ガールズちゃんねる

加湿器持ってますか?

64コメント2017/10/11(水) 21:32

  • 1. 匿名 2017/10/06(金) 14:50:05 

    これからの時期、乾燥で肌も喉も荒れます…(><)
    子供も喉が弱いので加湿器を新しく買おうと思ってます!

    皆さんが使ってる加湿器なんですか?
    加湿器でお手頃な価格でこれいいよ~っていうのがあれば教えてください!!

    +19

    -2

  • 2. 匿名 2017/10/06(金) 14:50:54 

    持ってない。洗濯物を室内干しします。

    +37

    -10

  • 3. 匿名 2017/10/06(金) 14:51:47 

    +19

    -3

  • 4. 匿名 2017/10/06(金) 14:52:06 

    加湿器持ってますか?

    +7

    -3

  • 5. 匿名 2017/10/06(金) 14:52:12 

    アルコレの1万円ぐらいの。
    電気代あまりかからないし
    長時間連続加湿できて良いよ~

    +3

    -4

  • 6. 匿名 2017/10/06(金) 14:52:25 

    シャープ、プラズマクラスター。

    2台目。

    +51

    -1

  • 7. 匿名 2017/10/06(金) 14:54:10 

    加湿空清を使ってる
    リビングにはそれだと足りないからヒーター式の加湿器つけてる。温かくなるし、効率もいい。
    雨なら洗濯物で対策。

    +8

    -4

  • 8. 匿名 2017/10/06(金) 14:54:35 

    カビが発生しそうで使えない。喉の保湿はマスクでしてる。

    +70

    -5

  • 9. 匿名 2017/10/06(金) 14:54:58 

    貧乏なので濡れタオルハンガーに掛けてます

    +10

    -5

  • 10. 匿名 2017/10/06(金) 14:55:10 

    実際に買う時、店頭で音も確かめた方がいいよ。
    安いだけで買ったら運転音がうるさくて嫌になったのがある。
    メンテナンスが面倒なのもあるから、いろいろ店員さんに聞くといいかも。

    +22

    -2

  • 11. 匿名 2017/10/06(金) 14:55:43 

    カビるからいらない

    +46

    -6

  • 12. 匿名 2017/10/06(金) 14:56:18 

    持ってるよ。
    喉が弱いから、冬いいよ。

    +13

    -4

  • 13. 匿名 2017/10/06(金) 14:56:40 

    今年は買おうと思ってるけど
    性能とか何を基準に買っていいのか
    よくわからない

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2017/10/06(金) 14:56:51 

    ダイキンの加湿器ですよ!。

    +14

    -5

  • 15. 匿名 2017/10/06(金) 14:58:34 

    空気清浄機に加湿機能がついてる

    +42

    -2

  • 16. 匿名 2017/10/06(金) 14:59:43 

    スチーム式のを使っていたけど電気代が結構かかったような気がする。
    今年は超音波式のに買い換える予定。

    +1

    -7

  • 17. 匿名 2017/10/06(金) 15:00:41 

    子供が産まれたばかりの冬に買って、ワンシーズン使ってたけど、タンスとか壁にすごいカビはえてびっくり!タンスひとさお棄てました。
    今はせんたく物や、濡らしたタオルを室内に干して、喉が痛くならない程度にしてる。

    +47

    -3

  • 18. 匿名 2017/10/06(金) 15:01:54 

    狭い部屋なら、高くても湿度コントロール出来るのを買った方がいいと思う。
    昔、湿度コントロール出来ないタイプを使って、部屋が狭かったこともあるけど、壁がカビたよ。

    +7

    -4

  • 19. 匿名 2017/10/06(金) 15:02:29 

    カビるよね

    寝る時に喉温めて寝るとすごく楽だよ

    タオル巻いたり

    +23

    -3

  • 20. 匿名 2017/10/06(金) 15:02:39 

    加湿器にカビが生えたから捨てた。乾燥してる時はタオル干す。

    +23

    -3

  • 21. 匿名 2017/10/06(金) 15:02:54 

    タンスの裏や絨毯の下にカビビッシリ!!ってこともあるらしいね。
    なので今年から、あんまり容量の大きくない物を買うようにしました!

    +7

    -4

  • 22. 匿名 2017/10/06(金) 15:04:25 

    リビングはSHARPのプラズマクラスター
    空気洗浄機と加湿器が一緒になっているやつ使ってる
    寝室はミッキーの形した小ちゃい加湿器置いてる

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2017/10/06(金) 15:04:58 

    家は5000円程度の加熱式。電気代はかかるけど、ほんのーり温かくなるのと、お湯が沸く音が好きで。あとカビがはえない。ただ掃除は面倒くさいから、ボロくなったら替える。

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2017/10/06(金) 15:05:40 

    社割で4万くらいのを買いました。
    空気清浄機、加湿、除湿機能つき。
    ずっと加湿にしなきゃ大丈夫じゃない?
    晴れて乾燥してるときだけ使ってる。

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2017/10/06(金) 15:07:39 

    お肌の保湿に繋がるから持ってる

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2017/10/06(金) 15:08:28 

    スチーム式の使ってたけどカルキがたまって手入れ面倒

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2017/10/06(金) 15:10:15 

    リビングはキッチンがあるし観葉植物も置いてあるし猫の飲み水も二個置いてあるせいかさほど乾燥しない。
    寝室は乾燥するので加湿器置いたらベッドや布団もじめじめするようになりやめた。
    今は寝る前に洗濯物を干して乾燥対策してる。

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2017/10/06(金) 15:13:45 

    +20

    -3

  • 29. 匿名 2017/10/06(金) 15:23:52 

    家が古いせいか乾燥しない。窓の結露とかとちょうど中和しているのかしら。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2017/10/06(金) 15:24:30 

    ドンキーで買った安いやつ2台。食器洗剤でヌルヌル洗ってるけどカルキ?白いカリカリの落ちない。ダイキンの空気清浄機と加湿ついてるやつあるけど、洗っても臭くなったので去年から加湿機能使ってないよ。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2017/10/06(金) 15:25:42 

    手入れが大変だよね。
    かれこれ5年くらいしまいっぱなし。
    でも、なにもかわったことはない。

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2017/10/06(金) 15:26:13 

    展示品の元値1万円を2千円で買ってもう5年使ってる。安いのはすぐ水垢で汚くなったりするし、お買い得品で本当に良かったと思う。
    部屋にエアコンしかないから冬は乾燥がひどくて毎年活躍してもらってる。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2017/10/06(金) 15:27:41 

    最初の頃はいかにも家電って感じの加湿器を使ってたけど何気にデザイン性に特化した加湿器の方が掃除が楽な事がわかり今は
    デザイン性のある加湿器を使っている
    昔みたいに使ってたら床がびしょ濡れになるなんて商品はほぼ無いからね

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2017/10/06(金) 15:28:26 

    カビがね・・・持ってた加湿器は説明書見ても分解掃除できないっぽくて結局処分した。カビとホコリがあったから掃除したかったんだけどなー。
    以来加湿器は買ってない。

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2017/10/06(金) 15:30:38 

    ペットがいるので富士通ゼネラル プラズマイオン加湿脱臭機を置いてますが、加湿にすると冷たい風が出て寒くなるし、ほんの少ししか湿度が上がらない。消臭はバッチリなんだけどね。脱臭機と加湿器を置くと場所も取るし、どうしたらいいものか…
    加湿器持ってますか?

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2017/10/06(金) 15:30:39 

    空気清浄機にくっ付いている加湿器はまず使わないかな
    せっかくの空気清浄機を開けたらカルキまみれになってるのを見たくないからね

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2017/10/06(金) 15:31:34 

    寒冷地で結露が気になるので、自分の部屋では使わない
    喉の弱い息子が帰省した時だけ使ってます

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2017/10/06(金) 15:32:32 

    >>35
    これ消臭用で使ってる
    昔のこのタイプはさらに消臭効果があったんだけど、、、

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2017/10/06(金) 15:44:47 

    DAIKENの大きい(20畳対応)やつと小さいやつ(6~8畳対応)が2つと頂き物のパナソニックの空気清浄機付加湿器
    0歳と2歳いるから全部加熱式じゃないやつ
    週1くらいでクエン酸で掃除が地味に面倒くさいけど、子どもたちのため頑張る

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2017/10/06(金) 15:45:47 

    加湿器焚きすぎて窓際の板ダメにしてしまった。

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2017/10/06(金) 15:49:39 

    ダイニチのハイブリッド加湿器を使ってます。
    ただハイブリッドは風が冷たいので、
    喉が痛い時は吸入器でピンポイント加湿してます。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2017/10/06(金) 15:52:43 

    夫がデカイ加湿器もってて毎日ガンガン使ってたら壁があちこちカビだらけになりました。捨てたいです。使うなら小さいやつを枕元に置く方がいいと思います。

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2017/10/06(金) 15:52:46 

    石油ストーブからエアコンにしたら
    家族みんな風邪ひきだして即購入!
    ネットでダイキンの加湿器買ったよー

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2017/10/06(金) 15:53:31 

    43です。
    間違えた。ダイニチです。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2017/10/06(金) 15:54:39  ID:Dh63ROr7Jy 

    ダイキンのハイブリッド加湿器です!物はいいけど大きいです

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2017/10/06(金) 16:02:54 

    アイリスオーヤマの安いやつ
    手入れが楽

    +9

    -8

  • 47. 匿名 2017/10/06(金) 16:05:25 

    賃貸だからカビが気になって使えない

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2017/10/06(金) 16:11:27 

    面倒で最近使ってない

    紙のやつどう?
    コーヒーペーパーみたいな

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2017/10/06(金) 16:17:53 

    >>46
    韓国企業の物なんて、買わないわ。

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2017/10/06(金) 16:19:29 

    窓に結露が。
    加湿し過ぎって事か。
    カビ気を付けなきゃね。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2017/10/06(金) 16:41:28 

    マンションに住んでいた時は加湿器必須でしたが、古い戸建てに引っ越したら、冬場は加湿器無しで湿度80%前後あります。

    加湿器では無くて、結露防止の為除湿機を買おうかと思ってるけど、除湿したら喉痛めるし…どちらを取るか悩んでます( ´~` )

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2017/10/06(金) 16:55:36 

    うちはダイキンの光クリエール使ってる。
    加湿する水も除菌してくれるからお手入れの手間が格段に減ったよ。
    いつも喉が痛くなって風邪ひいてたけど、風邪ひかなくなった!
    でも空気清浄機のおかげなのか、加湿のおかげなのかわかんないけどオススメ!

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2017/10/06(金) 17:00:04 

    昨年加湿器買ったのですが、毎日の水替え+器具の掃除をサボってたらカビが繁殖したみたいで、咳が止まらないような風邪をひいてしまいました。まめな人じゃないとダメかも。。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2017/10/06(金) 17:18:49 

    うちもSHARPプラズマクラスターの加湿空気清浄機
    加湿なしで作動すると明らかにカビ臭漂ってくるから、体に悪そうで使ってない…

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2017/10/06(金) 17:25:14 

    象印の加湿器。
    手入れラクです
    加湿器持ってますか?

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2017/10/06(金) 17:31:21 

    職場で使いたいけど、個人的に買って、使うのもなぁ………。でも乾燥するし、喉弱くて声かすれたりするから、やっぱり会社にひとつ欲しい。

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2017/10/06(金) 17:52:16 

    カビが生えるってことは湿度が高すぎたってこと??
    冬にエアコン付けるとき湿度50〜60%に保ってるけど、カビ生えたことないよ

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2017/10/06(金) 17:58:49 

    クローゼットとかタンス裏カビるのは換気が十分じゃないからだよ。
    結露は外の気温との温度差。
    湿度計でチェックして、朝には換気したらたらカビる事ないよ。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2017/10/06(金) 18:09:52 

    >>41
    私もダイニチのです!
    何年も使ってますが加湿機の中がカビたことはないです。
    喘息もちなので、室内の加湿は必須です。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2017/10/06(金) 19:11:35 

    ダイソンの加湿器使ってます。
    中に赤カビ?が。内部の隅の方をティシュふくとうっすらピンクになったりする程度だけど。
    クエン酸の掃除も面倒。
    そしてカルキで窓や色々な所が白くなります。
    加湿器の枠部分もカルキの白い結晶ができていて見た目が汚いです。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2017/10/06(金) 19:39:04 

    家のマンション、加湿器NGなので、濡れマスクして寝ている

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2017/10/06(金) 19:54:18 

    部屋カビるよー

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2017/10/06(金) 21:26:14 

    >>16
    超音波タイプは雑菌とかデメリットを確認した方が良いよ~。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2017/10/11(水) 21:32:52 

    旦那が安いからって、超音波式の加湿器を買ってきたので寝室で使ったら、布団がジメジメに…
    今は洗濯物を干して加湿しています。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード