ガールズちゃんねる

おにぎり写真投稿、1枚が100円の給食に 活動始まる

92コメント2017/10/08(日) 18:04

  • 1. 匿名 2017/10/08(日) 00:33:57 

    おにぎり写真投稿、1枚が100円の給食に 活動始まる:朝日新聞デジタル
    おにぎり写真投稿、1枚が100円の給食に 活動始まる:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     おにぎりを握って、食べて、その写真を投稿するだけで世界の子どもに給食を寄付できる――。そんな取り組み「おにぎりアクション」が5日、始まった。


    今年で3回目。世界の食料問題に取り組むNPO法人「テーブル・フォー・ツー・インターナショナル」(TFT)が実施する。おにぎりが登場する写真を投稿すると、イオンや伊藤園など35の協賛企業のうち1社から1枚につき100円(給食5食分に相当)がアジア・アフリカの学校に寄付される仕組みだ。

    おにぎりの写真はツイッター、インスタグラム、フェイスブックに「#OnigiriAction」とつけて投稿するか、特設サイトに投稿する。11月15日まで。

    ※昨年のトピ
    おにぎり写真をSNSに投稿するだけ!飢えに苦しむ子供達に給食5食をプレゼントできる「#OnigiriAction」
    おにぎり写真をSNSに投稿するだけ!飢えに苦しむ子供達に給食5食をプレゼントできる「#OnigiriAction」girlschannel.net

    おにぎり写真をSNSに投稿するだけ!飢えに苦しむ子供達に給食5食をプレゼントできる「#OnigiriAction」 【おにぎりアクション 2016】 ▽期間: 10月11日から11月30日まで ▽参加方法:※どちらか一つで可 1:#OnigiriAction をつけてSNS上(Facebook, Instagram...

    +13

    -78

  • 2. 匿名 2017/10/08(日) 00:34:38 

    変わった取り組み

    +173

    -1

  • 3. 匿名 2017/10/08(日) 00:35:02 

    子供が晒される

    +355

    -10

  • 4. 匿名 2017/10/08(日) 00:35:17 

    後ろのお弁当はウィザード?上手だね

    +13

    -27

  • 5. 匿名 2017/10/08(日) 00:35:41 

    写真だけで助けられるなら参加してみようかな

    +104

    -21

  • 6. 匿名 2017/10/08(日) 00:35:46 

    #loveandpeace#おむすび#お結び#決断力#世界は繋がってる

    +4

    -13

  • 7. 匿名 2017/10/08(日) 00:35:47 

    回りくどい

    +107

    -6

  • 8. 匿名 2017/10/08(日) 00:35:57 

    子供の写真じゃないとダメなの?

    +177

    -14

  • 9. 匿名 2017/10/08(日) 00:36:03 

    んー
    日本でもご飯ちゃんと食べられない人いるのに

    +139

    -22

  • 10. 匿名 2017/10/08(日) 00:36:06 

    本当に恵まれない子供達にお金が回ればいいのだけど。

    +233

    -1

  • 11. 匿名 2017/10/08(日) 00:36:24 

    不特定多数の人が見られる状況ならイヤだ

    +166

    -2

  • 12. 匿名 2017/10/08(日) 00:36:25 

    >>4
    そこ

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2017/10/08(日) 00:37:10 

    ロリコンホイホイ

    +89

    -7

  • 14. 匿名 2017/10/08(日) 00:37:09 

    そんな回りくどいことせずに、そっちの都合で出せる分だけ寄付してもらったらいいと思うんだけど。

    +223

    -4

  • 15. 匿名 2017/10/08(日) 00:37:44 

    ネットで拾ってきたやつでもいいの?
    おにぎり写真投稿、1枚が100円の給食に 活動始まる

    +113

    -6

  • 16. 匿名 2017/10/08(日) 00:38:55 

    子供写ってないとダメなの?

    +103

    -11

  • 17. 匿名 2017/10/08(日) 00:39:13 

    アフリカは色んな国から何十年と支援されても、大規模に変えていこうと思わないのか?

    +243

    -1

  • 18. 匿名 2017/10/08(日) 00:39:59 

    1万枚で100万か・・・
    ゴールデンのCMは数千万とかだよね?

    +80

    -1

  • 19. 匿名 2017/10/08(日) 00:40:34 

    これさっきTwitter見たけど、おにぎりが登場する写真であればいいみたいよ

    +133

    -2

  • 20. 匿名 2017/10/08(日) 00:41:33 

    >>4
    エグゼイドだと思います

    +38

    -1

  • 21. 匿名 2017/10/08(日) 00:41:53 

    寄付しても権力者が中抜きして本当に必要な人達まで届かないんだろうなと考えてしまう

    +119

    -2

  • 22. 匿名 2017/10/08(日) 00:41:55 

    >>19
    2枚目がまずそう…

    +35

    -12

  • 23. 匿名 2017/10/08(日) 00:42:17 

    本当に食べるものに困っている人達に届けばいいけど
    ほとんど政府が搾取してしまっている現実
    お金をあげても物資をあげても貧困層の人達は豊かにならない

    +113

    -1

  • 24. 匿名 2017/10/08(日) 00:42:48 

    SNSない人はサイトに投稿してもいいのか
    世界食料デーキャンペーン おにぎりアクション2017 - TABLE FOR TWO
    世界食料デーキャンペーン おにぎりアクション2017 - TABLE FOR TWOjp.tablefor2.org

    世界食料デー・ソーシャルアクション おにぎりアクション2017 あなたがおにぎりを食べると、アフリカ・アジアの子どもたちにも温かい給食が届く。2017.10.5(木) スタート! つくろう。食べよう。

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2017/10/08(日) 00:43:11 

    >>17
    キリがないよね~アフリカの人口は増え続けるのに・・・

    +112

    -0

  • 26. 匿名 2017/10/08(日) 00:43:37 

    みんな本当にお金ないんだね

    +14

    -3

  • 27. 匿名 2017/10/08(日) 00:44:37 

    サイト見てると、コンビニおにぎりとか載せてる人もいるから、結構自由度高そう

    +70

    -0

  • 28. 匿名 2017/10/08(日) 00:44:53 

    海外よりも国内の困ってる子供達に寄付したい

    +125

    -5

  • 29. 匿名 2017/10/08(日) 00:45:23 

    いつまでアフリカ支援するの?
    寄付の前にポンポン子供産ませないように教育するほうがいいんじゃないの?
    親の欲のせいで生まれた子供は可哀想だと思うんだけどアフリカは何十年、これから先何百年って寄付で生きてくのか?お金無いなら産むな!日本人はお金無いから2人目迷ってるって人多いのに…

    +218

    -6

  • 30. 匿名 2017/10/08(日) 00:45:33 

    ガルちゃん投稿じゃダメかしら

    +99

    -2

  • 31. 匿名 2017/10/08(日) 00:45:58 

    まず自分の国で自分の力で何とかしようとは思わないのかな?

    +105

    -4

  • 32. 匿名 2017/10/08(日) 00:46:47 

    >>19
    パンダかわええー!

    +32

    -0

  • 33. 匿名 2017/10/08(日) 00:47:07 

    寄付に対しても文句ばかりコメントするくらいなら、おにぎりの写真をツイッター、インスタに投稿し寄付すれば!
    あっ!ガルちゃん民ってツイッター、インスタ嫌いな人多かった。

    +12

    -29

  • 34. 匿名 2017/10/08(日) 00:47:52 

    冷たいこと言うようだけど他国に金落とすくらいなら自国に使えよ…

    +152

    -2

  • 35. 匿名 2017/10/08(日) 00:48:15 

    インスタ ツイッター フェイスブック
    の策略???

    他に何のメリットがあるのかわからない。

    おにぎり→米→農家?(笑)

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2017/10/08(日) 00:48:53 

    焼け石に水だね

    +39

    -1

  • 37. 匿名 2017/10/08(日) 00:49:16 

    怖!

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2017/10/08(日) 00:49:57 

    >>20
    てへっ

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2017/10/08(日) 00:50:45 

    お茶買ったら一部寄付金に回るの方が早くて安全

    +77

    -0

  • 40. 匿名 2017/10/08(日) 00:52:13 

    食べ物は貰うものって思ってるから自分達で野菜作ろうとかにはならないんだって…
    畑の作り方教えようとしても、そんなことしなくても食べ物はもらえるって言ってやろうとしないって世界なぜそこに日本人でやってた

    +129

    -1

  • 41. 匿名 2017/10/08(日) 00:53:25 

    子供食堂とかの支援の方がいいのになぁ
    アフリカ人は世界中から助けて貰えるけど、日本人は日本人にしか助けられない…

    +107

    -2

  • 42. 匿名 2017/10/08(日) 00:57:12 

    >>23
    本当にそうですよね
    何を寄付しようて援助しようと末端には届かない!
    本当に支援が有効ならとっくに貧困なんてなくなってるはず
    今までいくら援助したと思ってるのか(怒)

    +42

    -0

  • 43. 匿名 2017/10/08(日) 00:58:23 

    ドラえもん募金がピースボートや北朝鮮に渡った話を思い出した

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2017/10/08(日) 00:58:47 

    >>40
    結局やつらは働かない
    働かざる者 食うべからずなんだけどね~

    +73

    -2

  • 45. 匿名 2017/10/08(日) 00:59:44 

    無駄

    自力で生きられない国は滅びるしかない

    災害への支援は別

    +85

    -5

  • 46. 匿名 2017/10/08(日) 01:00:48 

    先ずは自国を救うのが先だよ。もちろん純日本人のみにだけど食べられない子供沢山いるんでしょう?

    +59

    -4

  • 47. 匿名 2017/10/08(日) 01:08:18 

    子供の写真は極力載せたくない。子供がおにぎり食べてる写真じゃないとダメなのかな。

    +4

    -21

  • 48. 匿名 2017/10/08(日) 01:15:21 

    インスタやTwitterで流行ったねー。
    インスタやTwitterやってる人たちは流行りにすぐ乗るからかなりの投稿数あったね。
    今回もまたかなりの投稿数になるんじゃない?
    料理垢の人たちのこだわり抜いたおにぎり写真はお洒落でしたwww

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2017/10/08(日) 01:19:34 

    >>17
    年間数億寄付されてるが現金はほぼ全てがマフィアとぐるになってる政治家たちが、横領して武器買ったりするのに使われてるってアメリカのドキュメンタリー番組でやってた。
    あとは日本ユニセフによる豪遊だろうね。
    ユニセフとは無関係で日本ユニセフが集めたお金はほぼ寄付されてない。

    +74

    -0

  • 50. 匿名 2017/10/08(日) 01:52:52 

    こういうのって誰がお金払ってるの?

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2017/10/08(日) 02:14:52 

    「彼らには時間がありません」でおなじみのユニセフのcm同じ映像一年くらい続いてた。

    めっちゃ時間あるやん。

    +49

    -0

  • 52. 匿名 2017/10/08(日) 02:15:55 

    現金は一番手っ取り早いけど、現金を寄付してるだけじゃ根本的な解決にはならないって。

    教育・インフラ整備・農業や工業技術、これをいずれは自国だけで維持出来るレベルに持ってかないと100年経っても今と変わらないよ。

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2017/10/08(日) 02:16:29 

    こんなのやったって本当の飢饉の国には届かない。
    ほんの一部だけ。
    そしてボランティア団体だけ。
    あいつらは募金でいい車や豪邸買ってんだよ。

    +28

    -1

  • 54. 匿名 2017/10/08(日) 02:18:02 

    なんでわざわざ投稿する必要あんの?
    お前ら金あんならおにぎりの画像なしで
    寄付しろや

    +26

    -2

  • 55. 匿名 2017/10/08(日) 03:11:57 

    どういう仕組みで100円が出てるのか明確でないと嫌。

    +37

    -0

  • 56. 匿名 2017/10/08(日) 03:51:19 

    アフリカは自分たちで変わろうとしない限り寄付つづけても永遠とかわらない。貧しい子供は増えるばかりだし、世界中からの支援に頼ってるし。まず自国で子供ポンポン産むのやめさせる教育はじめたほうがいい。

    +34

    -0

  • 57. 匿名 2017/10/08(日) 04:31:09 

    どういった仕組みなの?
    別に、写真投稿しなくても協賛企業がそのまま寄付すればいい事なんじゃないの?

    +24

    -1

  • 58. 匿名 2017/10/08(日) 04:33:27 

    イオンが関わってんのか・・・

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2017/10/08(日) 04:36:27 

    昨年はおーいお茶が写り込んでないとダメだったんだっけ?

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2017/10/08(日) 05:27:46 

    これ提案したのは
    そこそこ立場のあるロリコンジジイなんじゃないの?
    わりと本気で疑ってる
    いまどき子供の写真を不特定多数から集めて世界発信するようなマネさせりるか?

    +7

    -3

  • 61. 匿名 2017/10/08(日) 05:29:19 

    >>52
    もらうのに慣れちゃって
    そういうことは面倒臭がってやらないって話を聞くよね

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2017/10/08(日) 05:56:31 

    食料より避妊薬とゴム渡してほしいわ。
    いい加減無制限に子供産ませるのなんとかならないの?
    他国に頼ってばっかじゃん。

    +33

    -0

  • 63. 匿名 2017/10/08(日) 05:57:04 

    今の日本が経済的に困ってるこども増えてるって分かってるのかな?
    なぜ自国じゃなくて他国のこどもを救おう、ってなるの?
    豊かな日本だからこそ差は大きいし
    いつまでも他国からの支援に依存して自分達では何も改善してこなかった国より未来の可能性を考えたら日本のこどもを優先すべき

    +22

    -1

  • 64. 匿名 2017/10/08(日) 07:00:47 

    イオンや伊藤園のほか35社って、他社も名前上げたほうがいいんじゃないの?一枚100円は結構な金額だよ。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2017/10/08(日) 07:06:11 

    本当にお金が振り込まれるかが疑問

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2017/10/08(日) 07:07:04 

    >>62
    スキンを渡しても木に吊り下げて遊んだりして
    実際には使わないらしい。

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2017/10/08(日) 07:09:01 

    >>57
    自社の製品を写り込ませれば、売り上げにつながる可能性があるし
    企業イメージがよくなりそうだから、宣伝効果があると考えているんだろうね。
    しかし2社以外の名前が出てないというのが・・・

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2017/10/08(日) 07:23:59 

    他国の支援してる状況じゃないよ。
    アフリカは避妊手術、パイプカットを義務化してもいいくらい。

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2017/10/08(日) 07:32:50 

    結局、企業がお金出す(募金)んでしょ?
    写真投稿する側は関係ないじゃん。
    一円も出さない投稿者が、あたかも募金したような気分になれるだけじゃない?

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2017/10/08(日) 07:36:10 

    >>63

    日本での貧困なんて、100%親が悪いんじゃん。
    経済力ないのに、バカみたいに子供作って。
    しかも、福祉や税金だって充実してる日本なのに。
    それで貧困になるのは親のせい。
    海外は家庭がどーのレベルじゃなくて、後進国で国のせいなんだよ。

    +4

    -13

  • 71. 匿名 2017/10/08(日) 08:26:43 

    アフリカくずだな。自分達で働けよ

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2017/10/08(日) 08:35:55 

    アフリカはもういいっしょ。ものには限度あるから。最初は建て直すの手伝うのはいいけど、永遠に面倒見るのわけにいかないよ。自立できないなら(しようとしないなら)そんなで生きてる意味わかんない。自分らでそんな状況を改善しようとか脱け出そうとかしないまま生活続けるって何なの。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2017/10/08(日) 08:40:57 

    アフリカはもうキリがないからやめた方がいい。
    それよりも目の前で困ってる国内の子ども達を助けてほしい。
    確かに無計画に産んだ親が悪いけど子どもには罪はないもんね(´・ω・`)

    +18

    -1

  • 74. 匿名 2017/10/08(日) 08:43:59 

    アフリカは慢性的な人口増加と
    内政混乱や戦争に北みたいな独裁国家

    必死に支援しても団体や国が搾取してることもあるよ

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2017/10/08(日) 08:48:57 

    アフリカと北朝鮮は地球上から消えてください
    メリットどころかデメリットしかない

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2017/10/08(日) 09:21:48 

    >アジア・アフリカの学校

    アジアねぇ・・・

    つまり、かの国に行くかもしれんね

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2017/10/08(日) 09:28:15 

    ゾマホンも言ってた。
    施しを生まれた時から受けているとそれが当たり前になってしまうと。
    彼はこの数十年で国に産業を興し、教育を与え、自国が自立できるように道筋をつけている。
    ああ言う風だと募金の意味もあるけど、結局は食べ物与えておしまいだもの。
    ただのクソ製造機で一生を終えるようにしか生きられないってのはどうなのよ、と思います。

    +19

    -1

  • 78. 匿名 2017/10/08(日) 10:06:53 

    >>52でもそんなことしたら寄付する言い訳がなくなって搾取できないから権力者はやらないだろ。アフリカ様は一生アフリカ様でいてもらいたいと思ってるよ。アフリカ人にも働かなくても食べ物は貰えるものと洗脳しちゃってる現状

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2017/10/08(日) 10:10:20 

    子供の顔晒すなよ・・・

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2017/10/08(日) 10:26:31 

    日本国内向けの寄付なら良いのに

    +10

    -2

  • 81. 匿名 2017/10/08(日) 10:29:29 

    親切心に漬け込んでクレクレって
    日本はどの国にもいい顔しすぎだよ
    ガルちゃんでトピたってた○○ちゃんを救う会みたいだ
    それの不特定多数、大規模版

    +10

    -2

  • 82. 匿名 2017/10/08(日) 10:31:06 

    国内向けにしても、どこにいくのやらと考えてしまうね
    お金じゃなく物資や場所・人の提供が出来るシステムがいいかも

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2017/10/08(日) 10:59:11 

    まず、精子保存してパイプカットして、そういう大人の身勝手で生まれる子供をうまないようにしてからやるべきでは?
    それなら望まない妊娠も減るんじゃない?

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2017/10/08(日) 12:06:10 

    これ、子供の写真を挙げさせるための罠ですよー

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2017/10/08(日) 12:23:11 

    >>40
    国民の命が助かって発展してくれるなら支援のしがいがあるけど、そういう考え方なら支援したく無いよね。

    自分達の生活もあるから、

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2017/10/08(日) 12:24:14 

    何人かの人も書いているけど、なぜ外国に寄付なのかな?駅前でも大学生が『恵まれない外国の子供達に〜寄付を〜』と叫んでいるけど。まず、自国をどうにかしようと思わないのかな?特に震災のあった地域とか、まだまだ整ってないでしょう?

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2017/10/08(日) 13:33:09 

    >>55イオンや伊藤園など35の協賛企業のうち1社から1枚につき100円(給食5食分に相当)がアジア・アフリカの学校に寄付される仕組みだ。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2017/10/08(日) 13:34:12 

    おにぎりたまに食べるし顔写さなくて良いみたいだからやろうかなーと思ったけどね。
    別に自分がお金出すわけじゃないしガルちゃんでこんな事無意味!と書き込むよりは多少は役立つかも

    +4

    -4

  • 89. 匿名 2017/10/08(日) 13:36:42 

    この間の番組で物質転売してたよね。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2017/10/08(日) 13:40:34 

    日本の恵まれない子供にいくならいいけどね
    アフリカはかなり給食いってるし、発展したアフリカの中の国が助ければいい

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2017/10/08(日) 18:02:57 

    子供の写真は不要。ただ、おにぎりの写真をあげるだけ。簡単なのでやりました。

    記事をみればわかるけど、イオンや伊藤園などスポンサーとなっている35社からお金は出てくる。過去にとったおにぎり写真や夕飯のご飯をにぎればいいので、とくに投稿者の負担はありません。
    記事を読んでもらったり、投稿拡散してもらうことで、会社側としては宣伝になるので、投稿写真が寄付金に化けるわけです。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2017/10/08(日) 18:04:31 

    中身をちゃんと読まない人多すぎ!子供の顔は晒さなくていいんだよ!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。