ガールズちゃんねる

地域住民からは「もう無くそう」の声も 彼岸花の名所が危ない

65コメント2017/10/02(月) 10:24

  • 1. 匿名 2017/10/01(日) 16:13:28 

    地域住民からは「もう無くそう」の声も 彼岸花の名所が危ない  –  grape [グレイプ]
    地域住民からは「もう無くそう」の声も 彼岸花の名所が危ない – grape [グレイプ]grapee.jp

    彼岸花の群生地がある、奈良県の御所(ごせ)市。秋が近づき、大地が鮮やかな赤色に染まった光景を見に、毎年多くの人々が訪れます。しかし近年、彼岸花を見に訪れる人々のマナー悪化により、美しい景観が危機を迎えているというのです。特に被害を受けているのは、彼岸花の群生地が近くにある九品寺と、周辺に暮らす地域住民でした。ツイートの投稿者であるへたっぴ写真家 (@v0_0v______mk)さんは、九品寺周辺の住民が抱える問題を説明しています。



    誰もが気持ちよく彼岸花を楽しむためにも、投稿者さんはマナーの徹底を呼びかけています。

    ●夜中の問い合わせは絶対にしないように。
    ●駐車場や周辺での話し声は厳禁。
    ●夜中の話し声も厳禁。
    ●ここの土地は私有地なので、基本は立ち入りが制限されることを念頭に、節度ある行動を。
    ●田んぼのあぜ道で撮影する場合、農家の人が通る際はよけること。
    ●ハスの時期はマムシがでるので注意が必要。

    +280

    -3

  • 2. 匿名 2017/10/01(日) 16:14:44 

    チャイニーズか?

    +288

    -23

  • 3. 匿名 2017/10/01(日) 16:15:44 

    インスタ無くなればいいのに

    +545

    -3

  • 4. 匿名 2017/10/01(日) 16:15:52 

    撮影に夢中で、マナーを守れない人が多いよね。

    +370

    -2

  • 5. 匿名 2017/10/01(日) 16:15:55 

    彼岸花綺麗なのにね

    +308

    -4

  • 6. 匿名 2017/10/01(日) 16:15:56 

    また蝿がたかってるのか

    +272

    -2

  • 7. 匿名 2017/10/01(日) 16:16:00 

    観光地は辛いよ。

    +152

    -2

  • 8. 匿名 2017/10/01(日) 16:16:22 

    地主さん 撮影料とってもいいと思う

    +376

    -1

  • 9. 匿名 2017/10/01(日) 16:16:24 

    彼岸花って好きになれんな!名所があることも知らなかった

    +19

    -69

  • 10. 匿名 2017/10/01(日) 16:16:29 

    インスタの悪影響

    +168

    -4

  • 11. 匿名 2017/10/01(日) 16:16:37 

    何しに来てんだよ

    +86

    -1

  • 12. 匿名 2017/10/01(日) 16:16:54 

    >>2
    こう言うのって普通に日本人もマナー悪い
    北海道の畑に立ってる木立とかも畑に入ったり酷いし

    +302

    -2

  • 13. 匿名 2017/10/01(日) 16:17:43 

    >この場所は、芽が出る少し前の時期に地域のみなさんが草刈りをし、素晴らしい景観となるよう努力をされています。
    >咲く寸前で無残に踏み荒らされた花。お寺への無用な問合せ。駐車場でのトラブル。夜半の話し声・・・。

    せっかく地域の人が整備して景観を作ってるのに、踏み荒らしたり夜まで騒いだりとか最低限のマナーを守れない人は来るなと思うよね

    +284

    -3

  • 14. 匿名 2017/10/01(日) 16:17:58 

    インスタ蠅はウンコにでも群がってばいいよ

    +200

    -3

  • 15. 匿名 2017/10/01(日) 16:19:26 

    >>9
    どさくさに紛れて彼岸花ディスるなよ

    +98

    -5

  • 16. 匿名 2017/10/01(日) 16:19:45 

    マナーは守ろうよ。
    観光地どこに行ってもマナーが悪くてうんざりするわ。
    外国人だけでなく日本人もモラルが低下してるのが問題!!

    +208

    -3

  • 17. 匿名 2017/10/01(日) 16:20:56 

    そこの土地の人達にとっては、切実な悩みだよね
    自分の家に毎日、人が集まって写メしてたら狂いそう
    花 切りたくもなる

    +170

    -1

  • 18. 匿名 2017/10/01(日) 16:21:25 

    そんな理由でなくなったら悲しいね(´;ω;`)

    +57

    -3

  • 19. 匿名 2017/10/01(日) 16:22:58 

    幻想的できれいだね!
    見てみたい。

    サッカーの試合とかでゴミを片付ける日本人マナー良いって言われるけど、花火大会やお祭り、
    お花見もゴミだらけのところ多いよ!
    無くしてばっかりじゃ文化もなにも日本じゃなくなる。
    ずっと楽しめるように出来ないもんかねぇ

    +142

    -3

  • 20. 匿名 2017/10/01(日) 16:23:03 

    >>9
    リコリスという百合の一種なんですよ。
    違う色の球根も売っています
    マンジュシャゲとも言いますね

    +89

    -1

  • 21. 匿名 2017/10/01(日) 16:23:08 

    曼珠沙華

    不思議な花ですよね

    +109

    -2

  • 22. 匿名 2017/10/01(日) 16:23:20 

    有料にしよう!

    +85

    -1

  • 23. 匿名 2017/10/01(日) 16:23:26 

    まーたインスタ蠅か

    +143

    -1

  • 24. 匿名 2017/10/01(日) 16:23:52 

    入場料とれば?
    どういう風になってるのか知らないけど

    +92

    -2

  • 25. 匿名 2017/10/01(日) 16:26:04 

    日本人も、マナーが悪くなっていると思うよ。
    残念だけれど・・・

    +126

    -4

  • 26. 匿名 2017/10/01(日) 16:26:47 

    >>9
    家に飾ると家事になるって迷信があるし縁起の良い花ではないかもね

    +39

    -8

  • 27. 匿名 2017/10/01(日) 16:27:26 

    インスタ等SNSで非常識な行動を取り締まる機関?を作る。
    前に、カフェの障子を子供がビリビリに破いた非常識な親を吊るしあげたように

    +19

    -2

  • 28. 匿名 2017/10/01(日) 16:27:31 

    家事ではなく火事、でした

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2017/10/01(日) 16:27:42 

    こんなに群生するのにどれくらいかかったんだろ…

    +38

    -0

  • 30. 匿名 2017/10/01(日) 16:28:03 

    支那、チョン、ハエのせい

    +37

    -12

  • 31. 匿名 2017/10/01(日) 16:28:52 

    >>25
    在日が増えてるからなぁ
    私の友達も、非常識だなぁっておもったら数人在日だったってオチ…

    +40

    -19

  • 32. 匿名 2017/10/01(日) 16:30:51 

    彼岸花は彼岸島のせいで怖いイメージ

    +1

    -20

  • 33. 匿名 2017/10/01(日) 16:31:54 

    山口百恵の曼珠沙華、時々カラオケで歌ってる49歳です。

    +11

    -5

  • 34. 匿名 2017/10/01(日) 16:34:49 

    有料にすべき
    それでもダメなら伐採!

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2017/10/01(日) 16:35:12 

    私有地なの?
    私なら立ち入り禁止にする

    +98

    -0

  • 36. 匿名 2017/10/01(日) 16:38:11 

    撮り鉄みたいに三脚立てて人が通っても頑なに退かない年寄りが多いんじゃないかな?
    何でもかんでもInstagramがー!は違うと思う。
    人に気遣いが出来ない自己中な人が増えただけ。

    +49

    -8

  • 37. 匿名 2017/10/01(日) 16:41:08 

    擁護する気はないが、マナーが悪いのを何でもかんでも外国人のせいにするのもどうかと。
    運動会の非常識トピでもいた様に、日本人のモラルが低下してるのも事実だよ。

    +105

    -3

  • 38. 匿名 2017/10/01(日) 16:41:26 

    先月、天皇皇后陛下が訪れた埼玉の曼珠沙華公園に行ってきたけど、ショボくてガッカリした
    外国人観光客もバスで大量に運ばれて来てて、花見に行ったのか外国人見に行ったのか分からなくなるほど

    +2

    -18

  • 39. 匿名 2017/10/01(日) 16:48:14 

    彼岸花は稲作と同じ頃に日本に入ってきたとも言われている。その名所が奈良にあるってだけで、日本人ならグッとくる。そこでマナー守らないなんて日本人じゃないと思われてもしかたない。

    +44

    -1

  • 40. 匿名 2017/10/01(日) 16:50:30 

    夜中の問い合わせはともかく、夜中に来る人は彼岸花見えてる?
    ライトアップしたとしても、彼岸花の濃い赤色は綺麗に見えないし、地元の方々の反応から察するに必要最小限の街灯がある程度でしょ?
    私有地でないにしても、夜間は侵入禁止で良いと思うな。一切街灯も消して。
    群生する彼岸花が悪いわけじゃないので、抜いたり枯らしたりするのはなるべくやめてほしいな。

    +57

    -1

  • 41. 匿名 2017/10/01(日) 16:52:28 

    行ったことあるわ
    お地蔵さんがたくさんあったと思うけどそれも荒らされているのかな

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2017/10/01(日) 17:01:51 

    インスタ女子って、実はカメラおやじとおなじくくりだよね

    撮影スポットにはカメラ抱えたおやじと
    スマホ片手の女子軍団というシュールさ

    +56

    -0

  • 43. 匿名 2017/10/01(日) 17:13:56 

    いっそ、入場料取って観光地化して市とか自治体を巻き込んだ方がトラブル少なそう。
    入場料取れれば警備員雇ったり周辺整備代払えたりできるだろうし。

    私有地に無断で入られるなんて、私じゃ耐えられない!

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2017/10/01(日) 17:23:52 

    インスタ蠅どもは消えれば良いのに。本当に邪魔。

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2017/10/01(日) 17:29:39 

    花を見に行ったり写真撮りに行ってるのに、その花を踏みつける神経が分からない。
    ていうか、頭おかしい!!!

    +47

    -0

  • 46. 匿名 2017/10/01(日) 17:32:28 

    小さい頃彼岸花触ったら毒あるって言われたんだけど本当?

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2017/10/01(日) 17:51:32 

    >>46
    根には毒あるから
    子供が無闇に触らない方がいいって話じゃないかな。

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2017/10/01(日) 18:05:18 

    彼岸花ってなんか…縁起悪いとか思ってしまう。

    +11

    -14

  • 49. 匿名 2017/10/01(日) 18:21:28 

    >>48
    あなたには教養がないのね。
    可哀想に。

    +8

    -9

  • 50. 匿名 2017/10/01(日) 18:23:34 

    >>38
    両陛下が行かれた、巾着田のことだね。私は9/23に行ったけど十分堪能できたけどな。

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2017/10/01(日) 18:26:16 

    >>49
    地域によっては縁起の悪いものと考える場所もあるんですよ。

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2017/10/01(日) 18:26:31 

    曼珠沙華

    サンスクリット語で天界に咲く赤い花という意味で、仏教ではおめでたいことが起きる兆しに赤い花が天から降りてくるというお話。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2017/10/01(日) 18:38:31 

    >>20

    百合とは違う。
    百合はユリ科の植物。
    対して、ヒガンバナはヒガンバナ科の植物。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2017/10/01(日) 18:42:55 

    ルールを決めた方がいいよね
    時間を決めるとか土日だけとか
    車の乗り入れは地元民以外ダメだとか有料駐車場とか

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2017/10/01(日) 18:43:29 

    期間限定で2週間ぐらいで刈る

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2017/10/01(日) 18:44:09 

    >>46
    うちの田舎では、彼岸花のことを「目腐り花」と言ってて、どちらかというと忌み嫌われてた。
    綺麗と言って鑑賞するものじゃなかったな。

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2017/10/01(日) 18:47:53 

    >ハスの時期はマムシがでるので注意が必要。

    誰か不注意でマムシに食われたら
    クモの子を散らすようにサーッとっと居なくなるから
    地元的には良いかも

    ハエは駆除しなきゃ

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2017/10/01(日) 19:09:51 

    毒注意!って看板たてたら来なくなるんじゃない

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2017/10/01(日) 19:21:32 

    彼岸花ってジジババでしょw

    若い子行かないww

    +1

    -12

  • 60. 匿名 2017/10/01(日) 19:35:34 

    先月の連休、柏原から谷瀬に向かう道中で見ました‼️
    本当にマナー悪かったです。
    23日の日の出にカメラ構える人(結構年配の男性が多め)が路駐しまくりで人が沢山いて何の為だったかわからないままで、翌日の帰り勝手に田んぼに入って写真を撮る人に歩道が少ないけど、車道横切る人がいました。
    稲刈り前の個人の田んぼに入ったりされたら本当迷惑でしかないですよね。

    奈良県の方の良心を踏みにじる事はしないで欲しい。

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2017/10/01(日) 20:02:00 

    近所に群生地があり、今年もたくさんの方々がいらっしゃいました。
    こちらが忙しく仕事をしていても、毎日毎日声をかけられ、もう案内係と看板を出そうかと思うほどでした。刈り払い機など音の大きな作業で畑仕事をしていて、うるさいために声をかけられても気づかずにいたら、「無視された!」と叱られたことも。おかげで、カメラを持っている方を見かけると、さっと隠れるようになってしまいました。
    たくさんの方が見にいらしても、どーんとカメラを構えて動かない中高年の方々。彼岸花はみんなで楽しみましょうよ~。ちなみに、うちは田舎なせいもあり、訪れるのはほぼ皆さん日本人だと思います。言葉もきれいな日本語ですし。
    一番悲しかったのは、庭で育てていた柿やざくろ、キウイをぜーんぶ観光客に盗まれてしまったこと。毎年のことですが、今年は特にひどかった…

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2017/10/01(日) 21:13:08 

    彼岸花って、お墓の周りにある事が多い
    あとは、モグラ対策で、田んぼのあぜ道に植えてある
    田舎の人程、嫌がる花なのに、わざわざ見に行くなんて

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2017/10/01(日) 21:32:51 

    >>59
    え?逆
    中二病が好きそうな花じゃん

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2017/10/02(月) 02:29:01 

    ポケストップ失くすみたいに
    なんかその地域に行ったら
    インスタが起動出来ないとか
    カメラ起動できない警告とか
    出るようにすればいいのに。。。


    +0

    -0

  • 65. 匿名 2017/10/02(月) 10:24:38 

    >>61
    頭のおかしい日本人が増えて悲しいです。
    時期になったら「家のものを取らないでください。見つけ次第警察に通報します」とパネルを外壁に貼ってはいかがですか?
    そこまでしたくないかもしれませんが…

    うちは観光地でもなんでもないですが、家の小さな庭の前(南側)に勝手に路駐する人が多く、リビングの窓から車が丸見えの状態で、中で生活してる方にとってはすごく不快なんです。
    「駐車禁止」パネルを貼り付けたらだいぶ減りました。
    長時間停めてる場合は不審車両として警察に通報しました。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード