-
1. 匿名 2017/10/02(月) 10:30:03
歌詞集にはデビュー曲「Automatic」から最新曲「あなた」まで、これまでに発表したすべての日本語歌詞を網羅。ボーカルレコーディングが行われた順に掲載される。歌詞のほかにも宇多田作品について各界の著名人からの寄稿もあり、トータル352ページにおよぶ。
+68
-13
-
2. 匿名 2017/10/02(月) 10:31:48
楽しみ!
+72
-10
-
3. 匿名 2017/10/02(月) 10:31:58
いい歌詞多いね+117
-10
-
4. 匿名 2017/10/02(月) 10:32:52
デビュー曲15才ぐらいに書いたのは凄い+130
-4
-
5. 匿名 2017/10/02(月) 10:33:08
たのちみ+12
-5
-
6. 匿名 2017/10/02(月) 10:33:08
改めて歌詞を読んで聴くと、深いなぁと思う。絶対買う!!!+84
-7
-
7. 匿名 2017/10/02(月) 10:34:10
本物のアーティスト+105
-8
-
8. 匿名 2017/10/02(月) 10:34:11
宇多田ヒカルって小室哲哉もわからないくらいの歌詞だもんね+63
-8
-
9. 匿名 2017/10/02(月) 10:35:40
英語詞の意訳も載せて欲しいなぁ!本人監修で+119
-4
-
10. 匿名 2017/10/02(月) 10:37:14
西野カナの陳腐な歌詞とかと全然違う(西野カナのごめんなさい)
+150
-8
-
11. 匿名 2017/10/02(月) 10:39:58
この髪型、ほんとよく似合ってるね+80
-6
-
12. 匿名 2017/10/02(月) 10:40:07
宇多田の歌詞は宇多田にしか出せない。
+102
-6
-
13. 匿名 2017/10/02(月) 10:40:42
>>1
これ最近の写真?
整形バリバリ顔だったのにデビュー前の顔に戻ってる気が。
あ、宇多田さんの曲は大好きです+4
-33
-
14. 匿名 2017/10/02(月) 10:41:08
この人はショートヘアが似合う+115
-6
-
15. 匿名 2017/10/02(月) 10:42:23
宇多田ヒカルって言葉にするのが難しい感情を詩にしてくれるよね。曲を聴いて、あぁこの気持ち分かるなとか、そう、それが言いたかったって思うことが多い。+120
-4
-
16. 匿名 2017/10/02(月) 10:48:36
だは~~♪+13
-4
-
17. 匿名 2017/10/02(月) 10:49:01
「誰かの願いが叶うころ」の歌詞が特に好き。
もう20年って、濃い20年ですよね。+120
-4
-
18. 匿名 2017/10/02(月) 10:51:08
宇多田のファンだけど他の歌手を貶めるレスは止めて欲しい
誰かを落として持ち上げるやり方は気分が良くないよ
がるちゃん民には多いけど(安室ちゃんのトピでも多かったよね)+73
-3
-
19. 匿名 2017/10/02(月) 10:52:23
結構説教くさいよね+11
-25
-
20. 匿名 2017/10/02(月) 10:52:32
ライブだと(特にアコースティック)ほんとは歌があまり上手なアーティストじゃないんだなと思う。+21
-15
-
21. 匿名 2017/10/02(月) 11:00:00
ありがとうと黄身に言われるとなんだか切ない
って歌詞にハッとした。
確かに!+2
-18
-
22. 匿名 2017/10/02(月) 11:19:04
黄身に言われると、なんだかなぁ+64
-3
-
23. 匿名 2017/10/02(月) 11:20:21
こちらこそいつもありがとう白身です(^_^)+37
-2
-
24. 匿名 2017/10/02(月) 11:28:17
本当にヒッキーの書く歌詞が好きなので、絶対買う!!
心に響く言葉がいっぱいだし、歌を聴いてるのに情景が浮かぶというか、映画とかを見ている気分になる。
言葉選びのセンスも良くて、本を沢山読む人なんだというのが良くわかる。
+27
-2
-
25. 匿名 2017/10/02(月) 11:32:07
キーが高すぎるなら下げてもいいよ
この歌詞を初めて聞いたときの衝撃。天才。+81
-7
-
26. 匿名 2017/10/02(月) 11:34:01
青い空が見えぬなら青い傘拡げて
いいじゃないか、キャンバスはきみのもの
カラーズの、この歌詞好き+113
-4
-
27. 匿名 2017/10/02(月) 11:34:37
天才+34
-6
-
28. 匿名 2017/10/02(月) 11:36:02
アメリカ育ちで後から日本語覚えたとは思えない言葉を使うよね。
それだけ頭がいいって事なのか…
凄いしか言えない。+94
-6
-
29. 匿名 2017/10/02(月) 11:37:23
「道」を、初めてフルで聴いたのが
NHKのソングスに出てた時で、
♪人生の岐路に立つ標識は~♪
ありゃーせぬ❗️
って突かれた時は心臓止まりそうなくらいドキューンってなった+46
-5
-
30. 匿名 2017/10/02(月) 11:44:57
苦労してるよね+30
-2
-
31. 匿名 2017/10/02(月) 11:50:25
この人の声や歌い方がつくから
はじめていいんであって
・・・歌詞集とか少し勘違いしてる気がする
歌わない宇多田に自分興味ないわ(CD持ってるよ)
人気以前ほどじゃなくなったからかな?
+12
-34
-
32. 匿名 2017/10/02(月) 11:50:52
センター分けのショートボブは似合ってなかったけど今みたいなショートはほんと似合ってる!+30
-2
-
33. 匿名 2017/10/02(月) 11:53:49
>>22
>>23
この流れ可愛い笑
戸惑いながらでもいいから愛してほしい
そんなこと言わなくても分かって欲しいのに
Movin on with youの歌詞で激しく共感した!
これ当時10代だったんですよね?
天才ってこういう人だ!!+60
-4
-
34. 匿名 2017/10/02(月) 11:56:37
大人でも胸に突き刺さるというか、ブワーっと涙が溢れてしまうような歌詞もあるし、何度か救われたような気持ちにもなったな。+27
-2
-
35. 匿名 2017/10/02(月) 11:57:46
>>10
別に彼女のファンじゃないけど(声が苦手で嫌い)
西野カナは、歌詞集なんか出さないよ(苦笑)
歌詞が陳腐だろうと、彼女の歌は売れてるじゃん
そして陳腐と解ってる貴方は、なにより曲を聴いてるから悪口言えるわけでしょ?
ファン以外に知られてることが、こういう業界では
単純に凄いことなんじゃないかな?
勝ち組に何いっても無駄 負け犬の遠吠えでしかない+4
-30
-
36. 匿名 2017/10/02(月) 11:58:46 ID:8mwFuYQrNv
プレイボールの歌詞が好き。
野球と恋愛を絡めて切なく書けるなんて天才だと思った+50
-3
-
37. 匿名 2017/10/02(月) 12:11:35
歌はうまいヘタだけじゃないよね
この人の声と歌い方は、心が揺さぶられる
ただ、それだけ。
昔から うまいと思ったことない
歌うまいアーティストは腐るほどいるけど
聴きたいと思えない人も腐るほどいる+61
-3
-
38. 匿名 2017/10/02(月) 12:13:52
間違った恋をしたけど
間違いではなかった
Be My Lastのこの歌詞がとても刺さった+88
-2
-
39. 匿名 2017/10/02(月) 12:16:59
いつか結ばれるより
今夜一時間だけ会いたい
すごいわ+119
-5
-
40. 匿名 2017/10/02(月) 12:18:37
>>35
一人芝居やめたら?
対立させたいんだろうけど+9
-2
-
41. 匿名 2017/10/02(月) 12:25:02
不快なコメント、語尾に()付ける特徴あるね
全部同じ人間っぽい+16
-1
-
42. 匿名 2017/10/02(月) 12:26:28
初期だけかも知れないけど
まず宇多田ヒカルが英語で作詩して
母が日本語に訳して…って作業するって聞いたよ。
純粋に宇多田ヒカルだけの
作詩って訳じゃないんだーって
ちょっとガッカリした記憶がある。
+3
-28
-
43. 匿名 2017/10/02(月) 12:28:34
>>28
高校は日本のインターナショナルだっけ?+3
-0
-
44. 匿名 2017/10/02(月) 12:31:15
え、なにこの絶賛の嵐+10
-20
-
45. 匿名 2017/10/02(月) 12:36:13
宇多田ヒカルの曲はけっこう好きだけど、
正直歌詞はあんまりピンとこないし、とくに共感もしない。
歌詞なら浜崎あゆみの方が断然いいと思う。本人が書いてるか知らんけど。+6
-43
-
46. 匿名 2017/10/02(月) 12:41:49
小室が宇多田が出てきた時は、宇宙人がやってきたぐらいの衝撃といっていたが、ほんとに
そんなかんじ。わたしもなんか衝撃を受けてた。あの、歌詞の歌う時の歌い方の区切り方とか
独特なやつもあるよね、あれ、そこで区切って歌うの!?みたいな衝撃はあった
あの、黄色いナイロンのジャンパーきて車のコマーシャルやってたやつ+56
-3
-
47. 匿名 2017/10/02(月) 12:48:44
日本語の歌詞なんだけど、英語みたいな感じに聞こえる
軽く聞こえるんだけど、歌詞を見るととても深く感じる+32
-1
-
48. 匿名 2017/10/02(月) 12:50:53
>>45
宇多田より初期浜崎の方が
歌詞がいいってあんまり
周りに言わない方が…
自分は教養ないです!
って吹聴してるようなもん。+49
-6
-
49. 匿名 2017/10/02(月) 12:56:27
J-POPの世界を変えた人
デビュー当時から別次元だった+39
-1
-
50. 匿名 2017/10/02(月) 12:58:40
>>48
同感。
普段から文章読み解くのが下手なんだろうね。
浅い言葉しかわからないんだよ。+10
-5
-
51. 匿名 2017/10/02(月) 13:05:29
Automaticを最初の30秒聴いて、凄い新人が現れたと驚いた記憶が+40
-1
-
52. 匿名 2017/10/02(月) 13:05:53
最近は荒野の狼の歌詞が好き!
首輪繋がれて生きるのはご免だね
愛情と引き換えに名前なんかいらない+36
-1
-
53. 匿名 2017/10/02(月) 13:34:27
真夏の通り雨の歌詞がすごく刺さったなぁ。+30
-1
-
54. 匿名 2017/10/02(月) 13:54:54
COLORSの歌詞がすごく好き。
色と情景を人の気持ちに絡めて歌詞が作れるのすごい。
宇多田の歌は心が弱ってる時に聞くと泣いてしまう。
なぜか分からないけど心に沁みるんだよね。+53
-1
-
55. 匿名 2017/10/02(月) 13:55:41
Deep Riverの歌詞がすき!
点と点をつなぐように、線を描く指がなぞるのは
私の来た道それとも行き先+26
-1
-
56. 匿名 2017/10/02(月) 13:59:04
>>53
お母さんのこと書いた歌詞だよね。+15
-2
-
57. 匿名 2017/10/02(月) 14:52:26
パックンが、宇多田ヒカルの英詩を褒めていた。
生きてる英語って感じで、センスあるって。
帰国子女だから当然かもしれないけど、日本語詞も上手いから天性のものだね。+41
-1
-
58. 匿名 2017/10/02(月) 16:02:48
パックンが、宇多田ヒカルの英詩を褒めていた。
生きてる英語って感じで、センスあるって。
帰国子女だから当然かもしれないけど、日本語詞も上手いから天性のものだね。+9
-0
-
59. 匿名 2017/10/02(月) 16:07:36
お父さんのリストラと
お兄ちゃんのインターネット
お母さんはダイエット
軽くサラッと歌ってるけど
家族バラバラでピリピリしてる
自分がこの状態だったので聞く度にズキズキする
新聞なんかいらねーとか将来国家公務員なんて夢がねーとか
女性がサラッと歌うってなかなかないよね
急にピシッとソリッドな歌詞をブッ込んでくるからかっこいい
全編こんな歌詞、じゃなくて一部に入れてくるのが良い
韻の踏み方やことわざ的なセリフの使い方もユーモアあって好き
+35
-1
-
60. 匿名 2017/10/02(月) 16:28:36
>>59
韻の踏み方うまいのわかる!
愛情、向かって左に欠乏、だから君が必要
こんな事思い浮かばないよ。すごい!+38
-2
-
61. 匿名 2017/10/02(月) 17:02:05
親を超えてる、親のコネ不要の二世って彼女の他にいる??+11
-2
-
62. 匿名 2017/10/02(月) 17:08:07
花束を君に の歌をフルをたまたま外で聴いて号泣した。本当に不意打ちで、泪が止まらなかった。何ともなく普通に聴ける人もいるだろうけど、私は胸に突き刺さる。でもこの歌に救われる感じがする。宇多田ヒカルさん、この歌を作ってくれてありがとう。+29
-1
-
63. 匿名 2017/10/02(月) 17:52:33
だれ 特?+1
-12
-
64. 匿名 2017/10/02(月) 19:01:47
二十歳かそこらで、DEEP LIVERみたいな歌詞書くとかそりゃ小室さんもダメージ受けるよな。
愛してるとか恋してるとか、あの年代の歌手だったらそういう直接的な感じが多いのに、この人は愛をうたった歌詞の裏側にも、また別の大きな意味合いを感じさせることが多くて「才能ってすごいなあ」って思います。今考えると、お母様に対しての満たされない思いが色濃く感じられるものもあったりして感慨深い。紙媒体から遠ざかってるけど、ちょっと興味そそられます。+34
-1
-
65. 匿名 2017/10/02(月) 19:59:01
楽しみ楽しみ楽しみー!!!
宇多田ヒカルの歌詞、曲は下手な小説を読むより感動する。
+22
-1
-
66. 匿名 2017/10/02(月) 20:03:33
>>63
少なくとも私にはおおとく。+21
-1
-
67. 匿名 2017/10/02(月) 21:31:58
無理はしない主義でも
君となら
してみてもいいよ
の所が好きすぎます。+21
-1
-
68. 匿名 2017/10/02(月) 22:24:52
アルバムDEEP RIVERが出たとき、収録曲の歌詞全部と一曲一曲へのコメントを宇多田ヒカル本人が書いた小さな冊子が付いて来た。あれ面白かったな。
曲作りの背景やレコーディングのエピソードを知るとその曲をまた違った目線で見ることができて楽しい(*^^*)
今回の本でもし全曲に対するコメントを書いてくれたら最高なんだけど!、どっちにしても買います♡+9
-1
-
69. 匿名 2017/10/02(月) 23:26:42
いちばん最近でいうと、
[人生最高の日]の
[一寸先が闇なら 二寸先は明るい未来]
の歌詞が好き。+16
-1
-
70. 匿名 2017/10/02(月) 23:34:51
>>69
いいよね、好き!
メロデイーも歌詞も共に明るい曲って珍しいよね。
息子さんが産まれたからかな?
+7
-1
-
71. 匿名 2017/10/03(火) 02:16:31
嵐の女神の歌詞は家庭環境が複雑だった自分に凄い刺さっていつ聴いても泣いてしまう
「心の隙間を埋めてくれるものを探して何度も遠回りしたよ」
てところが一番好き
+6
-1
-
72. 匿名 2017/10/03(火) 12:10:35
キープトライン?が好きだなぁ
どんな時でも価値が変わらないのはただあなた〜
いいこと歌うなぁって思ったよ+8
-1
-
73. 匿名 2017/10/03(火) 22:58:56
スゲー過疎スレ。+3
-6
-
74. 匿名 2017/10/04(水) 05:26:33
桜流しの歌詞がとても好き。
私たちの続きの足音。
どんなに怖くたって目を逸らさないよ。
全ての終わりに愛があるなら。
愛情と希望が染み渡って、抱擁される様でした。+7
-1
-
75. 匿名 2017/10/04(水) 14:00:52
文法がめちゃくちゃ。小室もそう。+1
-8
-
76. 匿名 2017/10/04(水) 14:17:22
厨二病の人が好きそうな歌詞だよね。+1
-9
-
77. 匿名 2017/10/05(木) 14:47:33
道の歌を何十回と聞いているのに今だに泣けてくる。この間、不妊で辛くて母親に愚痴った時に慰めてくれた後にこの歌を聞いて一人でボロ泣きしてしまった。
親が自分の原点だという事を再認識させてくれたいい歌。+5
-2
-
78. 匿名 2017/10/11(水) 08:50:25
>>46
前小室さんがテレビで宇多田ヒカルの歌詞が良い意味で解らなくて衝撃だったとか言ってたけど、私からしたら宇多田より小室哲哉の歌詞の方が意味わかんないとこいっぱいあった
オートマティックとか何がオートマティックなのかいくら聞いてもわかんなかったとか言ってたけど、自分は普通に理解できたけどなぁ
感性の違いかしら+5
-1
-
79. 匿名 2017/10/27(金) 23:04:27
宇多田の歌詞でご飯何杯でもおかわりできる
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
シンガー・ソングライターの宇多田ヒカルが、デビュー記念日の12月9日に自身初の歌詞集『宇多田ヒカルの言葉』(エムオン・エンタテインメント刊)を発売することが決定した。1998年12月9日にシングル「Automatic/time will tell」で衝撃デビューを飾ってから20年目で初の歌詞集。オフィシャル書籍は2009年3月の『点-ten-』『線-sen-』以来、8年ぶりとなる。