-
1. 匿名 2017/10/11(水) 21:47:50
part1がとても参考になったので今回もストイックな方々とお話したいです♪
+31
-1
-
2. 匿名 2017/10/11(水) 21:48:34
日々の生活を教えて欲しい!+63
-2
-
3. 匿名 2017/10/11(水) 21:48:57
結果、肌状態いいの?+86
-3
-
4. 匿名 2017/10/11(水) 21:49:08
毎日欠かさず美容の為にしてること、ありますか?+88
-2
-
5. 匿名 2017/10/11(水) 21:49:11
+12
-110
-
6. 匿名 2017/10/11(水) 21:49:31
ヘアカラーしてる +
黒髪のまま -+446
-258
-
7. 匿名 2017/10/11(水) 21:49:34
part1見てこよ!+33
-4
-
8. 匿名 2017/10/11(水) 21:50:16
お風呂で毎日欠かさずリンパマッサージと
ストレッチなどしてます!
その間にパックもして、、
なのでお風呂はシャワーでも1時間以上かかります笑( ´∀`)+174
-15
-
9. 匿名 2017/10/11(水) 21:51:53
化粧よりスキンケアに時間かかる
+235
-3
-
10. 匿名 2017/10/11(水) 21:53:32
ネイルもマツエクも、ヘアカラーも毎月通って、毎日綺麗に化粧してる人、尊敬する、、、+259
-7
-
11. 匿名 2017/10/11(水) 21:54:12
>>8
お風呂でストレッチ?
身体冷えそう。滑って身体打たないようにね。+40
-34
-
12. 匿名 2017/10/11(水) 21:54:21
+43
-1
-
13. 匿名 2017/10/11(水) 21:54:42
帰宅したら死にそうに疲れていても、まず化粧を落とす。↑にも書いてあるけど、スキンケアはかなり大事。サササーっとやった時と丁寧にやった時とじゃ化粧のノリがかなり違ってくる+172
-7
-
14. 匿名 2017/10/11(水) 21:54:58
整形依存の有名人みりゃ分かるけどさ、
いくらこねくり回しても、形が変わるだけで美人にはならないよ。
以外にシンプルなケアをしている人が美しかったりする。+184
-20
-
15. 匿名 2017/10/11(水) 21:55:08
お風呂上がり、化粧前のスチームは必ずしてる!
化粧品より、化粧水とか自分にひたすら合うものを探して1番肌の調子がいいものを使ってる!+34
-3
-
16. 匿名 2017/10/11(水) 21:55:13
美容皮膚科とか通ってレーザーとかしてます?
してる+
してない-+48
-113
-
17. 匿名 2017/10/11(水) 21:55:54
相談しても良いですか…
20半ばのOLなのですが今まで肌トラブルには無縁だったのにいきなりニキビが常に何個もある状態で、、何が原因で解決策が知りたくて困ってます。質問トピではないのにスミマセン(><)+23
-11
-
18. 匿名 2017/10/11(水) 21:55:55
意識高い人はそろそろ寝る時間なのでは+206
-5
-
19. 匿名 2017/10/11(水) 21:56:56
5年くらい市販のお菓子食べてない
1年くらいは無性に食べたい時期があったけど、今はもう全然ないなあ+134
-9
-
20. 匿名 2017/10/11(水) 21:57:26
>>11
心配ありがとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
体動かすと暖かくなってきますよ!+19
-4
-
21. 匿名 2017/10/11(水) 21:57:27
>>18
成長ホルモンが出る11時くらいに寝ると美肌というのは、医学的には根拠がないことが証明されている。+216
-4
-
22. 匿名 2017/10/11(水) 21:58:06
肌キレイにしたいので内側強化してます。
朝はBIOヨーグルトとマヌカハニーのオーガニックサプリメント。
昼夜はサラダとチーズと身体温めるために野菜スープ。
4日目ぐらいで劇的に肌が調子良くなりました。
+114
-16
-
23. 匿名 2017/10/11(水) 21:58:19
>>17
ビタミン剤を飲む+26
-6
-
24. 匿名 2017/10/11(水) 21:58:33
毎日、45分の半身浴。
風呂からでたら、30分の、顔のリンパマッサージ。
20年間続けてます。身長157センチ、体重44キロ変わりなし。
44歳のオバちゃんだけど、10歳若く見られてます。
継続は力なりです。+263
-30
-
25. 匿名 2017/10/11(水) 21:58:37
>>19
すごーい!!+60
-3
-
26. 匿名 2017/10/11(水) 21:58:41
お菓子は食べないですよね。 それ以外も白砂糖は使いません。
油脂はホルモンの唯一の材料なので、油にこそお金をかけます。+129
-7
-
27. 匿名 2017/10/11(水) 21:59:53
>>17
顔のどの部分に出来るのですか?
場所によって原因が違います。+13
-5
-
28. 匿名 2017/10/11(水) 22:00:34
最近年のせい(30代半ば)か肌がくすんできた気がします。
透明感を取り戻したい、あと毛穴もひらいてるから閉じたい!と悩んでいます。
美意識の高い方、よい方法をご存じでしたらご伝授くださいm(._.)m+104
-6
-
29. 匿名 2017/10/11(水) 22:01:46
皆さん身長体重どれくらいですか?+6
-4
-
30. 匿名 2017/10/11(水) 22:01:58
>>27
頰に出来ます、夜はしっかり寝てるし暴飲暴食もしてない、一通りのスキンケアもしているつもりなのですが…+5
-2
-
31. 匿名 2017/10/11(水) 22:02:32
朝はマヌカハニーと豆乳とヨーグルト。月1の美容皮膚科でレーザーとイオン導入、毎日1時間のウォーキング、お風呂は必ず湯船に浸かってマッサージ、スキンケアは20分かける。週一は心の美容の為にも神社仏閣など穏やかに過ごす。+119
-26
-
32. 匿名 2017/10/11(水) 22:03:25
砂糖は口にしません。
ソース、ケチャップ、マヨ、ドレッシングとか調味料に入ってる砂糖も摂取しない。
肌荒れ、くすみ、浮腫、シミの原因だから。
あと太りたくない。
ジャンクフードも絶対食べない。
魚毎日食べる。(干物は食べない)
スタイルもファッションのうち。+63
-59
-
33. 匿名 2017/10/11(水) 22:05:00
>>32
外食どうしてるんですか?友達とかと出かけた時食事するのが大変そう
+168
-2
-
34. 匿名 2017/10/11(水) 22:05:35
>>28
同じく、30代になって産後から顔くすんできた
たまにオイルクレンジングする
体を温める(ジムに週4いって筋トレしてる)
甘いもの食べない
ビタミンC誘導体両用性をイオン導入
で、ましになった
+39
-5
-
35. 匿名 2017/10/11(水) 22:05:46
金が物を言わす感じですね+190
-2
-
36. 匿名 2017/10/11(水) 22:05:54
>>14
それ言っちゃったらつまんないじゃん。
自己満足が気持ちいいのよ。
+59
-3
-
37. 匿名 2017/10/11(水) 22:06:02
マイナスの意味がわからない。
自分が、実践して、良いと体感してる事を話しているのにね。+137
-12
-
38. 匿名 2017/10/11(水) 22:07:43
若く見えなくていいし当たり前。シミだらけになりたくないの。ただでさえ小汚くなるのに+10
-3
-
39. 匿名 2017/10/11(水) 22:08:12
>>29
165㎝48kg
マックス60kgあったけどダイエットがんばった。
痩せた方が体も軽いし、服の着こなせる幅が広がる。+153
-6
-
40. 匿名 2017/10/11(水) 22:08:55
自分を追い込んで痛めつけるのが気持ちいい!+4
-8
-
41. 匿名 2017/10/11(水) 22:10:33
美容というか、体づくりについて聞きたい。
食事管理だけのダイエットだと、理想体重を切っても脂肪がぶよぶよしてる。
ジムに通わず家でできる筋トレだけで、へそ下の下っ腹のでっぱりをなくせますか?
どうしても、下っ腹をまっすぐぺたんこにしたいです。+68
-4
-
42. 匿名 2017/10/11(水) 22:11:27
>>33
焼肉、ステーキ、焼き魚定食、焼き鳥、揚げ物、そば(麺つゆつけない)
基本、調味料は使わないので白砂糖使わない料理を選びます。
友達がケーキを食べてても私はブラックコーヒー飲んでます。
私の周りにはそこまで甘い物を食べる人は少ないのでそこまで大変ではないです。+21
-34
-
43. 匿名 2017/10/11(水) 22:11:35
>>34
産後は色々変わりますよね
しみも増えてきて気になっていました…
週4ジム?!うらやましいです
イオン導入っていうのは病院とかでやるんですか?+64
-0
-
44. 匿名 2017/10/11(水) 22:12:12
>>17
思い当たる原因がないなら、自覚のないストレスが溜まっているかもしれません。最近は気温の差が大きいので、それが原因になることがあります。私も季節の変わり目に急に肌が痒くなったりするので、これに近い症状なのかなと思いました。+15
-0
-
45. 匿名 2017/10/11(水) 22:12:19
化粧品を選ぶ時は何を重視しますか?成分?ブランド?+17
-0
-
46. 匿名 2017/10/11(水) 22:14:09
コメント50行くまでに、私は美容にストイックにはなれないと知らされました。
好きなもの食べてササッとお風呂入って、スキンケアだけは頑張れそう。+137
-2
-
47. 匿名 2017/10/11(水) 22:15:07
ジョンマスターオーガニックは買わない方がいいです。オーガニック成分がほとんどとうたっておきながら、本当は水と合成界面活性剤が主原料でした。成分偽造発覚後も70%はオーガニック原料と大ウソついてますが騙されないように気を付けてくださいね。
+191
-4
-
48. 匿名 2017/10/11(水) 22:16:22 ID:32WTEpna6o
有酸素運動を、1回30分週6回行うと20代の肌を保てるという研究結果があると聞いて、
仕事帰ってきて即走るようにした。
3日間しか続かなかった。+248
-4
-
49. 匿名 2017/10/11(水) 22:16:32
お肌の調子が悪くなると寝る前にオロナインをたっぷり塗って寝る。
陽に当たった後も良いと思います☆+5
-15
-
50. 匿名 2017/10/11(水) 22:16:49
ほら、みんな、もう寝る時間よ!+48
-1
-
51. 匿名 2017/10/11(水) 22:17:24
>>44
ご丁寧にありがとうございます!
確かに気付かないストレスはあったのかも…なるほど。病院に行くほどでもなくなかなか相談出来ないのでありがたいです。ちょっと様子を見てみたいと思います!+3
-1
-
52. 匿名 2017/10/11(水) 22:17:36
>>45
成分と私はオーガニックコスメ派なのでブランドヒストリーとかどれだけこだわって作られてるのか見ます。
ジョンマスの表示偽装もあったから意味ないかもしれないけど。
それからミニサイズ買って試します。
サンプルの1〜2回だとよくわからないので。+10
-7
-
53. 匿名 2017/10/11(水) 22:18:19
砂糖、グルテン、添加物をできるだけ取らないようにしてる+70
-1
-
54. 匿名 2017/10/11(水) 22:18:50
マイナス魔w+13
-13
-
55. 匿名 2017/10/11(水) 22:20:03
28ですが、産後、そばかす?と思っていたら細かいシミでした…
これから大きくなるのかと思うと絶望です
あと、ゴルゴ線が凄い!
ふと、窓ガラスとか車の窓に映る自分のゴルゴ線を見てびっくりします
なにか対策ないでしょうか?+68
-3
-
56. 匿名 2017/10/11(水) 22:20:36
保湿はもちろんお手入れする時間の余裕、シミは当然皮膚科で消す、いろいろやっていると肌が同年代とは変わってきます。毎日の積み重ねです。+8
-2
-
57. 匿名 2017/10/11(水) 22:20:37
洗顔は昔ながらのシャボン玉せっけん。
10年位前長男が夏に搔きむしりしてアトピーぽくなった時、教えてもらいました。
勿論、大人も使えるしとにかく安い!
メイク落としの後と朝の洗顔はもうこれ以外使えない。おかげで40過ぎてもニキビは一切今まで出来てない。つっぱらないからオススメ!+32
-3
-
58. 匿名 2017/10/11(水) 22:21:22
>>45
アルコールフリーでリーズナブルなものを選んでいます。
+9
-1
-
59. 匿名 2017/10/11(水) 22:21:26
ほんとにガル民!?ってくらい、みんな美にストイックで凄いです!+99
-1
-
60. 匿名 2017/10/11(水) 22:22:13
マイナスの人はなんなの?
妬みですか?+36
-19
-
61. 匿名 2017/10/11(水) 22:23:34
>>60
いま乱発してるマイナス1は明らかにひとりのマイナス魔だよね。
それ以外は妬みか、自分のやり方以外は認められないストイックさんかも。+7
-9
-
62. 匿名 2017/10/11(水) 22:28:28
>>30
まくらやシーツ汚れてない?+27
-4
-
63. 匿名 2017/10/11(水) 22:28:42
決して裕福ではありませんが服代を安く済ませて皮膚科でオーロラやイオン導入して美白を保ったりスキンケアも自分の肌に合うものは妥協しません。
肌が綺麗ならプチプラでも小汚くはならないですよ。+111
-3
-
64. 匿名 2017/10/11(水) 22:31:15
みなさん皮膚科に行かれてますが、普通の皮膚科ですか?美容皮膚科ですか?
普通の皮膚科なら、歩いていける距離にあるのでw+36
-2
-
65. 匿名 2017/10/11(水) 22:31:41 ID:Mik9ZVKv6x
私はずぼらを兼ね備えたストイックウーマンよ
まずは湯シャンを極めたわ
実はこれ、簡単に思われるんだけど、ところがどっこい極めるまでの道のりはとってもハード
そして体もお湯だけで洗うわ
大事なゾーンさえも石鹸はけして使わない徹底ぶりよ
週に5日はぬるめのお湯で全身浴
残りの2日はあっついお湯で15分全身浴よ
何故そんな事をするのかかわかるかしら?
そう、ヒートショックプロテインを活性化して若返るためね
これをした次の日は特に艶やかよ
まだまだあるけど、疲れたから寝ちゃうわね
バーイ+85
-51
-
66. 匿名 2017/10/11(水) 22:31:46
どうしたら、肌綺麗になりますか?
効果はどれくらいででるものですか?+12
-1
-
67. 匿名 2017/10/11(水) 22:32:07
>>41
毎日100回の腹筋してるけど下腹は大分ペタンコですよ。あと、お腹って知られてないけど浮腫みやすく、大便が溜まっても膨らむのでリンパマッサージするのも効果的です。定期的にすると快便くびれも出来ます。+94
-1
-
68. 匿名 2017/10/11(水) 22:35:35
保湿はたっぷりと、夜は足のすねや膝などにワセリンを塗る。
季節の変わり目の肌荒れ時は早めにケア、酷い時は早めに皮膚科に行く。
あと、毎月カラーリングとネイルケア&足裏角質除去は行くようにしてる。+28
-4
-
69. 匿名 2017/10/11(水) 22:38:05
>>66
多めに水分摂取するとかなりデトックスされて肌ツヤよくなるよ。
私は熱めや常温のお茶を1日に2Lは飲んでる。
爽健美茶みたいな種類多いタイプのお茶だと、いつの間にか美白効果も出てくるし、シミも出来にくい気がする。+26
-9
-
70. 匿名 2017/10/11(水) 22:38:44
顔のお手入れは大好きだけど髪は無頓着。カラーとかはするけどさ。
沢尻エリカみたいな髪質でぼわーんとひろがります。思い通りにならないから無頓着なのかも。ストレートパーマはにあわないし。くせ毛の方います?どうお手入れしてる?+41
-4
-
71. 匿名 2017/10/11(水) 22:40:26
お風呂上がりにボディクリームを塗ってるんですが、塗ったあとパジャマを着たり靴下はいたりするのが、服にクリームがつく感じがして気持ち悪いです。
塗ったあとベタつきがあるのは肌にちゃんと浸透してないってことなんですか?
+24
-3
-
72. 匿名 2017/10/11(水) 22:41:29
美容皮膚科気になり始めて今色々調べてますがなかなか勇気がいるお値段ですよね。私が調べたところはシミを消すレーザー?一回6万円位でした。そのくらいが相場ですか?その価値ありますか?+25
-3
-
73. 匿名 2017/10/11(水) 22:42:23
みなさん頭皮ケアしてますか?洗浄成分がアミノ酸のシャンプーを使うと髪がベタつくのが気になる。でも洗浄力の強いシャンプーを使うとフケがでる。合うのがありません。+10
-1
-
74. 匿名 2017/10/11(水) 22:44:07
>>47
でも合ってたならいんじゃない?
本当にストイックなら物の価値くらいわかるでしょ+5
-6
-
75. 匿名 2017/10/11(水) 22:46:50
私が通っている皮膚科はフォトオーロラと、イオン導入で2万ですよ。だいたい3カ月〜半年でキメと毛穴が小さくなり肌に透明感が出てきましたよ。通わないと意味ないです。+39
-2
-
76. 匿名 2017/10/11(水) 22:47:31
>>73
美容院で買った頭皮用化粧水をシャンプー後とセット前につけて素手かブラシで軽くマッサージしてますよ+3
-3
-
77. 匿名 2017/10/11(水) 22:50:21
はーい!けど決して可愛くも美人でもないから、美容にストイックなことも、コスメやスキンケアめっちゃ詳しいしこだわってることも隠してる。なんか恥ずかしいから(笑)お金もかけられないから安物ばっかりだけど、だけど美容、コスメが大好き!
食事は和食中心、お菓子ジュースはなるべく控える ビタミンCとBのサプリ飲む(飲み始めてニキビできなくなった)
毎日ストレッチ、マッサージ、ダイエット中なので足パカなど筋トレ。
スキンケアは安物でも丁寧に、化粧水やシートマスクは気分や肌の状態で使い分ける。
体も化粧水とボディクリームで保湿。
メイクや髪型も服装によって変える。
アイシャドウとリップが好き!
歯磨きしてるときなど立ちながら足上げしたり、普段も無駄にお腹ひねったり(笑)ながらエクササイズしてます
子供産んでただの主婦になったけど、主婦感出ないように頑張ってます!
+113
-11
-
78. 匿名 2017/10/11(水) 22:54:16
>>72
相場はわかりませんが、エステティシャンでシミレーザーやってるお客様のお肌をたくさん見ます。
レーザー直後は確かに消えてます。
でも、そのシミを取った部分の肌組織が強くなったわけではないのでスキンケアも頑張らないと同じところにまたシミができてる人が多いです。+56
-2
-
79. 匿名 2017/10/11(水) 22:55:50
>>65関係ないで話ですがー。
美容トピにたまに現れる
チークは気配さん。ですね。
お会い出来ると
嬉しいです。
+81
-5
-
80. 匿名 2017/10/11(水) 23:07:12
日差しに当たらないように生活してます(*´˘`*)♡
入院した時も日が当たらない部屋を希望するほど笑
日傘がなくちゃ外歩けません(。•́u•̀。)
生きづらいけど自分の為なので頑張ってます♡+12
-19
-
81. 匿名 2017/10/11(水) 23:12:16
>>72
そんな高くないよーー!
というか、
皮膚科の美容的な事の値段はあってないようなものだから何軒か調べた方がいいです。
そして田舎より都会の方が上手でリーズナブルな気がします。
私が最初に皮膚科でシミを消したのは市立病院の皮膚科でした。
『このシミ消す気ないの?』って言われて。
『え!消せるんですか?!』という流れでした。
シミをレーザーで消す治療をするとその後数ヶ月塗り薬を塗る必要があるんですが、
その薬が高いようです。
でも、それも込みで2〜3万だったような、、、
1センチ程のシミと、ついでにこの辺もやっとくね〜って感じでした。
今から15年位前の話なので当時としてはかなりリーズナブルだったと思います。
シミが出来やすいのでその後も何度かやってますが下手な病院はレーザーの強さの加減が分からないらしく消えません。
あんなに簡単にシミが消えたのを見た時は
『今までの高額な美白化粧品はなんだったんだ、、、』と脱力しました
紫外線量が減って来た秋以降がシミ取りにいい季節だそうです。
春から夏にシミ取りを勧める医者は信用しない方がいいかも、、、
長くなりましたが普通の皮膚科でも美容レーザーが上手でリーズナブルな所はあります(^-^)
顔の気になるシミに全部レーザーを当ててその後の薬代も入れて2〜3万でやってます。
+22
-4
-
82. 匿名 2017/10/11(水) 23:12:28
>>17
わかります。私も全く同じ感じだった。
皮膚科に通って、色んな薬も試したしドクターズコスメも高くても頑張って買ったけど治らなかった。
もちろん、夜ふかししなかったし、野菜中心の食事にしたし、寝具は清潔にしてた。髪の毛もなるべくあたらないようにしたし、甘いものも控えたけど治らなかった。
まぁ、若干よくなった気がする…くらいの効果があったのが漢方。
でも、結婚して仕事辞めたら全然ニキビできなくなったの。不思議なくらい。
やっぱりストレス恐るべしだよ。+68
-1
-
83. 匿名 2017/10/11(水) 23:16:19
>>17
ホルモンバランス
ターンオーバー+3
-1
-
84. 匿名 2017/10/11(水) 23:24:22
>>73
コラージュフルフルやメリット、薬用系を使っても髪が軋むだけでフケや痒みの改善は見られず…。
皮膚科でフケ用の液体の薬を貰って塗ると1,2日で効果覿面!でした。
今はエッセンシャルで落ち着いてますが、シャンプーやリンスは個々で合う合わないがあるので試すしかないかも(´Д` )+10
-2
-
85. 匿名 2017/10/11(水) 23:24:37
>>65
チークは気配さん!
私もファンです。
朝の洗顔はどうしてらっしゃいますか。
私はアラフォー乾燥肌アトピーもちで
いままで水だけで洗顔してたんですが
他トピで 朝は必ず洗顔料を使った方がいい と書いてあって そうなのか、と反省してます。
今更お恥ずかしい話なんですが。+46
-2
-
86. 匿名 2017/10/11(水) 23:28:13
>>70
広がるくせ毛、ストレートパーマや縮毛矯正はしてないですが、ガルちゃんのヘアケアトピだと必ずマイナスが多いんだけど、ケラスターゼのトリートメントとヘアオイルを使ってます。
後はパナソニックのナノケアのドライヤーとくし付きドライヤーを愛用してます。
これらでかなり落ち着きます。+8
-3
-
87. 匿名 2017/10/11(水) 23:31:20
>>70
私もくせ毛でストパー当てようかと思ったけど、逆にパーマかけてもらいました。
こうしたらクセ毛をいかすことができて、大満足です!+4
-2
-
88. 匿名 2017/10/11(水) 23:31:25
>>48
有酸素運動は、医学的には賛否両論です。
老化の一番の原因は酸化です。 有酸素運動は酸化を急激に促すという説があります。
筋肉を育てるなら無酸素運動。+61
-1
-
89. 匿名 2017/10/11(水) 23:32:06
朝洗顔は水だけでいい派と洗顔使ったほうがいい派といるけど結局自分に合った方をすればいいと思う
私は乾燥肌だから水洗顔で調子良いです
美容法って世に溢れてるけど自分で試さないとわからないし気になったことはどんどん試すしかないよね+75
-1
-
90. 匿名 2017/10/11(水) 23:35:09
夜マッサージとストレッチで1時間はかかるから
これしなくて1時間多く寝たほうがいいのでは?と思って何もせず1時間多く寝てみた
でもマッサージとストレッチしたほうが翌朝体軽かった
あくまで自分の場合はだけど+54
-1
-
91. 匿名 2017/10/11(水) 23:41:51
私はアイシャドーをやめました。
落とす時に、いくら優しくしても擦ってしまうので、目の周りのたるみと変色を抑えるために。+24
-2
-
92. 匿名 2017/10/11(水) 23:41:55
>>71
私もパジャマに化粧水やクリームがつくのが嫌で全身につけれないです(´・_・`)+9
-1
-
93. 匿名 2017/10/11(水) 23:44:06
ジュースは飲まないようにしてたりカップ麺やパン類食べないようにしてます。持病もありカフェインが入っているものは一切とりません。+24
-1
-
94. 匿名 2017/10/11(水) 23:58:42
昨日の朝、寝坊して洗顔せず(水洗い)
昨日の夜、面倒くさくて洗顔せず(お風呂のときにお湯ですすぐ)
今朝も寝坊して洗顔せず
今夜も面倒くさくて洗顔せず……
丸2日洗顔してないなんて言ったら、ここの人たちに喝を入れられそうだな+25
-4
-
95. 匿名 2017/10/12(木) 00:02:21
>>88
そうなんだ!
じゃあ三日坊主でいっか!
お家で筋トレします
今日は腕立て伏せ15回しかしてないけど
+1
-2
-
96. 匿名 2017/10/12(木) 00:02:46
>>19
それ私も5年くらいやってたけど、先月ついつい、うまい棒食べちゃって、
なんか以前より美味しくなってて、時々買うようになってしまった〜〜・・・+36
-1
-
97. 匿名 2017/10/12(木) 00:04:37
>>42
焼肉の味付けに、砂糖は使われてるんだけど・・・・+43
-3
-
98. 匿名 2017/10/12(木) 00:11:14
>>89
ありがとう!
他トピで 朝の油脂は老化と酸化を進ませるから
きちんと泡洗顔した方がいいと書かれてあって焦りました。
私は洗顔料なしで洗った方が快適な気がするんですよね。
人それぞれなんですね。
お返事ありがとうございます。+23
-1
-
99. 匿名 2017/10/12(木) 00:13:50
>>96
香料や味付けとして使われる添加物、エキス系のものには、そして砂糖には、中毒性があると言われています。
また、油脂と炭水化物と高い塩分にも人間の身体は反応します(人類の長い歴史は飢餓の歴史だったので)。
市販のお菓子やファストフードは、これらをうまく組み合わせて、軽い中毒をつくっているというのがアメリカのドキュメンタリー映画で報道されていましたよ。
マクドナルドのジュースや、ドレッシングには大量の砂糖や油脂が使われています。
+6
-1
-
100. 匿名 2017/10/12(木) 00:16:40
>>97
私も砂糖抜きの生活をしているので分かりますが、42さんが言っている焼肉では、お店のたれは使わないと思いますよ。 塩コショウで食べるか、七味などだと思います。
砂糖抜き生活をすれば、焼き肉のたれなどのタレやドレッシングなど調味料に砂糖が入っているのは皆さん知っているので、当然そういうものは避けます。
+31
-2
-
101. 匿名 2017/10/12(木) 00:16:43
主です。皆さんありがとうございます(*^^*)
私は週に4日はジムで軽く運動してサウナで汗をかくようにしてます。
汗をたくさんかくようになってからはお肌に透明感が出て毛穴が小さくなってきました♪
デトックスして新陳代謝を上げるのがいいと思います。
普段気を付けている事は和食中心の食事で毎日発酵食品を摂るようにして、白砂糖と小麦はなるべく控えるようにしてます(*^^*)
+33
-4
-
102. 匿名 2017/10/12(木) 00:19:33
ジャンクフードは時々食べる
後は白湯と暖かいスープは飲む
蒸しタオルと化粧水代わりに
シートパックしてる
47だけど7号キープ肌もそこそこだと思う
+31
-1
-
103. 匿名 2017/10/12(木) 00:24:10
ヨガの先生云く、「全ての基本は呼吸」だそうです。
姿勢改善したい、ストレスフリーになりたい、、全て前提として、正しい腹式呼吸ができているということが大事。
鼻から静かに吸って口から深く吐く
最初は寝っ転がってお腹に手をおいてお腹が膨らむのを感じながらやるとやりやすい。
腰は反らないように意識してね。
腹式呼吸はむくみにも効果あるよ。
NHKで、寝っ転がって腹式呼吸することでむくみがとれるという実験結果が紹介されてた。
脚のリンパマッサージも多少は効果あるんだろうけれど、自分でやるとなると屈みこんでやるしかないから、そこでリンパの流れが滞る。
寝っ転がって腹式呼吸は理にかなっているなと思った。
+21
-4
-
104. 匿名 2017/10/12(木) 00:24:11
ソバカスを消すレーザーやりました。確かアレキサンドとかだったかな?
私は全顔にあったので12万程で痛かったです。かさぶたが剥がれるまで1週間位かかりましたが、これが自分のお肌?!と信じられない位キレイになりましたよ^^
日焼け止めは絶対塗るようにして、2年は経ちますが今のところソバカスの再発はありません。
参考になればいいです。+40
-1
-
105. 匿名 2017/10/12(木) 00:27:47
コルギは続けると本当に小顔になります。
お金かかりますが…+7
-15
-
106. 匿名 2017/10/12(木) 00:30:05
23歳です。
・化粧は絶対に落とさないと寝ない
・化粧水、乳液+美容液も毎日つける
・食品添加物をなるべく取らない
・発覚食品(特に大豆系)を毎日食べる
・ビタミンのサプリを毎日飲む
・階段をなるべく利用
私が気をつけているのはこれくらいかー
みなさんの少しずつ、見習います!+27
-5
-
107. 匿名 2017/10/12(木) 00:31:38
>>97
私焼肉はお醤油かぽん酢で食べてる タレは甘くてムリ+5
-5
-
108. 匿名 2017/10/12(木) 00:48:23
やっぱりお菓子類だめだよねぇ
育児ストレスで つい食べちゃう。
たまに大学芋つくったりするけど、
大変なので市販のお菓子を
5歳の息子と食べてる(´Д` )
ヘルシーで満足度を得られるおやつ、
こんなのがあるよ。って方
いらっしゃったら教えてください!+55
-2
-
109. 匿名 2017/10/12(木) 01:26:01
そうそう、呼吸大事。
ロシアの特殊部隊も呼吸法取り入れてるから。システマのブリージング+11
-1
-
110. 匿名 2017/10/12(木) 01:37:06
>>103
ヨガの流派にもよるのかもしれませんが、アイアンガーとアシュタンガ、シヴァナンダという古い正統派ヨガは「腹式呼吸」ではありません。
腹式呼吸と胸式呼吸の間位の独特の呼吸法をします。
腹式呼吸は、横隔膜が内臓を下に押すので、年齢が上になり内臓が下がってきている人にはお勧めできません。+8
-2
-
111. 匿名 2017/10/12(木) 01:42:49
>>108
おやつ代わりになる健康的な食べ物ですがもし良かったらいくつか。
・ふかしたサツマイモ潰して+お湯でふやかしたレーズンを混ぜたもの。甘みが欲しいならメープルシロップかハチミツを少しかける
・ 2㎝幅くらいにした冷凍したバナナを、氷を砕けるミキサーに入れて、砂糖なしの純粋ココアを混ぜたバナナチョコアイス。
・ヨーグルト+スキムミルク+細かくしたドライフルーツをまぜてしばらく置く+最後に刻んだナッツやお好みでシナモンパウダーを。 スキムミルクが自然な甘みになって、カルシウムや栄養価もプラス。 ドライフルーツが水分を吸って柔らかくなるまで待つと美味しい。
+35
-4
-
112. 匿名 2017/10/12(木) 01:47:17
>>71
わたしもそれがイヤで、お風呂出る直前の濡れた体に塗って、それからタオルで体を拭いてます。
このときタオルはごしごしせず、水分を吸い込ませるようにそっとたたく感じで。
意外や意外、濡れた体にもクリームは馴染みます!種類によるかもですが…。
ぜひお試しください!
+22
-1
-
113. 匿名 2017/10/12(木) 02:04:15
私もハンドクリームのベタベタさえも嫌なタイプ
最近ハトムギ保湿ジェル?っていう900円ぐらいの物を買って惜しみなく全身に塗ってる
ベタベタもそんなにしなくてオススメ+4
-2
-
114. 匿名 2017/10/12(木) 02:04:19
白砂糖はほとんどとらない
おかしジュース一切口にしない
肌は綺麗です+4
-3
-
115. 匿名 2017/10/12(木) 02:28:43
間違っても、こんなシワシワババアにはなりたくない。+6
-46
-
116. 匿名 2017/10/12(木) 03:45:48
+12
-15
-
117. 匿名 2017/10/12(木) 05:38:25
中年すぎたら腹6分目の食事。
内臓の調子いいと肌の調子もよい。+24
-1
-
118. 匿名 2017/10/12(木) 05:41:50
>>67
腹筋したら次の日腰がめっちゃ痛くなるんですけど最初だけですか?
下腹凹ませたい(´・ω・`)+2
-1
-
119. 匿名 2017/10/12(木) 07:03:30
>>71
最近濡れた体に風呂の中で塗ってタオルでふくっていう保湿乳液売ってたから
買ったよ
いまの所なかなかいいよ
真冬までいけるかはわからないけど+0
-0
-
120. 匿名 2017/10/12(木) 07:05:24
朝と昼はしっかり食べて
夜は肉と野菜スープ、ヨーグルトしか食べてないけど
胃が弱いから調子良い
あと、ジムで筋トレ始めて風邪引かなくなったしいいことばっかりよー
+13
-1
-
121. 匿名 2017/10/12(木) 07:21:54
72です。教えてくださった方々ありがとうございます。みなさんの努力見習います。
通い続けることと毎日のケアも大切なんですね。なかなかハードルが高い…。でも綺麗でいたいから頑張ります。ありがとうございました!+8
-1
-
122. 匿名 2017/10/12(木) 07:39:48
>>17
肌質が変わったとかじゃないの?
意外と化粧品を直で触って雑菌増えてる物使ったり、化粧ブラシや洗顔後のタオルも気をつけた方がいいと思う+3
-2
-
123. 匿名 2017/10/12(木) 08:10:18
ヨガの先生云く、「全ての基本は呼吸」だそうです。
姿勢改善したい、ストレスフリーになりたい、、全て前提として、正しい腹式呼吸ができているということが大事。
鼻から静かに吸って口から深く吐く
最初は寝っ転がってお腹に手をおいてお腹が膨らむのを感じながらやるとやりやすい。
腰は反らないように意識してね。
腹式呼吸はむくみにも効果あるよ。
NHKで、寝っ転がって腹式呼吸することでむくみがとれるという実験結果が紹介されてた。
脚のリンパマッサージも多少は効果あるんだろうけれど、自分でやるとなると屈みこんでやるしかないから、そこでリンパの流れが滞る。
寝っ転がって腹式呼吸は理にかなっているなと思った。
+5
-4
-
124. 匿名 2017/10/12(木) 09:45:09
>>100
数年前まで焼肉屋で働いていました。
肉は塩でも下味をつけます。
店によって違いますが、味付けが塩の場合は大抵塩コショウと少量のニンニクタレ(これも一応タレなのでいろいろ入ってます)を和えてから提供します。
味付けがタレの場合はもちろんもっといろいろ入ってます。笑
高級焼肉店の希少部位なら肉の尺の色を見せるためにそのまま提供するかな。
トピズレかもですが、焼肉の知識だけは無駄にあるので気になる方へ参考までに…。+31
-0
-
125. 匿名 2017/10/12(木) 09:57:27
うわあここの皆さん美意識高い...しかもお金かけてレーザーやってます!とかじゃなくて、食事とかから本質的なものを考えてる感じ。
最近ストレス溜まってて、お菓子食べない!とかは正直無理だけど、すぐ開く足を閉じるようにするとか、姿勢を正すとか小さなことからやってみよう。+32
-0
-
126. 匿名 2017/10/12(木) 10:00:56
このトピを昨夜みて、刺激を受けました。
昨日はお風呂上がりに全身化粧水を塗ってからオリーブオイルで保湿。もちろん足の指先まで。
すぐ靴下履けば、べたべたも気にならなかったです。
今日は朝起きてからストレッチ30分してきた。
全然美人でもなんでも無いけど、ここの皆さんを見習って少しでも綺麗になりたいなって思います。
+41
-0
-
127. 匿名 2017/10/12(木) 10:00:58
>>85
乾燥肌でアトピー持ちならなおさら朝はぬるま湯だけで洗った方がいいわよ
人間の皮脂は37度くらいのぬるま湯でじゅうぶんにおちるの
要するに人間の体温と同じくらいのお湯ってこと
とにかく夜の間に出た皮脂を洗い流せばいいのよ
私の洗顔法をレクチャーするわ
洗顔前に表面に浮き出た皮脂をティッシュオフするわよ
次にぬるま湯で優しく洗うわ
ごしごししたいけどグッと我慢よ
手で桶を作ってそのなかに顔を押し付ける感じね
わかったかしら+54
-2
-
128. 匿名 2017/10/12(木) 10:06:25
>>126
ちょっと気になったんだけど、あなたの使ってるオリーブオイルは食用かしら?
違うのならいいの
もし食用ならちゃんとした美容オイルを使わなきゃダメよ+34
-2
-
129. 匿名 2017/10/12(木) 10:09:22
ここのトピの皆さんって、オーガニックコスメは使われますか?
ジョンマスターの件はさておき、天然成分だから肌に優しいって主張も分かる気がするし、でも天然成分だからこそお肌にキツいんだみたいな主張もあってもう何が何だか分からなくなります。
個人的にはオーガニックコスメってやたらお高いから、あんまり食指が伸びないのですが。
ちなみに、昔ちふれの化粧水がエタノール入っててすごくピリピリしたので、エタノールが入ってないかだけはちゃんと確認するようにしています。+15
-0
-
130. 匿名 2017/10/12(木) 10:11:24
脂性肌の40歳ですが、ココ昨今の顔のたるみ感にアンチエイジング意識しすぎて
夏場でもハリ効果のコテコテした美容液とか遠慮なく塗ったら
ニキビや吹き出物ができやすくなって、潰したい欲求にもかられて
精神的に良いことなかった。
未だに洗顔時の顔の表面のボツボツ感触がかなりストレス。
肌は保湿が大事とは言え、夏場はそんなに与えるものを与えなくてもいいんだなと悟った。
やっぱり程々が良いんだと思う。
来夏はさっぱり使用を意識しよ。+7
-1
-
131. 匿名 2017/10/12(木) 10:26:33
>>129
オーガニックコスメ大好きよ
ただ、完璧なオーガニックを求めてるわけでもなく、メイキャップコスメならたまにケミカルが入っていても許容できる弛さは持ち合わせてるの
さて、オーガニックコスメってどんな有効成分が入っているかしら
おもにはハーブ類やアロマオイルよね
それらは自然の物だから、良くも悪くもパワフルに作用することがあるの
花粉症やアレルギー持ちでお肌が敏感な方は注意して使わないとお肌が荒れてしまう事もあるわね
でも逆に自分に合ったコスメに出会うととってもお肌は健やかになるわ
要するにねどの化粧品にも合う合わないが存在するように、オーガニックコスメにも存在するってだけの事
そんな私がケミカルコスメでスキンケアをしたくない理由はね、科学製品がどうしたって配合されてるからなの
一見肌が潤ってもその中はどんどん乾燥していってキメも荒くなるわ
そんなわけないって思うかしら
でも私は実体験も含めてとても実感しているの
、+48
-4
-
132. 匿名 2017/10/12(木) 10:30:53
>>128
126です。コメントありがとうございます。
無印良品の"オリーブオイル"です。本当は"オリーブスクワラン"のほうを使いたいのですが、少し高かった・・・。
でもオイルは酸化するから肌に良くない、という意見もあって、それなら精製度が高いスクワランにしたほうが良かったのかな・・・。
それか酸化しにくいアルガンオイルのほうが良かったのか・・・??
美容って難しい(;o;)+17
-0
-
133. 匿名 2017/10/12(木) 10:38:26
>>132
そう、それなら美容オイルね
でももっと言っちゃえば、酸化しにくいオイルに特化した方がいいかもしれないわね
小さめの容器で遮光瓶に入ってらるなら直良しよ
アルガンオイルいいわね
ラズベリーシードオイルも酸化しにくいからおすすめよ
でもちょっと高いかしら
体用にたっぷり使いたいのであれば精製済みのアーモンドオイルやホホバオイルの方が気軽に使えるかもしれないわね+39
-4
-
134. 匿名 2017/10/12(木) 10:39:00
>>129
オーガニックコスメもケミカルコスメも使います。
個人的に良かったオーガニックコスメのスキンケアはブルークレールという国産メーカーです。
オーガニックっていうと、あんまり効果が無さそうな印象を持ってる方も多いと思いますが、ここのは美白とアンチエイジング共に良かったです。
お値段が高いですが。
東急ハンズにも売ってるので、1度見てみてください( ´∀`)。
クリームがおすすめ!
+6
-0
-
135. 匿名 2017/10/12(木) 10:43:43
もっとたくさんエピソードききたいです!+18
-0
-
136. 匿名 2017/10/12(木) 10:50:15
私は水光注射を定期的に受けてるー。ビタミンとかって、口から摂るよりも直接入れた方が効果出やすいみたい。+4
-1
-
137. 匿名 2017/10/12(木) 11:12:33
美容っていうのかな?
私は手が荒れるのが嫌で、皿洗いや風呂掃除などの水を使う家事の際は、必ずゴム手袋着用してます。+29
-0
-
138. 匿名 2017/10/12(木) 11:38:39
>>127
わー!ありがとうございます!
やってみます!+4
-0
-
139. 匿名 2017/10/12(木) 11:40:04
>>137
美容のひとつだと思います(^o^)
きっとすべすべの手なんだろうなーと想像。+8
-0
-
140. 匿名 2017/10/12(木) 12:23:22
>>137
台所用洗剤と石鹸の洗浄力・脱脂力って比較にならないくらい違うっていいますもんね。見習います!
+9
-0
-
141. 匿名 2017/10/12(木) 12:23:41
今までの経験上、ダダモ博士の血液型別ダイエットが効果ありました。
血液型ごとに健康になる食生活方法が分かります。
それまでマクロビ生活していたのをB型は乳製品や肉が大事だと知り、習慣を一変。
適正体重になり肌の調子が良くなりました。+9
-0
-
142. 匿名 2017/10/12(木) 12:43:09
みんなで綺麗になろう!!!!+26
-1
-
143. 匿名 2017/10/12(木) 14:32:25
マヌカハニーとヨーグルトは一緒に食べない方がいいらしい
ヨーグルトの良い菌が、殺菌されてしまうとテレビでいってた+19
-0
-
144. 匿名 2017/10/12(木) 14:47:14
>>131
どちらのオーガニックコスメのをお使いですか?
美容オイルが気になって無印やトリロジー、オバジを試しましたがブツブツになってしまいました。
よかったらスキンケア教えて下さい!+6
-0
-
145. 匿名 2017/10/12(木) 14:49:58
>>112
71です。
ありがとう!やってみます!!+0
-0
-
146. 匿名 2017/10/12(木) 15:26:27
トピずれかもしれませんが
付き合って4年の彼氏がいます
20代前半なのでまだ結婚とかの話は出ませんが
彼氏にいつまでもかわいい!と言われたいので
このトピ参考に今からがんばります!
ゆくゆくはプロポーズされたらいいな(*´-`)
皆さん素敵な情報ありがとうございます
+30
-5
-
147. 匿名 2017/10/12(木) 15:35:44
体幹を鍛えるために、プランクを2分×4回
片手・片足プランク1分×4回
スクワット5分間×2回
片足立90秒×6回
欠かさずやってます!
朝も体重と、体脂肪、筋肉量を計ります。+13
-0
-
148. 匿名 2017/10/12(木) 15:40:59
>>118
多分腰が反ってるのでは
腹筋は背筋も使わないと腰に負担がくると思う。
ピラティスはオススメ、筋肉の使い方がわかってくるよー
+5
-0
-
149. 匿名 2017/10/12(木) 15:46:55
ヨガをする。毎朝、一時間歩く、早く寝る。スキンケアを丁寧にする。
+5
-0
-
150. 匿名 2017/10/12(木) 15:47:27
お菓子食べない、トマトを毎日摂る、水をたくさん飲む
ずーーーっと赤ニキビに悩んでたけど大好きなチョコレートをやめたらピタッとなくなって、嬉しくてそれから色々と食べる物気をつけるようになりました (^^)+6
-0
-
151. 匿名 2017/10/12(木) 16:14:10
現在24歳です!小6の時テレビで、180°開脚して前にぺたんと顔がつくやつ(名前わからん)を見て、それがどうしてもできるようになりたくて、地味にストレッチをやり始めてから、毎晩ストレッチ続けてます!
帰ったらメイクはすぐ落とす、化粧水は無印の安いものをたくさんつける。スチーマー、パックはやりすぎず定期的に
美容室、まつエクも月1で行きます。ネイルは、サロン代を節約して、セルフジェルネイルのキットで自分で(笑)
綺麗にしてるとテンション上がります(^^)/
+28
-2
-
152. 匿名 2017/10/12(木) 16:25:55
>>131さん,>>134さん
>>129です。ありがとうございます!
確かに、結局は自分に合うかどうかが大切ですよね。
ネットの情報も参考にしつつ、でも最後は自分の肌で判断することを忘れないようにしようと思います。
オススメのものも教えて頂いてありがとうございます!+5
-0
-
153. 匿名 2017/10/12(木) 16:29:50
23歳です。夫は出張が多いので、居ない間に少しでも可愛くなりたいです。笑
妊娠中なのでやれることは限られていますが、ナノケア買ってみました。美肌めざす!+25
-3
-
154. 匿名 2017/10/12(木) 17:50:08
オーガニックコスメは刺激が強いので合う合わないは極端な傾向が高いです。
自然なものが必ずしも良いわけではなく、精製されているからこそ安全という見方もあります。
なので、肌の弱い自覚がある人ほど、オーガニックコスメ使用前にパッチテストをされたほうが安全です。+18
-0
-
155. 匿名 2017/10/12(木) 19:20:52
>>144
お気に入りのブランドはアムリターラよ
ローション、美容液、日焼け止め、パウダー、リップクリーム、スクラブと色々使ってきたわ
どれも私の肌とのフィーリングはgood
それからケンソーのラベンダーウォーターやローズウォーターもお気に入りで、これは常備してるわね
でも最近のスキンケアはとってもミニマムで、使ってるのはケンソーとアムリターラの日焼け止めだけ
しかも夜は何にも塗らずに寝てるわ
だから私のスキンケアは参考にならないと思うの...
昔はケミカルで過剰なスキンケアをしてきたせいかお肌がとっても弱かったわ
オーガニックに目覚めてからはなるべくシンプルなもので自らの肌を強くする事を目指したの
そして、今や私の肌はとっても健やかで丈夫なのよ
そういう肌になれたからこその今のケアに行き着けたのだと思ってるわ
それからオイルね
実はね、今はボディーに時々使う程度なのよ
昔は大好きだったけど、私にはフィーリングが合わないのか使い続けると肌がごわついたり赤らんだりするの
あなたももしかするとオイル美容が合わないのかもしれないわね
でもその代わり良質なオイルは毎日欠かさず飲んでるわ
ちょっとでも参考になったかしら+53
-4
-
156. 匿名 2017/10/12(木) 19:39:08
>>155
とても詳しくありがとうございます。
がるちゃんのレギュラーコスメのトピからコスメに興味もち、今はスキンケアが気になってしょうがない状態でした。
肌自体を強くするのは正に目からウロコで、有名所のスキンケアを漁りまくってた今までの自分が恥ずかしいです。笑
元々ファンだったので、今回はこんなに詳しくお返事もらえて嬉しいです!
アムリターラ、ケンソー初耳なので早速調べてみます!
そしてオイル、どのブランドにしてもやっぱりオイルそのものが合わない肌ってあるんですね。
参考になる事が多すぎる程のお返事ありがとうございました!
+27
-0
-
157. 匿名 2017/10/12(木) 19:54:12
>>155
とても詳しくありがとうございます。
がるちゃんのレギュラーコスメのトピからコスメに興味もち、今はスキンケアが気になってしょうがない状態でした。
肌自体を強くするのは正に目からウロコで、有名所のスキンケアを漁りまくってた今までの自分が恥ずかしいです。笑
元々ファンだったので、今回はこんなに詳しくお返事もらえて嬉しいです!
アムリターラ、ケンソー初耳なので早速調べてみます!
そしてオイル、どのブランドにしてもやっぱりオイルそのものが合わない肌ってあるんですね。
参考になる事が多すぎる程のお返事ありがとうございました!
+1
-2
-
158. 匿名 2017/10/12(木) 20:20:38
>>108
ヴァンホーテンのココアパウダーをたっぷり使ってココアをこーく入れて砂糖入れたりしてます。
お菓子の砂糖に比べたら角砂糖3つくらいどうってことないし、こってり甘い飲み物なので
満足感が得られます。+10
-1
-
159. 匿名 2017/10/12(木) 20:21:12
>>156
それは良かったわ
またわからないことがあれば聞いて頂戴ね
バーイ+39
-2
-
160. 匿名 2017/10/12(木) 21:57:40
今二十歳なのですが去年病気で入院して7キロほど落ちまして、左の口横にほうれい線?が出来るようになってしまいました。
ファンデーションがその皺に溜まるのがショックで、保湿を強化しようとソンバーユを使い始めました。
お風呂から出てすぐに濡れた顔にソンバーユをつけ、肌に馴染んでからキュレルの保湿化粧水をつけています。
馬油を使い続けて1ヶ月ほど経ちましたが、なんとな〜くファンデが皺に溜まりにくくなっているような気がします。
馬油をスキンケアに取り入れている方の感想を是非聞きたいです...。+5
-0
-
161. 匿名 2017/10/12(木) 22:30:50
美容のためと思ってやってるのは、
毎日
トマトジュース、ヨーグルト、ビタミンサプリ、入浴後のリンパマッサージ、ストレッチポール
週1
クレイパック、ヨガ、プラセンタ・ビオチン注射
月1
イオン導入、ボディトリートメント
過去
ピーリング、顔脱毛
だけど、基本中の基本である、食事と運動が苦手。
なるべく小麦粉を取らないとか、お菓子を食べないとかはできるけど、バランス良く食べるって難しい。
運動も、背中と下半身に年齢がでてきたので、鍛えないといけないと思いつつ、ヨガくらいしかやってない。+11
-1
-
162. 匿名 2017/10/12(木) 22:41:25
顔を洗った後はタオルではなくティッシュでふわっと拭く
とにかく摩擦を与えないように気をつけてます。
洗顔、クレンジング、スキンケアの時も肌を包み込むように…
あとは、無理にしすぎない。
義務にするのではなく、ほどほどに。
例えば毎日ヨガやストレッチはしたいけど、眠かったり疲れている時は素直に体の言うことを聞いて、寝る。
ストイックとは言い難いかもしれませんが、お金をかけずにできることを模索してます。
みなさんのも参加にさせてください(^^)+16
-0
-
163. 匿名 2017/10/12(木) 22:54:45
美容皮膚科の話。シミソバカスが悩みで30代突入きっかけに自分へのご褒美としてレーザーフェイシャルで、シミソバカスを薄くしようとトライ。
六回コース終了後、シミソバカスが濃くなっていた。主治医曰く「レーザーの周波数があわなかったんですねー。トーニングがおすすめです」
10数万かけてシミソバカスが濃くなり、落ち込みどうしようもなくトーニング開始。
こちら六回コース終わる頃にはけっこうシミソバカス薄くなってきた。
というか、お金かけて元に戻しただけだけど。
今年の秋より、あともう1クールチャレンジしてみます。
レーザーにもいろんな種類があって合わない場合損するからみなさんも気をつけて‼(誓約書書くのでシミが消えないからと言ってお金戻ってきません。)
というか合う合わないはやってみないとわかりませんが、よくわからない場合は割高だけど、いきなりコースではなく、単発でやるといいかも。
+16
-0
-
164. 匿名 2017/10/13(金) 08:41:43
>>160
馬油使ってます(^^)
私の場合は濡れた肌に塗ってブースターとして使用してますがお肌がモチモチになって肌の水分量が上がりました+4
-1
-
165. 匿名 2017/10/13(金) 10:51:32
間食をおいもにしたよ。+8
-0
-
166. 匿名 2017/10/13(金) 10:59:59
5歳と1歳の子供がいるので
なかなか時間がないですが
透明マニキュアを塗ってみました。
爪がツヤッとしてるだけで
気分が上がりますね(^-^)+21
-0
-
167. 匿名 2017/10/13(金) 11:25:33
アムリターラ、私も使ってます♪コスメキッチン常連だと知ってる人もいますよね。
結局は過剰にお手入れしすぎない方がいいという説もありますよね。
上から何を塗りたくっても内側からの栄養にはかなわないと思って、私は美容液買うなら野菜をたくさん買うようにしてます。
それから冷えないように白湯です。+15
-2
-
168. 匿名 2017/10/13(金) 11:37:36
>>155様
質問です!
続けている運動やストレッチ、トレーニングなどはありますか?
飲んでいるサプリや意識してとっている栄養素など知りたいです!
ちなみに私はアラサー主婦です。スクワットと開脚、なるべく歩くようにして、サプリは便秘気味の時はエビオス、アスタクリルオイル(アムリターラの赤いやつです)、亜麻に油、天然ビタミンCのカムカム、を食事の栄養を考えながら摂取してます。他にも取り入れたい栄養素がありますが続けることに意味があると思うのであれもこれもは難しいです。
+6
-0
-
169. 匿名 2017/10/13(金) 15:36:46
>>151
そ、それでぺたんとできるようになったのかめっちゃ気になる!+1
-0
-
170. 匿名 2017/10/13(金) 20:36:02
チークは気配のお姉様!
私もファンです!+28
-2
-
171. 匿名 2017/10/13(金) 20:50:09
今日やったこと
全身浴20分
頭皮マッサージ
フェイスパック
ケノンで腕、脇、お腹の脱毛
筋トレ
トマトジュース、ビタミンcを摂る+6
-0
-
172. 匿名 2017/10/14(土) 03:56:21
>>159
あなた、浜崎あゆみのトピにいたオカマでしょwわかりやっすー
オカマが美容語らないでw+3
-18
-
173. 匿名 2017/10/14(土) 10:32:33
髪の毛がうねうねチリチリなんです^_^;
ヘッドスパすれば改善されますか?+0
-0
-
174. 匿名 2017/10/14(土) 13:40:04 ID:AUDiEMTnZX
>>167
ザッツライトよ
食べるものがスキンケアの殆どを占めてると思ってるわ
あとは余計なものを塗らないだけね
聞いてもいいかしら
アムリターラのどの商品を使ってるの?+18
-2
-
175. 匿名 2017/10/14(土) 13:49:29
>>168
あらあらまぁまぁ!とっても私と似ているわね!
カムカムのサプリは常に手元にあるし、亜麻仁油やエゴマ油も毎日頂いてるわよ
運動も特にしてないわ
日常的に歩くようにはしていて、テレビ観てる時はストレッチすると決めてるの
そして朝はダンスタイムと決めてるわ
軽快なボサノバなんかをBGMにして子供達とダンスをしながら朝のお支度をするの
あとは発酵食を意識して毎日頂いてるわね
私にはこれくらいが続けるには丁度良いの
そうそう、アムリターラのサプリはとっても魅力的よね
マイベストサプリを見つけたくって、二ヶ月か三ヶ月単位で色々試してる所なの
+17
-1
-
176. 匿名 2017/10/14(土) 14:03:36
アムリータのステマ凄いね+2
-11
-
177. 匿名 2017/10/14(土) 23:40:35
>>174
うう~、やっぱり食べるものが大事ですよね。
食生活 見直します(・・;)+4
-0
-
178. 匿名 2017/10/15(日) 08:38:28
>>47
他のコスメも成分表示が本当か嘘か知りたいからどこで調べたのか教えて欲しい!!!
+0
-1
-
179. 匿名 2017/10/16(月) 00:41:50
ぺたんこ靴が全盛ですが、常にハイヒール履いてます。7センチ以上。
筋トレもずっと続けているので、膝を曲げずに普通に歩けますし、走れます。
仕事の加減でスリッパなんかを履いてると「けっこう背が小さいんですね!!」
とびっくりされます。
・ジムは週二を死守
・BMIは20以下を死守(目安)
・野菜、果物は意識して多く食べる
・紅茶、コーヒーにミルク・砂糖は入れない。
・決まったサプリメントは毎日とる。
・メイクの定番は作らない。常に研究。
・ハンカチは毎日二枚持つ。
・仕事で手のネイルは不可だから、ケアは怠らない。フットネイルは年中。
・街中で擦れ違う素敵な女性が何故素敵なのか考える。
なんかこの辺を実践してます。細々だけど、楽しみながらやってるので
苦痛はないです。+29
-2
-
180. 匿名 2017/10/16(月) 05:36:54
美容は現状だと、利害関係(美容皮膚科などと客)や心理コントロール(SNSを使ったステマなど)が常に付き纏う業界。
美容皮膚科がエステを徹底的に見下して無意味とか金の無駄とか言うけど、
エステでしかできないこともあるし、逆も然り。
高級コスメを肯定したら、反対する人もいる。
常に企業同士が対立している。
メーカーや医者がいかに回りを蹴落として利益を上げるかが露骨な業界だよね。
実際に昨日まで肌に合っていたものが明日には合わなくなって科学熱傷のような症状を引き起こすかもしれないし、
肌に合うものなんて毎日同じとは限らない。
結局はどのコスメ今の自分に合うか否かを見極める力があるどうか。
無知だったり何かの信者だったりして、一つの物しか使わない、一つのことしかしない人が痛い目見てるよね。
+10
-1
-
181. 匿名 2017/10/16(月) 21:36:16
皮膚科でピーリングしてから小鼻の肌触りが全然違うから月に一回続けています!その後に電流をあててもらいながらビタミンCを導入するパックしてもらっています!
悩んでいたら色々試したり、口コミが良いから買ったり、即効性を期待してしまったりして結局なにがなんだか分からなくなったりしましたが、「なんか良い気がする」とシンプルに思う自分の感覚が一番正しいんだなと思いました(๑˃̵ᴗ˂̵)
お風呂の時はトリートメント置いてる間に壁に手をついて足上げしています。
スキンケアはナノスチームあてながら馬油(20歳ぐらいにして良かったのを思い出して最近始めた)塗ってかっさでマッサージ、その後にスキンケアしています。28歳になる年齢ですが開始3日で透明感とハリ出ました!
あと、月に一回は必ず整骨院で体の歪みを直してもらっています。ほんとは週一で通いたいですが( ; ; )良い整体師さんに出会って自分の歪みなど、普段の生活で姿勢を意識する事など知りました!
長文失礼しました。+8
-0
-
182. 匿名 2017/10/17(火) 05:01:08
整体いいな。
あたしも行きたい。
大前提として、歯並び噛み合わせが一番大事なんだよね。
歯列矯正しないで整体行っても無意味だなぁ。とか思っちゃって足が向かなかった。
歯列矯正と整体の同時進行で行こう!!!
+8
-0
-
183. 匿名 2017/10/20(金) 08:36:46
>>182
私も噛み合わせが悪く噛みしめるくせがあります。
通っている歯医者で相談したら、マウスピースをすすめられたので、作りました!5000円程度です。
本当は歯列矯正したいけどお金の余裕がないのでできることからやってみようと
明日とりにいきます!
+2
-0
-
184. 匿名 2017/10/20(金) 12:20:51
>>182
私も噛み合わせが悪く噛みしめるくせがあります。
通っている歯医者で相談したら、マウスピースをすすめられたので、作りました!5000円程度です。
本当は歯列矯正したいけどお金の余裕がないのでできることからやってみようと
明日とりにいきます!
+3
-0
-
185. 匿名 2017/10/25(水) 09:51:28
絶対にやらないと決めてるのはエアロビクスと遠赤外線サウナ
+2
-0
-
186. 匿名 2017/10/27(金) 00:14:33
>>17
触らずに皮膚科に行くようにしてください。飲み薬と塗り薬をもらえます。すぐに治ります
トラブル知らずでしたが急にニキビが出来ました。原因はストレスとホルモンバランスでした+1
-0
-
187. 匿名 2017/11/03(金) 22:57:16
>>174
返信おそくなりました!
使ってるのは
アムリターラのチークとパウダー(ベビーパウダーみたいな柑橘の香りのもの)、クロス
あとは美容液にもなる日焼け止めクリームです(^_^)
最近口紅が発売されたみたいなので今のものがなくなれば使ってみるつもりです♪
お値段がハルので日焼け止めをやめてアムリターラのファンデーションで済ませようかと思ってますが、、、(^^;)
あとはアムリターラで販売されてるサプリはローテーションでいろいろ試してます(^_^)+0
-0
-
188. 匿名 2017/11/03(金) 23:05:15
>>175様
>>167と>>168は同一人物です(^_^)笑
22くらいからアムリターラのブランドの勝田さんを存じてまして、日々美容と健康意識してます(^_^)
今は子ども出産して主婦なのでかけれるお金も限られてるし ストイックばかりではないですが汗
美意識高い方とお話しできて嬉しいです♪+0
-0
-
189. 匿名 2017/11/04(土) 19:00:28
隈がひどくて悩んでます(´;ω;`)
これが何隈なのかも全くわからなくて‥
おすすめのアイケア知ってる方教えてほしいです(´;ω;`)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する