-
1. 匿名 2017/09/24(日) 08:40:33
私はプレゼント(食べ物やプチでも)を貰うと、良い人認定してしまいがちです。
友達は危険だよと言いますが、皆さんは釣られませんか?+35
-13
-
2. 匿名 2017/09/24(日) 08:41:11
物による+29
-4
-
3. 匿名 2017/09/24(日) 08:41:18
まんまと釣られます+73
-4
-
4. 匿名 2017/09/24(日) 08:41:47
私ですよ
ただ手作りだけは ちょっと……+18
-4
-
5. 匿名 2017/09/24(日) 08:41:47
プレゼントを貰うとお返ししなきゃって思ってめんどくさいなと思う。+59
-2
-
6. 匿名 2017/09/24(日) 08:41:56
釣られません+19
-4
-
7. 匿名 2017/09/24(日) 08:42:21
+1
-3
-
8. 匿名 2017/09/24(日) 08:42:33
つられます!いい人だあー!って思います+23
-4
-
9. 匿名 2017/09/24(日) 08:42:57
若干話は逸れるけど、
雑誌は完全付録目当てですわ+4
-2
-
10. 匿名 2017/09/24(日) 08:44:27
欲しいものをくれる人には釣られる。
五千円以上のもの。
貢がれやすいので。
いらないものや食べ物は迷惑。+15
-11
-
11. 匿名 2017/09/24(日) 08:45:02
誕生日でもクリスマスでもないのにプレゼントくれるなら何かあるのかなと思ってしまう+14
-1
-
12. 匿名 2017/09/24(日) 08:45:24
誰からも貰えない+5
-2
-
13. 匿名 2017/09/24(日) 08:45:34
釣られないなー
嫌いな人からなら断りたい+11
-4
-
14. 匿名 2017/09/24(日) 08:46:03
相手によるけど おじさんとかだと 何か目当て?って思ってしまう+8
-3
-
15. 匿名 2017/09/24(日) 08:47:06
プレゼントをくれる人も少しは見返りを期待してるのかもと思う+10
-3
-
16. 匿名 2017/09/24(日) 08:52:07
>>15
世の中には、見返り求めないM男がいるよ。+3
-3
-
17. 匿名 2017/09/24(日) 08:55:09
釣られませんー釣られた振りならできまーす+2
-0
-
18. 匿名 2017/09/24(日) 09:01:05
逆に距離を縮めたくない人にはきっちり同額程度でお返しをする+5
-2
-
19. 匿名 2017/09/24(日) 09:02:37
気持ちが嬉しい
安物の場合は、大して気持ちも入ってないのでそれほど嬉しくない(笑)+3
-1
-
20. 匿名 2017/09/24(日) 09:05:57
普通に感謝だよね
下心は受け取れないけど笑+5
-0
-
21. 匿名 2017/09/24(日) 09:06:22
優しいから付き合ってみた彼が何度めかのデートの時にバックをくれたんだけど別れ際に強引にホテル連れ込まれそうになった。
これが見返りってやつかと思った。
手も繋いだことないのに馬鹿かとプレゼントぶん投げて別れました!+8
-2
-
22. 匿名 2017/09/24(日) 09:06:46
釣られないけど
誕生日プレゼントさえくれなかった元カレだったので、プレゼントをくれる男性には心揺らぎましたw
金銭を惜しみなく自分にかけてくれた様子は勿論、さりげなく言ったことを覚えていてくれた事もありがたい。
ただ一方で
「自信のなさ」や「物で囲い込もうとするズルさや浅ましさ」が隠れてる場合もあるかなーーと思ってるよ!
プレゼント。
こちらに意識がいってるという指標にはなるかもしれないけど、けしてイコール良い人という訳ではない。
全幅の信頼は置いちゃダメよ。+4
-0
-
23. 匿名 2017/09/24(日) 09:07:29
友人は、欲しいものを言ってると誰かしらがくれるっていつも言ってる。
アイドルみたいな雰囲気の子です。
お返ししようとしても、あなたが元気で生きてくれることがお返しだからみたいに言われて終わるらしい。
羨ましい。+4
-0
-
24. 匿名 2017/09/24(日) 09:09:57
近所のおしゃべり婆さんが、家に手作りケーキとか野菜とか持ってくる時は、噂話収集の種集めする時。警戒しながらも、貰うと必ず自慢話ついでに噂話始まる。+5
-0
-
25. 匿名 2017/09/24(日) 09:10:19
プレゼントってほどじゃないけど、職場でお菓子をくれる人はすぐ良い人認定。+5
-1
-
26. 匿名 2017/09/24(日) 09:10:30
机なら釣られる。+0
-2
-
27. 匿名 2017/09/24(日) 09:12:03
あまりにも度が過ぎたプレゼントは逆に引く。何かのお返しやお土産や記念日くらいで丁度いい。それ以上は何か裏があるんじゃないかと勘ぐってしまう。+5
-0
-
28. 匿名 2017/09/24(日) 09:14:15
下心がある人多いから気をつけて
前に知り合った人で初対面なのにあれこれ買ってくれようとしたけど、好きでもない人からは受け取れないって言ったら連絡なくなった。
+3
-1
-
29. 匿名 2017/09/24(日) 09:15:11
子供の頃に、駄菓子とか文房具売ってる商店があって、買い物いったら、そこのおばさんがアイスくれた。そしてら、イスに座らせられて、離婚した両親の事やら再婚相手の継母の事、寝たきりのお祖父さんの事とか、家の事を根掘り葉掘り聞かれた。アイス貰わなきゃ良かったと、後悔し、急いで食べました。+3
-0
-
30. 匿名 2017/09/24(日) 09:17:30
あんまり高額な物だと考えるよ
裏がありそうとか
お返し考えると面倒に感じる
個人的にいい感情持てない人は同額をおかえしして貸し借りしたいと思わない+3
-0
-
31. 匿名 2017/09/24(日) 09:38:22
正直、男女問わず自分の欲しいものをもらえると一気に好感度あがる!!
趣味を把握してくれてるって嬉しいもん。
どのへんから釣られるっていうのかは分からないけど
お返しをするのもしっかり相手の趣味を考えて選ぶようにする。
+2
-1
-
32. 匿名 2017/09/24(日) 09:54:12
旦那から貰うプレゼントには釣られますが、他人から貰うプレゼントはお返しを考えてしまうので面倒かな?
まぁそもそも他人からプレゼントを貰う事も少ないですが、お土産的な物でもお返しを考えてしまいます。
お返しを考えなくて済む旦那からのプレゼントだけは素直に嬉しくて何でも許してしまう。
単純ですね。+2
-0
-
33. 匿名 2017/09/24(日) 10:32:55
人と、モノと、場合による。
大人になって、いろいろあってから、一旦考えてしまうようになりました。+5
-0
-
34. 匿名 2017/09/24(日) 10:33:05
どういう間柄なのかとかどういう物をプレゼントされたかとかにもよる+3
-0
-
35. 匿名 2017/09/24(日) 10:35:25
家族以外は逆に気を遣うしめんどくさいな
お菓子くらいだったらみんなにしてるんだろうとしか思わない+1
-0
-
36. 匿名 2017/09/24(日) 11:11:33
釣られない。
むしろ親しい人以外から貰うのには躊躇する。
何かのお礼として貰うプレゼントならまだいいけど。
+3
-0
-
37. 匿名 2017/09/24(日) 11:19:08
貰えるものは素直に貰う、普通に嬉しい。
でも釣られはしない。
それ(物)と、これ(心)とは別。+1
-1
-
38. 匿名 2017/09/24(日) 11:57:07
大抵の場合、負の感情しか湧かない。
正直言って嬉しくないものもあるし、そうでなかったとしても、何かしら見返りを求めてる場合が殆どだし面倒臭い。
勿論渡そうとしてくれた気持ちには感謝するけど、やはりもやもやしてしまう。。
そんな感覚だからプレゼントといった形で悪く言えば押し付けるような事はめったにしないし、
するとしても見返りを求めないし、できるだけ相手の意向を聞いてからするようにしてる。+2
-1
-
39. 匿名 2017/09/24(日) 12:47:27
今、ブランド物に興味ないから釣られない
昔はCHANELやカルティエに釣られそうになった
+0
-0
-
40. 匿名 2017/09/24(日) 13:31:22
私と付き合う人は皆、餌付け上手
+0
-0
-
41. 匿名 2017/09/24(日) 14:14:56
>>40
私も!餌付けされる。+0
-0
-
42. 匿名 2017/09/24(日) 14:16:47
釣られません。+0
-0
-
43. 匿名 2017/09/24(日) 14:35:35
職場の先輩がローソクだの箸置きだの、旅行のお土産を特別に買ってきてくれて正直ウザイ
みんなと同じ箱菓子でいいよ
こいつを傘下にいれてやろうという下心を感じる+1
-0
-
44. 匿名 2017/09/24(日) 19:19:32
釣られる、釣られる!
初対面だと印象良くなる!(物によりけりだけど)自分でもチョロいと思うけど、嬉しいもん。+0
-0
-
45. 匿名 2017/09/24(日) 20:21:02
人から物貰いたくない。借りを作った気分になる。断るのも悪いので受け取るけど、そっから先はお返しの事で頭がいっぱいになる。良いものでも本当いらない。自分で買いたい派。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する