-
1. 匿名 2017/10/03(火) 23:29:53
通販で狙ってた商品を後で買おうと思っていました。
そして、数時間後に見たら既に売り切れてました。
すぐに買わなかった後悔がおさまらなくて、何とも言えない気分です。
皆さんはこういう経験はないですか?
+312
-3
-
2. 匿名 2017/10/03(火) 23:30:18
買う時に買わなきゃ売り切れる+220
-1
-
3. 匿名 2017/10/03(火) 23:30:32
あるよ、あるある。+366
-1
-
4. 匿名 2017/10/03(火) 23:30:36
あるある+195
-2
-
5. 匿名 2017/10/03(火) 23:30:56
通販じゃないけど手に入れるまでハシゴしますぞ+136
-1
-
6. 匿名 2017/10/03(火) 23:31:17
縁がなかったんだと忘れる。
+162
-0
-
7. 匿名 2017/10/03(火) 23:31:35
たいして欲しくなかったから迷ってたはずなのに、いざ買えないとなると、ノドから手が出るくらい欲しくなるよね。+550
-1
-
8. 匿名 2017/10/03(火) 23:31:47
セールじゃなかろうが欲しい時に買うのが1番+117
-2
-
9. 匿名 2017/10/03(火) 23:31:52
ローソンのバナナマフィンもうないのですか?( TДT)+38
-2
-
10. 匿名 2017/10/03(火) 23:31:54
それよくやる。本当にいるのかとか今いるのかとか、ウダウダ考えてて後悔してばっかり。なのにまたやらかす。+184
-0
-
11. 無花果 2017/10/03(火) 23:31:55
あるあるー+24
-0
-
12. 匿名 2017/10/03(火) 23:31:57
インテグレートのクレヨンアイライナー、
買おうと思ったら廃盤になってた。
描きやすくて気にいってたのに!+48
-0
-
13. 匿名 2017/10/03(火) 23:32:13
『 残り1点 ご注文はお早めに』+198
-1
-
14. 匿名 2017/10/03(火) 23:34:23
あります。全国の店舗に電話かけまくりました。
県をまたいで買いにいきます。+52
-1
-
15. 匿名 2017/10/03(火) 23:35:13
それを経験したから焦って買ったのに、まさかの再入荷と値下げ…とかね
+341
-1
-
16. 匿名 2017/10/03(火) 23:35:45
ボーナスもらったら買おうと思ってたら、ない。+30
-2
-
17. 匿名 2017/10/03(火) 23:36:35
あるわー
逃した魚は大きく感じるんだよね+115
-2
-
18. 匿名 2017/10/03(火) 23:36:36
あるよなあ、どうすっかなあと考えてると売り切れる、ただ逆に安くなって再販もあるからなあ+25
-0
-
19. 匿名 2017/10/03(火) 23:36:39
カ~ル(カレー味)(´・ω・`)+45
-5
-
20. 匿名 2017/10/03(火) 23:37:02
服はあんがい似たようなのが他にも売ってて
いいの見つかることあるよ
+20
-8
-
21. 匿名 2017/10/03(火) 23:37:04
売り切れってわけじゃないけど、去年の今頃、新しく冬用のふかふかラグ(1万2千円)を買うかどうか悩んだまま春が来た。
1年悩んで今日買いました。+106
-2
-
22. 匿名 2017/10/03(火) 23:38:03
売り切れもあるけど、それよりもネットは値上がりされてる事がありガッカリする!+114
-0
-
23. 匿名 2017/10/03(火) 23:38:12
私も昨日、それやった。
今は再入荷のメール待ちだよ。+61
-0
-
24. 匿名 2017/10/03(火) 23:38:17
予定は未定+4
-2
-
25. 匿名 2017/10/03(火) 23:39:55
なかなかチャンスが無くて買いに行けなかった欲しい物が、Twitterでめっちゃ拡散されて売り切れになってた…オンラインショップもどこも売り切れ…
悲しい…Twitterで拡散される前に買えばよかった。
+60
-1
-
26. 匿名 2017/10/03(火) 23:40:14
ネットで子供服の福袋予約するときは迷うのやめた。
ちょっといいブランドは迷ってる間に完売になる。+9
-2
-
27. 匿名 2017/10/03(火) 23:40:20
スーパーファミコンミニ、予約すらできなかった。
前の晩から並ばないと無理って…(´д`|||)
純粋に遊びたいヒトたちに負けたんなら仕方ないと思えるけど、
転売ヤーだったらムカつくなぁー!!!+94
-0
-
28. 匿名 2017/10/03(火) 23:40:36
特に海外の旅先では売り切れだけじゃなくお店の休業日とかで2度と行けなかったりするので見た時に買う!+10
-2
-
29. 匿名 2017/10/03(火) 23:40:52
直ぐに入荷するんじゃないの?
向こうも商売なんだし+8
-1
-
30. 匿名 2017/10/03(火) 23:40:58
なんだとー!!
あるある!!
テンバイヤーさんなのか?
企業策略か?
ドーナツ食べたくない?+15
-8
-
31. 匿名 2017/10/03(火) 23:42:34
>>27
買ったけど、誰も遊んでない。引き取ってほしいぐらいです+6
-4
-
32. 匿名 2017/10/03(火) 23:42:37
そういう経験、いっぱいある+20
-0
-
33. 匿名 2017/10/03(火) 23:43:02
似たようなやつまた探せばおけ+6
-3
-
34. 匿名 2017/10/03(火) 23:43:13
私はすぐ買っちゃう方で、買って後悔が多いから
たまには買わないで後悔しなきゃだな
+41
-0
-
35. 匿名 2017/10/03(火) 23:43:17
あります。
ずっとあのケーキが食べたいと思いながら過ごして帰りにケーキ屋さんに行ったら、ちゃんと在庫が5個もあったので、やったぁ~と喜んで順番待ちをしていたら、目の前の人がこれを5個くださいと・・・。目の前で売り切れました。5個もあるから安心とgetした気になっていたのにまさかの事態にお願い1個分けてと心の中で思いましたが、肩を落としてトボトボとお店を出ました。+121
-1
-
36. 匿名 2017/10/03(火) 23:43:57
よくある(^_^;)
迷ったのは自分なのに、手に入れたくてあちこち探しちゃうことも…+20
-0
-
37. 匿名 2017/10/03(火) 23:45:14
メルカリで専用にしてもらってたのに、買われてしまった。
いらっとしたけどメルカリのルール上仕方ないかな+28
-6
-
38. 匿名 2017/10/03(火) 23:45:47
Amazonは数分後には値段が変わったりするから、その値段に納得できるなら即買うべし。
一度安い値段を見てしまうと、それ以上高くなるともう買う気失せる
逆ならラッキーだけど。+101
-0
-
39. 匿名 2017/10/03(火) 23:46:03
昨年のボーナスでナノユニバースの西川ダウンを
買いに行ったら売り切れでした。
再入荷はなく又来年の秋には予約下さいねーと
言われた。
私のスタートが遅いんですよね?+48
-1
-
40. 匿名 2017/10/03(火) 23:46:43
売り切れというかアマゾンのプライムセールの時に安くなったキンドルを買うか迷ったままセールが終わってしまった事はあるかな。+8
-2
-
41. 匿名 2017/10/03(火) 23:47:33
あるね。あるある。
手に入らないとわかると余計に欲しくなるよね。+34
-1
-
42. 匿名 2017/10/03(火) 23:47:57
メルカリは、安くて良いものはやっぱり秒殺だよね。迷ってる暇なんかない。目当てのものがあるなら貼り付いてて、出品されたと同時に落札するくらいじゃないと。+52
-0
-
43. 匿名 2017/10/03(火) 23:48:51
>>35
(T_T)+8
-3
-
44. 匿名 2017/10/03(火) 23:50:59
今やってる無印の良品週間
通販で買う予定の収納品ほとんど完売で考えることは皆同じなんだね+30
-0
-
45. 匿名 2017/10/03(火) 23:51:31
あります。
優柔不断で決断力が無いので買い逃してしまうことも…(T_T)
お金持ちだったら即決したい(笑)+13
-0
-
46. 匿名 2017/10/03(火) 23:55:13
近所のスーパーに不定期で現れる鯛焼き屋さん。屋台だし、そんなに材料ストックしてないんだろうけど、いつもカスタードクリーム味を頼むと『あっ、すいません…売り切れで…。あんこなら…』って言われてしまう。
『(ここまで並んだし…)じゃあ、あんこの鯛焼きをください』って、たいして食べたくないアンコの鯛焼きを食べてる時の敗北感ハンパない。+87
-1
-
47. 匿名 2017/10/03(火) 23:55:18
後で無言の補充されてる時があるよ
それ見ると欲が収まって結局買わなかったりする+18
-0
-
48. 匿名 2017/10/03(火) 23:57:50
メルカリでよくある。
買おうかなー、でももう少し安いのないかな〜と迷ってるうちに買われてしまうww
+23
-2
-
49. 匿名 2017/10/04(水) 00:06:53
たまにあるけど、
縁が無かったと諦める。+9
-0
-
50. 匿名 2017/10/04(水) 00:11:51
>>35さんを慰めてあげたい(笑)+40
-3
-
51. 匿名 2017/10/04(水) 00:12:41
安くなるの待ってたらなくなった
全然再入荷しない
+11
-0
-
52. 匿名 2017/10/04(水) 00:15:14
まあわかるよ。
通販で即決できない時は、売り切れ覚悟しておくからそんなにショックにはならないけど、、、
残り1点とか書いてあって即決できない時は、縁がないとみなして買わない。+2
-1
-
53. 匿名 2017/10/04(水) 00:20:55
>>39今年買えましたか?実は私も今悩んでて…今月中には買わないと売り切れちゃうかな~+3
-1
-
54. 匿名 2017/10/04(水) 00:25:44
何度か経験があるので
Amazon、楽天市場等と
他の通販サイトも覗いてます。
もしかしたら他のサイトに
あるかもしれないから。+22
-0
-
55. 匿名 2017/10/04(水) 00:27:17
買おうと思ってた物が無くなったストレスで違うもの買ったり、似たようなもの買ったりで散財してしまう…
一昨日買おうとしてたアクセサリーが売り切れてやってしまった…+21
-0
-
56. 匿名 2017/10/04(水) 00:36:18
待ってちゃダメだよ、人に取られちゃうよ。
男だってそう。+28
-3
-
57. 匿名 2017/10/04(水) 00:36:51
買いたかったシャンプーが、売り切れでしばらく待ってたけど製造中止になってた+18
-0
-
58. 匿名 2017/10/04(水) 00:39:54
あるある。さっきそう。
登録カードじゃないやつで買いたいから~と思って財布取りに行ってるあいだに完売してた…。
1分くらい!+16
-1
-
59. 匿名 2017/10/04(水) 00:48:39
いままさに!
可愛いと思った服がオンラインで売り切れ、近くの店舗で売り切れてて、実家の近くのお店はあるみたいだから親に買ってきて貰おうとしてる。
売り切れって知ったあとに見るとますます可愛く感じる!+35
-0
-
60. 匿名 2017/10/04(水) 01:29:50
Amazonは値上げするからカートには入れないでスクショなりメモなりして覚えておく。
欲しいかどうかよく考えてから買う。
私の買うものは2日ぐらい考えても残ってるよ。
人気商品とかはダメかもしれないけど。
+1
-4
-
61. 匿名 2017/10/04(水) 01:46:36
買うの悩んでた本、いつもどこにでも売ってるのに在庫切れ
内心マジギレしながら帰宅して通販で頼もうとしたら、本屋で探してたのが本当に欲しかった本じゃなかったことが判明(同じ作者の別の本だった)
時間がなくて、見つけたらパッと買って帰る予定だったから、在庫があったら確かめずに買って後悔したと思う
ある意味運が良かった+13
-0
-
62. 匿名 2017/10/04(水) 02:08:03
売り切れとは違うかもしれないけど、
ユニクロとかでロット番号によって素材が変わる時がある。同じポリエステル、同じ毛でも手触りが違うような…特にコートなど季節もの。
気のせいかもしれないけど、欲しいものは限定価格になったらすぐ買うようにしている。
+7
-0
-
63. 匿名 2017/10/04(水) 02:29:45
子供の時から20年近く愛用してた保湿油をいつものように買いに行ったらどこにもなくて、お店ハシゴしまくった挙げ句店員さんに訊いたら「外国人に人気で仕入れが困難」って言われた。
中国人の爆買いが騒がれてた時だった。
あの影響で潤った企業いっぱいあったんだろうけど私の肌はカサカサになった。+43
-0
-
64. 匿名 2017/10/04(水) 03:17:58
スーパーセールで安く買った服と似たようなデザイン違いを見つけて、どうもそれもスーパーセールで4割引で売ってたけど、セール終了後だったから定価になってた
気に入ったからすぐ注文して届いて数日でお買い物マラソン価格でまたセール価格になってた
ちょっと悔しかったなあ
躊躇して売り切れたてら悲しいし難しい
一ヶ月経たないうちにまたセール価格になるなんて思わなかったし+2
-2
-
65. 匿名 2017/10/04(水) 03:21:20
アマゾン・楽天・ヤフオク・メルカリ全部探すよ!
それでもなければ、ヤフオクやメルカリで誰かが出品するのを
アラート設定して待つかな。どうしても欲しければ。+6
-1
-
66. 匿名 2017/10/04(水) 03:27:23
私もお気に入りに入れっぱなしの服があるから見に行ってこよう
他になんかないかなって探したりして忘れちゃうんだよね+4
-0
-
67. 匿名 2017/10/04(水) 04:08:37
コットンパールのピアス
他店も探しているけど見つからない。+3
-1
-
68. 匿名 2017/10/04(水) 07:03:16
ちょうど昨日やっちゃって再入荷あるか問い合わせまでしましたよ+2
-1
-
69. 匿名 2017/10/04(水) 07:25:48
>>13
primeなうとかかなり在庫シビアなやつあるわー…+1
-0
-
70. 匿名 2017/10/04(水) 07:51:09
>>44
無印の店舗で取り寄せして貰って、商品がなくても無印週間中に支払いだけすれば割引適用されますよ+11
-0
-
71. 匿名 2017/10/04(水) 08:09:14
売ってる側ですが、とてもよくいますよ。「先週まであったんだけど…もうないんですか?取り寄せてもらえないんですか?え~?!」みたいな。そんなに欲しかったならどうしてその時買わなかったのかな?といつも思うのですが「ない」と知った瞬間欲しさが倍増するんですかね?+17
-4
-
72. 匿名 2017/10/04(水) 08:41:48
限定品が1つしか入荷しないと聞いて、開店前から並んだけど、お婆さんにエスカレーターの順番を譲ったら、なんとそのお婆さんが娘に頼まれたとかで限定品を買って行った…
目の前でまさか!を経験したよ∑(゚Д゚)+20
-0
-
73. 匿名 2017/10/04(水) 08:58:20
44歳だけど中2の時にお小遣い握りしめてoliveって雑誌に載ってたワンピースをはるばる栃木から代官山に買いに行ったら売り切れてた時のショックは今でも覚えてる。
+21
-0
-
74. 匿名 2017/10/04(水) 09:00:17
私もおおいにあります(笑)
最近知ったのですが、Amazonなどでお気に入りにチェックしていたものが売り切れだと他のサイトで探すのですが詐欺サイトもとても多いです。
私が探していたものは家具なのですが、Amazonよりさらに5000円~10000円ほど安いサイトがあり、なぜここだけ安いのかとググったら詐欺サイトでした。
特徴は他のサイトより安い、着払いや代引きができない、海外のサーバーを使用しているなどなど。住所は実在することも多いのでグーグルマップでチェックした方がいいです。
外国人留学生が電話番号や口座を5万円くらいで詐欺集団に販売し、それをサイトの連絡先や振込先にしていて、当の留学生は本国に帰ってドロンするらしいです。
うまい話には裏があります(;´Д`)
+6
-0
-
75. 匿名 2017/10/04(水) 09:07:31
そんなのしょっちゅうです。だから、これはプロパーでも欲しい!と思うものはすぐに買います。定番のものでも秋冬ものだと来年まで待たないといけないしね。+4
-0
-
76. 匿名 2017/10/04(水) 09:46:26
プロパー?+2
-2
-
77. 匿名 2017/10/04(水) 09:46:47
よくあります涙
あと最近は私はプライム会員じゃないんだけど、つい最近まで気に入って何回か買ってた物がプライム専用になっていた…
音楽も映像も本も見放題利用はしない気がするし、年会費払ってまで定期的に購入する物はたくさんないし、送料もだいたい2000円買ってるから関係ないし、メリット少なそうだから迷ってます。
プライムはいいのかな?+6
-0
-
78. 匿名 2017/10/04(水) 09:55:34
ドラッグストアで消臭力(無香料)を買いに行ったらなくて、店員さんに在庫を聞いたら「棚になければないですねー。商品の入れ替えとかあるので」って言われて違うの買ったな。
消臭力(無香料)って定番品って感じがするから常にあると思ってた。+6
-0
-
79. 匿名 2017/10/04(水) 10:58:02
>>39
ダウンなんて暑苦しい物買わなくて済んだ、って思えばいい。しかも定価でしょ?いらないいらない。+5
-0
-
80. 匿名 2017/10/04(水) 11:31:12
毎月、oggi買ってて、
今月、付録でグッチのノートがついたんだけど、
転売ヤーに買い占められて、どこも売り切れで、買えない。
ネットでは、700円の雑誌が、3000円くらいになってる…。
付録なんていらない、
そろそろコートも品定めしたいし、雑誌の中身が読みたいのに…。
今月は諦めるしかない。本当に残念。+7
-0
-
81. 匿名 2017/10/04(水) 11:44:45
日用品が切れそうだから買わなきゃいけないのに食指が動かない(ネットでしか売ってない)
なのに今は必要のないどうでもいいものを買ってしまう。なんでや+3
-0
-
82. 匿名 2017/10/04(水) 12:11:12
しょうがないことだけど買う物が切れてるといらっとしてしまう
特にしまむらとマツキヨ
+3
-0
-
83. 匿名 2017/10/04(水) 12:12:42
欲しいと思ったものが他人に目の前でかわれたときのくやしさ+6
-0
-
84. 匿名 2017/10/04(水) 12:12:53
>>57
でもそれくらいで取られちゃう男性ならどちらにしても・・・+3
-1
-
85. 匿名 2017/10/04(水) 12:52:28
まさに昨日だわ。洗濯機か水漏れし始めたから姑に相談して物もネットに載ってるやつでほぼ決めてた。いざ電話したら売り切れたって言われてネットのではなくカタログに載ってる別のにした。ジャパネット恐るべし。+3
-0
-
86. 匿名 2017/10/04(水) 13:30:44
わかるわかる!でも意外とネットでは売り切れてても店舗にある時あるよ。問い合わせてみるといいかも。+2
-0
-
87. 匿名 2017/10/04(水) 13:36:32
>>80
今は値崩れして1500円前後でも余りまくってるみたい。メルカリ見たよ+3
-0
-
88. 匿名 2017/10/04(水) 14:12:14
そんな事あって当然の出来事
縁がなかったと思ってあきらめるか、コシタンタンと機会を伺うかはあなたの自由です+2
-1
-
89. 匿名 2017/10/04(水) 16:25:13
売り切れると売り切れる前よりもその商品が魅力的に見えてどうしても欲しくてたまらなくなる
色んなサイトをはしごして何とか手に入れようとする
手に入れてしまえばそんなにいらなかったかもと思うこともある+6
-0
-
90. 匿名 2017/10/04(水) 16:28:03
今はどうしても欲しいと思ってても、来年になってもまだ欲しがってるかと言えば、大抵忘れてどうでもよくなってるよね?
+3
-0
-
91. 匿名 2017/10/04(水) 18:20:20
まさに今日。
アウター買おうと思って試着した後、他の店舗も少し回ってから買おうかな~って戻って来たらまさにそのアウターのお会計時だった。しかも購入者がオバサンでなんかわかんないけど、ショックだった(・_・、)+7
-0
-
92. 匿名 2017/10/04(水) 19:43:53
ZOZOとか買ったあとに、時間限定の値下がりプラス1000円オフとかやりだすからほんとーにショックウケる…半額以下になったりする。。+7
-0
-
93. 匿名 2017/10/04(水) 20:06:50
あるある。
だから出来るだけ欲しいと思ったらすぐに買うようにしてるけど、たまに買った後に値下げしてたりして悔しい思いをする。+3
-0
-
94. 匿名 2017/10/04(水) 22:18:01
人気の化粧品のサンプルが付いてる美容雑誌も、山積みを見て安心してたら、次の日には無かったり…。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する