ガールズちゃんねる

消費税増収分「社会保障の充実」に…安倍首相、次期衆院選で訴えへ

184コメント2017/09/21(木) 09:43

  • 1. 匿名 2017/09/18(月) 08:14:53 

    消費税増収分「社会保障の充実」に…首相訴えへ : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    消費税増収分「社会保障の充実」に…首相訴えへ : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp

    安倍首相は次期衆院選で、2019年10月の消費税率10%への引き上げに合わせ、増収分の使い道を「国の借金返済」から「社会保障の充実」に振り向けることを国民に訴える考えだ。12年の与野党合意に基づく社会保障・税一体改革では、消費税5%からの引き上げ分は全て社会保障に充てることになっている。しかし、10%への引き上げ時に、子育てや介護などを充実させるための財源に回るのは、このうち1%分(約2・8兆円)にとどまる。残る4%分(約11・2兆円)は、社会保障制度を安定化させるためとして、実際には国の借金返済などに充てられる。


    +6

    -80

  • 2. 匿名 2017/09/18(月) 08:16:18 

    だーかーらー、議員削減が先でしょうがー

    +476

    -4

  • 3. 匿名 2017/09/18(月) 08:16:42 

    高齢者のための政策ばかりをしていると、国は亡びる

    +395

    -13

  • 4. 匿名 2017/09/18(月) 08:16:50 

    争点は、消費税にするのか?
    まぁ森友は、どうでもいいけど
    森友はともかく、加計は言ってることが間違っているからな
    公務員獣医師や産業獣医師は、公衆衛生や畜産業に大きく影響する重要な職で、下手したら日本産の肉が無くなるくらいなことで。
    それぐらい危機的状況の中、対して効果が出ない私立大学を対策として取るからな。
    そもそも年間1000人も獣医師になっているのに、一向に公務員獣医師や産業獣医師が増えていないのに現状の中
    大学を増やせば解決すると思っているのは、かなりおかしい。
    単に待遇が悪いから成り手が居ない。事務職の公務員より低い待遇でなぜ集まると思うのか?さらに学費が1000万かかるわけで、それでどうして待遇の悪い方を選ぶと思うのか…
    待遇改善や畜産獣医師育成大学なら理解できるが、ただの私立獣医で、動物看護科まで併設だから小動物向きなのは明らかなわけで…

    +10

    -34

  • 5. 匿名 2017/09/18(月) 08:17:44 

    社会保障の詳細を

    働き世代の若者への補償を強くすべし

    +311

    -4

  • 6. 匿名 2017/09/18(月) 08:17:49 

    議員の方から先に身を削って下さい!
    庶民はもう潰れます!

    +420

    -2

  • 7. 匿名 2017/09/18(月) 08:18:02 

    というか消費税って導入時も増税時もいつも「社会保障の充実」が目的だと思ってたけど実際はそれ以外に使われてたのかよ!

    +264

    -2

  • 8. 匿名 2017/09/18(月) 08:20:30 

    義母が医療費安くて年金たくさんもらえるとほざいてる!
    あなた達の時も年金もらえるわよと公言する。
    絶対年金ないよと言っても、そんなことないわよ!と言い切る。


    腹立つわ!

    +304

    -5

  • 9. 匿名 2017/09/18(月) 08:20:53 

    消費税10%一般市民は辛い

    +283

    -1

  • 10. 匿名 2017/09/18(月) 08:21:29 

    それほど高齢者への社会保障が不足してるんだろうけど、これからさらに高齢者の割合が増えていくんだからその場しのぎの増税だけだとまた将来も対策が必要になると思うんだけど…

    +136

    -1

  • 11. 匿名 2017/09/18(月) 08:23:12 

    あんまり政治の話してもなぁ。意味あんの。決めるのはお坊ちゃまだからね。
    マイナス魔消えろ。

    +18

    -28

  • 12. 匿名 2017/09/18(月) 08:23:30 

    公務員、議員の数を減らすのが先決だと思います。

    +286

    -3

  • 13. 匿名 2017/09/18(月) 08:23:37 

    国の借金なんて私達が作った訳じゃないしな

    +299

    -1

  • 14. 匿名 2017/09/18(月) 08:24:43 

    消費税増税は、ある意味公平だから、賛成。
    たくさん働いても徴税されるくらいなら、高齢者とか買い物する人みんなから税金取ってほしい。

    +18

    -29

  • 15. 匿名 2017/09/18(月) 08:25:04 

    寝てる議員は即日クビにする制度を・・・

    +285

    -0

  • 16. 匿名 2017/09/18(月) 08:25:43 

    まず政治家の無駄遣いからやめろ
    消費税増収分「社会保障の充実」に…安倍首相、次期衆院選で訴えへ

    +127

    -45

  • 17. 匿名 2017/09/18(月) 08:25:51 

    いくら増税しても無駄遣いをやめない限りお金がいくらあっても足りないよね
    生活保護の不正受給とか外国人への支給とかどうにかして

    +316

    -1

  • 18. 匿名 2017/09/18(月) 08:26:45 

    安倍さんと菅さんは増税反対派なんだけど麻生さんは推進してるんだって。
    それで増税先延ばしにするために衆議院解散してたらしい。推進派に負けずに今まで頑張って止めてくれたんだよ。

    +141

    -31

  • 19. 匿名 2017/09/18(月) 08:27:01 

    真剣に、10%になったら食べる物減らすしか節約する方法ないんだけど。他は削れない。育ち盛りの子供いるのにどうしろって言うんだ。

    +199

    -3

  • 20. 匿名 2017/09/18(月) 08:27:56 

    私在宅ワークだけど、本気で海外移住を考えるよね。安全と清潔な環境はそこそこお金出せば海外だって確保できる。
    今日本で暮らしてる50代以上の人たちが、老後働かないで長生きしようと考える限り、どれだけ消費税上げても無駄な気がするなー。

    +121

    -5

  • 21. 匿名 2017/09/18(月) 08:28:15 

    まずは議員削減、給料アップから始めてください!

    +108

    -0

  • 22. 匿名 2017/09/18(月) 08:29:01 

    それでも安倍のこと支持するのー(笑)
    支持しない +
    支持する -

    +64

    -58

  • 23. 匿名 2017/09/18(月) 08:30:08 

    >>16
    コメントは共感できる部分もあるけど
    安倍さんは無駄使いしてないよ

    +60

    -28

  • 24. 匿名 2017/09/18(月) 08:30:19 

    そもそも消費税導入した竹下登が一番悪い

    +178

    -9

  • 25. 匿名 2017/09/18(月) 08:31:38 

    社会保障の充実ってまさか生活保護と外国人特別措置に使われたりしないの?
    その内訳をしっかり説明してほしい

    +179

    -1

  • 26. 匿名 2017/09/18(月) 08:31:43 

    消費税上がっても国民に還元されていると感じれば文句は出ても納得するはず

    +163

    -5

  • 27. 匿名 2017/09/18(月) 08:32:25 

    10%になったら、値段アップする上に食品の中身もスカスカに減るだろうな。

    +91

    -0

  • 28. 匿名 2017/09/18(月) 08:32:43 

    今の20代~40代が高齢になった時の医療費の財源も確保してくれないかな?
    搾取されるだけな気がしてならない。
    消費税あげたら庶民は必要なもの以外はお金使わないよ。今でさえ使わないのに。
    無駄な議員や議員報酬、議員年金見直すのが先じゃないの?
    自分達は身を削らないってこと?

    +165

    -2

  • 29. 匿名 2017/09/18(月) 08:34:47 

    >>22
    支持するが +
    支持しないが − と勘違いする人いっぱいいそう
    支持するが多数だと文字は小さくなるし
    こんなプラマイ参考にならないよ

    +33

    -7

  • 30. 匿名 2017/09/18(月) 08:35:07 

    年金として納付した金が
    役人が使い込んでも処罰されない、誰がいくら納めたか判らない、益税って問題もある消費税は
    「社会保障に使いますから信用してね」

    無理やろ

    +132

    -0

  • 31. 匿名 2017/09/18(月) 08:35:53 

    外国人への生活保護支給
    議員の人数、給与など減額
    公務員の数減らしボーナス・退職金は減額

    頭悪い私でも、これらは必須だと思うんだけど。

    +165

    -3

  • 32. 匿名 2017/09/18(月) 08:36:15 

    国民の税金でジュース飲んでるくせに

    +14

    -120

  • 33. 匿名 2017/09/18(月) 08:36:39 

    >>22
    私は安倍さんを支持するよ

    +72

    -53

  • 34. 匿名 2017/09/18(月) 08:36:55 

    消費税増税ホントムカつきますよねー(#`皿´)
    安倍なんかに政権取らせず、増税に反対してくださっている、民進党、共産党に政権取らせましょうーー( ☆∀☆)
    民進党、共産党こそ私たち庶民の味方です(●^o^●)

    +8

    -72

  • 35. 匿名 2017/09/18(月) 08:37:43 

    >>32
    ジュースくらい飲んでもいいじゃん

    +175

    -10

  • 36. 匿名 2017/09/18(月) 08:39:40 

    >>34
    反日政党はいりません。
    害です。

    +97

    -10

  • 37. 匿名 2017/09/18(月) 08:40:28 

    >>31
    こういうのって、地方公務員が先に犠牲になるんだよね。
    安定はしてるけど給料少ないよ。
    田舎にいくほど。
    共済もなくしたんだよね。
    それでも1000万強の退職金は多いと思うけど。

    +15

    -18

  • 38. 匿名 2017/09/18(月) 08:41:14 

    年金機構の管理自体がいい加減なのに消費税増税?笑わせるな。増税しても笊に水を注ぐのに等しい。マスコミの煽動に騙されないように。自民党は富裕層の見方。時期衆議院選挙は奴らには投票したら負け。特に底辺はね。

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2017/09/18(月) 08:41:41 

    消費税よりも今は国防が最優先です。
    まずは日本が日本であり続ける事が何より大切。日本が乗っ取られたらそれこそ増税よりも恐ろしい事態になります。メディアの報道はこの増税で安倍叩きするだろうけど、一側面だけで洗脳されないよう気をつけて。

    +94

    -15

  • 40. 匿名 2017/09/18(月) 08:42:07 

    こんな考えの人だもんね…
    「非正規労働者は責任感ややる気がない」?安倍首相発言に現場知らないと批判
    「非正規労働者は責任感ややる気がない」?安倍首相発言に現場知らないと批判girlschannel.net

    「非正規労働者は責任感ややる気がない」?安倍首相発言に現場知らないと批判 「非正規労働者は責任感ややる気がない」?安倍首相発言に現場知らないと批判安倍晋三首相が憲法改正や残業規制などに意欲を示した24日の神戸市の講演で、非正規労働者は責任感ややる気...

    +25

    -28

  • 41. 匿名 2017/09/18(月) 08:43:03 

    安倍総理にはギリギリまで増税反対を頑張って欲しい。
    だからって他の税金あげるのやめてね。

    +67

    -6

  • 42. 匿名 2017/09/18(月) 08:43:41 

    >>34
    民進、共産を煽ってるのがバレバレw

    +11

    -3

  • 43. 匿名 2017/09/18(月) 08:44:52 

    尊厳死についても議論を盛んにしてほしい。
    意識不明で寝たきりの家族から見放されたお年寄りを病院で放置し続けて良いのか。

    +112

    -3

  • 44. 匿名 2017/09/18(月) 08:44:53 

    消費税を欧米と比べるなら、議員待遇も欧米と比べましょう

    2000万円に満たない議員歳費なんて困窮レベルだぁ? デフレ脱却し過ぎじゃ ボケ。
    欧米は1000万くらいじゃないか?彼らは何で餓死しないんですか?

    +122

    -1

  • 45. 匿名 2017/09/18(月) 08:46:00 

    日本は、増税する度に社会保障の充実って言ってる気がするけど
    今のところ実感はない

    +119

    -0

  • 46. 匿名 2017/09/18(月) 08:46:48 

    >>23
    どこが!?
    なんでガル民はやたら安倍を庇うの?
    あなたも数多くいると噂される安倍の愛人の一人?
    消費税増収分「社会保障の充実」に…安倍首相、次期衆院選で訴えへ

    +30

    -28

  • 47. 匿名 2017/09/18(月) 08:48:00 

    ま、これからまだまだ、福島の原発修理に金かかるしね。凍土壁、アレって電気よね。
    誰が電気代払うの?
    電気代さえ上がらなければ、税金で補填するから税金上げますね。じゃ「経済的なエネルギー」とはいえないと思うぞ。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2017/09/18(月) 08:48:07 

    >>31
    天下りの取締りも追加で

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2017/09/18(月) 08:48:31 

    国民の税金でコンビニで無駄遣いしてるくせに…

    +9

    -73

  • 50. 匿名 2017/09/18(月) 08:48:50 

    100年安心年金制度!!ってぶち上げて100日も持たずに、ボロが出てたよな

    +46

    -0

  • 51. 匿名 2017/09/18(月) 08:49:27 

    >>38
    だからと言って、民進党、共産党、社民党は絶対に嫌だ。あんな反日政党に票を入れたくない。もしあいつらが政権執ったら、日本は本当に在日、韓国、中国に侵略されてしまうんだよ。

    +51

    -8

  • 52. 匿名 2017/09/18(月) 08:49:46 

    >>41
    なんだそれ。安倍が増税に反対してるの? 消費増税しようとしてるのは共産党か?

    +4

    -4

  • 53. 匿名 2017/09/18(月) 08:50:06 

    なんか変な人がいる

    +24

    -5

  • 54. 匿名 2017/09/18(月) 08:53:18 

    みんな選挙に行こうよ!!って言いたい。
    年寄に総人口数では負けるけど若者みんなで行けば近づくかもよ。
    民進党はじめ野党はカスだし私の選挙区の自民党候補者も辞めてもらいたいレベルだし、正直いつも投票に行きたくないよ。
    でも若い投票人がいるっていうのが広まれば少しは若い世代を思う政治に変わるかもしれないじゃん。

    +32

    -3

  • 55. 匿名 2017/09/18(月) 08:53:19 

    消費税率上げても、税収入は上がらない。
    むしろ買い控えで冷え込むって、8%の時に学習したでしょうに。
    10%にしたら、景気超氷河期になるんじゃないの?

    +99

    -2

  • 56. 匿名 2017/09/18(月) 08:55:24 

    社会保障の充実って増税する度に言ってないか?

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2017/09/18(月) 08:56:11 

    >>37
    ちょっと古いデータだけど、これ見たら安くはない。
    しかも、古くて狭くても公務員社宅に格安で入れるし。
    地方公務員の学歴別・年齢別平均給与を知る(2011年)|給料.com
    地方公務員の学歴別・年齢別平均給与を知る(2011年)|給料.comkyuuryou.com

    地方公務員の学歴別・年齢別平均給与を知る(2011年)|給料.comあの会社の年収っていくら?公務員の給料ってどれくらい?給料.comでは3,800社以上の民間企業の年収,全国すべての地方公共団体職員の月収・年収,国家公務員給与の詳細など様々な情報を紹介しています....

    +8

    -4

  • 58. 匿名 2017/09/18(月) 08:56:52 

    安倍総理は政治家の中でも本当にクリーンだよ。
    中国のハニトラに引っ掛からなかったし、金銭問題とかも特にないから、野党が無理矢理森友、加計で叩こうとしていたけど、結局安倍総理は関係なかった。
    報道されていないだけで、安倍総理は国民のために頑張ってくれている。
    私は安倍総理を応援しています。

    +39

    -24

  • 59. 匿名 2017/09/18(月) 08:56:59 

    社会保障の充実って言ったって
    老人の医療費と生活保護なんかに消えて
    私たち現役世代には何にもいい事ないだろ

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2017/09/18(月) 09:01:15 

    やっぱり増税選挙じゃん。

    +9

    -3

  • 61. 匿名 2017/09/18(月) 09:02:41 

    8%はなんのためのだっけ?

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2017/09/18(月) 09:04:12 


    安倍の寿命もわずかかな。この人以外にいい人いないのに。
    調子のるな。

    +3

    -12

  • 63. 匿名 2017/09/18(月) 09:04:49 

    公務員は削減どころか、定年延長するみたい。
    年金もらえる年齢が引き上げになって、民間人は定年後にパートとかの給料低い仕事に再就職しなければいけないけど、国家公務員は高い給料をそのままもらい続ける。
    動き出した、公務員定年「65歳」への延長論:日経ビジネスオンライン
    動き出した、公務員定年「65歳」への延長論:日経ビジネスオンラインbusiness.nikkeibp.co.jp

    安倍晋三政権が公務員の定年を65歳に引き上げる方針を固めた。すでに、内閣人事局や人事院、総務省の局長級計10人ほどからなる関係省庁会議を設置して、具体策の検討を始めており、年度内にまとめるという。

    +47

    -1

  • 64. 匿名 2017/09/18(月) 09:06:03 

    は?
    もう騙されたくないんだが。

    +27

    -1

  • 65. 匿名 2017/09/18(月) 09:07:10 

    消費税は収入関係なしに一律同じ税だから、一番不公平な税なんだよ

    +18

    -3

  • 66. 匿名 2017/09/18(月) 09:07:48 

    >>61
    公務員の給料アップの為です。

    +22

    -2

  • 67. 匿名 2017/09/18(月) 09:07:58 

    増税するなら反対だし議員報酬と議員数削減しない限りぜっっっっったいに認めない

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2017/09/18(月) 09:08:57 

    生活必需品8%は世界一高い

    +47

    -0

  • 69. 匿名 2017/09/18(月) 09:10:34 

    10%になるのは前からわかってた事だし、それを上限としての話で、あとは議員削減でお金を得て欲しい。
    少なくとも豊田とか上尾とか問題起こした議員は即クビだし、そいつらに払う給料を政策に回せる。
    国民が痛みを伴いすぎ
    解散総選挙なんて要らない。
    選挙に掛かるお金も政策に回せ。

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2017/09/18(月) 09:12:15 

    全て国会議員のお財布になる気がする。止めて欲しい。

    +22

    -1

  • 71. 匿名 2017/09/18(月) 09:12:27 

    そのうち、「日本の伝統は14歳で元服」とか言い出して、中学卒業したら収入なくたって納付開始。
    納付開始はどんどん早く、納付金額はどんどん多く、支給開始はどんどん遅く、支給金額はどんどん少なくなる

    それが日本の社会保障

    +21

    -3

  • 72. 匿名 2017/09/18(月) 09:12:57 

    >>37
    では、民間で頑張って下さい。人手不足だから。
    日本は公務員が多すぎる。

    +18

    -1

  • 73. 匿名 2017/09/18(月) 09:16:13 

    国民年金って、戦時中に戦費が足りなくなって、徴収の方便だったって話もあるしね。
    先のことなんか考えてないのよ。
    第一次ベビーブーム、団塊の世代がR70だけど、ずーっとベビーブームが続かないと負担が増えるの当たり前じゃん。
    戦前から人口一億超えてたわけじゃないからね。人口減った減ったってうるせーよ。二億を目指したいのか?

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2017/09/18(月) 09:17:19 

    あからさまに高齢者の票を狙ってて草

    これでも安倍に入れちゃう有権者にも問題あるがなw

    +6

    -4

  • 75. 匿名 2017/09/18(月) 09:17:27 

    安倍総理、財務省に負けないでほしい

    ここが踏ん張りどころ

    +19

    -5

  • 76. 匿名 2017/09/18(月) 09:18:05 

    でも増税するしかないんだよ。本当にお金ないよ。日本。社会保障費にお金をかけすぎ。それなのに、生活保護受給者の大学無償化を検討とか、信じられない。
    それなら生活保護受給者から少しでも医療費を取ることが先決だよ。
    あと、重度障害者医療や自立支援医療を見直さないと。
    このままなら、数年後にまた消費税増税するしかないよ。

    +41

    -13

  • 77. 匿名 2017/09/18(月) 09:18:15 

    >>72
    ほんと多いよね。
    出張所行ってもみんなすごい暇そう。

    それで定年延長ってアホか。

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2017/09/18(月) 09:21:21 

    >>63
    大企業なら60歳定年で65歳まで系列企業で嘱託社員として働く人いるけど
    中小企業は60歳でやめて、郵便の区分けや地元の小売店、警備員とかになってる人多いよね。
    道路で交通誘導してる人なんておじいさんばかりだし

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2017/09/18(月) 09:23:03 

    その人切り捨てても働き口なさそう。
    60歳退職、65歳から支給 90近くまで生きられたら
    年金制度はもたない。支給は10年くらいで設計下方がいい

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2017/09/18(月) 09:26:57 

    高齢者を大事にすることも大切だと思うけど、正直言って、高齢者より子育て支援に力をいれるべき。子どもが増えないと将来の日本経済の支えが減っていくだけ。

    +12

    -5

  • 81. 匿名 2017/09/18(月) 09:30:13 

    >>20
    私も夫婦で在宅の仕事してて、ホント全く同じことを話したばっかりです!
    今すぐは難しいけど近い将来は海外に拠点置いて活動しようね、って。
    これからどこの国が良いか徹底的にリサーチします(^_^)

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2017/09/18(月) 09:32:31 

    >>58
    北と繋がってるのに!?
    消費税増収分「社会保障の充実」に…安倍首相、次期衆院選で訴えへ

    +8

    -22

  • 83. 匿名 2017/09/18(月) 09:36:07 

    年金もらってるのに
    暇潰しにバイトに来るジジババのせいで
    若い人材が入らない。
    ジジババはいるだけで働かないし本当に辞めて欲しい。
    年金プラスバイト収入で旅行や買い物しまくりを自慢され、ここで働く意欲がますますなくなってきた。

    +28

    -2

  • 84. 匿名 2017/09/18(月) 09:37:23 

    給料から引かれる社会保険も地味に毎年値上がりしてたよね?
    それでも税金足りなかったわけ?
    本当、何に使われてるの?

    +30

    -0

  • 85. 匿名 2017/09/18(月) 09:37:52 

    >>22
    間違えてマイナス押してしまった。

    +4

    -4

  • 86. 匿名 2017/09/18(月) 09:55:16 

    政治家も公務員も土・日・祝日をシフトで
    勤務するようにして、税金とかゆう義務で納めるものを
    廃止して下さい

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2017/09/18(月) 09:56:20 

    >>72
    私、地方公務員じゃないよ(笑)
    知人の話。私より月給すくない。

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2017/09/18(月) 09:58:58 

    >>83
    雇う側に問題あるね。
    働かない老人なら上に話して対処してもらいなよ

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2017/09/18(月) 10:06:02 

    安倍さんのバラマキ外交が何故問題にならないのか良くわからない
    安倍政権になってから、世界中に数十兆円バラまいてるけど
    ロシアにしろフィリピンにしろ北方領土や対中包囲網のつもりが
    完全に騙し取られてるとしか思えない

    インドへの原発輸出も事故った時の賠償責任が日本に来るとかハァ?って感じ
    キューバの債務1200億円分返済免除とか、キューバに恩売って
    日本のメリットって何があるんだろう

    +17

    -17

  • 90. 匿名 2017/09/18(月) 10:08:02 

    >>76
    生活保護世帯優遇されすぎ(病気とかは別)
    働かない親見てる子が大学行って真面目に働く気になるかな?
    それに働き出したら親が貰える生保減るから
    働かせようとするかどうか。
    どうしようもなく生保受けてるまともな人なら
    子供が大きくなる前に働こうって考えるよね。普通はさ。
    それが出来ない世帯に大学無償化するなんてあり得ないわ。

    +25

    -1

  • 91. 匿名 2017/09/18(月) 10:08:32 

    >>63
    でも、まずは国から変更じゃない?公務員が定年延長した後、民間も定年延長になると思うよ。中小は中々厳しいかもしれないけど。

    +1

    -5

  • 92. 匿名 2017/09/18(月) 10:10:51 

    民進党なんかに税金使われたくないんだけど
    給料なくせ

    +13

    -8

  • 93. 匿名 2017/09/18(月) 10:13:14 

    社会保障には増やした財源を導入して
    元の予算はほかのところに付けるんでしょう?
    イメージはこう
    消費税増収分「社会保障の充実」に…安倍首相、次期衆院選で訴えへ

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2017/09/18(月) 10:17:37 

    山県有朋が作った、明治以降の公務員優遇制度を改革すべき。
    天下りなどもっての外。
    まず国会議員、国家公務員から手本を示して。

    +8

    -3

  • 95. 匿名 2017/09/18(月) 10:18:39 

    消費税上げるのはそれしか上げれるところがないからなのかなと思う。
    所得税上げても高齢者からはそんなに取れない。
    高齢者が払う税金って消費税が1番多いのかな。
    せめて食料品は5%に戻してほしいけど…。
    そしてその前に生活保護と議員年金、報酬を見直してほしいけど。

    年金は少なくなるかもしれないけど
    国が破綻しない限り払われるような気がする。
    破綻すれば金融機関に預けた預金も
    紙くずになるし年金が無難なのかなと思って一応支払ってる。
    先のことはわからないけど。

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2017/09/18(月) 10:22:42 

    消費税が上がってダメージ食らうの私だ

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2017/09/18(月) 10:23:50 

    >>41

    「反対」して欲しいって野党に願う事でしょ


    +2

    -0

  • 98. 匿名 2017/09/18(月) 10:24:08 

    無駄な議員減らす
    アベ、まずあんたの給料減らせよ
    無能なお飾り総理様

    後、国の借金返済?
    あんたらが馬鹿で、勝手に作った借金を、何で国民が負担しなきゃならないの!?

    も~ね 謎だらけ
    年金とか要らないから、もう何も取らないで欲しい

    +10

    -14

  • 99. 匿名 2017/09/18(月) 10:25:23 

    >>95
    けど、けど
    うるさい
    文章が下手過ぎる

    +0

    -3

  • 100. 匿名 2017/09/18(月) 10:25:45 

    増税したら国防に半分は税金流して。あと選挙区の改正が通ったので、議員数は僅かでも減ってるよ。0より1。後でまた選挙区改正をしてジリジリ減らしてください。
    やっぱりマイナンバー活用で食品の消費税5%分とか還付してほしいかな。平等に払っているんだから、そこは年収枠なしがいいな。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2017/09/18(月) 10:29:51 

    >>94
    なぜかプラスが反応しなかったw

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2017/09/18(月) 10:29:57 

    >>年金は少なくなるかもしれないけど
    >>国が破綻しない限り払われるような気がする。

    年金は払われ続けるけど「実質破綻」はすると思うよ
    勘定合わないからね

    支給額が減る、支給開始年齢が上がる、支給額上がらないのに色々増税される
    数字上払われてるけど実質大幅減みたいな

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2017/09/18(月) 10:32:05 

    >>5
    若者への支援って例えばどんな事ですか?

    +0

    -5

  • 104. 匿名 2017/09/18(月) 10:34:34 

    馬鹿ばかり

    +7

    -3

  • 105. 匿名 2017/09/18(月) 10:36:00 

    議員定数・平均年収3千万・議員年金、まずこれはすぐに削減を…

    +24

    -1

  • 106. 匿名 2017/09/18(月) 10:42:24 

    増税分は議員と公務員の外国人の待遇アップに使われます

    ふざけんなよ

    +4

    -5

  • 107. 匿名 2017/09/18(月) 10:47:23 

    本当いい加減外国人への生活保護とか辞めて欲しいわ。

    《拡散希望 》


    

民主政権時代に小宮山厚労大臣によって為された外国人が国民健康保険を、
    在留期間3ヶ月で利用可能としたのを止めるべき。
    
国民健康保険料を払ったこともない外国人が、在留3ヶ月で国保使い放題 。
    保険証を持たない外国人が、仲間(外国人)の保険証を使って国保使い放題 。
負担は日本人だけが背負い、外国人が得をする仕組み。
    日本の納税者の犠牲のもとに成立している。

    これを麻生政権時代の住基法改正のものだとする左翼系のブログがあるが、
    全くのデタラメ。 
いっさい国民健康保険について決められてなく、
    民主政権当時の小宮山厚生労働大臣が議会の承認を得ずハンコ1つで通してしまった。

    
6:15~
    【木原稔】民主党の置き土産、外国人への社会福祉問題[桜H25/2/22] - YouTube
    【木原稔】民主党の置き土産、外国人への社会福祉問題[桜H25/2/22] - YouTubem.youtube.com

    国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は木原稔衆議院議員と小坪慎也行橋市議のコンビから、外国人を対象とした社会福祉制度の歪みについてお話し頂くほか、領土問題と新分野での安...

    +27

    -3

  • 108. 匿名 2017/09/18(月) 10:54:35 

    >>106
    社会保障費って書いてあるじゃない。

    +1

    -5

  • 109. 匿名 2017/09/18(月) 10:56:10 

    ガソリーヌ山尾とか前原とかクソ民進党とか反日党はヤメロ無くなれ!そうすれば議員削減になるヾ(╬`Д´ )ノ

    +15

    -4

  • 110. 匿名 2017/09/18(月) 10:58:31 

    ガルちゃんにも、2ちゃんにも反アベピットクルーが沸いてんね。

    ピットクルーとは? Wikipediaより
    ピットクルー株式会社 (英記:PIT CREW Co., Ltd.)は、
    ネット風評監視サービスを主な業務とする、
    東京都千代田区の企業である。

    ピットクルー - Wikipedia
    ピットクルー - Wikipediaja.wikipedia.org

    ピットクルー - Wikipediaピットクルー出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動先:案内、検索この項目では、日本の企業について説明しています。サーキットにおけるピットクルーについては「ピット (サーキット)」をご覧ください。ピットクルー株式...



    
★元工作員の証言により、工作の実態が明らかに★

    工作員の手法を挙げときます。皆さん負けないで下さい!

    
元ピットクルーだけど
ピットクルーの手口はその話の話題ではなく、
人格攻撃で話題をそらすというやり方が主流です。
    
そう、そして24時間体制だよ。
    
某工作会社でバイトしてたけど、工作する時の最重要課題は

    「底辺・ニート=ネトウヨ」
    
のレッテル張りを徹底的にすることだったw
    
それもあると思いますが、委託会社は沢山ありますよ
俺がバイトしてた時は、
    アンカーレス1個に付き20円だったから、
工作員には絶対アンカー付けないでね。
    2人一組でレス交換する手口も良く使ってました。

    最近は、ツイッターとかfacebookでも活動してるのかな。
    ネット工作活動。そんな気がする。
    
レッテル張り。
差別的な発言。
似たような発言。

    などがある場合は工作員を疑ったほうがいいってことか。

    +9

    -6

  • 111. 匿名 2017/09/18(月) 11:02:27 

    >>107
    これホントにダメだとおもう
    そもそも国民じゃないのに
    5年以上は働いて、ちゃんと納税、保険料の支払いを義務をはたしているか確認しないと

    +19

    -1

  • 112. 匿名 2017/09/18(月) 11:08:34 

    >>111
    今の日本に外国人にまで社会補償してる余裕なんてないのにね。
    売国奴がいるし、売国奴議員がいるから。
    日本の税収は40兆円、でも国家予算は100兆円。その差を埋めるものとは?【キャッシング大全】
    日本の税収は40兆円、でも国家予算は100兆円。その差を埋めるものとは?【キャッシング大全】www.cashing-taizen.com

    日本では税収の40兆円を大きく上回る100兆円が国家予算となります。その大きな赤字を埋めるのが国債なのですが・・・


    日本の累積借金1000兆円。

    日本の国家予算は約100兆、が税収は40兆しかない。
    その差60兆は国債で賄っている。

    その国債を買っているのは銀行。
    銀行は国民の預金を担保に国債を買っている。

    三橋などがハイパーインフレや破綻はないと言っているが、
    国債が破綻したら、外国人投資家や国内の投資家が手を引き、
    円安になる事は間違いなく、

    円安になれば必然的に、輸入依存率が高い日本では
    ハイパーインフレになる。

    昔は栄華を誇った家電業界も今の現状で、
    内需依存型になっているしね。

    +10

    -6

  • 113. 匿名 2017/09/18(月) 11:09:38 

    民進党と社民党と共産党は殲滅させる
    小池新党と自民でいいよ

    +4

    -9

  • 114. 匿名 2017/09/18(月) 11:12:59 

    10%になるだけなら百歩譲ってまだいいけど+商品価格も上がるから今までの差2%じゃないんだよね
    だから一気に家計がきつくなる本当いい加減にして欲しい

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2017/09/18(月) 11:20:58 

    >消費税増収分「社会保障の充実」

    消費増税すればするほど
    医療や介護現場が資金不足で疲弊していくのに何いってんだか

    医療機器の購入は消費税を負担するのに
    保険医療は非課税で消費税が取れないから
    費用を転嫁できない
    つまり
    消費税が一割になると
    予算が一割消費税に消えて使えないのと同じ

    消費税を廃止するか
    保険医療も課税するか
    2つしか無いけど
    今の政治家に決断力も実行力もないよね?

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2017/09/18(月) 11:59:53 

    こうなると、ゆくゆくは独身税とか子無し税とかも実現する気満々だろうな。
    あとは子供の数に比例して税金が変動する税制とか、こじつけでも立案する事を次々考えそう。
    高齢者への福祉充実と言って一旦甘い汁を与えても、死亡消費税とやらで倍返しさせればいいしね。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2017/09/18(月) 12:02:51 

    ちょっと!品目ごとに消費税変える話はどうなったの⁉
    議論してて、どこを線引きするかとか揉めてたよね⁉

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2017/09/18(月) 12:06:47 

    消費税に関しては、安倍総理の口車には乗りたくないんだよなあ。

    +6

    -6

  • 119. 匿名 2017/09/18(月) 12:28:20 

    >>49
    人間だもん
    お菓子くらい食べたいわ

    +11

    -3

  • 120. 匿名 2017/09/18(月) 12:31:29 

    横からすみません。
    解散して選挙して、また税金のムダ遣い。

    +6

    -8

  • 121. 匿名 2017/09/18(月) 12:42:55 

    子育てにもう少し支援があれば、もう1人産みたかったな。もちろん、日本人同士です。でも、子供の学費や、年金じゃ足りないから将来の貯金もしないといけない。無理だよね。年収550万じゃ。( ;∀;)安部総理は応援してます。

    +8

    -10

  • 122. 匿名 2017/09/18(月) 12:50:52 

    与党は増税、ばら撒き
    見栄だけ張って、アメリカで演説とかしてるけど本当に国民のこと考えてるのかな
    緊張だけ走らせてミサイル落とされても国民は何も言えないもんね

    +3

    -7

  • 123. 匿名 2017/09/18(月) 12:51:53 

    安倍さんってガルちゃんのネトウヨには人気だけど普通に増税ばっかりしてるよね、、
    アベノミクスとかもはやなんだったのか

    +11

    -12

  • 124. 匿名 2017/09/18(月) 12:52:24 

    ずーっと社会保障のためだと消費税導入も、税率上げてきたよね。復興税も取られてるけど、どうなった?森林税も言ってなかった?
    もう嘘は聞き飽きた。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2017/09/18(月) 12:53:03 

    もう安楽死認めれば?
    増税ばっかして少子化進むだけだよ

    +13

    -6

  • 126. 匿名 2017/09/18(月) 12:53:55 

    アメリカと北朝鮮刺激ばっかしてないで国民のための政治してください。

    +3

    -7

  • 127. 匿名 2017/09/18(月) 12:54:23 

    安倍「えー…国民の血税はですね、海外支援とですね、私のお友達に使う、ということでございましてね…」

    +8

    -10

  • 128. 匿名 2017/09/18(月) 12:58:09 

    その社会保障費を保育士の給与に充ててあげて

    +1

    -5

  • 129. 匿名 2017/09/18(月) 13:01:51 

    先日インドに3兆円あげちゃったらしいね。
    原発造って、なんだからかあれば日本が保証する契約までしたらしい。福島も後いくらかかるかわからないのに、何考えてるんだか。
    そのうち消費税30パーセントとか言い出しそう。

    +21

    -9

  • 130. 匿名 2017/09/18(月) 13:03:37 

    8パーセントにするときも社会保障のためだったよね?なにか変わりました?
    負担が増えただけだよね
    北朝鮮問題を支えにしてこのタイミングで解散は本当にずる賢い作戦だと思う

    +11

    -2

  • 131. 匿名 2017/09/18(月) 13:09:45 

    >>129
    インドに原発支援とか世界を挑発してるとしか思えない。インドは核不拡散条約にも署名してないし、原発で技術身につけたらすぐ自力で核開発始めるよ…。

    それに、保証とかほんとに?!日本に何のメリットがあるの??

    +6

    -5

  • 132. 匿名 2017/09/18(月) 13:30:31 

    前に政治トピで見つけたいわゆるばら撒き外交の説明がわかりやすかったので、スクショ貼ります。
    消費税増収分「社会保障の充実」に…安倍首相、次期衆院選で訴えへ

    +9

    -4

  • 133. 匿名 2017/09/18(月) 13:30:56 

    消費税増収分「社会保障の充実」に…安倍首相、次期衆院選で訴えへ

    +9

    -6

  • 134. 匿名 2017/09/18(月) 13:35:33 

    消費税増収分「社会保障の充実」に…安倍首相、次期衆院選で訴えへ

    +8

    -6

  • 135. 匿名 2017/09/18(月) 13:37:53 

    消費税増収分「社会保障の充実」に…安倍首相、次期衆院選で訴えへ

    +21

    -6

  • 136. 匿名 2017/09/18(月) 13:44:47 

    >>131
    パキとインドは核持ってるんじゃないっけ。
    パキに対して制裁っっぽいことしてたアメリカも、911のあと、アフガンやっつけるのに協力してもらわなきゃいけないからチャラにした。
    ま、肩持つわけじゃないけど、北朝鮮にしたらそりゃ納得いかないわなw
    何であいつらは制裁されないわけ?て思うわな

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2017/09/18(月) 14:05:23 

    「どんな国でも資金が得られれば、喜んで日本のトップと会いますよ。安倍首相はすでに55カ国を訪問し、『歴代最多』と胸を張りますが、どうでもいい記録更新のために国民のカネを使っているのだとしたら、本末転倒です」(政治評論家・山口朝雄氏)
    バラマキでしょう

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2017/09/18(月) 14:27:26 

    >>13
    違うよ
    「日本国民」が長年かけて作り上げたものだよ
    一部の人間のせいにしてるから世の中変わらないんだよ

    +1

    -3

  • 139. 匿名 2017/09/18(月) 14:32:36 

    >>71
    無いね
    頭悪すぎる
    底辺はもっと勉強してから発言しなよ
    恥ずかしい人だね

    +0

    -4

  • 140. 匿名 2017/09/18(月) 14:35:33 

    社会保障の充実(年寄りのみ)

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2017/09/18(月) 14:54:25 

    景気はいつ上向くの?
    増税のあおりを受けるのって外食産業だよね。
    安いチェーン店潰れない?
    大丈夫かな?
    どうせ外食するなら、数回我慢して少しいいとこ行こうかな~ってならない?

    +1

    -4

  • 142. 匿名 2017/09/18(月) 16:16:13 

    >>12
    私公務員だけど、業務量変わらないのに人数減らされて忙しいけど残業代もちゃんともらえず、残業多いのに五時以降は冷房暖房つけてもらえず、30度越えの中仕事するかダウン着て手がかじかみながら仕事してる。エレベーターも全機稼働せず廊下の電気も間引かれて、全然税金の無駄遣いしてませんよ。
    公務員の種類によると思うけど、実態を知って、議員と一緒にしないで欲しい。

    +3

    -4

  • 143. 匿名 2017/09/18(月) 16:19:18 

    >>129
    福島だけでも税金から11兆円出てるはず
    これからかかるお金は天井知らず
    なぜインドなんかに…

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2017/09/18(月) 16:21:08 

    オリンピックとかいらんやったね、やっぱ

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2017/09/18(月) 17:12:12 

    >>1
    前回の5%→8%の時は、議員や公務員の給料爆上げと法人税減税にあっという間使われちゃいましたね
    100㌫社会保証に使うって言ったのにね

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2017/09/18(月) 17:14:53 

    >>108
    前回の5%から8%に増税した時のこと、お忘れ?

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2017/09/18(月) 17:35:24 

    みんなちょっと待って、反日ブサヨミンスの自民サゲ工作にダマされないで!!
    これがブサヨミンスの政策ならたたき潰すところだけど。
    いま日本を愛し、日本に忠誠を尽くす私たち愛国民がすべきことは、反日ブサヨミンス共の扇動工作に乗せられ、自民をサゲて反日ブサヨミンスの烙印を押されることではないはずよ!
     
    安倍さんに、愛国自民に政権を取り戻していただいてから日本はグングンと勢いを取り戻してる。
    安倍さんのすすめる政策に全面賛同し、たとえ待遇面で恵まれなくとも必死にはたらき富裕層の手に果実を、安倍さんの手に誇りと自尊心を取り戻していただくことこそが私たち愛国忠誠民の使命のはず!!
     
    ネットを見ろよ。
    国民として、真の日本人として認められたい者たちは皆、
    富裕層の手に果実を、安倍さんの手に誇りをとりもどしていただくためにゼッタイ実現頂かなければならない政策に全面支持の姿勢を示し、次々に愛国民認定の称号を獲得しています!!

    +3

    -4

  • 148. 匿名 2017/09/18(月) 18:16:07 

    みんなちょっと待って、反日ブサヨミンスの自民サゲ工作にダマされないで!!
    これがブサヨミンスの政策ならたたき潰すところだけど。
    いま日本を愛し、日本に忠誠を尽くす私たち愛国民がすべきことは、反日ブサヨミンス共の扇動工作に乗せられ、自民をサゲて反日ブサヨミンスの烙印を押されることではないはずよ!
     
    安倍さんに、愛国自民に政権を取り戻していただいてから日本はグングンと勢いを取り戻してる。
    安倍さんのすすめる政策に全面賛同し、たとえ待遇面で恵まれなくとも必死にはたらき富裕層の手に果実を、安倍さんの手に誇りと自尊心を取り戻していただくことこそが私たち愛国忠誠民の使命のはず!!
     
    ネットを見ろよ。
    国民として、真の日本人として認められたい者たちは皆、
    富裕層の手に果実を、安倍さんの手に誇りをとりもどしていただくためにゼッタイ実現頂かなければならない政策に全面支持の姿勢を示し、次々に愛国民認定の称号を獲得しています!!

    +3

    -3

  • 149. 匿名 2017/09/18(月) 18:43:07 

    移民策はよ

    +2

    -4

  • 150. 匿名 2017/09/18(月) 18:43:52 

    >>132
    すごく分かりやすい!
    貼ってくれてどうもありがとう
    これでバカな安倍批判をする連中が少しでも理解出来ますように!

    +4

    -5

  • 151. 匿名 2017/09/18(月) 18:48:47 

    安倍批判する連中は民進の前身である民主党がいかに在日朝鮮人を始めとした外国人に優遇措置を取ったか学んでますか?
    小宮山厚労省は外国人が在留3ヶ月で日本の保険制度を使えるようにしてます
    また、在日は申請さえすれば年金を受け取れるようにしたのも民主政権
    外国人留学生に日本の税金を奨学金として受け取れるようにしたのも民主政権ですよ

    安倍批判をするのは結構ですが、選挙で間違っても民進や共産、公明党には投票しないでほしい
    移民や外国人参政権に賛成してますよ!
    在日がサポーターになれる時点でお察しです
    消費税増収分「社会保障の充実」に…安倍首相、次期衆院選で訴えへ

    +14

    -5

  • 152. 匿名 2017/09/18(月) 18:55:59 

    >>49
    買い物かごを地べたに置く人、私無理…
    汚い…

    +3

    -5

  • 153. 匿名 2017/09/18(月) 19:36:49 

    今は消費増税やりたい財務省への目くらまし。
    安倍総理は元々消費増税反対だから今回もスキップするよ。

    +12

    -5

  • 154. 匿名 2017/09/18(月) 19:44:39 

    >>150
    人が少ないときに貼ったので見てくれる人いないかなと思っていましたが、貼って良かったです(^^)

    ちなみに経済、増税の話は上念司さんの話がわかりやすかったので、よかったらぜひ。
    ♯37_報道特注【上念司SP 財務省の嘘を撃破!景気はもっと良くなる!】生田よしかつ 足立康史 和田政宗 上念司 - YouTube
    ♯37_報道特注【上念司SP 財務省の嘘を撃破!景気はもっと良くなる!】生田よしかつ 足立康史 和田政宗 上念司 - YouTubeyoutu.be

    8月21日収録 生田よしかつ(築地まぐろ仲卸三代目) 足立康史(日本維新の会) 和田政宗(自民会派) 上念司(経済評論家)


    増税したがっているのは安倍総理ではなく財務省ですよ!

    +17

    -3

  • 155. 匿名 2017/09/18(月) 19:58:47 

    インドは将来中国の人口、GDPを抜く。
    中国牽制のためにインドと仲良くするのは安全保障上大切。

    +7

    -3

  • 156. 匿名 2017/09/18(月) 20:04:01 

    >>136
    ま、パキとインドはアメリカに届く弾道持ってないし、向けてないしね。
    国交あるないも大きい。

    +3

    -2

  • 157. 匿名 2017/09/18(月) 20:40:46 

    >>112
    わ、まだハイパーインフレって言う人いるんだw
    まんま財務省レク

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2017/09/18(月) 20:41:18 

    何が社会保障だ!

    年金需給年齢引き上げとか言っといて保障もクソもあるか!

    このままだったら払うだけ払って死にそうだ!

    詐欺と同じ。

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2017/09/18(月) 21:32:45 

    はじめの3パーセントの消費税の時も同じこと言ってなかった?5パーセントにあげる時も。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2017/09/18(月) 21:51:40 

    安倍総理は愛国者だと思うし、本当は在日への補助だって打ち切って経費削減したいと思ってるんじゃないかな…ただほら、北朝鮮の女性とベッタリの党首がいる党の方々がいるから。

    +4

    -4

  • 161. 匿名 2017/09/18(月) 22:02:37 

    嘘つけ!選挙の時だけ調子の良い事言って掌返すんだろ。

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2017/09/18(月) 22:46:17 

    もう社会福祉はいいから国の借金減らして未来の若者の負担を減らして下さい。
    あと、あまりに高額な医薬品を制限なくばらまくのもやめて下さい。
    これからの世代の人たちがどんどん苦しくなるの目に見えてるのに、今の福祉手厚くとか…

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2017/09/18(月) 23:16:19 

    稲田さん豊田さん今井さん山尾さん達の議員など議員削減や政治家を教育する方が社会福祉より先でしょ

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2017/09/18(月) 23:18:00 

    消費税10%の道を広げる為の解散総選挙

    +2

    -3

  • 165. 匿名 2017/09/18(月) 23:43:57 

    消費税あげるかわりに
    各企業に昇給を強制します
    なら賛成する
    昇給、ボーナス、退職金、本来うけとる
    べき報酬を若い人に還元して下さい

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2017/09/18(月) 23:52:53 

    「増税分は社会保障に当てる」とか言ってるけど、
    入る財布は一緒だし、
    増税分が幾らかは計算出来ないし、
    社会保障だけに当てるなんて財務省のクズどもがやるわけないじゃん。

    「消費税を上げないのは国民を甘やかす事になる」なんて言っちゃう人間が財務省の官僚です。
    消費税増収分「社会保障の充実」に…安倍首相、次期衆院選で訴えへ

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2017/09/19(火) 00:25:08 

    安倍首相は増税派ではない。敵は財務省。
    今増税しないなんて言うのは不可能だよ。
    敵は文科省、外務省、法務省、財務省、残念ながら、内側にいる。自民内にも石破みたいな奴がいるんだから、安倍首相が独断で全てを動かせるわけないよ。

    +12

    -2

  • 168. 匿名 2017/09/19(火) 00:46:09 

    >>162
    あと2年でなくなるよ。
    上の報道特注見たらいいわ。上念さんが理由を説明してくれてるわ。

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2017/09/19(火) 00:47:57 

    安倍総理は文科省と戦ってあんなに支持率落とされたから、消費税は減税派なのに口に出せないんだよ。

    +6

    -3

  • 170. 匿名 2017/09/19(火) 01:14:49 

    現役世代の厚生年金保険料の負担が大きいので消費税をアップした分を年金給付に充てるなら賛成

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2017/09/19(火) 01:19:16 

    >>166
    朴?!

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2017/09/19(火) 01:57:54 

    安部政権が外国へばらまいたお金は昨年度の時点で26兆円以上となった。
    税収56兆円のおよそ半分に相当する、異常事態。

    +8

    -8

  • 173. 匿名 2017/09/19(火) 01:58:38 

    ■安倍政権が外国にばらまいた金額一覧

    ・ミャンマーに日本への支払いが滞っている債務のうち新たに2000億円免除し、5000億円の債務解消、円借款と無償資金協力を合わせて総額910億円のODA実施
    ・中東・北アフリカ地域に対し新たに総額22億ドル=2160億円規模の支援を発表

    ・安倍首相、シリアの女性支援にODA3000億円表明 国連演説

    ・シリア難民に59億円追加支援、安倍首相が国連演説

    ・ASEANに5年間で2兆円規模の ODA拠出を発表

    ・「ラオスに円借款90億円」 安倍首相、供与を表明

    ・モザンビークに支援表明 700億円のODAを供与

    ・アメリカでリニア構想、日本政府が融資提案 5000億円規模

    ・インドへ円借款2000億円 首脳会談

    ・バングラデシュに6000億円支援=政府


    ・安倍首相パプアニューギニアに3年間で200億円規模を供与

    ・チェルノブイリ支援に3.5億円=安倍首相表明、

    ・インドに5年で3兆5000億円の官民投融資、日本政府が約束

    ・日・スリランカ首脳会談、ア施設整備に137億円の借款

    ・日本政府、1兆7400億円の途上国支援・気候変動サミットで表明

    ・安倍首相、エボラ対策として、国連などに43億円の追加表明

    ・安倍首相、中東支援で新たに55億円の緊急支援を表明

    ・ガザ復興へ 日本政府、約22億円の支援表明

    ・ミャンマーに円借款260億円供与 安倍首相、大統領に表明

    ・エジプトに円借款430億円 首相、中東訪問で表明へ

    ・安倍首相、中東政策スピーチ 安定化に3000億円支援表明

    ・難民支援でヨルダンに147億円 首脳会談で安倍首相表明

    ・シリア難民の新たな支援で7億円 政府拠出

    ・政府:アジアのインフラ投資支援に約13兆円を提供 AIIBに対抗

    ・中国の緑化、日本政府が100億円拠出へ


    ・安倍首相エジプトインフラ整備に約411億円の政府開発援助

    ・安倍首相、東ティモール大統領と会談。ODA50億円供与

    ・安倍首相、ウクライナ大統領と会談。2000億円の経済支援

    ・安倍首相、パナマのモノレール事業に約2800億円の支援

    ・元慰安婦に1人1000万円…日韓合意

    ・安倍首相、ベトナムに気候変動対策として円借款228億円伝達

    ・安倍首相、ミャンマーの貧困削減、農村開発に1250億円支援

    ・アフリカに3兆円投資 安倍首相表明

    ・安倍首相 ケニアに10億円資金協力


    ・安倍首相、難民支援に2850億円拠出 国連サミットで表明

    ・安倍首相、キューバに12億円の医療機器供与

    ・ヨルダン支援で300億円=安倍首相が国王に表明

    ・フィリピンのドゥテルテ大統領地元に農業支援 安倍首相、50億円供与伝達

    ・安倍首相、ミャンマーに8000億円支援表明

    ・<安倍首相>「途上国の女性に3450億円以上」支援

    ・日本政府、英原発に1兆円の資金援助へ

    ・【ロシア】日ロ首脳会談 日本側の経済協力3000億円規模で合意

    +6

    -7

  • 174. 匿名 2017/09/19(火) 01:59:18 

    我々日本国民が汗水流して一生懸命働いて納めたお金の半分が、このように海外へ垂れ流されているのです。
    これって本当に驚くべき事実というか、今すぐ止めなければならないことですよね?
    GDPの2倍を超える財政赤字を抱えたこの日本に、そのような余裕などあるでしょうか?

    +7

    -4

  • 175. 匿名 2017/09/19(火) 02:29:37 

    食品から消費税増やすなよ
    毎日おいしい物食べたいだろ

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2017/09/19(火) 02:57:47 

    生きるのが辛い

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2017/09/19(火) 04:41:21 

    消費税上げてもいいけど
    代わりに所得税減らしてくれ
    あと、社会保険料も減らして
    それなら消費税上げてもいいよ
    働かない奴等にもきっちり納税させよう

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2017/09/19(火) 04:56:56 

    >>177
    働かない人間からどうやって取るんだよ
    金ないのに取りようがない
    どうやれば上手く考えないと意味がない

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2017/09/19(火) 05:45:22 

    >>178
    だから消費税なんだよ
    社会保障費の中で一番高いのは年金給付額
    現役世代から徴収される金額の負担が大きい
    だから消費税を上げた分を補填すればいい

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2017/09/19(火) 08:01:36 

    まだ円借款を理解できない「ばらまきガー」のアホがいるな

    +3

    -2

  • 181. 匿名 2017/09/19(火) 09:29:23 

    子供産んだらいいんだよ。
    子供の数を増やせば、年寄りの割合が低くなるから。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2017/09/19(火) 23:19:57 

    今ニュースでやってたけど綺麗事ばかり
    増税分を借金にあてる?
    8%にした時は何に使ったんだ?
    社会保障分は次は若者、子育て世代に使ってください。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2017/09/20(水) 08:13:30 

    安倍下ろし必死な工作員がウジャウジャいる
    騙されないで

    +3

    -3

  • 184. 匿名 2017/09/21(木) 09:43:10 

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。