-
1. 匿名 2017/06/28(水) 17:45:45
+38
-700
-
2. 匿名 2017/06/28(水) 17:46:34
ダメだこりゃ+1378
-85
-
3. 匿名 2017/06/28(水) 17:46:47
おぼっちゃまくんが+1443
-81
-
4. 匿名 2017/06/28(水) 17:47:17
夫婦揃って頭おかしいよ+1448
-97
-
5. 匿名 2017/06/28(水) 17:47:33
【政治家の自宅】安倍首相の超高級自宅マンション【画像あり】【政治家の自宅】安倍首相の超高級自宅マンション【画像あり】jitakukoukai.com現総理大臣である安倍晋三首相の自宅です。安倍首相は総理官邸には住まずに富ヶ谷ハイムという高級マンションに現在も住んでいます。官邸までは15分程度らしいです。調べてみたら安倍首相の隣の部屋の賃料は月58万円みたいなので安倍首相の自宅の価値も同
+33
-182
-
6. 匿名 2017/06/28(水) 17:47:49
現場仕事体験行け+1351
-55
-
7. 匿名 2017/06/28(水) 17:47:56
だいぶ化けの皮が剥がれて来たぞ+1306
-112
-
8. 匿名 2017/06/28(水) 17:47:59
給料もらっている以上は真面目にやってます+1550
-55
-
9. 匿名 2017/06/28(水) 17:48:23
昔の人の考えというか…
50代以降の人は、そう思うのかもね+1072
-63
-
10. 匿名 2017/06/28(水) 17:48:24
じゃあ正規で雇ってくれ+1781
-33
-
11. 匿名 2017/06/28(水) 17:48:34
逆だよ
責任感を持ったりやる気を出したら給料に見合わなくなるからあえてやってない
現場は同一労働同一賃金じゃないから+1602
-47
-
12. 匿名 2017/06/28(水) 17:48:40
さ、非正規労働者のみなさん、今すぐ仕事辞めましょww
日本経済回らなくなって大変なことになるよww+1366
-66
-
13. 匿名 2017/06/28(水) 17:48:56
では実際に派遣で働いてみてはどうですか?いかにやる気がないか。
みんながみんなそんなわけないでしょ。+913
-29
-
14. 匿名 2017/06/28(水) 17:49:01
責任については非正規より正社員が負うべきだと思うけど、非正規は責任感がないと取られかねない発言は良くない+1119
-27
-
15. 匿名 2017/06/28(水) 17:49:02
がっかりだわ+668
-47
-
16. 匿名 2017/06/28(水) 17:49:42
やる気も責任感もあるけど、正社員になれないの
ならせてくれないの+1223
-27
-
17. 匿名 2017/06/28(水) 17:49:54
人手不足なのでパートだけど責任者になる日もありますが。+822
-21
-
18. 匿名 2017/06/28(水) 17:49:57
だって、いくらやる気があったって、景気が悪くなれば問答無用で切られる購買品目だもん。。+817
-19
-
19. 匿名 2017/06/28(水) 17:50:09
事件は会議室で起きてるんじゃない。現場で起きてるんだ。+609
-24
-
20. 匿名 2017/06/28(水) 17:50:11
うん、でも一理あると思うよ。
正規だから任される仕事があるのは事実。
ただ、公人が言ってはいけないことかもね。+423
-420
-
21. 匿名 2017/06/28(水) 17:50:21
下痢は治ったの?
もうこの人、チェンジして欲しい+455
-291
-
22. 匿名 2017/06/28(水) 17:50:24
底辺を作るような社会保障制度を作った当事者が。
アホぬかせ。
日本人を守らずいったい誰を守ってんねん。
底辺が国を支えとんじゃ。
死にさらせ。+998
-110
-
23. 匿名 2017/06/28(水) 17:50:35
一理あるんじゃないの?
給料いただく以上責任感はあるだろうけど、クビ切られるとわかってる会社の為に真剣に尽くすようなやる気は出ないでしょ+610
-291
-
24. 匿名 2017/06/28(水) 17:51:04
なんのために非正規があるの?
非正規の人もやる気や責任感を持って仕事してる人は居るでしょうよ。
逆に正規でやる気や責任感ない奴もいるけど。+1048
-13
-
25. 匿名 2017/06/28(水) 17:51:04
イチイチ反応してバカみたい。
野党とメディアは今日もせっせと与党のあげ足取り大作戦。+138
-243
-
26. 匿名 2017/06/28(水) 17:51:06 ID:hhqLbit7R6
うちは、正規が非正規に責任を押しつけてくるよ+884
-25
-
27. 匿名 2017/06/28(水) 17:51:26
は?責任感??
お給金と待遇がそうなってるんだから責任なんて負う必要なし+735
-26
-
28. 匿名 2017/06/28(水) 17:51:27
でも、非正規雇用の増加を経団連に言われるがまま助長させてきましたよね
今、新卒が完全売り手市場になったら今度は手のひら返して非正規にダメだしですか
安倍さん最近化けの皮が剥がれすぎですよ+615
-48
-
29. 匿名 2017/06/28(水) 17:51:32
安倍晋三になってから戦争がちらつく。+425
-221
-
30. 匿名 2017/06/28(水) 17:51:36
>>21
選挙で落とせばいいんだよー
頑張れ。+303
-96
-
31. 匿名 2017/06/28(水) 17:51:48
会社に派遣されて来る人で、
社員よりすごく頑張る派遣さんも居れば、
たった1日で辞めたりする、バイト感覚の人も多いんだよねぇ。
そういう人のせいで頑張ってる派遣さんが白い目で見られるのはいけないね。+594
-19
-
32. 匿名 2017/06/28(水) 17:51:57
ダメだこりゃ…(¯―¯٥)+239
-47
-
33. 匿名 2017/06/28(水) 17:51:57
よく読んだら普通のことしか言ってない。
揚げ足とりばっかりで呆れる...
非正規の時より責任感やる気が生まれるってことでしょ?
当然じゃない+570
-255
-
34. 匿名 2017/06/28(水) 17:52:08
そんなこと言うなら非正規雇用無くしてよ
正社員として働きたい人もたくさんいるんだから!!+655
-21
-
35. 匿名 2017/06/28(水) 17:52:17
パートで25万もらえると思ってるんだっけ?
この人は何を見て発言してるの?+828
-69
-
36. 匿名 2017/06/28(水) 17:52:18
正社員より一生懸命に働いてる自信がある。
ムカつく。+459
-57
-
37. 匿名 2017/06/28(水) 17:52:19
+753
-67
-
38. 匿名 2017/06/28(水) 17:52:33
それで良いんじゃないか?
みんなで生保になろうよ。もういいよ。+259
-51
-
39. 匿名 2017/06/28(水) 17:52:48
でもそれって、小泉時代に大改正した事じゃん+296
-14
-
40. 匿名 2017/06/28(水) 17:52:50
非正規のみんなが正規になれない人材なんじゃない
正規にできない社会なんじゃないか
優秀な人はたくさんいるのに活かされない
政治家もいっしょ!
政治家にも定年制度を!+542
-16
-
41. 匿名 2017/06/28(水) 17:52:50
え、正規でも非正規でも責任ないテキトーなのいるよ
それで真面目な人に皺寄せいってるよ。最悪だよ
人間性による。しかも人によって責任感の程度の差もある+472
-11
-
42. 匿名 2017/06/28(水) 17:52:59
パートで時給810円です。
頑張ってるけど、給料安いし、たまにやるきなくなります。安倍さんごめんなさい。+367
-20
-
43. 匿名 2017/06/28(水) 17:53:00
もう安倍下げ報道ばっかりでウンザリ。
日本どうなっちゃうの。+127
-173
-
44. 匿名 2017/06/28(水) 17:53:03
マスコミは都合よく切り貼りするからなあ。会見全部観てから判断かな。+372
-69
-
45. 匿名 2017/06/28(水) 17:53:09
でたでた安倍叩き。+242
-181
-
46. 匿名 2017/06/28(水) 17:53:28
さっそく、左翼記事に左翼が群がってる。+149
-141
-
47. 匿名 2017/06/28(水) 17:53:36
やる気がないから非正規なんでしょう+27
-162
-
48. 匿名 2017/06/28(水) 17:53:42
現場知らないて
転職活動で実際、人事はそういう見方してくるじゃん
+194
-12
-
49. 匿名 2017/06/28(水) 17:54:00
うちの職場のグループのリーダー、派遣だけど…(他はみな社員)
仕事できるし人望も厚いからリーダー任せたくて会社は正社員雇用しようとしたみたいだけど
家庭の事情でフル働けない&突然働けなくなるかもしれないとのことで自分の意志で派遣のまま。
でもめちゃくちゃ責任感強いしやる気あるわ。
+340
-4
-
50. 匿名 2017/06/28(水) 17:54:06
別に普通のこといってるよ。
非正規がやる気が無いとはいってないとおもう。
正規になることで、やる気と責任感が増すという意味でしょ。+359
-92
-
51. 匿名 2017/06/28(水) 17:54:07
>>37
まだ言ってるの?
そのテロップだってどこにもパートなんて書いてないじゃん+100
-37
-
52. 匿名 2017/06/28(水) 17:54:08
>>30
やっぱり民進党か共産党ですよね!
ガルちゃんで応援しましょう!!
蓮舫さんや志位さんがリーダーなら日本はきっと住みやすくなるし
外国の人も喜んでくれて平和になります!+19
-117
-
53. 匿名 2017/06/28(水) 17:54:10
あの待遇でやる気があったらマゾだよ+109
-4
-
54. 匿名 2017/06/28(水) 17:54:11
いや、一理あるよ。私非正規だったけど、トラブルは正規の皆さんで解決して下さいってスタンスだったし、残業もしないし、朝だって結構ギリギリで行っていたし、正社員が有給中々取れないけど、普通に限界まで取っていました。+162
-56
-
55. 匿名 2017/06/28(水) 17:54:26
あきえ夫人が居酒屋経営ですと。
幼稚園の名誉校長から居酒屋経営まで
お嬢様の道楽者は過ぎませんな~+45
-44
-
56. 匿名 2017/06/28(水) 17:54:39
共同通信の記事だからなあ…文脈全部聞かないと信用ならないわ+205
-22
-
57. 匿名 2017/06/28(水) 17:54:43
>>52
自虐乙w+13
-1
-
58. 匿名 2017/06/28(水) 17:55:01
与党下げ野党上げのメディアに右往左往させられてる人ってバカなの?
+157
-53
-
59. 匿名 2017/06/28(水) 17:55:02
+48
-8
-
60. 匿名 2017/06/28(水) 17:55:03
金や票欲しさに碌な政治も出来ない責任感のない政治家ばかりだけどねww
+87
-8
-
61. 匿名 2017/06/28(水) 17:55:05
稲田トピで「安倍総理の足引っ張るな」とか言ってた人いたけど。
本人がコレじゃね。
あの親にしてこの子ありって感じな。お友達内閣。類は友を呼ぶ。+62
-83
-
62. 匿名 2017/06/28(水) 17:55:08
ふざけんな
汗だくで一生懸命やっとるわ
総理一回やめたお前のが責任感無いわ+73
-90
-
63. 匿名 2017/06/28(水) 17:55:14
安倍政権じゃないよー
「聖域なき構造改革」とか言って、
小泉政権で雇用と建築の大改革やったの、
みんな忘れたのーーー??+242
-20
-
64. 匿名 2017/06/28(水) 17:55:20
「非正規の時にはなかった責任感や、やる気が正規になって生まれていく」と述べた。
まあ正直少なからず、それはあるわ。
+214
-30
-
65. 匿名 2017/06/28(水) 17:55:25
まず、アベノミクスを廃止しよう+55
-77
-
66. 匿名 2017/06/28(水) 17:55:49
また自民擁護ちゃんが必死で自民上げて批判してる人を必死で叩くスレになるだけ+59
-59
-
67. 匿名 2017/06/28(水) 17:55:57
話の前後を聞かないとなんとも言えない。ただ今は言葉には慎重になった方がいいのでは。+134
-15
-
68. 匿名 2017/06/28(水) 17:55:59
バブル時代から見識・発想が変わってない+38
-15
-
69. 匿名 2017/06/28(水) 17:56:07
左寄りのマスコミの記事をそのまま信用しちゃう人、まだいるんだ…(笑)+218
-72
-
70. 匿名 2017/06/28(水) 17:56:27
>>52
パヨクってなんで生きてるんだろう?ナマポ?+66
-32
-
71. 匿名 2017/06/28(水) 17:56:45
そういえばこの人、私が最高責任者なんですよ!!って言ってたね。+38
-11
-
72. 匿名 2017/06/28(水) 17:56:49
もう、マスコミやネットの情報操作はウンザリ
こんなんダマされる人いないから+199
-50
-
73. 匿名 2017/06/28(水) 17:56:53
責任感もやる気も全くない正社員の尻拭いを真面目な非正規社員がやらされている職場をいくつも見てきました。+102
-24
-
74. 匿名 2017/06/28(水) 17:56:56
正規だけどあんまりやる気ない…
ごめんなさい。+15
-34
-
75. 匿名 2017/06/28(水) 17:57:06
自民党の中で安倍降ろしが始まってるんじゃない?
稲田大臣問題も自民党内でも批判が出てるみたいだし…+149
-6
-
76. 匿名 2017/06/28(水) 17:57:08
正規になりたくても会社がしないか、正規にすると言っても使い捨ての扱いかしか知らない
他に方法があるなら教えてくれ
+71
-7
-
77. 匿名 2017/06/28(水) 17:57:10
別にいいわ、この発言は
外国人、在日へのなまぽ打ちきり強制送還
議員定数減らし、早々にしててくれれば。ホントそこからだわ
これに取り組まないやつは、売国奴で真の政治家じゃない
野党なんて触れもしないの、何で?+155
-18
-
78. 匿名 2017/06/28(水) 17:57:12
国会議員のボーナス昨日きいて泣きたくなったよ+47
-2
-
79. 匿名 2017/06/28(水) 17:57:14
○○大臣の時に、非正規増えたし、○○さんは、派遣会社のアレだし。+41
-1
-
80. 匿名 2017/06/28(水) 17:57:25
安倍は無能
じゃあ非正規で働いてみろ+61
-76
-
81. 匿名 2017/06/28(水) 17:57:30
都議選のタイミングで大失言だね。
野党も碌なのがいないから困る。+15
-45
-
82. 匿名 2017/06/28(水) 17:57:55
>>43
本当だよね。
何でもかんでも、全部安倍さんだけで決めてるわけ無いじゃん。
長期政権だからって、独裁国家みたいなこと出来るわけじゃないのに何でも安倍批判。
そんなことメディアがしてたら、なんにも良くならない。+174
-51
-
83. 匿名 2017/06/28(水) 17:58:00
東電は非正規ばっかなんだな。誰も事故の責任を取らない。+133
-1
-
84. 匿名 2017/06/28(水) 17:58:13
外人ばっか雇ってねーで、
正規雇用増やす努力しろ+116
-4
-
85. 匿名 2017/06/28(水) 17:58:19
ニュースは正しく読んだ方がいい
悪く思われるように書かれてるから+163
-31
-
86. 匿名 2017/06/28(水) 17:58:20
>>23
同じく。
でもこちらの責任感や奉仕精神とか無視して契約後に賃金以上のことをやらさせるから腹が立つんだよねえ。+17
-2
-
87. 匿名 2017/06/28(水) 17:58:54
「非正規の時にはなかった責任感や、やる気が正規になって生まれていく」
って みんなが批判してる意味なの?
私は 「 非正規の時とは別の 責任感や やる気が生まれる」
って 意味で読んで受け取ったんだけど?
非正規の時にはなかった、って
別に 非正規は責任感なく仕事してる って言ってるワケじゃないかと。+205
-26
-
88. 匿名 2017/06/28(水) 17:58:57
ずーっと親の名前のコネで生きてきてる人に言われたくない+37
-44
-
89. 匿名 2017/06/28(水) 17:59:01
>>52
おまえ選挙権ねーじゃん+73
-5
-
90. 匿名 2017/06/28(水) 17:59:16
何これ
わざと言ってるの?+12
-27
-
91. 匿名 2017/06/28(水) 17:59:20
自民党要らない
+32
-62
-
92. 匿名 2017/06/28(水) 17:59:31
公明党は都庁職員の削減をアピールしていたみたいだけど、業務を民間に投げることも増えたんじゃない?それでは、成果にならないね。
自治体の窓口受付・事務処理の業務受託|ヒューマンタッチ株式会社human-touch.jp行政に精通した人材を擁し、最適な業務フロー設計によるさらなる効率化を図りながら、自治体の窓口受付・事務処理を担う。
+52
-0
-
93. 匿名 2017/06/28(水) 17:59:36
「非正規の時にはなかった責任感や、やる気が正規になって生まれていく」
これ当たり前じゃないの?みんなだってボーナスや昇給があるようになったら、今まで以上に真面目に働こうと思うのが普通じゃないの???批判されるような事かな??+218
-25
-
94. 匿名 2017/06/28(水) 17:59:59
うちの会社は正社員がやる気なかったよ+61
-4
-
95. 匿名 2017/06/28(水) 18:00:16
正規を増やそうって言ってるのに何で批判されるのかね?+166
-20
-
96. 匿名 2017/06/28(水) 18:00:21
非正規なのを国や政治のせいにしてるのはおかしいと思う
ヤル気があろうがなかろうが非正規なのは本人の責任だよ+19
-33
-
97. 匿名 2017/06/28(水) 18:00:22
じゃあなんで正規の政治家たちは責任感とかやる気が感じられない人ばかりなのかな?+73
-15
-
98. 匿名 2017/06/28(水) 18:00:42
失礼な!
非正規でも一生懸命やってるぞ!+47
-21
-
99. 匿名 2017/06/28(水) 18:01:05
言葉変えてんじゃねーよ。
「非正規の時にはなかった責任感や、やる気が正規になって生まれていく」
ちゃんと引用したらこうだうがよ。+165
-21
-
100. 匿名 2017/06/28(水) 18:01:08
安倍嫌い+44
-65
-
101. 匿名 2017/06/28(水) 18:01:09
うちは、正社員の方が
絶対に首切られない事を
いい事に、好き勝手してますけど。
この前なんて、
30歳の正社員が泣いてトイレから
出てきませんでした。
正社員でも非正規社員でも
人それぞれだと思います。+62
-11
-
102. 匿名 2017/06/28(水) 18:01:14
>>97
正規の政治家ってなに?+8
-0
-
103. 匿名 2017/06/28(水) 18:01:14
>>52
それも違うなぁ…
安倍さんも自民党も嫌いだけど、かと言って他にまともな政党がないのが事実。+30
-18
-
104. 匿名 2017/06/28(水) 18:01:16
>>81
ぶっちゃけ、都政に国政の政党議員がすることって関係なくない?
そんな国会より、東京をしっかり守ってくれる都議会議員を都民は求めてるわけで。+21
-0
-
105. 匿名 2017/06/28(水) 18:01:30
所詮親の七光りで当選したボンボン
それより奥さんどこ行ったの+38
-46
-
106. 匿名 2017/06/28(水) 18:02:01
>>正社員と非正規労働者の不合理な待遇差の解消を目指す同一労働同一賃金実現の重要性に触れ「非正規の時にはなかった責任感や、やる気が正規になって生まれていく」と述べた。
これは間違ってないんじゃない?
同じ仕事内容でも正規非正規で待遇変えられたら不満じゃん+122
-7
-
107. 匿名 2017/06/28(水) 18:02:07
移民+3
-9
-
108. 匿名 2017/06/28(水) 18:02:26
非正規だからこそ
ある意味わずわらしい人間関係や、拘束なくてきつくない仕事がいい
っていうのはいるでしょ
+85
-3
-
109. 匿名 2017/06/28(水) 18:02:32
って言うか、稲田防衛大臣 顔のたるみもひどいし目も眼瞼下垂なのに、巻き髪ロングも酷いけどストレートロングなんか見るに耐えんわ。
おまけに、シジミ目にエクステで眼鏡って…。
まじ、キモいんですけど、
オエ~!!+12
-34
-
110. 匿名 2017/06/28(水) 18:02:34
まぁパートが25マン稼げると思ってるからね
+32
-34
-
111. 匿名 2017/06/28(水) 18:03:03
だったらやる気がある人(私も含め)をすべからく正規雇用にする法案をまずは審議するだけでいいからやってよ!
非正規の正規雇用へのハードルって実質、やる気の問題じゃなくて完全に企業側が握ってるじゃん+35
-11
-
112. 匿名 2017/06/28(水) 18:03:05
>>104
都ファの候補者がロクに演説できないからマスコミが稲田や安倍叩いて援護射撃してるんでしょ+59
-17
-
113. 匿名 2017/06/28(水) 18:03:16
安倍総理だんだんおかしくなってきてる?
それともこれが本性なの?+38
-61
-
114. 匿名 2017/06/28(水) 18:03:41
結婚して子供産んで介護して更に正社員ですか?
死ねって言いたいんですね
じゃぁまずいらない政治家切ってからにして下さいよ
そして海外への無駄なばら撒きやめてください+33
-35
-
115. 匿名 2017/06/28(水) 18:03:44
なんで日本にはまともな政党が無いの。野党には絶対入れたくないけど自民党がこれじゃぁ。+22
-38
-
116. 匿名 2017/06/28(水) 18:03:47
私、正社員だけど責任感もやる気もないよw
デスクでお菓子食べながらだらだらしてる。
スマホもこっそりいじってる。
派遣の方の方がバリバリ仕事こなしてるよ。+23
-26
-
117. 匿名 2017/06/28(水) 18:03:52
ここの安倍ちゃん人気なんなの?
ちょっと異常だよね。
私のまわりは安倍さんも、
もう真っ黒でダメだね。
でも民進党も嫌だしどうするよ。
って人が大半なんだけど。+40
-74
-
118. 匿名 2017/06/28(水) 18:04:08
非正規だよ!
ここまでやっても、全部正社員がいいとこ持って行って。挙げ句の果てに、一国の主にここまで言われたら、本当っっっやってられないわ!!+40
-37
-
119. 匿名 2017/06/28(水) 18:04:15
最近ってどことなく
自分の弱みを指摘されると
口だけはたって相手のバッシングで暴れまわる人間多い
大多数が根拠もなく
自分がとても偉いと勘違いしてる+27
-1
-
120. 匿名 2017/06/28(水) 18:04:22
よく読んでよ。その通りじゃない?それをなんとかして安倍下げの記事にしようとして、こんなニュースばっかで嫌になるわ+167
-30
-
121. 匿名 2017/06/28(水) 18:04:34
小さな泉が、竹の中でも、りそな。+19
-3
-
122. 匿名 2017/06/28(水) 18:04:35
何度も押し寄せた就職氷河期のせいで人生狂った働き盛りの有権者をこれ以上蔑まないでくれ+35
-12
-
123. 匿名 2017/06/28(水) 18:04:35
>>114
まだバラまきとか言ってるのか・・
ドルと円の違い分からない子?+41
-10
-
124. 匿名 2017/06/28(水) 18:04:45
またチーム世耕が来て安倍さんのサポートが始まるよ
+29
-24
-
125. 匿名 2017/06/28(水) 18:04:47
第一次安倍政権の時のなりふり構わないおろし方に似てるね
マスゴミが垂れ流すニュースはきちんと精査しないと騙される
中味見たらそんな文脈では言ってないよ+138
-24
-
126. 匿名 2017/06/28(水) 18:04:59
お前が非正規の人間を増やすような社会保障制度にしたんだろうが。本当庶民の暮らしを考えないよな。
庶民のこと考えてたらこんな社会保障制度なんか作らないし、消費税もあげないわ。むしろ自分らの給料下げてその分国民に回すことを考えるけどな?
まぁ結局自分ら政治家が1番可愛いもんね。国民が貧困とかで困ってても自分らには関係ないもんね。
本当ふざけんな。+38
-39
-
127. 匿名 2017/06/28(水) 18:05:53
印象操作大爆発な記事だなwww
非正規の人が責任感ないって言ってないよね?
+164
-22
-
128. 匿名 2017/06/28(水) 18:05:55
あーあ、言っちゃったね。
今の時代非正規社員なんて珍しくもないのにそんなこと言うとは世間知らずもいいとこ。
安倍さん応援派だけど、パート25万発言のときもイラッとしたよ。
非正規をひとくくりにしたらいけません。
あなたは総理なんだからそういう発言は許されません。+28
-57
-
129. 匿名 2017/06/28(水) 18:06:21
>同一労働同一賃金実現の重要性に触れ
ん?って事は安倍さんに文句言う人は
同一労働同一賃金反対なんだね?
こうやって切り貼りして安倍批判する卑怯なやり方にはウンザリだわ
これだって同一労働同一賃金にしましょうって安倍さん言ってるのに
そこに触れずに非正規批判って一方的な批判+128
-18
-
130. 匿名 2017/06/28(水) 18:06:24
総理大臣のあなたも、やる気と責任感がないように思います。
日本の事を思うなら、まずは生保の不正受給と外国人への支給を止めるべき!+20
-48
-
131. 匿名 2017/06/28(水) 18:06:28
>>63
安倍さん。その小泉構造改革を引き継ぐって
第一次安倍内閣の就任の時言ってたね
小泉政権で出世してポスト小泉って言われてたし+16
-27
-
132. 匿名 2017/06/28(水) 18:06:31
自民がボロを出すたびに民進その他が前に前に出て来る
表面的な事ばかり見るのではなく物事の本質を見つめ直してほしい+21
-13
-
133. 匿名 2017/06/28(水) 18:06:44
私は非正規雇用だけどやる気なんかないよ。だってどんだけ必死に働いても報われないから手も抜いてるし休みたい時に休んでる。+68
-4
-
134. 匿名 2017/06/28(水) 18:06:49
安倍さん応援してたのに、最近の発言や思考を聞いてると応援してのが間違ってたんじゃないかと思う。
非正規で正社員以上の仕事量を押し付けられたり賃金も正社員より少なくボーナスも無し。
それでも解雇されたら嫌だからと文句も言わずに必死に頑張ってるのが非正規だよ。
安倍さん、非正規や契約社員を目の前にして発言出来ますか?って聞きたい。
+21
-56
-
135. 匿名 2017/06/28(水) 18:07:02
あきえ夫人、居酒屋経営してたじゃん。
籠池じいが100万返しに行ったのは最初、
あきえちゃんが経営の居酒屋だったよ。
って、え???
みんな知らないの???+17
-33
-
136. 匿名 2017/06/28(水) 18:07:12
確かに辞めたければ別に辞めてもいいって感覚になりそーだよなー
安い賃金で真面目に働くのも馬鹿らしいし
+23
-7
-
137. 匿名 2017/06/28(水) 18:07:14
正確に言うと小泉純一郎のせいです。
あいつははよ天でも地でもどこかへ導かれてください。+128
-1
-
138. 匿名 2017/06/28(水) 18:07:26
>>127
言ってない
しかも内容は同一労働同一賃金にしようって言ったのに
そこには全然触れてない
だからこのトピでも記事書いて批判してる奴らの方こそ
同一労働同一賃金反対派ってことさえ気が付かず批判してる人が多い+125
-12
-
139. 匿名 2017/06/28(水) 18:07:47
都議選が近いから自分叩きで大忙しって感じだね
これからどんどん自民叩きネタが出てきそう+42
-7
-
140. 匿名 2017/06/28(水) 18:07:52
野党は仕事しろ!
加計学園なんかより外国人労働者の受け入れを騒ぐべき+100
-9
-
141. 匿名 2017/06/28(水) 18:07:58
>>128
パート25万なんて言ってません。
マスコミに踊らされてるよ+72
-16
-
142. 匿名 2017/06/28(水) 18:08:16
>>139
自分×
自民○+8
-0
-
143. 匿名 2017/06/28(水) 18:08:19
揚げ足取りばっかね。印象操作ってこわいわ+128
-17
-
144. 匿名 2017/06/28(水) 18:08:33
安倍さん擁護のコメにはプラスが押せて安倍さん批判のコメにはプラス押せないのはなぜ?
+17
-48
-
145. 匿名 2017/06/28(水) 18:08:37
ポスト安倍は小泉進次郎と言われてるね。
まわる~まわる~よ時代はまわる~+8
-28
-
146. 匿名 2017/06/28(水) 18:09:03
>>52みたいなご都合主義の民進党や共産党の野党のネットサポーターは、ガルちゃん民は反自民党だと馬鹿みたいに広めるのだろうねw
ここの人達の大半は『日本国民』の生活を全く考えてくれない糞政治家全般が大嫌いなだけ+15
-8
-
147. 匿名 2017/06/28(水) 18:09:45
+42
-6
-
148. 匿名 2017/06/28(水) 18:09:50
>>140
その通り外国人入れようとしてる自民党を叩くべき
+14
-17
-
149. 匿名 2017/06/28(水) 18:10:02
>>144
そんなことはないwww
妄想すごいな!+46
-6
-
150. 匿名 2017/06/28(水) 18:10:17
正規にしてくれてボーナス&退職金の保証あるならやる気出ない方が少ないと思う
非正規の低賃金でどうにか成り立ってる企業も多いのに何言ってんだ+11
-4
-
151. 匿名 2017/06/28(水) 18:10:31
>>63
そのとうり。
そもそもは郵政民営化から始まった
小泉政権が悪の権現。+92
-1
-
152. 匿名 2017/06/28(水) 18:10:37
>>148
でも野党は外国人に参政権あげようとしてるしなー+51
-5
-
153. 匿名 2017/06/28(水) 18:11:02
縁故入社でほぼ社会人経験値がゼロの人間が
知ったこと言うな+13
-21
-
154. 匿名 2017/06/28(水) 18:11:02
責任感に関しては正規、非正規は関係ないと思う。
パートは非正規だよね?
子供がいて夫は正規で働いていて、限度額ギリギリまでパートしながら子育て主婦業をやってる人は責任感がないってこと?
きっと安倍さん上げの正規社員で主婦もしてる人からは批判の的だろうけど。
私はパートも主婦業も責任感を持ってやっていますけど。
それでも、ガルちゃん民の中に良くいる年収1千万や医者の妻がエライの?責任感あるの?
そんなの人それぞれじゃない?
で無計画に子供を産んだからじゃん。って言うんだろうけど。少子化少子化の高齢社会。
高所得者以外は生きてるだけで邪魔なの?
ガルちゃん辞めよ。+7
-33
-
155. 匿名 2017/06/28(水) 18:11:02
なんでもかんでも安倍擁護は洗脳されているとしか言いようがないですよ+27
-46
-
156. 匿名 2017/06/28(水) 18:11:18
安倍さんも所詮・・・でしたね。政治は腐ってるわ。+23
-51
-
157. 匿名 2017/06/28(水) 18:11:35
実際ホントだよね!非正規は正社員になれない分、意識低いし責任感低い。。
正社員にならないの!って見え張ってるけど、なれないだけだよ…気づけよ…笑+34
-18
-
158. 匿名 2017/06/28(水) 18:12:49
正社員でも、人の噂話ばかりして、サボってる人もいますよ。+24
-7
-
159. 匿名 2017/06/28(水) 18:12:59
非正規の人って、ああだから非正規なんだなって人多いよね+20
-25
-
160. 匿名 2017/06/28(水) 18:13:42
>>11
そうそう。+1
-3
-
161. 匿名 2017/06/28(水) 18:13:55
>>1
私はやる気ないし、手抜いてるよ。
一生懸命やったって、ボーナスも無けりゃ社員になる道もない。
小泉純一郎を許さない。+83
-1
-
162. 匿名 2017/06/28(水) 18:13:59
正規で雇ってくれないからやる気もねーよ+20
-0
-
163. 匿名 2017/06/28(水) 18:14:20
>>151
その小泉の仲間だったの安倍だぞ
ポスト小泉とまで言われてた+20
-22
-
164. 匿名 2017/06/28(水) 18:14:57
うちの会社にはバイトだからって言い訳するババアがいるよ。
雑用すら満足にできないし。
正直責任感あるとは思えないわ。+16
-3
-
165. 匿名 2017/06/28(水) 18:15:23
>>159
そうそう。
納得な人ばっかだよね。笑+7
-7
-
166. 匿名 2017/06/28(水) 18:15:48
>>37
あのさーそれ例え話で25万って言ったを
例え話って部分だけ編集してなかったコトにして
ほら安倍はパートが25万なんて言う
現実知らずのお坊ちゃんだって印象操作してたんでしょ
そういうあなたみたいな人は
民主党政権に政権交代した時も
自民党は二世議員が多くて現実知らないとか叩いてたのに
鳩山が同じこと言っても
鳩山は華麗なセレブだからむしろいいことなんだ
なんて言ってたんじゃないの?(笑)鳩山さん、コロッケ1個は1000円? - Change to Dragons - Yahoo!ブログblogs.yahoo.co.jp「金がないのなら、結婚しないほうがいい」だってさ。 ある意味、正論。 20〜30代の非正規雇用者は、結婚はかなり難しい。。 労働問題を解決しないことには、子ども手当ての支給をしたところで、 少子化の対策にはならないということでしょう。 民主...
+81
-14
-
167. 匿名 2017/06/28(水) 18:15:57
実際いるよ、そんな人たくさん!
見てて頭くるわ。+7
-3
-
168. 匿名 2017/06/28(水) 18:16:29
同一労働同一賃金にするなら
そもそも正社員と非正規社員という括りを無くして
全ての人を正社員として雇用すればいいんじゃないの?
パート、アルバイトは別にして+44
-0
-
169. 匿名 2017/06/28(水) 18:17:00
>>154
被害妄想強すぎ+19
-3
-
170. 匿名 2017/06/28(水) 18:18:23
とにかくちゃんと読もう!
偏向報道に騙されないで!+100
-16
-
171. 匿名 2017/06/28(水) 18:18:39
接客業で非正規で働いてます。社員よりもバイトのほうがお客様のウケがいいし、ミスしないように売上が少しでも上がるようにと真剣にやってます!社員たちは飲み会が多いから店舗に出れない日が多くバイトたちだけでお店をやることのほうが多いです。非正規だって責任感もってやってます!+12
-6
-
172. 匿名 2017/06/28(水) 18:18:45
いや 普通に 学校でて 卒業したら正規のお仕事くらいたくさんあるでしょ
なければ アルバイトしながらでも資格とったり勉強したりできるじゃん。
仕事選びすぎなんだよみんな
完全土日休みの高給 ボーナス有 で楽な仕事なんて ないよ??
文句言ってる人はどうせ 家が貧乏とか言い訳して 勉強もろくにせずに 自分でなにも考えずなあなあと生きてきた人でしょ
私がそうだったから。
+13
-17
-
173. 匿名 2017/06/28(水) 18:18:49
安倍擁護って本当にちゃんと発言聞いてる?今回のだけじゃなくてさ
少しでもおかしいって言えば、すぐに在日判定したりするけどそれこそよく聞いてれば中間層を切り捨てても平気なのかな?って思えること結構言ったりしてるよ
彼の眼中にあるのはわかりやすい極端な弱者とお金持ちの意見だけだよ
苦しいながらも工夫と根性で乗り切ってる中間層には決して優しくない、というかなんとかできるやつらにはやらせとけなんだよね
その証拠がもうすでに出てるけど25万発言・・すこしは現実を見てしゃべれよ
+18
-46
-
174. 匿名 2017/06/28(水) 18:19:05
超がつくほどの世間知らずが一国の首相なんだもん。
日本死ね!って言われても仕方ないわ。
非正規労働者が4割に届く勢いだというのも解らずに働き方改革だの仕事を通じて輝く女性だの
ちゃんちゃらおかしい。
+23
-47
-
175. 匿名 2017/06/28(水) 18:20:22
わざわざ叩かれるように誘導してる記事。
まぁ、正規と非正規ではお給料含め待遇が違うので責任の持ち方、働き方が違うのは当然。
私も非正規だけど、非正規なりの責任と働き方して、それ以上を求められたら、それは非正規の仕事ではないので、って断ってるよ。当然の権利として。職場もそれで納得してくれるし、わたしも不満はない。+99
-14
-
176. 匿名 2017/06/28(水) 18:21:04
>>37
総理大臣は貧乏な人間になって欲しい
+19
-29
-
177. 匿名 2017/06/28(水) 18:22:08
あのさーここのトピでアベガーって叩いてる人は
安倍首相はむしり同一労働同一賃金推進派って知ってるの?
この問題に関しては
野党 → 労働組合が支持団体だから同一労働同一賃金反対
安倍 → 同一労働同一賃金推進
こんなことさえ知らずに
こんな印象操作の記事で安倍は非正規の敵だなんて騒いでるんでしょ?
これ見たってどう考えたって野党のほうが非正規の敵だと思うけど?
+94
-16
-
178. 匿名 2017/06/28(水) 18:23:32
>>163
官房長官が安倍+12
-0
-
179. 匿名 2017/06/28(水) 18:24:26
>>166
例え話でも政治の大事な話なんだからもっと現実味のある数字を出すべきだったと思うよ。
パートで月25万発言はやっぱり世間知らずと取られてもおかしくない。+9
-17
-
180. 匿名 2017/06/28(水) 18:24:52
>>69
揚げ足取り過ぎだよね
アルバイトと正社員の責任がおなじなはずない
だから給料だってちがうんだ。
背負うものがちがうんだから+44
-9
-
181. 匿名 2017/06/28(水) 18:24:56
マスコミと左翼のコメントに騙されるガル民多いよ!
気を付けて、ここで間違ったらまた私たちの生活に直にダメージが来る。
増税だって、マスコミと財務省に騙された結果。そこに竹中平蔵とか小泉家族、売国野党議員とか国民騙すヤツはたくさんいる。
もう騙されるのウンザリよ、みんなでここは気を付けましょう。+86
-11
-
182. 匿名 2017/06/28(水) 18:25:27
>>176
民主党政権の二の舞になりそうだからパス+27
-2
-
183. 匿名 2017/06/28(水) 18:25:46
>>173
とは言え実質賃金上がってるからね
実績は安倍政権のほうが説得力あるね
民主党政権時代はずーっと賃金下がってて
それこそ民主党政権こそ中間層イジメの元凶だったし
+65
-14
-
184. 匿名 2017/06/28(水) 18:25:52
派遣より社員の方がやる気ないんだけど…+10
-9
-
185. 匿名 2017/06/28(水) 18:26:32
銀行で二人の60代位のおばさまが「あんなお坊っちゃま総理に、庶民の気持ちや、苦労なんか全く判るはずない」とぼやいてたよ。その通りだと思った。+23
-35
-
186. 匿名 2017/06/28(水) 18:27:14
反日メディアの安倍下ろしが必死過ぎる+76
-15
-
187. 匿名 2017/06/28(水) 18:29:32
仕事をしたから以上、正規だろうが、契約だろうが、パート、アルバイトだろうが責任感を持って仕事をすべきだと思うけど、非正規は社員ほど責任を取る必要はないと思う。だって非正規なんだもん。正規は責任があるから優遇されているんでしょう。+60
-0
-
188. 匿名 2017/06/28(水) 18:29:42
本当にやる気ないって発言があるの?+18
-3
-
189. 匿名 2017/06/28(水) 18:30:03
ガルちゃん安倍さん支持多いけど私は支持してないよ。ちなみに民進共産も支持してないからサヨクとかレッテル貼るのはやめてね。+19
-17
-
190. 匿名 2017/06/28(水) 18:30:06
アベノミクスについて+4
-1
-
191. 匿名 2017/06/28(水) 18:30:28
何のモチベーションもないから必要以上に頑張る意味ないんだよね。変に捌けちゃって余計な仕事押し付けられたくないし。+4
-0
-
192. 匿名 2017/06/28(水) 18:30:50
アベノミクスについて2+7
-1
-
193. 匿名 2017/06/28(水) 18:30:52
>>187です。
冒頭、仕事をしている以上、の間違いです。
+0
-0
-
194. 匿名 2017/06/28(水) 18:33:21
阿部さん違うよ、正規だからやる気が出る、責任感が出るんじゃない
正規は定年まで身分の保障がされていて、年金が義務だけどそれがちゃんと最悪でも払った分が保障されてるからがんばれるんですよ
そこを死守しないと正規だってやる気を失う、正規の推進は正規である安心感を守ることが大前提!
実際に正規雇用なのにやる気も責任感も失ってる人いっぱいいます
とくに年金制度に信頼を失ってる若手がいることも忘れてはいけないですよ+10
-18
-
195. 匿名 2017/06/28(水) 18:33:46
ごめんなさい、どんな発言があろうとも民主党時代よりマシです。あのとき沢山会社がつぶれました。テレビでは報道してくれなかったけど。トピの最初の方でプラス沢山ついてるのって、一文だけ読んで判断してるんじゃないの?って思う。+84
-15
-
196. 匿名 2017/06/28(水) 18:34:42
職場にもよると思うよ。
私はちなみに直近まで派遣で勤めてた会社ではこき使われるばかりでこちらの意見など全く聞く耳なしだったからやる気がどんどんなくなっていった。
理解ある会社なら頑張ろうって思う。
+18
-0
-
197. 匿名 2017/06/28(水) 18:35:01
政治家でも芸能人でも叩きたい人には
偏向キリバリ情報どんどん流し放題なマスコミ+24
-8
-
198. 匿名 2017/06/28(水) 18:35:28
総理大臣の給料をもっと常識的な範囲に下げて欲しい
庶民に+11
-9
-
199. 匿名 2017/06/28(水) 18:35:51
分かってないなー
重労働安月給だけど、頑張ってる人が殆どよ?+11
-3
-
200. 匿名 2017/06/28(水) 18:36:26
給料が2倍違ったら、正社員は16時間働かないといけないことになりますけどねえ。
そんな正社員はいない+10
-0
-
201. 匿名 2017/06/28(水) 18:36:33
>>176
でも志位も蓮舫もお金持ちだよ?+23
-3
-
202. 匿名 2017/06/28(水) 18:36:53
何にも知らないくせに
あほくさ。+13
-14
-
203. 匿名 2017/06/28(水) 18:37:12
>>181
それね
マジで安倍政権が倒れたら
他にリフレ派っていう経済良くしましょうって政治家が与野党共に居ない
あとは円高放置の増税派の議員しか居ない
簡単に言うと安倍政権が倒れると
次の首相は自民党であろうが野党であろうが
昔の民主党政権みたいな政府しかない
当然消費税増税して景気が悪くなるし
あの時代に戻ったらそれこそ
倒産激増・賃金減少・スーパー不景気になる
その事を知らない人が多すぎる
まあ失業しても生活保護や年金もらうからいいよ
なんて年齢の人にはデフレ経済のほうがいいだろうけど(笑)
+60
-9
-
204. 匿名 2017/06/28(水) 18:38:51
~と思われる発言をした、って報道だといまいち信用できない。
それくらいマスコミって捏造が多すぎる。
本当はどんな場面で何て言ったんだろう。全文が知りたい。+53
-7
-
205. 匿名 2017/06/28(水) 18:38:52
>>35
その発言はテレビに切り取られてる!
全部聞けばそんなこと言ってない!+46
-7
-
206. 匿名 2017/06/28(水) 18:40:16
この爺、世間知らず
こいつに日本はまかせられんわ
+19
-33
-
207. 匿名 2017/06/28(水) 18:42:45
>>205
動画ある?
探すわ+11
-0
-
208. 匿名 2017/06/28(水) 18:44:30
>>201
金持ちは政治家やるなっていいたい+8
-14
-
209. 匿名 2017/06/28(水) 18:46:40
所詮こんな組織のトップ
+24
-45
-
210. 匿名 2017/06/28(水) 18:47:29
お金持ちで庶民を代弁する人って馬鹿にしてるんですか?+11
-20
-
211. 匿名 2017/06/28(水) 18:48:12
本質がわかっていない安倍晋三
+25
-38
-
212. 匿名 2017/06/28(水) 18:49:20
+11
-5
-
213. 匿名 2017/06/28(水) 18:49:28
これって、だから正規雇用を推進していかなければならないという話だよね
非正規に責任感ややる気がないのではなく、正規雇用になればさらに責任感ややる気にブーストがかかり、活性化につながるのではないのでしょうかってことでしょ
決して非正規批判をしてるわけじゃないよ
ただね、やっぱり世間知らずだなって思うところはある
正規雇用の社員、身分に胡坐をかいてやる気も責任感も感じられない奴もいれば、社会保障を支える義務とそれが崩壊する恐れがあること、安心できるような対策が示されないことに不安感を持ってる人もいる
まあ、安倍さんにしてもそこはどうしようもないんだろうけどね、人口減ってるし
+37
-2
-
214. 匿名 2017/06/28(水) 18:49:51
働き方改革やってよね。+14
-0
-
215. 匿名 2017/06/28(水) 18:50:53
共同通信の人
記者のくせに
日本語能力欠けてるんじゃないの?
別に非正規労働を批判する発言じゃないよね。
こういう揚げ足取りの報道うんざり。
もっと本質的な議論になるニュースを配信してほしい。+69
-11
-
216. 匿名 2017/06/28(水) 18:51:12
じゃあ正規で雇ってくれよ…+14
-3
-
217. 匿名 2017/06/28(水) 18:51:19
そりゃまた炎上しますね
+11
-26
-
218. 匿名 2017/06/28(水) 18:52:14
全く思わない+26
-32
-
219. 匿名 2017/06/28(水) 18:52:32
四方八方に喧嘩売ってんなw
もう駄目だわ、コイツ+16
-31
-
220. 匿名 2017/06/28(水) 18:53:06
非正規のほうが頑張ってるのは
その会社のやり方が間違ってるからで
正規のほうが責任を持ち、より働くのは
当たり前のあるべき姿だよね
何か間違ったこと言ってる?
+32
-4
-
221. 匿名 2017/06/28(水) 18:53:40
正社員より働いてるよ。どんなに悔しい思いで働いてるか。ふざけんな!外国ばっかり見てないで、自分が総理やってる国にしっかり目を向けろよ!+14
-16
-
222. 匿名 2017/06/28(水) 18:54:28
この問題もまだ終わってないのにまた、腹の立つことを…
+21
-41
-
223. 匿名 2017/06/28(水) 18:54:43
こーいうの全部読まずに一部だけ切り取っていちいちキレる人って何て言うんだっけ?
〜50くらいにたくさんいるけど
繊細ヤクザだっけ?
くだらねー+50
-10
-
224. 匿名 2017/06/28(水) 18:55:15
こういうことを言ってパワハラしてた公務員知ってるわ。
安倍さん、おつかれさん。
+9
-15
-
225. 匿名 2017/06/28(水) 18:56:16
>>222
ホント、美味しい汁がいっぱい吸える国会議員はやる気があっていいですよね。
+16
-8
-
226. 匿名 2017/06/28(水) 18:58:05
仮に非正規雇用の人が責任ややる気が無くても仕方ないのでは⁉︎
だって、正社員より頑張った所でボーナスやら保障もろもろない立場なんだもん。
その発言するならもっと正社員ふやせよ。+31
-6
-
227. 匿名 2017/06/28(水) 18:58:26 ID:4sxXFDCC65
まとめサイトの正義の見方で、何て言ってたか見てきた。
あの文章を読んであの切り貼りはひどい。
安倍さん良い事言ってたのに…。+38
-11
-
228. 匿名 2017/06/28(水) 18:58:28
>>209 さん
こんなのもあるよね
+10
-18
-
229. 匿名 2017/06/28(水) 18:59:34
>>218
これだけ有効求人倍率も賃金も上がってるのに
実感がないってそれあなたの能力の問題じゃない?
就活してる子に聞いてみたら?
民主党政権時代に就活してた子たちなんて
後輩は簡単にいい会社の内定とるから
民主党政権に恨み節で第二新卒したりしてるよ?
+62
-11
-
230. 匿名 2017/06/28(水) 19:02:11
安倍さん、それはないんじゃないかな。
非正規にさせる仕事じゃない内容を正規がさせる現場もあるし、非正規かその会社のイチオシ商品のクオリティーを保ってることもあるの。+12
-26
-
231. 匿名 2017/06/28(水) 19:05:22
>>208
そしたら桝添みたいなのはどう思うの?+9
-3
-
232. 匿名 2017/06/28(水) 19:05:36
あんな待遇でやる気ある方が凄いわ。+19
-0
-
233. 匿名 2017/06/28(水) 19:06:30
>>231
ダメじゃん
実際首になってるし+6
-0
-
234. 匿名 2017/06/28(水) 19:06:37
うちの会社パートなのに年齢と継続年数だけで
部長代理の人いる。
正社員からしたら、パートなのにかわいそうとしか思えない。
+17
-0
-
235. 匿名 2017/06/28(水) 19:09:53
>>228
自民党の2回議員メンバーは、増税派と戦おうとしてるから、メチャクチャマスコミに叩かれてるんだよ。
来月、消費税増税に反対の意見書を自民党内に提出するらしいから今凄く2回議員が叩かれてる。
私たちは、マスコミに踊らされずに応援する人は応援しないといけない。
+22
-7
-
236. 匿名 2017/06/28(水) 19:11:35
支持率さがる+10
-18
-
237. 匿名 2017/06/28(水) 19:13:41
また日本人はマスゴミに騙されるの?
民主党政権でひどいことになったの忘れたの?+46
-12
-
238. 匿名 2017/06/28(水) 19:14:03
政治家も非正規みたいなもんじゃん
でも私達は責められることがあっても簡単に入院して逃げませんから+11
-5
-
239. 匿名 2017/06/28(水) 19:14:05
どう増税派と戦おうしてるの?+8
-0
-
240. 匿名 2017/06/28(水) 19:14:24
あ〜あ!
世の中の非正規全員敵に回しちゃったね〜!+11
-24
-
241. 匿名 2017/06/28(水) 19:14:43
正義の見方(笑)ってサイト見てきてほしい。
マスコミの報道の仕方汚ない!
同一賃金を進めてるの分かってない人多すぎ~+48
-6
-
242. 匿名 2017/06/28(水) 19:14:52
また、自民?呆れる
でも、都議選で、何故自民ばかり書かれるのが不思議に思う
特に都議選近くになって、ここまでくると逆に報道の方を疑ってしまう
都議選に何があるの?
小池さんを支持しようと思ってたけど、自民をけなさなきゃ、小池さんの支持得られないの?
何故そこまで自民や安倍さんをけなす必要があるの?
ここまで報道されると、流石に、逆の事考えて怪しいとさえ思えるんだけど
裏に何か、都民や国民に隠されてる計画があるの?
政治家は腹黒いって思ってたから、何か企んでるって思ってしまうんだけど
私の考え過ぎかな?+10
-22
-
243. 匿名 2017/06/28(水) 19:16:54
労働者の4割が非正規という現状で
その人達がやる気無い人達だと言い切りましたね
いい根性してますわw+14
-20
-
244. 匿名 2017/06/28(水) 19:20:06
安倍さん批判してる人は全文読んだ上で言ってるの?
読んだ上で「非正規を敵に回したね!」って意見ならちょっと病院行ったほうがいいよ+50
-13
-
245. 匿名 2017/06/28(水) 19:20:35
責任ややる気は給与に比例するから、間違ってはいないと思う。
ただ、ハッキリ言ったのはまずかったね。+8
-6
-
246. 匿名 2017/06/28(水) 19:21:48
非正規は「責任感がない」という意味の事は言ってるわけではないのに、さも言ってるかのように巧妙に書いてあるのね。
非正規の時とはまた別の新たな責任感が生まれるという意味なのに+32
-5
-
247. 匿名 2017/06/28(水) 19:22:24
安倍さん蹴落とそうと必死な動きが最近すごいね+43
-14
-
248. 匿名 2017/06/28(水) 19:23:24
>>185
それがリアルな声だね
ここでは不自然に支持されてるけど、周りで良く言ってる人なんて見たことない+11
-18
-
249. 匿名 2017/06/28(水) 19:24:09
麻生は?どう?+1
-1
-
250. 匿名 2017/06/28(水) 19:26:55
自民支持者「またマスゴミに騙されるの?」
ハイ、騙されました
選挙前に安倍とその支持者が言ってた事は全部嘘でした!+10
-25
-
251. 匿名 2017/06/28(水) 19:27:50
非正規社員が居なかったらウチの会社は回らないと思います。
しかし、こんな世間知らずな方に指揮を取らせて大丈夫なのかと不安になります。。。+16
-29
-
252. 匿名 2017/06/28(水) 19:30:29
>>247
むしろここが安倍さんを必死に押してるように見えるけど
ここまでこの人個人に拘るのがちょっとおかしいよ
+21
-19
-
253. 匿名 2017/06/28(水) 19:31:50
じゃああなたの給料下げてわたしの給料あげてください。そしたらやる気だします+12
-10
-
254. 匿名 2017/06/28(水) 19:32:47
今まで捏造や偏向報道して、勝手に切り貼りして、
都合が悪いと報道しないマスコミを信じるの?
本当は何て言ってたか読んだら批判なんか出来ないよ。+28
-12
-
255. 匿名 2017/06/28(水) 19:33:49
でもバイトや派遣の人ってバンバン仕事辞めてくよ………
そして忙しい土日に休み下さいとか。
その辺りじゃない?
正社員は土日休みたくても、頑張るしかないし。+24
-9
-
256. 匿名 2017/06/28(水) 19:35:44
国家公務員と一緒に仕事してるけど、非正規雇用の職員がほとんど全部仕事やってるよ。
公務員なんてクビにならないから、休み放題だし仕事全くやらない。
でも、頑張って働いても非正規雇用は毎年面接があって、職員が態度が気に入らないって思う人は来年の採用はない。+21
-2
-
257. 匿名 2017/06/28(水) 19:36:09
非正規雇用なのに大金(100万近く)持たせるような、責任重いことをさせる職員がほんとに嫌でした
仕事だからと割り切らないととてもじゃないが出来ないし本音はやりたくなかったよー
なにかあっても責任取れないようなことを日々雇用にさせんなー!!!
こんな感じで非正規も重い仕事してんすよ。。(;´Д`)+11
-0
-
258. 匿名 2017/06/28(水) 19:39:29
あながち間違ってないところもあるかなと思う。やる事はやるけどやる気ないってのは合ってる部分もあるでそ+5
-2
-
259. 匿名 2017/06/28(水) 19:41:30
単純労働は責任感ないと思う
ま、安倍は庶民のことわからないからな+10
-6
-
260. 匿名 2017/06/28(水) 19:42:34
自民の工作員が ここも多そうだよねw
一言 言わせてね
派遣という間接雇用を増長させているのはいまの政権だよね
竹中をブレーンにしたのは貴方じゃないのかな
それと派遣やパートやバイトを雇用している 企業側の怠慢に対しての言及が無いかな
雇う側が 非正規を多数募集していて責任感が無いという理屈は通らない
だったら正社員を雇うべき+21
-19
-
261. 匿名 2017/06/28(水) 19:43:51
こんな事言ってないのに、反日マスコミの印象操作すごい
同一労働同一賃金を進めてるんだよ!!
切り貼りしてない安倍さんの文章読んできて!+39
-14
-
262. 匿名 2017/06/28(水) 19:49:59
また愛国愛国!安倍さんだけが日本を守るー!
って気持ち悪い文章で吠える人が来るかもしれないけど、
皆さん騙されないように。真実は逆だから。+17
-20
-
263. 匿名 2017/06/28(水) 19:50:14
一度だけ非正規経験があるけど、責任がある仕事は一切任されない。全て正社員のお伺いを受けないといけない。そのくせ正社員の間違いをこっちのせいにされるなどろくでもない会社で即辞めた!でも色んな会社がある。色んな人たちがいる。非正規でも責任持って仕事してる人たちだって沢山いるはずだし、正規の人達と上手く関係性保ててる職場も沢山あるはず!非正規でしか働けなかったりや非正規の方が都合が良い人達だっているでしょうしね。非正規や正規って端から比べるのがおかしいわ。安倍さんの言葉は別に非正規批判にも受けとれないけどな?+4
-10
-
264. 匿名 2017/06/28(水) 19:51:53
非正規だけど、正社員にある責任がない立場に甘んじてるところがある。責任のあることが嫌いだから、私にとって非正規がメリットだらけだよ。この発言に怒っている人は多分正社員かな?
正義ぶるのは気持ちいいかもしれないが、安倍さんの言ってることは間違いでもないよ+6
-10
-
265. 匿名 2017/06/28(水) 19:53:17
>>252
ほかに居なさすぎるからね。
個人的に麻生さんがいいけど、この人も失言が多いから潰されそうで不安+2
-11
-
266. 匿名 2017/06/28(水) 19:53:27
「非正規労働者は責任感ややる気がない」っていうのはそういう事例があるという前提の話で、結論は同一賃金にしようという待遇改善の話ですよね。
私も、記事が作為的だろうと思いました。まあ、記事ってそういうものでしょうけど。
私はそれより、憲法への自衛隊明記の必要性や成長戦略などを語ったあとにこの話をしていたとしたら…あくどいなと感じます(笑)+2
-8
-
267. 匿名 2017/06/28(水) 19:53:47
うちは7割非正規。決算も会議資料も非正規がやってる。ミスしても断っても更新なし。やる気でないのは当たり前。
国公立の大学の話だよ+8
-0
-
268. 匿名 2017/06/28(水) 19:54:08
同一労働、同一賃金・・・
長時間労働改善・・・
改善してるように見せかけて裏では真逆の事をしている。
労働移民をどんどん日本に永住させ、日本人の失業者が爆発的に増える。
マスコミ、政治家の言っている事を鵜呑みにしてはいけない。+10
-8
-
269. 匿名 2017/06/28(水) 19:54:27
>>262
この人にここまで執着するのが正直不自然すぎる・・・+7
-6
-
270. 匿名 2017/06/28(水) 19:54:45
>>33
マスコミは揚げ足取りに必死だよね
日本獣医師会もマスコミも既得権まもる為に必死
これ面白かったよ
「『広域』条件によって京産大が外された」という大ウソの証拠【加計学園問題】 - ふるえる技術www.yokoamijiro.com加計学園にしろなんて野暮な指示はしない。昨年11月9日に「広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域 に限り」という新条件を追加したことで、事実上、京産大が外され、加計学園だけが選ばれる道ができたのだ。調べるべきはこの”新条件”を誰がどのように決めたか...
このまま既得権者が好き勝手するなら
好き勝手出来ない様に規制した方がいい
+27
-5
-
271. 匿名 2017/06/28(水) 19:56:14
非正規だけど、残業して帰りました(^_^)+7
-0
-
272. 匿名 2017/06/28(水) 19:56:18
ネトウヨのほとんどが非正規や無職、ニートやぞ+11
-12
-
273. 匿名 2017/06/28(水) 19:56:43
え、言う通りじゃない?
やっぱり正規で働くならそれなりにモチベーションも変わるでしょう。
私は正規になりたい非正規だけど、やっぱり非正規っていう立場にやる気を保てない時はあるよ。
給料もらってる限りは真面目に働いてはいるけど、世間からの信用度も違うしね。
安倍さんは別に非正規を馬鹿にしてるようには感じないけどな。+21
-7
-
274. 匿名 2017/06/28(水) 19:57:28
非正規でも外国人は一生懸命働くからな。
安倍は外国人受け入れを加速させますわw+7
-10
-
275. 匿名 2017/06/28(水) 19:58:19
コメントだけなら意見しようがないよ。
動画で確認しないとね。
悪意のあるように抜粋することがあるじゃん。
あ、私は、派遣してます。+18
-2
-
276. 匿名 2017/06/28(水) 19:58:52
メディアに踊らさてる日本人が目覚めるのはいつだろう。
メディアは朝鮮人が作ってるんだぞ!
+36
-5
-
277. 匿名 2017/06/28(水) 19:59:12
+36
-5
-
278. 匿名 2017/06/28(水) 19:59:52
側近に非正規やパートやアルバイトの雇用状況をワザと間違ったふうに話す人物がいるのでは?
+2
-3
-
279. 匿名 2017/06/28(水) 20:00:36
マスコミの切り取りが本当にひどい
これはガースー会見を見てください
総理出席の働き方改革の懇談会で一人の女性が
「非正規から正規になって仕事に対する取組み方が変わった」
と発言されたことをひとつの例として話しただけです
マスコミは倒閣に必死ですが
こんな混乱と不安定な世界情勢のなかで
その後の日本はどうなるの?
どうなろうと知ったこっちゃないのか?
+48
-6
-
280. 匿名 2017/06/28(水) 20:01:25
>>22
そのとうりだと思います。昔、夫の友人が人材派遣会社を経営していて、「よく儲かる」みたいな事を言った時、心底カチンときました。労働力の上前はねてるだけのくせに、いい気になるなと思いました。
+5
-3
-
281. 匿名 2017/06/28(水) 20:01:28
ネトウヨは安倍にまた裏切られた。
何回騙されれば気づくのか。+10
-22
-
282. 匿名 2017/06/28(水) 20:02:09
正規職員でも会社を背負うほどの責任感を持っている人は少数でしょう。+12
-1
-
283. 匿名 2017/06/28(水) 20:03:24
こんなことを言っていないのに、怒り狂ってるガル民。かわいいね(*^^*)+18
-6
-
284. 匿名 2017/06/28(水) 20:05:04
メディアを批判しながら、またメディアに騙されるガル民。いつになったら、気付くのか+34
-3
-
285. 匿名 2017/06/28(水) 20:05:40
>>273
安倍さん非正規を少なくして正規雇用の拡大に着手もしてないし、どっちかというと
非正規増やして、移民大量投入する政策推進してると思うんだけど。
安倍さん移民推進派なんだけどね。+14
-8
-
286. 匿名 2017/06/28(水) 20:06:25
安倍総理
「日本を外国人労働者の為に最短で永住権を与えられる国にします。」
日本人より外国人の方が安く使えるからね。
さすが、愛国者もどきの売国者。
本当に日本人か?コイツ・・・。
+16
-16
-
287. 匿名 2017/06/28(水) 20:07:37
そのとうり、ってなんですかね?日本語?+3
-1
-
288. 匿名 2017/06/28(水) 20:07:44
あーあ
やっぱ安倍ってバカなんだな
いくら積んでも成蹊しか行けなかっただけのことはある+11
-22
-
289. 匿名 2017/06/28(水) 20:08:13
>>286
いつそんなこと言ったの?
ここ数年テレビ見ないから分からんが、いったんだよね?ソース示してくれる?+9
-4
-
290. 匿名 2017/06/28(水) 20:09:27
動画どこ?+1
-1
-
291. 匿名 2017/06/28(水) 20:12:30
労働者を正規と非正規に分ける言い回しが腹立つ。正社員で働くのがベストだけど、
バイトやパート勤務も立派な仕事では?
ブラック企業の正社員と、ホワイト企業のバイトやパートを正当に比較してから言ってるのかなこれ?+4
-4
-
292. 匿名 2017/06/28(水) 20:13:35
自民ネットサポーター
↓
無職、ニート、派遣社員、フリーター。
アホどもが墓穴掘る。+9
-16
-
293. 匿名 2017/06/28(水) 20:14:10
非正規では不安が勝るからやる気が持てない、責任のある仕事がしたくてもできない、だから正規雇用が大事なんです!って話をなんでわざわざ捻じ曲げて報道するのか+5
-3
-
294. 匿名 2017/06/28(水) 20:14:17
>>242
考えすぎではないよ
戦後から既得権を独占していた人間達の独占権が
安倍内閣(自民)の改革で脅かされる
儲けが減少するのはいやなんだよ
既得権をもつ獣医医師会にしろ新聞社・TVにしろ
自分達が損するのが絶対いや
それに民進や官僚たちは
既得権を持つもの&反日から支援を受けている(金銭的な事とかね)
欲に負けて自分達の利益最優先
国民の事なんかどうでもいい
それにしても
反日マスコミは必死だ
やり方見てると
ある人のブログに書いてあった通りだと思った
大韓民国 ~金儲けの秘訣~
1、相手が動揺したら、そこには金の沸く泉がある。
2、過去を反省する奴は金が貯まらない。
3、相手が反論してきたら、大きな声で怒鳴りつけろ。
4、相手国のテレビ局を味方に付けろ。
5、体面を気にする奴は、国際社会で叩けば金を出す。
6、相手に弱みを見せるな。
7、他国の女はその国の男より先に犯せ。
8、生粋にこだわる奴には生粋など居ないと吹き込め、従順になる。
9、近隣国の公害は儲けの種。
10、相手がが正しいことを言い始めたら相手にするな。
11、都合が悪ければ親でも殺せ。
12、愛国心は法律を超える。
13、金も技術も無いときは甘い声で持てる者に近づけ。
14、他国の同胞はいい道具になる。
15、動く間は機械を修理するな。
16、謝罪するくらいなら相手を訴えろ。
17、強い奴には媚びろ、大きなチャンスが転がってくる。
18、商談の後は女にたっぷり接待させろ。
19、騙せない相手でも、一度試して見ることは有益だ。
20、貸したら倍で取り返せ、借りたら返すな。
21、相手がうんざりするまで交渉は引き延ばせ。
22、贈り物を拒否して困惑させろ、するともっと良い物を持ってくるだろう。
23、手のひらは反すためにある。
24、交渉相手の前では困って見せろ。
25、共同を約束したら韓国の銀行で借りろ、返せなくても相手国が返済してくれる。
26、日本人と親しくすると親日罪で身を滅ぼす。
27、あらゆる手段で同胞を増やせ。
28、相手になりすまし、情報を操作しろ。
29、世界は大韓民国から始まった。
30、ミスにつけ込んでとにかく謝罪させろ。
31、アメリカは意外と役に立たない。
32、出来ない事でも儲けがあるなら引き受けろ。
33、親友の居ないユダヤは使い道がある。
34、都合のいいことは、すべて対外外交にあてはめろ。
35、一度謝罪させた者からは、10000回賠償金がとれる。
36、外国のもめ事には便乗の価値がある。
37、売春婦は金塊より大きな価値を生む。
38、50年経てば売春婦はまた金を生む。
39、噂は国を巻き込むくらい大きくしないと利益を生まない。
40、商談を始めるときは論理を飛ばし、打ち切るときは正論で打ち切れ。
41、高麗人参は万物に効く。
42、外国の左翼を援助しろ。
43、日本の警官に賄賂は通じないが、政治家は献金として受け取る。
44、世界の無人島は誰の物でもない。
45、韓国人が住んでいるならその土地は大韓民国。
46、歴史認識は韓国が決めるもの。
47、相手に余地や猶予は与えるな。
48、情報は相反するモノを必ず二つ流せ。
49、インテリは孤立させると堕落する。孤立していれば必ず堕落している。
50、過去にすがる奴には「昔に戻れる」とささやけ、無料でもよく働く。
51、先にテロリスト呼ばわりすれば国際社会で優位に立てる。
52、嘘なら嘘であるほど大声で叫べ。
53、北朝鮮の悪名は韓国の利益になる。
54、韓流を世界に安く売れ。
55、喧嘩の仲裁は金持ちにさせろ、日本みたいなお人好しならこの上ない。
56、利益は国家ぐるみで作り出せ。
57、儲けが少なかった年の大統領は刑務所に送れ。
58、他国が一丸となるのを阻害せよ。手強い交渉相手などいらない。
59、友好は小さな利益だが、入り込んで支配すれば丸儲けになる。
60、馬鹿は叩け、馬鹿は叩いた者のために働くようになる。
61、他国の無能者を優遇しろ。
62、歴史は掘り返せば宝が埋まっている。
+18
-4
-
295. 匿名 2017/06/28(水) 20:15:37
加計に関しても都合の良い事しか書かない
面白い事を書いてる人がいる
「『広域』条件によって京産大が外された」という大ウソの証拠【加計学園問題】 - ふるえる技術www.yokoamijiro.com加計学園にしろなんて野暮な指示はしない。昨年11月9日に「広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域 に限り」という新条件を追加したことで、事実上、京産大が外され、加計学園だけが選ばれる道ができたのだ。調べるべきはこの”新条件”を誰がどのように決めたか...
+11
-2
-
296. 匿名 2017/06/28(水) 20:15:55
非正規の方々も頑張っています!
でも、お給料分しかこちらも求められないし。
当人たちも割り切っていますよね。
非正規だから学歴職歴なくても雇用され。
それなりの仕事でそれなりのお給料で。
権利主張するなら責任もおわないとね!
そこらへんわかってない人も多いよ。
+3
-3
-
297. 匿名 2017/06/28(水) 20:16:06
>>286
自分で探しな。+1
-3
-
298. 匿名 2017/06/28(水) 20:16:30
正規と同じように責任感持ってやってますよ+7
-0
-
299. 匿名 2017/06/28(水) 20:17:05
反日工作員が使う用語
ネトサポ
ネトウヨ
安倍ガー+17
-5
-
300. 匿名 2017/06/28(水) 20:17:19
<11に激しく同意!!
逆だよ
責任感を持ったりやる気を出したら給料に見合わなくなるからあえてやってない+5
-0
-
301. 匿名 2017/06/28(水) 20:18:02
>>163
でも、何の話しだったか忘れたけど、小泉が滅茶苦茶な事を正しい様に話してた横で、安倍さん、この人は駄目だ、って思ったって記事読んだ事あるけど+19
-2
-
302. 匿名 2017/06/28(水) 20:18:15
なりたくてなってんじゃないわ。
子育てと家事の両立ができないから、泣く泣くパートやってんだよ。国に煽られて保育士になったけど、超ブラックで正規社員になるかも考えちゃうし。給料上げろ!+7
-1
-
303. 匿名 2017/06/28(水) 20:18:47
ちょっと左翼の書き込みに騙されてるガル民、政治・経済をもう少し勉強した方がいいよ。
政治の内部でどこの派閥が何をしているか、官僚がどう動いているのか、マスコミはどことグルなのか。
YouTubeのチャンネル桜って番組で、ニュースの内情を詳しく実名でバラしてるとこもある。
そういうの観ると、嘘と本当が分かるようになる。
+49
-7
-
304. 匿名 2017/06/28(水) 20:21:17
>>262
何で逆なの?じゃあ、誰が愛国者で日本を守ってるの?+4
-8
-
305. 匿名 2017/06/28(水) 20:21:58
この人最近おかしいよね。言うこと。
現実を知ってほしい。
金持ち友達とつるんでばかりだから金銭感覚が
庶民のものとはまるで違う。やめちまえ。+8
-27
-
306. 匿名 2017/06/28(水) 20:22:38
>>194
漢字間違ってるよ+3
-0
-
307. 匿名 2017/06/28(水) 20:23:09
>>274
一生懸命働いてる外人なんか少ないと思う。
そんな外人ばかりだったら、移民反対とか無いよ。+12
-1
-
308. 匿名 2017/06/28(水) 20:23:42
政治家ろくなやついねー
自民、民新、共産、公明
社民、維新、幸福
クズばっか!お前らバカな奴等のために
税金払いたくねーよ
毎日私なんて休憩削って
デスクワークだわ社員から押しつけられた
仕事ばっかだし+11
-2
-
309. 匿名 2017/06/28(水) 20:24:05
動画見当たらない、事実が分からないな+2
-3
-
310. 匿名 2017/06/28(水) 20:24:28
現実は非正規なのに責任持たせられる職場もゴロゴロある不思議。
労働環境の改革は必要、使えないバブル世代が一番給料高いんだから笑うしかない。
あとは発言の全文見ないと何とも言えないかな。+14
-0
-
311. 匿名 2017/06/28(水) 20:25:28
>>305
何で金持ちの友達だって分かるの?305さんが、憶測でいってるんじゃないの?
この記事ってそれと同じような感覚で記事にされてるのよ。それが今のマスコミのレベル。
+3
-2
-
312. 匿名 2017/06/28(水) 20:26:41
阿部さん呑気でいいですよね~。私からしてみれば政治家やこの人こそたいして頑張ってる感じしないわ。+10
-21
-
313. 匿名 2017/06/28(水) 20:26:48
>>308
ちゃんとした政治家もいる。
+13
-2
-
314. 匿名 2017/06/28(水) 20:28:11
>>289
おかん「はいよ。」+2
-0
-
315. 匿名 2017/06/28(水) 20:28:45
正義の見方って恥ずかしいサイト名だけど、そこに前後の文章が載ってるから読んできて下さい。+22
-3
-
316. 匿名 2017/06/28(水) 20:29:39
>>312
安倍さんの漢字間違ってるよ。
私から見ると、312さんは総理大臣の漢字も間違うくらいたいして政治のことみてないで文句だけ言ってる人って感じがするわ。+14
-6
-
317. 匿名 2017/06/28(水) 20:31:02
私の友達は正規のなりたくてやる気を出して資格を取ったら給料上げなくちゃいけないから辞めてくって言われてたよ....。
御坊ちゃまにはわからないと思うけど...。+8
-9
-
318. 匿名 2017/06/28(水) 20:31:37
また切り取ったりして下げるような記事にしてない?+35
-5
-
319. 匿名 2017/06/28(水) 20:32:24
政治屋の皆さんには、1ヶ月介護職(夜勤あり)やってほしいもんだわ。
正規も非正規も関係ないから。
+17
-4
-
320. 匿名 2017/06/28(水) 20:33:29
この人に低所得者や非正規社員の現実なんて理解出来るはずがないよね。そんな人周りに居ないし。+10
-9
-
321. 匿名 2017/06/28(水) 20:34:52
記事よんで憤慨したって仕方ないよ
マスコミはそれが狙いなんだから
まんまとそれに乗っかってるっていう事は
民主、マスコミ、反日(中国・韓国・朝鮮)の思うつぼ
国をまもる為の改憲や国内の改革が出来ないよ
近くのフィリピンにはISが暴れて戦争状態だし
中国はアジア侵略を着々と進めているしね
軍資金としてフィリピンに3000ドルの支援で恩を着せる気だし
中国とインド間では
中国がインドの塹壕破壊(戦争で歩兵が砲撃や銃撃から身を守るために使う穴または溝)
してるしね。
自分達が非正規で責任もって働いているのも十二分に理解してるよ
私も非正規勤務経験してるしね
ただ今の状況を脱するには自分たちも非正規の待遇について
冷静に考えてそれを国や会社に制度を変えて欲しいと訴えていくしかない
ここで感情的になってしまったら
世界情勢や国内情勢の事まで見えなくなってしまう
地球には日本以外の国もあって他国とのパワーバランスがある
それが変わるだけで国内の金のまわり方がかわるし
自分達の給料にも影響が出てくる
+12
-5
-
322. 匿名 2017/06/28(水) 20:35:33
全員正規にして責任感というものを与えてみればいいじゃない+8
-1
-
323. 匿名 2017/06/28(水) 20:35:38
>>313
ごく少数なのはわかってる
だけども圧倒的にクズ多いってことよ+6
-0
-
324. 匿名 2017/06/28(水) 20:37:23
>>315
全文読んできたよ。
やっぱりマスゴミだった(笑)+31
-3
-
325. 匿名 2017/06/28(水) 20:37:24
正社員でもやる気ない人いるし。
でも非正規より正社員のほうがやっぱり責任感とか色々のしかかってくるよね。+5
-3
-
326. 匿名 2017/06/28(水) 20:37:35
日本の安定雇用を破壊したのは間違いなくこの人たち。
「小泉純一郎&竹中平蔵」
竹中に至っては派遣会社パソナの役員に就いている。
+43
-1
-
327. 匿名 2017/06/28(水) 20:38:01
>>124
サポートじゃないよ
極端に言うと、この記事でマスメディアに騙されている人たちが在日に飲み込まれない様に、守ろうとして必死に訴えてるんだよ
みんな、安倍さんを守って言ってる様にとっているけど、守ろうとしているのは安倍さんじゃなくて、騙されてる人たちを守ろうとしてるんだよ!!
切り貼りの記事で流されているあなた達をみんな、必死で守ろうとしてるんだよ!
日本人同士だから!!
日本人同士だからみんなを守りたいし、日本を他国や在日から守りたい気持ちで声を上げてるんだよ。
外国人が、声を上げて言ってるんじゃないんだよ!!
同じ日本人同士が守ろうとして声を上げてるんだよ
日本人同士なら声を上げて言ってる事に耳を傾けて!!お願いだから!!+20
-6
-
328. 匿名 2017/06/28(水) 20:38:33
>>313
何の権力も持ってない人ならいる。+0
-0
-
329. 匿名 2017/06/28(水) 20:38:36
>>323
分かってるなら、そのクズだけ選挙で落選させたらまともな政治家のが多くなるじゃん。
蓮舫を一位で当選させるような国民が、そこまで政治家だけを責められる資格あるんだろうか。+9
-2
-
330. 匿名 2017/06/28(水) 20:42:59
もう非正規ですら働く気失せる時代や
+6
-2
-
331. 匿名 2017/06/28(水) 20:43:01
安倍さん降ろしいい加減にしたらいいと思う。
+39
-7
-
332. 匿名 2017/06/28(水) 20:47:08
安倍ちゃんは語彙が乏しいから
だからマスゴミに狙われるんだよ
わかってます。
言葉のあやだね
だけども非正規が責任感ないは
おかしいよね。
まぁ曲解されるわな。+4
-13
-
333. 匿名 2017/06/28(水) 20:47:37
派遣については、人件費を安くしようとする経団連が癌なんだって。
そこに漬け込んで、竹中平蔵がいる。
それらを利用して日本をぶっ壊そうとしてるのが、小泉純一郎とか売国奴の政治家。+27
-0
-
334. 匿名 2017/06/28(水) 20:51:42
>>315ありがとうー!+4
-0
-
335. 匿名 2017/06/28(水) 20:52:26
ここ読んでると非正規底辺の人って心が荒んでるのがわかるね、、、
実力能力努力が足りないから非正規なんだよね?
自分より上の人を僻んで妬んで、みっともないよ+5
-14
-
336. 匿名 2017/06/28(水) 20:53:53
今までにマスコミのフェイクニュースにどれだけ騙されてきたか
全文読んだけど、一部を抜粋してるだけでなく、印象の悪くなる所だけ切り貼りしてる
>>305さんの文だったら
「この人おかしい、やめちまえ」となるくらい
日本語不自由な記者の読解力のなさなのか、わざとなのか。
ここで口汚く罵ってる人達はわざとっぽいけど
+26
-1
-
337. 匿名 2017/06/28(水) 20:54:17
>>229
実質賃金は下がってるけどね。+5
-4
-
338. 匿名 2017/06/28(水) 20:55:11
日本経団連は在日集団か?
愛国心のかけらも感じられない。金の亡者。
政治家や官僚も操られているような・・・+15
-0
-
339. 匿名 2017/06/28(水) 20:56:49
該当部分の全文を要約
正社員として働いていた女性が長時間勤務のため結婚、出産を期に退職。
その後小売業にパートとして仕事復帰、その会社は資格取得のサポートや短時間性社員制度の導入でこの女性の基本給は正社員と同一賃金に。
待遇の改善で責任感の出てきた彼女は土日のシフトにも積極的にでて次は管理職の研修にもチャレンジしたいと語っていた。
このように待遇の改善で戦力になるか辞めさせて終わるかは経営者の手腕にかかっている時代になっている。
主観が入ってると思うから>>315さんが教えてくれたサイトで全文見てくるといいよ。+17
-2
-
340. 匿名 2017/06/28(水) 20:59:05
>>339
酷い誤字申し訳ありませんでした。
×短時間性社員
○短時間正社員+2
-1
-
341. 匿名 2017/06/28(水) 21:00:27
>>329
>蓮舫を一位で当選させるような国民が、そこまで政治家だけを責められる資格あるんだろうか。
もちろん国民にも責任はある
国民にも売国奴も反日もいる。自分達の利益をまもる為に必死
(国民に利益がある事を望まない=日本が良くなることを望まない人間)
だから国民も勉強しなきゃいけないし冷静に判断して行動していかないといけない
+6
-0
-
342. 匿名 2017/06/28(水) 21:01:54
ここでギャーギャー批判しかしてない人は資料とか読まない人なんだろうな。うちの会社では雇ってほしくないわ。。+26
-5
-
343. 匿名 2017/06/28(水) 21:03:58
非正規(臨時)の方いないと仕事成り立ちません。職員が少なすぎるんです。どこが成り立ってないか教えてあげましょうか????
役所です役所!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
その市に住んでる方なら全員利用するんだからいつでも混んでるんですよね。
職員はそこそこお給料貰ってるから我慢出来ても、臨時の方(時給800円)の方にクレーマーが噛み付いてます…お給料に見合わないのにかわいそう…。もちろん助けに入りますが、女性職員だと駄目なんですよね。男性職員が出ると納まるのですが…。
クレーマーから見ればカウンターの向こうは全員職員に見えるんでしょうが…アルバイトがいます…。アルバイトがいないと成り立たってない職場ですよ。
阿部さん!非正規の方にそんな風に言うなら正職員として雇って下さいよ!!!+10
-6
-
344. 匿名 2017/06/28(水) 21:04:01
【安倍晋三首相 神戸正論講演詳報(6)】「働き方改革は企業の人材戦略、成長戦略の中核」 - 産経WESTwww.sankei.com安倍晋三首相は24日、神戸市中央区の神戸ポートピアホテルで開かれた神戸「正論」懇話会の設立記念特別講演会で講演した。講演の詳報は次の通り。この4年間で大企業では…
該当部分抜粋
そして生産性をあげる最大の切り札が働き方改革です。
昨年、伊勢へ行った際にお話を伺う機会がありました。
ある女性は最初、印刷会社に正社員として就職しましたが、締め切りに追われる長時間労働の職場だったため、結婚・出産を機に退職する道を選びました。
その後、小売り関係の会社でパートを始めます。
フォークリフトの資格取得を会社がサポートしてくれて、次第にやりがいを感じるようになったと言います。
“短時間正社員”制度が導入され、基本給などで社員と同じ待遇になり、仕事へ責任感も出てきました。いまでは子育ての傍ら、
土日も積極的にシフトに入り、次は管理職の研修にもチャレンジしてみようと思っているそうであります。
労働環境や待遇がいかに働く人の意志、やる気を変えるかがわかるよい例だと思います。
この女性の今の活躍ぶりをみれば、最初の印刷会社の方々は後悔しているのではないでしょうか。
ひとりの人材を辞めさせてしまうのか、それとも会社の生産性を高める戦力と生かす。
それはすべて会社次第。経営者の手腕がますます試される時代になります。
不合理な待遇差を是正することで、人のやる気につなげていく。同一労働同一賃金を実現します。この同一労働同一賃金は先ほど申し上げましたように、非正規のときには無かった責任感が、正規になって生まれてくる。
これはまさに経営側にとっても生産性が上がっていく。
売り上げが増えていく、利益が増えていく、成長していく、必ずプラスになるはずである。それはもう経営者の手腕にかかっていると思います。+30
-3
-
345. 匿名 2017/06/28(水) 21:05:31
みんなが平和ボケし過ぎて、テレビや切り貼り記事ばかり信用して、ちっとも正しい意見聞いてくれないから、もう政治には関わらない。お花畑の人に何言っても無駄!
自分の労力使って疲れるだけ!
日本が本当に危機に晒されないと、この人達、お花畑から目が覚めないんだよ!
自分もその時は危機になるけど諦めた、言うだけ無駄じゃん!って諦めてたけど
流石にこの切り貼りした記事は見過ごす事出来なかった!!
どこまで在日に騙されれば目がさめるの?
これだけ騒ぐ事自体が在日に馬鹿にされてるんだよ!!
舐められてるんだよ!!
今まで何回、切り貼り記事で騙されてきてると思う?
まだ懲りないの?
簡単に騙されるから、在日に、日本に行けば簡単に楽して暮らしていける方法なんて出るんだよ
日本人がもっとしっかりしてたら、在日に利用される事なんてなかっだよ!!
これでもまだ在日に利用される気??
政治トピが立っても真剣に話し合おうとしないで、北朝鮮がミサイル撃った時だけ騒いで!!
何も知らずに、切り貼りされた所だけ読んで、そうだ!そうだ!って群集心理だけで顔見えないからって、言いたい放題言って
どこまで、本当の日本のこと知ってるの?
知らない人がお花畑の人が叩いているだけじゃない!
いい加減にして!!今、日本が在日に侵略されようとしている危機に晒されてるのを知ってるから、それを伝えてるんじゃない!!
騙されるにもほどがあるよ!
+49
-7
-
346. 匿名 2017/06/28(水) 21:06:10
派遣社員や契約社員を大量に低賃金で雇い、昔からいる無能な正社員と変わらない仕事、責任感を押し付けている 大手企業。 あんたらの 高い給料、非正規を切り捨てても 維持されますかね? っていうか 給料高いんだから ちゃんと 非正規の何倍も 仕事してください。+13
-2
-
347. 匿名 2017/06/28(水) 21:06:51
公的な専門職だけど、数年更新の非常勤。
不安定だからこそ、結果残すために責任もって仕事しますよ。
引き続き、絶対雇い続けて欲しいから。
時間数決まってて、それ以上給料出ないけど、残業や持ち帰り仕事するよ。
ちゃんと役に立ちたいし。
そりゃ正規になりたいさ。不安定だもん。
でも必要な職って言われる割には、政府や自治体に金がないから非正規なんじゃん。+3
-0
-
348. 匿名 2017/06/28(水) 21:08:17
私は定年退職した方の仕事を全部引き継いでひとり事務している派遣社員ですよ〜責任持ってやってます!取引先からみたらこっちが正規か非正規かなんてわならないし。ほんとなら非正規じゃなくて正社員になりたいんだよ。下々のことなど何にもわかってない。+5
-5
-
349. 匿名 2017/06/28(水) 21:08:45
>>338
>政治家や官僚も操られているような・・・
良心的で国民の事を考えてる政治家や官僚もいる
だけど今は圧倒的に汚染されている政治家や官僚が多い
だから政策が進まないし何度もいい方に改革しようと書類を提出しても
受理されない改革できない
動画で国会中継や官邸記者会見をみてみれば
今の国会議員がどんなものかわかる
戦っている政治家や官僚はいる
+6
-0
-
350. 匿名 2017/06/28(水) 21:12:41
>>344リンク先に全文有り
>>1の記事と取り替えて欲しい
みんな読もう+12
-1
-
351. 匿名 2017/06/28(水) 21:13:07
だってこいつ
奥さんのパート代25万
旦那の給料50万
2人合わせて75万だから
消費税上げても大丈夫って言った世間知らずのボンボンだからね
非正規社員がやる気が無いとか言っても別に驚かない
ただ世間は全くそんな事ないけどね+8
-29
-
352. 匿名 2017/06/28(水) 21:16:27
別に間違ってないよ。非正規なのに責任なんかもてるかって感じ。責任取らせたいなら正規で雇ってよっていうね。やる気満々でやっても昇給とかないし。給料程度のことは勿論頑張るけどね。+33
-0
-
353. 匿名 2017/06/28(水) 21:17:46 ID:T7EQemKHiv
これ非正規をディスってるわけじゃないでしょ。+41
-1
-
354. 匿名 2017/06/28(水) 21:25:28
マスゴミの安倍降ろしが必死すぎて笑えるわwwwww
どんなに支持率おちようが、民進、共産、社民、自由党、公明党には支持せんわwwwwwwww+66
-4
-
355. 匿名 2017/06/28(水) 21:26:32
今日は政治トピが3つもあるから忙しそうですよね。+8
-0
-
356. 匿名 2017/06/28(水) 21:29:38
パートのおばちゃん達が月収35万円貰ってると思ってるアホンダラ総理ですからね(笑)
非正規(パート)で35万円稼げたら、手ェ抜く人は山ほどいると思っちゃうよね。
学生バイトはお小遣い稼ぎだから、お金さえもらえればーみたいな子はいるだろうけど、フリーターで生活してる人はクビになったら後がないから必死で働いてるよ‼︎
「記憶にございません」と言って、病院に仮病で長期入院して年収3000万円貰ってる誰かさん達とは違います。+2
-18
-
357. 匿名 2017/06/28(水) 21:32:20
だめだな共同通信
朝日と同じくらいダメだね
+49
-6
-
358. 匿名 2017/06/28(水) 21:35:24
お前は売国にやる気満々だな。+2
-2
-
359. 匿名 2017/06/28(水) 21:40:10
責任感あって、真面目に働いて、
正社員の代わりしたりしても、
いい企画提案して採用されても、
女性だから、
正社員にはできない、なれないと言い渡されている。
+8
-0
-
360. 匿名 2017/06/28(水) 21:44:47
ニュースまともに観る人なんている?
マスコミの悪質な切り貼りで、印象操作知ってる?
マスコミは、なりふり構わず安倍降ろしに必死。
節操なさすぎ!+36
-4
-
361. 匿名 2017/06/28(水) 21:44:48
>>343
なら役所にいいなよ
地域の役所によって(職種によってもかわる)時給も待遇もかわるんだからさ
役所が直接あなたを雇っているんだから
安倍さんに噛みついたって仕方ないよ
+6
-2
-
362. 匿名 2017/06/28(水) 21:46:29
契約社員、派遣社員 ってなんか要らない+19
-0
-
363. 匿名 2017/06/28(水) 21:47:01
共同通信に全文掲載希望の電話しようとしたら
メールでしか問い合わせ受けないんだってwww
+18
-1
-
364. 匿名 2017/06/28(水) 21:48:53
>>359
ハッキリ言われてるんだね
転職しないの?
+2
-0
-
365. 匿名 2017/06/28(水) 21:54:22
みなさん、日本の総理の漢字間違えすぎです+10
-1
-
366. 匿名 2017/06/28(水) 21:54:51
>>344さん再度貼りたいのでお借りします。
【安倍晋三首相 神戸正論講演詳報(6)】「働き方改革は企業の人材戦略、成長戦略の中核」 - 産経WESTwww.sankei.com安倍晋三首相は24日、神戸市中央区の神戸ポートピアホテルで開かれた神戸「正論」懇話会の設立記念特別講演会で講演した。講演の詳報は次の通り。この4年間で大企業では…
該当部分抜粋
そして生産性をあげる最大の切り札が働き方改革です。
昨年、伊勢へ行った際にお話を伺う機会がありました。
ある女性は最初、印刷会社に正社員として就職しましたが、締め切りに追われる長時間労働の職場だったため、結婚・出産を機に退職する道を選びました。
その後、小売り関係の会社でパートを始めます。
フォークリフトの資格取得を会社がサポートしてくれて、次第にやりがいを感じるようになったと言います。
“短時間正社員”制度が導入され、基本給などで社員と同じ待遇になり、仕事へ責任感も出てきました。いまでは子育ての傍ら、
土日も積極的にシフトに入り、次は管理職の研修にもチャレンジしてみようと思っているそうであります。
労働環境や待遇がいかに働く人の意志、やる気を変えるかがわかるよい例だと思います。
この女性の今の活躍ぶりをみれば、最初の印刷会社の方々は後悔しているのではないでしょうか。
ひとりの人材を辞めさせてしまうのか、それとも会社の生産性を高める戦力と生かす。
それはすべて会社次第。経営者の手腕がますます試される時代になります。
不合理な待遇差を是正することで、人のやる気につなげていく。同一労働同一賃金を実現します。この同一労働同一賃金は先ほど申し上げましたように、非正規のときには無かった責任感が、正規になって生まれてくる。
これはまさに経営側にとっても生産性が上がっていく。
売り上げが増えていく、利益が増えていく、成長していく、必ずプラスになるはずである。それはもう経営者の手腕にかかっていると思います。
+21
-2
-
367. 匿名 2017/06/28(水) 21:56:16
共同通信さん悪意ある編集をした記事掲載はしないでください
国民は情報操作 印象操作された情報は望んでない
自分達の権利を振りかざして好き勝手に記事を書かないでください
これは報道というの名の暴力です
+34
-3
-
368. 匿名 2017/06/28(水) 21:59:27
全文掲載してないで共同通信の切り貼りした記事あげたって仕方ないじゃん
+25
-2
-
369. 匿名 2017/06/28(水) 22:00:52
また揚げ足取ってるw
正社員と非正規労働者の不合理な待遇差の解消を目指すのが目的だと言ってるのに
+30
-2
-
370. 匿名 2017/06/28(水) 22:01:17
>>366
すみませんが、新しくたったトピに貼ってもらえませんか?トピズレになると思うのですが、ガルちゃんってすぐ新しいトピに移ってしまって最後まで見ない人が多いんで
自分が貼れればいいのですが、貼れないので
+8
-0
-
371. 匿名 2017/06/28(水) 22:03:12
>>335
みっともないですよ+5
-0
-
372. 匿名 2017/06/28(水) 22:03:21
残念ながら正社員でもやる気や責任感ない人もいるからね。そこは非正規の時は〜というべきではなかったのでは。
いずれにせよ同一労働同一賃金化は前向きにとらえたいな。
あと新卒一括採用どうにかしてほしい……!+15
-1
-
373. 匿名 2017/06/28(水) 22:07:11
みんな大好きな緑のエプロンの某コーヒー屋さんは、時間帯責任者はほぼアルバイトかパートですよ?
飲食店なんかはほとんどがそうじゃないでしょうか?そんな言われ方するならアルバイトやパートに責任者なんて名前つけないでよね!それか正社員で雇えよ、バカやろう!+9
-2
-
374. 匿名 2017/06/28(水) 22:09:37
責任のない非正規っていつの話って感じ+2
-5
-
375. 匿名 2017/06/28(水) 22:10:11
>>351
実は、こういうことなんだよ!!
「ご指摘の実質賃金の減少についてでありますが、景気が回復し、そして雇用が増加する過程において、パートで働く人が増えれば、一人当たりの平均賃金が低く出ることになるわけであります。私と妻、妻は働いていなかったけど、景気が上向いてきたから働こうかということで働き始めたら、(月収で)私が50万円、妻が25万円であったとしたら、75万円に増えるわけでございますが、2人で働いているわけですから、2で割って平均は下がるわけです」
+6
-0
-
376. 匿名 2017/06/28(水) 22:11:40
>>367
安倍さん、ついホンネが出ちゃったんでしょうね。+5
-21
-
377. 匿名 2017/06/28(水) 22:17:49
共同通信って、インタビュー断ったお宅の壁をキックした記者のとこ?+13
-0
-
378. 匿名 2017/06/28(水) 22:20:09
>>343
まずは総理じゃなくて自治体に言ってみれば?+15
-0
-
379. 匿名 2017/06/28(水) 22:20:10
あーあーガルちゃんも終わったね
こんな揚げ足取り捏造に近い記事で政権叩きか
ほんとに終わった。
これで安倍内閣も終わったらほんとに日本も終わりそう。まあどうでもいいや+21
-5
-
380. 匿名 2017/06/28(水) 22:22:29
この記事ミスリードが過ぎるわ
この記事の文章の違和感に気づかないバカがこんなにいることに驚き+22
-2
-
381. 匿名 2017/06/28(水) 22:24:45
>>373
あのさあ、正社員で雇ってもらえない、バイトに責任者を押し付けるのは雇用主とあなたの間の労働契約上の問題であって安倍総理関係ないよね
むしろ安倍総理はそういう働き方を改革しようとしてる側だよ+16
-2
-
382. 匿名 2017/06/28(水) 22:26:54
産経の記事を読むかぎり、安倍総理は至極普通の発言をしていたよ。
どこが問題なのか全く理解できません。
共同通信社はひどい会社ですね。+30
-4
-
383. 匿名 2017/06/28(水) 22:28:53
人による!+2
-0
-
384. 匿名 2017/06/28(水) 22:29:40
あなたほどでは+1
-0
-
385. 匿名 2017/06/28(水) 22:29:59
汚職ばっかりの政治家より非正規社員のほうがよっぽど真面目に働いてるよ+4
-7
-
386. 匿名 2017/06/28(水) 22:31:39
この記事相当やばくない?
発言の一部を切り取ったとかのレベルじゃないよ。記者が勝手に変な方に解釈して、言ってもないことを言ったかのようにタイトルにしてる。
もうどうしようもないね+41
-3
-
387. 匿名 2017/06/28(水) 22:33:32
別に非正規がやる気ないって言ってないでしょ。
非正規のときには得られなかった責任と給料により、
それらのモチベーションが向上するってことでしょ。
普通じゃん、言ってること。だから非正規の方の
待遇も上げて良い循環にしていきましょうってことでしょ。
なぜ頭ごなじに「非正規も責任もってやってます」ってなるの?
よーく読解した方がいいよ。+35
-2
-
388. 匿名 2017/06/28(水) 22:34:58
でも、契約で雇われてて正社員と同じ事を求められてもって、正直思ってしまう。
正社員になって、待遇が変わったら捉え方は違うのかもしれないなって思う…。+4
-0
-
389. 匿名 2017/06/28(水) 22:35:27
まぁこの発言で一々安部叩いてる人は
非正規で責任とやる気がない人たちだろうね。
そこまで突っかかる物言いではないよ。+23
-4
-
390. 匿名 2017/06/28(水) 22:35:50
ごく一部の報道機関を覗いてマスゴミの発言を信じてはいけない。
信頼できる報道機関=産経新聞、八重山日報、大和新聞
NGな報道機関=アカヒ新聞、変態毎日、沖縄タイムズ、東京新聞、神奈川新聞、中日新聞
ダメな報道機関はまだたくさんあると思われます。
+18
-3
-
391. 匿名 2017/06/28(水) 22:35:57
この発言は間違ってはないと思うけども
それより、メス入れるべきところに手を出せる政治家いないのかな。マニフェストだって言葉だけの飾り担ってるし……+0
-1
-
392. 匿名 2017/06/28(水) 22:36:16
読まなくてもピンと来る、笑
日本の首相の話をちゃんと聞こうよ
+21
-2
-
393. 匿名 2017/06/28(水) 22:36:28
共同通信、北海道新聞の偏向盲象記事じゃん
「と受け取られかねない発言をした」とか、講演の全文も出さずに、勝手にねじ曲げて都議選での自民バッシングの一環だよ
>>351 まるで世間のパート主婦は皆25万稼いでるんでしょ!僕ちんボンボンなのでそう思います!と言ったかのように勝手に捏造
>>375 自分と妻の給与を分かり易い数字でたとえ話として出しただけの全文
これと同じようなもん
こういう印象操作にコロっと騙される人は日頃から色々と気を付けた方が良い
長時間労働が大変で仕事を辞めパートになったある女性が居たが、後にその印刷会社では正社員と基本給や資格取得推進が同じ待遇での短時間正社員なるものが出来た、正社員と非正規の待遇を同じにすべき、昭和のモーレツ社員みたいな働き方を辞めて全員で活躍する社会へ、みたいな話してたんだよ+18
-2
-
394. 匿名 2017/06/28(水) 22:36:39
Kyodo Press
KP って、北朝鮮の国コードでしょ。+6
-0
-
395. 匿名 2017/06/28(水) 22:38:28
働き方改革なんて国民に理解させるべき重要な話をマスコミはなぜ編集するの?
全文載せればいいのに、記者の主観で編集するから誤解が生まれるんだよ。
ここでも全文載せたり、わかりやすく説明してる人がいるのに全然理解できない人もいるし。
そういう所が正社員になれない理由なんじゃないかな。+7
-0
-
396. 匿名 2017/06/28(水) 22:40:13
自分で調べないと何が真実で何が嘘なのかわからないもんだね。
マスゴミの報道を鵜呑みにしちゃいけないわ。+9
-0
-
397. 匿名 2017/06/28(水) 22:40:43
そもそも人手不足なんだから給料は必然的に
上がっていくし、長い目でみればいつまでも給料上げない
会社は社員に逃げられて他に行かれるだけで、
新卒だけでなく中途も売り手市場になっていくよ。
ここ10年は特にそういう傾向になっていくと思う。
若いってだけで労働市場では貴重な存在になる。+5
-0
-
398. 匿名 2017/06/28(水) 22:42:25
初めの勘違い馬鹿おばさん共の醜い安部批判が笑える。
餌腐ってるのにまんまと釣られる短絡的アフォ共。+22
-0
-
399. 匿名 2017/06/28(水) 22:42:50
全文も載せずに「と思われかねない事を言った」だけで記事にできるんだからすごいよね、これでも一応通信社なのに
まさかまったくのデマが堂々とマスコミのニュース記事になるなんて思わない人は未だに多いし、何より氷河期世代や不景気で苦しむ人はもっと多いから、お手軽に印象最悪に出来るよね
公人相手だから嘘でも妄想でも何でも報道の自由で済まそうとしてるんだろうけど、これ一般人に対してやったら訴えられて負ける事案だよ+19
-0
-
400. 匿名 2017/06/28(水) 22:44:43
今の生産年齢人口不足見れば、安部さんの言う
最低賃金・時給1,000円も全く夢じゃないと思う。
むしろ現実的な数値。+6
-1
-
401. 匿名 2017/06/28(水) 22:45:15
流石社員さん!!って思ったこと、ほっとんどないわ。
転勤や残業があって、責任ばっか増えて、給与はほとんど変わらない。
敢えて正社員にならない人、沢山いますよー。
+4
-10
-
402. 匿名 2017/06/28(水) 22:47:30
庶民の働く現場なんて見てないくせに適当な事をよくズケズケと言うねw+4
-17
-
403. 匿名 2017/06/28(水) 22:47:34
稲田防衛大臣の失言が冷めやらぬ前に、ボスがやらかした。
豊田真由子で既に火だるま状態なのに…。
もう知らん。+3
-20
-
404. 匿名 2017/06/28(水) 22:47:40
もう全文見てからレスしなよ
共同通信社の 「と 思われかねない発言をしたと思う 」という報道でも何でもない左翼の感想文だって解るから+47
-2
-
405. 匿名 2017/06/28(水) 22:48:46
まともな会社はすでに労働力確保で契約社員を
正規に転換している。ブラックだけだよ、
安い賃金で社員洗脳して働かせようとするのは。
宗教臭いこと言う、誰かが明らかな特別扱い受けている、
昇給、賞与がない、残業代が出ない、休みが少ない。
そんな会社にいつまでもいるメリットないです。
+5
-0
-
406. 匿名 2017/06/28(水) 22:49:51
・共同通信/安倍首相は現場知らないと批判
安倍晋三首相が憲法改正や残業規制などに意欲を示した24日の神戸市の講演で、非正規労働者は責任感ややる気がないと受け取られかねない発言があり、非正規で働く人や専門家から「責任感を持って仕事をしている」「非正規の現場を知らない無神経な発言だ」といった批判が出ている。
ttps://this.kiji.is/252343890487789049
↓実際は…【安倍晋三首相 神戸正論講演詳報(6)】「働き方改革は企業の人材戦略、成長戦略の中核」(1/5ページ) - 産経WESTwww.sankei.com安倍晋三首相は24日、神戸市中央区の神戸ポートピアホテルで開かれた神戸「正論」懇話会の設立記念特別講演会で講演した。講演の詳報は次の通り。この4年間で大企業では…
(要約)非正規から正規に待遇改善した事によって労働意欲が改善した事例を具体的に紹介した上で、それを踏まえ、「非正規のときには無かった責任感が、正規になって生まれてくる。これはまさに経営側にとっても生産性が上がっていく。」と、経営者にとっても同一労働同一賃金はメリットがあるのだと説明。
↓該当部分抜粋
「~そして生産性をあげる最大の切り札が働き方改革です。
昨年、伊勢へ行った際にお話を伺う機会がありました。
ある女性は最初、印刷会社に正社員として就職しましたが、締め切りに追われる長時間労働の職場だったため、結婚・出産を機に退職する道を選びました。
その後、小売り関係の会社でパートを始めます。
フォークリフトの資格取得を会社がサポートしてくれて、次第にやりがいを感じるようになったと言います。
“短時間正社員”制度が導入され、基本給などで社員と同じ待遇になり、仕事へ責任感も出てきました。
いまでは子育ての傍ら、土日も積極的にシフトに入り、次は管理職の研修にもチャレンジしてみようと思っているそうであります。--+21
-3
-
407. 匿名 2017/06/28(水) 22:50:33
>>406
--労働環境や待遇がいかに働く人の意志、やる気を変えるかがわかるよい例だと思います。
この女性の今の活躍ぶりをみれば、最初の印刷会社の方々は後悔しているのではないでしょうか。
ひとりの人材を辞めさせてしまうのか、それとも会社の生産性を高める戦力と生かす。
それはすべて会社次第。経営者の手腕がますます試される時代になります。
不合理な待遇差を是正することで、人のやる気につなげていく。同一労働同一賃金を実現します。この同一労働同一賃金は先ほど申し上げましたように、非正規のときには無かった責任感が、正規になって生まれてくる。
これはまさに経営側にとっても生産性が上がっていく。
売り上げが増えていく、利益が増えていく、成長していく、必ずプラスになるはずである。それはもう経営者の手腕にかかっていると思います。」
__________
…なんとしても総理下げをしようと画策する共同通信。発言の趣旨を曲げて伝えることを当然のようにやっている。
「印象操作じゃないじゃん」と野次を飛ばした人。印象操作以外のなにものでもないよ。+34
-3
-
408. 匿名 2017/06/28(水) 22:54:09
芸能界、政界、ヤクザ、警察
司法、医療
スポーツ、インターネット
学校
ありとあらゆるところで
在日が暗躍している
此奴らを放っていいのか?
よくないよねー
+22
-0
-
409. 匿名 2017/06/28(水) 22:56:23
>>407
まんまコレだよね
寧ろ非正規を蔑ろにして人が辞めるような会社を叩いて、正規と同等の待遇にして雇用した会社を褒め、それによって労働者も意欲が湧く筈だと言ってるのに、前半の内容をバッサリ切って「非正規のときには無かった責任感が、正規になって生まれてくる」の単語だけを抜粋とか
基地害過ぎる
スレ前半では調べもせずに騙された人がまんまと安倍叩きしてるしマスゴミは笑いが止まらないだろうね
大体にして24日の公演なのに今頃記事にする辺り、稲田失言に続いてどうにか言いがかり付けて安倍も叩きのめせ―!!って意図だと丸わかり+41
-1
-
410. 匿名 2017/06/28(水) 22:57:03
まずは報道各社に蔓延っている在日たちを追放してもらいたいわ。
日本人だけの報道機関ができないものかね。
反日日本人はいらないから。+29
-0
-
411. 匿名 2017/06/28(水) 22:57:14
これ日本語不自由な人が記事書いてんのかな(笑)
こんなこといってないんだけど。
また情弱な人たちを騙すつもりなんだね。
共同通信は、日本語苦手なのかしら。
正社員で働くほうが非正規より責任感ますのは、
あたりまえじゃない?正社員増やしてあげてと
言ってるんじゃん。何にも
へんなこといってないし、この記事は、デタラメ+38
-1
-
412. 匿名 2017/06/28(水) 23:00:41
家事に育児に介護に仕事に全部やる気と責任感持っていたら潰れるわ。
自分の精神の安定と家庭の平和、機械じゃなく人間だからね。
ここには力を入れてここは力を抜きたいってバランスが大切じゃない?
みんながみんな正社員で管理職になりたい訳じゃないから。
無責任はダメだけど、あえて非正規で緩めに働くという選択肢はあってもいいでしょ。+1
-3
-
413. 匿名 2017/06/28(水) 23:01:31
歪曲】安倍首相「非正規のときには無かった責任感が、正規になって生まれてくる」⇒ 共同通信「非正規には責任感がないと受け取られかねない」+7
-1
-
414. 匿名 2017/06/28(水) 23:02:17
最初の方でコメントされてる方々は、新聞の見出しだけで世の中を判断するのね。
都議選についてインタビュー受けてた熟年の女性おふたりさん、「安倍さんにはがっかりしたわ」と答えていたけど。
こういう人達は自分が騙されないよう情報を比べる手間すら惜しむくせに、すべて理解し尽くしたかのように「がっかりだわ」とか言い放つんだよね。
普段もこの調子で井戸端やる人種なんだろうなーと想像してしまった。+40
-3
-
415. 匿名 2017/06/28(水) 23:02:56
もう、ホントこういう切り取り方して揚げ足取るやり方ウンザリ!!
だから「日本のマスメディアは6流」って世界から言われるんだよ。3流どころじゃない、6流ってひどいレベルだよ。+29
-2
-
416. 匿名 2017/06/28(水) 23:03:00
>>412
全文読みなよ
責任感が無いことを責める文なんか一つも無いし正社員のモーレツ社員を目指すべきなんて事も一言も言ってない+21
-1
-
417. 匿名 2017/06/28(水) 23:04:37
>>407
現実に正規と同じ責任をもたされてる人に対してはどう考えるの? 軽々しく、非正規にはなかった責任とか言って欲しくないわ!+4
-7
-
418. 匿名 2017/06/28(水) 23:06:36
>>415
日本は閉鎖的だから、世界のマスメディアからは相手にされないよ。+6
-0
-
419. 匿名 2017/06/28(水) 23:07:20
非正規から正規に待遇改善した事によって労働意欲が改善した事例を具体的に紹介した上で、それを踏まえ、「非正規のときには無かった責任感が、正規になって生まれてくる。これはまさに経営側にとっても生産性が上がっていく。」と、経営者にとっても同一労働同一賃金はメリットがあるのだと説明。
+5
-1
-
420. 匿名 2017/06/28(水) 23:09:41
>>416
責めたとか、どこを読んだらそう取れるの?
あなたのほうが拡大解釈だよ。+1
-3
-
421. 匿名 2017/06/28(水) 23:11:07
世の中想像以上のバカも多い上にマスゴミは在日の手中でこんな妄想を見出しにしちゃうんだから、与党保守で政治家するのも大変だわな
次期総理になりたくて仕方なくて慰安婦に永遠にゲザるべきとか言い出すゲルみたいなのが身内にまで居るし
失言だと無理やりにこじつけられて捏造される隙すらも見せない菅さんとか超人だわ+8
-0
-
422. 匿名 2017/06/28(水) 23:12:12
>>412
別に選択を強要してるわけじゃないでしょ。
可能性を開いておくことの大切さを実例をあげて話しただけで。
仕事に家庭、負担が多く大変なことをこなす方は本当に偉いと思うよ。
なにもその上に更に同時進行で負担をかけようということではないじゃない。
時間と体の余裕が出来たのに肝心の選択肢がなくなる事が、どれほどその人をうつむかせてしまうか
そういう部分に目を向けようとする流れを止めることの何が悪いの?+5
-0
-
423. 匿名 2017/06/28(水) 23:12:22
>>417
待遇改善させるために分かりやすく話した
だけなんじゃない?
安倍さんがキライなんでしょ?
多分なんでも噛みつくんだよね。
非正規でも責任もって働いてすばらしいですね!
早く正規になれるといいですね!+4
-2
-
424. 匿名 2017/06/28(水) 23:12:36
>>414
あなたはテレビ見ただけで、他の人をきめつけるんだね。+4
-5
-
425. 匿名 2017/06/28(水) 23:13:09
非正規にはなかった責任が、正規になれば生まれることもある。
至極真っ当だよね!
実際に、私の夫は派遣やバイトが紛失した店備品の責任を取らされて、始末書書かされたこと何度もありますよ
派遣やバイトのバックレで家に帰れないこともしょっちゅうです
その責任を取るのは正規だからですよね?
現在の正規叩きの流れに安倍総理の言葉をこじつけた、印象操作ですー
+15
-2
-
426. 匿名 2017/06/28(水) 23:13:45
安倍さん嫌いだけど今回言ってることは別に
自分非正規だけと、非正規の責任感って限界あるよ
だっていつでもクビになるもん
そりゃ正規になったら働方や心構えも変わるでしょうよ
当たり前+18
-2
-
427. 匿名 2017/06/28(水) 23:14:14
何か全文出ちゃってから妙に話を逸らすのが湧いて来たな
+11
-0
-
428. 匿名 2017/06/28(水) 23:14:36
>>37
週3回パートに出て5万。
ということは、25万稼ぐには
私の場合…おっと。休みなく働いてもダメか!
パートで25万を当たり前にしないでほしい。+2
-12
-
429. 匿名 2017/06/28(水) 23:15:01
世界のマスメディアも相当偏ってるけどね
とりあえずアジアはステレオタイプで馬鹿にしとけ的な+5
-0
-
430. 匿名 2017/06/28(水) 23:15:57
>>423
スキとかキライとかの短絡思考が羨ましいわ。
あなた、そんなことで政治家支援してるワケ?+0
-2
-
431. 匿名 2017/06/28(水) 23:16:03
>>428
>>393+3
-0
-
432. 匿名 2017/06/28(水) 23:17:21
>>427
安倍サポさん、お疲れさまw+2
-18
-
433. 匿名 2017/06/28(水) 23:17:42
非正規であろうとアルバイトであろうとパートであろうと
お金もらって働いてるならそこに責任が伴うのは必然だと思う。
なのに世間はアルバイトだからパートだからって適当に仕事してる人多い。
一生懸命真面目に仕事してる側からはホント迷惑。+6
-1
-
434. 匿名 2017/06/28(水) 23:17:49
バイトとして働き始めて10年以上。
契約社員ですらない私ですが
この10年で欠勤したのは家族が亡くなった翌日くらい。
うちの会社、バイトには忌引すらない。
安倍わさんは今の社会がどれ位の割合でバイトと契約に支えられてるかわかってるのかな?
家庭の事情で社員として働けない女性がどの位いるのか分かってるのかな?
少なくとも私はお客様が気持ちよくサービスを受けて頂けるよう日々努力してるし、今の仕事に誇りと責任感を持って働いてるよ+3
-8
-
435. 匿名 2017/06/28(水) 23:18:40
>>417
共同通信と同じ理解力だね。+15
-1
-
436. 匿名 2017/06/28(水) 23:20:20
>>434
でもさ、思わない?
こっちは真面目に一生懸命働いてても一方で
適当に仕事してる人いるよね?
そういう人に腹立つんだけど・・・
同じ給料で手抜きもいいとこ。+3
-0
-
437. 匿名 2017/06/28(水) 23:20:32
>>343
総理の名字、わざと間違えてるやろ。
パヨクか?日本死ねのお仲間か?+10
-1
-
438. 匿名 2017/06/28(水) 23:21:18
正規と非正規の賃金の差が違うなら、それに伴う責任感の大小も正規と非正規じゃやっぱり違うだろ。
非正規はいつでも首を着られる可能性があるから、仕事に対する責任感もどうしても正規よりは下がってしまう。
一生懸命に仕事をしても、賃金変わらない低いまま、いずれ会社の事情で切られる確率高いのも非正規だもんな。
非正規じゃ、正社員みたいに生真面目に会社に尽くす気もないよ。+1
-1
-
439. 匿名 2017/06/28(水) 23:22:12
正規も非正規も働いた事あるけど、私にとってはやる気も責任感も一緒です。
非正規の今のが職種上、責任重く感じる位。
非正規だと人間関係は楽かな。+1
-0
-
440. 匿名 2017/06/28(水) 23:22:42
まあ、皆がそれぞれ今の政策に不安が無いんだったら安倍さんを応援すればいい。小泉のときみたいに印象だけで支持、あとから不満タラタラはやめろって言うこと。+1
-0
-
441. 匿名 2017/06/28(水) 23:22:55
全文出さずミスリードして喜ぶコメント入れるほうが余程おかしいよ。
安倍政権支持か不支持かなんて話じゃない。
恣意的に書かれた記事が横行してそれを疑えない人が増えるのが問題。
すぐ「なんとかサポ」とかコメント入るけど、都合悪いんだね。+21
-2
-
442. 匿名 2017/06/28(水) 23:23:37
>>433
あなたは正規で働いてるんですか?
非正規にしたら勝ち組に入りますね。
真面目に働いても首切られる立場を考えてみてください。
そりゃあやる気も無くしますよ。
+2
-4
-
443. 匿名 2017/06/28(水) 23:24:07
この人、ホントにズレてる。+3
-9
-
444. 匿名 2017/06/28(水) 23:24:24
>>436
確かに思うよ。
かたや働いて見えるようにウロウロしてるだけの社員とか。
でも同じ事をしたら自分が悲しくなる、お客様に不甲斐ない応対はしたら辛くなるのは結局自分だから今は頑張ってる。
同一労働同一賃金だったらいいんだろうけだ、実現はあるのかな。+1
-1
-
445. 匿名 2017/06/28(水) 23:24:30
そっか、ここ見てわかった。
パートでも真面目に一生懸命してきた。
でも中には適当にルールも守らずやってる人もいる。
でも給料一緒。いや、無駄に残業して適当な人が給料高い。
真面目にやってるのは馬鹿らしい。
適当にやったもの勝ちか…+4
-1
-
446. 匿名 2017/06/28(水) 23:26:06
まだこんな偏向記事を安易に信じる人が多い事に驚きました。+20
-2
-
447. 匿名 2017/06/28(水) 23:26:33
>>441
在日とかパヨクとか言ってる連中と同じってことだよね。+0
-11
-
448. 匿名 2017/06/28(水) 23:26:40
>>387
だよね、非正規勤務したことあるけど
何ですぐそんなに感情的になるのか分からない
+5
-2
-
449. 匿名 2017/06/28(水) 23:26:45
>>442
私は非正規。
でも少なくとも給料もらって仕事してるし手抜くこと出来ない。
馬鹿なんだよね…+2
-0
-
450. 匿名 2017/06/28(水) 23:28:14
>>444
そういう時どんなメンタル?
正直私はイライラマックス…
適当に仕事する人が許せないんだよね…+2
-0
-
451. 匿名 2017/06/28(水) 23:29:30
>>445
イエイエ、非正規イコール無責任と決めつけるなって事。+3
-0
-
452. 匿名 2017/06/28(水) 23:30:00
なんか真面目が馬鹿見る世の中だよね。+10
-2
-
453. 匿名 2017/06/28(水) 23:31:15
>>447
あー、はいはい。+0
-0
-
454. 匿名 2017/06/28(水) 23:31:34
ちょっと待って。
みんなタイトルだけ見てコメントしてない?
やる気が無いと「受け取られかねない」って書いてあるけど、記事の本文読んだけど、別にそう思わなかったよ。
悪意のある記事だわ。+47
-5
-
455. 匿名 2017/06/28(水) 23:31:50
逆、非正規だからこそ仕事を失わない為に必死に働く。+8
-1
-
456. 匿名 2017/06/28(水) 23:32:46
>>430
そんなにストレスたまってんなら転職すれば?
こんないらいらした人職場にいたら迷惑。
+0
-0
-
457. 匿名 2017/06/28(水) 23:33:40
>>434 あなたの仕事に対する精神は素晴らしいと思う。だけど、安倍さんは非正規の人は責任感が無いとは一言も言ってないし、むしろ非正規の人の事をよく考えていると思う。記事の最後の方をよく見てみると <<正社員と非正規労働者の不合理な待遇差の解消を目指す同一労働同一賃金実現の重要性に触れ「非正規の時にはなかった責任感や、やる気が正規になって生まれていくと述べた。>> って書いてあるよ。+20
-3
-
458. 匿名 2017/06/28(水) 23:33:54
>>451
そうね。私は一生懸命してるつもり。
でもやっぱ適当な人多いんだよね。これ現実。
決めつけるな!少なくとも自分は違う!
でもやっぱ責任感ない人多いよ。
だからよけいやってられない。+3
-0
-
459. 匿名 2017/06/28(水) 23:35:01
上部や管理職目線。働く方にしたらそんな事を考えてないよ。若い支持者が離れていくような話をよくするもんだね。+0
-5
-
460. 匿名 2017/06/28(水) 23:36:22
でもさ、実際問題、非正規が正規になったら真面目に責任感持つと思う?
正直人間性の問題の気もする。
非正規って適当な人多いいよ。
+1
-14
-
461. 匿名 2017/06/28(水) 23:37:31
人によるってことではない?
非正規なんてなくなりゃいいのよ+8
-1
-
462. 匿名 2017/06/28(水) 23:38:00
自民党以外に本当に日本国と日本国民のことを考えてる党でていこいよ
もちろん今の野党は論外+6
-6
-
463. 匿名 2017/06/28(水) 23:38:50
話が下手くそなのはコメントが様々なのから分かる。政治家がこんな風に色んな捉え方をされるようにしか語れないのは不幸だな。+0
-9
-
464. 匿名 2017/06/28(水) 23:40:48
>>428
まだそんな認識だったんだ…。
当時もさんざん指摘されたけど、発言の意味を正しく捉えておかないと、何かでそんな話になった時に恥かくよ。
安倍首相が反論「妻がパートで25万円とは言っていない」安倍首相が反論「妻がパートで25万円とは言っていない」www.huffingtonpost.jp安倍首相は、1月8日の衆院予算委員会で「安倍家の収入」の例え話をした際に、パートで働き始めた妻の月収を「25万円」と受け取れるような発言をしたことについて、「妻がパートで25万円とは言っていない」と反論した。
+24
-2
-
465. 匿名 2017/06/28(水) 23:41:04
会社によるだろうけど、うちは正社員が無駄に威張り腐って、やる気ある派遣の意欲がそがれているよ。
+3
-0
-
466. 匿名 2017/06/28(水) 23:43:03
コイツ、非正規の首相だろ、加計学園だけはヤル気出したよなぁ~、お陰で加計学園に私学助成金が、ガッポリ、国民の税金だけど。
裏のやり取りを見たいモンだ。笑笑+1
-14
-
467. 匿名 2017/06/28(水) 23:43:32
これはトピタイと共同通信の見出しが悪い。+28
-3
-
468. 匿名 2017/06/28(水) 23:44:08
これほとんど捏造報道だよね
全文読んでこんな印象持つ人なんて、揚げ足取りたがってる左翼だけでしょ+45
-3
-
469. 匿名 2017/06/28(水) 23:44:21
>>432
bye反日勢力+9
-0
-
470. 匿名 2017/06/28(水) 23:45:03
>>427
『ちぇっ、せっかく上手く誘導できていたのに』?+27
-2
-
471. 匿名 2017/06/28(水) 23:46:57
安倍憎しで記事書いてるから、
わかりずらくなってんだよねー。+23
-3
-
472. 匿名 2017/06/28(水) 23:49:42
まぁ責任感がないとは言わないが、非正規が無能なのは確かでしょ。トヨタにしろ、三菱にしろ、住友にしろ、毎年社員を雇ってるんだから。
結局、受験競争にしろ、就職競争にしろ、競争に負けた負け組でしょ。+1
-11
-
473. 匿名 2017/06/28(水) 23:50:53
いつもの印象操作じゃないの?って思ったら、期待を裏切らなかったわー
+38
-2
-
474. 匿名 2017/06/28(水) 23:51:05
>>434
あなたの今の仕事内容では責任を持ってこなせているのかもしれないけど、こんな簡単な安倍総理の発言内容も理解できてないようでは、会社側も正社員にできないと思ってるのかもしれないよ。
現状に不満を言う前に、まず全文を読んで安倍総理が何を伝えたいのか、じっくり考えることから始めたほうがいい。
+9
-0
-
475. 匿名 2017/06/28(水) 23:51:10
揚げ足取られるつもりで話をする賢さが欲しい。隙があるんだよなー。女運悪いし。+4
-1
-
476. 匿名 2017/06/28(水) 23:53:02
最初と最後だけ見る人もいるので貼っておきますね。トピタイも引用記事もデタラメです‼️嘘記事をトピにしていきなり叩く流れを作る反日・反安倍勢力の仕業ですよ〜〜‼️
【歪曲】安倍首相「非正規のときには無かった責任感が、正規になって生まれてくる」⇒ 共同通信「非正規には責任感がないと受け取られかねない発言に批判の声」 / 正義の見方www.honmotakeshi.com日本を応援する保守系2chまとめサイトです。 “国内・韓国・中国”における反日の脅威について取り扱っております。
+26
-3
-
477. 匿名 2017/06/28(水) 23:54:18
親のコネで神戸製鋼に入った人に言われたかねー!+6
-14
-
478. 匿名 2017/06/28(水) 23:55:48
小池さんやばいけど自民もやばいよ
若手の民主党議員が都民ファーストに転じてるけど
若手議員だらけだし蓮舫は乗っ取り狙ってやってるよ
都民ファーストが圧勝すると民進党が即座に乗っ取るシナリオ
やり方が中国・韓国・朝鮮のやり方だよ
東京都議選、小池百合子・都民ファースト圧勝で民進党が即座に乗っ取る恐ろしすぎるシナリオを有本香が大暴露! - YouTubewww.youtube.com東京都議選で小池百合子率いる都民ファーストが圧勝すると民進党が即座に乗っ取る恐ろしすぎるシナリオを有本香が大暴露!若手議員だらけだし蓮舫はこれ狙ってやってるのか…? https://youtu.be/H2VzY246u-4 ↑小池百合子の東京都民の本当の評価がヤバ過ぎる!民進党...
+17
-2
-
479. 匿名 2017/06/28(水) 23:56:21
非正規の方が、いつ契約切られるか分からんぶん必死だよ!喫煙したり、お茶したりしてらんないよ!+4
-2
-
480. 匿名 2017/06/28(水) 23:57:36
>>414
おそらく民主党の高速無料、子供手当に飛びついて
票を入れた主婦層だと思う。短絡的なメリット、
いかに自分が肯定されるかしか考えてない。
+21
-1
-
481. 匿名 2017/06/28(水) 23:58:30
>>466
陳、玉木、辻元には、なんも文句ないんだろ?
都合いいですねー。+6
-0
-
482. 匿名 2017/06/28(水) 23:59:17
派遣先で私だけやる気なくて適当、後から入った派遣は本当にいい子。人によるよ。
安倍さんいろいろ言われているけど
日経平均が好調だからこのまま続投して欲しい。
+6
-5
-
483. 匿名 2017/06/28(水) 23:59:50
安部さんの話を内の社長や上層部に聞かせてやりたいわ。
人が育たない、人材がいない。それ経営者の責任。
人を育てない、育たない環境にしてることが終わってる。
なんでもこっちのせいにすんな。やる気無くすことばかり
先行して言ったりやったりするくせに。まぁ、来月で
辞めるからいいけど。転職先は宗教臭いこと言わない、
押し付けない普通の会社であってほしいわ。+20
-0
-
484. 匿名 2017/06/29(木) 00:02:01
安倍下ろしラストスパートだから、徹夜でネット工作員総動員で頑張ってるんだって!
+30
-2
-
485. 匿名 2017/06/29(木) 00:02:15
やる気とか責任感の話なら正社員でも同じだけどね。
割合の話なら正社員の方がそういうの持ってやってる人は
多いのかもしれないけど。でも気持ちの統計あるわけでもないし、
イメージに過ぎないのもたしか。
モチベーションって意味なら仕事自体にやりがい感じてないと
難しいかなと思う。待遇良くても仕事が暇でクソつまらないなら
結果メンタルが窮屈になるし、なにごともバランスだと思う。
+1
-0
-
486. 匿名 2017/06/29(木) 00:03:37
こうして苛立ちを仕事に持ち込んでしまう
人に言われたくはないな。
今の世の中や日本の状態を分かってる?古い考えでは世界に遅れを取るよ。+5
-23
-
487. 匿名 2017/06/29(木) 00:05:26
手段を選ばなくなってる反日勢力
あ、いつものことか+24
-0
-
488. 匿名 2017/06/29(木) 00:05:44
安倍首相の言った内容を読んでみたけど、共同通信の理解力は大丈夫?!って思ったのだけど…+36
-1
-
489. 匿名 2017/06/29(木) 00:05:51
>>484
残念ながら、全てが事実なんだよね。
安倍下ろしというか、身から出た錆び。
+4
-19
-
490. 匿名 2017/06/29(木) 00:08:01
正社員にアホとポンコツが多いのはどうしてだか
安部よ、アンタ説明できる?
正社員が仕事の能力ないから
非正規にシワ寄せが来てんだよ!!!+4
-17
-
491. 匿名 2017/06/29(木) 00:08:18
内容もよく読まないで
最初の方のおかしなコンメントの
プラスの多さよ
これだからマスゴミがのさばるんだよ
なんでもそうだけど
お役所の仕事と言うのは
今現在の人間が計画した事案ではなく
かなり長期に及んでの計画
前任がおかしな奴だと
受け継いだ人間が苦労するって事だよ
なんとか正常に戻そうとしてるけど
こうやってマスコミに足を引っ張られる
あいつらマスゴミは
日本人騙すの簡単だとほざいてる
騙されない様に!!+28
-4
-
492. 匿名 2017/06/29(木) 00:08:43
この人前から浮世離れしてるよね?
今の世の中の動向がまるで追えてない。
だから国民の感覚との差が生まれるんだけど、それを知ろうともせずまたこの発言。
全く変わってないのが、非常に腹立たしいわ。
歩み寄る努力をして下さい。+3
-17
-
493. 匿名 2017/06/29(木) 00:10:20
2週間後、日本は平和になるでしょう+6
-2
-
494. 匿名 2017/06/29(木) 00:11:30
国会閉会した時のコメントひどかったね。謙虚を装った傲慢さにあふれてた。
「野党の印象操作がひどいからこちらもムキになった」的な発言には耳を疑いましたよ。
全て後ろ暗い事実ばかりなのに「印象操作」と決めつけよった(呆)+4
-17
-
495. 匿名 2017/06/29(木) 00:11:33
みんな選挙いってね+23
-0
-
496. 匿名 2017/06/29(木) 00:11:54
本当にスキルやキャリアを考慮して正規で働いている人もいれば、正規と非正規で雇われた差ってタッチの差とか運の差もあると思うんだよね。
ただ、非正規から正規になっても責任だけとらされて給料下がるならやりたくない。
例に出すなら、医療福祉で派遣で事務をしていた時に世の中の大卒新卒者と変わらない給料で、こんなに高いお金払ってる!と散々言われ、正規の話が上がると時給(大学生の時給並み)で交渉された。
おかしくないか?と思う。
道が違うだけで事務員だって陰ながら支えてるんじゃなかろうか。
製造メーカーで働いていた時も、正規の人で訳分からん役職名つけて人には偉そうに口だけ出して実質何もやってない人はいた。+4
-0
-
497. 匿名 2017/06/29(木) 00:13:44
この人はもう表に出ない方がいいんじゃない?+6
-24
-
498. 匿名 2017/06/29(木) 00:14:31
安倍首相は同一労働同一賃金の話の中で「非正規の時にはなかった責任感や、やる気が正規になって生まれていく」などと発言したとのことですが、
マスゴミが安倍さん叩きに都合のいいところだけを切り取って大騒ぎ。だけど、
日本経営者と人事が無能だから仕方ないね。
非正規の方がもっとやる気がでるよう社員と同じ待遇にしなきゃねー人事の資質が問われる。+1
-1
-
499. 匿名 2017/06/29(木) 00:14:53
私も人のこと言えないが、安倍が最初からうわべだけの人間だと思ってたよ。派手にやりすぎだよ。自分がやりたいようにする政権にはいれたくない+7
-18
-
500. 匿名 2017/06/29(木) 00:15:40
なんだかんだでマスコミの誘導にのせられてる人多くてがっかりする+26
-6
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
安倍晋三首相が憲法改正や残業規制などに意欲を示した24日の神戸市の講演で、非正規労働者は責任感ややる気がないと受け取られかねない発言があり、非正規で働く人や専門家から「責任感を持って仕事をしている」「非正規の現場を知らない無神経な発言だ」といった批判が出ている。首相は講演で、憲法への自衛隊明記の必要性や成長戦略などを語ったほか、正社員と非正規労働者の不合理な待遇差の解消を目指す同一労働同一賃金実現の重要性に触れ「非正規の時にはなかった責任感や、やる気が正規になって生まれていく」と述べた。