-
1. 匿名 2017/10/11(水) 16:30:12
主は知り合いにめんつゆをたくさんいただきました。本数はあえて伏せます。
煮物やスープなど多用途で使えますが、めんつゆは皆さんはどのようにお使いですか?
お知恵拝借お願いします!+33
-16
-
2. 匿名 2017/10/11(水) 16:30:57
出典:pbs.twimg.com
+43
-1
-
3. 匿名 2017/10/11(水) 16:30:58
炊き込みご飯(*´꒳`*)+71
-2
-
4. 匿名 2017/10/11(水) 16:31:11
別に本数知りたくないっすw+323
-7
-
5. 匿名 2017/10/11(水) 16:31:11
おでんのつゆ+21
-1
-
6. 匿名 2017/10/11(水) 16:31:18
たまごかけご飯に使います
美味しいです+119
-1
-
7. 匿名 2017/10/11(水) 16:31:22
醤油を少し足して、焼きおにぎりにしたら美味しかったよ+58
-2
-
8. 匿名 2017/10/11(水) 16:31:33
ざるそば+25
-0
-
9. 匿名 2017/10/11(水) 16:31:36
アク禁終わった。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪+53
-9
-
10. 匿名 2017/10/11(水) 16:31:41
なんであえて本数伏せたのか気になって眠れない+270
-4
-
11. 匿名 2017/10/11(水) 16:31:46
天ぷらにつけるつゆに+64
-1
-
12. 匿名 2017/10/11(水) 16:31:51
ゴーヤチャンプルー+12
-4
-
13. 匿名 2017/10/11(水) 16:31:59
そうめん
うどん
そば+32
-1
-
14. 匿名 2017/10/11(水) 16:32:02
和風パスタ+46
-2
-
15. 匿名 2017/10/11(水) 16:32:06
めんつゆに少しだけゴマ油といりゴマとネギ入れて混ぜ混ぜして豆腐にのせると美味しいよ+65
-1
-
16. 匿名 2017/10/11(水) 16:32:10
しめじや椎茸入れてめんつゆで作る和風スパゲティ美味しいよー
+78
-2
-
17. 匿名 2017/10/11(水) 16:32:11
肉じゃがとか煮物でもどうぞ+67
-1
-
18. 匿名 2017/10/11(水) 16:32:29
お浸し+30
-1
-
19. 匿名 2017/10/11(水) 16:32:39
マヨと混ぜてドレッシングに+17
-1
-
20. 匿名 2017/10/11(水) 16:32:42
めんつゆにお酢とか柑橘果汁を加えて、酢の物。すっぱすぎなくていい。+25
-1
-
21. 匿名 2017/10/11(水) 16:32:42
飲む+3
-10
-
22. 匿名 2017/10/11(水) 16:32:44
めんつゆで親子丼出来るよ
美味しいから作ってみて+110
-3
-
23. 匿名 2017/10/11(水) 16:32:47
本数はあえて伏せますって…
でも自分ではググらないところをみるとネタだな+87
-1
-
24. 匿名 2017/10/11(水) 16:32:54
卵焼きに入れると美味しいですよ!+43
-3
-
25. 匿名 2017/10/11(水) 16:33:06
揚げ出し豆腐+24
-1
-
26. 匿名 2017/10/11(水) 16:33:05
親子丼のタレ+20
-0
-
27. 匿名 2017/10/11(水) 16:33:07
味たまご+24
-1
-
28. 匿名 2017/10/11(水) 16:33:10
温泉卵を食べる時に使う+13
-0
-
29. 匿名 2017/10/11(水) 16:33:28
めんつゆに鰹節入れて煮立たせて天つゆにすると美味しい+13
-1
-
30. 匿名 2017/10/11(水) 16:33:28
鶏肉の下味
唐揚げにすると美味しい+9
-0
-
31. 匿名 2017/10/11(水) 16:33:30
パスタにめんつゆで味付けすると簡単かつ和で美味しい!+11
-1
-
32. 匿名 2017/10/11(水) 16:33:33
肉じゃが、
親子丼、
大根焼いてかけるだけ+17
-0
-
33. 匿名 2017/10/11(水) 16:33:38
茄子とピーマンを素揚げして、めんつゆドバドバかけて、鰹節 チューブ生姜 しらす をいれて混ぜて冷蔵庫で冷やす+33
-0
-
34. 匿名 2017/10/11(水) 16:33:48
野菜の揚げびたし
お酢とごま油を加えてドレッシング
お酢(少量)と鷹の爪を加えて野菜を漬けて浅漬け
お肉(ささみ、むね肉、豚肉など)に揉みこんで天ぷらの衣つけて揚げる
+11
-1
-
35. 匿名 2017/10/11(水) 16:33:49
味玉作ります!半熟に茹でた卵をめんつゆにニンニク(チューブ)入れて浸すだけ!ジップロック使うと便利!+32
-2
-
36. 匿名 2017/10/11(水) 16:33:52
そういうことじゃないだろうけどコバエ取りに使ってた+21
-2
-
37. 匿名 2017/10/11(水) 16:33:52
どれだけ貰ったのか分かりませんが、大量消費したいなら鍋に使うのもオススメです!+18
-1
-
38. 匿名 2017/10/11(水) 16:33:55
牛丼
親子丼
カツ丼+7
-0
-
39. 匿名 2017/10/11(水) 16:34:00
肉じゃが+11
-0
-
40. 匿名 2017/10/11(水) 16:34:05
ナス揚げ浸し
+54
-0
-
41. 匿名 2017/10/11(水) 16:34:12
少し薄めて丼物とかにも使える+7
-0
-
42. 匿名 2017/10/11(水) 16:34:16
納豆のタレに使う。
付属の怪しいタレ使いたくないから。+4
-10
-
43. 匿名 2017/10/11(水) 16:34:22
しいたけを炒めてめんつゆで味付け
3本ぐらいもらったのかな+7
-0
-
44. 匿名 2017/10/11(水) 16:34:23
コバエ取り+2
-11
-
45. 匿名 2017/10/11(水) 16:34:29
めんつゆに酢と塩、サラダ油で、和風ドレッシング+8
-0
-
46. 匿名 2017/10/11(水) 16:34:36
本数教えろや+14
-10
-
47. 匿名 2017/10/11(水) 16:34:37
めんつゆと水と砂糖で煮浸しをよく作ります。+8
-0
-
48. 匿名 2017/10/11(水) 16:34:41
玉子かけご飯には麺つゆが1番好き!+8
-1
-
49. 匿名 2017/10/11(水) 16:35:03
めんつゆとカレー粉で
野菜ゴロゴロのスープカレー作ります
和風だしのカレーって意外と美味しいですよ!
+11
-1
-
50. 匿名 2017/10/11(水) 16:35:11
カレーうどんに少々+12
-0
-
51. 匿名 2017/10/11(水) 16:35:18
柑橘系の果汁を混ぜるとポン酢になるよ+5
-0
-
52. 匿名 2017/10/11(水) 16:35:38
麺つゆとバターで炒め物すると美味しくてよく作ります。+14
-0
-
53. 匿名 2017/10/11(水) 16:36:55
めんつゆは万能。なんでもめんつゆ使う+25
-1
-
54. 匿名 2017/10/11(水) 16:36:57
器にお豆腐を入れて麺つゆかけてレンチンするだけでなんちゃって湯豆腐。
鰹節たっぷりかけると美味しい。+3
-1
-
55. 匿名 2017/10/11(水) 16:36:57
飲食店で働いてたとき、入れ物にいれためんつゆのラベルがMen to youって誰か書いてて笑った。+20
-1
-
56. 匿名 2017/10/11(水) 16:37:02
揚げだし豆腐!+9
-1
-
57. 匿名 2017/10/11(水) 16:37:21
卵焼き+4
-0
-
58. 匿名 2017/10/11(水) 16:37:34
スパゲティをたらことバターで和える
めんつゆ、しめじ等のキノコでグツグツ
上に刻み海苔パラパラ
和風スパゲティ美味しいから作ってみて
バイトしてた軽食屋の人気メニューだったの+11
-2
-
59. 匿名 2017/10/11(水) 16:37:57
めんつゆにお酢とごま油でドレッシング
砂糖、みりんはお好みで+4
-0
-
60. 匿名 2017/10/11(水) 16:38:00
おでん+4
-1
-
61. 匿名 2017/10/11(水) 16:38:05
醤油の代わりに使ってたら、以外と早く無くなりそう
でも、本数によるか 笑+11
-0
-
62. 匿名 2017/10/11(水) 16:38:44
ゴキちゃん取り+0
-5
-
63. 匿名 2017/10/11(水) 16:38:49
美味しいけど全部同じ味になふ+18
-1
-
64. 匿名 2017/10/11(水) 16:38:58
醤油と出汁使う料理ならなんでも使えるんじゃない+9
-0
-
65. 匿名 2017/10/11(水) 16:39:02
和風カレーライスの時はめんつゆを入れて出汁代わりにするよ+6
-0
-
66. 匿名 2017/10/11(水) 16:39:01
ハンバーグのソースにも
めんつゆとポン酢、砂糖で調整して+4
-0
-
67. 匿名 2017/10/11(水) 16:39:08
から揚げの下味に使ってます。
+3
-0
-
68. 匿名 2017/10/11(水) 16:39:45
え?!
コバエ取れるの?
瓶の蓋開けとくの?+0
-5
-
69. 匿名 2017/10/11(水) 16:40:29
煮たまご!ジップロックにいれて半日から1日おくだけ+25
-1
-
70. 匿名 2017/10/11(水) 16:40:45
>>36
全然減らないじゃんwwめんつゆ
+4
-0
-
71. 匿名 2017/10/11(水) 16:41:03
なんにでも使うよ
豚のしょうが焼きは生姜とめんつゆだけで間違いない+7
-0
-
72. 匿名 2017/10/11(水) 16:41:20
ためになるトピ
ブクマする。+3
-1
-
73. 匿名 2017/10/11(水) 16:41:44
酢を少し加えて鶏肉煮たり+5
-0
-
74. 匿名 2017/10/11(水) 16:41:55
>>2
かわいい♥+5
-0
-
75. 匿名 2017/10/11(水) 16:43:27
ゆで卵をタッパーに入れてめんつゆでつけておく!+6
-1
-
76. 匿名 2017/10/11(水) 16:43:49
本数が気になって、息も出来ません+6
-0
-
77. 匿名 2017/10/11(水) 16:44:11
更に近所におすそ分けする+2
-0
-
78. 匿名 2017/10/11(水) 16:44:40
主さん、本当は本数じゃなくて一斗缶でもらったとか?
私、前に○○製麺の業務用もらったことあるから。
容器に入れてみんなに配りまくったけど。
+5
-1
-
79. 匿名 2017/10/11(水) 16:45:11
何本なのか知りたくなってきたw+7
-0
-
80. 匿名 2017/10/11(水) 16:45:58
>>9
おめでとう!+4
-2
-
81. 匿名 2017/10/11(水) 16:46:05
>>2
このミニチュアの丼の中身は何だろう?蕎麦にしては浮いてるし+1
-1
-
82. 匿名 2017/10/11(水) 16:46:32
手作り弁当屋でパートしてた時に大人気メニューにめんつゆ使うおかずあったのに、今ど忘れして思い出せない!
美味しかったんだよ確かに
思い出したらまた来る
+5
-1
-
83. 匿名 2017/10/11(水) 16:47:35
大根とブタ肉を煮る。砂糖も足す。+1
-0
-
84. 匿名 2017/10/11(水) 16:48:44
>>81
でも蕎麦だよ
+6
-0
-
85. 匿名 2017/10/11(水) 16:48:51
>>82
最初から思い出してから来ればいいのに…!+10
-4
-
86. 匿名 2017/10/11(水) 16:49:23
>>42
同じことじゃない?
どちらも加糖ブドウ糖液糖入ってそうな…。+5
-0
-
87. 匿名 2017/10/11(水) 16:49:50
すき焼きのわりした代わりに砂糖とみりんもプラスして作ったよ。
でもなんか煮物っぽい味になってしまった。
あんまり甘くないほうが良いという人にはいいかも。+4
-0
-
88. 匿名 2017/10/11(水) 16:50:04
何でもめんつゆ味になるから結局味足しちゃうから意味ない気がしてる…+8
-0
-
89. 匿名 2017/10/11(水) 16:52:41
本数伏せる下りはいるのか?
揚げなすに使うと便利+5
-1
-
90. 匿名 2017/10/11(水) 16:53:22
>>68
めんつゆトラップで検索+2
-0
-
91. 匿名 2017/10/11(水) 16:56:18
納豆に数滴入れてます![ミ○カン追いがつお]が好き!
煮物 丼ものは勿論、冷ややっこ 卵焼きもおしょうゆでは無くめんつゆですね!
+2
-1
-
92. 匿名 2017/10/11(水) 16:57:56
お塩をプラスして 炊き込みご飯にも使えます!+4
-1
-
93. 匿名 2017/10/11(水) 16:59:02
>>81
それが、蕎麦なの+3
-0
-
94. 匿名 2017/10/11(水) 17:00:22
煮物や炊き込みご飯に使うだけでなく、ニンジンシリシリの味付けにも使えるよ+5
-0
-
95. 匿名 2017/10/11(水) 17:01:25
たくさんあまっていて使っていたんだけど、調味料をチョイ足ししてもどれも似たような味になってしまう+1
-0
-
96. 匿名 2017/10/11(水) 17:02:00
余ったカレーにめんつゆとお湯足してカレーうどんにする+13
-0
-
97. 匿名 2017/10/11(水) 17:08:38
>>9
アク禁期間、ブラウザからなら書き込めるよ+1
-0
-
98. 匿名 2017/10/11(水) 17:13:26
コバエ取り
紙コップにめんつゆと食器洗剤少量を入れて置いておくとコバエが入ってしんでます。+5
-1
-
99. 匿名 2017/10/11(水) 17:16:02
>>95 さん しょうが ニンニク ねぎ などを めんつゆにプラス、料理にあわせて効かせると 味のバリエがつくよ!
バターにもあうよ! ホイルバター焼きの仕上げに めんつゆを数滴かけてみて、美味しくなるから!+1
-1
-
100. 匿名 2017/10/11(水) 17:20:22
卵2個
めんつゆ大さじ2
水300ml
ぐるぐる混ぜてこし器でこしてレンチン5分あっという間になんちゃって茶碗蒸し!
中身はお好きなものをどうぞ♡+4
-2
-
101. 匿名 2017/10/11(水) 17:21:29
>>23
お風呂に一日1本入れるとお肌がツルツルになります!
+0
-9
-
102. 匿名 2017/10/11(水) 17:33:06
何にでも使えるよね!
だし、みりん、醤油、酒で出来てるし。
+1
-1
-
103. 匿名 2017/10/11(水) 17:33:13
出たーなんでも麺つゆ+0
-0
-
104. 匿名 2017/10/11(水) 17:42:19
>>67甘味があるから揚げてると焦げやすくならない?
表面は焦げて、中は生ってことはない?
低温で揚げるとか?+1
-1
-
105. 匿名 2017/10/11(水) 17:51:30
めんつゆとポン酢半々で湯豆腐+0
-0
-
106. 匿名 2017/10/11(水) 18:02:46
なんにでも、使えるくないですか?(・ω・)
ご飯に入れて 炊き込みご飯
パスタに入れて 和風パスタ
鶏肉に浸けて 唐揚げ
お魚だって 煮ればいいし、、、
+2
-2
-
107. 匿名 2017/10/11(水) 18:05:50
>>104
67じゃないけど、普通鶏の唐揚げ作る時ってみりん入れませんか?
私は醬油とみりんと香味野菜で下味つけるけど、焦げませんよ+2
-1
-
108. 匿名 2017/10/11(水) 18:09:33
ストレートと希釈タイプで日保ちが違うから、やっぱり希釈の方が便利だねー。
+4
-1
-
109. 匿名 2017/10/11(水) 18:21:26
めんつゆって楽チンで失敗なく作れるんだけど、なんでもめんつゆ味になる。隠そうとしても隠れてくれない。+9
-0
-
110. 匿名 2017/10/11(水) 18:31:56
麦とろごはんのとろろにめんつゆと青のり入れると美味しいよ。+2
-0
-
111. 匿名 2017/10/11(水) 19:00:23
>>107
普通って…みんなそれぞれ家庭の味があるからね ちなみに私は入れませんよ( ^ω^ )+3
-1
-
112. 匿名 2017/10/11(水) 19:45:13
煮卵と和風パスタ!
+0
-0
-
113. 匿名 2017/10/11(水) 19:58:50
>>107
104です。唐揚げは酒、醤油、しょうが汁で下味を付け片栗粉を付けて揚げてます
味醂や砂糖を使わないとスッキリとした味に感じます。今度お試しください。わたしも久しぶりに味醂を加えて唐揚げを作ってみます。
焦げやすいのには加える量が多かったのかもしれません。+1
-0
-
114. 匿名 2017/10/11(水) 20:16:32
白いご飯に塩昆布と天かすとめんつゆを混ぜるだけで、簡単美味しい混ぜご飯の出来上がりです♪+3
-0
-
115. 匿名 2017/10/11(水) 20:20:35
めんつゆ大1
みりん てきとーで卵焼き
むしろめんつゆないと出来ない私
主さん羨ましい。+0
-0
-
116. 匿名 2017/10/11(水) 20:48:00
こんにゃくを煮る。+0
-0
-
117. 匿名 2017/10/11(水) 20:52:49
もう何でも使っちゃう。
煮物
おひたし
つけ・かけ汁
丼つゆ
因みに我が家は昆布つゆ使用。
麺つゆによって少し味が違うよね。+6
-0
-
118. 匿名 2017/10/11(水) 21:09:13
きんぴらを麺つゆで味付けして、最後にごま油をたらり。
細切りしたピーマンと生姜の千切りを炒めて麺つゆで少し煮る。煮浸し風。
しめじを入れても美味しいし味が濃いめなので、お弁当にも入れちゃう。
濃いのが気になるなら麺つゆを水でうすめることもできるし+2
-1
-
119. 匿名 2017/10/11(水) 21:11:41
>>10
このコメントに爆笑して鼻が出たわ!!+1
-0
-
120. 匿名 2017/10/11(水) 21:53:36
前にしゃべくり007でやってたレシピなんだけど、長芋を輪切りにして、めんつゆで炒めるだけ!
簡単でめちゃくちゃおいしい♪
+0
-0
-
121. 匿名 2017/10/11(水) 23:07:48
>>119
同じく私も鼻水でました(笑)+1
-0
-
122. 匿名 2017/10/12(木) 01:15:51
茄子とかピーマンとか
根菜とか素揚げして
めんつゆドバーで
鰹節パラパラ
大好物です♡+2
-0
-
123. 匿名 2017/10/12(木) 02:17:37
とぴずれだけど、美味しい麺つゆ教えてください+0
-1
-
124. 匿名 2017/10/12(木) 02:58:21
そぼろ作る時つい使う
丼ものとかも便利+0
-0
-
125. 匿名 2017/10/12(木) 03:13:20
なぜめんつゆ何本も貰うの?
知り合いがめんつゆメーカーに勤めているの?それともスーパー勤めで賞味期限ギリギリだから大量に貰ったためのお裾分けなのかな?+1
-1
-
126. 匿名 2017/10/12(木) 03:21:42
唐揚げの下味に使う。鳥とめんつゆの相性は抜群ですよ。+0
-0
-
127. 匿名 2017/10/12(木) 09:40:37
何人か出てるけど、ほんと煮卵!水と麺つゆ1:1でおいしいよ!
色んなレシピのみりんとかしょう油とか色々やってみたけど
差が良くわからなくて、これで充分簡単美味しい!
メーカーはヤマサのが好きです
+2
-0
-
128. 匿名 2017/10/12(木) 10:07:04
牛丼にするとあっさりして美味しいよ+1
-0
-
129. 匿名 2017/10/12(木) 10:07:56
>>125
野暮な人ですね。そこは良いじゃないですか。+3
-0
-
130. 匿名 2017/10/12(木) 11:33:39
余り野菜で揚げ浸しをよく作ります
ピーマンやニンジン、みょうが、キノコ類などを素揚げ
↓
めんつゆとお酢少々、好みで砂糖をいれた漬け汁に浸す
以上+0
-0
-
131. 匿名 2017/10/13(金) 17:13:43
ヤフオクで売る+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する