-
1. 匿名 2017/09/20(水) 13:59:23
誰かがカロリーが気になるものを挙げ、伊達ちゃんに扮した誰かがカロリーを優しく教えてあげるトピです。
私は大好物のメンチカツのカロリーが気になります…(;´-`)+772
-15
-
3. 匿名 2017/09/20(水) 14:00:33
いつもいる伊達ちんの人がたてたの?+521
-9
-
4. 匿名 2017/09/20(水) 14:00:43
水ようかん、教えてください+368
-10
-
5. 匿名 2017/09/20(水) 14:00:48
ほとんど0でしょwww
箱はカロリーあるけどwww+1413
-14
-
6. 匿名 2017/09/20(水) 14:00:52
>>1
潰せば油でるからカロリーゼロ
てか、伊達ちゃんにかかれば全部カロリーゼロじゃね?+1482
-12
-
7. 匿名 2017/09/20(水) 14:00:55
どんな風にコメすればいい?+27
-123
-
8. 匿名 2017/09/20(水) 14:01:03
よく分からない+27
-146
-
9. 匿名 2017/09/20(水) 14:01:10
メンチカツは揚げてカロリーが蒸発してるから0カロリーです+1995
-10
-
10. 匿名 2017/09/20(水) 14:01:14
唐揚げのカロリー教えてください!+377
-9
-
11. 匿名 2017/09/20(水) 14:01:13
チキン南蛮!!!笑+253
-7
-
12. 匿名 2017/09/20(水) 14:01:14
>>4
水で薄まってるからゼロに近い+1052
-8
-
13. 匿名 2017/09/20(水) 14:01:14
>>1
メンチはカラッと揚げてあるから
カロリーゼロ!!
+899
-9
-
14. 匿名 2017/09/20(水) 14:01:26
私はそんなに暇じゃないの+14
-191
-
15. 匿名 2017/09/20(水) 14:01:28
>>4
水ようかんはカロリーゼロ
水と豆だからね+1146
-2
-
16. 匿名 2017/09/20(水) 14:01:34
>4 主成分は豆だからカロリー0+623
-4
-
17. 匿名 2017/09/20(水) 14:01:38
シュークリームは何カロリーですか?+199
-4
-
18. 匿名 2017/09/20(水) 14:01:51
>>4
水はカロリー0だから水羊羹もカロリー0
むしろ水を含むことによってデトックス効果があるから痩せます+1029
-6
-
19. 匿名 2017/09/20(水) 14:01:54
>>10
冷めたらゼロ+441
-4
-
20. 匿名 2017/09/20(水) 14:01:57
>>1
本気の方なのか、ネタの方なのかで悩むw+24
-149
-
21. 匿名 2017/09/20(水) 14:02:02
水ようかんは水ってついてるからカロリー0だよ^^+812
-6
-
22. 匿名 2017/09/20(水) 14:02:03
メンチカツは玉ねぎが入ってるし
付け合せのキャベツが中和してくれるから
カロリーゼロ+933
-6
-
23. 匿名 2017/09/20(水) 14:02:05
メンチカツなんて熱通してるんだから0キロカロリーでしょ+735
-3
-
24. 匿名 2017/09/20(水) 14:02:08
チーズケーキは?+100
-5
-
25. 匿名 2017/09/20(水) 14:02:21
揚げ物は油の中でカロリーが跳ねるから全部カロリーゼロ!!+599
-5
-
26. 匿名 2017/09/20(水) 14:02:22
コーラ+24
-9
-
27. 匿名 2017/09/20(水) 14:02:48
玉ねぎは、野菜だからゼロキロカロリー。
ひき肉も挽いてあるからカロリーほぼなくて
そのわずかなカロリーを揚げ油で飛ばしてるからゼロキロカロリー!!+745
-9
-
28. 匿名 2017/09/20(水) 14:02:50
伊達ちゃんに答えさせたら
全部カロリー0になるね(笑)+676
-6
-
29. 匿名 2017/09/20(水) 14:02:57
>>17
クリーム以外はスカスカだから0キロカロリー+620
-4
-
30. 匿名 2017/09/20(水) 14:03:02
センスが問われるトピ+669
-2
-
31. 匿名 2017/09/20(水) 14:03:05
>>24 チーズはカルシウムだからカロリー0+381
-8
-
32. 匿名 2017/09/20(水) 14:03:06
ピザポテト教えてください+107
-4
-
33. 匿名 2017/09/20(水) 14:03:10
シーチキンは油まみれなんですけど、何キロカロリーですか?+141
-5
-
34. 匿名 2017/09/20(水) 14:03:17
一部のガルちゃん民は伊達ちゃんに似てるもんね+25
-30
-
35. 匿名 2017/09/20(水) 14:03:23
>>24
チーズはタンパク質だからカロリー0
筋肉がつきやすい体になるので一石二鳥+404
-7
-
36. 匿名 2017/09/20(水) 14:03:25
>>17
皮は潰せばぺっちゃんこだし、クリームも重くないからカロリーゼロ+413
-4
-
37. 匿名 2017/09/20(水) 14:03:33
>>17
シュークリームなんてほとんど空洞じゃん。だからカロリー0+591
-2
-
38. 匿名 2017/09/20(水) 14:03:44
>>26
コーラはほぼ泡だからカロリーゼロ+595
-3
-
39. 匿名 2017/09/20(水) 14:03:53
>>26
水分は水だから全部0kcal+231
-3
-
40. 匿名 2017/09/20(水) 14:04:08
>>24
焼いてあるからカロリーゼロ+180
-6
-
41. 匿名 2017/09/20(水) 14:04:10
>>33
シーチキンって魚でしょ?
こんなヘルシーなものはないよー
油も食べるときちゃんときってるでしょ?
だからカロリー0+574
-8
-
42. 匿名 2017/09/20(水) 14:04:10
>>32
野菜だからカロリー0+194
-2
-
43. 匿名 2017/09/20(水) 14:04:23
>>32
一枚一枚薄いからカロリーゼロ+297
-2
-
44. 匿名 2017/09/20(水) 14:04:41
>>33
まぐろは魚だからヘルシー
よって0カロリー+295
-2
-
45. 匿名 2017/09/20(水) 14:04:48
>>32
じゃがいもは野菜でしょ!!!
カロリー0どころか健康的じゃん!!!+340
-4
-
46. 匿名 2017/09/20(水) 14:04:51
うっそ!?水ようかん0なの
食べまくろー+193
-6
-
47. 匿名 2017/09/20(水) 14:04:57
マジカヨって目
B'zのxxv25周年のMステ+7
-123
-
48. 匿名 2017/09/20(水) 14:05:00
》32
野菜だからカロリーゼロ+21
-7
-
49. 匿名 2017/09/20(水) 14:05:14
>>33
シーチキンはツナ自体のカロリーが
油でコーティングされて
体内に吸収されないから
カロリーゼロ+465
-2
-
50. 匿名 2017/09/20(水) 14:05:31
>>32
じゃがいもは、野菜だから
ほぼ0キロカロリーで
わずかなカロリーを高温の油で飛ばしてるから0キロカロリーです。+172
-2
-
51. 匿名 2017/09/20(水) 14:05:46
>>32
じゃがいもは野菜だから0
+24
-2
-
52. 匿名 2017/09/20(水) 14:05:48
穴が空いてるドーナツはカロリーゼロだから、メンチカツはカロリーゼロ+129
-4
-
53. 匿名 2017/09/20(水) 14:05:52
私はこのトピを考えた
主のセンス嫌いじゃないよ+513
-2
-
54. 匿名 2017/09/20(水) 14:05:55
〈46
食べた方が痩せる+8
-4
-
55. 匿名 2017/09/20(水) 14:05:55
たこ焼きのカロリーはどの位だろう+23
-2
-
56. 匿名 2017/09/20(水) 14:05:56
カレーは飲み物
だから0カロリー+164
-1
-
57. 匿名 2017/09/20(水) 14:06:09
この間、コロッケはカロリーゼロって言ってましたw
野菜だから
このトピも面白かったし参考にどうぞ(^ν^)+142
-3
-
58. 匿名 2017/09/20(水) 14:06:29
水羊羹は透き通ってるからカロリーゼロ+108
-1
-
59. 匿名 2017/09/20(水) 14:06:39
これは?+65
-2
-
60. 匿名 2017/09/20(水) 14:06:51
元ネタ知らなくて本気でゼロなの?って考えてた+17
-42
-
61. 匿名 2017/09/20(水) 14:06:51
月見バーガー+17
-0
-
62. 匿名 2017/09/20(水) 14:06:54
生クリームが好きなんですけど、たくさん食べても大丈夫ですか?+37
-1
-
63. 匿名 2017/09/20(水) 14:06:59
>>55
タコは体の中+4
-4
-
64. 匿名 2017/09/20(水) 14:07:02
>>17
袋は食べちゃダメ 袋がカロリーのお化けだから+267
-0
-
65. 匿名 2017/09/20(水) 14:07:03
>>55
タコなんかにカロリーあるわけない。よってカロリーゼロ。+220
-0
-
66. 匿名 2017/09/20(水) 14:07:12
何の参考にもならんトピw
全部カロリーゼロやん+8
-104
-
67. 匿名 2017/09/20(水) 14:07:22
>>59
ぎゅっとやれば薄くなるからゼロですね+195
-0
-
68. 匿名 2017/09/20(水) 14:07:26
>>55
たこ焼きなんて球体じゃん!!!
自ら、「私、カロリー0なんですぅ」って表現してくれてるんだよ!!
こんな親切な食べ物ないわ!!+340
-3
-
69. 匿名 2017/09/20(水) 14:07:32
これは?
けっこうカロリーありますかね?+146
-1
-
70. 匿名 2017/09/20(水) 14:07:41
>>62
ほとんど空気だからカロリー0+98
-0
-
71. 匿名 2017/09/20(水) 14:07:43
カステラはぺちゃんこにしたらカロリー0+113
-1
-
72. 匿名 2017/09/20(水) 14:07:42
>>59
ドーナツのカロリーがある部分の穴が見当たらないからカロリー0+147
-3
-
73. 匿名 2017/09/20(水) 14:08:00
>>17
潰したらぐしゃってなるからゼロカロリー+21
-1
-
74. 匿名 2017/09/20(水) 14:08:10
>>66
元ネタ理解してから出直せ!+243
-2
-
75. 匿名 2017/09/20(水) 14:08:16
>>24
元は牛乳
白いのでカロリーゼロ+95
-2
-
76. 匿名 2017/09/20(水) 14:08:16
>>65
タコは弾力あるから逆に痩せるよ
+215
-0
-
77. 匿名 2017/09/20(水) 14:08:19
水はカロリー高い!
1リットル飲んだら1キロ増えた!+16
-34
-
78. 匿名 2017/09/20(水) 14:09:01
さっきポップコーン食べてしまいました。
カロリーゼロになりませんか?+63
-1
-
79. 匿名 2017/09/20(水) 14:09:03
つまんないトピ+2
-134
-
80. 匿名 2017/09/20(水) 14:09:07
>>69
上からドーンしたらぺしゃんこになるからゼロカロリー+163
-0
-
81. 匿名 2017/09/20(水) 14:09:18
>>24
チーズが健康にいいからカロリーゼロ(^^)/+54
-0
-
82. 匿名 2017/09/20(水) 14:09:34
>>69
美味しそう!+23
-1
-
83. 匿名 2017/09/20(水) 14:09:37
カツ丼+65
-1
-
84. 匿名 2017/09/20(水) 14:09:42
+51
-1
-
85. 匿名 2017/09/20(水) 14:09:46
>>69
そのかけてるのって液体ですよね?
そのまま体から出るのでカロリー0ですね+239
-0
-
86. 匿名 2017/09/20(水) 14:09:47
>>69
はちみつがワッフルに全部吸い込まれてるから無くなってるのと一緒
よって0キロカロリー+271
-0
-
87. 匿名 2017/09/20(水) 14:10:06
>>69
これ食べるとき、ナイフとフォーク使うでしょ?
箸より労力使うでしょ?
そこでカロリーが消費されちゃって、それを食べてもカロリーはプラマイゼロなんだなぁ。
ほんと、世の中ってうまいことできてるよね〜!+269
-2
-
88. 匿名 2017/09/20(水) 14:10:08
>>78
ポップコーンはもともと軽いからカロリーゼロ!+198
-1
-
89. 匿名 2017/09/20(水) 14:10:41
>>78
あんな軽いの絶対ゼロキロカロリーだから安心して!+190
-4
-
90. 匿名 2017/09/20(水) 14:10:49
>>69
ワッフルは焼くとき圧縮されてるからカロリーゼロ
シロップは流れてるからカロリーゼロ+201
-0
-
91. 匿名 2017/09/20(水) 14:10:54
>>78
ポップコーンとか!!!wwww
あんな空気みたいに軽いもんカロリー0だよwww+238
-1
-
92. 匿名 2017/09/20(水) 14:10:58
>>84
トマト味でしょ?
こんなもんカロリーあるわけない。+213
-0
-
93. 匿名 2017/09/20(水) 14:11:03
>>78
コーンが弾けるときカロリーも弾けてるから0+277
-1
-
94. 匿名 2017/09/20(水) 14:11:25
>>86
センスすごい!
ほんとに伊達ちゃんが言いそう^ - ^+152
-1
-
95. 匿名 2017/09/20(水) 14:11:29
梨は?+4
-0
-
96. 匿名 2017/09/20(水) 14:11:38
>>78
ポップコーンは弾けてる時にカロリーも弾けてるから0カロリーです+126
-0
-
97. 匿名 2017/09/20(水) 14:11:51
>>83
食べるのに体力使うからカロリーゼロですね+88
-0
-
98. 匿名 2017/09/20(水) 14:12:14
>>84
パセリかかってるからカロリー0だよ!+89
-1
-
99. 匿名 2017/09/20(水) 14:12:31
>>95
ほぼ水分だからカロリー0です。+71
-0
-
100. 匿名 2017/09/20(水) 14:12:42
+54
-0
-
101. 匿名 2017/09/20(水) 14:12:57
カステラはカロリー0なのでいくら食べても大丈夫です
+166
-3
-
102. 匿名 2017/09/20(水) 14:13:04
>>84
上に散らしてあるのはパセリかな
仕上げに野菜散らしてあるからカロリーゼロ+79
-1
-
103. 匿名 2017/09/20(水) 14:13:39
美味しく食べればゼロカロリー+44
-2
-
104. 匿名 2017/09/20(水) 14:13:39
磯辺巻き+4
-1
-
105. 匿名 2017/09/20(水) 14:13:44
>>78
ポップコーンってトウモロコシを弾けさせてるでしょ?その時にカロリーも飛んじゃうからゼロだよ。+132
-1
-
106. 匿名 2017/09/20(水) 14:13:53
>>95
名が体を表すといいます
ナシなので0です+130
-2
-
107. 匿名 2017/09/20(水) 14:14:04
>>100
鍋ごとたべたら500キロカロリー
鍋を残したら0カロリー+256
-1
-
108. 匿名 2017/09/20(水) 14:14:20
>>104
海の食べ物は基本カロリーゼロ。+125
-1
-
109. 匿名 2017/09/20(水) 14:14:22
>>74
すいません、ちょっと勉強して出直します!+65
-2
-
110. 匿名 2017/09/20(水) 14:14:27
>>104
磯=わかめだから、0カロリー+51
-1
-
111. 匿名 2017/09/20(水) 14:14:49
>>104
巻く時の衝撃でカロリーなくなるからゼロだよ+160
-0
-
112. 匿名 2017/09/20(水) 14:15:05
>>83
カツ丼→豚肉→ビタミンB豊富→代謝が良くなる→カロリー0!
+128
-3
-
113. 匿名 2017/09/20(水) 14:15:11
>>100
熱ければ熱いほどカロリーは飛びます+92
-2
-
114. 匿名 2017/09/20(水) 14:15:15
>>69
スマホ画面舐めたけど味しなかったから0カロリー+105
-1
-
115. 匿名 2017/09/20(水) 14:15:58
>>100
フーフーする時カロリー消費するので、結果カロリー0+177
-0
-
116. 匿名 2017/09/20(水) 14:16:12
>>61
月見は行事だからカロリーゼロ+167
-0
-
117. 匿名 2017/09/20(水) 14:16:38
揚げ物全般カロリーゼロだよね
高温の熱でカロリーが全て飛んでしまうから
+123
-0
-
118. 匿名 2017/09/20(水) 14:16:50
>>33
油は液体で水みたいなもんだからカロリー0。
魚は自分で泳いでカロリー消費してくれるから、カロリー0。+111
-1
-
119. 匿名 2017/09/20(水) 14:16:50
>>114 www+83
-0
-
120. 匿名 2017/09/20(水) 14:17:25
>>100
汗めちゃ出るからカロリー0。七味入れたらマイナス!+145
-1
-
121. 匿名 2017/09/20(水) 14:18:03
焼肉はどうですか?(>_<)+47
-0
-
122. 匿名 2017/09/20(水) 14:18:34
>>121
噛むのに時間がかかってカロリー消費するから、プラマイゼロ+121
-0
-
123. 匿名 2017/09/20(水) 14:18:50
>>121
加熱するからカロリーゼロ+94
-0
-
124. 匿名 2017/09/20(水) 14:19:09
プリン+7
-0
-
125. 匿名 2017/09/20(水) 14:19:42
>>121
タレをたっぷりつけたらタレの味しか
しなくなる。よって肉はカロリーゼロ。+101
-1
-
126. 匿名 2017/09/20(水) 14:19:42
>>121
油が下に落ちてカロリーゼロ+90
-1
-
127. 匿名 2017/09/20(水) 14:20:15
ラーメン二郎。
店舗によって盛り付けはさまざまらしいんだけれど、
これは何キロカロリーだと思うかね? 伊達ちゃん!!+60
-1
-
128. 匿名 2017/09/20(水) 14:20:15
>>124
すぐ飲み込めるからカロリー0+45
-1
-
129. 匿名 2017/09/20(水) 14:20:21
>>124
柔らかすぎてほとんど飲み物だからカロリーゼロ+69
-0
-
130. 匿名 2017/09/20(水) 14:20:30
>>124
飲み物みたいに食べられる=飲み物=カロリーゼロ+60
-0
-
131. 匿名 2017/09/20(水) 14:20:37
>>121
カロリーは網の下に全部落ちちゃってるよ。
だからガム食べてるようなもん。しかもカロリーゼロのガム。+135
-0
-
132. 匿名 2017/09/20(水) 14:20:46
>>127
野菜山盛りだからカロリーゼロ+110
-1
-
133. 匿名 2017/09/20(水) 14:20:48
>>84
伊達ちゃん曰く+157
-0
-
134. 匿名 2017/09/20(水) 14:20:52
>>127
野菜がのってるからゼロに決まってんじゃん!+89
-1
-
135. 匿名 2017/09/20(水) 14:21:08
焼き鳥+7
-0
-
136. 匿名 2017/09/20(水) 14:21:13
>>127
ほぼ野菜じゃん、それ
カロリーないよ+135
-0
-
137. 匿名 2017/09/20(水) 14:21:35
>>121
網で焼けば脂が落ちるからカロリー0+25
-1
-
138. 匿名 2017/09/20(水) 14:21:49
答えてもらえると嬉しいww+151
-1
-
139. 匿名 2017/09/20(水) 14:21:57
>>135
串に刺して肉の細胞殺すから
カロリーゼロ+61
-0
-
140. 匿名 2017/09/20(水) 14:22:06
メロンパンは?+8
-0
-
141. 匿名 2017/09/20(水) 14:22:26
+54
-1
-
142. 匿名 2017/09/20(水) 14:22:29
>>140
メロンの味がしないからカロリーゼロ+97
-1
-
143. 匿名 2017/09/20(水) 14:22:45
>>121
柔らかいお肉は噛まなくていいからカロリー0
固いお肉はよーく噛んであごの力使うからカロリー0+84
-0
-
144. 匿名 2017/09/20(水) 14:23:39
+35
-0
-
145. 匿名 2017/09/20(水) 14:23:51
+25
-0
-
146. 匿名 2017/09/20(水) 14:23:58
>>135
頑張れば一口でいけるからカロリー0+52
-0
-
147. 匿名 2017/09/20(水) 14:24:16
>>141
パンケーキは薄いからカロリーゼロ
クリームは口に残らないからカロリーゼロ
果物はヘルシーだからカロリーゼロ+124
-0
-
148. 匿名 2017/09/20(水) 14:24:23
ビールは?+13
-0
-
149. 匿名 2017/09/20(水) 14:24:25
これ、潰してもペシャンコにならないんだけど、なんとかカロリーゼロになりませんか?
+74
-1
-
150. 匿名 2017/09/20(水) 14:25:18
>>141
生クリームは白いしほとんど空気だからカロリーゼロ。
パンケーキも空気だし焼くときにカロリー飛んでいってるからカロリーゼロ。
フルーツはカロリーゼロ。+61
-0
-
151. 匿名 2017/09/20(水) 14:25:26
>>149
トラックで轢いてべしゃんこにしたら
カロリーゼロになります。おためしあれ+59
-5
-
152. 匿名 2017/09/20(水) 14:25:40
>>141
フワフワだからカロリー0
あ、でもお皿は高カロリーなので気を付けて下さい!+77
-1
-
153. 匿名 2017/09/20(水) 14:25:45
>>141
上のは白いからカロリーゼロ
下のやつはイチゴ(野菜)が乗ってるからカロリーゼロ+37
-0
-
154. 匿名 2017/09/20(水) 14:25:52
>>145
アンパンマンが顔の交換してるだけだから、むしろカロリー消費してる。+87
-3
-
155. 匿名 2017/09/20(水) 14:26:04
肉まんはどう?+5
-0
-
156. 匿名 2017/09/20(水) 14:26:16
わ〜大好き!笑
【画像】カロリーのお化けを貼っていこうgirlschannel.net【画像】カロリーのお化けを貼っていこう「めちゃくちゃカロリー高いけど美味しい」ものを貼っていきましょう‼ びっくりドンキーに行くとメニュー表にカロリーが書いてありますが、見ないようにしています。
このトピで最後らへんにあったこのコメント読んで大笑いした(^O^)+48
-2
-
157. 匿名 2017/09/20(水) 14:26:35
>>155
にぎりつぶせばシューマイサイズに
なるのでカロリーゼロ+39
-0
-
158. 匿名 2017/09/20(水) 14:26:43
>>127
数的にもやしの方が多いからカロリー0+33
-0
-
159. 匿名 2017/09/20(水) 14:26:58
>>149
全部食べるには体力がいるからむしろ食べ終わった時には痩せてる+111
-0
-
160. 匿名 2017/09/20(水) 14:27:00
本場スペインで食べるパエリヤはオリーブオイルの量が半端ないし、米だしさすがにカロリー高いよね??+6
-0
-
161. 匿名 2017/09/20(水) 14:27:23
>>151
www+15
-1
-
162. 匿名 2017/09/20(水) 14:28:10
>>160
オリーブオイルは身体に良いからカロリーがあるわけがない
それたちにくるまれた米たちの集合体はもちろんカロリーゼロ+91
-0
-
163. 匿名 2017/09/20(水) 14:28:46
オムライスはカロリー高いよね?+5
-0
-
164. 匿名 2017/09/20(水) 14:28:48
じゃあさっき買ったこれも揚げてカロリー飛んでるしゼロカロリーだよね?+88
-0
-
165. 匿名 2017/09/20(水) 14:29:06
>>160
シーフードと炊くからヘルシーすぎる。
カロリーゼロでしょ。+65
-2
-
166. 匿名 2017/09/20(水) 14:29:15
>>162
わらった+45
-0
-
167. 匿名 2017/09/20(水) 14:29:57
>>164
それカステラと同じだから。潰せばペッチャンコ。
当然カロリーゼロ。+56
-0
-
168. 匿名 2017/09/20(水) 14:30:12
+44
-1
-
169. 匿名 2017/09/20(水) 14:30:20
酒太りした。どうして?+11
-2
-
170. 匿名 2017/09/20(水) 14:30:26
>>155
白い物は白紙に戻るからカロリーゼロだって伊達ちゃん言ってた+111
-0
-
171. 匿名 2017/09/20(水) 14:31:04
>>164
紙とお皿がねー、高カロリーなのよねー
フレンチクルーラーは空気!よって0!+83
-1
-
172. 匿名 2017/09/20(水) 14:31:15
>>169
グラス食べなかった?+117
-0
-
173. 匿名 2017/09/20(水) 14:31:16
>>163
ケチャップ味ならトマトにくるまれてるからカロリー0です
ただし盛られたお皿には気をつけること+56
-0
-
174. 匿名 2017/09/20(水) 14:31:33
>>164
真ん中穴あいてるじゃん。
体をはって「0」を表現しているからカロリーゼロ。+117
-0
-
175. 匿名 2017/09/20(水) 14:31:54
ローストビーフは?+5
-0
-
176. 匿名 2017/09/20(水) 14:32:01
左側はひとつ40キロカロリーくらいなんですが、右側のはどれくらいありますか?
+40
-0
-
177. 匿名 2017/09/20(水) 14:32:04
>>168
お寿司にカロリーあるわけなかろうが!!
魚はヘルシーだし米は白いし、油使ってないし!+122
-2
-
178. 匿名 2017/09/20(水) 14:32:13
ホントに全部カロリーゼロになる気がして来た…危ないトピだね(笑)+134
-0
-
179. 匿名 2017/09/20(水) 14:32:28
>>167
やった!じゃあペシャンコにしてカロリー飛ばします+38
-0
-
180. 匿名 2017/09/20(水) 14:33:48
>>168
お酢は体にいいからカロリーゼロ
魚介も生だからカロリーゼロ
よって寿司、カロリーゼロ+105
-0
-
181. 匿名 2017/09/20(水) 14:34:01
>>174
本当だ!潰さなくてもゼロじゃんw+36
-2
-
182. 匿名 2017/09/20(水) 14:34:05
雨トーク見てないと理解できないよね
伊達ちゃんと渡部のやり取り好き、伊達ちゃんの発想力スゴ過ぎ+139
-1
-
183. 匿名 2017/09/20(水) 14:34:28
>>149
なるわけないじゃろ! (^^;)
推定じゃが1.892 kcalじゃな ( ˘ω˘ )
明日から三日間メシ抜きにせ~い!!+2
-48
-
184. 匿名 2017/09/20(水) 14:34:28
>>176
左のは小さすぎるので4カロリーの間違いでは?10キロカロリー以下は0キロカロリーで表示していいはずだから、0を何倍にしても0ですね
+174
-1
-
185. 匿名 2017/09/20(水) 14:35:42
4カロリー笑ったw+81
-0
-
186. 匿名 2017/09/20(水) 14:36:01
>>24
蒸して冷やすからカロリーゼロ+23
-0
-
187. 匿名 2017/09/20(水) 14:36:11
豚切りごめん
最近伊達ちゃんの話題多いけど伊達ちゃん職人戻ってきたのかな?なんか嬉しいわ+19
-0
-
188. 匿名 2017/09/20(水) 14:37:11
>>176
大きく焼いたのでカロリーゼロ+76
-0
-
189. 匿名 2017/09/20(水) 14:37:35
春巻きは?+4
-0
-
190. 匿名 2017/09/20(水) 14:37:47
真ん中あいてたら0カロリー理論好きすぎる+89
-0
-
191. 匿名 2017/09/20(水) 14:38:23
>>176
大きすぎて驚いてエネルギー消費してから食べるからカロリー0+80
-0
-
192. 匿名 2017/09/20(水) 14:38:24
>>182
「じゃあそれでいいよ!」とキレ気味で渡部とのトークを遮断する伊達ちゃんが好き+105
-2
-
193. 匿名 2017/09/20(水) 14:38:47
>>189
季節を巻いたものなのでカロリーなし+63
-0
-
194. 匿名 2017/09/20(水) 14:41:12
>>176
5個のところ1個に減るからカロリーもマイナス
+97
-0
-
195. 匿名 2017/09/20(水) 14:41:13
サンド関連トピはどんな時も楽しいなw+63
-0
-
196. 匿名 2017/09/20(水) 14:41:45
モンブラン+5
-1
-
197. 匿名 2017/09/20(水) 14:41:58
>>175
名前がおしゃれだからカロリーゼロ+71
-0
-
198. 匿名 2017/09/20(水) 14:42:04
>>189
片手でつまめるサクサクしたものは基本カロリーゼロ+82
-0
-
199. 匿名 2017/09/20(水) 14:42:39
>>196
見た目山だからカロリーゼロ+54
-0
-
200. 匿名 2017/09/20(水) 14:42:41
>>196
栗はヘルシーだからカロリーゼロ+35
-1
-
201. 匿名 2017/09/20(水) 14:43:49
>>189
季語が入っているからカロリーゼロ+58
-0
-
202. 匿名 2017/09/20(水) 14:43:49
>>196
モデルが山じゃん
もちろんゼロ+56
-0
-
203. 匿名 2017/09/20(水) 14:43:52
今晩、ラザニアにする予定なんだけど、カロリー高いですよね?+28
-0
-
204. 匿名 2017/09/20(水) 14:44:19
>>198
すごい理論だw+36
-1
-
205. 匿名 2017/09/20(水) 14:44:45
>>203
最後にオーブンで焼くときにカロリー全部飛んでいっちゃうからカロリーゼロだよ+90
-0
-
206. 匿名 2017/09/20(水) 14:44:56
>>203
箱にだけ気を付ければカロリーゼロ+121
-0
-
207. 匿名 2017/09/20(水) 14:45:29
>>206
ちょwww+64
-1
-
208. 匿名 2017/09/20(水) 14:46:02
ハーゲンダッツのソルティバタービスケット味を食べました
しょっぱあまくておいしかったです
カロリーを教えて下さい
+20
-0
-
209. 匿名 2017/09/20(水) 14:46:16
今日休みでどうしても食べたくてスタバのシナモンロールたべちゃった+14
-0
-
210. 匿名 2017/09/20(水) 14:46:49
>>163
お米を包んでいるからカロリーゼロ
+23
-0
-
211. 匿名 2017/09/20(水) 14:47:07
お昼に豚汁食べたんだけど、大丈夫かな?+9
-0
-
212. 匿名 2017/09/20(水) 14:47:09
>>189
揚げてあるからカロリーゼロ+16
-0
-
213. 匿名 2017/09/20(水) 14:47:16
>>208
アイスは冷たいからカロリーゼロだよ。
それはしょっぱさと甘さが打ち消し合ってるからさらに安心だと思う。+110
-0
-
214. 匿名 2017/09/20(水) 14:47:39
>>208
カップを捨てたならカロリーゼロ
+62
-0
-
215. 匿名 2017/09/20(水) 14:48:08
>>208
答えはすでに出ている
しょっぱいのと甘いので相殺されてる
つまりカロリーゼロ+103
-1
-
216. 匿名 2017/09/20(水) 14:48:21
>>211
温かい飲み物で汗かくからカロリーゼロどころかマイナス+29
-0
-
217. 匿名 2017/09/20(水) 14:48:37
これ食べてみたいんだけど、かなり大きいからカロリーが心配です
+23
-0
-
218. 匿名 2017/09/20(水) 14:48:49
>>209
塩もバターも調味料だからゼロキロカロリー+40
-0
-
219. 匿名 2017/09/20(水) 14:49:31
>>211
野菜が一つでも入っていましたか?
入ってたらゼロキロカロリー+46
-0
-
220. 匿名 2017/09/20(水) 14:49:31
>>211
とん汁はほとんど水分だからカロリーゼロ。
むしろ野菜が入っているから、食べれば食べるだけカロリー消費するよ。
痩せすぎに気をつけてね!+105
-1
-
221. 匿名 2017/09/20(水) 14:49:42
カレーは流石にカロリーありますよね?+9
-0
-
222. 匿名 2017/09/20(水) 14:49:46
ハンバーグはー?+7
-0
-
223. 匿名 2017/09/20(水) 14:49:48
皆さん優しい!
頑張ってラザニア作ります!
そしてラザニアの日に白飯にするわけにいかないので、パスタとカプレーゼも作るけど、くれぐれも食器を食べないように気をつけて、1000キロカロリーくらいありそうだなんて間違った情報に囚われずに食べます!+117
-3
-
224. 匿名 2017/09/20(水) 14:50:06
>>217
手がでかいだけだから実はひとくちサイズ
カロリーゼロ+105
-0
-
225. 匿名 2017/09/20(水) 14:50:11
>>217
いちご大福かな?
周りのお餅はついてるときにカロリー飛んでいっちゃうからカロリーゼロだし、小豆といちごは植物だからカロリーゼロ。+84
-0
-
226. 匿名 2017/09/20(水) 14:50:12
>>221
飲み物だからカロリーゼロに決まってる+53
-0
-
227. 匿名 2017/09/20(水) 14:50:29
ビックマックは何キロカロリーですか?+7
-0
-
228. 匿名 2017/09/20(水) 14:50:33
>>217
あんは豆だしいちごだし大きいしカロリーゼロ+32
-0
-
229. 匿名 2017/09/20(水) 14:50:34
>>217
回りについてる粉が白いから、白紙に戻るでカロリーゼロ。+55
-0
-
230. 匿名 2017/09/20(水) 14:50:51
>>221
あんな辛いもの食べながらカロリー消費するからカロリーゼロ+43
-0
-
231. 匿名 2017/09/20(水) 14:51:10
>>223
それだけ作るのに1000キロカロリーは絶対消費するから大丈夫
むしろ痩せる+90
-0
-
232. 匿名 2017/09/20(水) 14:51:47
>>100
食べると汗かいて代謝がよくなるから、カロリーゼロ!
+20
-1
-
233. 匿名 2017/09/20(水) 14:51:59
>>227
実はビックでもないからカロリーゼロ+33
-0
-
234. 匿名 2017/09/20(水) 14:52:09
>>222
ハンバーグは空気抜きする時に脂肪分も抜けるし、平べったくするからカロリーゼロ。+62
-0
-
235. 匿名 2017/09/20(水) 14:52:13
むしろ痩せる理論ほんと大好きw+134
-0
-
236. 匿名 2017/09/20(水) 14:53:55
牛丼は肉と米だもん太るよね?+8
-0
-
237. 匿名 2017/09/20(水) 14:53:57
>>209
シナモンの整腸作用でカロリーゼロ+30
-0
-
238. 匿名 2017/09/20(水) 14:55:16
>>236
牛は草を食べて育ってるからカロリーゼロ、お米は白いからカロリーゼロ
よって牛丼もカロリーゼロです。+60
-0
-
239. 匿名 2017/09/20(水) 14:58:08
+2
-16
-
240. 匿名 2017/09/20(水) 14:58:17
あー。おもしれー。
このトピ、伊達ちゃんに見てもらいたい。+117
-0
-
241. 匿名 2017/09/20(水) 14:59:06
>>239
あれだけ熱心に歌って演奏してるからカロリーゼロです+128
-0
-
242. 匿名 2017/09/20(水) 15:00:18
239
トピ間違えたごめんなさい+40
-0
-
243. 匿名 2017/09/20(水) 15:01:03
>>241
ついにはB'zまでカロリーゼロ(笑)
そういえば「ZERO」って歌、歌ってたね+135
-0
-
244. 匿名 2017/09/20(水) 15:01:23
最近のひよっこは0キロカロリー+6
-0
-
245. 匿名 2017/09/20(水) 15:01:55
>>11
チキン南蛮は一回甘酢につけてるからカロリー0+43
-0
-
246. 匿名 2017/09/20(水) 15:02:36
>>241
トピずれの画像にまでコメントしてあげてるなんて優しい。
そんだけフリック入力してたらガリガリに痩せるかもしれないから気をつけてね。+130
-0
-
247. 匿名 2017/09/20(水) 15:03:25
+110
-0
-
248. 匿名 2017/09/20(水) 15:04:23
>>247
アメトーク以外でも言ってるんだ!+83
-2
-
249. 匿名 2017/09/20(水) 15:04:47
おやつにホイップクリーム入りのチョココロネ食べちゃった。カロリーやばいよね?+11
-0
-
250. 匿名 2017/09/20(水) 15:05:13
板チョコ+9
-0
-
251. 匿名 2017/09/20(水) 15:06:01
>>250
パキッて割るときにカロリー飛んでいっちゃうからカロリーゼロだよ+70
-0
-
252. 匿名 2017/09/20(水) 15:06:28
>>176
ひだりは3つもあるんだよ!
右は1つしかないんだよ!
一目瞭然ですよ+52
-2
-
253. 匿名 2017/09/20(水) 15:08:12
今チョコチップクッキー食べてるんですけど、これって何キロカロリーですか?+15
-0
-
254. 匿名 2017/09/20(水) 15:08:47
>>249
ホイップクリームは軽いし白いからカロリーゼロ
パンは軽いし焼いているからカロリーゼロ
チョコは一度温めて溶かしてるから脂肪分も溶けてカロリーゼロ
+43
-0
-
255. 匿名 2017/09/20(水) 15:09:38
>>249
軽くてフワフワなホイップクリープはカロリーゼロだし、コロネは真ん中が空洞だからカロリーゼロ。だから合わせてもカロリーはゼロだよ。よかったね。+48
-0
-
256. 匿名 2017/09/20(水) 15:10:17
>>253
チョコがチップ状になって粉々だし
クッキーがヒビ入って空気含んでるから
カロリーゼロ+87
-0
-
257. 匿名 2017/09/20(水) 15:10:31
>>253
平べったいからカロリーゼロ+28
-0
-
258. 匿名 2017/09/20(水) 15:10:36
ここのみんなとファミレス行きたい
何を食べてもカロリーゼロ!
楽しく食事が出来そう笑+98
-1
-
259. 匿名 2017/09/20(水) 15:10:47
>>253
クッキーはオーブンでがっつり焼いているからカロリーゼロだよ。+54
-1
-
260. 匿名 2017/09/20(水) 15:11:20
みんなのぶっとんだ理論好きw+72
-0
-
261. 匿名 2017/09/20(水) 15:11:36
ウィンナーは?+15
-0
-
262. 匿名 2017/09/20(水) 15:13:01
>>261
薄い袋に包んであり、肉のカロリーが
流出しないのでカロリーゼロ+29
-0
-
263. 匿名 2017/09/20(水) 15:13:10
一人で苺のホールケーキ食べたいんですけど、カロリーが気になって…
これは何キロカロリーでしょうか?+30
-0
-
264. 匿名 2017/09/20(水) 15:13:32
>>261
あんだけ大量に食べてる辻ちゃんとこの子ども3人ともガリガリだから大丈夫。
カロリーゼロ。+68
-0
-
265. 匿名 2017/09/20(水) 15:13:55
>>263
植物が沢山ついて超ヘルシーだから
カロリーゼロ+62
-0
-
266. 匿名 2017/09/20(水) 15:14:43
どのコメも笑うwww+62
-0
-
267. 匿名 2017/09/20(水) 15:16:15
>>263
クリームもスポンジも潰したら厚さなくなるし、苺は野菜だから、結果カロリーゼロ+78
-0
-
268. 匿名 2017/09/20(水) 15:16:17
チョコクレープ食べちゃった+7
-0
-
269. 匿名 2017/09/20(水) 15:16:29
>>263
クリームとスポンジはふわふわだからカロリーゼロ
イチゴはもちろんカロリーゼロ
よってゼロ+37
-0
-
270. 匿名 2017/09/20(水) 15:16:43
>>263
ホールケーキ=丸い=ゼロ
よってカロリーゼロ+109
-0
-
271. 匿名 2017/09/20(水) 15:17:25
>>270
吹いたww好きww+52
-1
-
272. 匿名 2017/09/20(水) 15:17:46
>>268
大丈夫、クレープがすべてを包み込んでくれるからカロリーゼロだよ
あんな薄い皮にカロリーあるわけない+82
-0
-
273. 匿名 2017/09/20(水) 15:19:35
>>263
スポンジは空気含んでるから空気食べてるのと一緒
苺はいっぱいタネ付いてるからし
カロリーを+32
-0
-
274. 匿名 2017/09/20(水) 15:20:47
>>253
クッキー全体
が茶色いからカロリー0+16
-0
-
275. 匿名 2017/09/20(水) 15:22:29
+12
-0
-
276. 匿名 2017/09/20(水) 15:23:20
フランスパンは噛むことにカロリー使うから0キロカロリー+49
-0
-
277. 匿名 2017/09/20(水) 15:24:55
ほんと面白くてお腹痛い(笑)
こういうのセンスある人と話してみたいよ(笑)+61
-0
-
278. 匿名 2017/09/20(水) 15:25:00
こういうトピ増えてほしいwwwみんなのカロリー理論がぶっとんでて笑いが止まらないwww+60
-0
-
279. 匿名 2017/09/20(水) 15:25:06
なんか、悩みがあっても悩みを忘れちゃうようなトピ。+61
-0
-
280. 匿名 2017/09/20(水) 15:25:21
>>275
ジャガイモは野菜。野菜はカロリーゼロ。だからもポテチもカロリーゼロ
※袋とお皿は高カロリーだから食べないように!+68
-1
-
281. 匿名 2017/09/20(水) 15:25:36
>>275
そんなカッサカサのもんにカロリーある訳ないよね?
さらにミカン味だからミカンの酸味分、マイナスカロリー!+68
-1
-
282. 匿名 2017/09/20(水) 15:26:05
>>275
じゃがいもは野菜だからカロリーゼロ。
しかもみかん味?
さっぱりしすぎてむしろ痩せすぎないかが心配。+83
-0
-
283. 匿名 2017/09/20(水) 15:28:46
>>263
イチゴいっぱい使ってるしビタミン取れて健康にいいから実質カロリー0
スポンジケーキやホイップクリームなんてたくさん空気を入れて作っているからマイナスイオンと酸素をたくさん含んでいる
山登りして深呼吸したりするケーキいっぱい食べたほうが健康にいい
よってカロリー0+39
-0
-
284. 匿名 2017/09/20(水) 15:29:09
これはやばいでしょ+15
-0
-
285. 匿名 2017/09/20(水) 15:31:37
いま「さつまりこ」ひと箱食べてしまいました、恐ろしくてカロリー見れません。知ってるひと教えてください。+14
-0
-
286. 匿名 2017/09/20(水) 15:32:28
>>284
バンズのパンは軽いからカロリーゼロ
ハンバーグはこねてる時と焼いてるときにカロリー飛んでいっちゃうからカロリーゼロ
チーズなんてあんな薄いもんカロリーがあるはずないからカロリーゼロ
あと野菜はもちろんカロリーゼロ
結果、カロリーゼロ+93
-0
-
287. 匿名 2017/09/20(水) 15:36:13
>>284
数回に分けてかぶりつくからカロリーも分散されて塵となる。だからカロリーゼロ+9
-0
-
288. 匿名 2017/09/20(水) 15:38:24
>>285
さつまりこってさつまいものお菓子だよね?
さつまいもって野菜だから、カロリーゼロだよね!
美味しいのにカロリーゼロって素晴らしい!+68
-1
-
289. 匿名 2017/09/20(水) 15:38:53
>>285
原料のサツマイモが野菜でカロリーゼロだから大丈夫よー+28
-1
-
290. 匿名 2017/09/20(水) 15:38:59
>>275
薄い芋ですよ?カロリーゼロに決まってますよー!+35
-1
-
291. 匿名 2017/09/20(水) 15:39:30
ハニートーストって美味しいですよね
食パンなのでそんなにカロリー高くないかなと思いますがクリーム等も乗っているため不安です+32
-0
-
292. 匿名 2017/09/20(水) 15:40:14
>>285
箱の中見てみて下さい。何もないですよね?
つまりゼロカロリーです。+67
-0
-
293. 匿名 2017/09/20(水) 15:40:38
カロリーメイトは名前からしてカロリーあるよね?+17
-0
-
294. 匿名 2017/09/20(水) 15:41:10
>>291
なにこれめっちゃ美味しそう!カロリー控えめだったら食べたいなぁ。どうなのかなぁ+11
-0
-
295. 匿名 2017/09/20(水) 15:41:32
>>261
ウィンナーとソーセージってどう違うんだろう?って頭使うからゼロキロカロリー+69
-0
-
296. 匿名 2017/09/20(水) 15:41:59
今さっき甘い菓子パン食べてカロリーが気になった瞬間に伊達ちゃんの小さく潰せばカロリーゼロ!を思い出し、ギューッとパンを小さく潰した。
潰した瞬間カロリーゼロな気になって罪悪感が消えた笑+30
-0
-
297. 匿名 2017/09/20(水) 15:42:02
>>284
あー 食べる為に消費されるカロリーでプラマイゼロカロリーだね、これ。
こんなねぇ、高さのあるハンバーガー、
食べるためにアゴをでっかく開くのも、咀嚼するのも、もう本当大変ですよ。
むしろ食べ終わる頃はやつれてそうでしょ、これ。
+65
-1
-
298. 匿名 2017/09/20(水) 15:42:34
>>293
訳すと「カロリーの友達」だよ。
カロリー本人じゃないんだからカロリーゼロだよ。
カロリーも友達にそんないじわるしないよ。+149
-0
-
299. 匿名 2017/09/20(水) 15:43:59
>>293
カロリーメイトの「mate」って「相棒」って意味なんだ。
カロリーの相棒、つまり、体内のカロリーを消費する為の相棒ってわけ!
だからカロリーゼロだよ。+73
-0
-
300. 匿名 2017/09/20(水) 15:44:41
>>293
カロリーメイトの英語表記はCalorie Mate
Mateはマテ茶という意味もある
つまりカロリーメイトはカロリーマテ茶でもある
よってカロリーゼロ+59
-0
-
301. 匿名 2017/09/20(水) 15:46:14
発想がぶっ飛んでるものほど面白いね
全然思いつかないや
すぐに返せる人凄い+79
-0
-
302. 匿名 2017/09/20(水) 15:47:20
>>291
色合いがキレイだからカロリーゼロ+34
-0
-
303. 匿名 2017/09/20(水) 15:53:12
>>291
パンは膨らませてあって大きく見えるけど元の材料はちょっとだけだし、イースト菌がカロリー食べてくれるからカロリーゼロ。クリームも泡立てて量多く見えるけど元は少しの液体だし白いからカロリーゼロ。さらに果物の消化酵素によってカロリー消費されるからむしろ痩せる。+38
-1
-
304. 匿名 2017/09/20(水) 15:53:20
>>291
まわりが見てる所で一人で食べれば精神的ストレスでカロリー消費するからゼロキロカロリー+30
-0
-
305. 匿名 2017/09/20(水) 15:55:11
牛乳はさすがにカロリーありますよね?+11
-0
-
306. 匿名 2017/09/20(水) 15:57:27
>>305
何いってるの?頭おかしいんじゃない?
白ってゼロカロリーの色でしょ??+95
-0
-
307. 匿名 2017/09/20(水) 15:58:02
スタバ好きだけどカロリー気になります+24
-0
-
308. 匿名 2017/09/20(水) 15:59:52
みんなナチュラルに伊達ちゃん返ししててわろた+62
-0
-
309. 匿名 2017/09/20(水) 16:00:42
>>307
インスタにアップしないならカロリーゼロ+134
-0
-
310. 匿名 2017/09/20(水) 16:01:35
生クリームが白いからカロリーゼロならカスタードクリームはどうなの?+10
-0
-
311. 匿名 2017/09/20(水) 16:02:43
よくわからん理論でも言い負かされる感ww+84
-0
-
312. 匿名 2017/09/20(水) 16:03:25
>>307
フラペチーノって半分以上氷の粒だよ?ホイップ半分以上白いからカロリーゼロだしチョコソースも液体に溶けちゃうからカロリーゼロ。
+64
-0
-
313. 匿名 2017/09/20(水) 16:04:26
>>310
カスタードクリームって加熱してつくるよね?
加熱でカロリーが飛ぶから、カスタードクリームもカロリーゼロだね+57
-0
-
314. 匿名 2017/09/20(水) 16:04:34
>>312
ホイップ半分以上→ホイップは の間違いでした+7
-0
-
315. 匿名 2017/09/20(水) 16:04:40
>>309
インスタに載せたらカロリーが生まれるの?ww+67
-0
-
316. 匿名 2017/09/20(水) 16:06:11
カツカレーの大盛り食べたいんですけどカロリーが気になります!!+10
-1
-
317. 匿名 2017/09/20(水) 16:07:44
>>316
カツは揚げてるときにカロリーが弾けてるからカロリーゼロ。
カレーは辛いから食べてるとむしろカロリーを消費する。
大盛りカレーなんてダイエット食だよ。+55
-0
-
318. 匿名 2017/09/20(水) 16:08:28
>>310
カスタードって卵と牛乳入ってるよね。タンパク質やカルシウムは身体に必要なものだからカロリーにはならない。残りの僅かなカロリーは咀嚼と嚥下と消化にかかるエネルギーとして消費されるからカロリーゼロ。+19
-0
-
319. 匿名 2017/09/20(水) 16:09:51
>>291
パンってさ、もともと粉でしょ?
食べ物って一度粉になった時点で全カロリー失うからね
生クリームや苺はこれ飾りでしょ?飾り
飾りにカロリーある訳ないよね+86
-2
-
320. 匿名 2017/09/20(水) 16:10:22
炭水化物と炭水化物だから焼きそばパンはカロリーやばい?+7
-0
-
321. 匿名 2017/09/20(水) 16:12:00
>>320
ぎゅっとつぶしたらめっちゃ小さくなるからカロリーゼロ+23
-0
-
322. 匿名 2017/09/20(水) 16:12:18
>>307
混ぜれば水
カロリーゼロ+33
-0
-
323. 匿名 2017/09/20(水) 16:12:42
>>291
というか、こういうカラオケボックスにありそうなやつは
大抵ゼロカロリーで作ってあるから+49
-0
-
324. 匿名 2017/09/20(水) 16:16:50
>>320
材料ほぼ粉じゃん。粉にカロリーないから大丈夫。+26
-0
-
325. 匿名 2017/09/20(水) 16:18:24
>>320
炭水化物が炭水化物のカロリーを打ち消してくれるから焼きそばパンはカロリーゼロ+27
-0
-
326. 匿名 2017/09/20(水) 16:18:40
>>293
カロリーの友達だからカロリーあるわけない
+28
-0
-
327. 匿名 2017/09/20(水) 16:19:56
スタバはマークが段々近づいてくるのにカロリーを消費しちゃってるから全商品カロリーゼロ!
+58
-1
-
328. 匿名 2017/09/20(水) 16:21:08
うん、スタバは水分だから全部カロリーゼロだね+50
-0
-
329. 匿名 2017/09/20(水) 16:22:21
今かぼちゃのバームクーヘンたべてるんだけど、かぼちゃは野菜だからこのバームクーヘンもカロリー0のハズなのに
裏の表示に450kcalって書いてあった、意味不明すぎてイライラした
イライラしたことによってカロリーがほとんど消費されてしまっているので、よってカロリー0
むしろ過剰にカロリー消費されすぎて痩せてしまう心配があるので甘いカフェオレで補ってはみたものの、コーヒーには利尿作用があるので痩せすぎてしまう可能性も否めない+117
-0
-
330. 匿名 2017/09/20(水) 16:23:22
カツ丼はどうですか?
大好物なのでカロリーが心配です…+19
-0
-
331. 匿名 2017/09/20(水) 16:26:17
>>330
上に葉物の野菜があることによってカロリーゼロ+47
-1
-
332. 匿名 2017/09/20(水) 16:27:00
チョコ1箱食べちゃったんだけど、カロリーどう??+22
-1
-
333. 匿名 2017/09/20(水) 16:27:22
このトピやばいww
腹よじれる程笑ったわwww+62
-0
-
334. 匿名 2017/09/20(水) 16:27:43
>>332
箱は食べてないよね?ならゼロ+88
-0
-
335. 匿名 2017/09/20(水) 16:27:44
>>330
揚げ物は揚げてる時点で全部カロリー飛んでる
炭水化物も卵も食べたらすぐにエネルギーに変わる
よってカツ丼はカロリーゼロ+29
-0
-
336. 匿名 2017/09/20(水) 16:28:34
みんな支離滅裂でワロタww+66
-0
-
337. 匿名 2017/09/20(水) 16:29:07
>>332
ミントは野菜だからカロリーゼロ+63
-0
-
338. 匿名 2017/09/20(水) 16:29:56
>>332
ミントは身体にいいからゼロ+41
-0
-
339. 匿名 2017/09/20(水) 16:30:25
悲しいことあったんだけどこのトピ見たら少し元気出た
ありがとう
けっこう悲しんだのでカロリーマイナスですよね?焦る+102
-1
-
340. 匿名 2017/09/20(水) 16:30:46
>>332
ミントはスースーしてカロリー消費するからゼロ+47
-0
-
341. 匿名 2017/09/20(水) 16:31:16
>>339
もちろん悲しみはカロリー消費するからね
痩せすぎないでね+101
-0
-
342. 匿名 2017/09/20(水) 16:31:46
>>329
それ箱や包み紙のカロリーだよ+77
-0
-
343. 匿名 2017/09/20(水) 16:35:33
餅って白いけどフワフワしてないし…やっぱカロリー高いんですかね?+15
-0
-
344. 匿名 2017/09/20(水) 16:35:34
>>332
爽やかな口当たりだからカロリーゼロ+15
-0
-
345. 匿名 2017/09/20(水) 16:36:45
>>343
焼いて膨れてパンってなったらカロリーが飛ぶ仕組み
よってゼロカロリー+80
-0
-
346. 匿名 2017/09/20(水) 16:37:20
>>309すみません、インスタにアップしちゃいました…。イイネ欲しさにオシャレな感じに加工までしちゃったんですけど、カロリー高いですか?+45
-0
-
347. 匿名 2017/09/20(水) 16:37:56
>>343
餅米を潰して作ってるからその時にカロリーもぶっ飛んでる+18
-1
-
348. 匿名 2017/09/20(水) 16:38:46
>>343
ふくれてるときにカロリー消費するからカロリーゼロですよ+17
-0
-
349. 匿名 2017/09/20(水) 16:38:55
>>332
ミントだから歯磨きするのと同じ
むしろ歯に良い
よってカロリー0
しかも期間限定と書いてあるのでそもそもカロリーを心配する必要性がないとも言える+72
-0
-
350. 匿名 2017/09/20(水) 16:39:52
>>346
1,000kcal摂取したね。あんなに忠告したのに残念だよ、私は。+113
-0
-
351. 匿名 2017/09/20(水) 16:40:04
>>343
餅って焼いたら膨らむよね?
カロリーの集まる真ん中が空気だからカロリーゼロ+26
-1
-
352. 匿名 2017/09/20(水) 16:41:01
>>346
あーあ、いいね1つにつき、100kcal加算されていくのに…。+84
-1
-
353. 匿名 2017/09/20(水) 16:41:28
>>350
インスタのカロリー高!!!w+106
-1
-
354. 匿名 2017/09/20(水) 16:43:49
インスタに載せると高カロリーになるの草+101
-0
-
355. 匿名 2017/09/20(水) 16:44:49
フライドポテトは細く切ってあるから、カロリーゼロだよね?
+21
-0
-
356. 匿名 2017/09/20(水) 16:46:25
>>355
野菜だからカロリーゼロは基本+42
-0
-
357. 匿名 2017/09/20(水) 16:46:50
>>355
そもそも原料じゃがいもだからカロリーゼロだよ+44
-0
-
358. 匿名 2017/09/20(水) 16:46:55
>>355
野菜だしあげるときにカロリー飛ぶし、なんら問題がない+47
-0
-
359. 匿名 2017/09/20(水) 16:48:24
>>355
もともと野菜だしね。
高温で揚げるからさらに面積減るしカロリーマイナス+27
-0
-
360. 匿名 2017/09/20(水) 16:48:50
>>355
ポテトチップスが一時期なくなったみたいにフライドポテトは大丈夫なのかなって心配してカロリー使うから0キロカロリー+34
-0
-
361. 匿名 2017/09/20(水) 16:49:02
夕飯海鮮丼食べるんだけど、どう思いますか?+10
-0
-
362. 匿名 2017/09/20(水) 16:49:23
アーモンドチョコ食べたけど、アーモンドってカロリー高いですよね+8
-0
-
363. 匿名 2017/09/20(水) 16:49:37
>>361
油使ってないからカロリーゼロ
安心してお召し上がりください+32
-1
-
364. 匿名 2017/09/20(水) 16:49:58
>>362
ナッツは基本カロリー0ですよ+38
-0
-
365. 匿名 2017/09/20(水) 16:50:11
>>355
揚がった時のアラーム聴けばゼロキロカロリー+12
-0
-
366. 匿名 2017/09/20(水) 16:51:01
>>355
原料のじゃがいもが0と同じ形だからカロリーゼロ!+19
-1
-
367. 匿名 2017/09/20(水) 16:51:02
休みだったしストレスマックスでお昼にホルモン丼食べました。
おまけにトッピングに卵まで。
でももう夕飯の事考えてます・・+7
-0
-
368. 匿名 2017/09/20(水) 16:51:31
>>362
アーモンドは血液サラサラ効果あり。血液がサラサラ流れるだけで
カロリー消費するからカロリーゼロ+56
-0
-
369. 匿名 2017/09/20(水) 16:52:40
>>361
マグロは良く泳ぐからカロリー0
+54
-0
-
370. 匿名 2017/09/20(水) 16:53:43
カロリーがゲシュタルト崩壊してきた!笑
読んでるとフフフってなるね、楽しい+56
-0
-
371. 匿名 2017/09/20(水) 16:54:07
これは邪道でしょうか?+23
-0
-
372. 匿名 2017/09/20(水) 16:55:03
今日の夜ご飯は
麻婆豆腐にしようと
思ってるけど
カロリー大丈夫かな??+8
-0
-
373. 匿名 2017/09/20(水) 16:55:40
抹茶ケーキは?+5
-0
-
374. 匿名 2017/09/20(水) 16:55:52
>>367
考えることにカロリー使ってるからホルモン丼はカロリーゼロ+29
-0
-
375. 匿名 2017/09/20(水) 16:56:00
>>372
豆腐なんて白いから絶対0カロリーだし辛いのでむしろマイナス
+54
-0
-
376. 匿名 2017/09/20(水) 16:56:06
>>373
お茶なのでカロリーゼロ+26
-0
-
377. 匿名 2017/09/20(水) 16:56:22
>>373
ヘルシーなお茶で作ってるからカロリーゼロ+22
-0
-
378. 匿名 2017/09/20(水) 16:57:20
>>371
これはカロリーゼロのゼリーを食べることでカロリー使うからむしろマイナス+84
-0
-
379. 匿名 2017/09/20(水) 16:57:32
>>371
大丈夫。コーラゼロもあるから。
なんならマイナス。+13
-0
-
380. 匿名 2017/09/20(水) 16:57:35
>>373 お茶はカロリーゼロだからゼロ+14
-0
-
381. 匿名 2017/09/20(水) 16:58:07
>>373
むしろお茶の利尿作用でカロリーマイナス+20
-0
-
382. 匿名 2017/09/20(水) 16:58:57
>>371
それ多分容器もカロリーゼロだから間違って食べないようにね+52
-0
-
383. 匿名 2017/09/20(水) 16:59:13
だんだんマイナスになってきたw+25
-1
-
384. 匿名 2017/09/20(水) 16:59:27
かりん糖はやばいよね!?+5
-0
-
385. 匿名 2017/09/20(水) 17:00:19
>>371
この手の商品は100gあたりカロリーが5kcal未満で四捨五入してカロリー0換算している場合が多い
そういうズルさが精神的カロリーを生む、よって太る+26
-0
-
386. 匿名 2017/09/20(水) 17:00:26
からあげにマヨネーズかけるの好きなんですが、さすがにヤバイですか?+25
-0
-
387. 匿名 2017/09/20(水) 17:00:35
>>384
硬くてよく噛むから相殺されてカロリーゼロ+17
-0
-
388. 匿名 2017/09/20(水) 17:01:07
>>372 豆腐だし辛いからむしろダイエット食品。問題なし。+13
-0
-
389. 匿名 2017/09/20(水) 17:01:22
>>384
消化器弱いご老人が好む食べ物だからカロリーゼロ+21
-0
-
390. 匿名 2017/09/20(水) 17:01:28
>>384
う◯こみたいだから消化されてるしカロリーゼロ+25
-0
-
391. 匿名 2017/09/20(水) 17:01:46
>>386
マヨネーズでコーティングされるからカロリーゼロだよ
もともと唐揚げも揚げてる時点でカロリーゼロだけど+59
-0
-
392. 匿名 2017/09/20(水) 17:01:49
>>386
後ろに映ってるレタスさえ食べればカロリーゼロ+30
-0
-
393. 匿名 2017/09/20(水) 17:02:05
>>385
なんか渡部みたいな人だな+23
-0
-
394. 匿名 2017/09/20(水) 17:04:09
ウケるトピww+18
-0
-
395. 匿名 2017/09/20(水) 17:05:59
>>385
逆に太るんですね!
ありがとうございます。気をつけます!+26
-1
-
396. 匿名 2017/09/20(水) 17:06:40
カロリー気にしてる時点でカロリー使うからみんなカロリーゼロ+41
-0
-
397. 匿名 2017/09/20(水) 17:06:59
>>385+31
-1
-
398. 匿名 2017/09/20(水) 17:07:01
>>386 からあげの油とマヨの油で相殺されるからカロリーゼロだよ。+26
-1
-
399. 匿名 2017/09/20(水) 17:08:34
>>398
相乗しないところが草+37
-0
-
400. 匿名 2017/09/20(水) 17:09:34
今日の子どものおやつ
おはぎ
ピノ 焦がしカラメル
コイケヤ PRIDE ポテト
アンパンマンチョコ
四種も食べましたが、どうでしょうか?+6
-0
-
401. 匿名 2017/09/20(水) 17:09:54
エビフライはどうかなー?+4
-0
-
402. 匿名 2017/09/20(水) 17:11:15
>>401
エビってプリプリじゃん?
弾力あるじゃん?
噛むのに頑張るからカロリーゼロ+43
-0
-
403. 匿名 2017/09/20(水) 17:11:17
>>400
すごい食べることに消費したからカロリーゼロ+27
-0
-
404. 匿名 2017/09/20(水) 17:12:12
+21
-1
-
405. 匿名 2017/09/20(水) 17:13:48
「むしろマイナス」が面白い笑っ
+45
-1
-
406. 匿名 2017/09/20(水) 17:14:40
>>400
和菓子だからカロリーゼロ
焦がしてるからカロリーゼロ
PRIDEあるからカロリーゼロ
アンパンチでカロリーゼロ
全部カロリーゼロ+62
-0
-
407. 匿名 2017/09/20(水) 17:14:56
>>68
センスある〜。憑依してるわ〜。+14
-0
-
408. 匿名 2017/09/20(水) 17:15:32
牛丼、牛肉は炒めて油出てるし
ご飯は炭水化物ですぐエネルギーになるからカロリーゼロって学んだけど
チーズ牛丼だとどうなる?やっぱ高カロリー?+9
-0
-
409. 匿名 2017/09/20(水) 17:15:46
>>404
上のクリームがカロリーをコーティングしてるから体内には吸収されない、よってカロリーゼロ。
そして周りのバナナの食物繊維が相まってむしろカロリーマイナス+21
-0
-
410. 匿名 2017/09/20(水) 17:16:24
たらこスパゲティは?+5
-0
-
411. 匿名 2017/09/20(水) 17:16:25
コンビニ限定
お揚げ2枚のやつ
食べちゃった…
はぁ、ちょっと後悔。
伊達ちゃん…ヘルプ+21
-0
-
412. 匿名 2017/09/20(水) 17:16:52
>>404
カロリーゼロの上の白いクリーム?がパンケーキに染みこむから丸ごとカロリーゼロになる
周りのバナナは元々カロリーゼロ+17
-0
-
413. 匿名 2017/09/20(水) 17:17:45
>>410
魚介は基本ヘルシー+9
-0
-
414. 匿名 2017/09/20(水) 17:17:55
このトピおなかすく+21
-0
-
415. 匿名 2017/09/20(水) 17:19:20
塩パンにはまっているんだけど何キロカロリーかな?バターをたっぷり使ってますってポップに書いてあったから心配で。+8
-0
-
416. 匿名 2017/09/20(水) 17:19:34
>>410
粒の集合体はカロリーありませんよ+31
-1
-
417. 匿名 2017/09/20(水) 17:19:51
>>415
塩が打ち消してるからカロリーゼロ+28
-0
-
418. 匿名 2017/09/20(水) 17:19:57
>>408
チーズはカルシュームがあるし、もとは牛乳で液体。その証拠にすでに液体に戻ろうとしているから、明らかにカロリー0。温かい食べ物だから、食べると汗でるほどカロリー消費されるし、肉は体にいいから、むしろ痩せる食べ物だよ。+25
-0
-
419. 匿名 2017/09/20(水) 17:20:19
>>415
焼いた時点でカロリー飛ぶからカロリーゼロ+15
-0
-
420. 匿名 2017/09/20(水) 17:20:29
>>410
パスタは茹でるのにカロリー溶け出てるしたらこはよく見ると丸いつぶだからゼロって主張しまくりだよ+36
-0
-
421. 匿名 2017/09/20(水) 17:20:39
>>411
きつねは動物だからカロリーゼロ+69
-0
-
422. 匿名 2017/09/20(水) 17:20:43
このトピ見てるだけでダイエットしてる気になってきた
カロリーゼロの物しか食べてないから痩せるしかないよね!+20
-1
-
423. 匿名 2017/09/20(水) 17:21:12
+55
-0
-
424. 匿名 2017/09/20(水) 17:21:15
痩 せ す ぎ 注 意 !+45
-1
-
425. 匿名 2017/09/20(水) 17:21:59
>>410
たらこって鱈の卵だからまだ孵ってないから
いくら食べてもカロリーゼロ。
パスタはカロリーあるんだけど、そのたらこが
全体に混ぜてあるからカロリーゼロになる。
食べる時はよく混ぜてね!+44
-1
-
426. 匿名 2017/09/20(水) 17:22:01
>>411
汗かかなかった?大丈夫、汗かく消費カロリーの方が上回ってるから(´▽`)+17
-0
-
427. 匿名 2017/09/20(水) 17:22:35
今日、ミートソースドリア(チーズたっぷり)を食べてしまいました(^_^;)
すごく美味しかったのですが、カロリーはどうでしょうか??+7
-0
-
428. 匿名 2017/09/20(水) 17:22:53
>>421
いやちょっと待てw
+66
-0
-
429. 匿名 2017/09/20(水) 17:24:03
>>427
トマトにくるまれてるからカロリーゼロ
+9
-0
-
430. 匿名 2017/09/20(水) 17:24:11
>>411
うどんなんてほとんど飲み物だから、カロリー0。おあげは元は豆腐で豆で野菜だから、何枚食べてもカロリー0。
隣においてる一味入れたら、カロリー燃焼にさらに拍車をかけるから、これ痩せる為に食べてるとしか思えない食べ物じゃないの?+63
-0
-
431. 匿名 2017/09/20(水) 17:26:13
どなたか これはどうですか?+16
-0
-
432. 匿名 2017/09/20(水) 17:26:21
あーおもしろwww+29
-0
-
433. 匿名 2017/09/20(水) 17:26:23
>>400です
教えてくださったお二方
ありがとうございます
更にフルーチェ ミックスピーチも
食べるそうです
どうでしょうか?+9
-0
-
434. 匿名 2017/09/20(水) 17:29:16
>>431
カラシと野菜があるからカロリーゼロ
カツも揚げた時にカロリー飛んでるからゼロ
むしろヘルシーすぎて引く笑+16
-0
-
435. 匿名 2017/09/20(水) 17:29:28
>>433
フルーチェは飲み物。つまりカロリーゼロ。+28
-0
-
436. 匿名 2017/09/20(水) 17:29:35
これのカロリーは?+11
-0
-
437. 匿名 2017/09/20(水) 17:30:09
ばかじゃないのwwww伊達ちゃんで変換されるからもうだめお腹痛いwwわらうwww+53
-0
-
438. 匿名 2017/09/20(水) 17:30:31
>>436
ほとんど野菜だからカロリーゼロ+12
-0
-
439. 匿名 2017/09/20(水) 17:31:03
>>431
切ってることで空気に触れてカロリーが消えて0キロカロリー+17
-0
-
440. 匿名 2017/09/20(水) 17:31:18
>>431
レモンの輪切りが全力でゼロをアピールしてるじゃん!
誰が見たってゼロカロリー+44
-1
-
441. 匿名 2017/09/20(水) 17:32:28
さすがに 唐揚げ定食は
カロリーありますかね??+12
-1
-
442. 匿名 2017/09/20(水) 17:33:54
私、あんかけ焼きそばめっちゃ好きで、いつも大盛りでたべちゃうんですけど、さすがに肉も海老とかイカも入ってるし、麺も油で炒めてあったりするから、カロリー高いですよね??
もし0だったら、今度から大盛りじゃなく、二人前頼めるんだけどなー。+5
-2
-
443. 匿名 2017/09/20(水) 17:34:02
カレーライス→飲み物だからカロリーゼロ
とんかつ→ブタはむしろ意外と体脂肪率低いので(これは本当)カロリーゼロ
フライドチキン→カーネルサンダースは太ってないのでカロリーゼロ
牛ステーキ→牛は草を食って育ったから野菜なのでカロリーゼロ
ポテチ→軽やかにいくらでも食べられるということはカロリーゼロ+31
-0
-
444. 匿名 2017/09/20(水) 17:34:21
>>441
丸いからゼロカロリー+10
-0
-
445. 匿名 2017/09/20(水) 17:34:41
>>441
空揚げ定食と思えばカロリーゼロ
+47
-0
-
446. 匿名 2017/09/20(水) 17:34:45
>>441
付け合せのキャベツがいい仕事してカロリーゼロ+24
-0
-
447. 匿名 2017/09/20(水) 17:34:51
>>436
もやしが使われている時点でカロリー0+14
-0
-
448. 匿名 2017/09/20(水) 17:38:51
>>442
麺自体は小麦で植物だからカロリーゼロです。
さらに上の具材が片栗粉のあんでコーティングされているので吸収されずにカロリーゼロです。
安心して二人前召し上がってください。+19
-1
-
449. 匿名 2017/09/20(水) 17:39:28
>>83
まず、豚カツは油で揚げちゃうから、弾けて0カロリーになって、出汁で更に薄くなって、玉ねぎとか野菜も体に良いだけだもん。血液サラッサラになるし、とじてる卵も良質のたんぱく質だから、食べれば食べる程健康になるから、もう、0キロカロリー!!+19
-1
-
450. 匿名 2017/09/20(水) 17:40:30
>>441
何言ってんの?
ご飯→白いからカロリーゼロ
豚汁→汁物はほぼ水だしカロリーゼロ
豚カツ→揚げてる時にカロリー飛んでる上にキャベツも食べるからむしろマイナス
よってカロリーゼロもしくはややマイナス+46
-1
-
451. 匿名 2017/09/20(水) 17:42:21
>>450
カロリー初心者の方もいますので優しく行きましょうよ+5
-11
-
452. 匿名 2017/09/20(水) 17:43:41
>>141
生クリームなんて、ほとんど空気じゃん。
下のパンケーキも果物のってるから、0カロリー。+10
-1
-
453. 匿名 2017/09/20(水) 17:43:50
ガリガリになったらどうしようw洋服のサイズがあわなくなって買い換えだわ。+22
-0
-
454. 匿名 2017/09/20(水) 17:46:26
>>441
唐揚げが520kcal
ご飯が250kcal
味噌汁が25kcal
合計0kcal
結局バカはいつでもゼロカロリー+3
-24
-
455. 匿名 2017/09/20(水) 17:48:17
チョコバナナのカロリーはどれくらいですか?+3
-0
-
456. 匿名 2017/09/20(水) 17:49:23
宮崎の「なんじゃこら大福」絶対高カロリーだと思いますがチェックお願いします+14
-0
-
457. 匿名 2017/09/20(水) 17:49:26
>>411
おあげ二枚入ってるスペシャルみたいだけど、ふっくらした瞬間にカロリーゼロになるから問題なし。
しかも、際立つつゆってことは風味溢れる湯気と同時にカロリーも出ていくからカロリーゼロ+21
-0
-
458. 匿名 2017/09/20(水) 17:49:43
>>455
バナナもチョコレート(カカオ)も植物なのでカロリーゼロです。+25
-0
-
459. 匿名 2017/09/20(水) 17:50:43
>>455
バナナは果物なのでゼロ、チョコも液体を固めたやつだからゼロ。
だからカロリーゼロになるよ!!+9
-1
-
460. 匿名 2017/09/20(水) 17:51:50
サラダ油のカロリー教えてください+2
-0
-
461. 匿名 2017/09/20(水) 17:52:38
>>456
なんじゃこらっつってる間にカロリー使ってるからカロリーゼロ
見た目も丸くてまさにカロリーゼロを体現してる食べ物+56
-0
-
462. 匿名 2017/09/20(水) 17:52:55
>>456
なんじゃこらと驚いた瞬間にカロリーゼロです+52
-0
-
463. 匿名 2017/09/20(水) 17:53:03
>>456
お餅とクリームチーズは白いのでカロリーゼロです。
小豆といちごと栗は植物なのでカロリーゼロです。
合わせてもカロリーゼロです。
名前の通り「なんじゃこりゃ」とビックリするので、ビックリする分カロリーを消費してむしろマイナスです。+29
-0
-
464. 匿名 2017/09/20(水) 17:53:12
>>456
白はゼロカロリー、よって餅はゼロカロリー
白い餅にくるまれて糖分は消滅、イチゴとあんこ栗は植物なのでなんやかんやあってゼロカロリー+18
-0
-
465. 匿名 2017/09/20(水) 17:53:13
>>460
水みたいなもんだからカロリーはゼロ+13
-0
-
466. 匿名 2017/09/20(水) 17:53:30
>>460
サラダなのでカロリーゼロです+34
-0
-
467. 匿名 2017/09/20(水) 17:54:33
>>460
サラダって言ってるから野菜だしゼロだよ
飲めるし+38
-0
-
468. 匿名 2017/09/20(水) 17:54:36
>>456
名前聞いて1回は松田優作の物まねしてカロリー消費するから0キロカロリー+36
-0
-
469. 匿名 2017/09/20(水) 17:56:55
もうみんなガリガリだね。+37
-0
-
470. 匿名 2017/09/20(水) 17:58:39
お皿食べなきゃだね+12
-0
-
471. 匿名 2017/09/20(水) 18:01:06
>>243
ゼロがいいゼロになろう!もうまっしろ♪
伊達ちゃんより先に言っていたとは!
稲葉さんおそるべし+34
-2
-
472. 匿名 2017/09/20(水) 18:01:11
>>332
まずは商品名の由来から考えてみましょう
1ダース=12
これはチョコ1つのカロリーと、12回咀嚼した時の消費カロリーが同じである事を示しています
つまり12回咀嚼すればカロリーはプラスマイナス0
それ以上咀嚼すればダイエット効果あり、という事です
+27
-0
-
473. 匿名 2017/09/20(水) 18:05:40
>>471
すげーwww+8
-0
-
474. 匿名 2017/09/20(水) 18:07:04
このトピ笑いすぎてお腹痛いw+34
-0
-
475. 匿名 2017/09/20(水) 18:11:39
やっぱ白くないしカロリー高いですかね?
+16
-0
-
476. 匿名 2017/09/20(水) 18:12:00
>>472
頭良さそうな回答なのに、言ってることはめちゃくちゃw+42
-1
-
477. 匿名 2017/09/20(水) 18:12:35
アイスは冷たいからカロリーゼロ、と思って沢山食べたら下痢起こして本当にむしろ痩せたことがあるので、やはりアイスはカロリーゼロ+47
-0
-
478. 匿名 2017/09/20(水) 18:12:56
>>293
カロリーメイト直訳するとカロリーゼロですよ!
安心してください!+5
-1
-
479. 匿名 2017/09/20(水) 18:13:34
やや、マイナスがもう、ツボ過ぎる(笑)
もう、腹筋かなり使ったから、今日は何食べてもカロリー0だな(笑)+44
-0
-
480. 匿名 2017/09/20(水) 18:14:12
>>475
黒胡椒味。
そもそもスパイスだからカロリーないし、ポテトは野菜だからカロリーゼロだよ。+34
-0
-
481. 匿名 2017/09/20(水) 18:14:15
>>475
たしかに黒はカロリー高いんだけど、同時にカロリー消費してくれる食べ物でもあるの
つまりカロリーゼロ+19
-0
-
482. 匿名 2017/09/20(水) 18:14:46
夜ご飯の前にファミチキたべちゃったんです。
カロリーは大丈夫ですかね?
+6
-0
-
483. 匿名 2017/09/20(水) 18:16:38
カロリー心配なら食べた後烏龍茶飲めばカロリーゼロだから。+7
-0
-
484. 匿名 2017/09/20(水) 18:17:07
そういうこと+42
-0
-
485. 匿名 2017/09/20(水) 18:18:37
みんなセンスすごい!伊達ちゃんの声で再生されるw
夫とケンカしてイライラしてたのにここ覗いたら笑っちゃって
何かどうでもよくなったw
頑張って夕飯作るわ!
ちなみにクリームシチューだからゼロカロリーよね!
+56
-1
-
486. 匿名 2017/09/20(水) 18:20:35
クッキーは
カロリー高めですか??+6
-0
-
487. 匿名 2017/09/20(水) 18:20:36
夕飯が焼きうどんで、しかも今日は食べる時間遅くなりそうなんですが大丈夫でしょうか?
やはり遅い時間に食べると太りますよね?+0
-2
-
488. 匿名 2017/09/20(水) 18:21:12
>>436
七味沢山じゃなーい。これは食べたら汗かくからマイナスよ+8
-0
-
489. 匿名 2017/09/20(水) 18:23:10
製品名(なんじゃこら)でカロリーなくなるの笑うw+25
-0
-
490. 匿名 2017/09/20(水) 18:23:18
上タン定食って
高カロリーでしたっけ?+8
-0
-
491. 匿名 2017/09/20(水) 18:23:24
>>485
その通りシチューはゼロカロリーだけど、イライラでマイナスになってるから倒れないように気をつけてね!+38
-1
-
492. 匿名 2017/09/20(水) 18:23:45
>>404
こんなもんフワフワの雲食べてるのと同じ!当然カロリーゼロ。+14
-1
-
493. 匿名 2017/09/20(水) 18:24:25
>>487
標準7時に食べたら焼きうどんゼロカロリー、1時間遅れるごとに1キロカロリーマイナスね。+5
-1
-
494. 匿名 2017/09/20(水) 18:26:01
>>490
牛タンですよね?牛は牧草食べてるので野菜のカテゴリーです。後はわかりますよね?(^-^)+52
-0
-
495. 匿名 2017/09/20(水) 18:26:13
>>411
>>421
>>428
の流れは秀逸過ぎてズルいだろwwwwww+21
-1
-
496. 匿名 2017/09/20(水) 18:26:13
基本はゼロカロリーなのに、みんなこうやって心配して精神力使うから日本の女性は他の先進国に比べて痩せてるんだよ。
カロリー摂ってないのに頭使ったら痩せちゃうに決まってる。+56
-0
-
497. 匿名 2017/09/20(水) 18:27:09
>>475 一見、真っ黒でも歯が真っ白だから0カロリーだよ。まちがえないようにね!+19
-1
-
498. 匿名 2017/09/20(水) 18:29:09
教えてください。
1.豚キムチ鍋
2.水炊き
それぞれカロリーどのくらいでしょうか?
シメはうどんの予定です。+2
-0
-
499. 匿名 2017/09/20(水) 18:30:43
大好きなブルボンの代表的お菓子
ルマンド
こちらのカロリーご存知の
伊達ちゃんいらっしゃいましたら
教えて下さい!
+5
-1
-
500. 匿名 2017/09/20(水) 18:31:13
そっか私、ろくにカロリー摂ってなかったのね…(笑)+18
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する