-
1. 匿名 2017/10/10(火) 08:54:59
私は今歯肉炎からくる痛みで毎日毎日耐えられません。
精神的にやられています。
歯茎のトラブルを抱えてる方いますか?
歯医者に行ってるのですが他の歯の治療が山ほどあるので、早く終わらせなきゃという思いがあります。+79
-6
-
2. 匿名 2017/10/10(火) 08:55:54
私も歯医者に行かなくちゃと思ってる。+66
-1
-
3. 匿名 2017/10/10(火) 08:56:15
+3
-56
-
4. 匿名 2017/10/10(火) 08:56:21
血が出る、すぐ口内炎できる、歯が痛い+59
-2
-
5. 匿名 2017/10/10(火) 08:57:20
恵梨香の事、呼んだ⁇+8
-15
-
6. 匿名 2017/10/10(火) 08:57:25
+18
-4
-
7. 匿名 2017/10/10(火) 08:57:47
ガミースマイルを治したい…+64
-5
-
8. 匿名 2017/10/10(火) 08:58:07
歯の痛みって本当に辛いよね+154
-2
-
9. 匿名 2017/10/10(火) 08:58:37
20代で歯肉炎で歯が抜けました。
それから歯磨き徹底しています。
歯周ポケットをいつもきれいに!+65
-7
-
10. 匿名 2017/10/10(火) 08:59:03
矯正したらオーバーブラッシングで歯茎下がりを起こしてしまいました+76
-1
-
11. 匿名 2017/10/10(火) 09:01:15
今日も歯医者に行きます+44
-2
-
12. 匿名 2017/10/10(火) 09:01:26
私は今歯肉炎からくる痛みで毎日毎日耐えられません。
精神的にやられています。
歯茎のトラブルを抱えてる方いますか?
歯医者に行ってるのですが他の歯の治療が山ほどあるので、早く終わらせなきゃという思いがあります。+8
-12
-
13. 匿名 2017/10/10(火) 09:02:30
歯茎が白くなってきてみてもらった。
ガンで死んだ人はみなこんな風に白くなっていた。と歯科医。
治しようがないんだと。+8
-32
-
14. 匿名 2017/10/10(火) 09:03:31
職場に歯槽膿漏の人がいる。
自分では気づいてないから言いにくい+57
-1
-
15. 匿名 2017/10/10(火) 09:03:38
歯石とりが痛すぎる。
こないだ転んで前歯を打ち神経抜いたけどまだ痛む。歯科通いは精神的にもきついよね。+92
-3
-
16. 匿名 2017/10/10(火) 09:05:14
歯槽膿漏+24
-52
-
17. 匿名 2017/10/10(火) 09:05:20
マユツバかもしれませんが、ちょっと前に流行ったココナッツオイル(オーガニック)うがいを試してみてください。
ココナッツオイルを大さじ一杯くらいを口に含ませて15~20分クチュクチュします。
私もずっとちょっとしたことで歯肉炎ができたり歯茎が腫れたりしていましたが、これを始めてから歯茎が引き締まってまったく腫れなくなりました。
それどころか時によっては歯石が取れたりします。
歯医者からは歯間ブラシを使えと言われていましたが、これを始めてからは言われなくなりました。
たぶんココナッツオイルによるうがいに効果があると立証されると、歯医者にとっては都合の悪い事が多くなると思っています。
歯肉だけでなく体調も良くなる場合もあるので、まずは1ヶ月は試してみてください。
+11
-36
-
18. 匿名 2017/10/10(火) 09:05:26
痛くもないし、歯医者さんにも『なんともないです』って言われるんだけど⬅二軒行った
内側の舌に近い歯茎が膨らんでて舌に触るから、年中オエオエしてるんです。
タバコ吸うアラフィフです+10
-22
-
19. 匿名 2017/10/10(火) 09:05:35
トータル3年かかって治療した。インプラントにしたりブリッジにしたり200万は飛んだわ。今は3ヶ月に一度の定期検診に行ってる。嫌だけど早く治さないと高くつくよ+55
-3
-
20. 匿名 2017/10/10(火) 09:06:51
歯茎が下がって来た+145
-2
-
21. 匿名 2017/10/10(火) 09:07:09
歯周病で下の奥歯がグラグラして、
こないだ抜いた。
夜も眠れない程の痛み。+13
-4
-
22. 匿名 2017/10/10(火) 09:08:03
歯茎が紫なだけですっごく老けて見える+63
-2
-
23. 匿名 2017/10/10(火) 09:11:14
声優ボーカルユニット月下の工藤賢くんのチャームポイントです(*^^*)+4
-138
-
24. 匿名 2017/10/10(火) 09:11:51
>>4
古谷一行のCM思い出した+0
-4
-
25. 匿名 2017/10/10(火) 09:12:58
テレビを見ながら30分ぐらい時間をかけて歯みがきをする+16
-13
-
26. 匿名 2017/10/10(火) 09:14:00
歯茎が一ヶ所ブヨブヨしてるから妊娠中だけど安定期に入ったから今日行ってきます…
オエオエするから嫌いなんだよなぁ
これがなければ全然大丈夫なのに…+51
-4
-
27. 匿名 2017/10/10(火) 09:15:15
歯周ポケット計ってください。3以上の人はマジで臭いから。歯間ブラシ、フロスなどで治療してください。6以上になると手術しかなくなります+18
-16
-
28. 匿名 2017/10/10(火) 09:18:19
下の歯茎が気づいたらすごく痩せていました…
歯茎痩せは歯医者に行ったらどんな治療をするのか知りたいです。+40
-1
-
29. 匿名 2017/10/10(火) 09:18:39
昨日虫歯の歯が抜けました。
午後歯医者です。
保険適用の義歯にするか、保険のきかない高くていい義歯にするか、悩んでます。
+14
-5
-
30. 匿名 2017/10/10(火) 09:25:13
歯周病になったらどんなに歯磨きしても
結局は抜けます。
レントゲンはとりましたか?
歯茎の腫れだけなら麻酔をして歯茎をひらいて根元の歯石を徹底的にとります。
フラップ手術といいます。
これであとはブラッシングに気をつければ大丈夫です。
レントゲンで顎の骨まで進んでいる時は
やはり歯茎を切開し歯石を除去した上に
空洞にエムドゲインを埋め込むと再生します。
私はウズウズと痛む程度でしたがレントゲンでは顎までいっていたのてエムドゲイン4回しました。
主さんはそんなに不快感があるなら
絶対に歯周病がかなり進行し、
口臭もかなりあるはずです、
1日も早く歯医者でレントゲンを撮って
治療をはじめて下さい。+66
-3
-
31. 匿名 2017/10/10(火) 09:27:46
ここって写真も古いけど情報も古いね
歯槽膿漏って……歯周病でしょう+33
-7
-
32. 匿名 2017/10/10(火) 09:29:15
ここの人たち 口臭が凄そう
放置せずに早めに歯医者に行こう
酷い口臭は公害ですよ+10
-21
-
33. 匿名 2017/10/10(火) 09:32:24
>>25
長すぎる歯磨きは逆効果って歯科医が言ってたよ
30分やってる人はたいてい歯のエナメルが薄くなってるらしいよ+44
-6
-
34. 匿名 2017/10/10(火) 09:43:14
歯列矯正したらブラックトライアングルできて本当に後悔してる。
すきっ歯の方が…よかった。+21
-2
-
35. 匿名 2017/10/10(火) 09:43:25
なんか嫌味な画像貼って 嫌味なコメントして
あんたの心が思想膿漏だよ!+27
-7
-
36. 匿名 2017/10/10(火) 09:44:12
この前の連休の時歯茎が腫れちゃって、薬局で排膿散ていう薬を買って飲んだわ
化膿性皮膚疾患に効く薬で、何日か飲んで膿が出たら治ったみたい+9
-1
-
37. 匿名 2017/10/10(火) 09:44:15
>>33
えっ!そうなの?
私の主治医は最低30分磨かないと汚れはとれないって言ってた
磨き方は力をいれないで撫でるように歯茎もついでにマッサージするように歯みがき歯みがきってとにかくうるさかったよ+21
-4
-
38. 匿名 2017/10/10(火) 09:45:47
>>13
ガンなんですか?+6
-0
-
39. 匿名 2017/10/10(火) 09:50:48
>>35
思想膿漏wwww+41
-3
-
40. 匿名 2017/10/10(火) 09:58:42
早く歯医者に行きましょう!
私はこの前、一本ダメになりインプラント入れました
今日も歯医者行きます。
頑張って歯医者行きましょう!
+24
-0
-
41. 匿名 2017/10/10(火) 09:59:11
歯磨きや歯間ブラシフロスの使い方をていねいに何回でも教えてくれる歯医者さんは良い歯医者さん。
虫歯治療だけパパっとやって歯茎の状態には無頓着な歯医者さんって結構多いよ
さっさと虫歯だけ治したいって患者さんのニーズには合ってるのかもしれないけど。+54
-1
-
42. 匿名 2017/10/10(火) 10:22:00
歯周病らしい。虫歯で行った歯医者で歯周ポケットを初めて計られ少し深いみたい。歯石とりと小学生ぶりの歯磨き指導で歯間ブラシも使うようになって、毎回大出血。でも歯茎の色が変わってきてて改善してるかも。
子供の歯磨きついては放任な家で育ったから、まだまだ歯磨きはめんどくさいって気持ちが勝ってる。+55
-3
-
43. 匿名 2017/10/10(火) 10:24:47
神経ないとこの歯茎が痛いんだけど、歯に神経ないだけで歯茎が痛くなるのは普通?+5
-0
-
44. 匿名 2017/10/10(火) 10:28:46
マヌカハニーがいいような気がしてる。
朝晩ティスプーン1杯なめるようになって、腫れと痛みはなくなった。+8
-10
-
45. 匿名 2017/10/10(火) 10:33:22
全然痛くないけど半年程前から歯茎に白い円形の出来物ができた
食生活・睡眠改善しても治らないから放置してるけどたまに気になる
あと歯茎痩せしてるようで「歯磨きのとき力入れないで」って歯医者で言われたわ+10
-1
-
46. 匿名 2017/10/10(火) 10:35:07
歯茎やせとか下がり具合が気になる。
移植手術したいけど怖いような・・・・+9
-0
-
47. 匿名 2017/10/10(火) 10:40:01
連休中に痛くなって辛かった
昨日から食事できず、お昼にやっと予約取れた+5
-0
-
48. 匿名 2017/10/10(火) 10:55:59
奥歯の奥の、歯のないところがプクッと腫れてて痛いです。
これってなんだろう?
親知らずは10年以上前に抜歯してるし
奥歯の下は腫れてなくて、横だけ腫れるって歯が原因なのかなあ?+16
-2
-
49. 匿名 2017/10/10(火) 11:04:12
2年ぶりに歯が痛くて歯医者行ったら歯周炎がおもいのほか進行しててショックでした。
歯周病は手遅れになる前に見つけてもらわないと大変なことに。。。大切な歯を失わないためにも予防が肝心。今知っておきたい歯周病の原因と対策 alluxeweb.com歯を磨いたときに歯茎から出血していませんか? 痛くないからって放置してませんか? そのままにしておくと、症状がどんどん進行...
+15
-0
-
50. 匿名 2017/10/10(火) 11:10:53
能年玲奈もなかなかのガミー+22
-1
-
51. 匿名 2017/10/10(火) 11:21:32
ガミーは歯茎トラブルに入るの?+2
-3
-
52. 匿名 2017/10/10(火) 11:46:15
歯医者きた。この何とも言えないイヤーな感じ
いつまでも慣れない+12
-0
-
53. 匿名 2017/10/10(火) 11:48:29
>>51
個性でしょ+9
-1
-
54. 匿名 2017/10/10(火) 11:49:06
>>52
終わるとスッキリする、頑張って!+14
-0
-
55. 匿名 2017/10/10(火) 11:49:50
旦那が、歯周ポケットをはかるだけで出血するので治療するそうです。
まだ軽い歯周病らしいのですが、歯医者は早めにですね。+20
-0
-
56. 匿名 2017/10/10(火) 11:50:23
>>52
私歯医者好き!
リラックスしすぎてたまに寝てしまう…。+10
-5
-
57. 匿名 2017/10/10(火) 11:50:50
歯周病や歯肉炎用の歯磨き粉あるよね?
生葉だっけ?
アレ 良かったよ
プラス 市販の塗り薬すると すぐに改善されて私には合ってた+7
-3
-
58. 匿名 2017/10/10(火) 12:12:56
治療した歯の根元からバクテリア入って骨が溶けたせで、膿がたまって腫れ上がった…
治療中です+14
-0
-
59. 匿名 2017/10/10(火) 12:26:01
ストレスで夜歯を食い縛ってしまい歯茎が下がり隆起しています。知覚過敏になりました。+21
-0
-
60. 匿名 2017/10/10(火) 12:27:48
アセスという歯磨き粉は翌朝口臭もなくなり歯がつるつるしてお勧めです。+8
-1
-
61. 匿名 2017/10/10(火) 12:49:03
軽い歯肉炎や口内炎なら、市販の新デスパコーワというお薬良いですよ。
炎症抑えてくれて、翌朝にはずいぶん痛みが減る。
それで収まってもきちんと歯医者さんで状態チェックしてもらってね。
私はフロスを毎日の習慣にするようになって歯茎トラブルが無くなりました。
歯磨きの仕方は時間が長ければいいってわけではなくて、歯の角度と生え方を手鏡でチェックしながらやるのがいちばんだそうです。
歯のケアやり方変えて口腔状態がとても快適になりました。+6
-0
-
62. 匿名 2017/10/10(火) 13:04:36
歯のクリーニングの際に、歯科衛生士さんに歯茎のブヨブヨを指摘されました。
歯周ポケットに入るような歯ブラシ使って、血が出てもいいから血を出し切るつもりで歯茎のマッサージをするよう指導され、そのようにしたら引き締まってきました。
サボるとブヨブヨするので毎日やらないとだめですが+14
-0
-
63. 匿名 2017/10/10(火) 13:29:43
歯茎が少なくて気になるけど
歯医者行っても特に問題ないと言われます…+5
-0
-
64. 匿名 2017/10/10(火) 14:00:15
>>7汚らしく見えるよね。+2
-0
-
65. 匿名 2017/10/10(火) 14:19:17
グッキー+4
-3
-
66. 匿名 2017/10/10(火) 17:49:22
歯茎を切って歯石を取ってレーザーで焼くという治療を2回ほどしましたが、麻酔がきれたあとの痛みが凄くて、その恐怖から歯磨きは念入りにやるようにしています。それでもポケットが深いところが所々あって…定期的に歯医者に行かないと不安でたまりません。+8
-0
-
67. 匿名 2017/10/10(火) 18:19:10
歯周病って必ず血でますか?+6
-0
-
68. 匿名 2017/10/10(火) 20:59:57
歯肉炎を繰り返してたけど3ヶ月ごとに歯医者さんに通って歯石とりとクリーニング、毎日リステリン使ったら良くなったよ-!
私は仕事中に歯茎がじんじんする感じがず-っとしててストレスだった->_<+4
-0
-
69. 匿名 2017/10/10(火) 21:04:19
歯周病のポケットの治療が終わった。
歯茎がかなり引き締まって嬉しいんだけど、
歯間ブラシで歯茎が引き締まったせいか歯茎のトライアングルゾーンに
さっき食べたタラコパスタのタラコがギッシリ詰まってビビった 笑
外食でタラコパスタ食べられないわ 涙+9
-1
-
70. 匿名 2017/10/11(水) 19:13:51
この間歯石取りしたけど痛くってしょーがない…
自分はブラッシングのし過ぎの気があるから余計かな??
またクリーニングに来いって言われてるけど嫌だよーー
+1
-0
-
71. 匿名 2017/10/11(水) 19:20:27
>>42
歯磨きして出血する血はあまり良い血ではないそうです。出たら出たで大丈夫だから悪い血を出し切ってくださいって歯医者さんで言われたよ!+4
-0
-
72. 匿名 2017/10/12(木) 10:16:38
8月頃歯茎のネバネバが気になり歯医者に行きました。歯肉炎でした。
歯茎の説明。歯ブラシの使い方。後親不知抜いた方がいいねと説明など受けました。次は12月頃歯検診を受ける予定です。
多分12月に親不知抜きます。
気になるなら行った方がいいですよ。我が家も夫婦揃って歯の検診は受けてるので。+1
-0
-
73. 匿名 2017/10/12(木) 10:25:28
>>48
ネットで調べたら名前分かるだけど。私も親不知抜いた所が同じような感じになっていて、触ったら痛いですか?私の場合は触ったら痛かったので
原因は「骨」でした。レントゲン撮った後、先生からかなり質問されました。ガンなの?と思うほど。口を動かして痛ければ手術。そこまで気にならないなら放置で大丈夫だと言われました。レントゲンで神経も異常なかったそうなので。
一応歯医者には行って下さい。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する