-
1. 匿名 2017/10/05(木) 20:13:44
+989
-11
-
2. 匿名 2017/10/05(木) 20:14:03
ハルキスト発狂+2425
-32
-
3. 匿名 2017/10/05(木) 20:14:04
おめでとうございます!+2131
-5
-
4. 匿名 2017/10/05(木) 20:14:06
誰?+72
-273
-
5. 匿名 2017/10/05(木) 20:14:16
わたしを離さないで好きだから
嬉しい!
おめでとうございます+1961
-12
-
6. 匿名 2017/10/05(木) 20:14:18
私を探さないで
だっけ+31
-323
-
7. 匿名 2017/10/05(木) 20:14:27
おめでとうございます
+742
-7
-
8. 匿名 2017/10/05(木) 20:14:33
ハルキストざんねだねえ
受賞おめでとうございます+1308
-9
-
9. 匿名 2017/10/05(木) 20:14:33
村上さんは遠のいたのかな。?+849
-5
-
10. 匿名 2017/10/05(木) 20:14:38
わたしを離さないでのひとだよね+1164
-5
-
11. 匿名 2017/10/05(木) 20:14:39
おめでとうございます+460
-1
-
12. 匿名 2017/10/05(木) 20:14:40
すき!
私を離さないで
の人だね!+803
-9
-
13. 匿名 2017/10/05(木) 20:14:47
「私を離さないで」の人か+737
-8
-
14. 匿名 2017/10/05(木) 20:14:48
本は読んだことないけど名前は知ってる!
「日の名残り」とか書いてる人だよね+916
-5
-
15. 匿名 2017/10/05(木) 20:14:50
おめでとうございます!!
凄いや!+530
-4
-
16. 匿名 2017/10/05(木) 20:14:52
実際に人気があるのは「私を…」以外の作品らしい+800
-4
-
17. 匿名 2017/10/05(木) 20:14:53
嬉しい限りですわ!+331
-8
-
18. 匿名 2017/10/05(木) 20:15:00
男前!+559
-13
-
19. 匿名 2017/10/05(木) 20:15:05
おめでとうございます(*^^*)+331
-1
-
20. 匿名 2017/10/05(木) 20:15:11
初めて知った作家さん!
この人がノーベル賞候補になってた事さえしらなかった。+340
-131
-
21. 匿名 2017/10/05(木) 20:15:11
今日のハルキストの会はどうなったんだろ+784
-5
-
22. 匿名 2017/10/05(木) 20:15:15
広い意味での英国周辺枠で
ウィリアム・トレヴァーは?と思ったけど…去年死んでいた。+259
-4
-
23. 匿名 2017/10/05(木) 20:15:17
私を離さないでの他にも
よい作品があるよ+568
-6
-
24. 匿名 2017/10/05(木) 20:15:19
いやぁあめでたいめでたいwwwww+450
-11
-
25. 匿名 2017/10/05(木) 20:15:19
ハルキストざっっっまぁ+629
-182
-
26. 匿名 2017/10/05(木) 20:15:23
わたしを離さないでって蜷川さんの舞台もあったよね?ドラマもあったけど+350
-5
-
27. 匿名 2017/10/05(木) 20:15:34
アンソニー・ホプキンス主演で映画化した「日の名残り」を書いた人ですね!
この映画良かった+865
-4
-
28. 匿名 2017/10/05(木) 20:15:34
おめでとうございます。
1954年生まれ
+564
-1
-
29. 匿名 2017/10/05(木) 20:15:36
そーなんだ!
あ、今ニュースでやってるね+209
-4
-
30. 匿名 2017/10/05(木) 20:15:47
ハルキがもうやめてと言っています+886
-7
-
31. 匿名 2017/10/05(木) 20:15:53
私を離さないでってドラマでやってたよね?結末思い出せないけど重い話だったような。+668
-6
-
32. 匿名 2017/10/05(木) 20:16:02
あのドラマの+194
-2
-
33. 匿名 2017/10/05(木) 20:16:03
>>21
お通夜みたいになってるよ…+455
-5
-
34. 匿名 2017/10/05(木) 20:16:06
けど、この人イギリス国籍だから、日本人が受賞ではないよね。+1340
-16
-
35. 匿名 2017/10/05(木) 20:16:06
>>2
来年も集まれるね+383
-2
-
36. 匿名 2017/10/05(木) 20:16:07
おめでとうございます!+134
-1
-
37. 匿名 2017/10/05(木) 20:16:09
「わたしを離さないで」で、納得!+391
-6
-
38. 匿名 2017/10/05(木) 20:16:14
今宵もハルキストはおしゃれカフェで残念会+646
-10
-
39. 匿名 2017/10/05(木) 20:16:15
存じあげてなかった。。。
読んでみます!
おめでとうございます!+363
-8
-
40. 匿名 2017/10/05(木) 20:16:16
日の名残りが好きです
おめでとうございます+279
-3
-
41. 匿名 2017/10/05(木) 20:16:21
村上春樹
毎年毎年今年こそはっ!て言われてるのに
一体いつになったら受賞できるの?+575
-18
-
42. 匿名 2017/10/05(木) 20:16:27
+607
-1
-
43. 匿名 2017/10/05(木) 20:16:27
+326
-3
-
44. 匿名 2017/10/05(木) 20:16:37
>>4
「日の名残り」の原作者。
まあこの映画自体あまり一般には有名ではないけど。+313
-24
-
45. 匿名 2017/10/05(木) 20:16:39
村上春樹が第二候補だったって聞いたけど
この人が筆頭だったの?+175
-21
-
46. 匿名 2017/10/05(木) 20:16:38
ウィキペディア早っ!
もう2017年ノーベル文学賞受賞ってなってるw+468
-1
-
47. 匿名 2017/10/05(木) 20:16:39
オトコ梅♪
by, ノーベル+25
-26
-
48. 匿名 2017/10/05(木) 20:16:40
村上春樹は何だったんだろう…+342
-10
-
49. 匿名 2017/10/05(木) 20:16:43
まだ村上春樹の受賞を諦めてない人がいるのが驚き。
+658
-16
-
50. 匿名 2017/10/05(木) 20:16:45
5歳の時に渡英して日本語はほとんど分からないらしいけど、親はずっとカズオさんに英語で話してたのかな?+595
-8
-
51. 匿名 2017/10/05(木) 20:16:47
ハルキストは秋の訪れを告げる妖精+429
-4
-
52. 匿名 2017/10/05(木) 20:16:55
素敵なおじさま+229
-4
-
53. 匿名 2017/10/05(木) 20:16:56
ごめんなさい。初めて知りました。
有名な方なんですか?
おめでとうございます。+152
-31
-
54. 匿名 2017/10/05(木) 20:16:57
村上春樹は、南京大虐殺の事書いてたもんね
反日左翼だよ
本当は南京大虐殺なんてなくて、日本人が中国人に虐殺された【通州事件】の事なんだよね
通州事件は残酷なので閲覧注意です+669
-77
-
55. 匿名 2017/10/05(木) 20:17:05
秋を告げるハルキストのため息+286
-2
-
56. 匿名 2017/10/05(木) 20:17:12
わたしを離さないで
にはとことん落ち込みました。+245
-3
-
57. 匿名 2017/10/05(木) 20:17:17
私も日の名残りを読んだことある
村上さんはもう無理じゃないか?+275
-5
-
58. 匿名 2017/10/05(木) 20:17:17
>>34
正確に言うと元日本人
今はイギリスに帰化+575
-4
-
59. 匿名 2017/10/05(木) 20:17:18
私を~しかみたことない。
他もどんなのか気になる!+47
-2
-
60. 匿名 2017/10/05(木) 20:17:22
誰か知らんけどおめ!+18
-24
-
61. 匿名 2017/10/05(木) 20:17:27
日の名残り、わたしを離さないでは映画されたぐらいだから有名だよね。
日本国籍ではないけど、日本生まれの両親ともに日本人だから今年も日本人が獲得したと思います。
おめでとうございます。+350
-158
-
62. 匿名 2017/10/05(木) 20:17:32
村上春樹は一生獲れないと思う
「高尚な事をやってるフリ」の作品ばっか
実際、高尚な事は何もやってない+649
-24
-
63. 匿名 2017/10/05(木) 20:17:32
>>27
これ好き~
何回か観たけど、また観よっと+80
-3
-
64. 匿名 2017/10/05(木) 20:17:35
村上春樹の予想は2位って書いてあったね+54
-5
-
65. 匿名 2017/10/05(木) 20:17:37
おめでとうございます!!日の名残りは映画を先に観たけど原作もよかった。
わたしを離さないで大好きだ。おめでとうございます!!!!
キリスト教テイストもあって面白い作品でした。+194
-6
-
66. 匿名 2017/10/05(木) 20:17:38
ハルキストの様子が明日の朝ニュースで流されるんだろうな+181
-3
-
67. 匿名 2017/10/05(木) 20:17:44
自称リベラル様は「カズオ・イシグロはイギリス人なのに日本人扱いして喜ぶ日本人は滑稽」とか抜かすんだろうな~イギリス人とはいえ日本にルーツを持ってるからシンパシーを感じるのは別に不自然じゃないし、単に受賞されたことに対して祝福してるだけなのにね。+606
-38
-
68. 匿名 2017/10/05(木) 20:17:50
村上春樹が好きだったことは私の黒歴史。
恥ずかしくて誰にも言えない。+129
-49
-
69. 匿名 2017/10/05(木) 20:18:05
お前ら日系ブラジル人とかだとブラジル人扱いするくせに、こいう偉業を成し遂げた人だったら、日本国籍でもなく日本語も喋れなくても、それでも日本人として持ち上げるって都合良すぎますわw+49
-142
-
70. 匿名 2017/10/05(木) 20:18:05
さー本屋さんは大変だぞw+237
-2
-
71. 匿名 2017/10/05(木) 20:18:11
>>31
臓器提供のために育てられた人たちの話だったね+338
-4
-
72. 匿名 2017/10/05(木) 20:18:15
カズオ・イシグロ - Wikipediaja.wikipedia.orgカズオ・イシグロ - Wikipediaカズオ・イシグロ出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動先:案内、検索カズオ・イシグロポーランド・クラクフにて(2005年10月29日)誕生(1954-11-08) 1954年11月8日(62歳) 日本 長崎県長崎市職業小説家言語英語国...
+60
-0
-
73. 匿名 2017/10/05(木) 20:18:26
毎年ハルキストが集まって期待してるけれど、なんだかなぁ…と思ってしまう。
ハルキストの皆さんは残念なことで。この人は知らないからこれから注目してみる。+229
-2
-
74. 匿名 2017/10/05(木) 20:18:35
この人の作品好き!
おめでとうございます。
日本人の血筋だし誇らしいね!?
流石文学大国日本!+73
-50
-
75. 匿名 2017/10/05(木) 20:18:37
実際に村上春樹ってどうなの?エロ本だよね?+292
-18
-
76. 匿名 2017/10/05(木) 20:18:37
>>45
日本ではあまり知名度ないけど世界的な評価は普通にこの人の方が上なような+343
-4
-
77. 匿名 2017/10/05(木) 20:18:38
>>61
いやいや、ルーツは確かに日本だが彼は根っからのイギリス人やで+430
-19
-
78. 匿名 2017/10/05(木) 20:18:44
イシグロさんには賞金900万スウェーデンクローナ(約1億2400万円)が贈られる。
すごいな。
+345
-3
-
79. 匿名 2017/10/05(木) 20:18:46
>>16
あれ原作はドラマ以上に救いがない終わりだからかな。
+169
-2
-
80. 匿名 2017/10/05(木) 20:18:49
>>28
ダンディー!+73
-4
-
81. 匿名 2017/10/05(木) 20:18:53
>>25
性格悪そう…+32
-51
-
82. 匿名 2017/10/05(木) 20:19:04
>>68
ハードボイルドワンダーランドはよかったと思うで
クソ読みづらいけど+58
-6
-
83. 匿名 2017/10/05(木) 20:19:05
やれやれ+58
-2
-
84. 匿名 2017/10/05(木) 20:19:10
でもカズオイシグロの文もかったるいんだよね...
個人的には、SFやファンタジーなら、ケン・リュウがノーベル賞をとって欲しかった。+8
-92
-
85. 匿名 2017/10/05(木) 20:19:21
この人は日本で生まれたけど、すぐイギリスに行ったし
日本の風習とか日本語はほとんど知らないんだよね。
イギリス人だし。+454
-15
-
86. 匿名 2017/10/05(木) 20:19:30
海外で有名な作家だからもう受賞済みだと思ってた
おめでとうございます+53
-1
-
87. 匿名 2017/10/05(木) 20:19:44
やれやれ
私はいつになったら獲れるんだ。
さてコーヒーを淹れよう。+358
-7
-
88. 匿名 2017/10/05(木) 20:19:50
>>67
ならこれから日本の血が一滴でも流れてる奴でも差別せずに扱えよな
都合良すぎんだよw+16
-66
-
89. 匿名 2017/10/05(木) 20:19:52
ステキなおじさまw+109
-1
-
90. 匿名 2017/10/05(木) 20:19:53
この時期、ハルキストのせいで
村上春樹が被害者に思える時はある+528
-5
-
91. 匿名 2017/10/05(木) 20:19:57
何年もノーベル賞ノーベル賞って言われ続けてる村上春樹さんが気の毒
本人はもらえるなんて思ってないんじゃ...+434
-11
-
92. 匿名 2017/10/05(木) 20:20:02
私を離さないでは映画やドラマは恋愛に重きを置いてて作者の考えとはややズレてるらしい+159
-3
-
93. 匿名 2017/10/05(木) 20:20:21
私もこの方は最近知ったばかりなんだけど
みんなのコメントを見るだけでも、本を読みたい衝動に駆られるね。
+104
-2
-
94. 匿名 2017/10/05(木) 20:20:31
とりあえず村上春樹じゃなくて良かった+255
-24
-
95. 匿名 2017/10/05(木) 20:20:34
ハルキ・ムラカミ+6
-20
-
96. 匿名 2017/10/05(木) 20:20:42
「わたしを離さないで」蜷川さん演出の舞台で見たけど
良かったなー。
日の名残り名作。+169
-1
-
97. 匿名 2017/10/05(木) 20:20:46
日の名残だね
+81
-1
-
98. 匿名 2017/10/05(木) 20:20:48
村上春樹の上位変換石黒さん
これで村上のノーベル賞は消えた
万歳‼︎+53
-24
-
99. 匿名 2017/10/05(木) 20:20:51
>>75
読めよ!+16
-11
-
100. 匿名 2017/10/05(木) 20:20:54
>>50
日本語話せる。でも、理解できてもすぐ口から出る言葉は英語。+186
-4
-
101. 匿名 2017/10/05(木) 20:20:54
キーラ・ナイトレイで映画化してたんだね!+73
-0
-
102. 匿名 2017/10/05(木) 20:20:58
>両親とも日本人で、本人も成人するまで日本国籍であったが、幼年期に渡英しており、日本語はほとんど話すことができないという。
>最初の2作は日本を舞台に書かれたものであるが、自身の作品には日本の小説との類似性はほとんどないと語っている。
>1990年のインタビューでは「もし偽名で作品を書いて、表紙に別人の写真を載せれば『日本の作家を思わせる』などという読者は誰もいないだろう」と述べている[4]。
>谷崎潤一郎など多少の影響を与えた日本人作家はいるものの、むしろ小津安二郎や成瀬巳喜男などの日本映画により強く影響されているとイシグロは語っている[5]。
>1989年に国際交流基金の短期滞在プログラムで再来日し、大江健三郎と対談した際、最初の2作で描いた日本は想像の産物であったと語り、「私はこの他国、強い絆を感じていた非常に重要な他国の、強いイメージを頭の中に抱えながら育った。英国で私はいつも、この想像上の日本というものを頭の中で思い描いていた」と述べた[6]。カズオ・イシグロ - Wikipediaja.wikipedia.orgカズオ・イシグロ - Wikipediaカズオ・イシグロ出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動先:案内、検索カズオ・イシグロポーランド・クラクフにて(2005年10月29日)誕生(1954-11-08) 1954年11月8日(62歳) 日本 長崎県長崎市職業小説家言語英語国...
+167
-1
-
103. 匿名 2017/10/05(木) 20:21:00
ハルキ、南京大虐殺を肯定してたから嫌いだわ。
馬鹿左翼丸出し!+323
-25
-
104. 匿名 2017/10/05(木) 20:21:04
>>61
日本国籍なら日本人としてカウントしない。
中国系アメリカ人がノーベル賞取ってるけど中国人としてカウントしてないもん。+128
-23
-
105. 匿名 2017/10/05(木) 20:21:13
名前聞いたことある人だ
おめでとうございます
+46
-2
-
106. 匿名 2017/10/05(木) 20:21:31
>>87
ブルーボトル日本開店おめでとう。西海岸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。
を、思い出した+111
-6
-
107. 匿名 2017/10/05(木) 20:21:36
ケニアの作家さんと村上春樹さんを朝の地方のwsでオッズが同率首位って言っていたからその二人のうちのどちらかかと思っていたのでびっくり
この型の受賞は大穴だったのかしら?+62
-2
-
108. 匿名 2017/10/05(木) 20:21:55
ノーベル文学賞受賞の人ってわりと誰もが知るって人少ない印象。
映像化もあまりされてない気がするから、珍しく有名な作家が受賞した気がする。+205
-5
-
109. 匿名 2017/10/05(木) 20:22:00
ガルちゃんの私を離さないでトピは盛り上がったなあ…
水川あさみの演技がすごいよかった!+228
-6
-
110. 匿名 2017/10/05(木) 20:22:09
この人の作品好きだけど
ノーベル賞候補だったなんて知らなかった!
お決まりで、毎年ノーベル賞とれるかとれないかと村上春樹ばかり報道する日本のマスコミ
ほんと馬鹿だなあ〜
肝心なこと知らせとけ!+205
-3
-
111. 匿名 2017/10/05(木) 20:22:10
>>91
村上春樹自身は、そうやって騒がれることは本当に迷惑だと何回も言ってるしね。
+230
-1
-
112. 匿名 2017/10/05(木) 20:22:13
>>85
日本語は…と言われて話したのが
「オバケ ノ Qチャン」w
(子供の時に日本を離れたので)+244
-1
-
113. 匿名 2017/10/05(木) 20:22:26
>>104
支離滅裂+62
-2
-
114. 匿名 2017/10/05(木) 20:22:26
うれしーーーーい!!
一番大好きな作家です。
処女作からずっとずっと大好きでした。
わあ、全部初版持ってるから、将来高く売れるかも^m^;
ブッカー賞とった頃からひそかに「ノーベル賞も」と思っていたけど
現実になって、本当に感動。
+327
-13
-
115. 匿名 2017/10/05(木) 20:22:49
ハルキストがそこまで期待する意味がわからない。
ごめんなさい。+227
-3
-
116. 匿名 2017/10/05(木) 20:22:50
村上春樹より私はカズオイシグロ作品のが好きです。
おめでとうございます。個人的に嬉しい!+151
-2
-
117. 匿名 2017/10/05(木) 20:23:07
「わたしを離さないで」の原作者なんだね。
海外映画の方は好き+92
-3
-
118. 匿名 2017/10/05(木) 20:23:08
>>69
チョンが偉大なるイチローをチョン認定したのと全く同じwwwwww
普段の行動発言を忘れて持ち上げるでここのばあさん共wwww+5
-54
-
119. 匿名 2017/10/05(木) 20:23:16
とりあえずハルキストは静かにした方がいい。マスコミもハルキストを追いかけるな。村上春樹が気の毒だ。+266
-2
-
120. 匿名 2017/10/05(木) 20:23:24
別に細かくイギリス国籍だから、日本人ではないコメントいらない。
元日本人なら、同じ日本人だったわけだから嬉しいよ。+246
-26
-
121. 匿名 2017/10/05(木) 20:23:27
思わぬ変化球+26
-1
-
122. 匿名 2017/10/05(木) 20:23:29
正直に言いまして、村上春樹でなくて良かったです。
ノーベル賞にふさわしくないと思ってます。+249
-12
-
123. 匿名 2017/10/05(木) 20:23:30
今日、夫と村上春樹よりカズオイシグロのほうがふさわしいでしょって話してたら、本当になった+234
-10
-
124. 匿名 2017/10/05(木) 20:23:37
村上春樹は永久に無理だよ。
政治家じゃないのに調子に乗って、いろんな国で政治的発言してるから。
三島由紀夫と同じで政治信条をハッキリさせるような人は文学者として偏りがあるとして評価にケチがつくし厄介者という印象を与えるから。+266
-14
-
125. 匿名 2017/10/05(木) 20:23:47
ハルキストは集まりたいだけやろw+195
-1
-
126. 匿名 2017/10/05(木) 20:23:59
>>101
キーラはルース役
キャシー役とトミー役は無名の新人+8
-7
-
127. 匿名 2017/10/05(木) 20:23:59
ノーベル文学賞を取ればモテますか+19
-3
-
128. 匿名 2017/10/05(木) 20:24:06
こんなビッグネームがノーベル文学賞をとるんだねぇ。びっくり。
去年はボブ・ディランだったし、選考基準が変わったのかなぁ
+220
-4
-
129. 匿名 2017/10/05(木) 20:24:07
>>87
村上春樹の作品風に書いたんでしょ
上手いなあ。+99
-10
-
130. 匿名 2017/10/05(木) 20:24:10
村上春樹受賞の100倍嬉しい。+101
-12
-
131. 匿名 2017/10/05(木) 20:24:27
日の名残り、初版で持ってます!!映画も見た!!
好きな作家だから嬉しい!!+49
-2
-
132. 匿名 2017/10/05(木) 20:24:32
>>100
第一言語が英語なんだろうな。
フィギュアの村上大介も日本で生まれて小学生から渡米してるから、日本語を話せなくはないけど英語の方が流暢。
日本人なのに日本語の語彙が少なくてたどたどしい。
+170
-0
-
133. 匿名 2017/10/05(木) 20:24:50
好きな作品を書いた作家が受賞したことが嬉しいよ+24
-0
-
134. 匿名 2017/10/05(木) 20:25:10
+105
-11
-
135. 匿名 2017/10/05(木) 20:25:10
>>102
日本語あまり話せなくても見た目アジア人で名前も日本名のままで同じ日本人として嬉しい+220
-19
-
136. 匿名 2017/10/05(木) 20:25:16
村上春樹はねじまき鳥クロニクルよかった
美少年がおばさんとヤっちゃう+4
-25
-
137. 匿名 2017/10/05(木) 20:25:25
>>113
ガルばあさんの普段の行いとこのスレが?wwww
ミスユニバースだかに選ばれた黒人ハーフだっけw差別してた低知能の差別主義者共は回れ右してwwwwww+5
-40
-
138. 匿名 2017/10/05(木) 20:25:27
カズオ・イシグロの作品は村上春樹も絶賛してる。かなり有名な作家。自称ハルキスト()はもちろん知ってるよね?私はどちらも好きだけど。+139
-3
-
139. 匿名 2017/10/05(木) 20:25:59
あなたは、カズオイシグロを
➕読んだことある
➖読んだこと無い+122
-130
-
140. 匿名 2017/10/05(木) 20:26:09
村上春樹ワールドは理解できない。
なんでそんなにもてはやされるのか、謎だった。
この結果で、自分がおかしいんじゃないんだって思えてスゴく幸せに思う。
イシグロさん、おめでとうございます。
作品、読み返します。+180
-7
-
141. 匿名 2017/10/05(木) 20:26:16
>>100だけど、>>102のウィキは信憑性ないよ。留学してた時、本人に実際に会って話して、「日本語を頭では理解できても、すぐ出てくる言葉は英語なんだな」と思いました。
+54
-4
-
142. 匿名 2017/10/05(木) 20:26:20
村上さん、、もう候補に上がることを辞退すれば?
他の外国人の候補者に対してもハルキストみたいに毎年期待→落胆してるの?+9
-21
-
143. 匿名 2017/10/05(木) 20:26:30
>>120
そこは元日本人よりは日系で良いと思う。
+165
-3
-
144. 匿名 2017/10/05(木) 20:26:31
最近、
村上春樹って言うと
オレオレ詐欺に似ている様な気がする。
オレオレ…って言っているだけで
実態は無い、本当の人物はそこにはいない。+78
-11
-
145. 匿名 2017/10/05(木) 20:26:39
村上さんは出版社が売り出しすぎたのが悪かったね。
いい作品もあるけど騒ぎ過ぎ。+135
-1
-
146. 匿名 2017/10/05(木) 20:26:56
日系イギリス人でブッカー賞受賞と云う事で読んだことあるけど余りピンとこなかった多分原文で読んだら違った印象だったのかもしれない+25
-0
-
147. 匿名 2017/10/05(木) 20:26:58
村上春樹は
「普通の題材」「普通の物語」を
ただ小難しくオシャレに書いてるだけであって
新しい事は何もやってないし
単純に作品が面白くないわ、、
これでノーベル文学賞をとったら
逆に選考委員のレベルを疑うよ+163
-16
-
148. 匿名 2017/10/05(木) 20:27:09
村上春樹って、たしかにいいけど、あまりに特殊すぎて、こういう賞と違うような気がしてるんだけど。+58
-4
-
149. 匿名 2017/10/05(木) 20:27:11
秋の夜長の一冊が決まった。
おめでとうございます!+84
-2
-
150. 匿名 2017/10/05(木) 20:27:28
>>120
普段からその考えならなw
ええとこ取りってお前はチョンか?w+8
-7
-
151. 匿名 2017/10/05(木) 20:27:32
>>137
もう充分、右に寄ってるよ笑+5
-2
-
152. 匿名 2017/10/05(木) 20:27:35
朝鮮人がトピに来てひがんで暴れているね(笑)?
そーいや韓国人って何かノーベル賞取った事あったっけ?+105
-26
-
153. 匿名 2017/10/05(木) 20:28:04
村上春樹の小説はかならず濡れ場が出てくるから読んじゃう+3
-43
-
154. 匿名 2017/10/05(木) 20:28:28
>>69
少なくとも今までのコメの中で日本人だーって持ちあげてる人いるか?
よかったねえだけだろが。
+108
-16
-
155. 匿名 2017/10/05(木) 20:29:33
去年に続き良い意味で衝撃だった。+34
-0
-
156. 匿名 2017/10/05(木) 20:29:36
この人は、英国籍を取っていて奥さんも英国人で、
日本語はもう覚えていないって言ってるし、
「日本人がとった」とかそういうのではないと思うけど、
作品自体大好きなので、うれしいです。
「私を離さないで」が日本でドラマ化された時、来日されて
綾瀬はるかさんと対面した時、
「本当におきれいで、透明感のある方ですね」と絶賛してたのも印象的です。+213
-6
-
157. 匿名 2017/10/05(木) 20:29:41
どんなに村上春樹がノーベル賞とれなくても
今日のハルキストの会は絶対中継されるぞーー+64
-1
-
158. 匿名 2017/10/05(木) 20:29:53
「日の名残り」を読めば、「お嬢様はアホですか?」とかいうエセ執事とか
執事喫茶とかの萌え文化が恥ずかしくなる。+179
-10
-
159. 匿名 2017/10/05(木) 20:30:05
アカデミー的には…
ヨーロッパ枠とアジア枠(有色人種)一気に解決ってかんじかな?
来年は北米くる?(M・アトウッド、J・C・オーツ)
+18
-3
-
160. 匿名 2017/10/05(木) 20:30:11
>>87
春樹乙+18
-2
-
161. 匿名 2017/10/05(木) 20:30:16
>>141
昔、本人が「日本語ほとんど読み書きできない」ってインタビューされてたの
読んだことがあるよ。その後勉強したとかなのかなぁ。+31
-2
-
162. 匿名 2017/10/05(木) 20:30:22
村上春樹の作品読んだことも映画になったやつも何一つ知らんし興味なかったけど
いい加減可哀想だなと思う
恥の上塗り
もう引退したらいいのに+12
-13
-
163. 匿名 2017/10/05(木) 20:30:25
日本人は除く歴代の受賞だとボブ・ディラン、ヘルマンヘッセ、ヘミングウェイは知ってる。+27
-1
-
164. 匿名 2017/10/05(木) 20:30:35
村上春樹はもう無理でしょ。本人もわかってると思うよ。
+109
-4
-
165. 匿名 2017/10/05(木) 20:30:52
子供の頃にイギリスに移住してるから、育った環境も完全にイギリス仕込みって事ね
+88
-1
-
166. 匿名 2017/10/05(木) 20:31:15
日本語版の本は、本人が訳してるの?+2
-25
-
167. 匿名 2017/10/05(木) 20:31:32
元日本人?
この人、国籍がイギリスなだけで日本で生まれて両親は日本人なんでしょ?じゃあ日本人じゃん+23
-58
-
168. 匿名 2017/10/05(木) 20:31:34
平和賞と文学賞と経済学賞はノーベル賞に必要かな。+22
-5
-
169. 匿名 2017/10/05(木) 20:31:41
>>34日本人の血が流れてるから私は嬉しいよ!+119
-7
-
170. 匿名 2017/10/05(木) 20:31:46
北米枠はボブディランが取ったからねえ、しばらくは。+18
-0
-
171. 匿名 2017/10/05(木) 20:32:12
村上春樹もカズオイシグロも両方ともカッタルイ文章でダサい+4
-32
-
172. 匿名 2017/10/05(木) 20:32:14
美しい英語翻訳が無いと文学賞無理だと思う。
表現の美しさが重要だから。
+126
-0
-
173. 匿名 2017/10/05(木) 20:32:22
>>152
平和賞はあるみたいだよ。
アジア系のカズオ・イシグロの受賞で
高銀先生の受賞が難しくなっちゃって悲しんでいると思う。+5
-3
-
174. 匿名 2017/10/05(木) 20:32:22
>>153
おっさんきもい+7
-0
-
175. 匿名 2017/10/05(木) 20:32:28
ハルキストは、
ただただ、
1年に1回、集まって本を読んだふりするのさ。
恒例行事だから、仕方ないんだよ。
また、来年お会いしましょう!+142
-3
-
176. 匿名 2017/10/05(木) 20:32:29
>>167
その論理だと、在日のひとは日本人でいいんだよね+7
-60
-
177. 匿名 2017/10/05(木) 20:32:31
>>138
海辺のカフカの舞台2014/2015版のパンフにカズオイシグロの寄稿してたような
お互い認め合って良そう。作品世界も少し似通った部分がある。+60
-0
-
178. 匿名 2017/10/05(木) 20:32:43
津島佑子に取ってもらいたかった+3
-7
-
179. 匿名 2017/10/05(木) 20:32:57
すごい。この映画の原作日系人だったんだ。+31
-2
-
180. 匿名 2017/10/05(木) 20:33:08
チョンって日本に関係ある人や物が評価さると、凄く妬んで発狂するよねー
何でこのトピまで在日が来るの?+91
-13
-
181. 匿名 2017/10/05(木) 20:33:49
イギリス人でしょ?+32
-3
-
182. 匿名 2017/10/05(木) 20:34:17
>>152
2000年 ノーベル平和賞 金大中
韓国、および一般に東アジアの民主主義と人権のための努力、特に北朝鮮との平和と和解のため+4
-19
-
183. 匿名 2017/10/05(木) 20:34:33
ごめん!
私を探さないでは
若人あきらだ。。+39
-7
-
184. 匿名 2017/10/05(木) 20:34:47
私を離さないで、素晴らしかった。ああいうのは日本文学からは出てこないだろうな。+60
-8
-
185. 匿名 2017/10/05(木) 20:34:55
ハルキストさん残念!!ノーベル文学賞、今夜発表 村上春樹さんは受賞者予想で2番人気girlschannel.netノーベル文学賞、今夜発表 村上春樹さんは受賞者予想で2番人気 ノーベル文学賞は、日本時間5日午後8時に発表される予定で、村上さんが受賞すれば、日本人としては大江健三郎さん以来23年ぶり3人目となる。 村上春樹さんは?ノーベル文学賞、今夜発表|日...
+7
-1
-
186. 匿名 2017/10/05(木) 20:34:59
…スコーンを用意して、ストロベリーティーでも淹れようっと。なんでもない日のお祝いには最適だわ+72
-2
-
187. 匿名 2017/10/05(木) 20:35:01
>>167
こういう人たちは、本人は自分を日本人なんて思ってないよ
+90
-7
-
188. 匿名 2017/10/05(木) 20:35:05
これは納得のいく選考だわ
良かった+38
-1
-
189. 匿名 2017/10/05(木) 20:35:04
これで、もし来年に村上龍がノーベル文学賞を取ったらどうなりやすか+12
-4
-
190. 匿名 2017/10/05(木) 20:35:14
いちいち嫌味っぽく日本じゃなくてイギリス人だから!って不必要な訂正してくる人必ずいるよね+30
-23
-
191. 匿名 2017/10/05(木) 20:35:16
>>154
横だけど日本人が取った!と日本人扱いしてる人はいる。
本人は日系なだけのイギリスで生活してるイギリス人だから日本人扱いするのは失礼な気もする。
+166
-12
-
192. 匿名 2017/10/05(木) 20:35:23
ノルウェーの森って水原希子が出てたよね?+27
-3
-
193. 匿名 2017/10/05(木) 20:35:32
日本人だけどイギリス国籍だよね
「わたしを離さないで」の映画観て泣いてもうたわ+56
-2
-
194. 匿名 2017/10/05(木) 20:35:43
>>176
なんで?
日本人が両親の在日なんていないでしょw+91
-6
-
195. 匿名 2017/10/05(木) 20:35:58
私の大好きな作家さんです!うれしい!読み返さないと!+9
-0
-
196. 匿名 2017/10/05(木) 20:35:58
イギリス国籍の日本人(日本民族)でしょ+94
-19
-
197. 匿名 2017/10/05(木) 20:36:03
>>176
釣りにしては古すぎる+9
-0
-
198. 匿名 2017/10/05(木) 20:36:06
ハルキ推しにはもううんざりだったけど
この人の作品は読んでみたい+33
-0
-
199. 匿名 2017/10/05(木) 20:36:17
>>176
横レスだけど
その論理だと在日の人は、韓国もしくは北朝鮮になるのでは?+80
-1
-
200. 匿名 2017/10/05(木) 20:36:35
村上春樹は10月の季語だよね+44
-0
-
201. 匿名 2017/10/05(木) 20:36:59
>>191
受賞した研究対象や、執筆作品が日本人であった時のものなら日本人扱いはわかるんだけどね。
完全に育ちが外国だと日本の影響は殆どないと思う。
+31
-7
-
202. 匿名 2017/10/05(木) 20:37:07
>>92
映画化、ドラマ化される前に読んだ身としては別物だと思って見てたよ。恋愛要素より記憶や描写におもむきを置いてたから原作は地味っちゃ地味。
設定がインパクトあるから映画やドラマの原作にはしやすかったんだろうなーと思ったけど。映画は原作にきちんと忠実な雰囲気だったからまだ良かったけど、日本でのドラマ化はさすがに原作のイメージから離れすぎてて最後まで見れなかったです。+8
-4
-
203. 匿名 2017/10/05(木) 20:37:24
>>134の蜷川さんの舞台本当に良かったよ。
原作を読んだ時は正直疑問に思う箇所があった
…というか、設定の衝撃が強すぎて主題が読み切れなかった…けど、
この舞台を鑑賞して初めて原作を理解できた気がする。
音楽の権利の関係でDVD化できないと聞いたけどそれはとても残念。+27
-0
-
204. 匿名 2017/10/05(木) 20:37:34
ハルキもねじまき鳥をすごいなって思って読んだ記憶あるけど
立体的に感じられたよ+28
-3
-
205. 匿名 2017/10/05(木) 20:37:39
>>168
ノーベル平和賞はいらないなあ。
この賞はノルウェー主宰だね。
結構シビアな軍事用部品を中国に輸出しておいて
中国の人権活動家にノーベル平和賞贈ってるから
なんか欺瞞だなって。
世界はそんなもんだと言われればそうなんだろうし、全否定するつもりはないけどね。+50
-0
-
206. 匿名 2017/10/05(木) 20:37:40
>>164
本人が一番迷惑してそうだね。
でも迷惑だからもう騒がないでなんて言えないよね。
ファンが買ってくれるし騒いでくれるから有名でいられるんだし、言ったらファンから批判来るだろうし。+70
-0
-
207. 匿名 2017/10/05(木) 20:37:41
>>126
キャリーマリガンとアンドリューガーフィールドって当時は無名だったの?+14
-0
-
208. 匿名 2017/10/05(木) 20:37:59
ハルキストのイメージ+147
-4
-
209. 匿名 2017/10/05(木) 20:38:34
英国育ちの英国人が英語で書いた小説だけど
随所に日本人気質が感じられる
自然描写の繊細さ
行間に溢れる思い
余白の美
+49
-17
-
210. 匿名 2017/10/05(木) 20:38:39
日系人がどうこうじゃなくて、村上春樹じゃなかったことを喜んでいる人の方が多い気がする+116
-6
-
211. 匿名 2017/10/05(木) 20:38:42
>>142
オッズを決める人たちにとっても
”にぎやかし”は必要なんじゃないかな。
+11
-0
-
212. 匿名 2017/10/05(木) 20:39:12
おめでとうございます+18
-0
-
213. 匿名 2017/10/05(木) 20:39:25
モニタリング見ててニュース速報のテロップ出てから内容が出るまでに時間があったから何だろう?ってすごくドキドキした。出た瞬間お~って思ったのと同時に良いニュースでホッとした。+37
-0
-
214. 匿名 2017/10/05(木) 20:39:44
※わけわかんないことで火病ってるバカヘ
*ここはカズオ・イシグロのトピ
*イチローが在日って…大阪市立大学の名物バカ教授朴一の説ですか?あのバカは「犯罪者と国籍は関係ない。でも、有名人のルーツは韓国!」と論拠なしの寝言ですが?そして今回のカズオ・イシグロも同じだと?ルーツが韓国だと?
もう国に帰って寝た方がいい。お前の国から受賞者が出たわけじゃないから。+100
-4
-
215. 匿名 2017/10/05(木) 20:39:54
とんねるず信者嫌い+3
-1
-
216. 匿名 2017/10/05(木) 20:40:02
>>6
それただの家出ww+21
-0
-
217. 匿名 2017/10/05(木) 20:40:11
もう、カズオイシグロの国籍問題はどうでもいいから。村上春樹批判もいらないから。
感想や書評を書いてよ。
オススメの作品と、その感想を語り合いたいです。+125
-5
-
218. 匿名 2017/10/05(木) 20:40:15
設定はオチでもなんでもないんだよね、あの話は。
だって「提供者」って英語では「ドナー」だもん。
最初から隠しておく気ないんだよ。
漫画小説とかでもよく見るそこまで新味のない設定だしね。
本当に描こうとしているのは、人の心の普遍的な部分なんだよね。+46
-0
-
219. 匿名 2017/10/05(木) 20:40:25
>>201
彼が最初に書いた作品は日本に関してだよね。インタビューを読んだんだけど、心に秘めた日本があってそれを書きたかったらしい。幼少時代=日本なんだって。
それに英語のインタビューでは日本へ行くをgo backと表現しているし、ルーツは日本だと思っているみたいだよ。+109
-4
-
220. 匿名 2017/10/05(木) 20:40:43
>>196
日本がルーツのイギリス人+96
-0
-
221. 匿名 2017/10/05(木) 20:40:48
春樹落選
毎年の風物詩+16
-1
-
222. 匿名 2017/10/05(木) 20:40:48
村上春樹の当て馬キャラっぷりは嫌いじゃないぜ!+27
-4
-
223. 匿名 2017/10/05(木) 20:40:53
村上春樹が気の毒+12
-6
-
224. 匿名 2017/10/05(木) 20:40:54
ハルキストもだけど、毎度毎度ハルキスト乙ってやる自称文学通も見てて痛いわ
ニューアカやポストモダニズム、テクスト論ぐらい理解しろよ+19
-12
-
225. 匿名 2017/10/05(木) 20:41:04
>>176
在日は日本人じゃないだろバカ
お里が知れるぞ
+75
-1
-
226. 匿名 2017/10/05(木) 20:41:37
>>167
日本語が喋れない人は日本人ではないよ
+6
-26
-
227. 匿名 2017/10/05(木) 20:41:45
>>158
寡黙に職務をまっとうしている姿が美しくて良かった
不器用でぎこちない恋がもどかしく、でもとても静かで優しい作品ですね+17
-1
-
228. 匿名 2017/10/05(木) 20:41:53
おめでとうございます。
「日の名残り」、「私を離さないで」が映画化されて有名だけど、
「私が孤児だった頃」も面白いです。
今と過去との記憶の交錯感が、一度はまったらやめられない。
登場人物が、日本人なので、日本語訳本は漢字が充てられているんだけど
当然原作は英語なので、アルファベット表示。
訳者の方が、カズオ・イシグロさんに
「この漢字を使いたいが、やはりローマ字表記でないとだめですか」と話したら、
「あなたが感じ思った通りの漢字で良い」って
言われたそうです。
+87
-1
-
229. 匿名 2017/10/05(木) 20:42:12
>>190
不必要じゃなく嫌みでも本当の事だもん。
そこはちゃんとした方が良い。
+4
-1
-
230. 匿名 2017/10/05(木) 20:42:33
>>210
それ!!!
+4
-0
-
231. 匿名 2017/10/05(木) 20:42:40
臓器提供をテーマにしてて本当に考えさせられたし、興味深かった。
おめでとうございます!
+23
-1
-
232. 匿名 2017/10/05(木) 20:42:44
>>209
あなたの、コメント欄の余白はセンス無いね。+5
-13
-
233. 匿名 2017/10/05(木) 20:43:06
イギリス人とはいえ日系人がノーベル文学賞を取ってしまったっていう事は日本人のノーベール文学賞は当分無いね、ハルキストさん残念だったね。+82
-3
-
234. 匿名 2017/10/05(木) 20:43:09
イシグロといえば
石黒賢
人のラクダが~♪+5
-8
-
235. 匿名 2017/10/05(木) 20:43:10
>>217
わたしを離さないでぐらいしか知ってる人いないから無理
本屋やエンタメ界ではそこそこ売れるけど、日本の大学の英文学や比較文学の分野ではメジャーな研究対象になってない作家かな+8
-10
-
236. 匿名 2017/10/05(木) 20:43:26
国籍イギリスだしね
+10
-0
-
237. 匿名 2017/10/05(木) 20:43:27
なんにしてもよかったと思う。
ムラカミがとっていたら、後味が悪かっただろう。+10
-3
-
238. 匿名 2017/10/05(木) 20:43:40
村上春樹は
手塚治虫や三島由紀夫や宮崎駿と
同じステージに立ってすらいないのに
こういうクラスと自分を同等と勘違いして
表現活動してる人、、っていうイメージ
歴史に名を残す様な表現者ではないよ
これだけは間違いなく断言できる
だってつまらないもん、彼の作品+71
-13
-
239. 匿名 2017/10/05(木) 20:43:43
>>218
幼少時代を書きたかったらしいよ。幼少時代は誰もが大人に守られて外の世界に疑問を持たずに暮らしている。それを読者である大人に疑似体験させるために、特殊な設定にしたそうな。
困難に対して戦うような勇敢なヒーローのいるような話じゃないよね。+11
-0
-
240. 匿名 2017/10/05(木) 20:43:55
A noteworthy quote from our 2001 interview with Ishiguro: "If I’d grown up in Japan, I doubt I would ever have become a writer."
日本で育ってたら作家にはなってなかっただってよ+79
-0
-
241. 匿名 2017/10/05(木) 20:43:57
この人、日本語話せないの?
+16
-3
-
242. 匿名 2017/10/05(木) 20:44:22
>>233
どうして?+0
-0
-
243. 匿名 2017/10/05(木) 20:44:22
知的そうで素敵なオジサマですね。+46
-2
-
244. 匿名 2017/10/05(木) 20:44:36
>>166
違いますよ。多くのアメリカ・イギリス文学の翻訳をされてる名翻訳家の方です。すごくいい訳なので読みやすいですよ。
+14
-0
-
245. 匿名 2017/10/05(木) 20:45:03
夜想曲集という短編集が好きです。ぜひ、読んでみてください。+19
-0
-
246. 匿名 2017/10/05(木) 20:45:05
村上春樹はもう諦めろ+19
-4
-
247. 匿名 2017/10/05(木) 20:45:09
ドラマ版わたしを離さないでを欠かさず観てた私、なんか誇らしいw+30
-11
-
248. 匿名 2017/10/05(木) 20:45:21
今年は春樹、話題にすらなってなくない?+26
-1
-
249. 匿名 2017/10/05(木) 20:45:47
村上春樹は日本中に咲いた狂気の彼岸花 +
カズオ・イシグロは英国に咲いた矢車菊 −+3
-16
-
250. 匿名 2017/10/05(木) 20:46:07
日の名残りは途中で挫折した
ストーリーは面白いとは思えなかったな
なんか英語じたいがきれいで模範的っていうけど
翻訳で読んだらそれわかんないよね+5
-9
-
251. 匿名 2017/10/05(木) 20:46:20
ハルキざまあああああ。
年々恥ずかしくなってくるね。
+21
-21
-
252. 匿名 2017/10/05(木) 20:46:29
持ち上げてる人は蓮舫にごめんなさいしないとね
え?政治家は別って?それとこれとは別って?
都合良すぎぃぃぃぃいいい!!!+3
-48
-
253. 匿名 2017/10/05(木) 20:46:43
春樹はそろそろエッセイを書いておくれ+14
-2
-
254. 匿名 2017/10/05(木) 20:46:54
「日の名残り」の映画ってレクター博士なんだよね?
俳優さんてすごいなw+54
-1
-
255. 匿名 2017/10/05(木) 20:46:56
>>248
春樹はつまんないってバレだした
+23
-5
-
256. 匿名 2017/10/05(木) 20:47:17
>>242
よこだけど欧米人ばかりの受賞に批判があるから公平に選んでるアリバイ作りにたまにアジア系を選ぶ。
スケールがたいぶ下がるけどM1のたまに吉本以外を選びましたみたいな感じです。
+57
-5
-
257. 匿名 2017/10/05(木) 20:47:33
何で変なレイシストが暴れてるの?
そんな話誰もしてないのに、病気?+27
-6
-
258. 匿名 2017/10/05(木) 20:47:45
わたしを離さないで
視聴率低かったから再放送は無いと思ってたけど、これで再放送はアリになったかな?+50
-5
-
259. 匿名 2017/10/05(木) 20:48:19
英国に暮らしてる友人が、カズオイシグロの英語は美しいから是非原書にチャレンジしてって言ってたの思い出した♫ おめでとうございます!+86
-1
-
260. 匿名 2017/10/05(木) 20:48:31
>>252
バカじゃない?
蓮舫がこの話になんの関係があるの?
外国人は国会議員になれないよ。それは法律で決まってる。
二重国籍状態は、法律違反。話はそれで終わり。どこでも持ちださないで。+82
-5
-
261. 匿名 2017/10/05(木) 20:48:45
>>209
日本語に翻訳してるからじゃなくて?+1
-0
-
262. 匿名 2017/10/05(木) 20:48:47
>>247
原作を読んでない癖に誇るな!読め!+14
-5
-
263. 匿名 2017/10/05(木) 20:49:03
>>226
人種の区別は言語ではなく血統(血筋)です+26
-6
-
264. 匿名 2017/10/05(木) 20:49:07
>>67
既にそういう類いの人が暴れてる
著者本人も日本は第二のふるさとって言ってるしそんなに躍起になって否定しまくる意味がわからない
全く関係ない二重国籍問題まで持ち出して暴れてるのもいたしなぜあんなに必死なのか+32
-7
-
265. 匿名 2017/10/05(木) 20:49:46
イギリス人なんですね〜〜。
おめでとうございます!+10
-6
-
266. 匿名 2017/10/05(木) 20:50:02
>>238三島由紀夫とかクソつまんねーじゃん。宮崎駿とかアメリカ映画からパクりまくってんのに。+1
-38
-
267. 匿名 2017/10/05(木) 20:50:04
>>250
ストーリーの起伏を楽しむ小説ではなくて、
人の心のありようの美しさに
ただ静かに感動する物語だと思うのだが…+55
-1
-
268. 匿名 2017/10/05(木) 20:50:56
荒らしてる馬鹿は通報で+34
-0
-
269. 匿名 2017/10/05(木) 20:51:10
ドラマや映画や舞台は見てないけど読んだことない人には日の名残りやわたしを離さないでも本を読んでほしい
内容知ってからより何も知らないで読んだ方が面白いと思う
+14
-0
-
270. 匿名 2017/10/05(木) 20:51:55
奥さんはイギリス人なのね
日本語がわからない
のちにイギリスに帰化
注目してる作家の一人に村上春樹
ケニアの作家が授章すると思ってた+8
-1
-
271. 匿名 2017/10/05(木) 20:52:22
カズオ・イシグロさん、私は「日の名残り」が一番好きです。
ブッカー賞の選考委員が「まさしく、イギリスがここにある」とか
大絶賛だったんだけど、
日本的な、というか、日本人が読んでも、すごくよくわかる。
寡黙で仕事人間で、まったく批判なしに主人を尊敬している執事。
主君に忠誠を誓っている武士そのものみたいな人。
でも人生の終わりに来て、彼はいろいろと考えるんだよね。
「本当に自分の人生はこれでよかったんだろうか?」と。
映画では、女中頭との恋がメインに描かれていたけど、
原作は、ちょっとそういうのではない感じ。
+79
-2
-
272. 匿名 2017/10/05(木) 20:53:25
春樹って反日なの?+46
-9
-
273. 匿名 2017/10/05(木) 20:53:34
>>27
作品名見たら知ってる気がしたのは映画化されてたからか、その当時は映画誌買ってたな+2
-1
-
274. 匿名 2017/10/05(木) 20:54:50
村上春樹の文章が薄ら寒く気持ち悪く数ページと読めないほど苦痛なのですが、外国で外国人に「なんで読まない!日本ではもう新刊出てるのに。待ってるのに!」って言われた。
イシグロさんのはドラマ見てたけど、日の名残りってのがよいのか。読んでみようかな。+40
-2
-
275. 匿名 2017/10/05(木) 20:54:55
>>2
ざまぁとか言うひと…
引く+37
-12
-
276. 匿名 2017/10/05(木) 20:55:01
両親とも日本人
日本生まれ
イギリス国籍
それって日本人だよw+15
-30
-
277. 匿名 2017/10/05(木) 20:55:18
この人は頑なに自分は日本人じゃないって言ってるし喋れないって言ってるし頑固なおじさんだから、あんまり「日本人おめでとう!」って騒がないほうがいいよ。
色々つらいことがあったのよ。ほっとけばいい。
+11
-26
-
278. 匿名 2017/10/05(木) 20:55:50
結果発表直後のハルキスト
+24
-12
-
279. 匿名 2017/10/05(木) 20:56:22
よかった。村上でなくて。+39
-9
-
280. 匿名 2017/10/05(木) 20:56:56
日の名残りの恋は恋ともいえないほどの禁欲的な淡い思いだよ。
わたしを離さないでもそうだけど
エンタメ化するとどうしても恋愛を重要視してしまうのなんとかならんかな。
恋愛至上主義の対極にあるような物語だよ。+75
-0
-
281. 匿名 2017/10/05(木) 20:57:28
>>207
滅茶苦茶有名だよねw+5
-0
-
282. 匿名 2017/10/05(木) 20:57:29
誰一人「日本人おめでとう!」などと騒いでいないのだが。+89
-2
-
283. 匿名 2017/10/05(木) 20:57:52
女性差別のノーベル賞+2
-12
-
284. 匿名 2017/10/05(木) 20:58:25
ドラマ「私を離さないで」の結末に関して、カズオ・イシグロさん自体は
何の不満も漏らしてないよ。
むしろ、
「私の作品がドラマになって、多くの人に知ってもらえることがうれしい」って
言っている。
確かにドラマは、原作とはいろいろ違うけど、
でもあのドラマは、原作へのリスペクト感じた。
俳優の方々もみなさん、すごく素敵だったし。
私は、映画よりもドラマの方が好きです。
ただやっぱり原作を読んだ時のあの衝撃は、すごすぎだった。
ネタバレしても全然良いとカズオ・イシグロさんはおっしゃっているけど、
やっぱり知らないで読んだ方が面白いと思う。+58
-1
-
285. 匿名 2017/10/05(木) 20:58:26
カズオ・イシグロ「私にとって日本は外国ですが、感情面では特別な国。」
だから日本人じゃないよ。ルーツは日本かもしれないけど。+74
-8
-
286. 匿名 2017/10/05(木) 20:58:30
>>252
イシグロさんがいつ国籍を偽りましたか?+30
-2
-
287. 匿名 2017/10/05(木) 20:58:35
村上春樹はともかく、支那人とか朝鮮人が選ばれなかったのが、やっぱりね…って思ったよ。
+4
-4
-
288. 匿名 2017/10/05(木) 20:59:24
村上春樹好きだけど毎年期待してるハルキストの気持ちはわからない
好きな人がみんなああなわけじゃない
別に高尚なものを書いてるとも思わないし+33
-1
-
289. 匿名 2017/10/05(木) 20:59:51
ほんと反日村上が取らなくて良かった!
イシグロさんおめでとうございます!+37
-7
-
290. 匿名 2017/10/05(木) 20:59:51
>>204レディオヘッドのトムヨークとか、パティスミスとか外国人はねじまき鳥好きだよね。+9
-1
-
291. 匿名 2017/10/05(木) 21:00:35
地元の図書館を検索したら、何冊か所有していて
かろうじて1冊「わたしを離さないで」を予約できた。
明日から読んでみる。
+14
-0
-
292. 匿名 2017/10/05(木) 21:00:37
カズオ・イシグロさんおめでとうございます!!
今朝テレビでたけしが「村上春樹は大したこと書いてない」って、はっきり言ってて笑ったわ。
+75
-5
-
293. 匿名 2017/10/05(木) 21:00:44
紫式部よりももっと前の時代から日本人は自分の感情や物事を文章に乗せる文学的センスが高かった。そういう気質と世界的に汎用性が高い言語である英語が結び付くと素晴らしい結果を出すという見本だね?
翻訳では表現しきれない感性に訴える英語表現が出来るように思えるよ。+11
-9
-
294. 匿名 2017/10/05(木) 21:00:49
イギリス国籍になってるし、作品読んだことがないからピンとこないな
これを機に作品読んでみるわ
自身も移民といえば移民だし、多様性とか移民に対しての考えから授章の流れになったのかな+9
-0
-
295. 匿名 2017/10/05(木) 21:01:48
>>285
いい加減しつこいね
そんなんもうどっちでもいいっての
どういう人物なのかとか作品の事語れよ+33
-4
-
296. 匿名 2017/10/05(木) 21:01:50
>>282
61の人+1
-1
-
297. 匿名 2017/10/05(木) 21:01:54
>>276
民族主義に立脚すれば日本人
国家主義に立脚すれば英国人
だと言える+9
-7
-
298. 匿名 2017/10/05(木) 21:02:11
おめでとうございます。
日の名残り、英語で読める人は挑戦してほしいな。いいですよ。+9
-1
-
299. 匿名 2017/10/05(木) 21:02:27
村上春樹はもうノーベル賞から離れて別のところを目指したら?+16
-2
-
300. 匿名 2017/10/05(木) 21:02:34
カズオ・イシグロには両論があるようだけど
ノーベル物理学賞の南部陽一郎や中村修二については
日本国籍時の研究成果で受賞したのだから日本人が受賞でいいと思う+40
-9
-
301. 匿名 2017/10/05(木) 21:03:21
テレビで速報が流れたからてっきり村上春樹だと思ったわ+9
-3
-
302. 匿名 2017/10/05(木) 21:04:04
イシグロさん好きだけど、ノーベル文学賞取るかもって言われてたっけ?+9
-0
-
303. 匿名 2017/10/05(木) 21:04:29
尖閣諸島は中国のものだ‼
って言った村上春樹は永遠に授賞しなくて結構です
ああいった人は一度授賞なんかしてしまうと自分の作品が認められたというより自分の思想が認められたと勘違いしちゃうから,一生くすぶってろ
あ
すっごい売れてるからくすぶってはいないか…
とにかくノーベル賞選考委員のみなさんは正しいと思う
+128
-7
-
304. 匿名 2017/10/05(木) 21:05:09
カズオさんはイギリスの影響を強く受けたイギリス国籍者なんだから
日本人ではない
ただ、どこの国で育っても日本民族はやはり真面目な人が多いよね
優秀な人の割合も高い
日本人、日系はノーベル賞ほか多数の賞を受賞している
中国系アメリカ人もノーベル賞をひとつ受賞している
朝鮮民族はどこの国で育っても犯罪ばかりだし
アメリカの性犯罪者リスト(ミーガン法)のサイトで
日本人に多い名前で検索してもほとんど出てこないが
朝鮮ネームで検索するとズラーっと出てくる
やはり民族性というのは、あると思います+128
-9
-
305. 匿名 2017/10/05(木) 21:05:16
カツオ・マグロ。。。+9
-19
-
306. 匿名 2017/10/05(木) 21:05:23
村上春樹全然好きじゃないけど、毎年恥かかせるのはやめたれよと思う。
+70
-2
-
307. 匿名 2017/10/05(木) 21:05:39
村上春樹ほこういう感じのユルい仕事は好きだよ+26
-2
-
308. 匿名 2017/10/05(木) 21:06:14
>>302
ノミネートしてる人は多いし、日本でそこまで馴染みのある作家でもないからね。
イギリスだと反応が違うんでは?
日本で村上春樹で騒いでるのは日本人で唯一のノミネート作家のもある。
誰だろうとノミネートされないと取れない。
+25
-1
-
309. 匿名 2017/10/05(木) 21:06:15
>>238
手塚治虫→学歴詐称
三島由紀夫→割腹自殺
宮崎駿→引退詐欺
みなさん個性的な経歴だけど、村上春樹は彼らに並ぶことは出来ないだろうね。+3
-31
-
310. 匿名 2017/10/05(木) 21:06:32
はるきは韓国人になりなさい+15
-10
-
311. 匿名 2017/10/05(木) 21:06:57
>>134
この画像なんか素敵。
レンブラントかフェルメールのような質感にされてる。+11
-0
-
312. 匿名 2017/10/05(木) 21:07:00
>>302
日本では村上春樹とケニア人の事しかやらなかったけど、イギリスの賭けでは名前たくさんあったから、候補にあがってたと思うよ+25
-0
-
313. 匿名 2017/10/05(木) 21:07:31
日本人に噛みついてる人たち痛いなあ。ノーベル賞とったことない国の人なんだろうか。本読もう。ドラマと結末違うならまた楽しめるよね。+32
-8
-
314. 匿名 2017/10/05(木) 21:08:06
左巻き春巻き!残念ざまぁ!+13
-9
-
315. 匿名 2017/10/05(木) 21:08:12
>>297
つまり日系イギリス人
ってことだね+21
-1
-
316. 匿名 2017/10/05(木) 21:08:22
>>306
私も同感です。
反面、毎年必ず海外でも名前が挙がる。
実力、支持があるからですよね。
+5
-0
-
317. 匿名 2017/10/05(木) 21:08:44
>>110
トピからズレますが、候補に上がっていると言う事はなくて、周囲やマスコミが勝手に言っているだけ。現在、誰が候補に上がっているか?が分かるのは、何十年も経ってから分かる話なんです。
何十年経ってから公表されるから、その時にしか分からないよ〜。+21
-0
-
318. 匿名 2017/10/05(木) 21:09:30
むきになって「国籍はイギリスにだ!!」
と否定しなくてもいいよ(笑)
わかった、わかったイギリス国籍だよ(笑)
でも両親ともに日本人であれば日本の考え方を受け継ぐのは自然だよね?人物の静かな佇まいと作風が和を感じる。+38
-17
-
319. 匿名 2017/10/05(木) 21:09:56
長崎で生まれて
イギリスに着いた~♪
by, クールファイブ+6
-1
-
320. 匿名 2017/10/05(木) 21:10:14
村上春樹はキライじゃないけど、ノーベル文学賞って言われるとなんか違う気がする。
もう、毎回毎回騒がなければいいのに。
本人は嫌じゃないのかな。毎回期待に応えられなくて。+27
-1
-
321. 匿名 2017/10/05(木) 21:10:29
日の名残り好きなんで嬉しい。
村上春樹の受賞はないって書いてる人が結構いるけど、今回カズオ・イシグロが受賞したことでむしろ今後いつか春樹が受賞してもおかしくないんじゃないかな~なんて思ってしまった。
+12
-4
-
322. 匿名 2017/10/05(木) 21:10:38
え、カズオ・イシグロさんが何人とか全然関係ないと思うけど。
今まで発表された作品も素晴らしいし、
まだまだお若いからこれからも素敵な作品書いてくれると思う。
大ファンなので、なんかテンション上がってます。
めっちゃミュージシャンになりたくてすごく頑張ったけど、
挫折しちゃったって
ご自分でおっしゃってたけど、挫折の先にこんな栄光が待ってるなんて
人生って面白いですね。+83
-1
-
323. 匿名 2017/10/05(木) 21:10:50
>>312
そろそろ非欧米人が取るかも言われてたのかもね。
+2
-0
-
324. 匿名 2017/10/05(木) 21:11:09
+0
-23
-
325. 匿名 2017/10/05(木) 21:11:12
イギリスはロンドンオリンピックの開会式で日本代表団だけ入場させなかったりといつも日本に対して嫌がらせをしてくる反日国だけど今回の日系イギリス人のノーベル文学賞受賞をイギリスの誇りとして喜んでるのかどこか複雑な気持ちなのか気になるところ。+21
-12
-
326. 匿名 2017/10/05(木) 21:11:15
知的なムロツヨシ+10
-8
-
327. 匿名 2017/10/05(木) 21:11:26
朝鮮人の血が入ってない人でよかった。+32
-7
-
328. 匿名 2017/10/05(木) 21:11:27
"トラウマを受けずに育つなら、全ての仔たちは欺かれ続けなければならない。"
カズオ ・ イシグロ+25
-0
-
329. 匿名 2017/10/05(木) 21:11:48
ハルキスト…ぷっ……ザマー!
村上春樹…もう作家辞めたら?+5
-16
-
330. 匿名 2017/10/05(木) 21:12:17
+2
-20
-
331. 匿名 2017/10/05(木) 21:13:20
蜷川幸雄さんも天国で喜んでいるだろうな。
カズオイシグロとハルキムラカミの舞台両方とも素敵だったよ。
読んだり観たりしないで批判している人勿体ない。
蜷川幸雄は幻想的な世界を表現させたら素晴らしい舞台人だったな
+18
-0
-
332. 匿名 2017/10/05(木) 21:13:21
わたしを離さないで は大好きなドラマです。
いろいろ考えさせられたドラマ。
おめでとうございます!!
他の作品も読んでみたいです。+9
-0
-
333. 匿名 2017/10/05(木) 21:13:33
+1
-25
-
334. 匿名 2017/10/05(木) 21:13:41
日系ではあるけど国籍はイギリス人で、ちゃんとした「日本人」ではないからなぁ。
複雑だよねー。+5
-36
-
335. 匿名 2017/10/05(木) 21:14:26
>>54
>>本当は南京大虐殺なんてなくて、日本人が中国人に虐殺された【通州事件】の事なんだよね
↑
通州事件と南京事件は時代が違う。
ただ南京大虐殺なるものを捏造するにあたり
通州事件などの写真や殺戮法を利用・引用したのは確かだと歴史学者の東中野氏により検証されている。
+45
-4
-
336. 匿名 2017/10/05(木) 21:14:33
ハルキルトっておめでたいんだか、いい人なんだ知らないけど、毎年村上春樹以外の人が選ばれてもなんだかんだこじつけて喜んで(去年 村上さんの作品にボブ・ディランの詩が出てた。今年 同じ日本人(正確には違うけど))ワインだかシャンパンだか飲んで「来年こそ!」って言ってるよ。楽しそうで良いね!+33
-0
-
337. 匿名 2017/10/05(木) 21:14:48
発表の時に日本の名前が出たから驚いた。
イギリス国籍のイギリス人でも日本の血が流れている人なんだね。
おめでとうございます。+25
-0
-
338. 匿名 2017/10/05(木) 21:14:49
えぇっ、カズオ・イシグロが受賞したんだ!
あんまりノーベル賞のイメージなかったなぁ
販売もそんなに世界展開してなかったし…
でも好きだから嬉しいわ
ちなみに村上春樹はエッセイとかでたびたびカズオ・イシグロ作品のことを書いてた
親交もあったはずだよ+25
-2
-
339. 匿名 2017/10/05(木) 21:14:49
村上春樹 切ないで賞
+5
-1
-
340. 匿名 2017/10/05(木) 21:14:49
村上春樹は
純文学作家としては表現が薄っぺらく語彙力も足りないし、、
エンタメ作家としては単純にくそつまらないし
中途半端なんだよね
英語に訳しやすい文体だから欧米に評価されてるだけだと思う+21
-5
-
341. 匿名 2017/10/05(木) 21:15:27
+35
-0
-
342. 匿名 2017/10/05(木) 21:15:32
春樹を馬鹿にするためにカズオ・イシグロを利用してる人がいるのが腹が立つ。
+63
-5
-
343. 匿名 2017/10/05(木) 21:15:56
村上春樹のファンでもないかわりにアンチでもないけど
ハルキスト(笑)は気持ち悪い。+27
-4
-
344. 匿名 2017/10/05(木) 21:16:04
日系イギリス人
親が北海で調査するのに移住
そのまま育ったんだろうね
小澤征爾は子供たちが日本語話せなくなったりすると困るから、奥さんと子供だけ帰国
この人はイギリスに対して愛国心あるだろうね
在日さんとは違うよ
とにかく作品読んでみるよ
+46
-1
-
345. 匿名 2017/10/05(木) 21:16:17
朝鮮人ってウザい。
ここまで来て日本人じゃないとか騒いでる…
+52
-9
-
346. 匿名 2017/10/05(木) 21:16:17
嬉しい!
日の名残り大好きです!
+11
-1
-
347. 匿名 2017/10/05(木) 21:16:19
村上春樹が東アジア圏のくくりなら受賞は苦しいと元から言われてたけどね。2012年に中国の人が受賞したから。
+6
-1
-
348. 匿名 2017/10/05(木) 21:16:55
「私を離さないで」、ドラマ凄く良かった。
重い内容だったけど、考えさせられた。
原作読んでみる!+20
-2
-
349. 匿名 2017/10/05(木) 21:17:09
>>342
いっぱい沸いているよなw貶すのは良いが最低限両方の作品読んでからにしてほしいわ+7
-2
-
350. 匿名 2017/10/05(木) 21:17:21
こういう映像化もして本も売れて成功してる超有名作家が受賞したことに驚いた+21
-2
-
351. 匿名 2017/10/05(木) 21:18:06
日本人「わーい!日本人が受賞したー\(^^)/やっぱり日本人サイコー!」
イギリス人「いや、イギリス国籍のイギリス人やから!お前らには渡さん!」
取り合いwww+5
-35
-
352. 匿名 2017/10/05(木) 21:18:20
わたしたちが孤児だったころもいいよ
お母さんが可哀想なの。+9
-0
-
353. 匿名 2017/10/05(木) 21:18:34
日本人はミーハーだから明日から本屋でカズオ・イシグロの本が大量に売れるんだろうな・・・
何か恥ずかしい・・・+9
-23
-
354. 匿名 2017/10/05(木) 21:18:42
日の名残り、私を離さないで
読んでみようかな。
にわかと呼ばれるんでしょうが、読むキッカケになるならそれでいいのさ(╹◡╹)+76
-1
-
355. 匿名 2017/10/05(木) 21:18:55
TBSも今年の10月期に「私を離さないで」やってたら、視聴率がもう少しは良かったかもね。
でも内容が内容なんで高視聴率は期待できないと思う。+52
-0
-
356. 匿名 2017/10/05(木) 21:18:57
>>351
凄い的外れだね+22
-5
-
357. 匿名 2017/10/05(木) 21:18:58
>>334
全然複雑じゃないじゃん。
イギリス人が受賞した。
イギリス人だが日本の名前を持ち日本人の血が流れている人だった。
私たち日本人は親しみを覚えながら彼個人を祝福している。
それだけ。+105
-8
-
358. 匿名 2017/10/05(木) 21:19:29
+2
-8
-
359. 匿名 2017/10/05(木) 21:19:46
おめでたいですな。
私のおすすめのノーベル文学賞受賞者の作品はヴィスワヴァ・シンボルスカというポーランドの詩人の作品です。『終わりと始まり』という詩集は図書館にけっこうあったりするのでぜひ読んでみてほしいです。
あとトーマス・トランストロンメルとか、田原とか……+3
-0
-
360. 匿名 2017/10/05(木) 21:20:10
>>340
村上の文体が翻訳小説風なだけで、英語に翻訳しやすいわけじゃないと思うよ
むしろすごく訳しにくいんじゃないの、日本語的ジョーク多いし
やれやれはなんて翻訳されてんだろね
+14
-0
-
361. 匿名 2017/10/05(木) 21:21:44
みんなー!この人イギリス人だよー!日本人日本人と騒ぐと隣の小さな国のつまらん国民と同レベルだよー!+7
-25
-
362. 匿名 2017/10/05(木) 21:21:47
>>351
ばかばかしい。
原作まったく読んでない人が考えそうなことだわ。
大好きな作家が、ノーベル賞受賞されたことを喜んでるだけです。
+18
-3
-
363. 匿名 2017/10/05(木) 21:22:03
自分が読んだ事がある知ってる作家の受賞は嬉しいな(^-^)
おめでとうございます
家にあるのをもう一度読み返してみよう。
ちょうど読書の秋だ!+12
-0
-
364. 匿名 2017/10/05(木) 21:22:30
ハルキは表現が独特で一応大体の作品は読んだが、読んでる途中で「だから何なんだよ?」とふと思うことがあった。
「テーマはなんぞや?」と思うことが多い。
やっぱり骨太な理解しやすい作品のがノーベル賞とか取りやすいのかな?+17
-1
-
365. 匿名 2017/10/05(木) 21:23:08
成人するまで日本国籍持っていたひとだよ
それまでは周りからも日本人として扱われてきたでしょう
イギリス人だけでなく日本人が喜んでくれたら嬉しいとおもうけどね
+82
-6
-
366. 匿名 2017/10/05(木) 21:23:11
だけどイシグロは日本に大した思い入れもないだろう。ほんの小さな子供の頃に日本から離れてるじゃん。+9
-21
-
367. 匿名 2017/10/05(木) 21:23:24
>>322
でも日本人だったらより嬉しいじゃん。+2
-5
-
368. 匿名 2017/10/05(木) 21:24:03
>>303
ソースはどこですかー?
村上春樹はそこまで立ち入った政治的な話はしないと思いますが。+4
-8
-
369. 匿名 2017/10/05(木) 21:24:23
何年か前にNHKで「私を離さないで」映画公開に合わせたドキュメンタリーをやってて録画を残しています。
「記憶」というテーマを大事にしていること、記憶は誰にも奪えないから…。みたいなことを言っていたのが印象的。ともさかりえの朗読も淡々として雰囲気出ていたな。
イギリス国籍を選択したことについても語っていて、日本人というアイデンティティーもないとは言えないが、もはや日本語も全く話せず、長く英国暮らしに馴染んで、今さら日本人になれるのか?と自問したら、答えはNOだったと。潔いなぁと思ったわ。+84
-2
-
370. 匿名 2017/10/05(木) 21:24:39
国籍はイギリスでもメンタリティの細やかさは日本人そのものだと思います。
+14
-6
-
371. 匿名 2017/10/05(木) 21:24:41
>>366
作品を見ろ+4
-1
-
372. 匿名 2017/10/05(木) 21:24:51
今さらだけど文学賞は1つの文学作品に与えられるのでなくて人に与えられるのですね
研究に与えられる科学の3賞とはちょっと違う+13
-0
-
373. 匿名 2017/10/05(木) 21:25:04
>>276
中村修二博士だって日本人なのにアメリカ国籍取ってからノーベル物理学賞受賞したから
アメリカ人が中村は日本人でもアメリカ国籍だからノーベル賞はアメリカに1カウントって喜んでたから
+15
-1
-
374. 匿名 2017/10/05(木) 21:25:22
日系人だと速報入るんだねって驚いたよ+11
-0
-
375. 匿名 2017/10/05(木) 21:25:42
カズオイシグロがイギリス国籍なのは理解しているけど
例えば…サルバドール・プラセンシアやジュノ・ディアスが
自分を完全なるアメリカ人と思っているかといえば違うわけで…
移民が多い国の人のアイデンティティーって複雑だと思う。
+39
-0
-
376. 匿名 2017/10/05(木) 21:25:52
日本に由来のある人がさらっと受賞したということで、
これでマスコミの村上春樹騒ぎもひと段落しそう。+16
-0
-
377. 匿名 2017/10/05(木) 21:25:53
村上春樹とカズオイシグロは仲良いんだよね。
奥さん込みであったりしてるし+17
-0
-
378. 匿名 2017/10/05(木) 21:26:17
>>374
日系ってだけじゃなく普通に有名人だからね+12
-0
-
379. 匿名 2017/10/05(木) 21:26:31
「私を離さないで」がドラマ化された時、綾瀬はるかさんと。+57
-3
-
380. 匿名 2017/10/05(木) 21:27:11
国籍を取得するのはとても大変だと言うよね。
それでもイギリス国籍を取ったって事は日本人であることが何の理由かしらないけど、嫌になったかなんかだったんじゃない?
日本人であることを放棄した。
日本国籍を持ってるちゃんとした日本人はこの受賞を自分の国の人だと思わない方がいい。+9
-44
-
381. 匿名 2017/10/05(木) 21:27:40
イギリス人でも日本人でもいいよー
ただ1つ言えるのはカズオ・イシグロは朝鮮人ではないことだ(笑)+47
-12
-
382. 匿名 2017/10/05(木) 21:27:47
イギリス国籍だけど、「俺はアイルランド人だ!」という人もいるだろうしね。+24
-1
-
383. 匿名 2017/10/05(木) 21:28:29
おめでとうございます。
ただ、最近のニュース速報のテロップは「また北朝鮮が何かした!?」とビビるのでノーベル賞受賞の文字が出るまで生きた心地しなかった+19
-1
-
384. 匿名 2017/10/05(木) 21:29:04
>>374
去年も速報なかった?
ニュースで騒いでたから錯覚。
+6
-0
-
385. 匿名 2017/10/05(木) 21:29:14
イシグロ氏はもちろん英国人だけどこれを機会にイギリス人が日本に親しみ持ってくれたら良いな+5
-6
-
386. 匿名 2017/10/05(木) 21:29:53
高行健はフランス国籍だし。+1
-0
-
387. 匿名 2017/10/05(木) 21:30:04
>>374
アメリカ人の医学賞だか化学賞も速報で見た気がするから、
日系人だからではないのでは?
あ。もしかしたら村上春樹氏受賞ならずと暗に伝える速報なのかな?+4
-0
-
388. 匿名 2017/10/05(木) 21:30:09
>>380
日本人でありながら、日本人としての教育を受けずに育ったんだから葛藤もあったでしょう
そんな嫌な裏切り者みたいな見方をしないでよ+52
-5
-
389. 匿名 2017/10/05(木) 21:30:11
来日された時の、インタビュー動画です。
「相撲を見たんです」とすごく楽しそうに話してます。
『私を離さないで』についても、話されてます。
世界的作家、カズオ・イシグロが英国大使館で記者会見 - YouTubewww.youtube.com悲しい運命を背負った3人の若者の青春を描いた『わたしを離さないで』は、イギリスの権威ある文学賞、ブッカー賞を受賞したカズオ・イシグロの同名小説を映画化した作品。その公開を前にイシグロが10年ぶりの来日を果たし、1月24日にイギリス大使館で記者会見を行っ...
+29
-1
-
390. 匿名 2017/10/05(木) 21:31:09
南部先生も速報が入ったような+2
-0
-
391. 匿名 2017/10/05(木) 21:31:32
+3
-8
-
392. 匿名 2017/10/05(木) 21:32:13
前のハルキストトピでこの人に賞取って欲しいとコメントしてる人がいた
よかったね!そして素晴らしい慧眼+26
-0
-
393. 匿名 2017/10/05(木) 21:32:29
おめでとうございます!!
イシグロさんの本好きで何冊か持ってるから嬉しい!!
わたしを離さないでは映画化もされてる。
個人的には日の名残りが特に好きです+12
-0
-
394. 匿名 2017/10/05(木) 21:32:35
NHKは科学3賞で結果は速報出るね。
国籍関係無く。+17
-0
-
395. 匿名 2017/10/05(木) 21:32:46
「日の名残り」「私を離さないで」を読んだことがあります。カズオイシグロさんの本は、置かれた環境の中で、どれだけ誠実に精一杯生きるかがテーマなのかなと思いました。
運命を変えていくようなドラマティックさはないのだけど、読み終わっても、いつまでも余韻の残る感じがあります。+33
-1
-
396. 匿名 2017/10/05(木) 21:34:25
日本人じゃなかったけど「重力波」で速報でなかったけ?+2
-0
-
397. 匿名 2017/10/05(木) 21:34:35
韓国なんてノーベル症をこじらせすぎて、
日本併合時代に釜山で生まれた「日本人とノルウェー人のハーフ」のノーベル賞受賞者を見つけて、「これは韓国の受賞ともいえるのではないか」とも言ったりしているんだよねw
日本併合時の釜山で生まれたという一つの縁だけでw+19
-10
-
398. 匿名 2017/10/05(木) 21:34:43
この人 長崎生まれの純粋な日本人、親の仕事の関係で渡英して 大人になるまで 日本国籍、その後帰化。一応日本人としては 嬉しい。半島の人が 何か言いそうだけど+13
-6
-
399. 匿名 2017/10/05(木) 21:34:50
>>375
両親が日本人のアメリカ育ちで、成人まで二国籍持っていたフィギュアの長洲未来は「私は日本大好きなアメリカ人」と言ってた。
本人の意思が重要だと思う。
日本を好きだと言ってくれるのは嬉しい。
+54
-2
-
400. 匿名 2017/10/05(木) 21:35:19
>>380
少しはググれば?+7
-1
-
401. 匿名 2017/10/05(木) 21:35:28
村上春樹ザマァ
南京大虐殺は中国のでっち上げなのに、村上春樹は自分の小説の中で実話みたいに書いたんだよ
反日左翼だから、マスゴミも村上春樹をアゲてベストセラー作家にした
大っ嫌いだわ+39
-18
-
402. 匿名 2017/10/05(木) 21:35:41
今、本人がNHKで日本について語ってるけど、切ないわ…
+20
-0
-
403. 匿名 2017/10/05(木) 21:36:21
でも日本国籍の人が獲ることが大切なんだよね
日本がまだ世界に相手にされてるみたいで
イシグロさんは日系人だけどイギリス人だからね+7
-18
-
404. 匿名 2017/10/05(木) 21:36:48
毎年この時期になると春樹の受賞するかも祭りで晒しあげ。
さらに今年は日系人が受賞するというこの上ない恥辱プレイ。
この人ノーベル賞委員会になんか悪い事したの(笑)?+10
-9
-
405. 匿名 2017/10/05(木) 21:37:06
>>380
二重国籍から選択しただけですから難民や不法移民じやないから国籍を取るのが大変というわけでは無いと思いますよ。+27
-0
-
406. 匿名 2017/10/05(木) 21:37:08
>>403
黙れよ
+4
-6
-
407. 匿名 2017/10/05(木) 21:37:09
村上春樹は、南京大虐殺を著者で肯定していたから、落選でよかったって思っています。+44
-10
-
408. 匿名 2017/10/05(木) 21:37:43
日の名残りがオススメと書こうと思ったらすでに書かれてる方が何人かいてうれしい
読書好きな方にはぜひ読んでいただきたい小説です+12
-0
-
409. 匿名 2017/10/05(木) 21:37:44
>>388
育った国に帰化するのは別に普通の事なのにね+53
-2
-
410. 匿名 2017/10/05(木) 21:38:22
『騎士団長殺し』で有りもしない南京大虐殺を捏造し、日本人の顰蹙を買ふ一方で、特亞の喝采を浴びた村上氏。どうやらとことんノーベル賞が欲しいらしい。+56
-8
-
411. 匿名 2017/10/05(木) 21:38:45
来年は日本に住んでる日本国籍の日本人が獲って欲しいものだ。
村上の事ちゃうよwww てか、村上は獲れないでしょ。+31
-2
-
412. 匿名 2017/10/05(木) 21:38:59
ニュース速報見て「ふふっ、ハルキスト~」と、ちょっとバカにした言い方でテレビに向かって呟いたとき、私性格悪いなーって思いました。
カズオ・イシグロおめでとう!!+32
-4
-
413. 匿名 2017/10/05(木) 21:39:40
>>409
帰国か帰化か、二択だね
日本には何世代も帰化せずに住み続ける人たちもいるけどね+50
-3
-
414. 匿名 2017/10/05(木) 21:40:02
紀伊國屋書店、村上春樹の本どかして置いてたね 笑+16
-2
-
415. 匿名 2017/10/05(木) 21:40:11
>>353
にわか・ミーハーはどこの国も同じです。+10
-2
-
416. 匿名 2017/10/05(木) 21:40:25
無駄にどエッチな描写がないちゃんとした作家なの?
だったらこの人にあげていいと思う
+8
-1
-
417. 匿名 2017/10/05(木) 21:40:37
映画の「日の名残り」見たよ!+4
-0
-
418. 匿名 2017/10/05(木) 21:40:43
>>272
村上春樹はわざわざイスラエルに行って「卵は割れやすい」とか言って
イスラエルを批判したけど、そういった自分の行動を「俺って
かっこいい平和主義者」と思っている単なるアホなナルシストだよ。
その証拠に、北朝鮮に行って「ミサイル発射をやめなさい」とは言わない。
怖がりの屁たれ、チキンだからね。+59
-6
-
419. 匿名 2017/10/05(木) 21:40:46
>>402
なんで?見てなかったから内容教えて+6
-0
-
420. 匿名 2017/10/05(木) 21:41:08
>>25
人間性最悪だな、お前!
+8
-7
-
421. 匿名 2017/10/05(木) 21:41:16
顔も初めて拝見しました。
私を離さないででしたっけ?
舞台化されてたんですね。
ノーベル賞撮ったからじゃないけど、興味がわいてきた。+5
-1
-
422. 匿名 2017/10/05(木) 21:41:29
わたしを離さないでは重かったなー
水川あさみの演技がアッパレだったのはよく覚えてる!!
今ヤフオクですごい数の取引されてるよ。+15
-0
-
423. 匿名 2017/10/05(木) 21:41:59
おめでとうございます!!
+4
-0
-
424. 匿名 2017/10/05(木) 21:42:25
>>373
生地主義のアメリカ人ならなおさら。
アメリカ人を国籍所有ではなく血統で見たらえらい事になる。
+8
-0
-
425. 匿名 2017/10/05(木) 21:42:38
>>404 大事なポイントは、「ノーベル文学賞には“候補作”が無い」ってこと。つまり、出版界だのハルキストだのが毎年騒いでるけど、候補に挙がってすらいないって事実があるのよ。
+17
-0
-
426. 匿名 2017/10/05(木) 21:42:43
>>403
北の豚将軍はノーベル・ダイナマイト・ロケットマン賞
もらえるからイイね。+2
-0
-
427. 匿名 2017/10/05(木) 21:42:44
>>353
それでも読む人が増えればいいこと
深いし面白いから
わたしを離さないでは1番好き
読んだ後生きるってことを本気で考えた+11
-2
-
428. 匿名 2017/10/05(木) 21:43:00
数年前のEテレで
「自分が小説を書き始めた動機は、薄らいでいく日本の記憶を紙の上に留めたかった」って話していたよ。
イシグロ氏は日本人かもしれないし、イギリス人かもしれないけど、幼い頃を過ごした「日本」を心の中に原風景として持っているのは確かなようです。
最初は日本に帰るつもりで生活していたって。5歳なら最初は英国生活に抵抗があっただろうね。+70
-1
-
429. 匿名 2017/10/05(木) 21:43:19
イギリス国籍を取った理由を知りたい。
話はそれからだ。+6
-30
-
430. 匿名 2017/10/05(木) 21:43:53
どっかの誰かさんは 業界団体 ペンクラブ入ってないから 無理だと思うよ。やはりそこら辺のプッシュが あって初めて受賞。審査員だって 業界の人だよ。+3
-5
-
431. 匿名 2017/10/05(木) 21:43:57
>>1
帰化したからイギリス人なのにちゃんと日本名を名乗るんだね。
+17
-2
-
432. 匿名 2017/10/05(木) 21:44:06
>>17
正確には英国人だけどね。+7
-2
-
433. 匿名 2017/10/05(木) 21:44:48
NHKで「わたしを離さないで」のあらすじ何度も言ってるけど、あれ読んでるうちに分かってきて、あ~ってなるんじゃなかった?+10
-2
-
434. 匿名 2017/10/05(木) 21:45:14
>>389
5歳まで日本にいて、漫画を読んでいたことや町の風景など何となくは覚えているんだって言ってるね。
母親の使う日本語は聞いているみたいだから、話せなくても聞き覚えのある単語くらいはあるのかな?+32
-0
-
435. 匿名 2017/10/05(木) 21:45:28
>>403
それな。
なに同じ日本人として嬉しい!だよ笑
英国人だっつーの。図々しいわw+6
-15
-
436. 匿名 2017/10/05(木) 21:45:41
>>404
村上春樹は賞には恵まれない人なんだよ。
あのハロルド・ピンターが受賞したフランツ・カフカ賞は獲ったけど
芥川賞は候補に留まった。+5
-3
-
437. 匿名 2017/10/05(木) 21:46:03
まぁ外野が何人だって言っても仕方がない訳で。
ご本人が決めることでしょ。
今回は英日両国で喜べた人選だったね^_^+18
-2
-
438. 匿名 2017/10/05(木) 21:46:08
誇りに思うべきなのは私たち英国の人間です。
日本人じゃありませんよ。+7
-25
-
439. 匿名 2017/10/05(木) 21:46:12
国籍がイギリスなだけで、この人は両親とも日本人で日本で生まれたれっきとした日本人だよ+20
-13
-
440. 匿名 2017/10/05(木) 21:46:13
素敵なおじさま+17
-1
-
441. 匿名 2017/10/05(木) 21:46:54
単純に日本生まれの人が賞を獲ったのはうれしいよ 今は多国籍でも
ニュースで特集してくれるのも興味深く見るしね
だけど
NHKで緊急速報で番組時間ずらしてまで報道するのは、ちと違和感+10
-1
-
442. 匿名 2017/10/05(木) 21:47:03
>>429
奥様がイギリス人で五歳からイギリス暮らしなら、イギリス国籍取らない理由の方があるの?
成人ぐらいに向こうに行って、ちょくちょく日本に帰って来てる人なら日本国籍にしないと面倒だけど。+29
-0
-
443. 匿名 2017/10/05(木) 21:47:21
>>438
あなたイギリス人?
白人?+2
-6
-
444. 匿名 2017/10/05(木) 21:48:15 ID:aIK7Uy3clW
>>41
無理です。
少なくとも生きているうちは無理だと言われています。+6
-4
-
445. 匿名 2017/10/05(木) 21:48:24
>>356
うん。
視野が狭くて幼稚な人みたいだ。
+6
-2
-
446. 匿名 2017/10/05(木) 21:48:36
日の名残りは読んだけど、
作者の顔はなぜか知らなかった。
知的な風貌だね。+11
-1
-
447. 匿名 2017/10/05(木) 21:48:38
日本人としてのルーツは誇りに思っていると思う+12
-4
-
448. 匿名 2017/10/05(木) 21:48:47
>>438
こんなところで頑張らなくてよくない?
イギリスに憧れてるだけの方??+10
-3
-
449. 匿名 2017/10/05(木) 21:48:52
>>443
im british
図々しいよ。日本生まれだから何だよlol+3
-18
-
450. 匿名 2017/10/05(木) 21:49:01
いい加減ノーベル賞で一喜一憂してたらおかしいんだけどな
別に他国の誰かが言わなくても日本人は真面目で優れた人が多いわけだし
カズオさんは日本民族のイギリス人で良いでしょ
小津安二郎や成瀬巳喜男監督の映画に影響を受けたというカズオさんの作品に
日本人が親しみを感じるのも当然だが
カズオさんを日本人と主張するのは違う
民族全体でノーベル平和賞(笑)たった1つしかない朝鮮民族じゃあるまいしね+27
-5
-
451. 匿名 2017/10/05(木) 21:49:02
TwitterでVeryBritishProblemsを見てると、イギリス人と日本人って似てる所があるなとは思う。+3
-14
-
452. 匿名 2017/10/05(木) 21:49:32
ここまでコメントしたやつ全員片っ端から通報してアク禁にしてきますねー+2
-16
-
453. 匿名 2017/10/05(木) 21:49:44
このニュースで
誰が発狂してるんだ?+16
-4
-
454. 匿名 2017/10/05(木) 21:50:05
>>444
ノーベル賞は基本は存命中の人物が対象だよ+10
-2
-
455. 匿名 2017/10/05(木) 21:50:13
>>451
短足、目細い黄色人種が何言ってんだか+3
-23
-
456. 匿名 2017/10/05(木) 21:50:15
>>443
yes
are you prettygirl?+1
-18
-
457. 匿名 2017/10/05(木) 21:50:26 ID:aIK7Uy3clW
>>420
この文だけ見たら性悪かも知れないけど、
ハルキの文学作品には好き嫌いが分かれるし
何よりもハルキストウザすぎ
ほんっまにウザい+9
-3
-
458. 匿名 2017/10/05(木) 21:50:34
>>433
中盤まで分からないよね
大事なとこ言うな!って思ったけど
言わなきゃ何の話かわからんかな
でも読んでない人は絶対知らないほうが
楽しめる+6
-2
-
459. 匿名 2017/10/05(木) 21:50:37
>>451
じゃぁぁぁぁっぷw+0
-20
-
460. 匿名 2017/10/05(木) 21:51:31 ID:aIK7Uy3clW
>>452
ハルキストさんお疲れでーーーすwwwww
+9
-2
-
461. 匿名 2017/10/05(木) 21:51:33
今年のノーベル賞は!なんと〜!今回は!ついに!日本出身の!
村上春樹さんはもらえませんでした〜。
「ゴチになります」羽鳥アナ風に読んでみて。
+6
-11
-
462. 匿名 2017/10/05(木) 21:51:36
誰かさんは 50年後に わかるよ 候補になってるか。そもそも候補になってないかも。川端さんも大江さんも 日本ペンクラブの会長副会長やった方々。ペンクラブ未加入の方は取れないよ。根回しが無いと ノーベル文学賞は。+4
-4
-
463. 匿名 2017/10/05(木) 21:51:39
>>436
賞には恵まれない作家で浮かぶのはスティーブンキング
スティーブンキングはノーベル文学賞は取れないの?+2
-5
-
464. 匿名 2017/10/05(木) 21:51:58
>>449
いやあなたは韓国人だと思う+22
-7
-
465. 匿名 2017/10/05(木) 21:52:28
>>438
日本人の誇りだなんて書いてる人いたっけ?
喜んでる人なら沢山いたけど。+11
-2
-
466. 匿名 2017/10/05(木) 21:52:30
>>429
20歳過ぎると国籍を選ばなきゃいけないんだよ。日本は二重国籍を認めてないから。
その時点で日本語もあまり話せなくて、イギリスでの生活が長ければ、そちらを選ぶことは割と自然な話では??
+74
-0
-
467. 匿名 2017/10/05(木) 21:52:32
>>3
誰だか知ってんのかよブス+3
-16
-
468. 匿名 2017/10/05(木) 21:53:08
>>3
死ねカス+2
-15
-
469. 匿名 2017/10/05(木) 21:53:13
以前から村上春樹もイシグロもお互いにファンを公言しているよね。+22
-1
-
470. 匿名 2017/10/05(木) 21:53:23
>>3
このトピから出て行けブス+2
-17
-
471. 匿名 2017/10/05(木) 21:53:32
>>449
確かに英国人なんだろうけど、そんな風に煽りに来ることはないよ:-/
+6
-3
-
472. 匿名 2017/10/05(木) 21:53:34
>>431
別にイギリス名にしないといけない事はない。
名+姓になるぐらい。
ただ日本人の名前は向こうの人に呼びにくいので、欧米風はあだ名をつけられたりはする。
本名はそのまま。
通称マイケル・シノダ(仮名)
どこがマイケルやねんぐらい日本人顔で、本名はバリバリの日本人のタロウ・シノダだけど、マイケルと呼んでとか言われる。
+11
-1
-
473. 匿名 2017/10/05(木) 21:53:38
>>3
通報します+1
-14
-
474. 匿名 2017/10/05(木) 21:53:46
>>459
頭おかしいね。教えてあげる、あなたみたいのキチガイって言うんだよ?+16
-1
-
475. 匿名 2017/10/05(木) 21:54:01
>>471
fuck off douche+2
-13
-
476. 匿名 2017/10/05(木) 21:54:03
>>433
わたしを離さないで、もう読んでて良かった。あ〜ってところ結構大事だよね。私は読み進めてじわじわと絶望を感じたから。+12
-2
-
477. 匿名 2017/10/05(木) 21:54:12
北野武が村上春樹の本面白くないって言ってたけどそうなの?読んだことがないからわからん!+5
-11
-
478. 匿名 2017/10/05(木) 21:54:18
>>44
いや、「日の名残り」は普通に名作として映画好きには有名な映画じゃん。アカデミー賞に多数ノミネートされてるんだよ。ここのコメでも観てる人多いし。+31
-2
-
479. 匿名 2017/10/05(木) 21:54:28
長崎で生まれるも幼少期に渡英してイギリス国籍の人なのに、長崎市民にマイク向けて「長崎出身の方がノーベル賞取りましたよ!」って報道、必要??+11
-10
-
480. 匿名 2017/10/05(木) 21:54:30
>>474
お前って何のために生きてんの?死んでも誰も悲しまないゴミ屑って何のために存在するのかね+1
-12
-
481. 匿名 2017/10/05(木) 21:54:31
>>463
スティーブンキングや赤川次郎は無理だと思いますw+16
-2
-
482. 匿名 2017/10/05(木) 21:55:03
ハルキスト≒阪神ファン
今年こそ、今年こそ…+5
-4
-
483. 匿名 2017/10/05(木) 21:55:09
日の名残りのアンソニーホプキンスの演技に涙しました。まだまだ素晴らしい作品をたくさん書いてください。
ノーベル文学賞でこんなにうれしいのははじめてです。
+22
-0
-
484. 匿名 2017/10/05(木) 21:55:24
日本人日本人言ってるのって韓国に似てる
イギリス人だから+4
-18
-
485. 匿名 2017/10/05(木) 21:55:26
>>433
そうなんですよ。
私も数年前にうまく設定をかくしつつ紹介していた『わたしを離さないで』の書評で興味を持って読んだクチだから、NHKで内容ネタバレ紹介されててびっくりした。ここまでなったらもう仕方ないのかな。
何の情報もなく読みはじめると、情緒ある描写からじわじわ残酷な結末が見えてきてそれがよかったのになあ。+6
-2
-
486. 匿名 2017/10/05(木) 21:55:29 ID:aIK7Uy3clW
>>467
ハルキストウザいー!!!
こういうところが嫌われるんだってば!!!!
ハルキ本人は反日だしハルキスト笑はこんな低レベルだしww
以下、ハルキストの八つ当たりでーす+9
-5
-
487. 匿名 2017/10/05(木) 21:55:33
ここまでのコメント全員
通報連打しますね。荒れてるので+3
-18
-
488. 匿名 2017/10/05(木) 21:55:51
ドラマは綾瀬・水川あさみ・三浦春馬
舞台は多部ちゃん・木村文乃・三浦涼介
どっちもなかなか良いキャスティングだった気がする。
いかにも英国的な寄宿学校のイメージなのに
日本人に置き換えてもそこまで違和感がないのは
閉鎖的な世界での話だからかな。+31
-4
-
489. 匿名 2017/10/05(木) 21:56:01
>>469
どちらの作品も読んでいる人は皆知っていると思う。
お互いの記事で対談やらインタしている。
変なホラふいて荒らさなくていいのにね。+2
-1
-
490. 匿名 2017/10/05(木) 21:56:06
>>455
誰が外見の話をしてるんだよ
文盲か+5
-1
-
491. 匿名 2017/10/05(木) 21:56:11
全員のコメントの通報ボタン連打してきます。+2
-15
-
492. 匿名 2017/10/05(木) 21:56:40
>>471
単に荒らしてるだけのアホだよ
通報して放置+5
-0
-
493. 匿名 2017/10/05(木) 21:57:08
>>419
ざっくりだけど
自分には心のなかに自分で作り出した自分なりの日本があったけど、成長するにつれだんだん薄れていった
それをとどめようとして本を書いた、というような話
イギリスで遠い祖国を心の中に描こうとする事が執筆の原動力になったという内容
凄くいいインタビューだから、必ずまたNHKで流れると思う+20
-0
-
494. 匿名 2017/10/05(木) 21:57:16
(・∀・)ニヤニヤ+2
-3
-
495. 匿名 2017/10/05(木) 21:57:30 ID:aIK7Uy3clW
>>487
やれるもんならやってみろ
ばあああああああか!!!!
+2
-8
-
496. 匿名 2017/10/05(木) 21:57:34
はーい全員通報してきますねー
アク禁覚悟してねー+2
-8
-
497. 匿名 2017/10/05(木) 21:57:53
>>463
スティーブンキングはムリじゃない?
筒井康隆がノーベル賞ムリなのと一緒+6
-2
-
498. 匿名 2017/10/05(木) 21:57:59
>>495
はい通報。管理人にも直接通報しますね、そのような暴言は許されません+2
-7
-
499. 匿名 2017/10/05(木) 21:58:05
>>480
ゴミ以下に言われたくない(笑)
あなたの正体は在日のハルキストでしょ?
わかってますよ〜+1
-6
-
500. 匿名 2017/10/05(木) 21:58:29
とりあえず、地元の図書館にネット予約を入れた。
今現在はカズオ・イシグロの著作は一冊も貸し出されてないけど
明日になったら全部出払うんだろうな。
私は予約何番目だろう?もっと早く気付けばよかった!+7
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
スウェーデン・アカデミーは5日、2017年のノーベル文学賞を長崎県出身の日系イギリス人で作家のカズオ・イシグロさん(62)に授与すると発表した。代表作は映画やドラマ化された「わたしを離さないで」。