-
1. 匿名 2017/10/11(水) 12:00:22
ある業者に虫の駆除をお願いしたら
庭の剪定込みで10万近くとられました
少し交渉して1万くらいは
下げてもらいましたが
いま思えばぼったくられた、、?
もっと他の業者にも見積りしてもらえば
良かったとくやしいです!
虫がキライなので今すぐに駆除してほしかった
ので早まったかもしれませんorz
皆さんはぼったくられたと思う
経験ありますか??
思い出すと未だモヤモヤします+170
-4
-
2. 匿名 2017/10/11(水) 12:01:07
3万くらいでやってもらったよ!
高すぎじゃない?+221
-3
-
3. 匿名 2017/10/11(水) 12:01:16
いつも他のと比べるから無いなぁ
もう少し慎重になった方が良かと+19
-1
-
4. 匿名 2017/10/11(水) 12:01:18
相場を知らないとあるよね。+207
-0
-
5. 匿名 2017/10/11(水) 12:01:25
ネットで比較するとよい+83
-1
-
6. 匿名 2017/10/11(水) 12:02:50
木の本数や高さやにもよる+71
-1
-
7. 匿名 2017/10/11(水) 12:03:12
マックで持ち帰りしたときに1品足りなかったときが2度あった
+219
-2
-
8. 匿名 2017/10/11(水) 12:03:18
ガソリンスタンドで洗車してもらったら
「エンジンオイル変えました」
「ワイパー変えました」
って、私の了解得てないのに勝手に変えられてた!
前日に自分で確認して許容範囲だったのに!
5万取られましたよ。
旦那に電話したらすぐガソリンスタンドまで飛んできてくれて起こってくれました。+241
-39
-
9. 匿名 2017/10/11(水) 12:03:53
初めて東京に住む時の不動産。
家賃はいいとして、敷金礼金仲介手数料などもろもろ。今考えればもっといい条件があっただろうし、敷金礼金2ヶ月払って退去時戻ってきた敷金は4分の1。いい勉強しました。+74
-3
-
10. 匿名 2017/10/11(水) 12:04:26
>>8
怒って です。
すいません。+88
-17
-
11. 匿名 2017/10/11(水) 12:04:33
自由が丘の美容院
名前出してやりたいくらい
全体染めして欲しかったのに根元しか染めれませんって言われて、まだ返事もせず帰ろうか悩んでると急に髪に液体塗り始めた
それもありえなかったけど仕上がりが根元と染めてないとこが全然色違うし、カラートリートメントだけで15000円取られた
学生だったし何も言えなかったけど、今さらたらブチ切れて口コミボロクソに書いてやる+315
-2
-
12. 匿名 2017/10/11(水) 12:05:28
ガスの基本料金が月1900円・・・
電気の基本料金800円なのに+6
-49
-
13. 匿名 2017/10/11(水) 12:05:44
>>8
返金してもらえました?+99
-1
-
14. 匿名 2017/10/11(水) 12:06:06
近所のスナック行ったら常連ぽい年寄りばっかりで愛想悪いしちょっと嫌な雰囲気だと思ってたら、ウーロンハイ二杯で会計5000円取られた。でもメニューに値段なんて書いてないし泣く泣く払ったよ+225
-1
-
15. 匿名 2017/10/11(水) 12:06:11
1杯でお酒まずくて店出る時に
席代3000円取られたバー。
小分けナッツしか出てないのに+179
-2
-
16. 匿名 2017/10/11(水) 12:06:13
福岡の屋台+80
-2
-
17. 匿名 2017/10/11(水) 12:06:13
出典:www.konomise.com
+33
-0
-
18. 匿名 2017/10/11(水) 12:06:26
>>10
謝らなくていいです 怒っていません。+69
-4
-
19. 匿名 2017/10/11(水) 12:07:11
観光地の食い物+74
-3
-
20. 匿名 2017/10/11(水) 12:07:22
>>12
ガスはうちもそれくらいですよ。+23
-0
-
21. 匿名 2017/10/11(水) 12:07:53
賃貸関係は多い。+67
-1
-
22. 匿名 2017/10/11(水) 12:08:05
>>11
hotpepperの口コミは住所も誰が書いたかもバレるみたいよ!気をつけて!+95
-10
-
23. 匿名 2017/10/11(水) 12:08:09
>>8
ガソスタは高いよね。同じタイヤなのにタイヤ専門店は二万近く安かったよ。+72
-4
-
24. 匿名 2017/10/11(水) 12:08:16
地方のタクシーで釣り銭誤魔化されました。
急いで新幹線乗る様子見てわざとやられた。
400円のお釣りが全部50円玉だったから
200円の損、、、
領収書貰えば良かった+161
-4
-
25. 匿名 2017/10/11(水) 12:09:43
>>22
匿名で書いてもバレるの!?
あの美容院メンヘラっぽかったから怖いな辞めとこ+92
-2
-
26. 匿名 2017/10/11(水) 12:10:11
美容室。
ストパーをしに行って仕上がりのバランスが悪かったので前髪だけ3センチほどカット。
普通にカット料3500円上乗せされた。+184
-5
-
27. 匿名 2017/10/11(水) 12:10:23
数社から見積もり出してもらって、一旦考える余裕持てば問題ないのに+7
-0
-
28. 匿名 2017/10/11(水) 12:10:30
ディーラー(マツダ)で試乗車を購入しました。
18000円しか値引きしてくれなかった…。
もっと安く買えたかなあ。+182
-6
-
29. 匿名 2017/10/11(水) 12:10:32
某有名不動産で家を借り、出るときに敷金14万プラス8万ほどの請求が来た。何度か引越したことがあるので明らかにおかしいと抗議、それでもダメなので夫に電話してもらったら敷金のほとんどが返ってきた。結婚を機に一人暮らしの家を引き払うときだったので、女だったからって舐められたんだと思う。+226
-7
-
30. 匿名 2017/10/11(水) 12:10:45
観光で行った長野県のそば屋。有名なチェーン店らしい。そばと天ぷら盛り合わせで1600円。天ぷらは、冷たくてスーパーのよりひどい。ソバはうどんみたい。信州そばってこんなん?+116
-8
-
31. 匿名 2017/10/11(水) 12:10:47
おかみさんが1人でやってる適当な居酒屋があって
金持ってそうな客からは 多く貰うそうな
どうりで 価格表が貼ってないのよ
酔っ払うとなにを飲み食いしたかなんて覚えていないし クレームもないらしい+145
-2
-
32. 匿名 2017/10/11(水) 12:11:10
>>1
庭の大きさどのくらいなの?
我が家は昨年、業者に頼んで木や草を全部、根っこから掘り返して抜いて、砂利で整地した。
全部砂利じゃ寂しいかと思って、小ぶりな花壇(約2畳)も作ってもらった。
虫がまったくいなくなったよ。最高。もう2度と木なんて植えない。
でも
伐採ではなく、伐根までしてるから高かった。
神奈川県の県央、庭だけで約50坪、60万かかったよ。
将来への投資だと思ってやるしかない。虫嫌いなのにいつまでも草や木を剪定なんて出来ないわ。+65
-3
-
33. 匿名 2017/10/11(水) 12:11:22
共益費払ってるのにマンションのエントランス、廊下が汚い。清掃員滅多に見ない+159
-0
-
34. 匿名 2017/10/11(水) 12:11:51
タクシー乗ってたら、サイドミラーが電柱にぶつかって折れた
運転手がなんやかんや車外でやってる間も『急ぎじゃないから、まぁいっか』と待っててあげた
メーターどんどん上がってるの知らなくて、到着して全額請求されてカードで払ってしまった
知らない場所だったけど、よく考えたらそんなに掛かるわけないのに、本当にバカだった、、、、+240
-2
-
35. 匿名 2017/10/11(水) 12:11:59
北海道に旅行に行った時に赤ちょうちん横丁郡だから安いかなと思い友達と二人で入ってビールを頼んだら中でついでいたけれど、缶の発泡酒。会計が8千円。70過ぎの婆さんが一人でやっていて食べ物も何もなかった。が+138
-4
-
36. 匿名 2017/10/11(水) 12:12:13
デパートの物産展
いつも地元で買ってる商品が5倍の値段してたw
やばすぎ+162
-2
-
37. 匿名 2017/10/11(水) 12:12:49
観光地やレジャー施設の自販機。500mlの水が150円とかあるよね。+129
-8
-
38. 匿名 2017/10/11(水) 12:12:58
ガソリンスタンドはなんでも高い。
タイヤに釘がささって、修理だと2700円って言われたけど、オートバックスだと1000円だよ。+126
-3
-
39. 匿名 2017/10/11(水) 12:13:00
観光地の食べ物はほんとにまずい高いが多い。口コミも当てにならない。+69
-0
-
40. 匿名 2017/10/11(水) 12:13:08
>>34
それ、タクシー会社に言うべきだよ
腹立つな+225
-2
-
41. 匿名 2017/10/11(水) 12:13:16
サマンサTiaraのピンクゴールドのネックレス、訪問の買い取り業者に5千円で買われていったけど、訪問はぼったくると後から知った。グラム買い取りなのに5千円ってキリのよさから怪しいよね、訪問業者は家にあげちゃいけないといい勉強になりました。他の貴金属を渡さなくてよかった~。+99
-4
-
42. 匿名 2017/10/11(水) 12:14:06
スーパー銭湯の自販機の飲み物。水のペットボトルが160円って、、、+96
-5
-
43. 匿名 2017/10/11(水) 12:14:08
こわがらせたいわけではないが、あのうちはちょろいと他の悪徳業者が嗅ぎつけてくるかも。+52
-0
-
44. 匿名 2017/10/11(水) 12:14:20
品川駅からタクシー乗ると、土地勘ないと思われるのか、結構な割合で遠回りされる。
文句言ってもお金はとられる。
事前に料金計算するシステム導入は、大歓迎。+153
-3
-
45. 匿名 2017/10/11(水) 12:14:20
海外旅行はまじで日本人ぼったくられるから気をつけて+139
-5
-
46. 匿名 2017/10/11(水) 12:14:30
>>36
そいや北海道物産展はいくらがほんの少しで2500円くらいはする。+111
-2
-
47. 匿名 2017/10/11(水) 12:14:53
>>1
庭の広さとせん定した樹の本数と、出たせん定くずの量によるかと思います。こちら、田舎なのでそのくらいはとられますよ。やはり、せん定くずを捨てるのにお金がかかるとか。+44
-0
-
48. 匿名 2017/10/11(水) 12:16:05
>>41
いや、普通に玄関開けませんよ、そんなん。+92
-1
-
49. 匿名 2017/10/11(水) 12:16:36
玄関まわりをよく見てみよう!ポストや柱に書いてないかな?+90
-4
-
50. 匿名 2017/10/11(水) 12:17:53
私ぼけっとしてるから結構あるかも。
北海道函館へ旅行行った帰りに、タクシーの運転手が修道院はここから近いし絶対に見た方が良い!とか言って近いならじゃぁお願いしますって連れて行かれたらかなりの距離しかも、高い門の前をチラってみて終わりwこの時点でイライラしてたのに
カモにされて、後はあそこも〜とか言い出して、本当に飛行機の時間間に合わないから早く駅まで送って欲しいと頼んだのにしつこい結局渋々送ってくれたけど二千円程でつく距離だったのにタクシー代1万こえた+107
-3
-
51. 匿名 2017/10/11(水) 12:18:24
>>43
ありがとう、たまたまですが、そのあとすぐに引っ越しました!世間知らずって怖いですね、気を付けます。+13
-0
-
52. 匿名 2017/10/11(水) 12:18:41
>>8
>>23
ガソスタで働いてます。
うちのお店では、お客様のお車を勝手にいじることは絶対ありません。正直同じスタンドでもお店や人によるので、違うお店に行くことをおすすめします。
あと基本的にタイヤの価格はスタンドも専門店も同じです。同じタイヤでも安かったのは、製造年数が古いとか型落ちだったのかも。+54
-7
-
53. 匿名 2017/10/11(水) 12:18:55
不動産屋って、本当に一人暮らしの女性なめてるよね。
敷金どれだけ踏み倒されたか。
電話で二時間戦ったけど帰ってこなかった。
消費者センターに相談すれば良かった。+134
-2
-
54. 匿名 2017/10/11(水) 12:20:14
>>8
自分が怒ればいいのに。子どもじゃないんだから。
だからぼったくられるんだよ。+51
-18
-
55. 匿名 2017/10/11(水) 12:20:33
二時間か三時間、飲み放題2000円!但し一人2品はおつまみを頼むことを条件に入った居酒屋、料理を頼んでずっーと待ってても料理が来ない!酒だけは進む!飲み放題の時間が30分切っても3品くらいまだ半分以上、ツマミが来ないから文句を言ったら、じゃー飲み放題の料金を無しにして普通の一杯の料金を頂きます!と言われ飲み放題だったし、ツマミも無いもんだからかなりの量を飲んだから凄い料金を請求された!
枝豆とポテトとお酒だけで6000円!(一人あたり)ヒドイ!長々とすみません!+118
-2
-
56. 匿名 2017/10/11(水) 12:20:53
スーパーとかで塩からとか売ってるババア
100g何円って書いといて勝手に200gぐらい袋にいれてきやがる+37
-5
-
57. 匿名 2017/10/11(水) 12:22:39
トイレのトラブル、8万円かかった知り合いがいた悲+75
-3
-
58. 匿名 2017/10/11(水) 12:23:02
外壁の掃除?みたいな事しただけで、塗り直したみたいに言って300万円。
近所の人に建て直してるの?と言われる程工期が掛かった。
見積もりは180万円位。見積もりより高いって何?+100
-0
-
59. 匿名 2017/10/11(水) 12:23:13
友達の紹介で占いに。2000円ぽっきりと言われてたのに隣の部屋から突然お坊さんが出てきて、ご先祖様がお経を読んでほしいと言っているといわれ読経代に5000円盗られた。+85
-3
-
60. 匿名 2017/10/11(水) 12:23:27
はじまったばっかりの時にレゴランド行った。
二度と行かない。
ご飯酷すぎただでも行かない。+92
-2
-
61. 匿名 2017/10/11(水) 12:23:35
タクシーで行き先を告げたら、何処だかわかんねぇなーと言いながら走り出して、ぐるっと一周してさっき乗車した場所についた。その間メーター回しっぱなしで料金上がっていく。迷ってるならメーター止めてもらえませんか?って言ったらなんか不機嫌になったじじい
タクシーも女一人だとなめてくるおっさんいる。+154
-0
-
62. 匿名 2017/10/11(水) 12:23:47
>>28
え!正規の値段から18000円?18万ではなく?もしくは、値引きはそんだけだけど、カーナビタダだったとか?何も無くてそれなら、あり得ないですよ。
車買うときは面倒でも私は4~5軒のディーラーから見積もり取りましたよ。結果、カーナビは純正じゃ無いけどタダ、マットなどはもちろん付けて貰い、前の車からのetcの付け替え作業もタダ。更に、値引きも10万くらいはして貰い、そして、端数はクレジット払いにしました(ポイント貯まる)。クレジット払いは苦笑いされましたが、端数以外は即金だったから、良かったのかも。+31
-8
-
63. 匿名 2017/10/11(水) 12:25:10
>>12
うちは1200円だよ
ガス代も高いのでは+5
-1
-
64. 匿名 2017/10/11(水) 12:25:53
保険勧誘の男はマジヤバイ。
ノルマ?のためかしらないけど何でも都合よく言ってくる。
+42
-2
-
65. 匿名 2017/10/11(水) 12:27:00
>>41
逆に結構高値だなと思ったけど+40
-2
-
67. 匿名 2017/10/11(水) 12:27:45
ある引っ越し業者に引っ越しの見積もりをだしてもらったとき…
業者→これなら12万ですね!
私→それなら他の業者の方が見積もり安かったので他に頼みます。お手数おかけしました。
業者→え?いくらなんですか?
私→4万6千円でしたよ。
業者→え?それは安いですね!!!ちょっと待ってください!そしたら………特別にうちも4万6千にします!!なのでぜひうちでお願いします!
私→は?12万からいきなり4万6千まで下げるって、じゃぁはじめの12万って何なんですか?すみませんが信用にかけるので他の業者にお願いします。
と、幸いぼったくられずにすみましたが
かなり上乗せ金額提示されましたよ。
しかも全国的に有名な引っ越し業者。
+201
-0
-
68. 匿名 2017/10/11(水) 12:28:33
>>58
何したか解らないのに
ぼったくられたんだ
って
ただのクレーマーだよ+4
-13
-
69. 匿名 2017/10/11(水) 12:28:51
福岡屋台でぼったくられた
女二人で方言で話してたので
舐められたのかもしれないと今でも思ってる
屋台で女二人で一万は高い+84
-4
-
70. 匿名 2017/10/11(水) 12:29:39
>>55
わざと遅く出してるのかもね
私が言った銀座にある居酒屋でチーズフォンデュの具お代わり自由の店、具が食パンとかウインナーなのにお代わり頼んでから15分もかかったよ
絶対わざとだと思う+98
-2
-
71. 匿名 2017/10/11(水) 12:30:45
庭木の剪定は
シルバーにお願いすると
安くやってくれたよ
+68
-2
-
72. 匿名 2017/10/11(水) 12:31:08
定額で飲み放題って言ったから付いて行ったのに、サービス料金は別とか言って10万近く怖いお兄さんに取られた
あのクソ女+24
-5
-
73. 匿名 2017/10/11(水) 12:31:31
>1
庭木の剪定込してもらったんだよね?
その木はご自分で処分しました?
虫の駆除だけなら10万は確実に高いですが
庭木の剪定込で出た木をどうしたのか、
どれぐらいの量だったのかにも
よりますよ
廃棄物処理は今は凄く厳しくて高いです
しかも、生木は特に捨てるための料金が高額ですよ
+59
-0
-
74. 匿名 2017/10/11(水) 12:33:06
>>57
聞いたことあるよ
トイレの水が止まらなくて
業者呼んだら便器交換しないとダメと
言われて違う業者に頼み直したら
修理出来た話し
女一人暮らしだったからかな
+64
-0
-
75. 匿名 2017/10/11(水) 12:33:37
>>70
そういうとこ絶対わざと遅いよね!
だからしゃぶしゃぶ食べ放題は、サイドメニューは自分で取りに行く方式のところじゃないと行かない。
+69
-0
-
76. 匿名 2017/10/11(水) 12:35:38
今年3月、賃貸マンションの更新だったけど更新料家賃1ヶ月分(14万)に加えて、不動産会社の諸費用とかでさらに1ヶ月分取られた。
ネットで見てたら諸費用の相場は安くて3000円〜高くても2万くらいと書いてあって本当に損した。+37
-0
-
77. 匿名 2017/10/11(水) 12:36:41
>>62
試乗車なので、新車ではなくディーラー中古車です。
中古車なので全く同じ条件のものはなく、相見積もりはとれないので仕方がないかなと思ってましたが…。+6
-9
-
78. 匿名 2017/10/11(水) 12:38:07
美容室で
こども(6歳)の前髪だけをカット
3800円とられたよ。
+93
-9
-
79. 匿名 2017/10/11(水) 12:40:02
>>75
わかる!そのくせ、会計の時は真っ先にレジに入ってた!
「料理もこれくらい早くしてよ」って、夫が言っちゃった(笑)+91
-2
-
80. 匿名 2017/10/11(水) 12:41:24
今年の海の家(´・ω・`)
女の子同士で行った時は1人500円で、シャワーも浮き輪も貸してくれたのに、
次の週に彼氏と行ったら1人1500円だった(´・ω・`)笑+86
-10
-
81. 匿名 2017/10/11(水) 12:42:35
トイレのつまり
クラシアン
ちょっと棒を突き刺しただけで四万+111
-0
-
82. 匿名 2017/10/11(水) 12:43:36
>>78
切る前に、値段聞いてからきってもらわないと
だいたい相場はわかるんだからさ+12
-2
-
83. 匿名 2017/10/11(水) 12:43:40
>>81
くそ高い!!!
あたしがスッポンでタダで直してあげるよ!+122
-0
-
84. 匿名 2017/10/11(水) 12:44:30
メルカリ
一度ネットで調べたり、相手の評価をよく見て購入することをおすすめします。平気で嘘をつく方が多い!!+59
-0
-
85. 匿名 2017/10/11(水) 12:45:03
まだユッケがお店にあった頃だったから大分前だけど焼肉屋で頼んだユッケ二つが3回くらい催促しても出てこなかった。
結局もういいです。って会計に行ったらちゃっかり料金に入ってた。すぐに言ったら謝りもせず「あー...」って返金してもらった。
しかもその日はドリンク全品半額と壁1面にチラシが貼ってあったのに通常料金だった!また戻って店員に言ったらまた謝りもせず今度は舌打ち!
近所の人もやられたらしくて、どうやらバイトばっかの店で店ぐるみでぼったくってたらしい!
レシートの明細出さない店もあるし皆さん気を付けましょう!+96
-0
-
86. 匿名 2017/10/11(水) 12:45:15
夜中に子供がオモチャを持ってトイレに行き、寝ぼけてオモチャも流しちゃって…。業者呼んだらなぜか便器ごと交換。流したオモチャを取る手間賃と便器交換でなぜか30万超えの請求されて飛び上がった。夜中だし焦った事が敗因…+99
-2
-
87. 匿名 2017/10/11(水) 12:45:18
まだぼったくられる前だけど、中古マンション購入を検討してるんだけど、仲介手数料が物件価格の3%+6万って高すぎる。しかも消費税もつくから6000万の物件で200万。
どうにかこれ安く抑える方法ないのかな。
+10
-8
-
88. 匿名 2017/10/11(水) 12:45:50
>>28
20年前は車の値下げかなりしてくれたけど今はどこのディーラーも強きだよ。
人気車と価格が初めから安い車は値引きないよー+29
-2
-
89. 匿名 2017/10/11(水) 12:46:33
大阪の串屋で店のおっちゃんが客の各テーブルに勝手に来て、酒飲んでお喋りしてたんだけど、絶対おっちゃんの飲んだ分も請求されてたと思う。
楽しかったからいいけどぼったくりだよね?+51
-1
-
90. 匿名 2017/10/11(水) 12:47:20
タクシーぼられたことある。目的地は小道に入ったところだからすぐ脇にそれてもいいのに、わざと交通量の多い大通りを行きやがった。信号&渋滞でメーターどんどん上がる。それでも他の道を行こうとしないからわざとやってんな、て思って次で脇に入って下さいて行ったらすんなり着いた。
帰りはその半分のお金で駅まで着いた。ムカつく!+78
-0
-
91. 匿名 2017/10/11(水) 12:49:11
>>66
やめてー!ビックリしたじゃーん!
虫キライなんだよー!+15
-1
-
92. 匿名 2017/10/11(水) 12:50:29
前住んでたマンション、退去の時20万取られました。大家が変わった奴で最後の点検?時に、わざわざ「玄関〜傷なし、お風呂は〜…」と言いながら部屋の様子を撮影してたし、キッチンも少しのサビで二万円取られた。水道代も高くて、不動産屋さんに話したら「そのマンション、前来たお客様も言ってましたよ」と言われました。自分で契約して、利益上乗せで請求してるだろうとのことでした。
キッチンのサビはハイターとかで落ちただろうしかなり後悔してます。
ここ見てたら、当時付き合ってた彼氏に講義してもらってたらよかったなぁ。思い出したらイライラしてきた!!お金にがめついクソ大家!!+68
-2
-
93. 匿名 2017/10/11(水) 12:54:53
>>79
え、旦那さん強い!
わたしは彼氏と、これはいま畑まで採りに行ってるんだね!と会話しながら待ってました(笑)
+32
-9
-
94. 匿名 2017/10/11(水) 12:56:33
>>25
ばれますよ~。
誰が書いたかはちゃんとわかります。
ほらハンドルネーム?で書き込んでお店からの返信があるじゃないですか。
ハンドルネームなのにお店の人は誰かわかるような書き込みをされてて私も少し疑問に思ってたんですよね。友人が美容系の仕事をしているので聞いたら納得。+24
-2
-
95. 匿名 2017/10/11(水) 12:57:14
小洒落たレストランやカフェのサービス料が嫌い!
ホントのハイグレードなところならともかく、そうではない見掛け倒しのところで15%とかとられるとはあ??ってなる。+33
-0
-
96. 匿名 2017/10/11(水) 12:57:41
>>88
そうですか。
試乗車(中古)はもともと流通量が少なく、人気の車種だったので、がんばらなくてもすぐ売れるようなことを言われ、仕方がないかなあと思いつつ、もう少しいけたんじゃないかなとモヤモヤしてました。交渉って難しいですね。+9
-0
-
97. 匿名 2017/10/11(水) 13:02:21
高校生の頃、友達と2人で東京に遊びに行ったんだけど
新宿の焼肉屋さんで夜ご飯を食べて
クーポンあったから10%引きにしてもらい
それでも10000円越え!
東京の焼肉屋さんって高いんだねーと言いながらホテルに戻りました。
その後なんとなくレシートを見返してみると
頼んでもないビール5杯やレバーやホルモンなどいろいろあり
私達が食べた物と全然違う事に気付きました。
もう夜遅くなってしまったし、歌舞伎町らへんの焼肉屋だったので出歩くのは危ないと思い、泣く泣く諦めました。
それ以来、会計後は必ずレシート確認するようになりました。+92
-8
-
98. 匿名 2017/10/11(水) 13:03:50
>>77
いやいや、それだったらなおのこと値引きして貰います。他のディーラーなりで新車でこれだけ値下げして貰ったって見積もり持ってって。だってもう新古車ですよね?もったいない+3
-7
-
99. 匿名 2017/10/11(水) 13:04:53
>>97
ひどいね!
高校生だから、ビール頼むわけないのに!店員もアホ…+119
-1
-
100. 匿名 2017/10/11(水) 13:06:12
引越しをする際、粗大ゴミを業者にお願いしたのですが、
見積もりだしてもらい20万だと言われました。
相場が分からなかったので、
周りに聞いたら高すぎる!と言われ
違う業者にも見積もりを出してもらったら10万以下で出来ました。
危うくお願いする所でした...+57
-0
-
101. 匿名 2017/10/11(水) 13:07:51
>>30
チェーン店は当たり外れあるよー
長野来たら蕎麦食べる人多いから、当たり外れもかなり多い。
私は東京で食べた蕎麦が一番おいしかったw+16
-1
-
102. 匿名 2017/10/11(水) 13:09:07
賃貸の部屋出るときの修繕費
四年も住んだんだからそれなりに汚れあっても当たり前なのに敷金丸々12万とさらにもっととろうとしてきた!
+23
-1
-
103. 匿名 2017/10/11(水) 13:11:54
金沢の海鮮丼屋さんでぼったくりみたいなお店あった。値段は他の丼やさんと同じなのに量が少なくて女性でも物足りないって感じだった。食べログみたら似たような書き込みあったから私だけ感じたんじゃないと思った
+38
-1
-
104. 匿名 2017/10/11(水) 13:13:53
>>76
住んでる部屋が四年越えるとなにか壊さない限りだいたいが大屋さん負担ですよ+31
-0
-
105. 匿名 2017/10/11(水) 13:17:19
>>24
そんなことする奴がいるんだね。
私はタクシーに二人で乗って
おつりをもう一人が受け取っているとお互いが思って
もらい損ねた。
ていうか、普通自分からおつり渡すよね。
タクシー汚いやつばっか。+41
-2
-
106. 匿名 2017/10/11(水) 13:22:52
軽トラでまわってくる
壊れたテレビ・ラジオ・バイク無料で引き取ります。
あれ全然無料じゃないよ。
テレビ6000円と言われた。え?6000円?て言ったら
じゃあ4000円でいいって。
他にも部屋の中を物色して、まだ使っているのもこれはいるの❓とか言って
持っていかれようとした。それはまだ使ってる!て言ったけど。
ガラの悪い二人組のおっさんだった。
関わらない方がいい。
+121
-4
-
107. 匿名 2017/10/11(水) 13:22:54
>>8
勝手にされたなら、返金してもらえる事案+15
-0
-
108. 匿名 2017/10/11(水) 13:25:16
トイレのトラブルに限らず、水道関係は自治体管理なので水道局指定業者に頼むことが前提。
役所に聞けば教えてくれる。
その辺の業者に頼むのは、自ら悪徳業者に向かっているようなもん。
気をつけてください。+88
-0
-
109. 匿名 2017/10/11(水) 13:25:27
主です
庭はわりと広いです、、
二人業者がきて
全体に出た虫専用の薬まくとか
終わった木の処理、
全体に薬まくとかやらで
そんな金額でした
今さらですが
これから虫が出ないで
快適になるならと
無理矢理納得してますw+18
-2
-
110. 匿名 2017/10/11(水) 13:25:27
>>106
部屋に入れるとか危ないでしょ
なんかあったらどうするの…+86
-1
-
111. 匿名 2017/10/11(水) 13:28:47
>>81
ちょっと笑っちゃった+11
-1
-
112. 匿名 2017/10/11(水) 13:31:42
親が近所の材木屋に椅子を作ってもらったら三万もとられたらし。
ホームセンターで1000円くらいなやつ。+44
-1
-
113. 匿名 2017/10/11(水) 13:32:11
>>97
それはボッタクリではなく単なる店のミスだと思う。。歓楽街とはいえ頼んでないものは請求しないよ。しかも品目の内訳まで書いたレシート出してるなら尚更。
ボッタクリは時価設定やテーブルチャージ、お通し代とかでむちゃくちゃやるから。
違うテーブルの注文混ぜちゃったか、そもそも違う卓番のお会計出しちゃったかだね。。+64
-3
-
114. 匿名 2017/10/11(水) 13:35:32
>>86
オモチャだと、変な場所に、
引っかかったら取れない、取れない場合
詰まって流れなくなって逆流してくるよ
もしくは、取れないと便器壊すからね
逆に管で詰まると、大規模工事になるよ
便器は洋式は物によっては高額
しかも、深夜料金プラス工賃
料金的には、正規かもね+17
-3
-
115. 匿名 2017/10/11(水) 13:41:14
うちも、実家の剪定はシルバーさんにお願いしましたよ。
廃棄も込みで一万円。元植木屋さんのおじさまが丁寧にして下さいました。+53
-0
-
116. 匿名 2017/10/11(水) 13:42:55 ID:idxqJC7uQL
たまに行く美容室でカラーをしてもらった時ぼったくられたと感じました。そこの美容室はメニュー表もないし、料金を提示していないところなんですけど、前までカラーしてもらっていた時は胸あたりの長さでカラーをお願いして8000円でした。髪を短くしてからそこの美容室でカラーをお願いしてやってもらったら9000円取られました。髪の長さは肩につかないショートボブです。ヘアカラーもセミロングの時と同じ色で染めてもらったのでなんだかモヤモヤしました。+25
-0
-
117. 匿名 2017/10/11(水) 13:44:54
クモ
気持ち悪いです
載せないで+0
-0
-
118. 匿名 2017/10/11(水) 13:45:41
>>54
ガル民は言い返したり仕返しできる勇気がないのはいじめトピ見てお察しの通り。+3
-2
-
119. 匿名 2017/10/11(水) 13:55:14
>>109
無知なくせにぼったくりとか言うなよ
妥当だろ
+2
-9
-
120. 匿名 2017/10/11(水) 13:57:49
>>8
>>10
嫌なおもいしたね
+3
-1
-
121. 匿名 2017/10/11(水) 14:02:06
>>8
勝手に変えられてはないけど、ガソリンスタンドは必要もないのにもうダメになってるって脅してボッタクリ価格のパーツに変えさせようとしてきますね。
タイヤが消耗してバーストする可能性があるからと言われて3万のタイヤ、古いから火を吹く可能性があるからって言われてバッテリーとマフラーを6万で変えてしまいました。
今思うと騙されてた。
全部エネ◯スだからボッタクリ営業が当たり前の会社なのかも。
今は空気圧の点検しましょうかって言われても大丈夫と断ってる。+15
-3
-
122. 匿名 2017/10/11(水) 14:06:16
歯科医院
いま行ってるとこが良心的な値段と治療なだけに、前行ってたところはどこも大小なりぼったくってたなと+20
-1
-
123. 匿名 2017/10/11(水) 14:06:54
>>61
そんなの払う必要は無い気がするんだけどな
普段自分で運転する私は大体道を理解してるからタクシーで少しでも遠回りしようとしたらすぐに言う
+8
-0
-
124. 匿名 2017/10/11(水) 14:09:39
昔はよくガソリンスタンドで
タンクに水溜まっているから
水抜剤入れませんかって言われたよね
100円位のを500円にぼったくったあげく
2本入れないと
なんて言われてね
ハイオク入れても言ってきたやつがいたね
今じゃ考えられない
+14
-0
-
125. 匿名 2017/10/11(水) 14:10:14
>>78
カットは一律料金なんじゃないの?
何で事前に料金確認しないの?
こどもだから、前髪だけだから安くなるだろうって自分が勝手に思ってただけだよね+48
-2
-
126. 匿名 2017/10/11(水) 14:11:42
>>69
川端の屋台かなあ
知ってる人にまず連れてって貰う方がいいけど
旅行でいったのなら賑わってる屋台とかが安全かもしれない
せっかく来てくれたのにね
+8
-0
-
127. 匿名 2017/10/11(水) 14:14:08
歌舞伎町あたりや池袋の客引きにやられた事がある。
有名なダイニングバーチェーン店名が何店舗も書いてあるチラシ?みたいなのを見せながら、じゃあここでと言うと今から空席あるか確認するといい電話をかける→いっぱいだったけどここなら今は入れると名前だけバレそれなりのダイニング居酒屋っぽい店を案内してくる。
最初からそっちの店の客引きで、汚い、マズイ、生ビールと偽って第3のビールを出すような居酒屋。
1人一品それもクソみたいな料理で結構な価格設定、テーブルチャージ、サービス料、ビールという名の酒?一杯で1人5000円近く取られました。
あの辺りでとりあえずどこでも入れればいいやという客を狙ってるぼったくりです。
結構有名なので、皆さん気をつけて!!
+14
-1
-
128. 匿名 2017/10/11(水) 14:17:58
ピアノの調律。ヤ○ハやカ○イに毎年頼んでたけど、引っ越して、しばらくやってなかった。ご近所さんに紹介された個人の調律師を頼んだら、調律は何年やってないかと聞かれたので、正直に3年ぶりと言ったら、「3年分の狂いがあって手間がかかった」と言われ三倍の料金取られた。納得いかなかったけど、人の紹介なので払った。絶対次は頼まない。3年分の狂いというけど、私には全然分からなかった。+52
-0
-
129. 匿名 2017/10/11(水) 14:24:33
>>128
調律は、放っておく期間が長くなると料金が高くなるから…と、実家の母が10年以上放置したピアノの心配をしてました。
3年くらいだと、わかりませんが。+8
-1
-
130. 匿名 2017/10/11(水) 14:24:59
美容院でエクステつけたとき、
「ちょっとこっちの毛だけ長いから少し揃えて良いかな?」
と言われて、「あ、はい。」と答えた。
エクステのみのはずなのに、カット代3千円プラスされてた!
ほんの少し揃えただけで?地毛切ったわけでもないのに?!+51
-1
-
131. 匿名 2017/10/11(水) 14:27:00
友達3人と居酒屋に行った時
会計が25000円だった。レシートを見ると
生ビール15杯もつけられていた。
ちなみに私はお酒飲めません。
しかも友人達は他のお酒類も飲んでいたので
生ビールだけで2人で15杯⁈
これはボッタクリだと後から思いました。+32
-2
-
132. 匿名 2017/10/11(水) 14:34:17
明らかなタクシーの遠回りされたことある
ほんと腹立つ+21
-0
-
133. 匿名 2017/10/11(水) 14:44:00
ここまでで何度も出てるクラシアン
知人がトイレの故障でクラシアンを呼んだら
最初に提示された安めの価格は故障の調査のみで
本格的な修理をするとあと6万と言われたそう
慌てていたからそれでもお願いしたけど、そのあと冷静になった時に後悔したらしい+48
-0
-
134. 匿名 2017/10/11(水) 14:47:24
某有名居酒屋チェーン
お金のない貧乏大学生時代で友人と計算しながらチマチマ飲食してたのに
お会計の時に明らかに計算した金額を超えるほど高かった
嫌な顔をされたけど、メニューを見ながらレシートを一品一品チェックさせたら
頼んでない物が入ってたり、高い値段をつけられてたり
呆れた+74
-1
-
135. 匿名 2017/10/11(水) 14:50:39
水のトラブルで有名なあの会社は、
呼ばれた先の家の中を見てどのくらいまで払う余裕がありそうか、
緊急性があってふっかけても払いそうか、
相手の足元を見て金額を出すという噂が有名ですよ。+85
-0
-
136. 匿名 2017/10/11(水) 15:25:50
今年の7月、エアコンが故障。
Panasonicに問い合わせたら直ぐには行けず早くても3日後…。
夏場で耐えられなくて年中無休、24時間対応してるエアコン修理屋に電話、来てもらい8000円近く請求+適当な仕事をされました。
電気屋に電話してとエアコン修理屋に言われ電話したらエアコン修理屋が言ってた事と全く違うこと違うことを言われました。
電気屋の請求は、3000円。
結局Panasonicにも電話をしなくちゃいけなくなって電話したら無料で治してくれた……。
エアコン修理屋の口コミを見たら悪徳業者と書いてあり、ショックでしたが勉強になりました。
+19
-0
-
137. 匿名 2017/10/11(水) 15:40:13
美容院がそうじゃないかな~とたまに思う。
頼んでもいないオプションがついてたりするし。
友達の紹介で来たのはいいけど、そろそろ潮時かなって思っている。+15
-0
-
138. 匿名 2017/10/11(水) 15:42:13
>>8
なんで自分で怒らないの?
すぐに男を出す女って嫌だなあ+8
-20
-
139. 匿名 2017/10/11(水) 15:43:59
自宅の改造費用。
伯父さんが紹介してくれた業者さんだったからそのまま受けたけど、中間マージンとったんじゃないかって値段だったらしく、それっぽいことも言ってたって。+7
-0
-
140. 匿名 2017/10/11(水) 15:50:49
>>71
そうそう。
うちの市にもシルバー人材派遣有る。
低料金だしオススメ。+18
-0
-
141. 匿名 2017/10/11(水) 15:53:11
>>82
そうだよね。
母親なんだから、しっかりしろよ。
+5
-1
-
142. 匿名 2017/10/11(水) 15:55:51
数年前、京都市内に住んでいた時。四条の烏丸通から、錦市場の通りを東に入った飲食店の三階にある美容室で、ぼったくられた。カットのみでお願いしたのに、会計の時になったら、トリートメント料金2500円が上乗せされてた。トリートメント頼んでませんよ!!と抗議したら、シャンプーの時に、トリートメントしときますね〜と軽い感じで言われて、あ、はいと返事したら、そこでつけたトリートメント代金が上乗せされたようで。
納得できなかったから抗議したら、しぶしぶ返金してくれたけど、今までニコニコしてたのに、すっごく冷たい口調になって、追い返されるように店を出された…その当時は20代で若かったし、見た目地味で大人しそうに見えたから、カモにされたんだろうな。そこではお店が推している、オリジナル無添加化粧品もゴリ押しされて、すごくしつこかったから、もう二度と行かなくなった。もうだいぶ昔だけと、まだ営業してるのかなー+38
-1
-
143. 匿名 2017/10/11(水) 15:57:09
>>81
そこググったら評判悪いですね。怖+12
-0
-
144. 匿名 2017/10/11(水) 15:58:59
>>41
物見てないからあれだけど5000円ってかなりいい値段じゃない?
グラムで計るともっと安くなる場合あるよ。+7
-0
-
145. 匿名 2017/10/11(水) 16:00:37
地元のママと娘でやってる、とあるスナック。以前、父が町内会の集まりのあとで叔父と飲みに行った時に会計が18500円くらいだったんだけど、2万円をだしたら「いま、おつりがないから2万円もらっていい?」と言われたそうな。で、父も酔って気が大きくなってたから2万円出して帰ってきた。
それを聞いた兄が「うわー上手なぼったくりねー」と言って、二日後その店に行って飲んで1万円出したらやっぱり「今おつりがないから1万円もらっていい?」と。すぐ私に電話がきて、「1円単位でジャラ銭持ってこい!」って言ったので、細かいお金持って店に行って「はい、お釣りないように払いまーす。あと、おとといの父達の分のおつりもいただけます?今ならお釣り出せますもんね?〇〇さん?」って言ってにっこり笑って娘の方の名前を言ってみました。前からあんまりいい話じゃないほうで有名だったんだよね。なんだかんだ言って返してくれなかったけど。
その後、兄を中心に「あの店はお釣りがないって言ってぼったくるから気をつけろ」って言いまわったら、facebookで「変な噂が出ているみたいですが、そんなことはありません」って一文があがってた。+37
-2
-
146. 匿名 2017/10/11(水) 16:02:27
>>67
引っ越し屋はホントにちゃんと比較した方がいいよ。
業者で全然違う。
私も>>67さんと同じ事があった。
ただネットで比較すると色んな業者からの電話が尋常じゃない!+8
-0
-
147. 匿名 2017/10/11(水) 16:03:49
美容室は私もやられたよー。最初のカウンセリングでは何も言わないのに、施術中に、○○しときますね〜と軽い感じで言って、あとでバッチリ料金に上乗せされてるのが多いね!!
私も散々されて、若い頃はやっぱ言えなくて、泣き寝入りして払ってたけど、今はハッキリ聞く!それってお金かかるの?別料金?サービス?自分が納得できないものに、お金払いたくないからね。気に入らなければ、二度と行かない。美容室は星の数ほどあるしねー。+45
-0
-
148. 匿名 2017/10/11(水) 16:04:30
忙しくてきちんと確認しなかったのが悪いけど、まさか大手のハウスメーカーでそんなことするとは思わなかったが家を購入したときの細かい部分の見積もりが適当だった。しかも高くとられてる。2年後に分かって、メーカーに文句言ったら総額の書類しかなくて、細かい見積もりは会社に無いからわからないって言われた。+8
-0
-
149. 匿名 2017/10/11(水) 16:06:40
>>134男性ばかりで飲みにいくと勝手に加算してることあるらしいですよね。男性は飲むとそういうことに気づかない場合が多いから、って。女どうしだとレシートチェックするから、あまりそういうことはしないみたいだけどね。 だから、飲み会のときはひとりお酒飲めない人がいたほうがいいよって言って、下戸の彼を送りだしている。役に立ってるだろうか?+8
-0
-
150. 匿名 2017/10/11(水) 16:09:53
引越し屋はお金ぼったくるの、有名だよね!!学生の時、友達がワンルームマンションに住んでて、京都〜東京への引越しをお願いしたら、13万円って見積もり言われて。しかも、今日契約しないと、引越しシーズンでトラックの手配できないから、今すぐ返事くれって言われて…。いくらなんでも高すぎる!って断って、別な業者に見積もり頼んだら、5万円で済んだらしい。ちなみに、大手のCMやってる、虫のマークの引越し屋です…+17
-0
-
151. 匿名 2017/10/11(水) 16:11:06
引っ越し屋はぼったくり多いと思う。
ぼったくられはしなかったけど。
某引っ越し屋で、単身で隣の県への引っ越しで20万と言われた。
検討しますと電話を切ってすぐ違う業者に電話したら荷物も少ないし4万ちょぃだったからそこにした。
数日後、最初に電話した某引っ越し屋から「はやくしないと他の人に決まっちゃいますよ!」みたいな催促の電話がかかってきた。
いやいや、頼んでないし...高すぎやろ。
他の良心的価格の会社にお願いしたと言ったら、なんかブツブツ文句言ってたな。
今考えたらこわい。
頼んでないのに電話してくるもんなの?
みなさんお気をつけを。+22
-0
-
152. 匿名 2017/10/11(水) 16:16:19
>>136
うちはパナの斜めドラム式洗濯機が故障
2日後に直しに来て10000は覚悟してたら
他にも壊れそうなとこあったので取り替えておきました
って言われて
8000円で直してくれた
買い替えないで良かった+16
-1
-
153. 匿名 2017/10/11(水) 16:25:32
引っ越し業者は、ぼったくりもあるだろうけど、安い方が手抜きってこともあるので要注意。
値引きしてはいけない分も引くので、資材も仕事も雑になる。+28
-0
-
154. 匿名 2017/10/11(水) 16:53:04
実家が〇〇〇イハウスにやられた。
営業マンは即移動
CMみると反吐がでるわ クソ会社+5
-4
-
155. 匿名 2017/10/11(水) 17:03:17
>>58
壁の掃除?って具体的に何をしたのか気になりますが、
10年たったとかの外壁の塗装ならば、
足場を組む代、外壁の塗装前の掃除代、外壁塗り直し、屋根の塗装、コミコミでも300万はしないですよ。かかっても、150万もあれば出来ると思います。東京とか都会だと金額が上がるのかな?+8
-0
-
156. 匿名 2017/10/11(水) 17:22:55
京都は学生時代に四年、社会人になって六年住んだけど、美容室で結構嫌な思いしたなあ。前の人が書き込みしていたトリートメント代金上乗せもあったし、会計の時に次の予約をする!という謎システムがあったり。チェーン店も個人のお店も、シャンプーや整髪料のゴリ押しがあったりして印象悪くて、リピーターにならずにしょっちゅうお店変えてたな。お客さまの為、とかいうけど、ゴリ押し苦手な人は足遠のくと思うし、逆効果だと思う。+10
-0
-
157. 匿名 2017/10/11(水) 17:48:37
>>28
新型アテンザ買ったとき、決算時だったから三十四万くらい値引きしてもらえたよ。
車体価格と時期にもよると思う+2
-1
-
158. 匿名 2017/10/11(水) 17:50:30
田舎なので車が必須です。よく行くガソリンスタンドで給油してもらってたら
「タイヤの空気抜けてるので見てみます」と言われ「このままではすぐパンクするし、
事故になりますよ」と不安を煽られた。
車の事分からないから怖くなり、タイヤ交換してもらったら軽自動車のタイヤ4本で4万でした。
フジコーポレーションで後から見に行ったら工賃もろもろ込みで2万2千円・・・
夫にもガソリンスタンドでタイヤ買うバカいるかと怒られるし大出費でした。
+16
-4
-
159. 匿名 2017/10/11(水) 17:59:31
個人でやってる飲み屋さんは、どんぶり勘定な店も多いですよね 以前私が行った店は、会計時に明らかにぼったくりじゃない???という金額を請求されました 後から聞いた噂では、自分の気に入らないお客さんは1.5倍の会計にしてるのだとか・・・ 知り合いの紹介で行った店だったのでその時は仕方なく払いましたが、最悪の気分で帰宅しました 食べログで結構いい評価が付いている店ですが、知り合いが口コミを書いて評価を上げているだけなんだろうなと思ってます+14
-0
-
160. 匿名 2017/10/11(水) 18:04:03
タクシー。明らかに遠回りされて指摘してものらりくらりかわされた。+12
-0
-
161. 匿名 2017/10/11(水) 18:22:23
韓流ブームの時に韓国に旅行に行ったけど、明らかにタクシー代ぼられた。
そんなに遠くないのに散々遠回りするし、着いた場所も違うホテル。今思い出しても悔しいわ。+10
-0
-
162. 匿名 2017/10/11(水) 18:24:44
ミカンの木を買って1ヶ月経つんだけどよく見てみたら成長点切り落とされてるから成長しない
1ヶ月前だけどお店に言うべきか悩む+7
-2
-
163. 匿名 2017/10/11(水) 18:37:03
横浜の中華街はぼったくり飲食店だらけ。
商魂逞しい中国人がぼったくりしまくっているよ。+8
-2
-
164. 匿名 2017/10/11(水) 19:10:34
いつも行ってるネイルサロンで、料金が上がったのに、事前に何も言われなかった。
いつも通り予約日に行って、施術の途中でさらっと「ネイル料金が変更になりまして、***円になりました。」てさらっと言われて。思わず私も「あ、分かりました~」ってさらっと答えたんだけど、その日から値上がり後の料金をとられた。
普通、次回予約分からだったりしないの?
たった数百円の値上がりだったけど、すごいモヤッとした( ̄▽ ̄;)+4
-9
-
165. 匿名 2017/10/11(水) 19:17:00
>>158
それは女でよくわかってないから、不安煽っておけばオッケーって感じだね。
なぜ危ないのか、きちんと聞いたほうがいいよ。
ほんとうに危ない状態だったら、こっちから聞かなくてもどうして危ないのか説明してくれるもん。
それでも危ないって言うなら、一旦持ち帰る。+8
-0
-
166. 匿名 2017/10/11(水) 19:21:55
もともと7000円しないDVD、限定で完売で、中古がアマゾンのマーケットプレイスで約3万円。
ぼったくられだと承知の上で買っちゃったじゃんよ+2
-5
-
167. 匿名 2017/10/11(水) 21:14:12
夫の知り合いが居酒屋開店、お祝いに一万の酒持っていきました、じゃがバター頼むとじゃが芋1個輪切りでそのままオーブンで焼いたのがでできた、値段じゃが芋1個で700円!スーパーで1個30円くらいだし、他も量が少ないし全部小鉢サイズで酷い 子供と夫婦一万数千円使って、お腹が満たされませんでした。帰りにファミレス寄りました。一万の酒持っていかなきゃよかった+23
-0
-
168. 匿名 2017/10/11(水) 21:17:59
美容室でぼったくられた。
スタッフと経営者が在日だった。
もう二度と行かない!
+15
-1
-
169. 匿名 2017/10/11(水) 21:25:42
うちの実家が シロアリ駆除と予防で何と 300万円(>_<) 百戦錬磨のあたしに 一言相談してよー❗️+22
-0
-
170. 匿名 2017/10/11(水) 21:45:02
主さん、自分は24時間営業のゴキ駆除業者に電話して
1DK分の全部屋で2万5000円でした。
あとその後も定期的に水まわりに入れる薬をいっぱい置いてってくれて
万が一出没したらもう一回来ますと言ってました。
10万だとかなりの広範囲ってことかな?+5
-1
-
171. 匿名 2017/10/11(水) 22:09:05
>>28
それはもったいない!!
在庫車を買った時50万まけてくれましたよ。ディーラーでw試乗車ならもっと値切れるかも…+5
-0
-
172. 匿名 2017/10/11(水) 22:10:36
腹が立つのでここに書かせて!
悪徳不動産に詐欺で30万円奪われた。
色々問い合せたら詐欺の立証は厳しいの一点張りで、
返金だけでもいいからと弁護士も用意して
結局手元に20万円だけ戻ってきた。
その不動産屋は今も経営続けてるんだけど、全然納得できない!
あっちこっちの相談所はその額じゃ警察は動かないって断言するし、
返金されると法律上では詐欺のおとがめはナシになるし、
もしも詐欺で訴えたいならお金戻らない&裁判費用かける、
しかも逆に名誉棄損で訴えられる覚悟しろって
選び用のない選択を迫られて本当につらかった。
和解返金しちゃったから社名も晒せないし、社名晒したら訴えられるし理不尽すぎる。
まだのうのうと会社経営してる悪徳不動産、早く逮捕してほしい。+6
-0
-
173. 匿名 2017/10/11(水) 22:40:48
>>8
それ勝手にやったなら払う必要ないですよ
しかもオイルとワイパーと洗車で5万?
ありえない+9
-0
-
174. 匿名 2017/10/11(水) 23:19:27
引っ越し業者に6万払った。
初めての引っ越しで独り暮らしだから家電は後々買い揃えるつもりだったからベッドと服くらいが荷物だったんだけど。
初めてだし何処もこんなもんかなって思ったんだけど後から調べたり人から聞いたらそんな荷物の量でしかも同じ町内の引っ越しなんて2万もしないよって言われた。
女だから足元見られたんだなって思った。
大阪の個人の引っ越し業者です。+6
-0
-
175. 匿名 2017/10/12(木) 00:37:21
うちの旦那がぼったくりバーでやらかした。
3人で3時間で38万!
もしご主人や彼氏が被害にあった時はカード払いは絶対にやめて、
『裁判します。』と言ってお金を払わないように。
ちなみに警察は何もしてくれません。+8
-1
-
176. 匿名 2017/10/12(木) 08:56:07
>>49
××ヤって書いておけばいいかな?+3
-0
-
177. 匿名 2017/10/12(木) 12:06:24
実際にあったことなので、会社名も出します。
長いですが、本当に被害にあったので。
銀座のデジタルデータリカバリーというところ、最低です。
パソコンのハードディスクが壊れて、データ復旧をお願いしたら、
まず予約をしていたのに、椅子もないところで30分以上も待たされ(これも相手の作戦のうちだと思われます)
早くデータ復旧の調査をしてほしいのに、1時間近くどれぐらい大切なデータなのか事情を聴かれる
(「仕事に使う?じゃあないと大変ですよねえ」と言われる。)
なぜか会社内を30分かけて案内される。
それからやっと見積もりを見せるが、
その額が42万。
やめると言ったところ、相手の男性の態度が豹変。
突然貧乏ゆすりをはじめこちらを睨み付け、手をテーブルをたたき始め不機嫌になりました。
口調も変わり、怒鳴りつけるようなしゃべり方になります。
しかしそれでも42万も払えないというと、
「じゃあ10万でいいよ」と言ってきました。
この時点でハードディスクは相手側にあり、返却を希望すると
わざと傷をつけて返すそうです。(ネットに被害者がたくさんいます。)
会社が移転を繰り返してるのは
こういった詐欺まがいの商法を続け、悪評から逃げるためです。
後から悪名高い業者だと知りました。(ネット上悪評の嵐です。)
本当に最悪最低でした。
+5
-0
-
178. 匿名 2017/10/12(木) 14:45:40
>>177
その後どうしたのか気になります
10万支払ったんですか?
+1
-0
-
179. 匿名 2017/10/12(木) 23:40:34
新宿二丁目のゲイバーに行って
2人で1杯づつ、プラス店の子に1杯おごって
合計3杯飲んだ会計が、計6500円でした。
これってボッタクリ?そんなもん?+0
-1
-
180. 匿名 2017/10/13(金) 00:25:59
勝手にされたのなら払う必要無いよ+1
-0
-
181. 匿名 2017/10/13(金) 00:26:51
>>8
高っ!!+1
-0
-
182. 匿名 2017/10/13(金) 00:36:32
>>56
同じこと物産展でやられた
+0
-0
-
183. 匿名 2017/10/13(金) 02:39:55
>>179
そんなもんだよ+2
-0
-
184. 匿名 2017/10/13(金) 10:13:04
ネットで木買ったら枝カットされまくりの変なの届いた。
レビュー見たらボロクソでちゃんと見てから買えばよかった。
実店舗もあるらしいがあれで営業出来てるのだろうか。+0
-0
-
185. 匿名 2017/10/13(金) 14:45:11
ネットで木買ったら枝カットされまくりの変なの届いた。
レビュー見たらボロクソでちゃんと見てから買えばよかった。
実店舗もあるらしいがあれで営業出来てるのだろうか。+0
-0
-
186. 匿名 2017/10/24(火) 09:59:12
>>7
イートインだとミスないのに持ち帰りの入れ忘れって多い気がする。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する