-
1. 匿名 2017/10/13(金) 21:58:47
出典:jprime.ismcdn.jp
宮崎駿監督 “引退撤回” の理由が微笑ましい! 復帰作は誰のため?? | 週刊女性PRIME [シュージョプライム] | YOUのココロ刺激するwww.jprime.jp2013年の『風立ちぬ』を最後に引退を表明した、宮崎駿監督。ここにきて、数年後に新作アニメを公開するという話が飛び出した。
「これまで何度か、引退しては撤回することを繰り返してきた宮崎監督ですが、そのたびに、ファンの間では“引退撤回理由”が取りざたされる。今回、意外なところでその理由が明らかになって、ファンを苦笑させていますよ」
テレビ誌記者がそう明かす理由とは?
「8日に放送されたNHKの番組『日曜美術館』に、スタジオジブリの鈴木プロデューサーがゲスト出演したんです。日本画の狩野派、狩野元信の戦略についてあれこれ鈴木さんが語っていました。その中で、宮崎監督の新作について、『孫のために作ってますよね。おじいちゃんはあの世に行っちゃうけど、作品を残すって』と発言したんです。
※前トピ宮﨑駿さん、人生をかけて最後の長編映画にチャレンジへ!!2019年完成目指すgirlschannel.net宮﨑駿さん、人生をかけて最後の長編映画にチャレンジへ!!2019年完成目指す プロデューサーの鈴木敏夫さんには「どういう錬金術使ってもいいから、この映画作れるだけの金かき集めてください」と話している。 はちま起稿:宮﨑駿さん、人生をかけて最後の長編映...
+196
-8
-
2. 匿名 2017/10/13(金) 21:59:40
期待してます!+447
-23
-
3. 匿名 2017/10/13(金) 21:59:42
あーそーへー+46
-50
-
4. 匿名 2017/10/13(金) 21:59:52
引退って何回言った?
+282
-5
-
5. 匿名 2017/10/13(金) 21:59:55
人騒がせな構ってちゃん。+85
-57
-
6. 匿名 2017/10/13(金) 22:00:18
引退詐欺+147
-48
-
7. 匿名 2017/10/13(金) 22:00:21
究極の嘘つき野郎+55
-64
-
8. 匿名 2017/10/13(金) 22:00:22
おじいちゃん・・・+132
-4
-
9. 匿名 2017/10/13(金) 22:00:23
左翼ジジイ+53
-51
-
10. 匿名 2017/10/13(金) 22:00:24
何でもいいから、ラピュタ、ナウシカ系の作品をお願いします!+494
-18
-
11. 匿名 2017/10/13(金) 22:00:26
金のため+30
-39
-
12. 匿名 2017/10/13(金) 22:00:34
いい作品たくさんあるね、お孫さんはいいおじいちゃんもったね+357
-11
-
13. 匿名 2017/10/13(金) 22:00:35
ちょっと前よりお痩せになってる…かな?
まだまだ作品作って欲しい。+149
-15
-
14. 匿名 2017/10/13(金) 22:00:37
偉大なおじいちゃんだね。+291
-12
-
15. 匿名 2017/10/13(金) 22:00:42
図太く100歳以上生きそう+101
-12
-
16. 匿名 2017/10/13(金) 22:00:44
吾郎がバカ息子だからじゃん+198
-22
-
17. 匿名 2017/10/13(金) 22:00:47
千と千尋以降の作品は私的にはあまり。。。+257
-28
-
18. 匿名 2017/10/13(金) 22:00:52
>引退しては撤回することを繰り返してきた宮崎監督ですが
え、そんなに繰り返してたの?+73
-4
-
19. 匿名 2017/10/13(金) 22:00:52
この人って結構反日よ+106
-53
-
20. 匿名 2017/10/13(金) 22:00:53
引退って言葉は1度でよろし!+66
-8
-
21. 匿名 2017/10/13(金) 22:01:03
もうこの人引退宣言しないほうがいいよ+107
-3
-
22. 匿名 2017/10/13(金) 22:01:08
+65
-3
-
23. 匿名 2017/10/13(金) 22:01:25
引退詐欺ですな+37
-10
-
24. 匿名 2017/10/13(金) 22:01:29
かっこ悪い+24
-29
-
25. 匿名 2017/10/13(金) 22:01:36
トトロみたいなわかりやすいストーリーのがいいな・・・+200
-6
-
26. 匿名 2017/10/13(金) 22:01:56
宮崎駿が監督やってる作品のがおもしろいよな〜+29
-12
-
27. 匿名 2017/10/13(金) 22:02:17
個人的には死ぬまで作ってほしいし構想をたくさん遺してほしいな。あの作り方みてたら量産は出来ないだろうけど+156
-7
-
28. 匿名 2017/10/13(金) 22:02:23
私の心は荒んでいるのでジブリ作品で感動とかしないです。+39
-19
-
29. 匿名 2017/10/13(金) 22:02:23
最近のジブリ作品はつまらぬ+132
-12
-
30. 匿名 2017/10/13(金) 22:02:26
「やっぱりな」って思った人~+39
-5
-
31. 匿名 2017/10/13(金) 22:02:30
このおっさん迷走しすぎでしょ
はよ引退せぇよ+25
-22
-
32. 匿名 2017/10/13(金) 22:03:09
最近の作品は私には不発。+61
-7
-
33. 匿名 2017/10/13(金) 22:03:22
ロリコンおじいちゃん+34
-19
-
34. 匿名 2017/10/13(金) 22:03:28
結局引退しないんかい!+10
-8
-
35. 匿名 2017/10/13(金) 22:04:12
ジブリ作品は昔だけよかった+25
-13
-
36. 匿名 2017/10/13(金) 22:04:20
んーでも
最近のはちょっと難しくて。。
そして、パターン化されたヒロイン像が鼻につくように。。+24
-7
-
37. 匿名 2017/10/13(金) 22:04:42
おかえりなさい!
誰がなんと言おうと嬉しいです!+121
-20
-
38. 匿名 2017/10/13(金) 22:05:03
ひとつの大作を作る度に精魂尽き果てて、燃え尽き症候群みたいなことになるのかな。
で、また少し時が過ぎると充電が完了すると。
宮崎駿監督作品だから観たいというファンは多いだろうから、復帰してくれたら嬉しいとは思う。+198
-7
-
39. 匿名 2017/10/13(金) 22:05:20
反日左翼なので嫌いです。+28
-29
-
40. 匿名 2017/10/13(金) 22:05:43
左翼のくせに、金の亡者だな+28
-30
-
41. 匿名 2017/10/13(金) 22:05:46
10位おめでとう+41
-57
-
42. 匿名 2017/10/13(金) 22:05:57
>>28
私も。
ポニョなんて人間になっても戸籍ないじゃん。
陸の生活じゃ親もいなくなるけど。
リサが面倒見るの?
そーすけだってずっとポニョ好きとは限らないし。
と思ってしまうごめんなさい+36
-27
-
43. 匿名 2017/10/13(金) 22:06:17
風立ちぬはいい映画だと思った。
+154
-13
-
44. 匿名 2017/10/13(金) 22:06:23
高畑監督にも頑張って欲しい+45
-1
-
45. 匿名 2017/10/13(金) 22:06:31
ラピュタ、トトロ、もののけ、千と千尋など
そういう名作はもう時代に合わないから作らないのかな?
でも名作はいつまでも残るよね、
最近のジブリは30年後も人気があるかっていうと、微妙だなぁ+88
-4
-
46. 匿名 2017/10/13(金) 22:06:54
>>42
ジブリ向いてないわ+19
-5
-
47. 匿名 2017/10/13(金) 22:07:05
期待してます。
色々言われてるけど私はこの人の作品大好き+202
-7
-
48. 匿名 2017/10/13(金) 22:07:22
本人は本気で言ってるつもりなんだけど、作りたいって欲が湧いてしまうのかな(笑)でもジブリ好きだから新作を作ってくれるのはホントに嬉しい!+80
-3
-
49. 匿名 2017/10/13(金) 22:07:42
+196
-4
-
50. 匿名 2017/10/13(金) 22:07:42
>>19
戦争経験のある人とない人では全然違う。+71
-9
-
51. 匿名 2017/10/13(金) 22:07:43
何回観てても、また観たくなる作品を作れるのって凄い。+17
-1
-
52. 匿名 2017/10/13(金) 22:07:59
お孫さん何歳か知らないけど、お孫さんの為なら、ふつーに純粋に子供が楽しめる作品作って下さい!
私が小さい頃はトトロと魔女の宅急便が大好きでした。+36
-2
-
53. 匿名 2017/10/13(金) 22:08:00
色彩設定を担当していた保田さんが亡くなってしまったのは本当に残念だけれど、宮崎監督には頑張ってほしい+17
-0
-
54. 匿名 2017/10/13(金) 22:08:10
左翼左翼うるせーわ+39
-12
-
55. 匿名 2017/10/13(金) 22:08:18
私は分からんじゃないな。
おそらく、ひとつ作品を作る度に死ぬほど労力使って、完結!と自分の中で引退決意したけど、辞めたあと沸々とまたやりたい衝動に刈られる気持ち。きっと、諦めが悪い素直なじじいなんだよ。
+61
-1
-
56. 匿名 2017/10/13(金) 22:08:25
頼むから最後の作品は政治とは無関係の作品にしてね+2
-4
-
57. 匿名 2017/10/13(金) 22:08:33
この方、基本的に「いつでも最後」というスタンスらしいからな…
+71
-0
-
58. 匿名 2017/10/13(金) 22:09:55
長生きしてください!+23
-2
-
59. 匿名 2017/10/13(金) 22:11:23
おもひでぽろぽろ嫌い
特に主人公の頭おかしい母親+2
-10
-
60. 匿名 2017/10/13(金) 22:11:28
毛虫のボロのコンセプト聞いたときにもうピクサーがやってるよと思ったけど
作ってるやつみたら素直にやっぱり世界観がすごいと思った+21
-0
-
61. 匿名 2017/10/13(金) 22:12:25
このひとの思想が何だろうが、実際に素晴らしい作品を提供し続けてくれたし感謝している+11
-4
-
62. 匿名 2017/10/13(金) 22:12:46
風立ちぬ、素晴らしかったです
愛とはなんだ
生きるとはなんだ
宮崎駿の作品は何歳になっても心が踊ります
初めてナウシカを映画館で見たのが小二の42歳
監督と一緒に大人になっている気がして嬉しい+47
-6
-
63. 匿名 2017/10/13(金) 22:13:12
孫じゃないですがトトロ、魔女の宅急便みたいな夢のある作品を未だに期待してます。
ちなみに、アラフォーです。+22
-1
-
64. 匿名 2017/10/13(金) 22:13:31
>>59
おもひでぽろぽろは高畑勲の監督じゃなかった?
原作も宮崎駿じゃないよ。+31
-0
-
65. 匿名 2017/10/13(金) 22:14:31
このヒゲ面のジジイ、辞め辞め詐欺イラつく+6
-16
-
66. 匿名 2017/10/13(金) 22:14:36
引退撤回の理由=お金
でしょ+5
-18
-
67. 匿名 2017/10/13(金) 22:14:39
ナウシカの続編見たい+6
-6
-
68. 匿名 2017/10/13(金) 22:14:57
とりあえずイケメン出してくれりゃいい+2
-9
-
69. 匿名 2017/10/13(金) 22:16:05
ジブリだけは時代の波に流れず己の道を進んでほしい(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)+19
-2
-
70. 匿名 2017/10/13(金) 22:16:44
>>56 今までで政治絡めた作品ってあるの?+18
-1
-
71. 匿名 2017/10/13(金) 22:16:44
宮崎駿が監督やってる作品のがおもしろいよな〜+15
-2
-
72. 匿名 2017/10/13(金) 22:17:05
引退宣言何度目やねん!もうえぇわ!って思ったけどやっぱり新作を楽しみにしてる自分がいる...+16
-4
-
73. 匿名 2017/10/13(金) 22:17:49
風立ちぬ、大好きでした!
でもナウシカ、もののけ系、お願いします!+11
-5
-
74. 匿名 2017/10/13(金) 22:17:55
この人まわりのスタッフの意見まったく聞かないよね。
お孫さんいくつか知らないけどおじいちゃんに「アニメに命を吹き込むのは声なんだよ。」って言ってほしい。+12
-14
-
75. 匿名 2017/10/13(金) 22:17:57
引退したくなるくらい制作中は辛いんだろうな。
でも引退したらしたで制作意欲が湧いてくる。
引退って言わなくても休憩するとかにしとけば良かったのかも。
色々言われてるけどジブリの世界観は宮崎駿にしか作れないと思う。
私は大好きだしこれからも新しい作品見て見たいな。+37
-2
-
76. 匿名 2017/10/13(金) 22:18:14
宮崎駿と大仁田厚の引退宣言は信じないのが普通+25
-0
-
77. 匿名 2017/10/13(金) 22:18:20
>>68アシタカだね+4
-0
-
78. 匿名 2017/10/13(金) 22:20:00
なんか今のアニメにはない古さがあって情緒豊かな作品だから私は好き。
スマホとか出てこないし(笑)
でも、もうナウシカやラピュタ、トトロ、紅の豚を超えるのはきっと書けないだろうなぁ。
やっぱり人や才能にも旬って言うか全盛期があるもんね…+25
-1
-
79. 匿名 2017/10/13(金) 22:20:47
misonoとかグラビアアイドルが引退詐欺を何度もしたらウザいけど、宮崎駿は何かそれとは違うよね。
一つの作品に精魂尽くすから、完成する前に自分が死んでしまう事とか考えてしまうんじゃないかな?
自分の作品を一緒に手がける一流の人達に失礼な事も中途半端な事もできない責任感からでしょ。+28
-4
-
80. 匿名 2017/10/13(金) 22:20:54
楽しみ!+7
-3
-
81. 匿名 2017/10/13(金) 22:23:28
>>70
露骨なのはないけど間接的なのは結構ある気がする(間接的なら全然OK)、露骨な政治作品が最後の作品で作ってしまうと過去の名作品も全部安っぽくなってしまうので辞めて欲しい。+2
-4
-
82. 匿名 2017/10/13(金) 22:24:52
ポニョ駄作とか言われているけど、子供は楽しんで見ているよ。
大人が見るには物足りないかもしれないけど、子供達の為にポニョの映画を作ったって言っていたから成功作なんだと思う。+54
-2
-
83. 匿名 2017/10/13(金) 22:27:18
根っからのクリエイターだから死ぬまで作り続けると思うし作り続けて欲しい+7
-1
-
84. 匿名 2017/10/13(金) 22:29:29
>>22
孫はもう何歳になったんだろか+0
-0
-
85. 匿名 2017/10/13(金) 22:29:56
顔大きいな。+1
-3
-
86. 匿名 2017/10/13(金) 22:31:23
それだけ一つの作品を作り上げる度に全て燃え尽きるんだろな。しばらくすると自分の中から色々なことが溢れてきて創作意欲が湧く。その繰り返しなんだと思う。+7
-2
-
87. 匿名 2017/10/13(金) 22:31:45
こいつのアニメしか知らない奴哀れ+4
-4
-
88. 匿名 2017/10/13(金) 22:32:13
また原発反対とか言うんだろ+6
-6
-
89. 匿名 2017/10/13(金) 22:32:48
お金設け目的じゃないでしょ。
荒稼ぎしようと思えばジブリ美術館とかもっと値上げしてるよ。
大人一日1000円ってかなり良心的よ。+43
-2
-
90. 匿名 2017/10/13(金) 22:36:57
ポニョの試写で、
子ども達の反応が薄かったことにショックを受けてたそうですね。
だからリベンジしたいのかな。
個人的には話の筋、伝えたい意図が年々わかりにくくなっているので、
もうちょっと単純にしてほしいな。+10
-2
-
91. 匿名 2017/10/13(金) 22:42:57
>>74
あまりに下手なのは嫌だけど萌え系のキンキン声を聞くぐらいなら、賠償美律子さんや美輪明宏さんの声が良いです
庵野監督の声は…だけどそれでも作品が素晴らしいので最終的にどうでも良くなってきます
作ったキンキン声を出さないベテラン声優さんは聞いてみたいかも
個人的に古川登志夫さんのような声が好き
洋画の吹き替えでお馴染みの方も視野にいれて貰えたら嬉しいかも+21
-3
-
92. 匿名 2017/10/13(金) 22:47:10
単純に好きだから嬉しい!+3
-2
-
93. 匿名 2017/10/13(金) 22:47:58
誰の為より軽率すぎる
ファンをなんだと思ってんの+3
-8
-
94. 匿名 2017/10/13(金) 22:48:37
左翼とか言ってる人うざい。だれも強要してないんだから見なけりゃいいじゃん。+16
-7
-
95. 匿名 2017/10/13(金) 22:48:44
>>19
うるせーな+8
-2
-
96. 匿名 2017/10/13(金) 22:51:04
誰か監督に“休暇”という言葉を教えてやってくれ
+6
-0
-
97. 匿名 2017/10/13(金) 22:51:36
昔からこんな人だったな。いいじゃん!別に、やれるだけやったら、+12
-1
-
98. 匿名 2017/10/13(金) 22:56:33
お痩せになられましたね。
宮崎作品、大好きです。
やっぱり初期の作品が神かがってましたからね。
ナウシカ~もののけ姫が素晴らし過ぎた。特にラピュタとか魔女宅とか名作であれ以上の作品はもう観られないのかな。
その頃の作品をもう一度。と心から祈るばかりです。
+18
-1
-
99. 匿名 2017/10/13(金) 22:57:08
ゴメン良さわからんわ
もう引退でいんじゃない⁈
若い人 後進達に譲って‼️
老害になんないうちにさ+4
-14
-
100. 匿名 2017/10/13(金) 23:01:04
世界に誇れる名作であるラピュタの監督というだけで尊敬に値する。
また名作を世に出してください!+4
-1
-
101. 匿名 2017/10/13(金) 23:01:36
>>94
ごめん。手がすべってマイナス押してもうた。
『嫌なら見るな。楽しみにしてる人の前では何も言うな。』に尽きるよね。+9
-3
-
102. 匿名 2017/10/13(金) 23:06:45
サヨクって言われるけどこの人は民進党やしばき隊みたいな人達とは違うと思う
世代的なものが大きいんじゃないの+16
-2
-
103. 匿名 2017/10/13(金) 23:07:23
引退してもこういう才能がある人は発想が生まれたら復帰してもらいたい。
表に出さない方が勿体ないよ。+15
-0
-
104. 匿名 2017/10/13(金) 23:19:36
ほんとおじいちゃんになったねー!
当たり前なんだけど、なんか胸が苦しくなる…(´・ ・`)+9
-0
-
105. 匿名 2017/10/13(金) 23:21:16
それでもやっぱり世の中がこの人を求めるってことがすごいね
もっと、さらに生み出して欲しいと期待されてるんだもんね+9
-0
-
106. 匿名 2017/10/13(金) 23:28:39
ナウシカの続編と言いたいところだけど、孫のためか…小さい子向けかな?
小さい子向けと言えば、崖の上のポニョはお父さんが帰ってくる約束をあっさり破るのとは対照的に、そうすけが僕が守ってあげるからねって言った約束をきちんと守ったのを描いてるけど、一緒にいた時間が短すぎて、そうすけがポニョを気に入って愛着がわく過程が描かれてないし、テーマが分かりづらかった。
そうすけがポニョのことを好きって言うのも、今後のポニョの人生に対して無責任な感じがするし。
と思ってしまうのは、偏屈になってしまっただけなのか…+2
-3
-
107. 匿名 2017/10/13(金) 23:43:16
話題作りに必死
この人と村上春樹はなんか苦手+0
-6
-
108. 匿名 2017/10/13(金) 23:44:33
>>102
産まれてないからわからないけど
学生運動みたいな?
あさま山荘とか?+0
-0
-
109. 匿名 2017/10/13(金) 23:46:15
たぶん引退宣言するときは毎回本気で辞めるつもりなんだと思う
でも表現しないと生きていけない人生なんだろうな
去年は君の名は、この世界の片隅に、シンゴジラとか若い監督によるアニメや特撮作品が豊富だったから
それに触発されたのか、鈴木Pがそそのかしたのか+20
-0
-
110. 匿名 2017/10/14(土) 00:00:56
結局この人はなんだかんだ言っても
映画作りをやめられない人だよね。
良い意味で+15
-0
-
111. 匿名 2017/10/14(土) 00:04:38
宮崎駿作品を観て育った
それだけです
太陽の剣ホルスもパンダコパンダも風立ちぬも好き
裏も表も思想も関係ない
好きなものは好き+12
-0
-
112. 匿名 2017/10/14(土) 00:10:23
面白さだけじゃなくて構図とか手法とか、あの年代では突出してたよね。後世に与えた影響がでかすぎる
写真でみたらもうおじいちゃんなんだなぁって、いつまでも元気でいて欲しいな+8
-0
-
113. 匿名 2017/10/14(土) 00:19:25
>>19
反日て何なの?
こういうこと言う人ってゼロか100しかないよね
戦争反対したからって愛国心あることに変わりはないし左翼ではない
人種差別に反対したからって他国に自国を売るって話じゃない
宮崎駿の戦争と平和への考え方はナウシカの原作読めば分かる+21
-1
-
114. 匿名 2017/10/14(土) 00:47:24
声優を使わない作品はダメだと思う。
絵と声がズレてる。
自己満足なら作らないで欲しい。
ラピュタ、ナウシカ、魔女は本当に良かった。+2
-0
-
115. 匿名 2017/10/14(土) 00:49:39
左翼のくせに、金の亡者だな+0
-6
-
116. 匿名 2017/10/14(土) 01:30:06
写真もうヨボヨボのおじいちゃんにしか見えない…
この歳になっても孫のためとはいえ創作意欲が絶えないってほんと凄い人だなあ
宮崎監督の後継者が上手いこと育たなかったのが残念だね+3
-0
-
117. 匿名 2017/10/14(土) 01:46:16
>>116
宮崎駿の後継者とまではいかないもしれないけど、米林監督はジブリっぽくて好きだなぁ。
思い出のマーニーが特に好き。
とアリエッティの世界観が好きだから続編作ってほしい!
アリエッティがその後どうなったのか気になる。仲間達には会えたのかな。+9
-2
-
118. 匿名 2017/10/14(土) 03:39:52
ナウシカやラピュタの時みたいにプロの声優さんを使ってほしい。+10
-0
-
119. 匿名 2017/10/14(土) 04:19:38
この人見てると才能は枯れるというのがよくわかるよ
個人的感想だけど、もののけ姫がピークで千と千尋の神隠しで才能を使い果たした思う
そのあとの作品は面白いけどなんとなく雑なんだよね…
でも、シブリ作品は子供の頃と今も変わらず大好きだから最後に最高傑作を作ってくれると信じたいです
+7
-2
-
120. 匿名 2017/10/14(土) 06:15:02
引退することで、やる気がみなぎってくるなら、何度引退しても構わないわ。
それより、過去の作品を劇場上映してほしいので、なんとかなりませんかね。ナウシカやラピュタをスクリーンで見たいです。紅の豚くらいからしか劇場で見てないので。+4
-0
-
121. 匿名 2017/10/14(土) 06:21:01
この人、ポニョや千尋の時も、友達の5歳の子や10歳の子の為に作ってるって言ってた
誰かの為に作るのが原動力になってるんだね
正直海外でも名前知られてるアニメ監督ってこの人くらいだと思う
最近つまらないと言われても、私は駿作品大好きだよ
+9
-0
-
122. 匿名 2017/10/14(土) 06:43:41
悲しいけど宮崎駿と高畑勲いなくなったらジブリ終わりだよね…宮崎息子はダメだし米林宏昌は別会社行っちゃったし…。+5
-0
-
123. 匿名 2017/10/14(土) 06:50:30
私としては引退せずにずっと作り続けて欲しいです
引退するする詐欺したっていいよ
ジブリが盛り上がるなら+4
-0
-
124. 匿名 2017/10/14(土) 07:41:41
この人の作品好き。
「これなんか内容がジブリっぽくないな。」
と思った作品はやっぱ宮崎駿じゃない別の監督だもんな。
+6
-0
-
125. 匿名 2017/10/14(土) 07:57:30
孫の年齢によるだろうけど、トトロみたいなのがいいな+3
-0
-
126. 匿名 2017/10/14(土) 08:19:01
久石譲と宮崎駿は
宇宙遺産だと思う。
20年後にはいなくなってしまうのかなと思うと、、
+7
-0
-
127. 匿名 2017/10/14(土) 08:31:52
お孫さん、40代くらいじゃないかな。
そのお孫さんの為?
ひ孫ではなく???+6
-1
-
128. 匿名 2017/10/14(土) 10:20:22
まだ初期作品みたいな~って言ってる懐古厨は期待しないように
宮崎駿は今さら似たような作品作る気ないからDVDでも見てな+3
-0
-
129. 匿名 2017/10/14(土) 10:23:27
>>117
米林は絵だけジブリ風で中身スカスカで魅力なし。
過去のジブリにあったシーンをパクるしオリジナリティがない。
+3
-2
-
130. 匿名 2017/10/14(土) 11:12:18
この人には、ひたすら原案をバシバシ作って欲しいな。武田信玄みたいに、死んでも影武者がいたように、亡くなった後もどんどん作品を世に出して、実はとうに亡くなってますよ、みたいにして欲しい。+2
-0
-
131. 匿名 2017/10/14(土) 11:34:16
ナウシカ、ラピュタみたいな、冒険物が見たいな+2
-0
-
132. 匿名 2017/10/14(土) 13:33:31
こればっかりは嫌なら見るなでしょ
ジブリ苦手なら映画館行かなければいいだけの話
好きな人は好きだし嬉しいんじゃない?+2
-0
-
133. 匿名 2017/10/14(土) 14:19:47
引退詐欺何回やるんですか+0
-1
-
134. 匿名 2017/10/14(土) 14:22:55
>>108
多分学生運動には参加してないと思うけど昔は左翼思想が今より流行ってたんだよ
社会党が政権とった時だってあったでしょ?+2
-0
-
135. 匿名 2017/10/14(土) 15:35:42
引退詐欺とかうるさい連中もいるけど関係ない!宮崎駿とその作品は世界の財産だよ、ひとつでも多く作品を遺してもらえるならそれでいい。+0
-0
-
136. 匿名 2017/10/14(土) 15:56:13
マイナス覚悟だけど
「作ります」発言して作らないより良いと思う+1
-0
-
137. 匿名 2017/10/14(土) 16:02:58
宮崎監督は結局生涯現役になる気がする。
昔は引退宣言にショック受けてたけど、最近は「そんなこと言ってるけど、皆が望めばまた作るでしょ」って思って真に受けないわ。笑
宮崎監督の作品を観て育ちました。
いつまでもお元気でいてください。+0
-0
-
138. 匿名 2017/10/14(土) 16:21:21
>>127
息子の吾朗が50歳で下に弟1人だから孫が40とか流石にないですよ!+0
-0
-
139. 匿名 2017/10/14(土) 18:19:45
ネトウヨの気持ち悪さは異常
宮崎駿のネガキャンできるほどあなたは立派な御仁なんですかと+3
-0
-
140. 匿名 2017/10/14(土) 21:32:46
お孫さんのために是非とも昔のような面白い作品を作ってください!プロの声優で!
+1
-0
-
141. 匿名 2017/10/15(日) 11:31:54
お孫さんの為にも、煙草は控え目にね!
+1
-0
-
142. 匿名 2017/10/16(月) 22:12:03
>>114
至極同意。
ジブリ作品は以前みたくプロ声優起用してた頃の方が絶対よかった。
手塚治虫を否定してるって言うけど、実は虫プロ作品には気があったみたい。
ルパン三世で不二子の声優増山さんに代えて大成功したのもアンデルセン物語のキャンティとズッコの掛け合いが気に入ってたからやってみたらハマったっていうのが事実らしいし。+0
-0
-
143. 匿名 2017/10/22(日) 20:58:44
>>19
反日って簡単に言うけど
どの国でもインテリは左翼傾向にある
何でもかんでも国に反発してるわけじゃないよ
左寄りを一括りで反日と言うのはどうかと思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する