-
1. 匿名 2017/10/13(金) 21:49:53
私は地味に渋谷駅ですね
JRから東横線に乗り換えるのが大変すぎる
それと山手線のホームの並び方が変などです
みなさんはどこの駅を思い浮かべますか?
+152
-8
-
2. 匿名 2017/10/13(金) 21:50:33
新宿!+237
-20
-
3. 匿名 2017/10/13(金) 21:50:45
新宿駅+131
-12
-
4. 匿名 2017/10/13(金) 21:50:46
梅田+166
-4
-
5. 匿名 2017/10/13(金) 21:50:58
福井駅+2
-12
-
6. 匿名 2017/10/13(金) 21:51:03
東京駅+179
-5
-
7. 匿名 2017/10/13(金) 21:51:04
梅田でしょ。
慣れてない人や地方から来た人は迷いまくるよ。+177
-2
-
8. 匿名 2017/10/13(金) 21:51:05
東京駅+68
-2
-
9. 匿名 2017/10/13(金) 21:51:08
新宿+70
-7
-
10. 匿名 2017/10/13(金) 21:51:10
仙台!今年東京から引っ越してきたんだけど、新宿と同じぐらい迷う。
+4
-33
-
11. 匿名 2017/10/13(金) 21:51:12
新宿+51
-6
-
12. 匿名 2017/10/13(金) 21:51:23
羽田空港+7
-10
-
13. 匿名 2017/10/13(金) 21:51:25
横浜
+31
-12
-
14. 匿名 2017/10/13(金) 21:51:29
東京駅は迷路+119
-9
-
15. 匿名 2017/10/13(金) 21:51:41
成田空港+9
-4
-
16. 匿名 2017/10/13(金) 21:51:41
新宿と梅田+37
-1
-
17. 匿名 2017/10/13(金) 21:52:02
+12
-4
-
18. 匿名 2017/10/13(金) 21:52:05
北千住+14
-16
-
19. 匿名 2017/10/13(金) 21:52:22
東京駅は一人じゃ行けません。。+13
-8
-
20. 匿名 2017/10/13(金) 21:52:24
新宿!+27
-4
-
21. 匿名 2017/10/13(金) 21:52:27
新宿と渋谷!!!!!!!
東横線、地下深すぎ!!!!!!!+108
-4
-
22. 匿名 2017/10/13(金) 21:52:27
きさらぎ駅+13
-2
-
23. 匿名 2017/10/13(金) 21:52:37
新宿
痴漢、迷路、キチガイの巣と3カンオウ+8
-7
-
24. 匿名 2017/10/13(金) 21:52:40
幸福駅+3
-1
-
25. 匿名 2017/10/13(金) 21:52:44
寝る前に誰かおもしろいトピたてて!+4
-6
-
26. 匿名 2017/10/13(金) 21:52:44
熊本にゃあそぎゃんた無か+8
-0
-
27. 匿名 2017/10/13(金) 21:53:05
渋谷駅+107
-1
-
28. 匿名 2017/10/13(金) 21:53:09
渋谷は今もどんどん変わってるからね~。+53
-0
-
29. 匿名 2017/10/13(金) 21:53:29
秋葉原+10
-1
-
30. 匿名 2017/10/13(金) 21:53:54
馴染みのない駅は出口がよくわからなくて迷います。+15
-0
-
31. 匿名 2017/10/13(金) 21:54:09
新宿
分かるのは唯一、南口だったが、
新南口が出来てから、全く分からなくなった。+61
-2
-
32. 匿名 2017/10/13(金) 21:54:11
池袋
改札多い+78
-1
-
33. 匿名 2017/10/13(金) 21:54:19
>>16
梅田はディアモールのせいでダンジョンになってる+46
-0
-
34. 匿名 2017/10/13(金) 21:54:47
東京駅
あと大手町も乗り換えの時とかけっこう大変+49
-0
-
35. 匿名 2017/10/13(金) 21:54:54
成田のウィングよくわからなくて間違えそうになる。+1
-3
-
36. 匿名 2017/10/13(金) 21:55:20
渋谷+10
-0
-
37. 匿名 2017/10/13(金) 21:55:24
池袋駅
なんで東が西武で西が東武なのか+105
-1
-
38. 匿名 2017/10/13(金) 21:55:28
岡山駅
四国の田舎者だから新幹線乗るとき焦る。+4
-11
-
39. 匿名 2017/10/13(金) 21:55:31
新大阪駅
+5
-9
-
40. 匿名 2017/10/13(金) 21:55:39
有楽町~日比谷~銀座
どうつながってるのか全体像が分からない+20
-2
-
41. 匿名 2017/10/13(金) 21:55:49
東京駅
20年通勤で通ってるけど、未だにダンジョンだわ。+29
-1
-
42. 匿名 2017/10/13(金) 21:56:29
渋谷と池袋が苦手
新宿は分かりやすいと思う+35
-0
-
43. 匿名 2017/10/13(金) 21:56:29
難波!!!
迷いに迷って目的の店に辿り着けなかった
地下が迷路+56
-10
-
44. 匿名 2017/10/13(金) 21:56:40
迷駅+3
-0
-
45. 匿名 2017/10/13(金) 21:56:50
東京駅大井町駅上野駅
+8
-0
-
46. 匿名 2017/10/13(金) 21:57:54
関東関西中部と住んだけどダンジョンといえば、新宿と梅田。
どっちも迷ってるうちに違う駅についちゃってビビる。+53
-1
-
47. 匿名 2017/10/13(金) 21:58:27
梅田
改装に再開発に
やる度に複雑怪奇になってる+53
-1
-
48. 匿名 2017/10/13(金) 21:58:32
梅田ダンジョン+50
-2
-
49. 匿名 2017/10/13(金) 21:58:42
新宿駅構内図
迷路過ぎる+50
-2
-
50. 匿名 2017/10/13(金) 21:58:51
>>23
新宿出身です。
静かな邸宅が並ぶ場所もあるんですよ.°(ಗдಗ。)°.
+9
-1
-
51. 匿名 2017/10/13(金) 21:59:26
新宿
高校生の頃、親とルミネ座ヨシモトに行った時、
南口に行けなくて涙目になった。
+5
-0
-
52. 匿名 2017/10/13(金) 21:59:39
横浜駅は、迷路というよりサグラダファミリアだわ・・・+42
-0
-
53. 匿名 2017/10/13(金) 22:00:07
地下鉄全般
C5番口とか言われてもそのC5番口がわからない
Cってなんだよ、AとBもあるのかよ、どこだよってなる+7
-2
-
54. 匿名 2017/10/13(金) 22:00:26
新宿!
新南口にしかたどり着けない…
駅出てから外のルートで東口に行く方法を編み出した。+12
-0
-
55. 匿名 2017/10/13(金) 22:01:19
渋谷かなー
山手線のホーム狭くて怖いよね+20
-0
-
56. 匿名 2017/10/13(金) 22:02:32
名駅って結構カオスだよね。
特に名鉄はわけわからんってよく言われるけど、私はJRで迷う…。
慣れだよね、結局は。+29
-2
-
57. 匿名 2017/10/13(金) 22:02:40
東京駅は毎回新しい道出来てる(気がする)から覚えられない+5
-0
-
58. 匿名 2017/10/13(金) 22:02:52
>>55
埼京線はもはや別の駅だしね…+9
-0
-
59. 匿名 2017/10/13(金) 22:03:15
大阪駅
まだ工事中の所もあってややこしい
大阪人でもう40年住んでるけど未だに
どこをどう通ったらどの道に出るのかイマイチ理解してない
+38
-2
-
60. 匿名 2017/10/13(金) 22:03:30
名古屋 特に栄駅の地下街が難しい
地下街が広い駅は方向感覚が麻痺するし、地下街同士繋がっていたりで総じて苦手+20
-1
-
61. 匿名 2017/10/13(金) 22:05:30
新宿は本当に迷う
学生時代使ってたし何十回、何百回と使ってるハズなのに、それでも行く度に訳わからなくなる...
単に自分が方向音痴なだけなのか??
+4
-1
-
62. 匿名 2017/10/13(金) 22:06:28
>>埼京線は痴漢とキチガイの巣窟でもあるしね+5
-0
-
63. 匿名 2017/10/13(金) 22:07:16
>>40
地下道?それに東京駅をつなげて雨の日の散歩コースだわ+5
-0
-
64. 匿名 2017/10/13(金) 22:07:25
梅田!!!
綺麗にはなったけど阪急百貨店、阪神百貨店行くのに迷ったわ。
+30
-2
-
65. 匿名 2017/10/13(金) 22:08:31
有楽町からの銀座+3
-7
-
66. 匿名 2017/10/13(金) 22:09:13
東京駅!+0
-0
-
67. 匿名 2017/10/13(金) 22:10:29
おのぼりさんな私は新大阪駅や京都駅でも簡単に迷いました・・。+16
-0
-
68. 匿名 2017/10/13(金) 22:11:10
渋谷!
東横なんなの⁉︎ってくらい遠い!
ベビーカーだとさらにエレベーター無くて泣きそうになる。+9
-0
-
69. 匿名 2017/10/13(金) 22:11:18
東京と新宿、分かりやすくしようという気持ちが見える
渋谷と池袋、分からなくても自分で頑張って!みたいな感じがする
+44
-0
-
70. 匿名 2017/10/13(金) 22:13:05
>>69
新宿は気持ちだけではどうにもならないレベルだと思うw
+13
-0
-
71. 匿名 2017/10/13(金) 22:13:11
新宿
別の鉄道会社に乗り換えする際、出た改札口が間違えたら迷子確定。
絶対初めて行くルートは改札まで調べなきゃいけない。+22
-0
-
72. 匿名 2017/10/13(金) 22:13:43
何気に飯田橋駅
迷う、っていうより東西線からJRとか結構歩く。+10
-2
-
73. 匿名 2017/10/13(金) 22:14:05
梅田
行きと同じ道通って帰ってきたはずなのに違うところに出る
新宿とかはまだ看板についていけば目的地付くけど梅田は途中で案内途切れるから分からなくなる+33
-0
-
74. 匿名 2017/10/13(金) 22:15:04
表参道 グルグルしてしまう…。+0
-2
-
75. 匿名 2017/10/13(金) 22:15:55
新大阪
十字じゃなくてナの字で交わってるから分かりにくい。+5
-4
-
76. 匿名 2017/10/13(金) 22:18:35
新宿より渋谷の方がはるかに難易度の高いよ+12
-1
-
77. 匿名 2017/10/13(金) 22:19:25
新宿&東京!
いつも工事中のシートが掛かってて、よく原型がわからない!+5
-0
-
78. 匿名 2017/10/13(金) 22:20:23
>>72
東西線とJRは近いよ。
JRと遠いのは有楽町線と南北線と大江戸線だよね。+6
-0
-
79. 匿名 2017/10/13(金) 22:26:12
>>78
あそこは東西線から大江戸線に乗り換えるのがすごい苦労する。+6
-0
-
80. 匿名 2017/10/13(金) 22:29:11
東京駅は丸の内口と八重洲口がわかればなんとかなるし、とりあえず外に出てしまえばリカバリーできる
新宿、渋谷、梅田は使い慣れたルートを少しでも外れると迷子になる+9
-0
-
81. 匿名 2017/10/13(金) 22:31:48
>>65
すごくわかりやすいんだけど+8
-0
-
82. 匿名 2017/10/13(金) 22:31:51
梅田の近くに住んでいて学生のころからよく行ってたからあんな便利な駅構内を迷う意味がわからないと思ってたんですが、
この前東京いったら渋谷駅ですぐ迷子になった。笑+8
-0
-
83. 匿名 2017/10/13(金) 22:32:27
ホントに東京オリンピックなんてできるのかな~。日本人でも迷ってるのに、英語で外国人に案内できるの?ぱっと一目でわかる路線図がなくなってきた気がする。電車に乗っても急行でどの駅に止まるのかとかわかんない時ある。特にJR。+3
-0
-
84. 匿名 2017/10/13(金) 22:33:40
池袋+1
-0
-
85. 匿名 2017/10/13(金) 22:34:25
本町。
乗る路線によっては目的の出口にたどり着くまですっごい歩く+14
-0
-
86. 匿名 2017/10/13(金) 22:34:36
メトロの渋谷‼︎
降り口間違えると大変。
新宿も出口間違えると大変だけど。+2
-0
-
87. 匿名 2017/10/13(金) 22:34:39
新宿駅で泣いた+6
-0
-
88. 匿名 2017/10/13(金) 22:35:05
渋谷駅 通路の配置とかコロコロかわる!+4
-0
-
89. 匿名 2017/10/13(金) 22:36:30
横浜駅は、たまに行くと通路が変わってたりで迷うよ...地下街も案内小さいしゴチャゴチャしてて意味がわからなくなる
電車降りて西口のバスターミナルに行きたかったけど
だいぶ遠くの改札出てしまって暫くさまよった事が何回もある+6
-0
-
90. 匿名 2017/10/13(金) 22:37:18
天王寺駅
乗り換えの看板が分かりづらい+12
-1
-
91. 匿名 2017/10/13(金) 22:44:14
>>87
右に同じ
+0
-0
-
92. 匿名 2017/10/13(金) 22:55:31
たまにいく大阪難波駅の地下で迷って疲れた。駅が南海難波、JR難波、近鉄大阪難波、阪神大阪難波、四ツ橋線なんば、御堂筋線なんば、千日前線なんば、近鉄日本橋、千日前線日本橋が地下でつながってるw+20
-0
-
93. 匿名 2017/10/13(金) 22:55:32
渋谷。ベビーカーを押してるとエレベーター探しも加わるので、諦めて抱っこ紐異移動にした。+0
-1
-
94. 匿名 2017/10/13(金) 22:56:32
>>69
笑った 新しい表現だね+9
-0
-
95. 匿名 2017/10/13(金) 22:58:13
梅田+9
-0
-
96. 匿名 2017/10/13(金) 22:59:01
東京駅+1
-0
-
97. 匿名 2017/10/13(金) 23:08:01
フリーターやってます。新宿、渋谷、池袋、上野、東京、の仕事が多いのでだいぶ覚えました。改札内は。品川は、違う出口でてしまって反対側の出口行けますか?って聞いたら改札通んないと無理と駅員に言われた。本当ですか?知ってる人います?+3
-1
-
98. 匿名 2017/10/13(金) 23:11:54
梅田駅。
よっしゃ完璧だと思ってたけどそういや第1~第4ビル方面にに一人じゃ行けないわ。+13
-0
-
99. 匿名 2017/10/13(金) 23:17:18
新宿
出口多すぎィ!+3
-0
-
100. 匿名 2017/10/13(金) 23:18:20
東京!地下多い!来た道戻れない+0
-0
-
101. 匿名 2017/10/13(金) 23:30:45
新宿駅
30分迷って最初いたところに戻って来た時は何か不思議な力が働いてるのかと思った+5
-0
-
102. 匿名 2017/10/13(金) 23:41:06
>>97
品川駅は反対側に行けなくはないがめっちゃ歩くよ、20分ぐらいかかるかも。明らかに改札入った方が近いし楽です。品川住民より。+5
-0
-
103. 匿名 2017/10/13(金) 23:45:50
>>97
港南口から高輪口って事かな?
歩いたら5分くらいじゃない?
+3
-0
-
104. 匿名 2017/10/13(金) 23:50:51
新宿駅でコインロッカーを利用したら
帰りにそのコインロッカーまでたどり着けなくて半べそかいたことがある…
+8
-1
-
105. 匿名 2017/10/13(金) 23:58:49
梅田!
ライブで遠征するたびに迷う+7
-0
-
106. 匿名 2017/10/14(土) 00:01:24
新宿+1
-0
-
107. 匿名 2017/10/14(土) 00:21:31
梅地下ダンジョン。
ヨドバシトラップ(目の前に有るのにたどりつけない)が
連絡通路が出来て解消されたって聞いて行って見たけど
たどりつけなかったよ。。。+8
-1
-
108. 匿名 2017/10/14(土) 00:24:11
梅田(大阪駅、含む)+
難波 -+17
-1
-
109. 匿名 2017/10/14(土) 00:24:46
東京駅 +
新宿 -+2
-7
-
110. 匿名 2017/10/14(土) 00:37:03 ID:MdxFLnWG7q
東京に10年以上住んで今は大阪に住んでる私としては、新宿渋谷池袋東京駅より梅田の方が数段ややこしい。
東京は地下街の頭上にある案内標識を辿っていけば迷うことなく目的地には着けるように整備されてる。
一方梅田は、案内標識を辿ってっても途中で案内標識からその目的地が消えたりする。
あと地下街の中にある出口が案内板や案内標識に網羅されてない!「梅田駅○番出口」に行きたいのに案内板に書いてない。+14
-1
-
111. 匿名 2017/10/14(土) 00:42:22
>>27
あわわ…これは地獄絵図じゃ…。+1
-0
-
112. 匿名 2017/10/14(土) 00:57:26
>>21
渋谷がああなってから、恵比寿で乗り換えるようにしてる
その方がすぐ乗り降りできて、早く着く+2
-0
-
113. 匿名 2017/10/14(土) 01:05:52
梅田前よりわかりやすくなった+4
-0
-
114. 匿名 2017/10/14(土) 01:06:10
都会はなんだかんだいっぱい案内の看板が出てるからそれを見落とさなければなんとかいける。
問題はど田舎…。なにも案内がなくてローカル線への乗り換えをどう進んでいいかわからない。+2
-0
-
115. 匿名 2017/10/14(土) 01:09:36
新宿、渋谷、梅田
三大ダンジョン+6
-1
-
116. 匿名 2017/10/14(土) 01:20:23
改装してからの渋谷。
東横の地上ホーム時代が懐かしい。+9
-0
-
117. 匿名 2017/10/14(土) 01:54:33
新宿駅
初めて行った時の帰り京王線探すのに1時間かかった+3
-0
-
118. 匿名 2017/10/14(土) 02:33:25
東京、新宿、渋谷、秋葉原+3
-0
-
119. 匿名 2017/10/14(土) 03:18:39
新宿はクリアしたけど東京駅構内と八重洲地下は無理!あきらめた。+2
-0
-
120. 匿名 2017/10/14(土) 04:54:01
梅田。もう訳がわからない。
最初は覚えようと頑張ったけど、もう諦めました。+7
-0
-
121. 匿名 2017/10/14(土) 04:56:05
ターミナル駅でダンジョンではない駅はあるの?ってくらい、ターミナル駅はダンジョンだらけ。
初めて降りた地方の無人駅とか、全てが見渡せて、逆にホッとする。+4
-0
-
122. 匿名 2017/10/14(土) 05:20:31
心斎橋。
梅田より迷う。+0
-6
-
123. 匿名 2017/10/14(土) 05:20:44
>>52
ずっと工事終わんないよね
本家よりも工事期間長いもん笑
+2
-0
-
124. 匿名 2017/10/14(土) 07:50:46
新宿!よく新宿で待ち合わせするんだけど待ち合わせしてる人とすんなり合流出来たことない(笑)
地方民のわたしは何度行っても迷う+1
-0
-
125. 匿名 2017/10/14(土) 07:59:37
新宿は西と東口をおさえたらそんな複雑でもない。地上に出ればなんとかなる。
東京は広いけど、作りは複雑でない、看板見てればなんとかなる。
梅田さん、こいつはダメ。工事でルート変わるわ、デパート通り抜けるわ、看板もなくなるわ。近いのに通れないパターンが多い。
渋谷さん、これもダメ。作りが不親切。ホームでどの階段上がるかで既に勝負が決まってるから電車降りて即迷う。+10
-0
-
126. 匿名 2017/10/14(土) 08:41:02
田舎者で、新宿も東京駅も下調べしておかないと迷子になる。
初迷子は北千住だった。+3
-0
-
127. 匿名 2017/10/14(土) 08:54:46
新宿駅、東京駅…今、自分が何処にいるのかもいまいち理解できなくなる場所。
駅員さんが居なくちゃ無事にたどり着けない。
+0
-0
-
128. 匿名 2017/10/14(土) 09:22:52
こういう大きな駅を利用している
外国人を見ると何で分かるんだろうって
感心してしまいます。+4
-0
-
129. 匿名 2017/10/14(土) 09:29:02
>>122
それはある意味スゴイよ。
+8
-0
-
130. 匿名 2017/10/14(土) 10:15:27
梅田に5年勤務してるけど、いつも通りのルートからそれると必ず迷う+10
-0
-
131. 匿名 2017/10/14(土) 10:15:55
梅田で迷わない人を尊敬する+9
-0
-
132. 匿名 2017/10/14(土) 10:17:55
外国は分かりやすいですよ
新宿、梅田みたいな巨大ターミナル駅って感じの駅はない+2
-0
-
133. 匿名 2017/10/14(土) 10:51:10
>>52
横浜駅は、新たな路線の増築工事してる間に
老朽化による補強工事も入るから終わらないんだよね
もう無限ループw+2
-0
-
134. 匿名 2017/10/14(土) 11:05:37
>>52
梅地下もよく工事してて、行くだびにルートが変わる。
入るたびに変わる、トルネコのダンジョン。
+0
-0
-
135. 匿名 2017/10/14(土) 13:39:23
+3
-0
-
136. 匿名 2017/10/14(土) 14:18:01
駅というよりホームだけど、京急蒲田のホームは空港行きと品川・横浜行きが混ざっててわかりにくいです!!+3
-0
-
137. 匿名 2017/10/14(土) 16:55:03
新宿駅は東・西・南の属性を覚えるとどうにか攻略出来るから、まだ救いようがある
東京駅も丸の内と八重洲のどっちに目的地があるかとか、横須賀線や京葉線が離れていることを把握していれば、どうにか時間がかかってもたどり着く
一番救いようがないのが渋谷駅のような気がする
東横線が引っ越しての改悪とか、取って付けたような埼京線とか、訳がわからん+4
-0
-
138. 匿名 2017/10/14(土) 17:43:39
大江戸線ユーザーの私は六本木駅で毎回深すぎて心が折れてる。+3
-0
-
139. 匿名 2017/11/07(火) 21:21:20
改めて渋谷のメトロ。
メトロ地下道から銀座線に乗り換えようとしたら、
3階からしか乗れないから、地下は表参道で乗り換えとか教えてもらったから。
立体構造の駅はこれだから(>人<;)
次からは他周りにします。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する