-
1. 匿名 2017/10/13(金) 19:16:19
■新幹線でファストフードはNG?
親子が座ってた近くの中年男性が「臭い!」と母親に直接クレーム。それを受け、母親は中年男性にひたすら謝っていたとのこと。その様子を見た投稿者は気分が悪くなってしまったという。
「新幹線ってお酒呑んで酒臭い人や、お弁当食べてる人、喫煙所行って帰って来たらタバコ臭い人いるじゃないですか?」
と、投稿者は主張し、ファストフードも持ち込んで良いのではないかと訴えた。
■「弁当を売ってるんだから良い」と共感の声
ただ、ファストフードを持ち込むことは肯定しつつも、「私はやらないけど」との声も見られた。
■「気持ち悪い」「やめてほしい」の声も
・新幹線って行き先によっては何時間も乗ってなきゃいけない人もいるわけだから、臭いには気を遣うべき。弁当と違ってマックは油のにおいがものすごいからすごい酔う。気持ち悪い。やめてほしい+1062
-92
-
2. 匿名 2017/10/13(金) 19:16:57
日本人ってうるさいな+3061
-101
-
3. 匿名 2017/10/13(金) 19:17:28
おやじの方がくさい+3993
-64
-
4. 匿名 2017/10/13(金) 19:17:29
551の豚まんもやめてね+1736
-230
-
5. 匿名 2017/10/13(金) 19:17:31
弁当よりは臭う。
油だし+1672
-66
-
6. 匿名 2017/10/13(金) 19:17:39
たしかにマックのポテトのにおいってすぐわかるよね。+2384
-24
-
7. 匿名 2017/10/13(金) 19:17:42
>女性向け匿名掲示板『ガールズトーク』のとあるトピックが
ガルちゃんじゃないのか。+1322
-12
-
8. 匿名 2017/10/13(金) 19:17:55
食べてなければいいかな+20
-117
-
9. 匿名 2017/10/13(金) 19:17:59
駅弁とかどうなるよ(笑)
色んな種類の駅弁あるのに、そのうち駅弁すら文句言われそう+1807
-63
-
10. 匿名 2017/10/13(金) 19:18:13
ファーストフードって結構匂いキツイから、正直食べられると苦痛。言わないけど。+1053
-330
-
11. 匿名 2017/10/13(金) 19:18:25
いいじゃん!そんなこと言ったらたこ焼き、肉まん、シューマイなんかもくさいよ!+1836
-55
-
12. 匿名 2017/10/13(金) 19:18:26
持ち込みオーケーでしょ?
匂いのこと言ったら、お弁当もコーヒーもビールも日本酒もおっさんの体臭もアウトでしょ。+2575
-30
-
13. 匿名 2017/10/13(金) 19:18:35
でもマックってなんであんなに臭いもれるんだろうね
他のファストフードと比べても格段にマックだけすごくない?+1808
-36
-
14. 匿名 2017/10/13(金) 19:18:35
タバコみたいに害ないから別に自分はいいかも+1042
-43
-
15. 匿名 2017/10/13(金) 19:18:47
まあ確かに電車乗ってても、マックとかの袋持ってる人ってわかるよね。油の匂いで。
しかしオッサンもこれが強面のDQN軍団相手なら何も言わないんだろうなぁ+1537
-16
-
16. 匿名 2017/10/13(金) 19:18:48
新幹線で大声で歌ってた若造がいたけと、それよりマシだわ+1009
-12
-
17. 匿名 2017/10/13(金) 19:18:52
マックは新幹線でも在来線でもやめて欲しい。+588
-247
-
18. 匿名 2017/10/13(金) 19:19:02
弁当食べてる人いるよね。同じじゃないの?+813
-98
-
19. 匿名 2017/10/13(金) 19:19:18
>>13
油が古いから+337
-37
-
20. 匿名 2017/10/13(金) 19:19:20
やめろ!!とは強く言わないけども、ポテト臭いよね。
空気読めとは思うよ。+540
-139
-
21. 匿名 2017/10/13(金) 19:19:19
おっさんがビールとかワンカップ開けてつまみ食ってる方が臭いよ
段々酔ってきて酒臭くなってくるし、つまみの種類によってはポテトとかより臭いする+1526
-22
-
22. 匿名 2017/10/13(金) 19:19:22
臭いからヤメテ!+40
-100
-
23. 匿名 2017/10/13(金) 19:19:28
クレームはつけないが満員電車のブルーベリーガムもきつい+540
-47
-
24. 匿名 2017/10/13(金) 19:19:30
お酒の方がクサイ+567
-24
-
25. 匿名 2017/10/13(金) 19:19:40
>>4
食べはしないけど、お土産で買って電車乗るとき袋からもれる匂いにいつもドキドキするw+382
-13
-
26. 匿名 2017/10/13(金) 19:19:43
客の文句なんか聞く必要は無い
JRが禁止してないんだから+1048
-25
-
27. 匿名 2017/10/13(金) 19:19:46
禁止になっていない以上オジサンがエラそうに注意するのは違う気がするけどな+1139
-15
-
28. 匿名 2017/10/13(金) 19:19:51
えー全く問題ないと思う
ただのワガママじゃん
+796
-50
-
29. 匿名 2017/10/13(金) 19:19:52
マックのポテト特徴的な匂いだけど、
そんなに臭いかな。
まぁ温かい食べ物は匂うし、車内では控えるのがマナーかとは思う。+479
-54
-
30. 匿名 2017/10/13(金) 19:19:59
まーた似たような話題….
誰かのバトルを見て可哀想がる第三者目線ってのがいまの鉄板ネタなんですか?+137
-20
-
31. 匿名 2017/10/13(金) 19:20:21
新幹線でビール飲まれてもそんなに臭くないよ。
ポテトの方が数倍臭い。+62
-149
-
32. 匿名 2017/10/13(金) 19:20:24
キムチ食べてる奴もいた。あれは臭かった。チョンだったのかな。+459
-34
-
33. 匿名 2017/10/13(金) 19:20:27
駅弁とかおにぎり、サンドイッチはあまりにおわない
あったかいものは充満する+399
-10
-
34. 匿名 2017/10/13(金) 19:20:28
新幹線はいろんな匂いで酔うの分かってるからずっとマスクしてる。
予想出来る自分にとって不快な事に関してはある程度自分で対策しようよ。公共の乗り物なんだから。+529
-6
-
35. 匿名 2017/10/13(金) 19:20:40
もっと新幹線とか電車も空気の入れ替え出来たらいいのにね。+348
-5
-
36. 匿名 2017/10/13(金) 19:20:40
新幹線じゃないんだけど高速バスで前のカップルが早朝から缶ビールにおせんべいやら開けだして着くまで5時間ずっと酒盛りしていてきつかった。。
匂ったとしても、言い方が大事だと思うな。お互い気持ちよく乗りたいし。+416
-6
-
37. 匿名 2017/10/13(金) 19:20:47
この糞親父は車掌に突き出してやるべきだった+119
-52
-
38. 匿名 2017/10/13(金) 19:20:54
最終便の新幹線かなりお酒臭い
色々意見あるけど匂いキツイ食べ物はやっぱり避けるべきだと思う
+290
-26
-
39. 匿名 2017/10/13(金) 19:20:57
カロリーメイトや果物など、匂いが一切気にならない食べ物に限定すべし+10
-85
-
40. 匿名 2017/10/13(金) 19:21:00
>>13
電車とかバスとかに持ち込まれると一発で車内に充満する。その匂いで酔う。
モスとかはあまり匂わないんだよね。+252
-12
-
41. 匿名 2017/10/13(金) 19:21:01
酒臭いよりマシだよ+301
-19
-
42. 匿名 2017/10/13(金) 19:21:01
タバコ臭に比べたら遥かにマシだから
普段は我慢も出来るけど、体調悪い時は
ポテトとか肉まんの香りは嫌だなー+300
-18
-
43. 匿名 2017/10/13(金) 19:21:06
ただでさえ換気してないのにもわ~んとした臭い。臭いは勘弁して欲しい。+81
-17
-
44. 匿名 2017/10/13(金) 19:21:13
>>21
つまみがトビウオなら本当にくさい+22
-4
-
45. 匿名 2017/10/13(金) 19:21:14
臭そうだな。
そもそもお弁当もどうなの?って思う。
臭い籠るじゃんね。
乗り物酔いする人間にはキツイよ。
+16
-51
-
46. 匿名 2017/10/13(金) 19:21:19
弁当は食べたら臭い無くなるけどマックの油の匂いはなんでだかずっと残るよね。
食べてる人いたら嫌だなー言わないで我慢はするけどさ+192
-13
-
47. 匿名 2017/10/13(金) 19:21:27
駅弁は温めてもあまり臭わないおかずだけどマックはその場で食べるのが前提だから+87
-10
-
48. 匿名 2017/10/13(金) 19:21:30
この間 電車で漬物持ってるおばあちゃんがいたけどそれよりマシだと思う
車両に充満してたけど、もうあれは食べ物の匂いとは思えなかった+170
-5
-
49. 匿名 2017/10/13(金) 19:21:33
隣にワキガの外国人の方が乗ってきた時は本当に参ったな。3時間口呼吸で耐えたけど。+287
-2
-
50. 匿名 2017/10/13(金) 19:21:38
モスってそこまで匂わない気がするけど、匂わなければいいの?+66
-7
-
51. 匿名 2017/10/13(金) 19:21:43
基本的に駅弁は冷めてるからそこまで臭いってわけじゃないのかなぁ
私はお酒とタバコ臭いサラリーマンが辛い
まあ、だからといってやめてとかは言わないけど
+83
-1
-
52. 匿名 2017/10/13(金) 19:22:06
ダメだとは思わないけど私なら持ち込まないかな。
マックのポテトは匂いが強烈だから+81
-8
-
53. 匿名 2017/10/13(金) 19:22:17
このおっさんも言いたいことはJRに言うべきだよね+124
-3
-
54. 匿名 2017/10/13(金) 19:22:18
スルメ食べながらワンカップ飲んでるのもかなり臭うけどね
+168
-1
-
55. 匿名 2017/10/13(金) 19:22:28
飲食禁止にしてないなら、怒るのは違うよ。
そもそも、親子がお父さんと子供なら、
このじいさんも怒らなかったのでは?
お母さんと子供だから、文句言ってる気がする。+258
-10
-
56. 匿名 2017/10/13(金) 19:22:28
激怒する親父はどうかと思うけど、公共の乗り物で匂いがきつい食べ物は避けたほうがいいね。+43
-6
-
57. 匿名 2017/10/13(金) 19:22:36
故郷の名物だし私は大好きなんだけど、紐引っ張ると湯気が出るほどホカホカになる牛タン弁当なんてどうなってしまうんだ。
ちゃんと駅弁なのにクレームもの?
ここ数年でどんどん不容認になってる社会、怖い。+211
-5
-
58. 匿名 2017/10/13(金) 19:22:39
新幹線の換気ってどうなってるんだろう?
( ・∇・)程よく換気して欲しい+106
-1
-
59. 匿名 2017/10/13(金) 19:22:50
ごめんなさい。
お墓参り行くとき新幹線乗るから、その時に崎陽軒のシュウマイ弁当食べるのが好きだった。
箱閉め気味なら食べてもいいですか?
一瞬でサッと開けて食べてサッと閉めるから。+102
-24
-
60. 匿名 2017/10/13(金) 19:22:49
サラリーマンが靴を脱いだ時の足の臭いとか。+106
-0
-
61. 匿名 2017/10/13(金) 19:23:00
マックは非常識だと思います。駅弁の臭いとはまた違う臭さ。申し訳ないですが、クレーム入れたくなる気持ち分かります。マナーではなくモラルの問題だと思います!+31
-73
-
62. 匿名 2017/10/13(金) 19:23:17
>>34
ほんとこれ
私はおっさんの加齢臭や口臭で気分悪くなるから必ず持ってる+146
-2
-
63. 匿名 2017/10/13(金) 19:23:22
◯の方がマシとかの問題じゃない。
車内販売からして迷惑。+12
-36
-
64. 匿名 2017/10/13(金) 19:23:34
はあまあ臭いよ確かに
でも激怒はしないわ
早く食べ終わらないかなーとぼんやり思うだけ+96
-3
-
65. 匿名 2017/10/13(金) 19:23:37
通勤に使う在来線だと迷惑だけど、新幹線なら仕方がないかも+111
-7
-
66. 匿名 2017/10/13(金) 19:23:42
うるさく言うやつが電車乗るな!家でオナニーしとけ+10
-25
-
67. 匿名 2017/10/13(金) 19:24:02
気遣いは大切だと思うけど、そこまで周りの一人ひとりの思考や好き嫌い気にしてたら何にも出来ないよ+149
-4
-
68. 匿名 2017/10/13(金) 19:24:03
マクドの匂いはすぐわかるけど別に臭いと思ったことはないわ。
+70
-22
-
69. 匿名 2017/10/13(金) 19:24:21
>>58
風圧で窓を開けられないのじゃ。だから締め切り。+49
-0
-
70. 匿名 2017/10/13(金) 19:24:33
食べ物だからある程度の匂いは仕方ないけど多少、おにぎりとか匂いの強すぎない食べ物を選んだ方がいいよね。あとは匂いに敏感な人はマスクするとか+71
-2
-
71. 匿名 2017/10/13(金) 19:24:35
タバコが臭いって言ってる人は喫煙車乗ってるの?
そりゃ臭いだろ。
禁煙車乗ればいいのに。+5
-46
-
72. 匿名 2017/10/13(金) 19:24:49
>>45
飲食禁止じゃないし食堂車もないから長距離で乗る新幹線でのお弁当は許容範囲だと思う。
よく問題になってるたこ焼きは車内飲食禁止になったし
マックはそもそも駅構内で売ってないのを持ち込みしてるんだよね。
匂いの強い弱いはあると思うから線引きすればいいと思う。
敏感な人はマスクで自衛するしかないよ。
+81
-2
-
73. 匿名 2017/10/13(金) 19:24:59
お弁当は、そこまで匂わない。
551とかファストフードは匂いきつい。
でもお酒飲んでたり香水とかの匂いもあるのに、そっちの方が気になる時あるよ。+131
-1
-
74. 匿名 2017/10/13(金) 19:25:05
日本酒はもちろんなんだけど、ビールも口臭?飲んだ人臭いよね。
+59
-0
-
75. 匿名 2017/10/13(金) 19:25:10
新幹線じゃなくてもここ見たらモスのが食べたくなった+8
-1
-
76. 匿名 2017/10/13(金) 19:25:12
だったらお酒飲んでる人もどうにかして欲しい。
お酒臭くてかないません。
あとおつまみも。+127
-6
-
77. 匿名 2017/10/13(金) 19:25:17
>>71
服についたタバコの臭いじゃないの?+34
-0
-
78. 匿名 2017/10/13(金) 19:25:23
肉まんは買ったらジップロックに入れて持ってたらいいのかね?
新大阪はたしかたこ焼きもダメになったんだっけ?+43
-1
-
79. 匿名 2017/10/13(金) 19:25:25
マックのポテト食べたくなってきた+14
-3
-
80. 匿名 2017/10/13(金) 19:25:33
>>59
ホームで売ってるもんね
食べて下さいって言う売り方だよね+104
-2
-
81. 匿名 2017/10/13(金) 19:25:50
こういう正義感は世の中を窮屈にするわ。+100
-4
-
82. 匿名 2017/10/13(金) 19:26:14
嫌と言えば嫌だけど、お互い様じゃん。
公共の場でしかも禁止されてないのになんで他人に怒られないといけないの?
怒鳴るおっさんの方が迷惑だから車両から出てって欲しいわ。+168
-8
-
83. 匿名 2017/10/13(金) 19:26:24
>>59
堂々と食べていいよ。
+115
-3
-
84. 匿名 2017/10/13(金) 19:26:34
配慮してにおいのしないものにするものマナーだと思うけど我慢するのもマナーだと思う
公の場なんだからお互いに我慢しろと思うけど。+54
-3
-
85. 匿名 2017/10/13(金) 19:26:59
>>59
崎陽軒なんて新幹線用に駅で売ってるんだから食べていいでしょ+159
-1
-
86. 匿名 2017/10/13(金) 19:27:02
怒る人なんて居るんだ?
そんなのでいちいち怒ってたら人生疲れそう+120
-3
-
87. 匿名 2017/10/13(金) 19:27:03
マックとかケンタッキーの油のにおいって強いし、ずっと残るんだよね。+30
-8
-
88. 匿名 2017/10/13(金) 19:27:09
>>78
大阪のたこ焼き、トピにあったね
ホームで売ってるけど
車内で食べないでくださいシールが貼ってあるとか+61
-1
-
89. 匿名 2017/10/13(金) 19:27:25
嫌な奴はマスクするなり自衛しろよ。
禁止行為以外を他人がとやかく言う権利なし。+88
-6
-
90. 匿名 2017/10/13(金) 19:27:34
>>66
なんで急に072がでてくんだよ。+5
-2
-
91. 匿名 2017/10/13(金) 19:27:57
皆臭い顔してるクセに人に注意できる立場か、無人島で10年やり直してきな+12
-13
-
92. 匿名 2017/10/13(金) 19:28:09
お弁当は冷えてるから臭いそこまでじゃないけどマックはね
常識はないなと思う
酔っぱらいがー言うけど酔っぱらってる人の方がまずいないし+33
-36
-
93. 匿名 2017/10/13(金) 19:28:19
今年百歳のじいちゃんはマクドナルドのCM見て「あんなの猫が食うものだ」って言ってた+12
-30
-
94. 匿名 2017/10/13(金) 19:28:39
臭いけど素直に嬉しそうに食べてたら許す。+19
-7
-
95. 匿名 2017/10/13(金) 19:28:56
駅弁は匂いがきつくならないように作られてるんだよね
+56
-2
-
96. 匿名 2017/10/13(金) 19:28:57
そんなこと言うならおっさんが靴脱いでるのも気持ち悪いから怒鳴りたいわ。+108
-2
-
97. 匿名 2017/10/13(金) 19:28:59
>>49
すごく匂っていますよなんて言えないし+19
-0
-
98. 匿名 2017/10/13(金) 19:29:03
隣の列の人のお弁当美味しそうだなーとチラ見してしまうけど、のんきすぎますか?+77
-1
-
99. 匿名 2017/10/13(金) 19:29:06
電車でマックの持ち帰りの袋提げてる人いて車内がもはやマックの店内みたいな匂いになっててその人も気まずそうだったな。
最寄駅にマックがないのかな。+30
-2
-
100. 匿名 2017/10/13(金) 19:29:40
個人的には飲食は禁止にして欲しいけど鉄道会社が許可してるんだからこのおっさんはクレームをつける相手を間違えてるって思った
+25
-5
-
101. 匿名 2017/10/13(金) 19:29:57
この前、新幹線乗ってたら
京都駅で夫婦、乳飲み子、小学生低学年♀、夫婦どちらかのお母さんが乗ってきた
すぐさまお弁当を広げ、奥さんはカバーしながら授乳
デザートに京都で買ったらしい抹茶系のケーキを食べ始めた
箱に入ったままのケーキを、みんなでつつき合ってた
コレってアリなのかな+3
-56
-
102. 匿名 2017/10/13(金) 19:30:25
こういうのって女の方がうるさいイメージだけどね+15
-0
-
103. 匿名 2017/10/13(金) 19:30:31
車の中でマクド食べたら1週間は臭いが残るw+24
-6
-
104. 匿名 2017/10/13(金) 19:31:07
お土産に餃子買った?って思うような、ニンニク臭がすごい時ある+9
-0
-
105. 匿名 2017/10/13(金) 19:31:39
あったかいと、匂いすごいもんね。
でも、そんな目くじら立てることでもないよね。
昔、地元の映画館で映画観てたんだけど
全体的に席がスカスカで近くに座ってるおじさんがむしゃむしゃフライドチキンを食べてて
すごく臭ってきたのは萎えたな。+30
-5
-
106. 匿名 2017/10/13(金) 19:31:54
>>101
きっと忙しいんだよ。+4
-4
-
107. 匿名 2017/10/13(金) 19:31:54
マックが悪い!+9
-12
-
108. 匿名 2017/10/13(金) 19:32:01
マックの匂いより、
酔っ払って通路で寝るやつや、
テンション上がりすぎて騒ぎまくるやつ、
喧嘩するやつ のほうが迷惑。
降りろ!+71
-2
-
109. 匿名 2017/10/13(金) 19:32:04
仕事帰りにビール飲んでるおっさんたちのが臭い。
でもこれってもう個人の感じ方の違いの域だよね+81
-3
-
110. 匿名 2017/10/13(金) 19:32:12
そんな神経質な奴が新幹線なんか乗るなよ
新幹線が飲食を許可してる事もしらねー白痴か+47
-8
-
111. 匿名 2017/10/13(金) 19:32:24
>>101
授乳はどうかと思うけど、散らかさなきゃ食べていいんじゃない?
臭うわけでもないし、見なきゃいいだけじゃない?
+46
-6
-
112. 匿名 2017/10/13(金) 19:32:32
あなたの息も臭いですよと言ってやれ+24
-4
-
113. 匿名 2017/10/13(金) 19:32:32
名代で参加した催しで扇子貰って要らなーい、と思ったけど帰り新幹線で隣があれこれ食べ出して熱いフリして扇子パタパタでしのいでた。+6
-0
-
114. 匿名 2017/10/13(金) 19:32:58
マックの袋持ってて車内で食べてた訳じゃないんでしょ?
それじゃあ流石に怒る方が短気だよ。
+0
-16
-
115. 匿名 2017/10/13(金) 19:33:05
新幹線はいいと思う。
公共の乗り物なんだから色んな匂いや少々の物音は当たり前と思ってる。そんな匂いが気になるなら無臭の自家用車にでものればいいと思う。+54
-8
-
116. 匿名 2017/10/13(金) 19:33:28
激怒はしないけど近くで食べられたら嫌だな
新幹線って空気の入れ替えできないし
+23
-8
-
117. 匿名 2017/10/13(金) 19:33:45
夜の新幹線、おっさんが靴脱いだ足の匂いのがくさいよ。マックはまだ食べ物だからゆるす。
足の匂いは吐きそうになる。+87
-6
-
118. 匿名 2017/10/13(金) 19:33:52
>>100
許可されてるから何食べてもいいんじゃなくて配慮の問題じゃないかな。
この親子は臭くないと思ったんだろうけどマックの臭いが強烈なのは有名だよねw
駅弁で売ってない時点で新幹線持ち込みに向いてないって言ってるようなもの。
周りのこともちょっと考えて欲しかったと思うよ。+22
-25
-
119. 匿名 2017/10/13(金) 19:33:52
車内販売をしてました。
クリスマスにはホールのケーキ、正月にはおせちを食べてる人が居てビックリしました。
まだ匂いがないから、席まで行かないと気付かなかったけど、たくあんを食べてるおばちゃん集団が居たときは車内に入った時点で凄いにおってて臭かった。
お昼時に全くを持って乗ってくる若者はいたが、袋の中にポテトを入れたままこっそり食べていました。+17
-4
-
120. 匿名 2017/10/13(金) 19:33:56
体臭、ほこり、食べ物、衣服、香水やら整髪料などの匂いが充満して確かに変な匂いがするよね。
在来線も新幹線も、もう空気清浄機を設置するべき。
風邪菌やウィルスもウヨウヨしてるしね。+29
-1
-
121. 匿名 2017/10/13(金) 19:34:13
食べ物の臭いなんてそこらじゅうに溢れてるから気にならない
それよりも強すぎる香水と柔軟剤の臭いをなんとかしてくださいよ〜!+20
-2
-
122. 匿名 2017/10/13(金) 19:34:13
煙草臭い人には言われたくないな。+21
-2
-
123. 匿名 2017/10/13(金) 19:34:29
>>101
別にいいと思うし気にしない。+36
-5
-
124. 匿名 2017/10/13(金) 19:34:51
高速バスでもよくマック持ちの人がいる。でも長時間だし、食べるまでのほんの数分だからあえて指摘する程でもないと思う+55
-3
-
125. 匿名 2017/10/13(金) 19:35:02
嫌だと思うのは勝手だよ
直接クレーム入れるのがキチガイ
+37
-1
-
126. 匿名 2017/10/13(金) 19:35:04
>>101
誰にも迷惑はかけていないと思うけどなぁ
新幹線にのってすぐさまお弁当を開けちゃダメ?
ケーキのつつき合いも静かにしてるのなら別に問題はないんじゃない?
お行儀はよくないけど
授乳に関してはなにも問題なし!+76
-9
-
127. 匿名 2017/10/13(金) 19:35:05
>>21
いか系のおつまみはにおうよね。
マックより嫌かも。+17
-3
-
128. 匿名 2017/10/13(金) 19:35:08
こんなことまで煩く言い出したらキリがない。
加齢臭のおっさんとかにも文句言っていいのか?
私は食べ物の匂いより、その方がキツい。加齢臭にタバコ臭混ざってたりすると吐きそうだよ。+65
-1
-
129. 匿名 2017/10/13(金) 19:35:22
>>119
たくあんに吹いてしまったw
それはさすがにアウトー!+16
-0
-
130. 匿名 2017/10/13(金) 19:35:24
ガールズトークってなんや
ここ(本家)の直参か+10
-3
-
131. 匿名 2017/10/13(金) 19:35:50
お煎餅やおつまみ系も匂いが強い+6
-1
-
132. 匿名 2017/10/13(金) 19:36:18
体臭ガー言ってるけど体臭はある程度仕方ないけどマックは買わなければ100%防げる臭い+20
-12
-
133. 匿名 2017/10/13(金) 19:36:21
さきいかの方が臭いよ
オッサンパンツ洗ってる?と何時も思う+22
-4
-
134. 匿名 2017/10/13(金) 19:36:23
ヤクザが臭いもの食ってても文句言えんのか?+54
-2
-
135. 匿名 2017/10/13(金) 19:36:35
>>114
いや食べるために持ち込んだんでしょw
何時間も乗るのに降りてから食べようとは思ってないでしょ。
マックなんて降りてから買えるんだから+15
-2
-
136. 匿名 2017/10/13(金) 19:36:42
サラリーマンのおっさんのスルメと酒は我慢出来ないほど臭い
けど文句言ったりはしない
+44
-0
-
137. 匿名 2017/10/13(金) 19:36:49
>>101
授乳は許してやってください。
カバーしてるんなら尚更。
ポローンって出されたらさすがにビックリだろうけど。+61
-4
-
138. 匿名 2017/10/13(金) 19:37:20
隣の男の口臭が腐ったゆで卵みたいな匂いで死ぬかと思った…+15
-1
-
139. 匿名 2017/10/13(金) 19:37:23
新幹線は飲食OKでしょ。
その時点でまず文句を言うのは筋違いかと。
臭いなぁと勝手に思うのは自由だけどね。
なんかほんとにクレームだらけの社会になってきたね。
+89
-3
-
140. 匿名 2017/10/13(金) 19:37:37
公共の場なら何かしら意に沿わないニオイはする。
おじさんは鼻を洗濯バサミで挟んどけばよかったのに。
+11
-1
-
141. 匿名 2017/10/13(金) 19:38:07
禁止されてないのに文句言うのはおかしいだろ
言うとしても鉄道会社の人に言うべき
確かにマックは匂いきついけどマックだけじゃないじゃん
禁止されてる事をやってる相手に注意するならわかるけど
こーゆー人嫌だわ
どーせ柄の悪い男には言わないんでしょ+66
-2
-
142. 匿名 2017/10/13(金) 19:38:18
>>7
ガールズトークはAmebaのやつだよ。+1
-0
-
143. 匿名 2017/10/13(金) 19:38:25
サキイカ、スルメは誰か漏らしたんじゃねぇかと疑うほど汚物臭がする+9
-1
-
144. 匿名 2017/10/13(金) 19:38:27
551って食べたらめちゃくちゃおいしいのに持ち込まれたら生ゴミの臭いに感じるのはなんでなんだろう?+11
-1
-
145. 匿名 2017/10/13(金) 19:38:33
むか〜し
食事専用の新幹線の車両あったよね❓+13
-2
-
146. 匿名 2017/10/13(金) 19:38:46
食べ物のにおいをくさいって言う人って自分が食べる時もくさいって思いながら食べてるの?
素朴な疑問+43
-4
-
147. 匿名 2017/10/13(金) 19:39:02
マックのにおいしても、いいにおいだな〜、美味しそうだな〜ぐらいにしか思わない
何なら人の食べてる物チラ見する+72
-6
-
148. 匿名 2017/10/13(金) 19:39:24
新幹線ってそういうものだと思ってた。
夜とかお昼になるといろんな食べ物の匂いがしてきて腹減ったなーみたいな+75
-3
-
149. 匿名 2017/10/13(金) 19:39:49
食事禁止車両を作らないとダメだね+9
-1
-
150. 匿名 2017/10/13(金) 19:40:09
アメリカのドキュメントかなんかで見たのはマックの香料は強烈で、試験紙に乗せた少量を嗅いでもマックだとわかった。食べられない肉を高級ステーキに変える香料も出来た+12
-1
-
151. 匿名 2017/10/13(金) 19:40:16
崎陽軒のシウマイ、551の肉まん
老化のせいか、胃もたれハンパない+6
-4
-
152. 匿名 2017/10/13(金) 19:40:28
>>149
この馬鹿親父はそういう要望を会社に出せばいいんだよ+6
-2
-
153. 匿名 2017/10/13(金) 19:40:31
マックは隣で食べられても何とも思わないけど、納豆は絶対嫌+16
-2
-
154. 匿名 2017/10/13(金) 19:40:38
マック擁護してる人はマック持ち込みたいの?
マックしか売ってないわけじゃないしサンドイッチにしておけばよかったのに。
お酒のつまみもサキイカ禁止にしてナッツ食べてもらおう。+10
-22
-
155. 匿名 2017/10/13(金) 19:40:42
>>119です。
全く→マック の間違いです(;つД`)
+11
-0
-
156. 匿名 2017/10/13(金) 19:41:14
隣のハゲオヤジの体臭で5分程意識失った事あるわ+8
-1
-
157. 匿名 2017/10/13(金) 19:41:31
臭いのはすごくわかるけれど、文句言うのは差し出がましく間違ってると思う。
敏感な人はマスク、その他うるさい場合は耳栓とか対応できるもの持ち歩いたらよいと思う。+20
-3
-
158. 匿名 2017/10/13(金) 19:41:48
>>101
なんの問題が?+21
-1
-
159. 匿名 2017/10/13(金) 19:41:48
ワキガや加齢臭のおっさんも乗れなくなる+14
-1
-
160. 匿名 2017/10/13(金) 19:41:53
>>134
想像してわろた+6
-0
-
161. 匿名 2017/10/13(金) 19:42:59
正直、新幹線って子供がうるさかったり、おじさんがビール臭かったりして、高い運賃払ってるのに空間の快適性が低い気がする。
夜行バスに乗った時、みんな食べててもおにぎり程度だし、子供なんていないしお酒飲む人もいないから新幹線より快適だった。+8
-21
-
162. 匿名 2017/10/13(金) 19:43:25
なんか最近自分の思い通りにいかないと切れたりする人が多くなった気がする。この切れた人も余裕がない人なんだと思うけど、色んな人が居るんだから譲り合いとか大らかな気持ちを持って生きたいと思った。そして私は鈍いのか新幹線で食べてる人を見ても何とも思わない。もしろ旅を楽しんでるなと呑気に思ったりもするw+86
-4
-
163. 匿名 2017/10/13(金) 19:43:38
数日前、ひかりで西明石駅迄行った
乗務員が大きな紙袋持って、乗客のゴミを回収してた
10回近く行ってるけど、今回みたいな事は初めて+3
-1
-
164. 匿名 2017/10/13(金) 19:44:04
食べ物だけじゃなく、体臭や香水とかも気になる時があるけど、
公共の交通手段だし、度を過ぎてなければ、ある程度は我慢も必要だと思うな。
ただ、この記事で気になるのは小さな子供連れの母親に文句を言った
という中年男性。ただ文句を言いたかっただけな人のような気がする。
ヤカラが騒ごうが臭かろうが何も言わないくせに、言い返さない人を選んで
文句を言う人はいる。中年男性が多い。+70
-1
-
165. 匿名 2017/10/13(金) 19:44:26
>>101
仲良し家族でほっこりするけど+19
-6
-
166. 匿名 2017/10/13(金) 19:45:00
配慮ってのは
自分がするもので
他人に配慮しろって押しつけるもんじゃない+24
-3
-
167. 匿名 2017/10/13(金) 19:45:23
子供禁止車両もよろしく!+9
-8
-
168. 匿名 2017/10/13(金) 19:45:41
モスは食べにくいかも+3
-0
-
169. 匿名 2017/10/13(金) 19:45:45
「高いお金払ってんだから‼️」
っていうのもあるよね
+3
-11
-
170. 匿名 2017/10/13(金) 19:48:06
>>154
持ち込みたい訳じゃなくて本当に良いんじゃないかと思ってる。公共の乗り物なんだから多少の匂いは気にしない。極端な話マックの匂いは気にならないけどサンドイッチの匂いは苦手な人が居るかもしれない。人それぞれだから+26
-5
-
171. 匿名 2017/10/13(金) 19:48:38
公共の乗り物に快適性求めすぎるのが間違ってる。快適だったらラッキーって思う、快適じゃなかったら今日はついてなかったな…そう思える人が利用すればいい。それがイヤなら自家用車で移動するしか無いよ。+58
-1
-
172. 匿名 2017/10/13(金) 19:48:43
最大でも東京ー博多までの約6時間、
そのぐらい飲まず食わずでも死なないから、
飲食禁止にして欲しいとまではいわないが、
食事は車内で販売する白オカユのみ許可とか。+4
-32
-
173. 匿名 2017/10/13(金) 19:48:47
ただのクレーマーじゃねーか+36
-1
-
174. 匿名 2017/10/13(金) 19:49:34
>>169
それ言うなら、食べてる方も高いお金払ってる訳だしねぇ+17
-3
-
175. 匿名 2017/10/13(金) 19:50:12
>>1てゆうか電車内で食ってる奴、基本死刑で。+3
-28
-
176. 匿名 2017/10/13(金) 19:50:16
別に良いと思うけど。
そこまで言うなら飲食禁止の車両も作るようにJRに言いなよ。
それに酒飲んだ後のおっさんのゲップの方が不快。+28
-0
-
177. 匿名 2017/10/13(金) 19:50:25
なんか、お互い様 の精神がなくなりつつあるね
文句つけてる人もうるさくてかなり不快で迷惑なんだけどね+28
-3
-
178. 匿名 2017/10/13(金) 19:51:01
JR側がどう考えてるかによる+5
-0
-
179. 匿名 2017/10/13(金) 19:51:23
二日酔いで新幹線に乗ったとき後ろの席からマックのポテトの匂い、しかもシャカシャカまでしていて死にそうになったよ。+7
-20
-
180. 匿名 2017/10/13(金) 19:51:29
何食べてもOK車両みたいなの作ればいいんじゃない?
食べられたくない人は、何も食べちゃいけない車両にのるとか。+8
-1
-
181. 匿名 2017/10/13(金) 19:53:13
>>172
そんなに嫌ならそんな公共の乗り物使わずに自家用車かタクシーで行った方がイライラせずに済むかも…。新幹線でのお弁当なんかは楽しみにしている人も多いし子供も多いから多分落ち着かないよ。+41
-1
-
182. 匿名 2017/10/13(金) 19:53:38
エレベーターでも同じだよねー
唐揚げだったら「ふあー、腹減るー」って思うけど、マックのにおいは独特+14
-2
-
183. 匿名 2017/10/13(金) 19:54:04
>>179
二日酔いするまで飲むのやめなよ。乗り物酔いするよ+17
-1
-
184. 匿名 2017/10/13(金) 19:54:52
以前、バスに乗った時にマックのポテトを買った人が持ち込んでて
バスの中がポテトのニオイで充満した事があった
本人に悪気はないのは分かるけど体調が悪かったり苦手な人にとってはキツイよね
でも普通は怒鳴るまではいかず我慢する人が多いだろうから怒りを抑えられない人もちょっと問題
そのニオイで自分が具合悪くなるようだったら駅員さんに伝えて対処してもらう方法がいいと思う
+22
-1
-
185. 匿名 2017/10/13(金) 19:55:06
こんなことで話題になるなんてね
日本てほんと生き辛い+38
-6
-
186. 匿名 2017/10/13(金) 19:55:58
おっさんの体臭体臭うるさいけど、おばさんの化粧や服の匂いも最悪だよ。自分では気付かないからたちが悪い。+21
-0
-
187. 匿名 2017/10/13(金) 19:56:34
>>186
臭いおっさんが燻り出されててワロタ+9
-2
-
188. 匿名 2017/10/13(金) 19:56:35
まーた迷惑子連れか~マック食べさせてるとかもうお察しレベル。
新幹線で3歳児なんかただでさえうるさいのに、気が利かない女。+9
-21
-
189. 匿名 2017/10/13(金) 19:57:15
ただ単に八つ当たりしたかったんでしょ
やなオヤジ+26
-2
-
190. 匿名 2017/10/13(金) 19:57:35
あなたは人のこと言えないよって奴ほど他人に文句言う印象あるんだよな
たしかに匂いや音って不快だしマックかよ!wって思うけど
たかが2、3時間くらい我慢できる
そんなに過敏になってたら外出できない+14
-4
-
191. 匿名 2017/10/13(金) 19:58:28
新幹線でご当地の駅弁を食べるのも旅の楽しみだけど、たしかに駅弁はマックほど匂いが広がらない気がする+16
-0
-
192. 匿名 2017/10/13(金) 19:58:57
マ◯コ臭いおばさんもヤダ
たまにいるよね?+1
-16
-
193. 匿名 2017/10/13(金) 19:59:01
うーん、私はナシだなー
匂いもだけど、脂っこいもの食べて酔う子多い
私は新幹線移動で食事とるときは、もっぱら押し寿司にしてる
+7
-15
-
194. 匿名 2017/10/13(金) 19:59:50
よくない?駅弁だって同じだし飲食したりするためにテーブルもついてんじゃん。
それにずっと出しっぱなしにしてるわけでもないし10-15分だよね。なんでもかんでも文句言いすぎ。+29
-5
-
195. 匿名 2017/10/13(金) 19:59:51
コダマの15号車は喫煙OKだよ。(そうじゃない時もある)
いつもガラガラだから周りを気にせずに飲食出来るし、座席横に灰皿が付いててアバズレの私は頻繁に利用するよ。
東京〜新大阪まで4時間ぐらい掛かるけどね。
+6
-0
-
196. 匿名 2017/10/13(金) 20:00:08
>>71
禁煙席だったけど、隣のおじさんは
喫煙スペースで吸ってるみたいで、
煙草臭かったよ!!+5
-0
-
197. 匿名 2017/10/13(金) 20:01:29
前に駅弁のシューマイ弁当買って、
新幹線乗ってさあ食べよう!
と開けたら結構匂って気を使ったな~
スナック菓子とかもボリボリ音が気になって美味しく食べれないし
だから結局お惣菜系食べたいの我慢して、コンビニスイーツとかにしています
みんながマックとか食べてて何も言われない世の中なら、新幹線でマック食べたい!
+11
-5
-
198. 匿名 2017/10/13(金) 20:01:33
オヤジが酒やおつまみの臭いは、本当に
臭い。せめてアルコールは禁止にしてほしい
酔ってオヤジに絡まれたことあるから
ファーストフードなんてまだ我慢できる。
+26
-1
-
199. 匿名 2017/10/13(金) 20:01:37
>>193
押し寿司も苦手な人がいるから人を気にするって点では結局同じだと思うな。わたしあの魚の生臭さと酢の匂いがダメだから。+21
-3
-
200. 匿名 2017/10/13(金) 20:03:03
+8
-1
-
201. 匿名 2017/10/13(金) 20:03:25
中華弁当の方が臭い!!
でも、本当に匂い籠るから制限もうけてほしい。+3
-12
-
202. 匿名 2017/10/13(金) 20:05:45
>>199
マックよりは臭わないでしょw+12
-7
-
203. 匿名 2017/10/13(金) 20:06:43
>>200
隣の女性無反応すぎる+18
-2
-
204. 匿名 2017/10/13(金) 20:09:02
別にいいんじゃない?+7
-2
-
205. 匿名 2017/10/13(金) 20:09:25
この前新幹線に乗ってたら、柿の種をバリバリ食べてた人がいて、すっごくおなら臭かった…。
食べてる人はいいけど、臭いの強いものは周囲の何も食べてない人には迷惑になることもあるよね。+12
-7
-
206. 匿名 2017/10/13(金) 20:11:00
酒の匂いは隣の席くらいしか被害ないけど
ファーストフード的な香りは一車両を支配するからね+12
-10
-
207. 匿名 2017/10/13(金) 20:11:09
おじさんは、ただ因縁つけたいだけでしょ
こんなんでイチイチ文句言うなら新幹線利用しなきゃ良いのに 新幹線は飲食禁止ではないんだから、マックだろうとローソンのカラアゲ君だろうと持ち込み可だと思う+48
-6
-
208. 匿名 2017/10/13(金) 20:11:24
新幹線のある駅って、あんまりマック見かけないよ?
わざわざ買って乗ったの?
それなら駅のオニギリでいいやん。
わざわざ密室の新幹線でわざわざマック食べる神経わからんな+15
-17
-
209. 匿名 2017/10/13(金) 20:12:37
イカのつまみ臭いからいやだな+5
-1
-
210. 匿名 2017/10/13(金) 20:12:51
新幹線とか特急列車とか長時間乗るものは持ち込んで食べたっていいじゃんと思うどね+24
-4
-
211. 匿名 2017/10/13(金) 20:13:06
ケンタッキーも買って帰る時
電車の中で臭って恥ずかしい+11
-1
-
212. 匿名 2017/10/13(金) 20:13:49
シーンとしてる車内とかだと、袋からおにぎりを出すビニールの音すら何か気を使う。+7
-3
-
213. 匿名 2017/10/13(金) 20:15:12
こまけーオヤジだな!(カミナリたくみ風)+16
-2
-
214. 匿名 2017/10/13(金) 20:15:49
駅弁だって、加熱タイプのとか
普通にあるじゃん。
食事禁止なんてルールないんだし
自分が気に入らないから!って理由で
他人に高飛車に文句つける人の方が
頭おかしい。+41
-2
-
215. 匿名 2017/10/13(金) 20:15:52
三歳の子連れなら子供が食べたがったのかもね
しかしおっさんも子連れの女性だから文句つけたんだろうと思うとなー
そこらで酒飲んでるおっさんには文句言わないだろ絶対+44
-2
-
216. 匿名 2017/10/13(金) 20:16:41
イヤだよ?イヤだけど新幹線ならまだわかる。
私は地下鉄の車内で、隣に立った大学生くらいの男がマックのバーガー食べ始めて気持ち悪くなった。
しばらくして食べ終わったかなと思ったらポテト食べ始めてものすごくイラっとしたわ。+9
-3
-
217. 匿名 2017/10/13(金) 20:16:41
モスバーガー臭わなくない?
マックやバーガーキング
ロッテリアは臭いのなんでだろ?+3
-7
-
218. 匿名 2017/10/13(金) 20:16:51
怒鳴るのはおかしい
でも基本的に匂いが強いものは車内で食べない方がいいってのが一般的な認識だと思う+20
-8
-
219. 匿名 2017/10/13(金) 20:16:57
ちなみにうちの仕事場はマック持ち込み禁止。
匂いのせいです。
+11
-7
-
220. 匿名 2017/10/13(金) 20:17:08
文句は言わないけど匂いが強い
広範囲に広がってる+9
-1
-
221. 匿名 2017/10/13(金) 20:17:58
マックは紙袋までも臭いからねぇ+19
-1
-
222. 匿名 2017/10/13(金) 20:18:01
てか、ネットに書き込まずにその場で男性に言えばいいのに。ネットで共感得るだけばっかだね。+5
-6
-
223. 匿名 2017/10/13(金) 20:18:10
においで酔いやすい人もいるからな…
私ならマックは持ち込まん+12
-6
-
224. 匿名 2017/10/13(金) 20:19:46
>>222
急に暴力振るうようなキ○ガイに当たったら目も当てられない
最悪そういうことが起こりえる世の中だからね…+7
-0
-
225. 匿名 2017/10/13(金) 20:21:10
>>9
駅弁はそもそもあまり匂わない。冷めてるものだしね。
マックのポテト匂いはすぐ分かるよね。。
私も隣の人が食べたら嫌かも…言わないけど。+14
-4
-
226. 匿名 2017/10/13(金) 20:21:18
>>210
私は逆だわ
長時間移動に臭いキツイものは下品極まりない
絶対持ち込まない+10
-7
-
227. 匿名 2017/10/13(金) 20:21:19
>>7がるちゃんで悪禁された人達がいくトピだよ+3
-0
-
228. 匿名 2017/10/13(金) 20:22:19
マックより、新幹線内ビュッフェで売っていた牛丼の匂いが強烈だった。
あと、紐をひっぱって温める式の駅弁。+7
-1
-
229. 匿名 2017/10/13(金) 20:22:26
「公共の場」ということが頭にあってTPO考えられる人はまずやらないね、こんなこと
+8
-6
-
230. 匿名 2017/10/13(金) 20:23:38
押し寿司で臭いとか言ってる人、やばくない?
どこも行けないじゃん+16
-8
-
231. 匿名 2017/10/13(金) 20:23:56
喫煙席でタバコを吸っても子連れから苦情がでる時代だからね
+8
-1
-
232. 匿名 2017/10/13(金) 20:24:31
車内は快適温度で静か 換気は強力
って難しいのかな+2
-0
-
233. 匿名 2017/10/13(金) 20:25:13
匂いに敏感なので、お酒呑んで酒臭い人や喫煙所行って帰って来たらタバコ臭い人、香水臭さも加齢臭も汗臭い人もファーストフードも迷惑客です……。
駅で売ってるお弁当は匂いキツくないから困らないけど、ファーストフードやたこ焼きとかはけっこう厳しい……。あとデパ地下で買ったであろうニンニク風味の唐揚げとか串揚げみたいなのをとなりで頬張られた時は気持ち悪くなってしまったよ。+4
-15
-
234. 匿名 2017/10/13(金) 20:25:55
お母さん、子供が食べたい!と言った時に、たしなめて他のもの食べさせるじゃダメだったのかと思ってしまう。
ファーストフード(マック?)なら到着地にもあるだろうし。+9
-4
-
235. 匿名 2017/10/13(金) 20:26:33
>>178
駅ビルや、キオスクで売っているものを買って貰いたいはず。
ポップコーンを買って貰いたい映画館みたいなかんじじゃない?+5
-0
-
236. 匿名 2017/10/13(金) 20:26:45
喫煙者のニコチンの匂いの方が気分悪くなるし、害あるよ!+4
-1
-
237. 匿名 2017/10/13(金) 20:27:12
ケンタッキーはかなり匂うよね。
+4
-0
-
238. 匿名 2017/10/13(金) 20:27:44
マクドにいちいち文句つける人は一度平日の夕方に乗ってみたらいい。
サラリーマンだらけでみーんなお酒飲んでてくっさいよー+19
-4
-
239. 匿名 2017/10/13(金) 20:30:02
新幹線でファストフードを食べるとはなかなかだね。
2~5時間くらいは平均乗らないといけないから普通は匂いのするものは配慮して食べないよね。
スルメとかも吐き気がするからやめてほしい。
+10
-3
-
240. 匿名 2017/10/13(金) 20:31:13
オッサンうるせーな
体臭気にしろよ+7
-1
-
241. 匿名 2017/10/13(金) 20:31:31
>>238
おっさんに同情してんのか
細かい事気にするやつウゼェなのか
マック好きだから一言いいたいのか
それともその他
どれ?
+4
-2
-
242. 匿名 2017/10/13(金) 20:31:54
>>239
おめーは自分の臭い気にしろよ+2
-3
-
243. 匿名 2017/10/13(金) 20:32:26
>>9
駅弁とファストフードを一緒にする時点で…(笑)
これがファスト脳なんだね+8
-6
-
244. 匿名 2017/10/13(金) 20:33:09
なんなら別に絶対マックじゃないとダメなわけじゃないし、他に選択肢はいくらでもあるんだから
他人への配慮考えるとマックはないよねっていう+9
-5
-
245. 匿名 2017/10/13(金) 20:33:51
ポテトを永遠に食べているおじさんがいた。袋に入っていて見えなかったけど、あれはLを2つは食べていたと思う。
迷惑とは感じなかったけど、空腹に拍車がかかって辛かった。+7
-0
-
246. 匿名 2017/10/13(金) 20:34:18
でも結局ファーストフード店系の物を持ち込んでいる人って少ないよね。
やはりみんなあの空間では厳しいなと、どこか気遣いしてるんだよ。
だからここで持ち込んでクサイ言われてもしょうがないと思う。+16
-5
-
247. 匿名 2017/10/13(金) 20:34:28
紐ひいてあっためる駅弁だってにおうよね+6
-1
-
248. 匿名 2017/10/13(金) 20:35:17
551と崎陽軒もやめてけれ+4
-8
-
249. 匿名 2017/10/13(金) 20:35:34
酒臭いのより全然マシだわ
これがダメなら酒もダメだろ
酒臭いのもダメだろ+9
-2
-
250. 匿名 2017/10/13(金) 20:37:30
>>208
バカだな~
おにぎりOKでマックダメなわけないだろ
酔っぱらいのが迷惑だわ酒臭いし+8
-6
-
251. 匿名 2017/10/13(金) 20:42:25
>>9
駅弁は匂い少ないように冷めてるんじゃないの+8
-3
-
252. 匿名 2017/10/13(金) 20:42:53
電車でせんべい食ってるやつもやめてほしい。臭い。+3
-6
-
253. 匿名 2017/10/13(金) 20:44:52
バスの中でファミチキ食べてる高校生いておっさん怒鳴ってたことある。+5
-7
-
254. 匿名 2017/10/13(金) 20:44:54
もう臭いでモメるなら飲食禁止になりかねないな
車内販売もなくなってさ
ケンカする位なら禁止だな禁止+14
-3
-
255. 匿名 2017/10/13(金) 20:45:53
>>18
臭いが全然違うし。
それなら餃子、肉まんも食べていいんだね。+3
-6
-
256. 匿名 2017/10/13(金) 20:45:55
最近こういう禁止されてなくてもなんとなーくお互い気遣いあいましょうかみたいな大人の暗黙の了解を無視してなんでなんで?っていう人が増えた気がする
マック食べなきゃしんじゃうわけじゃないんだから我慢しとけばよくない?+13
-11
-
257. 匿名 2017/10/13(金) 20:46:33
新幹線もずっと乗ってないし、田舎なので電車バスは利用しないからわからないけど、マック持ち帰りで買って車の中に入れると、狭い車内の中が一気にマック臭になる。確かにすごい臭いだよね。
あそこまで臭うのはなかなかないよ。
自家用車ならほぼ自分だけだから好きにすればいいけど、公共機関の乗り物では迷惑だと思う。
でも他にもいろんな気になる臭いがあるって意見を見て、このおっさんが女性だから言いやすくて言ったのなら気分悪いわ。+16
-2
-
258. 匿名 2017/10/13(金) 20:47:02
韓国人、中国人が新幹線でマックを食べてたら叩くくせに。
都合が良すぎる。+12
-6
-
259. 匿名 2017/10/13(金) 20:47:38
ファーストフードはやめてほしいなぁ。
席離れてても臭くない?
おにぎりとかお弁当はそんなに臭わないよ。+17
-7
-
260. 匿名 2017/10/13(金) 20:48:45
構内や駅ナカに売ってるレベルのものならいいんじゃない?駅で売ってるからって匂う食べ物は…ちょっとねぇ。私は、おつまみも嫌だよ。家で開けろって。+5
-4
-
261. 匿名 2017/10/13(金) 20:49:05
文句言うおじさんには反対なんだけど。。。
文句言われた嫌な気持ちをいちいち拡散しなくていいのに。
読んだ人に腹立たしさや不安や不満や、マイナスの気持ちを拡散してるのと同じなのに。+10
-4
-
262. 匿名 2017/10/13(金) 20:49:12
新幹線じゃないけど、職場で昼ごはんにマックを食べたら、限定ハンバーガーのソースが濃かったらしく、
臭いよ!!と怒られた記憶があるよ。
新幹線は、仕事の人は出勤時間にぶつかると
観光客の弁当等の食事やおしゃべりも嫌なんだろうね。
弁当も臭いの漂うものあるし。
そのうち観光客と出勤者用に分けそう。+4
-6
-
263. 匿名 2017/10/13(金) 20:49:37
ここで、食べてもいいじゃんって言ってる人は、新幹線でファーストフード食べてる人なんだね。うわぁ。+10
-20
-
264. 匿名 2017/10/13(金) 20:50:12
子供は箸だと不得手だったり食べこぼすしポテトとかハンバーガーなら全部ゴミに出来るしラクだと思うけどね
微笑ましいじゃないの
心狭いよオッサンは+9
-7
-
265. 匿名 2017/10/13(金) 20:50:14
くさや食ってやる+12
-1
-
266. 匿名 2017/10/13(金) 20:50:44
指定席でされたら無理
ファーストフードはきつい油の匂いが不快
常識ある人なら名物の駅弁か、おにぎりやサンドイッチとか匂いのしにくいものって配慮すると思うんだけど+7
-11
-
267. 匿名 2017/10/13(金) 20:51:16
>>263
臭いが問題なんだから、メニューによっては食べてもいいでしょう。
私は全然悪いこととは思わない。
+9
-1
-
268. 匿名 2017/10/13(金) 20:52:23
昔は新幹線のどの席だろうが飛行機だろうが喫煙できたらしいね
たぶん食べ物も好きなもの持ち込んでたんだろうな
今じゃ考えられんね
+4
-2
-
269. 匿名 2017/10/13(金) 20:52:42
車内販売のもの限定にしたら解決+7
-2
-
270. 匿名 2017/10/13(金) 20:53:35
女性一人とかで乗ってるとどうでもいいことで注意してくるおっさんいてマジうざい。+20
-2
-
271. 匿名 2017/10/13(金) 20:54:56
お父さん一緒だったら、そのオヤジ文句いってないんじゃない?+13
-2
-
272. 匿名 2017/10/13(金) 20:55:51
~よりマシってすり替えする人なんなん。くさいもんはくさいだろ。
マックとか肉まんとかニンニクの多いものとか酒を何杯もあおるとか…明らかにくさくなるものは密閉空間では前もって避けるのは他の人への最低限必要な配慮だと思うよ。+7
-4
-
273. 匿名 2017/10/13(金) 20:56:06
いいんじゃない?なんと言われようが堂々と食ってりゃいいよ+8
-7
-
274. 匿名 2017/10/13(金) 20:56:43
>>174
観劇やライブでチケット代払ってるんだから喋っててもいいでしょって言ってるキチガイと同じ。
お金払ってれば他の人を不快にさせてもいいの?+10
-7
-
275. 匿名 2017/10/13(金) 20:56:44
>>15
こういう人って言える相手を選んでるよね+11
-2
-
276. 匿名 2017/10/13(金) 20:57:22
>>269
車内販売なんて
ショボくて不味いのに
ぼったくり価格な
弁当やサンドイッチしか、ないじゃん…。+11
-2
-
277. 匿名 2017/10/13(金) 20:57:26
そもそもマックって臭いの?
お腹すくにおいだから、お腹すいてイライラするんじゃない?
自分も何か食べればいいのに。+14
-4
-
278. 匿名 2017/10/13(金) 20:57:36
匂うねーぐらいしか思わないけど、自分だったら臭いの強い食べ物は持ち込まない。
それよりもタバコ臭い人や酒臭い人の方がもっと、こっちの気分まで悪くなるから嫌。+8
-1
-
279. 匿名 2017/10/13(金) 20:57:43
ファーストフードや肉まん餃子のにおいは平気だけど
酒と色んなにおいがする弁当のにおいは自分は苦手だ
新幹線の中でも駅でも売っているので文句は言った事ないけど
嫌いなにおいは個人差があるから、これはいい、悪いは難しいんじゃない?+12
-1
-
280. 匿名 2017/10/13(金) 20:58:05
>>264
サンドイッチは必ず売ってる+6
-0
-
281. 匿名 2017/10/13(金) 21:01:22
マックは確かに臭い
ケンタッキーもすごい匂い+9
-1
-
282. 匿名 2017/10/13(金) 21:01:53
うっそ、大阪のお土産で肉まん買ったわ!+6
-0
-
283. 匿名 2017/10/13(金) 21:02:39
あたしなんてキムチや焼売買って飛行機乗った事あるよ…+2
-6
-
284. 匿名 2017/10/13(金) 21:03:15
でも持ち込んで臭いって言われても新幹線動いてたらもう食べるきるしかないよね+7
-0
-
285. 匿名 2017/10/13(金) 21:03:18
怒るほどではないけど何も考えないバカなんだなとは思う+8
-3
-
286. 匿名 2017/10/13(金) 21:03:22
>>265
ワロタwwwwwww+3
-2
-
287. 匿名 2017/10/13(金) 21:04:08
別にわざわざ新幹線では食べないけどマック臭いと思ったことないわ。もちろん肉まんやファミチキとかも。
納豆ならともかく普通の食べ物の匂いじゃん。+8
-3
-
288. 匿名 2017/10/13(金) 21:04:45
ウンコの臭いじゃあるまいし、食べ物の匂いは別にいいでしょ。+12
-5
-
289. 匿名 2017/10/13(金) 21:05:38
>>1
私、ケンチキやスープストックトーキョーとかのもの持ち込んでいるよ。やっぱり温かいもの食べたいから。もしNGだったら、551蓬莱の肉まんとか、仙台で焼き立ての牛タン弁当も持ち込めなくなる。+7
-4
-
290. 匿名 2017/10/13(金) 21:06:24
新幹線って隣に人がいるといないで全然違う
匂いとか肘が当たるとか出入りも大変たもからいつも1人がけがいい+2
-0
-
291. 匿名 2017/10/13(金) 21:06:40
いまの勘違いブスの指原がふんぞり返ってるAKBよりこれくらいまでが一番良かった。+1
-1
-
292. 匿名 2017/10/13(金) 21:06:46
>>288
食べ物の匂いで酔う人もいますよ。
+5
-11
-
293. 匿名 2017/10/13(金) 21:07:54
いろんな人が同じ空間にいるんだから、お互いに配慮があっていいと思う。特定のものを吊し上げるんじゃなく、匂いのきついもの、音があるものは控えるべきかなとは思う。551の豚まん好きだけど、車の時しか買わない。匂いが不快な人もいると思うから。+11
-5
-
294. 匿名 2017/10/13(金) 21:08:14
>>289
大阪から551の肉まん臭が社内中に充満しても、持ち込んでいる人が多いから注意されないよね(笑)+12
-1
-
295. 匿名 2017/10/13(金) 21:09:19
私も気にならないかな笑
逆にお腹すいた〜と思うかも+11
-2
-
296. 匿名 2017/10/13(金) 21:10:15
納豆巻きとかもだめだね(笑)+6
-0
-
297. 匿名 2017/10/13(金) 21:10:58
>>10
ファーストフードじゃないよ
「ファスト」フードです!+5
-7
-
298. 匿名 2017/10/13(金) 21:11:43
>>290
2人で出張へ行くときは、3人掛けをあえて1席空けて、窓側と通路側でとる。よほど混むことがなければ、2人がけで使える。東京から西へ行くときは、新横浜までがまんすれば、次の名古屋まではお弁当タイムよ。
+2
-0
-
299. 匿名 2017/10/13(金) 21:12:46
>>250
読解力なさすぎる
わざわざマック買って乗り込まなくても、駅の売店のオニギリ買えば手間とらないって話
臭いの話してねーよ+4
-3
-
300. 匿名 2017/10/13(金) 21:13:05
JRの電車でたまに見かけるトイレ付きの車両もなくしてほしい。
トイレのドア開ける人がいると、うんこの臭いで充満する。
+4
-8
-
301. 匿名 2017/10/13(金) 21:14:11
えーいるよね?映画館とかでもいるよ。昔職場で女性陣の弁当の匂い批判されたんだけど(午後も匂いが残るとか、会議室の机に食べ物が落ちてたとか)だんだん弁当にする男性社員も増えてしまいには宅配弁当屋が出入りするようになったら誰も文句言わなくなった。女子供にだけケチつけるオヤジいるよね。+13
-2
-
302. 匿名 2017/10/13(金) 21:14:44
おやじ、自分が食べたくなっちゃったんじゃない?
田舎の結構混んでる電車に
夕方、カップラーメンのカレーとシーフードを持った男子高校生が入ってきた。
凄いいい匂いがした。
+11
-3
-
303. 匿名 2017/10/13(金) 21:14:54
でも空港にマックとかあるよね…。
まあ食べるなら乗る前に食べたいけどね。持ち運ぶの面倒だし。+15
-1
-
304. 匿名 2017/10/13(金) 21:16:14
座席での飲食は禁止にして、食堂車復活させれば?新幹線で京都大阪程度なら、別に何も食べなくてもがまんできるし。駅弁文化がなくなるのは寂しいけど、駅弁はOKでファストフードはNGっていうのはおかしいもの。グランスタなんか、駅弁どころか作り立ての温かい弁当をたくさん売っているし、大丸で買ってくる人だっている。ミート矢澤のステーキ弁当だって臭うよ。+9
-0
-
305. 匿名 2017/10/13(金) 21:16:15
東京駅にもちろんマックあるから一度セット買って新幹線で食べたいと思ったことある
思っただけね笑+5
-1
-
306. 匿名 2017/10/13(金) 21:16:23
ビール片手におつまみのオヤジ集団には絶対注意しないだろうな。サキイカとか匂いまくってたりする+9
-1
-
307. 匿名 2017/10/13(金) 21:16:47
えー?本人きづいてないようだけど、柔軟剤の匂いも相当だよ?
ファーストフード『だけ』が取り沙汰されるのはおかしい。+12
-1
-
308. 匿名 2017/10/13(金) 21:17:16
私はコーヒーの匂いが苦手で気持ち悪くなるけど、そんな個人的な事情は公共の交通機関で主張したりしない。
最近我慢ができない人が多いのかな?
酒盛りしてたわけでもあるまいし、いいじゃんお腹空いて母親と子どもが新幹線の中でファストフード食べたって。+20
-2
-
309. 匿名 2017/10/13(金) 21:17:34
食べ物の臭いで酔う人いるのかもしれないけど、
そーゆー人はそういう自体を想定して、
酔い止め飲んで寝てるべきだと思うけどね(笑)+10
-2
-
310. 匿名 2017/10/13(金) 21:17:54
おやじにポテト一口食べさせてやれば良かったんじゃない。+4
-2
-
311. 匿名 2017/10/13(金) 21:17:56
シウマイもそーとーだよね。なんの漫画か忘れたけど、新幹線で温めるシウマイ弁当食べる話あったな+8
-0
-
312. 匿名 2017/10/13(金) 21:19:01
田舎者ですが学生の頃、出掛け先の駅にしかロッテリアなくて絶品チーズをお母さんにも食べさせたくて買って持ち込んだことある。ごめんなさい(´-`)+8
-1
-
313. 匿名 2017/10/13(金) 21:19:20
新幹線での車内飲食のマナー知らない人多いね
てか新幹線だけじゃなくて 公共の場は匂いの強い物禁止よ
例えば市民会館とか飲食可でも匂いの強い物はクレームくるの。
オッサンも臭いけどマックはダメよ+7
-2
-
314. 匿名 2017/10/13(金) 21:19:24
>>293
じゃあ、大阪駅とか京都駅の土産物売り場で売らなければいいのにね。売っていたら買うでしょ。大阪まで車でわざわざ551のために行かないし。+13
-1
-
315. 匿名 2017/10/13(金) 21:19:38
阪急利用者だから551の豚まんもって電車乗ってる人が多い。
豚まんめっちゃ食べたくなる。
+7
-0
-
316. 匿名 2017/10/13(金) 21:19:38
551こないだお土産で買って、飛行機の手荷物にしたわ…
食べてないけど、臭いしたのかしら笑+6
-1
-
317. 匿名 2017/10/13(金) 21:20:05
いつでも食べられるファストフードを新幹線で食べることはしないなぁ。
でも、ご飯の匂いはそんなに気にならない。おじさんの加齢臭の方が苦手。+8
-1
-
318. 匿名 2017/10/13(金) 21:20:06
>>312
優しいヽ(;▽;)ノ
私母にそんなことしたことない、、
+6
-0
-
319. 匿名 2017/10/13(金) 21:20:52
>>309
酔い止め飲んでても、臭いで気持ち悪くなって吐いたことあります。+3
-8
-
320. 匿名 2017/10/13(金) 21:20:59
>>288
いるよ。
そういう人もいるのを知っといて。
ガル民って自己中が多すぎる。
自分の見てきた価値だけをぶつけてくるよね。+3
-1
-
321. 匿名 2017/10/13(金) 21:21:20
マックのポテトは確かに臭う。
でも酒飲みには悪いけどワンカップとするめの組み合わせよりマシだわ。
ワンカップとするめ、チーズ鱈を散々食い散らかした後に大口開けて臭い息撒き散らしながらいびきかいてたおっさんの隣になったときは本当に参った。+13
-1
-
322. 匿名 2017/10/13(金) 21:21:53
想像力の欠如
臭いがきついものは、トラブルのもと
+9
-1
-
323. 匿名 2017/10/13(金) 21:21:56
+5
-1
-
324. 匿名 2017/10/13(金) 21:22:04
京都で一保堂のほうじ茶買ったらバスでおじいさんに睨まれたの思い出した。。初めて買って匂い知らなかったの。。+4
-2
-
325. 匿名 2017/10/13(金) 21:22:14
>>313
マナーを知らないのは客だけでなく、売る側の人間も同じだよ。商品開発にそんな気を使っているとは思えないものもたくさんある。+3
-1
-
326. 匿名 2017/10/13(金) 21:22:20
昔より出来立てをテイクアウトできる店が増えたからね。
規定作るにしても難しいよ?
独占禁止法とか(笑)
+2
-0
-
327. 匿名 2017/10/13(金) 21:22:23
315です。関西人なんだけど、阪急利用者は551の豚まんもって電車乗るの当たり前っていう感覚だよね?
ラッシュの時間でも別に気にならない。
梅田で買ったんだなーって。+7
-2
-
328. 匿名 2017/10/13(金) 21:22:53
見てた人が わざわざ 投稿して その人は気にならなくて
臭いを注意した おじさん は 耐えられなかった訳で
言う言わない別として 人それぞれだよね
この見てた投稿者は疑問に思って投稿したんだろうけど
こういう問題は何も解決しないよね
+8
-0
-
329. 匿名 2017/10/13(金) 21:22:56
モスだったら良かった
ロッテリアもそんなに匂わない
マックは独特の臭さがある
+4
-2
-
330. 匿名 2017/10/13(金) 21:23:11
配慮出来ない人間と我慢できない人間のどちらも増殖中
+7
-1
-
331. 匿名 2017/10/13(金) 21:23:25
高速バスは嫌だけど、新幹線は別に気にしない。
だってお弁当お酒売ってるくらいだし。+6
-2
-
332. 匿名 2017/10/13(金) 21:23:42
こんな時間にマック食いたくなってきた!+7
-1
-
333. 匿名 2017/10/13(金) 21:23:56
お酒が飲めない私にとっては、日本酒やウイスキーに裂きイカやチーズのつまみも臭いがきつい。車内販売されているものには我慢しろっているのはおかしいと思うけど。+7
-4
-
334. 匿名 2017/10/13(金) 21:24:06
551って大きな駅とか空港とか百貨店にしか売ってないんだよね。。
わざわざ車で買いに行くというより、買い物ついでにお土産として買う人多いから、大阪近辺に住んでると551のにおいには寛容になる。+5
-2
-
335. 匿名 2017/10/13(金) 21:24:36
551もみーんな持ってるってことはむしろ臭いって騒いでる人のが少数派なんじゃない?
だったら我慢すべき+7
-3
-
336. 匿名 2017/10/13(金) 21:24:53
冷たいようだけどこれに限らず駄目、無理って人にばっかり合わせてられないよ
それじゃ何も出来ない
まあ電車内で私は飲食しなくても平気だけどさ+9
-1
-
337. 匿名 2017/10/13(金) 21:25:57
>>322
そう。おっさんの口臭や加齢臭も臭わないようにして欲しいよ。+5
-1
-
338. 匿名 2017/10/13(金) 21:26:07
乗り物酔いするけど食べ物の匂いは大丈夫かな。
香水とタバコは酔うけど。+2
-0
-
339. 匿名 2017/10/13(金) 21:26:15
551キツイ。関東人だけど、土産で買って持ち込むのためらった。地元なら大丈夫だろうけど、あれ関東で言うなら崎陽軒のシウマイ+2
-1
-
340. 匿名 2017/10/13(金) 21:26:43
ガルーズトピックってガルちゃんのパクリの、
チョンサイトでしょう。チョンの悪口書くとすぐアク禁。
パクリチョンが、ガルちゃんはネトウヨだらけでおかしいおかしい言ってるサイト。+4
-3
-
341. 匿名 2017/10/13(金) 21:26:53
臭いがどうとか文句垂れる人は食事の時間帯に被らないように新幹線乗ればいいよ。
+8
-1
-
342. 匿名 2017/10/13(金) 21:27:32
体臭がひどいおっさんが隣に来た私から言わせたら
マックの臭いなんて知れてるわ+3
-0
-
343. 匿名 2017/10/13(金) 21:27:39
>>319
そんなこと言われても…ね(笑)
普段どうやって乗り物乗ってるんだろね。+5
-2
-
344. 匿名 2017/10/13(金) 21:27:43
>>341
ねー昼前後の新幹線とかカオスだよね。みんな乗るや否や弁当広げるもん+4
-2
-
345. 匿名 2017/10/13(金) 21:28:24
うーん、どちらもどっち。
昔、満員電車の中で、家族連れが納豆を何パックも食べていたのを思い出した。
さすがに糸引く納豆はNGだと思ったけど、どうなんだろう?+7
-1
-
346. 匿名 2017/10/13(金) 21:28:36
オヤジは足クサもいる。飛行機とかマジで勘弁して欲しい+5
-0
-
347. 匿名 2017/10/13(金) 21:29:36
>>337
腋臭も勘弁!!+5
-0
-
348. 匿名 2017/10/13(金) 21:29:44
電車の中で焼売持ってるとすぐ分かるよねー
新横浜からの崎陽軒のシュウマイ持ち込みはまぁ仕方ないと思う+2
-0
-
349. 匿名 2017/10/13(金) 21:30:26
>>341
ホントそれ!
酔うだのなんだのって人たちも、時間選んだり、自分で対策万全にするべき!
赤の他人に対して期待しすぎ!+11
-3
-
350. 匿名 2017/10/13(金) 21:30:29
怒鳴るのはやり過ぎだけど、車内に匂いの強いものを持ち込んで食べるって自分でトラブル呼んだようなもんだから同情出来ない+6
-5
-
351. 匿名 2017/10/13(金) 21:30:34
駅弁てあったかくないから、そんな臭わないんだよね。マック系の匂いはすごいよね。+7
-1
-
352. 匿名 2017/10/13(金) 21:30:34
確かに臭うかもしれないけど、食べる時間がとれない人もいるんだし気にしないかな。+11
-3
-
353. 匿名 2017/10/13(金) 21:32:18
匂いの強い弱いは誰か決めるの?
ファストフードがダメでシューマイはOK?
マックらダメでモスはOK?
この世で一番正しいのは自分だと思っている人多過ぎ。
遠慮したり我慢したり相手を思いやって生きていればこんな事、大した問題にもならないのに。
まぁJRがいいってんならいいんでしょーよ。+27
-4
-
354. 匿名 2017/10/13(金) 21:32:45
新幹線じゃないけど、高速バスで柿の種食べてた。周りの人ゴメンなさい。今なら気分が悪くなると分かるけど昔は分からなかった。
+1
-5
-
355. 匿名 2017/10/13(金) 21:33:28
551、そんなに迷惑だったんだ。京王デパートの物産展で出店していた時、友だちにもたのまれたから大量に買って山手線に乗ってしまったわ…。皆、迷惑だったんだろうな。+2
-7
-
356. 匿名 2017/10/13(金) 21:34:07
飲食一切禁止になる日も近いのか?
楽しいんだけどな〜非日常のピクニックみたいで。+17
-1
-
357. 匿名 2017/10/13(金) 21:34:16
まえ、新幹線で鯖寿司食ったら3度見されたわ+2
-1
-
358. 匿名 2017/10/13(金) 21:34:23
スルメイカ隣で食べ始めたハゲ親父絶対忘れない。。+4
-0
-
359. 匿名 2017/10/13(金) 21:34:30
>>355
ガルちゃんは偏った意見が多いので、大半はたいして気にしてないと思われますよ(笑)+10
-4
-
360. 匿名 2017/10/13(金) 21:35:22
駅弁のカニ飯とかも、酢飯の酸っぱい臭いするよ!怒る?(笑)+8
-1
-
361. 匿名 2017/10/13(金) 21:35:49
>>346
グリーン車はフットレストがついているから、靴脱ぐおっさん、多いんだよね。隣でなくても、前後の席から臭ってくる。何のために高いお金払ってグリーン車に乗ったのだか…。+9
-0
-
362. 匿名 2017/10/13(金) 21:35:55
好物を食べてれば子どもがおとなしくしてるから敢えてのマックなのかもしれないよ?
子どもが騒いでお母さんが怒ってを数十分聞くのと、マックの匂いと、おじさんはどっちを取るかな。+9
-4
-
363. 匿名 2017/10/13(金) 21:36:54
>>361
は?その場で注意しろよ+1
-8
-
364. 匿名 2017/10/13(金) 21:37:25
オッサンは確かにくさいよ 酒臭い人が隣とか地獄
でもオッサンの臭いのとマック持ってきてる人を同列に語るのおかしいよ?
これは別問題だって分からないかなあ
+8
-5
-
365. 匿名 2017/10/13(金) 21:37:52
新幹線にマック母子より路線便に酒、つまみ(おもにさきいか系)のおっさんを何とかしろ。
埼玉の田舎から都心へ通ってるのだけど、帰りの電車でわりと遭遇する。乗車時間長いからって路線便で飲酒はダメだろ上野東京ライン。+12
-0
-
366. 匿名 2017/10/13(金) 21:37:55
別にファーストフード持ち込んでもいいと思うけど、自分は臭い強そうなお弁当は買わないように少し気をつけてる。
そして、ビールとつまみの匂いの方が嫌だ。+8
-0
-
367. 匿名 2017/10/13(金) 21:38:02
えー、新幹線で駅弁大好きだよ!
旅の醍醐味じゃん。
匂いが気になる人は食事時に乗らなきゃいいよ。
住み分け住み分け。+18
-3
-
368. 匿名 2017/10/13(金) 21:38:22
>>363
横だけど、朝臭いですよ!靴履いてください!!って?(笑)
言えないわ(笑)+9
-1
-
369. 匿名 2017/10/13(金) 21:39:24
子供がいるのに怒鳴りつけるなんて大人げないな。
回りの目は冷たくなかったのかね~+7
-2
-
370. 匿名 2017/10/13(金) 21:40:31
JR西日本の車内販売の充実ぶりに、先日「獺祭」と「干しホタルイカ」のプレミアムセットを買って食べてしまいました。+3
-2
-
371. 匿名 2017/10/13(金) 21:40:32
新幹線じゃないけど東京から特急に乗って帰る時に凄い酸っぱい匂いが漂ってきて何だろうって周りを見たら女性が漬物をつまみにビール飲んでた( ̄▽ ̄)我が家も旅行で普通にお弁当買って新幹線で食べてたけど匂いに気をつけよう。+6
-1
-
372. 匿名 2017/10/13(金) 21:40:33
崎陽軒も駅で売ってんのなんなのー横浜付近電車内くさくなるよー。
電車内の臭いとシウマイ臭がまざって 東海道線 1区間長いから拷問!
+4
-5
-
373. 匿名 2017/10/13(金) 21:40:54
>>368
我慢できるんなら問題ないじゃん+0
-3
-
374. 匿名 2017/10/13(金) 21:40:56
>>361
オヤジの足は本当に臭い!
あ~でも1回言ったことあったな
臭うので靴履いてもらえますか?って(笑)+10
-0
-
375. 匿名 2017/10/13(金) 21:41:31
子供いたら何でも多めに見ようって風潮なんとかならんかなー
バブル世代がばあばになってるから自己主張強くて困るわ
+7
-4
-
376. 匿名 2017/10/13(金) 21:42:18
>>361
私なら相手が気付くように
『なんな臭う。臭い臭い』と小声で言い続けるよ。
ホントに気分悪くなって多目的室使わせてもらったよ。最悪な旅立った。+3
-0
-
377. 匿名 2017/10/13(金) 21:44:21
>>367
いつ乗っても食事してる人はいるからね〜新幹線。
どうすりゃいいのかねー+3
-1
-
378. 匿名 2017/10/13(金) 21:44:37
>>363
361ですが、前後のどこからもなく漂ってくるので犯人特定に至りませんでした。特定できても、注意できません。俺じゃないって言われてら、その人の足をかがせてもらって、やっぱりあなたですねとは言えないですし。限りなく黒に近いグレーでしかありませんのでね。
+5
-0
-
379. 匿名 2017/10/13(金) 21:46:06
>>377
いっそ弁当売り場とかなくして、持ち込み禁止にすれば?飲んでいいのは水だけ。チョコレートだって迷惑よ。+1
-3
-
380. 匿名 2017/10/13(金) 21:46:08
具合悪くなる人は鼻栓するべき!
恥ずかしいとか言ってられないでしょ。+6
-1
-
381. 匿名 2017/10/13(金) 21:46:59
>>364
横です。
同列で語るのはおかしい事には賛成する!!
でも私はオヤジの靴むれした足の臭いや汗臭さならマックの臭が充満してる電車のほうが100倍ましかも+11
-0
-
382. 匿名 2017/10/13(金) 21:47:04
新幹線で、一般の利用者がたくさん利用する空間で「この食べ物は良いけど、これはダメ!!」とか、わがまますぎでうるさい。
そんなに、人一倍臭いに敏感なら個室のある列車に乗るか、ファストフード食べる人が少しでも少なそうなグリーン車とかに乗るしかない。+16
-1
-
383. 匿名 2017/10/13(金) 21:47:32
>>372
駅で売ってるよ。それどころか横浜なら駅前に本社があって、タイミングが合えば出来立ての温かいシウマイが買えるし。+1
-1
-
384. 匿名 2017/10/13(金) 21:49:20
>>379
っていう車両を作ればいいのかな?
今って喫煙車両はあるんだっけ?+3
-0
-
385. 匿名 2017/10/13(金) 21:49:23
臭いが他人を不愉快にさせるってことが理解できるのに、自分は大丈夫だから文句言うなって思うの?
モンペと同じレベルの人間が多いんだね+4
-6
-
386. 匿名 2017/10/13(金) 21:50:34
新幹線内のマックの匂い??そんなくだらない事全く気にならない。
因みに自分にとって不快なことが側にある時わたしはシリアの子供達の事を考える。
あの子達の悲惨な状況に比べてたら
なんだって平気。
+11
-7
-
387. 匿名 2017/10/13(金) 21:52:22
駅弁でも「いかめし」と「牛肉どまんなか」は勘弁して欲しいわ。+4
-5
-
388. 匿名 2017/10/13(金) 21:53:12
>>386
嫌いだわ…この考えする人。+4
-4
-
389. 匿名 2017/10/13(金) 21:53:38
臭い敏感度なんか、人によって違うのにね。
マックがダメなら、本当は弁当も嫌だって人がいたら弁当もダメになるよ?
臭いが強いシュウマイ弁当とか肉まんも売ってるのに、これが良くてこれがダメなんて線引きできないよ。
クサヤやシュールストレミングでもないかぎり文句まで言うなんてどうかしてる。
そんなに無臭が良いなら、もう平等に飲食禁止にするしかないね。+7
-3
-
390. 匿名 2017/10/13(金) 21:54:25
食べ物の匂いがダメな人がいる
新幹線で食事を楽しむのが醍醐味の人がいる
飲食NG車両と飲食OK車両を作れば解決だ!
本当は臭いおっさん専用車両も作って欲しいけどね!!+11
-2
-
391. 匿名 2017/10/13(金) 21:55:41
>>385
どちらかと言うと、モンペは臭いまで苦情出す方かと…。
なら、全面飲食禁止にしろと(笑)?+3
-1
-
392. 匿名 2017/10/13(金) 21:56:34
>>386
こう言う人ほど普段は紛争地のことなんて考えてないもんだよねww+5
-0
-
393. 匿名 2017/10/13(金) 21:56:36
食事してないほうからしたら、マックも駅弁も臭いけどね。ただ駅弁は食べる前提で売られてるから我慢するだけ。+6
-0
-
394. 匿名 2017/10/13(金) 21:57:42
弁当売ってるしって思うけど、不快に思う人がいるなら飲食用車両は必要かも。
じゃなければもう少し換気設備を整えた方がいいかもね。
+2
-2
-
395. 匿名 2017/10/13(金) 21:58:16
おっさんの口臭、タバコのヤニの染み付いた臭い、加齢臭、そっちのがよっぽど嫌です。
+4
-1
-
396. 匿名 2017/10/13(金) 22:00:31
うるさい人が多いね…
加齢臭や香水の匂いがキツイよりは全然許せると思うけど。+8
-3
-
397. 匿名 2017/10/13(金) 22:00:38
もうさ
臭いに敏感だの
赤ちゃんの泣き声我慢できないだの
化学物質ダメだ電波過敏だの…
火星移住計画があるから、火星に行くしかなくない?+6
-2
-
398. 匿名 2017/10/13(金) 22:02:36
もうクレーム言う奴に合わせる世の中生きづらい。
禁止されてない以上食べる権利はあるんだから、嫌なら席変わらせてもらうとかの対処もできるはず。
極力相手をこちらの都合に合わそうとしないで自分でどうにかすべき。+7
-2
-
399. 匿名 2017/10/13(金) 22:03:18
娘は、マック大好きですぐぐずるから、バスや電車でもあげてるよ。静かになるし、マァマ、マックが1番なにより美味しい!って言ってずっとご機嫌だしね。うるさくしたらうるさいって言うくせに、今度はマック? 本当うるさい世の中だわ。+0
-14
-
400. 匿名 2017/10/13(金) 22:05:26
このジジイもさ、親子にだから偉そうに言ってきたんだよね。強そうな男にだったら言わない。
自分より弱い存在の奴に食ってかかるんだよな。そして躾だバカ親だ、って言ってストレス発散するんでしょ。嫌な奴。+3
-3
-
401. 匿名 2017/10/13(金) 22:06:09
駅弁で売ってたほかほかのオムライス
食べちゃった。みんなうわぁ…て
思ってたのかな、ごみんなさい+5
-2
-
402. 匿名 2017/10/13(金) 22:06:40
チビは2歳だけど,スマホのゲームやらせたり,ポテチあげたりしてるとめっきり静か(*⁰▿⁰*)♬
周りなんか気にしなくていい。多分クレームしてる人は小梨だよ。+1
-14
-
403. 匿名 2017/10/13(金) 22:07:16
>>386
ワロタwwwwwwwwwww+5
-1
-
404. 匿名 2017/10/13(金) 22:07:28
>>399
釣りが下手なんだから♡+7
-1
-
405. 匿名 2017/10/13(金) 22:08:22
スマホ見せて電車乗ってても、スマホ育児だ手抜きだって文句言われる。
こっちはババアが食いついてくる確率が多い。
もっとお子さんと向き合ってあげて下さい!とか、今時の若い人は…ってさ。
騒いだら、また文句言うくせにね。+3
-9
-
406. 匿名 2017/10/13(金) 22:08:43
そんなこと言い出したらキリないじゃん。食べたいものも食べられないの?+5
-3
-
407. 匿名 2017/10/13(金) 22:09:23
私は、新幹線=遠足だから
めっちゃ楽しみにして
大量にお菓子とか家から持ち込むよ。
コストコのお菓子持って来て
むしゃむしゃ食べてるww
もう一生会わないしwww
言わせときゃいいんじゃない?ww+13
-3
-
408. 匿名 2017/10/13(金) 22:09:41
>>402釣りだよね?2才からスマホとか。
すぐ子ありと子なしで分けて考えるのやめなよ。
子供いるけどそんなふうに思ってないし迷惑。
チビって言い方もきもい。
+8
-0
-
409. 匿名 2017/10/13(金) 22:10:38
>>405
この流れからそっちの流れに持っていく気!?
力技過ぎやしないw
別のトピ立てて暴れたらどうかな?
+6
-0
-
410. 匿名 2017/10/13(金) 22:11:13
臭いする食べ物無理。潔癖だから直接注意する。度胸だけはあるから。+3
-6
-
411. 匿名 2017/10/13(金) 22:12:14
>>402+1
-2
-
412. 匿名 2017/10/13(金) 22:12:35
>>399
釣り方が雑+5
-0
-
413. 匿名 2017/10/13(金) 22:12:42
飲食ありスペース、なしスペース作ればいいのにさ+4
-1
-
414. 匿名 2017/10/13(金) 22:14:19
なんで釣りなの?バスでマックあげてると釣りになる意味がわかんない。+0
-7
-
415. 匿名 2017/10/13(金) 22:14:30
食べ物の匂いならそんなに気になりません。
以前新幹線でマニキュアを塗りだした50代後半位に見えるおばさまが居て辛かった。
隣に座っていたお連れの男性ものんきにその色良いねー
なんて言ってましたが、シンナーのすごい臭いが充満していて気分が悪くなりました…
平日の昼間でそんなに乗客も多くなく、私も注意する勇気がなくハンカチで鼻を押さえて過ごしました。
良い大人が常識のかけらもないなと呆れました。+6
-0
-
416. 匿名 2017/10/13(金) 22:15:20
マスクすれば?臭いうるさいやつわ+4
-4
-
417. 匿名 2017/10/13(金) 22:15:28
日本人ってほんと細かいなー
生きにくくないのかねー+6
-6
-
418. 匿名 2017/10/13(金) 22:15:37
>>414
釣りの勉強して出直しておいで、サヨウナラ+2
-0
-
419. 匿名 2017/10/13(金) 22:16:16
酒飲まない人からしたらビールもなかなかのもんだよ
おっさんら飲んでるよね?+7
-0
-
420. 匿名 2017/10/13(金) 22:16:23
そんなに気嫌なら鼻にティッシュつめて乗れ+4
-3
-
421. 匿名 2017/10/13(金) 22:16:39
赤ちゃん用の駅弁があんまないからファーストフード買い込むの。赤ちゃん用とか離乳食弁当とかあればいいのにな。+2
-6
-
422. 匿名 2017/10/13(金) 22:17:52
全部見てないけどゴローちゃんのシウマイ弁当画像ある?+1
-0
-
423. 匿名 2017/10/13(金) 22:18:02
>>421
赤ちゃんにファーストフードあげるの?!+8
-0
-
424. 匿名 2017/10/13(金) 22:19:36
>>421
あんまり赤ちゃんにマック食わせるなよ+9
-0
-
425. 匿名 2017/10/13(金) 22:19:49
トピずれごめんけど、この画像かわいくない?+2
-5
-
426. 匿名 2017/10/13(金) 22:22:59
マックは酔う臭い
雨で湿度が高かったときの満員バスに持ち込んだやついたが途中下車した
たこ焼きは食欲そそってしまうから別の意味で迷惑(笑)
マックって言うかポテトは持ち込み禁止にしてほしい。
お酒もタバコもまだ我慢できる。+4
-3
-
427. 匿名 2017/10/13(金) 22:24:17
>>169
それ言うなら、食べてる方も高いお金払ってる訳だしねぇ+5
-0
-
428. 匿名 2017/10/13(金) 22:24:25
なるほど~
+1
-0
-
429. 匿名 2017/10/13(金) 22:25:02
中途半端が良くない
いっそ飲食物禁止にしたら?+7
-3
-
430. 匿名 2017/10/13(金) 22:27:06
車内販売のコーヒーの香りが苦手。
コーヒーが苦手なわけではないんだけれど、温かいから匂いが充満するし。
豆の種類とかよくわからないけど、酸味が強いのかな?なんか酸っぱい匂いがする。
+3
-0
-
431. 匿名 2017/10/13(金) 22:27:47
個人、それぞれの嗜好があるんだから、マックは駄目だけど弁当はいいって理屈もおかしい+17
-1
-
432. 匿名 2017/10/13(金) 22:28:59
551だってシューマイだって食べなければいいじゃん。マニキュアとか香水はダメだけど食べ物の匂いにぐらい寛容になれば。
新幹線だって駅弁とかあるぐらいだし長旅の人だっているんだから食事ぐらいいいと思う。
マックは匂い強いけど、お子さんがいる場合は仕方ないかなって思う。
潔癖とか酔うからとか通勤が1時間だからとか、それはそっちの事情じゃない?
自己中だわ。+14
-2
-
433. 匿名 2017/10/13(金) 22:29:26
すっげームカつくオヤジだな
+4
-1
-
434. 匿名 2017/10/13(金) 22:30:46
え?ダメなの笑笑 自分が腹減るから?
この母親もいちいち謝るからバカがつけ上がるんだよ
こーいうのは逆ギレするくらいがちょうどいい+4
-6
-
435. 匿名 2017/10/13(金) 22:30:55
駅弁も臭うよ+3
-2
-
436. 匿名 2017/10/13(金) 22:31:11
>>425
個人的な回答→可愛くない、こわいです+0
-0
-
437. 匿名 2017/10/13(金) 22:31:40
マックの匂いが強すぎるから、それだけ苦手な人もいるってことでしょ+5
-1
-
438. 匿名 2017/10/13(金) 22:32:08
おっさんも臭いよ+6
-1
-
439. 匿名 2017/10/13(金) 22:34:10
ニオイの感じ方って人それぞれじゃん?
マックが臭い人もいれば、そうでもない人もいる+1
-0
-
440. 匿名 2017/10/13(金) 22:35:30
食堂車復活が良いと思います+6
-1
-
441. 匿名 2017/10/13(金) 22:35:45
ビールとイカの臭いをプンプンのおじさんペアも大概迷惑。匂わないと思ってんのか+8
-0
-
442. 匿名 2017/10/13(金) 22:39:35
新幹線の個々の席に小さい換気扇あればいいのにね。
飲み食いする時は換気扇オンすれば解決!+4
-0
-
443. 匿名 2017/10/13(金) 22:40:01
コーヒー飲んでる人の息だって滅茶苦茶クサイよ
でも大勢いるから言わないだけ。
人それぞれなんだから許容も必要+12
-0
-
444. 匿名 2017/10/13(金) 22:46:26
キムチやスルメ持ち込んだ訳じゃないしハンバーガーやポテトは許容範囲内だな。ニンニク臭いスルメ臭いのは嫌だわ。キムチ食ってるおばさんいてびびったことある。+4
-0
-
445. 匿名 2017/10/13(金) 22:46:45
今日満員電車に乗って立っていたら、斜め前のスーツ姿の若い女性がシーチキンマヨのおにぎりをむしゃむしゃ食べ始めたのでガン見してしまった。。。すごい臭いで気持ち悪くなってしまった。配慮がなさすぎだと思う。+5
-3
-
446. 匿名 2017/10/13(金) 22:46:55
マックの匂いは強すぎる
そんなことで怒鳴る方もおかしいけど、匂いが強いものを車内で食べる方もおかしい
つまりどっちもどっち+8
-2
-
447. 匿名 2017/10/13(金) 22:50:03
三歳の子供の前で怒らないでほしい。
私もそうだったけど、子供ってマック好きだよね。たまにしか食べられないから余計に特別感あるし。新幹線で騒がないために買ったとか。ねだられて買ったとか。ご褒美で買ったとか。色々考えちゃうわ。+4
-8
-
448. 匿名 2017/10/13(金) 22:52:18
シーチキンマヨとか余裕でセーフだと思ってた
今シューマイ弁当がありか、なしかで迷ってた
マックは嫌だな+0
-3
-
449. 匿名 2017/10/13(金) 22:53:15
臭いの問題は本当に個人的な事が多い。
これはクサイ、だったらそれもクサイ、それならこっちのがもっとクサイ!と、終わりがない。
生活するって事は多少の「我慢」は必要だと思います。
それに、臭いって文句言う人は、持ち物はもちろん自身は一切の臭いを発しない人じゃないと。
確実な無臭人間でないとね。
自分の体臭だけは人に不愉快を絶対に与えてないなんて、その考えは確実におこがましいですしね……。
+7
-2
-
450. 匿名 2017/10/13(金) 22:54:07
境界線難しい。
幕の内弁当はオッケーだけど焼肉弁当はダメ!!!ってなったりするのかなww+5
-0
-
451. 匿名 2017/10/13(金) 22:56:22
自分も食べてると他の人の食事の匂いなんて気にならなくない?自分も何か食べればいいんじゃない?+9
-3
-
452. 匿名 2017/10/13(金) 22:58:45
551の豚まんも…、けっこうキツイですよね。
新大阪から車内のニオイが変わる^^;
食べ物の香りより、タバコやお酒(アルデヒド臭)のニオイの方が耐えられないですが^^;+15
-1
-
453. 匿名 2017/10/13(金) 22:58:59
言ったもの勝ちはただのクレーマー+10
-1
-
454. 匿名 2017/10/13(金) 23:01:23
電車で朝からテンション高いJKに比べたら匂いなんて全然マシだわ。
電車で飲み食いはしないけど551もデパートの唐揚げも持ち込む。
許して。好きなんだ。
+12
-2
-
455. 匿名 2017/10/13(金) 23:05:05
マックとかマジやめて欲しい
と思うけど、自分も蒸気で温める弁当とか蓬莱の麻婆玉子丼とか、思ったより匂いがきつくて焦ったことがあるので何も言えん。+12
-4
-
456. 匿名 2017/10/13(金) 23:05:48
全く気にした事なかった
持ち込んだ事はないけど気を付けるわ+6
-0
-
457. 匿名 2017/10/13(金) 23:06:36
>>390
もう1両ごとに、飲食禁止・男性禁止・女性禁止とか分ければ?未就学児連れた家族も分かればいいよ。
+11
-0
-
458. 匿名 2017/10/13(金) 23:08:51
>>440
オーダーできる食堂車と持ち込んだお弁当食べるラウンジスペースがあれば、座席は飲食禁止でいいんじゃないの?+4
-3
-
459. 匿名 2017/10/13(金) 23:09:30
この注意した方の男性、ファーストフードでもパパさんだったり若いガタイのいい男の子だったら注意しないんだろうね。+9
-2
-
460. 匿名 2017/10/13(金) 23:09:59
マック臭いからすぐわかる
やめてー酔っちゃう+4
-3
-
461. 匿名 2017/10/13(金) 23:10:32
>>400
ヤクザがマック食べていたら、黙って我慢していたと思う。+8
-0
-
462. 匿名 2017/10/13(金) 23:12:46
>>447
マックに特別感・・・?+1
-0
-
463. 匿名 2017/10/13(金) 23:15:05
これって置き型ファブ◯ーズを隣に置いて食べたらニオイはしないのかな?
CMでもそんな感じの宣伝やってるし+5
-4
-
464. 匿名 2017/10/13(金) 23:15:44
>>457
それが良い。+0
-0
-
465. 匿名 2017/10/13(金) 23:18:53
生きづらい+0
-0
-
466. 匿名 2017/10/13(金) 23:19:13
うちのじいちゃん新幹線でイカの串焼き食べてたよ‥
回りの方ごめんなさい
+6
-0
-
467. 匿名 2017/10/13(金) 23:22:24
>>462
よこだけど、ごちそうっていう特別感じゃなくて、普段は買ってもらえないものって特別感はあると思うよ。+3
-0
-
468. 匿名 2017/10/13(金) 23:24:52
特急なんかに乗るとき、
食堂車や車内販売がないから
食事が必要な人は買って乗ってねって
放送入るからアリでしょ+7
-0
-
469. 匿名 2017/10/13(金) 23:25:30
>>399
釣りだよね?+1
-0
-
470. 匿名 2017/10/13(金) 23:26:32
酒飲んでつまみ食ってわーわー騒いでる中年男性の集団にも文句言えるのかな、この中年+5
-0
-
471. 匿名 2017/10/13(金) 23:28:34
あー、大阪に遊びに行った時、黒門市場で買った天ぷら、帰りの新幹線の中で食べたわ。紅ショウガのやつ(笑)。ごめんね。+2
-0
-
472. 匿名 2017/10/13(金) 23:28:51
>>451
それだね。
それか車両分かるか。
解決法。+0
-0
-
473. 匿名 2017/10/13(金) 23:35:07
駅弁高いから、
ほっともっと買ってから
乗り込むよ。晴翔は、ドラえもん
カレーを買う。
シールが付いてるからずっと
楽しそうに見てる。+1
-2
-
474. 匿名 2017/10/13(金) 23:36:02
マクドの臭いが苦手な人だったんだろうね。私は崎陽軒のシュウマイ弁当の方が辛いかな~言わないけどね。でもそんな事一々言ってたら、新幹線食べ物持ち込み禁止になっちゃうよ~+9
-0
-
475. 匿名 2017/10/13(金) 23:36:29
えー。やめてよー。スーパで温めた弁当とか、肉まんとかさー。密閉空間で臭うんだよー。
マックなんてもってのほかだよ。ずっと残り香漂うエレベーターに乗ってるようなもんだよ。+4
-6
-
476. 匿名 2017/10/13(金) 23:36:55
マック高くない..誕生日とか運動会の日にしか食べない、子供が依存しても困るし、+0
-3
-
477. 匿名 2017/10/13(金) 23:37:51
あ〜。やっとマキゾエホリックアク禁から解法されたー!!
(*゚∀゚)ノ 久しぶりに書き込みできる!!+3
-1
-
478. 匿名 2017/10/13(金) 23:39:15
いかのつまみ食べてる人いたから
臭うんで遠慮してもらえます?って言ったら
席変えて空いてる席で食ってたおばちゃんいたわ
どんだけいかつまみ好きなの?
当時自分がギャルだったから怖くて
言い返せなかったのもあると思うが。+3
-4
-
479. 匿名 2017/10/13(金) 23:40:38
冷えたお弁当ならあまり匂わないけど
暖かい物は匂いが拡散されるから食べる方は気にならないだろうけど
他の人が持ち込んだら匂い気になるよね
皆が必ずなにかしら食べてればいいけどそんなの無理だし難しいね
+6
-0
-
480. 匿名 2017/10/13(金) 23:43:05
おっさんイライラww
良いことあるといいね!+2
-0
-
481. 匿名 2017/10/13(金) 23:43:08
私はじゃがりこ食べる人許せへん
うっさしいわ+1
-2
-
482. 匿名 2017/10/13(金) 23:43:09
多少の匂いはお互い様だと思うけど、限度はあるよねぇ
でもその線引きが人それぞれだから難しいと思うわ+2
-0
-
483. 匿名 2017/10/13(金) 23:43:24
東海道新幹線は下りの方が臭い
東京駅近辺がグルメ的に最高すぎるからだと思う
ビールとかワンカップにスルメとかアラレみたいなオヤジもいるしみんな食べてるし別にいいよ
上りの551も風物詩だよ
子供のファーストフードくらいでなんなんだ
+6
-0
-
484. 匿名 2017/10/13(金) 23:44:21
飛行機でも、マックはあり?+1
-1
-
485. 匿名 2017/10/13(金) 23:45:41
>>478
そもそも車内販売いかのつまみ系充実しちゃってるよね
昔からじゃない?
ホタテの貝柱も昔は定番だった
+4
-0
-
486. 匿名 2017/10/13(金) 23:47:12
>>484
国内線ならすぐ着くしそんなガッツリ食べ物持ち込む人いないし、国際線なら機内食出るよね
羽田も成田もマックなんてあったっけ?
他にもっと良いもの売ってるよね
+1
-1
-
487. 匿名 2017/10/13(金) 23:48:32
>>471
紅ショウガの天ぷら美味しいよねww
私は気にならない
+1
-0
-
488. 匿名 2017/10/13(金) 23:49:30
せんべいは有罪+0
-2
-
489. 匿名 2017/10/13(金) 23:50:20
大阪に行きたくなるとぴ+2
-0
-
490. 匿名 2017/10/13(金) 23:52:14
アラフォーだから昔の新幹線は長旅だったし、食堂車もあったし、若者と感覚違うのかもね
今はどこでもすぐ着くし、普通の電車の延長線みたいな感じなのかもね。
それに日本中の食べ物が昔より簡単に手元に取り寄せられるからなあ
私は全然気になりません+1
-0
-
491. 匿名 2017/10/13(金) 23:54:33
でもわかるよ。前に映画館でファストフードを食べてる人いたけどすごくにおうよ。持ち込まずに店内で食べ終えれば良いのに。音そうだけど、においも迷惑をかけると思う。時間がないから仕方なかっただとしても、それは本人の言い訳でしかないからね+5
-3
-
492. 匿名 2017/10/13(金) 23:56:43
のぞみとかは昔のひかりこだま時代と違ってゴールデンウイークやお盆休みに立ち乗りギュウギュウとかもないので良いと思う
立ち乗りできる混雑時の新幹線だとキツいのかもしれない
+1
-0
-
493. 匿名 2017/10/14(土) 00:03:01
551の豚まんはしょうゆと辛子があって初めて成立するのに、車内でしょうゆナシで食べるなんて許さんぞ+1
-0
-
494. 匿名 2017/10/14(土) 00:06:45
新幹線よく乗るけど、ヘッドホンは必須
お弁当も絶対買う
自分が食べれば人の食べ物の匂いもさほど気にならないから
体調悪い時のおじさんのスルメ、靴脱ぐ臭い足は地獄だけど+3
-0
-
495. 匿名 2017/10/14(土) 00:12:25
何食べたって良いでしょ。何様だ?新幹線で匂いを、発する物を食べないのか?妊婦は何でも反応するぞ。また、普段から臭いのに酒飲んだ後の男性、特におっさんの体臭は本当に臭い。喫煙者が乗った後のエレベーターなんて悲惨を極める。どれか当てはまるなら今すぐ謝罪しろ!+1
-5
-
496. 匿名 2017/10/14(土) 00:17:05
中年男性にひたすら謝る母親…想像しただけで気の毒だなと思ってしまった
相手に臭いと言うのって普通は相当ハードル高いよね。多分その中年男性は日頃から他人に対してあまり感情を我慢しない人に思えるな…+6
-0
-
497. 匿名 2017/10/14(土) 00:19:11
>>13
マック全然食べてないから、匂いを思い出せない+2
-0
-
498. 匿名 2017/10/14(土) 00:20:01
>>496
子供も怖かったろうね
トラウマになりそう…+2
-1
-
499. 匿名 2017/10/14(土) 00:20:18
普通列車ならともかく新幹線で食べるのはいいでしょ。
おっさんのタバコ臭や加齢臭のが臭いわ…。喫煙場所ある車両の臭さ最悪+1
-0
-
500. 匿名 2017/10/14(土) 00:21:25
>>494
グリーン車にいけばいい
余裕があるから、匂いも違うよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新幹線にファストフードを持ち込んで激怒された女性が話題に。「強いニオイで酔う」との指摘も。新幹線や高速バスをはじめとした、長時間席に座る乗り物では、乗客同士がマナーを守るのは重要なことだ。中でも、旅の醍醐味である「食べ物」のニオイはトラブルの元になるだろう。 このことについて、女性向け匿名掲示板『ガールズトーク』のとあるトピックが話題になっている。出張のため、新幹線に乗っていた投稿者。途中で3歳ほどの子供と母親が乗車したのだが、ファストフード店の袋を手にしていたという。それを見た投稿者は「食べたくなるじゃーん!」と呑気に思っていたのだそう。