-
1. 匿名 2017/10/02(月) 20:12:17
二枚爪が気になって剥がしてしまいます。
みなさんどうしますか?+52
-3
-
2. 匿名 2017/10/02(月) 20:13:00
私もだー+47
-2
-
3. 匿名 2017/10/02(月) 20:13:07
剥がれちゃう。+52
-1
-
4. 匿名 2017/10/02(月) 20:13:14
私も駄目だと思いながらも剥がしてしまいます+48
-1
-
5. 匿名 2017/10/02(月) 20:13:26
出典:cache-cdn.cosme.net
+11
-10
-
6. 匿名 2017/10/02(月) 20:13:36
三枚になるのを楽しみに待つ+5
-15
-
7. 匿名 2017/10/02(月) 20:14:07
先取りのおしゃれだと思ってる。
+3
-17
-
8. 匿名 2017/10/02(月) 20:14:19
倍数の4枚爪が私のお気に入り♥+5
-16
-
9. 匿名 2017/10/02(月) 20:14:38
カルシウム不足じゃね?+5
-18
-
10. 匿名 2017/10/02(月) 20:14:43
気にならない。
不細工なネイルするよりまし+2
-19
-
11. 匿名 2017/10/02(月) 20:14:57
>>6
あなたのポジティブさ、好きだわ+20
-5
-
12. 匿名 2017/10/02(月) 20:15:25
剥がしはしないけど爪の間に何か挟まったり気になる。
クリーム塗ってもたんぱく質とっても治らない。
指の使いすぎが良くないらしいけど利き手だからなぁ。+58
-2
-
13. 匿名 2017/10/02(月) 20:15:55
ヤスリで5段ぐらいに削って、階段って遊んでいる+6
-14
-
14. 匿名 2017/10/02(月) 20:15:56
何だか得した気分になるよ+4
-10
-
15. 匿名 2017/10/02(月) 20:16:31
老化現象の1つでもあるんだよ+24
-4
-
16. 匿名 2017/10/02(月) 20:16:54
仕事柄いつも短くしてるんだけどヤスリで削った方がいいと聞いたからヤスリ買おうと思ってるところ+5
-2
-
17. 匿名 2017/10/02(月) 20:17:07
指で触ってガタガタな感触が好きすぎる+6
-4
-
18. 匿名 2017/10/02(月) 20:18:18
健康な人ほどなりやすいよ。
だから痩せているガリガリの子に二枚爪はあまりいないよ。+5
-18
-
19. 匿名 2017/10/02(月) 20:18:38
ギタリストの知り合いに聞いたら釣り用の接着剤がいいと言ってた。+10
-1
-
20. 匿名 2017/10/02(月) 20:19:23
みんなポジティブw+28
-3
-
21. 匿名 2017/10/02(月) 20:19:28
二枚爪は生まれ持った素敵なパーツだと私は思ってなんか愛しい+9
-3
-
22. 匿名 2017/10/02(月) 20:19:30
>>10
かわいいネイルしろブス+2
-17
-
23. 匿名 2017/10/02(月) 20:20:44
手持ち無沙汰な時に触ると気分転換になる 笑+6
-3
-
24. 匿名 2017/10/02(月) 20:21:15
>>22
ブスと二枚爪は関係ないから+11
-2
-
25. 匿名 2017/10/02(月) 20:22:11
爪が何枚になろうとも死にはしないから気にするな!+11
-8
-
26. 匿名 2017/10/02(月) 20:22:35
カット処理しているよ+1
-1
-
27. 匿名 2017/10/02(月) 20:23:10
ネイルのせいでもない…?+1
-3
-
28. 匿名 2017/10/02(月) 20:24:22
>>22
ケンカ腰だけど、何が気に触ったの?+9
-2
-
29. 匿名 2017/10/02(月) 20:24:33
二枚爪ぐらい他のことに比べたら全く大したことじゃないから気にならない。+7
-9
-
30. 匿名 2017/10/02(月) 20:25:45
>>9
爪はたんぱく質だよ。
しったかさん。+13
-8
-
31. 匿名 2017/10/02(月) 20:25:50
なんか段々と愛着沸いてくるよ。二枚爪は+5
-6
-
32. 匿名 2017/10/02(月) 20:30:24
30過ぎてから二枚づめになること多くなったから、伸ばさないようにしてる+16
-0
-
33. 匿名 2017/10/02(月) 20:33:52
私も長い間二枚爪でしたが、ひどい貧血が判明して治療してからまったくなくなり、綺麗な爪になりました。
ずっと体質だと思っていましたが、貧血が原因で二枚爪になってたみたいです。
みなさんも貧血が隠れているかもしれないので、検査してみて下さい。+42
-2
-
34. 匿名 2017/10/02(月) 20:36:16
暇つぶしに剥がしてる+3
-1
-
35. 匿名 2017/10/02(月) 20:39:23
足の二枚爪なんかは結構いじるのが楽しかったりする
薄い爪剥がすとなぜかスッキリ+7
-0
-
36. 匿名 2017/10/02(月) 20:40:56
秋〜冬になると多くなるのでネイルで強化しています。+5
-1
-
37. 匿名 2017/10/02(月) 20:46:12
爪のトラブルは、貧血も関係してるから鉄分もとったほうがいいよ!+21
-2
-
38. 匿名 2017/10/02(月) 20:49:19
二枚爪ってなぁ~に?+3
-7
-
39. 匿名 2017/10/02(月) 20:52:07
たんぱく質不足ですね
ゆで卵毎朝食べる様にしたら爪が丈夫になりましたよ〜+3
-1
-
40. 匿名 2017/10/02(月) 20:55:43
>>5
これ欲しいけど高いんだよなぁ
化粧品買うよりは安いんだけどなんか高いって思っちゃう+21
-1
-
41. 匿名 2017/10/02(月) 21:11:44
opiのネイルエンビー ソフト&シン(二枚爪用)を使ってケアしています!爪ペラペラ 二枚爪なのですが、塗りはじめてから爪が厚くなってきました( ・∇・)爪の栄養がいっぱい入ってるのでおすすめです☆+17
-0
-
42. 匿名 2017/10/02(月) 21:48:28
ハンドクリーム塗った後にネイルオイルがわりにワセリンを爪の内側と甘皮部分にマッサージしながら塗ってたら綺麗に伸びる様になったよ+4
-0
-
43. 匿名 2017/10/02(月) 21:57:53
わたしは爪を短く切るようになったらすぐ二枚爪なるようになったよ
この間何かのトピで妻のストレスポイントを切ると爪が傷みやすいってことを知って今そこを切らないようにしてみてる!+16
-1
-
44. 匿名 2017/10/02(月) 22:06:21
ヤスリにしたらできなくなった
ネイルサロンの人に教えてもらいました~+6
-0
-
45. 匿名 2017/10/02(月) 22:12:01
妻のストレスポイントって書いてあったから、旦那にストレスかけさせないように協力してもらうのかと思った(笑)+44
-1
-
46. 匿名 2017/10/02(月) 23:09:32
>>44 同じ!電動ヤスリで削って毎日寝る前にハンドクリームするだけで2枚爪ならなくなった!+1
-0
-
47. 匿名 2017/10/03(火) 00:16:43
私は元々爪が薄いので日頃から気をつけているため、なんとか伸ばせていますが、爪の厚さはまったく変化なしです。
サプリなどで変化を実感された方いらっしゃいますか?+0
-0
-
48. 匿名 2017/10/03(火) 06:24:04
>>15
うちの娘、4歳で二枚爪だってばよ+8
-0
-
49. 匿名 2017/10/03(火) 06:57:43
私はサウナ好きで、よくスーパー銭湯に行っていました。
お風呂も長めに入るので、よく二枚爪になっていましたが最近仕事が忙しくて月に1~2回しかいけなくなったら二枚爪治りました。
後から聞いたらお風呂入りすぎもよくないらしいです。+4
-0
-
50. 匿名 2017/10/03(火) 09:50:46
>>47
ベルタ葉酸サプリで改善しましたよ!30年間二枚爪で悩んでたけど綺麗に爪を伸ばせるようになりました。+2
-0
-
51. 匿名 2017/10/03(火) 11:24:26
私も爪ボロボロでした。
二枚づめになったり、欠けやすかったり。
でも、運動するようになったら、いつのまにか改善しました。
運動不足すぎだったようです…。+3
-0
-
52. 匿名 2017/10/03(火) 14:31:58
よく爪が剥がれたりするのは貧血のサインとも言われているね。+2
-0
-
53. 匿名 2017/10/03(火) 14:43:59
貧血で治療してた時は爪全部二枚爪でペラペラだった
保護のためにマニキュア塗ってもダメだったけど、
貧血改善したら爪自体厚みが出て剥がれ難くなったよ
隠れ貧血かもしれないから気をつけて!+2
-0
-
54. 匿名 2017/10/03(火) 14:58:40
私も万年二枚爪で悩んでましたが、サプリメント(鉄、カルシウム・マグネシウム)をとる、爪強化効果のあるトップコートを塗る、ハンドクリームをこまめに塗る、二枚爪になっても剥がさずに爪やすりで削る、爪切りは使わないetc...
以上を徹底していたら、約2ヶ月くらいで爪も以前に比べて厚くなり、二枚爪もほぼなくなりました。+4
-0
-
55. 匿名 2017/10/03(火) 15:00:43
隠れ貧血のことはニュースで見ました。
全く自覚症状はないですが、、
貧血でないのに鉄分のサプリを飲んで副作用などはないのかな。。
爪が薄くて弱いのに、伸ばして綺麗にしておきたくて悩むなんておかしいかもしれないけど、自分の中で女性らしさを感じる部分だからなんとかしたい(*´-`)+2
-0
-
56. 匿名 2017/10/03(火) 15:33:25
>>54
サプリ以外のことはすべてずっと続けているのに変化がないので、やっぱり栄養不足なのか…ちゃんと食事していても足りないんですね。。+3
-0
-
57. 匿名 2017/10/03(火) 16:13:40
>>56
女性は生理があるからどうしても貧血になり易い
それも少しずつなるから身体が慣れてしまって自覚症状ない人多いです
私はフェリチン値1で師長さんが結果持って慌てて駆け込んできたけど、
そんなにひどいと思ってなかった
いくら気をつけててもダメならやはりそうじゃないかな+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する