ガールズちゃんねる

「インスタ映え」求め“リア充ねつ造” 当事者が語る架空の自分を作り出す心理とは?

307コメント2017/09/20(水) 11:12

  • 1. 匿名 2017/09/16(土) 14:01:53 

     また、モデルの西上まなみは『ニノさん』(日本テレビ系)に「SNSに生活を支配された女」として登場し、「おしゃれカフェで友人とふたりで来ている風に見せるため、ひとりで来ているのに料理をふたり分頼む」、「落ち込んでいるといっぱいいる友だちに励まされた(本当はひとりで、それっぽいポエムを投稿したかっただけ)」…という涙ぐましい(!?)“インスタジェニックの裏側”を見せて、反響を呼んだ。

    実際に西上がインスタに投稿したリア充演出写真

    … 「インスタは自己ブランディングにつながると思うので、こうやって自分の思う“モデル像”で埋め尽くすことで、モデルとしての西上まなみが存在できる気がしますし、演出であっても続けることで、いつか現実になるのではないかと思えるツールでもあり、私自身(インスタから)夢を与えられてるのかもしれないです」(西上まなみ)

    「インスタ映え」求め“リア充ねつ造” 当事者が語る架空の自分を作り出す心理とは? | ORICON NEWS
    「インスタ映え」求め“リア充ねつ造” 当事者が語る架空の自分を作り出す心理とは? | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

     今年の流行語大賞の有力候補に間違いなく挙げられるであろう言葉のひとつに、「インスタ映え」がある。これはSNSの写真投稿サイト「Instagram」(インスタグラム)に投稿するのに適した写真を指す言葉で、流行や旬を取り入れたおしゃれで華やかな“フォトジェニック”な写真のこと。そして、フォロワーたちに「いいね!」をしてもらうわけだが、 “リア充”を追求するあまり、実際の日常ではなく、「リア充代行サービス」を利用したり、さらには完全に写真を“ねつ造”することさえあるという。なぜ、そこまでインスタ映えにこだわり、“架空の自分”を演出してしまうのだろうか?

    +8

    -305

  • 2. 匿名 2017/09/16(土) 14:03:23 

    くだらん

    +632

    -1

  • 3. 匿名 2017/09/16(土) 14:03:25 

    現実見ろ。

    +422

    -3

  • 4. 匿名 2017/09/16(土) 14:03:35 

    虚しすぎ…
    リア充になるのって難しいの?

    +615

    -5

  • 5. 匿名 2017/09/16(土) 14:03:43 

    病気でしょ。心療内科行った方がいいよ。

    +688

    -5

  • 6. 匿名 2017/09/16(土) 14:03:46 

    へーあんたもインスタバエなんだ?
    アタシはショウジョウバエ

    +418

    -33

  • 7. 匿名 2017/09/16(土) 14:03:48 

    一種の病気じゃないかと思う

    +478

    -4

  • 8. 匿名 2017/09/16(土) 14:03:59 

    病んでるよね

    +325

    -2

  • 9. 匿名 2017/09/16(土) 14:04:03 

    現代社会の闇

    +378

    -1

  • 10. 匿名 2017/09/16(土) 14:04:08 

    いやいや写真の女別人wwほんとぶすだからw

    +321

    -5

  • 11. 匿名 2017/09/16(土) 14:04:12 

    誰やこの女。

    +248

    -3

  • 12. 匿名 2017/09/16(土) 14:04:25 

    架空のことで”いいね”もらって何が嬉しいの・・・?

    +407

    -3

  • 13. 匿名 2017/09/16(土) 14:04:27 

    こう言う人は家族に愛されなかったんじゃないかと思ってる。

    +378

    -8

  • 14. 匿名 2017/09/16(土) 14:04:48 

    私、リア充じゃないけど幸せだよ。
    なんの為にするか分からないわ。

    +374

    -4

  • 15. 匿名 2017/09/16(土) 14:04:53 

    おばちゃんが叩きにくるよー

    +20

    -24

  • 16. 匿名 2017/09/16(土) 14:05:00 

    >>6
    ニヤッとしてしまった

    +58

    -12

  • 17. 匿名 2017/09/16(土) 14:05:02 

    フォロワーも知らないおっさんばっかなんだろね

    +115

    -5

  • 18. 匿名 2017/09/16(土) 14:05:06 

    マジな話、くだらない嘘ついてる人多いよ。

    +321

    -4

  • 19. 匿名 2017/09/16(土) 14:05:17 

    キョロッカス必須ツール

    +20

    -2

  • 20. 匿名 2017/09/16(土) 14:05:18 

    病的な見栄っ張り

    +161

    -0

  • 21. 匿名 2017/09/16(土) 14:05:25 

    モデルできるほどのルックスでもないし

    +202

    -2

  • 22. 匿名 2017/09/16(土) 14:05:52 

    この人のインスタ見てる人いるの!?

    +129

    -4

  • 23. 匿名 2017/09/16(土) 14:05:53 

    誰か知らんけど何歳だよと思ってググったらこの人今年26歳か…、自分を騙し騙し生きるの虚しくない?

    +304

    -4

  • 24. 匿名 2017/09/16(土) 14:05:58 

    本当はメルカリ購入なのに、ビームスで買いました笑みたいな

    +312

    -4

  • 25. 匿名 2017/09/16(土) 14:06:14 

    イイねなんていらない

    +48

    -2

  • 26. 匿名 2017/09/16(土) 14:06:20 

    なんでそこまで友達に固執するのか分からない。
    一層のこと開き直ってボッチでもこんな楽しみ方がありますよって堂々としてた方が格好いいし、見てる方も参考になるよ。影響力ある人がやったら皆無理しなくなるんじゃない?

    +287

    -4

  • 27. 匿名 2017/09/16(土) 14:06:32 

    リア充代行サービスとか虚しすぎる

    +381

    -4

  • 28. 匿名 2017/09/16(土) 14:06:33 

    仮にそれで人から羨ましがられたとして、それで満足なんだろうか…

    +226

    -0

  • 29. 匿名 2017/09/16(土) 14:06:50 

    この人は芸能人だからまぁネタの一つとしていいんじゃない?それよりもテレビと1枚目の写真ちがいすぎる事が気になる!

    +55

    -2

  • 30. 匿名 2017/09/16(土) 14:06:52 

    まあ、趣味なんだよね、こういうのって。

    +7

    -11

  • 31. 匿名 2017/09/16(土) 14:07:01 

    別人(笑)肌凄いぶつぶつだったし、ざわちんとおなじ部類
    「インスタ映え」求め“リア充ねつ造” 当事者が語る架空の自分を作り出す心理とは?

    +404

    -3

  • 32. 匿名 2017/09/16(土) 14:07:03 

    「みんなに羨ましいと思われたい」「可愛い自分を褒めてほしい」「素敵な生活してると思われたい」って嘘までついて写真つけるなんて
    ありのままの自分を好きでいてくれる友人じゃ無いと、困った時や悲しい時に相談も出来ない人ばかり増やして意味ない

    +237

    -3

  • 33. 匿名 2017/09/16(土) 14:07:03 

    本当に楽しくて楽しくて仕方ないほど充実してたら写真なんか撮ってる暇ない
    更にそれを編集してネットにアップするとかどんだけ暇なんだか

    +241

    -5

  • 34. 匿名 2017/09/16(土) 14:07:09 

    リア充とは…

    こんなんでも本人が「楽しい!幸せ!充実してる!カシャーカシャー」って思えるんなら、ある意味リア充なのかな。

    くだらんけど

    +60

    -2

  • 35. 匿名 2017/09/16(土) 14:07:10 

    インスタ映え
    くだらない…バカみたい…

    +185

    -1

  • 36. 匿名 2017/09/16(土) 14:07:36 

    承認欲求だよね。現実の世界であんまり褒めたりチヤホヤされたりしてないか、現実でもされてるけどそれがもっともっとされたいか。

    +177

    -0

  • 37. 匿名 2017/09/16(土) 14:07:38 

    何かに依存しないとダメな人っているよね。
    恋愛依存とかになりやすい子とか。
    そういうのの一種だと思うわ。

    +71

    -1

  • 38. 匿名 2017/09/16(土) 14:07:39 

    あのエビちゃんですら23歳で花開いたのに26歳のこの人には無理じゃね…

    +180

    -1

  • 39. 匿名 2017/09/16(土) 14:07:44 

    モデルでもない素人が目線はずして
    今日のコーデとか上げてるの見ると失笑なんだが

    +378

    -3

  • 40. 匿名 2017/09/16(土) 14:07:47 

    >演出であっても続けることで、いつか現実になるのではないかと思える
    なにこれ怖い…

    +104

    -1

  • 41. 匿名 2017/09/16(土) 14:07:48 

    >>18
    私もここでくだらない嘘よく書くよ
    マイナス大量だと嬉しくなっちゃう

    +12

    -16

  • 42. 匿名 2017/09/16(土) 14:07:55 

    その「演出」を暴露していいの?
    信じてる人が多いからイイネ貰ってたんでしょ?

    +153

    -2

  • 43. 匿名 2017/09/16(土) 14:08:14 

    理想のモデルを演じてる訳ね。
    と言うか、芸能人の中でもモデルって交友関係派手な印象あるけど
    地味な人もいるんだね。

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2017/09/16(土) 14:08:27 

    >>1
    Perfumeのあ~ちゃん茶髪にした?と思った

    +18

    -2

  • 45. 匿名 2017/09/16(土) 14:08:34 

    死刑囚の木嶋佳苗も
    ブログでやってたよねー
    買ったものをプレゼントでいただきましたって
    お仲間じゃん

    +188

    -2

  • 46. 匿名 2017/09/16(土) 14:08:41 

    +239

    -4

  • 47. 匿名 2017/09/16(土) 14:08:51 

    演出した時点でリアルではない。

    +110

    -0

  • 48. 匿名 2017/09/16(土) 14:08:58 

    関ジャニ村上に似てるー!

    +86

    -5

  • 49. 匿名 2017/09/16(土) 14:08:58 

    浅い。
    どうせならぼっちBBQ極めたヒロシ見習えよ。

    +237

    -5

  • 50. 匿名 2017/09/16(土) 14:09:14 

    テレビで言ってるんだから病気ではないんじゃない?ネタじゃん。

    +78

    -2

  • 51. 匿名 2017/09/16(土) 14:09:17 

    妬まれるの嫌だからプライベートの写真なんか他人に見せたくないけどな

    +77

    -5

  • 52. 匿名 2017/09/16(土) 14:09:28 

    インスタ中毒もここまでくると重症だね。
    表面上で自分を良く見せたって、リアルで会う人には見透かされてる。
    それより中身をもっと成長させないとね。

    +81

    -2

  • 53. 匿名 2017/09/16(土) 14:09:56 

    現実が、家族に恵まれて幸せ過ぎる私は、SNSには日常を載せたくありません。
    嘘のネタあげるより、日常の中の小さな幸せでも見つけとけや

    +89

    -8

  • 54. 匿名 2017/09/16(土) 14:09:56 

    もっと実りある趣味見つけるべきだと思うわ

    +22

    -2

  • 55. 匿名 2017/09/16(土) 14:09:57 

    「インスタ映え」求め“リア充ねつ造” 当事者が語る架空の自分を作り出す心理とは?

    +130

    -3

  • 56. 匿名 2017/09/16(土) 14:10:11 

    見栄張りなんだね。自分をより大きく素敵に見せたいんでしょう。鏡みろ。周りを見ろ。

    +96

    -1

  • 57. 匿名 2017/09/16(土) 14:10:22 

    がる婆みたいな貧乏根暗主婦なんかにあーだこーだ言われたくないっしょ。
    馬鹿餓鬼の守りでもしとけば

    +4

    -25

  • 58. 匿名 2017/09/16(土) 14:10:37 

    インスタでしか見かけなくなた芸能人もやってるじゃん

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2017/09/16(土) 14:10:48 

    >>23
    中高生や20歳前後までならリア充アピールしたくなる気持ちはわかるけど26歳のおばさんモデルでアピールとか気持ち悪いよね

    +108

    -6

  • 60. 匿名 2017/09/16(土) 14:11:22 

    叩かれたことがないのかな。

    私にはそんな自信ないよ。叩かれるのが目に見えてるから

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2017/09/16(土) 14:11:30 

    この人のインスタ見たら、コメントおっさんばかり(無名グラドル系タレントにありがちw)で
    写真も全然おしゃれじゃなくて、思ってたのと全然違ったwww
    もっとニヤニヤする感じの痛さ期待したのに

    +88

    -2

  • 62. 匿名 2017/09/16(土) 14:11:34 

    友達がインスタ映えのためだけにどっか出かけてひたすら写真撮りまくって、帰ってきてから全然楽しくなかったことと金なくなったことに気づいて後悔するを繰り返してるって言ってた。

    +133

    -2

  • 63. 匿名 2017/09/16(土) 14:11:47 

    >>51
    ほんとこれ。
    妬み買うの嫌だからむしろ大人しくするわ。

    +58

    -2

  • 64. 匿名 2017/09/16(土) 14:11:48 

    こういう人って嘘が雑で
    前に書いてたのと違うとか
    ひどいのだとひとつの文章内で矛盾してるとかあるし
    ちょっと頭悪いからすぐバレる嘘をついちゃうのかな

    +44

    -2

  • 65. 匿名 2017/09/16(土) 14:11:52 

    そのうち世にも奇妙な物語でSNSに依存し過ぎてSNSに閉じ込められる話とか出て来るかもね

    +194

    -0

  • 66. 匿名 2017/09/16(土) 14:12:04 

    ポエムw

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2017/09/16(土) 14:12:39 

    要するに虚言癖よね

    +101

    -1

  • 68. 匿名 2017/09/16(土) 14:12:51 

    >>57
    正論言われちゃってるから悔しいんだね。的外れなことでしか反論出来ないんだー。

    +12

    -3

  • 69. 匿名 2017/09/16(土) 14:12:58 

    本当に充実してるなら、わざわざネットでアピールなんて面倒くさいことをする必要は無い。

    +60

    -1

  • 70. 匿名 2017/09/16(土) 14:13:12 

    >>62
    繰り返してる辺りがどうしようもないw

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2017/09/16(土) 14:13:39 

    >>31 透明感ゼロ〜

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2017/09/16(土) 14:13:43 

    ガルちゃんの自称美女と同類

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2017/09/16(土) 14:14:15 

    医者の嫁です。

    +23

    -1

  • 74. 匿名 2017/09/16(土) 14:15:10 

    見てる方は面白い
    またこいつウソだろって思ってる

    +50

    -2

  • 75. 匿名 2017/09/16(土) 14:15:12 

    それを堂々と言っちゃうのね

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2017/09/16(土) 14:16:04 

    ざわちんのことかと思った

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2017/09/16(土) 14:16:15 

    現実がそうでないから虚構(SNS)の世界で、自分の理想を実現させようとしてるんだろうね。

    ずっと続けないとおかしくなるんだろうね。覚せい剤みたいなもん。
    一度始めたら止められなくなったんだね…
    かわいそうに…

    私はやらないよ♪

    +39

    -1

  • 78. 匿名 2017/09/16(土) 14:16:51 

    裏話知ってしまったら、「あれ?私の方がまだマシ??」と、思ってしまった。
    こんなに人の目気にしながら生きるのやだなー

    +89

    -1

  • 79. 匿名 2017/09/16(土) 14:17:20 

    見栄っ張りのかまってちゃんとは友達になりたくない!

    +31

    -0

  • 80. 匿名 2017/09/16(土) 14:17:29 

    友達いっぱいの私、リア充な私、そういうふうでなきゃって強迫観念みたいなのにとらわれてしまうのはおかしいよ。
    友達の有無に関係なく充実している人はそもそもインスタとかやらないんだろうな。
    記事を読んでいるとなんだか哀れに感じる。

    +42

    -0

  • 81. 匿名 2017/09/16(土) 14:17:46 

    これ注文2つ頼んで写真撮ってるとこ知り合いに目撃されたら恥ずかしいよね、よくやるな。
    わざわざ遠い店とか選んでるのかな?

    +111

    -0

  • 82. 匿名 2017/09/16(土) 14:18:07 

    モデルに見えない

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2017/09/16(土) 14:18:20 

    もし私が詐欺師ならネットに個人情報垂れ流してるバカをターゲットにします

    +102

    -0

  • 84. 匿名 2017/09/16(土) 14:18:24 

    こういう女フォローしてイイネしてるヤツもたいがい病んでると思うわ
    共依存的な?

    +21

    -2

  • 85. 匿名 2017/09/16(土) 14:18:40 

    バカみたい!!!

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2017/09/16(土) 14:18:45 

    この写真はどうやって撮っているの?
    代行の人?
    三脚にタイマー?

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2017/09/16(土) 14:18:47 

    テレビで言えるんだからまあ、ネタだよね。本当にヤバイのは完全に黙って装うことでしょ。実際いっぱいいるだろうね〜

    +127

    -0

  • 88. 匿名 2017/09/16(土) 14:19:13 

    こういう人って結構いるのかな?自分が店員だったら顔には出さなくてもかなり驚く

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2017/09/16(土) 14:20:00 

    2人分完食するの?

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2017/09/16(土) 14:20:09 

    最近、充実してきたら本当写真なんかいちいち撮ってアップすることもなくなり、他人のこともどうでもよくなりインスタやめた!スッキリ〜

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2017/09/16(土) 14:20:26 

    >>70
    ほんとだよね(笑)
    プール行った〜ってSNS更新してたのに夏らしいことしてない!って言うから、プール行ったんじゃないの?って聞いたら、インスタ映えのために写真撮って終わったって言っててもう言葉が出なかった(笑)

    +116

    -2

  • 92. 匿名 2017/09/16(土) 14:21:04 

    たまーに思い出したかのように
    あげた写真でこういう奴らを余裕で
    超えるいいねを貰ってるのが本当のリア充
    そういう写真って
    加工もそんなにしてない気がする

    +26

    -3

  • 93. 匿名 2017/09/16(土) 14:22:33 

    この間友達ん家で女子会するって言うんで、晩御飯は各自買って持ち寄った。到着するとすぐに、ねえ、テーブルに買ってきたもの全部並べて?と必死で言うからなにかと思ったら、テーブルに並べられたものを撮ったり、自撮り棒で自分のアップとったりしてタイムラインに友達と女子会しましたーとかのせてて、ここまでしてリア充見せたいかとちょっとひいた。

    +147

    -1

  • 94. 匿名 2017/09/16(土) 14:22:35 

    こぞってインスタインスタ言ってバカみたい

    +53

    -0

  • 95. 匿名 2017/09/16(土) 14:23:32 

    食べる前に写真とるのはまあいいけど
    写真加工し始めてなかなか食べない奴はクソ

    +34

    -1

  • 96. 匿名 2017/09/16(土) 14:24:11 

    フォトジェニックなフード(笑)
    ナイトプール(笑)

    +66

    -0

  • 97. 匿名 2017/09/16(土) 14:24:14 

    まだ実際のリア充の自慢の方がマシだね。
    捏造とか偽物が必死に虚像つくって痛々しいし恥ずかしい。

    +48

    -0

  • 98. 匿名 2017/09/16(土) 14:24:25 

    で、この子はテレビでこれを暴露して何を得るの??

    +36

    -0

  • 99. 匿名 2017/09/16(土) 14:24:40 

    >>83
    ツイッターでもあったよね
    元ストーカーの人が
    実験でフォロワーの
    個人情報をどのぐらい
    特定出来るかやってて
    住所や電話番号
    子供が通ってる小学校も特定してた

    +76

    -1

  • 100. 匿名 2017/09/16(土) 14:25:19  ID:sh38SuqEv9 

    Instagramけっこう前から使ってたけどテレビがごり押しし始めて萎えた

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2017/09/16(土) 14:25:28 

    背伸びしてリア充アピールしてるけど実際は安アパート住まいの子とかけっこういるのでは

    +77

    -0

  • 102. 匿名 2017/09/16(土) 14:25:50 

    フォトジェニックって言葉がどんどん安っぽくなっていく

    +72

    -1

  • 103. 匿名 2017/09/16(土) 14:26:42 

    ヒルナンデスとか夕方のにゅーすエブリーとか見てると毎日のようにインスタ蠅案件が現れるからまたかよ…ってなる

    +47

    -0

  • 104. 匿名 2017/09/16(土) 14:26:46 

    これも一種の「SNS疲れ」なのかな?
    そのうち医者に「SNS疲れ外来」とか出来るかも。
    ちょっと前に「婚活疲れ外来」が出来たように。

    +72

    -1

  • 105. 匿名 2017/09/16(土) 14:30:10 

    カフェで働いていると、本当にインスタに命かけてる人が多いと感じる。

    さすがに1人で来て2人分頼む人はいないけど、
    2人の女の子がかき氷を頼んで、持っていくと、ずーーーっと写真写真。
    かき氷並べて撮ってみたりかき氷と自分を自撮りしたり、
    結局かき氷が溶け始めた頃に、2人共無言で携帯いじりながら食べ始めた。

    楽しいなら良いんだけどさ…

    +149

    -1

  • 106. 匿名 2017/09/16(土) 14:32:55 

    ありのままを評価されないと意味なくない?
    偽りの自分を評価されたところで、虚しいだけだと思うけど。

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2017/09/16(土) 14:35:28 

    SNSはやってなかったけど、高校生の時の私がこんな感じだった。
    友達たくさんいて、いつも誰かと喋ってて、みんなと仲良くて
    けど、一番辛いことは誰にも言えなくて、卒業したらそれっきり。
    騒ぐのは楽しかったけど、忙しかったわりにほとんど残らなかった。
    家族崩壊してて家に居場所がなくて辛くて
    それを知られたくなくてはしゃいでた気がする。

    +96

    -2

  • 108. 匿名 2017/09/16(土) 14:36:48 

    私も最初の頃はインスタやってた

    リア充に見せたいとかはなかったけど、
    なんかインスタに載せられるネタないかなーって思ってた

    でも、実際ここ数年仕事とプライベートが忙しくなってきたらインスタの自分のアカウントのことなんて忘れて全く開いてない状態

    本当に充実してたらインスタなんか頭になくなる

    +30

    -2

  • 109. 匿名 2017/09/16(土) 14:37:00 

    現代社会の闇
    「インスタ映え」求め“リア充ねつ造” 当事者が語る架空の自分を作り出す心理とは?

    +49

    -1

  • 110. 匿名 2017/09/16(土) 14:37:43 

    フォトジェニック
    とか
    インスタ映え
    とか

    さぶい

    +66

    -3

  • 111. 匿名 2017/09/16(土) 14:38:25 

    インスタやってないからわからんけど、15年くらい前のプリクラ文化も同じような感じだったと思う。〇〇と友だちアピールして、オシャレして映ったプリクラをまた違う友だちと交換するために撮るみたいな。
    アホみたいなもんに、お金かなりつぎ込んだよ。高校時代。

    +100

    -3

  • 112. 匿名 2017/09/16(土) 14:40:08 

    >>98
    テレビの出演料?

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2017/09/16(土) 14:41:19 

    SNS×SNOW=メンヘラ

    +22

    -1

  • 114. 匿名 2017/09/16(土) 14:41:19 

    なんだかまあ、虚しいことやってるね良い大人がさあ……情けないというか憐れというか。
    まあ好きにしてくださいというしかないな。

    +12

    -1

  • 115. 匿名 2017/09/16(土) 14:41:28 

    凄い熱意だよね。そのパワーが羨ましい。

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2017/09/16(土) 14:41:39 

    インスタって高級車とかを自慢するおっさんと嫉妬するアンチ(こちら側もおっさん)
    の争いがみっともなくて本当に笑えるw

    +16

    -1

  • 117. 匿名 2017/09/16(土) 14:41:57 

    これ思い出した
    「インスタ映え」求め“リア充ねつ造” 当事者が語る架空の自分を作り出す心理とは?

    +104

    -1

  • 118. 匿名 2017/09/16(土) 14:42:18 

    芸能人はまだしも、一般人のインスタ映えとかホント幼稚くさい。

    +26

    -0

  • 119. 匿名 2017/09/16(土) 14:42:40 

    >>117
    地主さんだw

    +16

    -2

  • 120. 匿名 2017/09/16(土) 14:43:06 

    「幸せになりたい!」じゃなくて「幸せそうって思われたい!」だもんね
    なんか歪んでる

    +137

    -2

  • 121. 匿名 2017/09/16(土) 14:44:15 

    投稿する為だけに
    お金いっぱい使ってそうだし、
    ドンドンやってくれていいと思う。

    日本経済をよろしく頼む!

    +59

    -1

  • 122. 匿名 2017/09/16(土) 14:46:06 

    まぁ昔から、アットコスメとかにもいたしねw
    「この子付けてたらイケメン君に綺麗ですねと言われちゃいました(はーと」みたいなやつ
    姿見えないからいくらでも詐称できるし、勘違い自称美人としてネットで生きていける
    でもいつでもこういう人たちをやたら誉めるフォロワー?が何故かいるんだよね…

    +45

    -1

  • 123. 匿名 2017/09/16(土) 14:46:31 

    >>31
    別人じゃん!!!

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2017/09/16(土) 14:46:32 

    友達にインスタやれやれ言われてもやらなかった私が、1年ほど前に好きな野球選手のインスタ見るためにはじめたんだけど…いまだに何も投稿したことがない。

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2017/09/16(土) 14:47:35 

    >>106
    でも人のありのままって
    絵にならないんだよね。フォトジェニックとは遠い。偽装彼氏とかはやり過ぎたけど、見栄えのために多少盛るのはありかなと思う。とフォローすると私がやってる様だけど私は見る専

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2017/09/16(土) 14:50:19 

    旅先でその土地の料理写真とかいつもささっと短時間で撮ってるんだけどさ、この風潮のおかげで「あいつもインスタか」って思われそうでやだな
    インスタ、ブログやその類全部やってなくて、ただ思い出として残してるだけなんだけどなぁ~

    +84

    -1

  • 127. 匿名 2017/09/16(土) 14:51:50 

    「頑張った自分へのご褒美」として載せてた腕時計がメルカリで購入したものだった知り合い思い出したわ(笑)

    メルカリのアカウントはたまたま見つけてしまったけど、ほんとどこで誰が見てるかわからないから下手な見栄は張らない方がいいね。

    +12

    -5

  • 128. 匿名 2017/09/16(土) 14:54:53 

    まるでまぐれじゃねーかw

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2017/09/16(土) 14:55:18 

    本末転倒だよね
    SNSって本来人と交流するためのものなのに

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2017/09/16(土) 14:58:38 

    その、演出のために頼んだ料理二人分はちゃんと食べてるの?「映え」さすだけで、残しちゃうのかな?
    インスタとやらでは充実ぶりを演出してもさ、店員さんには1人で二人前注文してるの、痛々しく思われてるかもよ。
    そのうちインスタ映えさせたいから子供欲しい、作る人が出て来るかも?もう居るのかもね。

    +22

    -1

  • 131. 匿名 2017/09/16(土) 14:59:01 

    この人、立命館のミスコン出てたよね昔

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2017/09/16(土) 14:59:16 

    何だか可哀想に思えてきた

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2017/09/16(土) 15:00:08 

    もう私は30すぎの中年だけどこんなの高校生で終わったよ。
    高校に入学した頃もちろんSNSはなかったけど、友達少なかった私は周りに「私も中学の友達何人もいます」を装ってた。
    これ中学の友達にもらった~とか言ったりしてたw。
    そのうち友達できて楽しくてアピールする必要もなくなったけど、今思うとくだらない見栄で恥ずかしい。
    そんなのを良い歳の大人がやってて止められないなんて、今まで充実した生活を全く送れてなかったのかなと気の毒になる。
    こういうのは普通思春期で卒業する感情だと思ってたよ。

    +73

    -2

  • 134. 匿名 2017/09/16(土) 15:01:07 

    この人みたいな女性前もTVで見た事あるけど…

    本当は友達がいないぼっちなんだけどSNSの世界では女子会を頻繁に開催しているリア充なパリピに思われたいらしくて、中学だか高校の時の普段からたいして仲良くもない同級生にお願いして
    (その人達もたいして仲良くないけど行けば高級なレストランやカフェで毎回奢ってくれるし何なら交通費も出してくれるから、割のいいバイトみたいな感じだと言ってた。
    ちなみにそのお金は彼女の親が金持ちでそこから支払われているらしい)
    #今日も
    #仲良く
    #女子会
    #開催中
    #友達に感謝
    みたいな感じで写真をupしていると言っていた。

    赤の他人のお金の使い方にあれこれ言うのは野暮だけど、このお金の使い方は明らかに間違っていると思った(・・;)





    +49

    -0

  • 135. 匿名 2017/09/16(土) 15:02:50 

    リア充代行って撮影したあとはみんなでどんな会話してるんだろ。
    その代行の人たちも心の中で依頼主のことをバカにしてるんだろうな。

    +87

    -0

  • 136. 匿名 2017/09/16(土) 15:03:36 

    一般人の食べたものやコーデなんて興味ないよ!ってばかりにみんながいいねも押さない風潮になったら(芸能人の発信はファンがいるので変わらないとして)インスタ廃れるのかな?
    それともそれでも載せ続けるのか?

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2017/09/16(土) 15:04:03 

    立派なビョーキです。
    関わりたくない人種。

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2017/09/16(土) 15:07:48 

    そのうち病名が付きそう

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2017/09/16(土) 15:09:00 

    ちょっとトピずれなんだけど、
    私のインスタってほとんど投稿してないのに、プロフのサムネに惹かれてか、結構な有名人からフォローされたりするんだよね。米国だとカニエウェストやUKのロックシンガーとかそこそこ知名度のある画家さんとか。9割欧米人だけど。意味がわからない。

    +3

    -18

  • 140. 匿名 2017/09/16(土) 15:09:04 

    嘘ついて虚しくないのかな。
    そして、そんなにインスタって楽しい?

    +23

    -1

  • 141. 匿名 2017/09/16(土) 15:09:39 

    趣味か特技がない人がインスタやツイッターにハマると
    パンケーキ撮ったり自撮りで盛ったりする様になる気がする

    +31

    -0

  • 142. 匿名 2017/09/16(土) 15:13:55 

    店員に、写真とっていですよーSNSにもアップしていいですからー
    どんどん撮ってくださーいって言われてちょっと引いた。
    こっちは食物アレルギーを特定するために写真とってるだけで
    SNSにのせるつもりは無いからね。

    +30

    -2

  • 143. 匿名 2017/09/16(土) 15:14:42 

    インスタで経済が潤うならまあいいけどバカみたいだなーと思う

    +15

    -1

  • 144. 匿名 2017/09/16(土) 15:15:30 

    みんな同じような写真撮っててつまらん

    +19

    -0

  • 145. 匿名 2017/09/16(土) 15:15:36 

    この間、友達とその子の後輩とパスタ食べに行ったんだけど、料理運ばれてきて、まずカシャッ!
    わー♪美味しそう♪カシャッ!
    料理くるたびカメラで撮る。
    目上の人とか先輩に対して、よく遠慮せずパシャパシャ写真撮れるなーて思った(笑)

    そして食べ方が汚くて汚くて、こりゃダメだ!と疲れた1日だった(笑)

    +66

    -0

  • 146. 匿名 2017/09/16(土) 15:18:11 

    インスタ蠅向けの商売でもしよかな笑

    +9

    -2

  • 147. 匿名 2017/09/16(土) 15:25:39 

    こんな虚しいことの為にお金遣うなんて理解出来ない。友達に奢る分でどっか旅行行ったり美味しい物食べたり服買ったりゲーム買ったり出来るじゃない。インスタで自分のマイブームやおひとり様でも楽しめるお店や趣味の紹介とかにした方が充実すると思うけどな。

    +12

    -1

  • 148. 匿名 2017/09/16(土) 15:28:02 

    >>142
    私もあるwww
    居酒屋で盛り付けが綺麗な料理が来て、「わぁ、キレイ~!」なんて言ってたら運んできた店員に「インスタばえですよね。写真どーぞ(^_^)」とか言われて全く撮る気なかったのに撮らざるを得ない雰囲気になって萎えたwww
    すぐ消去したけどね。

    +20

    -4

  • 149. 匿名 2017/09/16(土) 15:28:05 

    >>111
    まぁでもプリクラ撮るの楽しかったしインスタする人もそれが楽しいんでしょ

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2017/09/16(土) 15:29:36 

    一理ある

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2017/09/16(土) 15:29:36 

    発想は逆で、もっと徹底的にインスタ映え狙った方が良いのでは?私のフォローしている人とか一眼レフのデジタルカメラ使ってるし(笑) もうさ画像や動画の世界から人は逃れられないから徹底してやる方向がいいと思う。

    +26

    -1

  • 152. 匿名 2017/09/16(土) 15:29:45 

    文章みたいなハッシュタグつけまくってるの承認欲求丸出しでバカみたいに見えるからやめたほうがいい
    ていうかハッシュタグの役割とは何か見失ってるだろみんな

    +34

    -0

  • 153. 匿名 2017/09/16(土) 15:30:06 

    友達たくさんいるように見せるために…
    芸能人なら不特定多数に見てもらう目的って分かるけど、一般人は、その数少ない友達に自慢するためにやってるの?たまたま検索で引っかかった他人へのアピール?ほんとに何得なの?!

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2017/09/16(土) 15:31:42 

    こうやって無理に繕ってる人より友達少なくてもマイペースに日常楽しんでる人の方が面白い発想持ってたりするから魅力的に見える。

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2017/09/16(土) 15:33:11 

    >>27
    このバイト楽しそう〜
    雇いたくないけど雇われたいわ。

    +62

    -0

  • 156. 匿名 2017/09/16(土) 15:34:47 

    >>155

    お金貰える上に美味しい物まで食べれるんだもんね。私もやりたい。

    +53

    -0

  • 157. 匿名 2017/09/16(土) 15:34:50 

    インスタって楽しいの?
    リア充って思われたら嬉しいの?
    みんな同じ顔に見える。
    私も年取ったな〜。

    +23

    -0

  • 158. 匿名 2017/09/16(土) 15:36:05 

    >>126
    私も思い出のために撮ってる
    あとから見返したりね。あとは、別の友達に会った時に、ここ行ってどうだったとかこんなの食べたから今度一緒に行こう、とか。
    可愛い盛付けとか風景をバシャバシャ撮る気持ちはすっごく分かるけど、投稿はしない。。
    そんなポテンシャルをずっと維持できない…

    +10

    -3

  • 159. 匿名 2017/09/16(土) 15:36:48 

    そんなことに大金つぎ込んで会社でのストレスのうっぷん晴らすの?
    私だったら余計にストレスになりそう。
    いろんな人がいるんだね。
    別世界だわ。知りたいとも思わないけど。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2017/09/16(土) 15:39:00 

    今便利屋の番組でSNSでリア充アピール代行ってやってて、これ本当にやる人いるのかなぁとドン引きしてる。
    いいねをくれる人と遊べばいいんじゃ…。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2017/09/16(土) 15:39:21 

    真面目なこと言うと、モデルとかって職業だからこそお一人様を堪能してる方がかっこいいとか思われそうだけど。

    +35

    -0

  • 162. 匿名 2017/09/16(土) 15:40:07 

    大事な部分が抜けてるけどフォロワー数が多いとお金もらえるからね。綺麗な写真でバンバンフォロワー増やして収入得ようと考えている人も多いよ。

    例で言えば、フォロワー95,000人で年間600万円の収入。そりゃみんな偽りますよ。いまや、インスタはビジネスだから

    +11

    -5

  • 163. 匿名 2017/09/16(土) 15:40:22 

    馬鹿馬鹿しいとしか

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2017/09/16(土) 15:41:25 

    結婚式の友人代行は何か分かるんだけど、普段のインスタアピールって本当虚しいと思う。本人が満足ならいいんだけどさ。
    スマホに踊らされちゃってて怖い。

    +24

    -0

  • 165. 匿名 2017/09/16(土) 15:44:48 

    めんどくさー。

    世間は思うほど注目してないのにね。

    でも、テーマパークとか行くと一人で必死に自撮りしてる人とか見ると、インスタアップ用かなとは思う。
    自撮りのために体くねくねして、キメ顔の姿は見てて面白い。

    +14

    -1

  • 166. 匿名 2017/09/16(土) 15:45:44 

    smsならマシ
    お稽古で一緒になる60代の人は、
    sns出来ないから、会った時にデジカメの写真
    100枚ぐらい見せられる。
    snsなら、見ない選択できるからマシ

    +40

    -2

  • 167. 匿名 2017/09/16(土) 15:47:20 

    ブサ小太りのおっさんが、うどんを箸で持ち上げてるところを四苦八苦しながらスマホで撮ってた。
    おっさんが何食べたかなんて誰も気にしちゃいないだろうに。
    ほんと病的だわ。

    +53

    -3

  • 168. 匿名 2017/09/16(土) 15:48:35 

    女ってのは、幸せそうって思われたい生き物だからねえ。
    私は男っぽい方だから、中身のないこと発信するなあとか思っちゃうんだけど。

    +9

    -14

  • 169. 匿名 2017/09/16(土) 15:52:01 

    同じ20代だが、嘘付いてまでSNSやる事の何が楽しいか分からない
    SNSより現実をどうにかしたくて毎日悩んでるよ私は…!
    SNSで偽ってるのある意味まだ幸せなんじゃない?
    まじでそれどころじゃない
    ガルチャンはやるけども!

    +36

    -0

  • 170. 匿名 2017/09/16(土) 16:00:44 

    真偽は置いといて、散々ネットに出回ってるネタを丸パク自分語りしてトピになって大成功だね

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2017/09/16(土) 16:01:52 

    SNS×SNOW=メンヘラ

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2017/09/16(土) 16:03:50 

    ロス旅行込みで、300万??? そのお金を我が家にくれ。

    +10

    -3

  • 173. 匿名 2017/09/16(土) 16:06:58 

    >>33
    みたいな大袈裟な意見たまに見るけど、毎日楽しくても写真撮ったり編集する時間ぐらいはあるでしょ笑

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2017/09/16(土) 16:13:42 

    >>39
    インスタあるあるですね。

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2017/09/16(土) 16:16:08 

    >>162
    え?!お金はインスタからもらえるの?
    どう言う仕組み?
    企業のPRでちょこちょこお仕事はいるんじゃないの?

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2017/09/16(土) 16:19:07 

    インスタ蠅も気持ち悪いけど、
    ストーリーっていうインスタのアイコンをタップすると見られる24時間で自動的に消える動画をアップしてる人も理解できない。

    通学(通勤)途中や駅や電車・バスの中、学校や食事中にまで動画を撮って「いえーい!」って騒いでる。これはよくあるパターンなんだけど友達を映しながらわざとらしく笑ってるのが気持ち悪い…

    友達も毎回動画撮られて嫌じゃないのかな?と感じる。一般の方が映っていて通行の邪魔になっていても本人は知らん顔。

    何かするたびにスマホ持って動画撮ってるのかと想像すると寒気がする

    +26

    -1

  • 177. 匿名 2017/09/16(土) 16:26:28 

    友達に勧められて、インスタが流行り出す何年も前から登録してたけど、まぁ頻繁に投稿する人は本当凄いよね(笑)
    子供の誕生日が全く一緒でお互いにフォローしてるママさん居るんだけど、子供の写真もだし、毎日#旦那弁当 とか言って弁当アップしてるよ。
    暇だなぁ〜って思う。
    ブスなのにナルシストな高校の同級生も、毎日snowで加工した自撮りや、#踊ってみた#歌ってみたって動画ばっかww実際歌はへたなんだけど、よくこのレベルでアップ出来るね!って感じ。

    私は1ヶ月に1回くらいしかインスタ見に行かない(笑)
    毎日忙しく家事に仕事に過ごしてたら、写真撮ってアップしてる暇ないよね。

    +11

    -5

  • 178. 匿名 2017/09/16(土) 16:30:00 

    お金になるんならいいとおもう。
    自己実現のためならもう少しいい方法はある気はするけどね。

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2017/09/16(土) 16:30:34 

    店もインスタばえを狙いすぎてるところもあるよね。
    この間友達の誕生日会でカフェに行ったとき、
    鉢植えみたいな器にケーキが詰められてて、お花畑ケーキみたいな、レイアウトだったんだけど、
    その器がガチの鉢植えだった笑
    これちゃんと洗えてるの?てか食洗機とかかけていいの?って色々不安になったよ…
    お店はインスタばえより衛生面を徹底してください。

    +56

    -0

  • 180. 匿名 2017/09/16(土) 16:31:31 

    >>155
    でも怖くない?まともな依頼人いなさそうじゃん…

    +16

    -1

  • 181. 匿名 2017/09/16(土) 16:33:19 

    この人くらい病的な人とか
    写真だけ撮って食べずに捨てる人が叩かれるのはわかるけど
    何でもかんでもインスタ蠅〜とか言ってバカにしてる
    オバちゃん達の方が性格悪くて嫌い。
    若い子がやる事何でもかんでも否定するって
    老害になりつつあるよ〜

    +8

    -18

  • 182. 匿名 2017/09/16(土) 16:34:35 

    >>168
    でも男でも最近多くない?!
    感謝系とか日々充実系、ルーティーンとかタスクとか横文字やたら使うやつとか。

    +24

    -0

  • 183. 匿名 2017/09/16(土) 16:35:49 

    彼氏もインスタで嘘ばっかり載せてる。
    嘘ばっかのコメント何が楽しいんだろ…。

    ちなみに、おしゃれさんと繋がりたい系。

    いいねのために行動してるよ。

    +42

    -0

  • 184. 匿名 2017/09/16(土) 16:37:27 

    必死に幸せな振りをして疲れて不幸になるとか悪循環でしかない

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2017/09/16(土) 16:39:03 

    こう言うのやる人ってマメだなと思う。
    違う事に生かせたら人生変わるのにね

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2017/09/16(土) 16:41:14 

    >>183

    いるいる!おしゃれさんと繋がりたいのハッシュタグ、ネタで見てるけど(笑)
    一児のパパなのにやたらファッションコーデ載せてて色んな女と絡んでるやつ。キャーキャー言われて芸能人気取りでキモい。
    子供と奥さん可哀想。

    +52

    -0

  • 187. 匿名 2017/09/16(土) 16:42:27 

    インスタで不快なものを目にすることなく可愛い動物や面白画像だけを見つけるコツを掴んだから毎日ホクホクです。笑
    がるちゃんでも画像トピ大好きだけど、インスタだと全世界のものがリアルタイムでどんどん見られるから楽しいよ。

    +9

    -1

  • 188. 匿名 2017/09/16(土) 16:50:39 

    インスタのコメント欄たくさんお返事書いてる人、暇なんだなって思います。
    私なんかメールの返信やLINEでさえめんどくさいのに。

    インスタは暇人、無趣味な人の遊びだね。

    +37

    -3

  • 189. 匿名 2017/09/16(土) 16:53:06 

    >>177
    毎日旦那の弁当アップするとかある意味すごいわ
    私が作る弁当は人様に見ていただく代物じゃないもんで

    +17

    -0

  • 190. 匿名 2017/09/16(土) 16:56:44 

    インスタバエってねほりんぱほりんの偽装キラキラ女子とやってる事、ほぼ同じだよね

    +19

    -0

  • 191. 匿名 2017/09/16(土) 16:57:28 

    インスタって悪いコメント表示できなくする方法ってあるんですか?

    キモい投稿に対してみんなアゲアゲなコメントしかしてないんだけど、意図的に削除とかしてるのかな?

    おじさんが加工しまくってファッションコーデ載せてるんだけど、誰も突っ込まない。ファンらしき子多数。
    私の感覚がおかしいのかしら?
    もやる。

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2017/09/16(土) 17:01:32 

    >>191
    なにそれw
    見たいよそのおじさん

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2017/09/16(土) 17:02:41 

    与沢翼症候群

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2017/09/16(土) 17:03:31 

    知り合い、インスタで家族と旅行しました♡や、子供がいい子♡でどーたらこーたら載せてるんだけど、

    実際は夫婦仲最悪、子供はぐれてる。

    でも夫婦そろってインスタの為に旅行行くんだって。ひたすらお互いの写真取り合ってるみたい。

    コメントで仲良いですね!理想の家族!って言われて喜んでる。

    どうかしてる。

    +68

    -0

  • 195. 匿名 2017/09/16(土) 17:12:07 

    >>194

    インスタに子供載せてる人もどうかしてる

    なんとなくスタンプで顔隠しててでもちょっとずらして片目見えるみたいなのアレなんなの?

    +29

    -0

  • 196. 匿名 2017/09/16(土) 17:18:46 

    ANAのビジネスクラスで台北に行った時、その手の人を見た
    明らかに場違いな行動が奇異に映ったよ
    自撮り前に顔面作ってる姿からしておかしいと思った

    +7

    -2

  • 197. 匿名 2017/09/16(土) 17:19:11 

    >>195本当は見せたいんだと思うよ

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2017/09/16(土) 17:19:58 

    子供のこと
    姫や、王子と呼んでるフォローさんがいる。

    どうかしてる!

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2017/09/16(土) 17:23:32 

    >>183
    彼氏は嘘投稿してるの気づかれてるって分かってないの?

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2017/09/16(土) 17:25:54 

    >>197

    191です!
    そのファッション加工おじさんもスタンプちょいずれよくやってます!www
    加工し過ぎて空間が歪んでる〜〜



    +7

    -0

  • 201. 匿名 2017/09/16(土) 17:29:37 

    インスタ見に行ったけど、微妙すぎて叩く気も起きない印象薄い雑魚キャラ。つまんないw

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2017/09/16(土) 17:31:49 

    同級生に角度を変え加工に加工を重ねた奇跡の写真をアップしてて、頭悪そうな連中に可愛いって言われて自分を可愛いと勘違いしてるチビデブスがいるんだけど(彼氏を高い化粧品や服、靴、アクセサリーを買わせるための金ヅルそして周りに自慢するための道具として扱ってる)

    一緒に写っててインスタやってる友達は毎回必ずタグ付けしてるのに、
    「親友♡幼稚園から12年の付き合い♡」とか言ってよく遊んでて、お互いの誕生日も祝ってるような子だけわざとタグ付けしてない投稿が多々ある。何だか闇を感じたわ…ちなみにタグ付けされてなかった子は背が高くてスタイルも良く実物も可愛い子。
    嫉妬してるからかな。これに気付いた時は怖かったわ

    +34

    -2

  • 203. 匿名 2017/09/16(土) 17:32:18 

    >>199

    183です

    彼氏、私がみてるの知らないと思います。
    友達から彼氏がやってるみたいって聞いて知ったので。

    嘘ばっかの投稿で二重人格⁈と思うこともしばしば。

    見てること言ったら逆ギレされそうなので知らんぷりしてます。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2017/09/16(土) 17:43:23 

    そこまでしてやらないとダメとか気持ち悪いわ

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2017/09/16(土) 17:56:39 

    知り合いに、家を建てる予定の人がいて間取り図とかいちいちインスタに載せて、どっちの壁紙にしようかな?♡とか書いてるバカがいるんだけど…

    それ泥棒にどうぞ入ってくださいって言ってるようなもんじゃない?バカかな

    +64

    -0

  • 206. 匿名 2017/09/16(土) 17:57:48 

    >>205

    バカだね

    +40

    -0

  • 207. 匿名 2017/09/16(土) 17:59:41 

    旅行に行ってご当地のご飯を食べてから
    「思い出に写真撮ればよかったかな…」って思いだす
    インスタに興味ないもあるんだけど、食欲に勝てない

    +34

    -0

  • 208. 匿名 2017/09/16(土) 18:00:14 

    なぜ他人に羨まれたり幸せだと思われたいのかわからない。
    幸せアピールしたら妬まれたりしていいことないと思うんだけど。
    私は友達少ないし、共働きだし、お金ないし、気が小さい方だから正直見下してきたり憐れんで来る人いるけど、実際そんなに不幸じゃないから他人にどう思われてもいい。

    +25

    -0

  • 209. 匿名 2017/09/16(土) 18:03:38 

    本当のリア充はインスタも自撮りもしない


    はい、糸冬了

    +44

    -2

  • 210. 匿名 2017/09/16(土) 18:11:11 

    インスタ映えするもの食べに行きたい
    と言ってきた友達に
    ここのサイト見せてあげようかと思った

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2017/09/16(土) 18:11:17 

    育児漫画やペットは暇つぶしによく見るよ。

    自撮りやファッションコーデ、これ食べました系はイラつくから見ない。

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2017/09/16(土) 18:11:25 

    ねぽりんぱぽりん

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2017/09/16(土) 18:23:46 

    インスタやツイッター、フェイスブック、ゾゾのwearで痛い人って2ちゃんとかどこかの掲示板で晒し者にされてそう。
    ネット社会は怖くて自撮りなんて絶対のせれん。

    +26

    -0

  • 214. 匿名 2017/09/16(土) 18:31:25 

    誰か教えてくれ
    インスタは稼げるのですか?

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2017/09/16(土) 18:33:34 

    この前知り合いの手伝いで小さなお祭りの手伝いしたんだけど、初対面の20代の女の子と一緒にジュース売って、ちょっと暇になった時に自撮り始めてた。
    気付いたら私も入れて撮ろうとしてきたから全力で拒否したよ。
    自分の知らないうちにインスタとかに晒されてたらって考えたら気味が悪い。

    +22

    -0

  • 216. 匿名 2017/09/16(土) 18:33:40 

    >>107
    それで当時、家庭からの逃げ場所ができたなら良かったじゃない。
    学生だと、行動範囲が限られているし。
    大人になってからだって友達は作れるよ。

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2017/09/16(土) 18:37:41 

    >>208
    って言うか、そもそも友達との食事会の写真アップしたぐらいで
    羨ましいと思う人いるのかな?って感じじゃない?

    +16

    -0

  • 218. 匿名 2017/09/16(土) 18:43:10 

    snsに「はまってる人」って
    皆こんな異常者なんだろうな…
    惨めだなあ

    +10

    -1

  • 219. 匿名 2017/09/16(土) 18:44:44 

    あれ?この人前も同じ事話題なってなかった?

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2017/09/16(土) 18:46:55 

    >>212
    儀装キラキラ女子だね〜

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2017/09/16(土) 19:22:50 

    友達がインスタにハマってる。

    まさにインスタに載せるために大量の服を買い、食べたくもないおしゃれなカフェ飯をたべ、珍しい場所へ行く事に命かけてる。

    妻子ありの男と仲良くなったみたいでダイレクトにメッセージ送りあって電話までしてるみたい。
    そのうち会いそうでそれだけはやめな!と注意してるが時間の問題かも。

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2017/09/16(土) 19:41:09 

    テレビで特集してて女の子が最初アイス屋で数個並べて写真撮った後
    服着替えて友達呼んで混んでるおしゃれカフェで写真撮りまくってるの放送してた
    1日で撮ったもの(数百枚)を数日リア充したみたいに載せるって言ってて引いた
    田舎だから見ないんだけれど都会って多いの?
    混雑してる飲食店でずーと自撮りは迷惑だよ。周りのこと考えれない人多くなった印象

    +21

    -0

  • 223. 匿名 2017/09/16(土) 19:48:17 

    えーー!ただのバカじゃん!

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2017/09/16(土) 19:48:35 

    若い子が自撮りするのはまだわかる。

    いい歳したおっさん、おばさんが若作りして自撮りほど痛いものはないよ。

    +22

    -0

  • 225. 匿名 2017/09/16(土) 19:51:53 

    リンクコーデ…(´Д` )

    ざわざわする!ざわざわするよー!

    (見なけりゃいい)

    +18

    -0

  • 226. 匿名 2017/09/16(土) 20:05:14 

    「私こんなに楽しいのよ」ってアピって、友達を焦らせるためでしょ?
    それだけのためだから嘘でもいいのよ

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2017/09/16(土) 20:07:19 

    子供のクラスメイトのお母さんがインスタで色々のせてるのをたまたま見つけてしまった。

    家や庭、車も載せてるし、見たことある場所もちょくちょく出てる、学校行事のたびに載せてるから隠しててもわかる人はわかると思う。

    そのうち我が子も勝手に載せてこないかハラハラする!

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2017/09/16(土) 20:12:15 

    ガルちゃんのwearトピでよく晒し者にされてる人、私のインスタの投稿によくコメント入れてくれる人でびっくりした!



    +3

    -0

  • 229. 匿名 2017/09/16(土) 20:13:47 

    私は飼い猫を載せてる
    自慢ツールには使ってない

    けど周りは自慢自慢自慢の嵐
    逆に「すごーいキレイなスイーツ✨美味しそー」
    「彼氏さん?めっちゃ優しそうお幸せにー❤」
    「めっちゃ賑やか!お友達多いね」
    と、向こうが恥ずかしくなるくらい欲しがってるコメント送ってます笑

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2017/09/16(土) 20:16:28 

    インスタ蠅に命かけてる人はいいが、それに振り回されてる家族、恋人は大変だね。

    見栄のために大事な人ないがしろにして本末転倒。

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2017/09/16(土) 20:35:26 

    んー、でもインスタで綺麗な写真上げるの好きだな。
    後から自分で見て、楽しかったーと振り返る時も綺麗な方が楽しいし。

    でも個人情報はほぼゼロにしてる。

    昔、ネットストーカーされてめっちゃ怖かったことあるから。

    +8

    -1

  • 232. 匿名 2017/09/16(土) 20:35:42 

    見てぇ、私こんなに幸せって他人に同意求める人生なんてどうかしてる。

    +14

    -0

  • 233. 匿名 2017/09/16(土) 20:57:47 

    インスタで
    夫婦円満アピールしている所ほど
    実際は違うものね
    旦那さんが浮気してたりさ

    +17

    -0

  • 234. 匿名 2017/09/16(土) 21:00:28 

    情けない、めっちゃはずいね。

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2017/09/16(土) 21:07:39 

    地方出身の人ほどお洒落に気合入ってて都心の人は地味っていうのと似てるなと思った
    本当に満たされてる人はアピールなんてしない

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2017/09/16(土) 21:09:01 

    虚構を作り出す=コンプレックスの裏返し

    +19

    -0

  • 237. 匿名 2017/09/16(土) 21:10:59 

    >>27
    誰からも認められず褒められない人がやってるんだろうな
    ツイッターとかどうでもいいこと書いてんでしょ
    家族や友達に喋れば済むような話をわざわざ世界に発信する意味不明

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2017/09/16(土) 21:14:11 

    幸せ自慢おしゃれ自慢を友達が見たときにどう思われるのかを理解できない=前頭葉の障害らしいよ。こういう人は不倫するし、社会的な常識も欠如しているよ。責任感もなく、都合が悪くなると逃げるタイプ。

    +19

    -1

  • 239. 匿名 2017/09/16(土) 21:19:35 

    地方だけどデパートのカフェに
    韓国発新スイーツ!インスタ映えも最高
    とか書いてある看板見つけた。

    ......絶対そのカフェ行かない。

    +21

    -0

  • 240. 匿名 2017/09/16(土) 21:26:36 

    お金かけて同じの2つ頼んでまで2人で来てるアピールって虚しくならないのかな。>>1の写真のはマクドナルド(?)のアールグレイのアイスミルクティーとストレートティーのMサイズに見えるから440円の出費ってとこか…アホらしい

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2017/09/16(土) 21:53:48 

    外国の人は素直にはしゃいだり喜んだりして楽しんでる感じがして良いな〜楽しそうだな〜!と思う。メイクや髪型も人に流されないで自分の好きなようにしていて自分はどうありたいとか、こういう考え方だとしっかりと自分の意見が言える。


    日本人の女は(自分含めて)量産型で見た目しか気にしてない中身すっからかんな奴が多いよね…必要以上に笑ったり(猫かぶった笑い方)わざとキャーキャー叫んで注目を浴びようとしたり。1つ1つの仕草に「どう?私可愛いでしょ?」感が滲み出てるから苦手…なんというか異性の目を気にして騒ぐんだよね。自然体じゃない

    パリピっぽくしてるのもダサいし恥ずかしい
    何でもかんでも外国の真似すれば良いってわけじゃない

    外国に影響されすぎずもっと自分の国に誇りを持とうとインスタを見ていて思った。日本の文化や礼儀作法などもっとよく知っておくべきだな、と

    +4

    -6

  • 242. 匿名 2017/09/16(土) 21:54:38 

    承認欲求が強いのかな?あるいは現実に満足してないとか?ただ単に反応が嬉しいとか……

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2017/09/16(土) 22:26:27 

    昔流行ったモバゲーってSNSに友達に誘われて入会したんだけど、誘ってきた友達の過去の日記に「誘われたので映画見てきました☆」ってあった
    でも実際は私が友達に誘われて行った映画で…見てはいけないものを見てしまった気持ちになった
    インスタ映えのリア充演出はこういうのがもっとエスカレートしたやつなのかな
    私の友達も「友達と一緒に映画見たよ」とか「友達誘って映画行った!」とかじゃなんでダメだったんだろ?

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2017/09/16(土) 22:32:59 

    代行に頼んで初対面の人と写真を撮る勇気があるのなら、普通に友達出来そうなのに。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2017/09/16(土) 22:42:14 

    >>1
    はじめしゃちょーが女のかつらかぶってるみたい!

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2017/09/16(土) 22:43:36 

    こういう人をキラキラインスタグラマーと呼ぶのね…

    確かにこの子はきれいだけど、ぶっちゃけほとんどはこの綺麗な景色とおしゃれな食べ物や雑貨、加工アプリが凄いだけだよね。

    おしゃれなものに頼ってて単体だと魅力がない人ばっかり
    本当に綺麗な人は着飾ったりわざわざそんなところ行かなくてもどんなシチュエーションにいても美しいと思う。


    「インスタ映え」求め“リア充ねつ造” 当事者が語る架空の自分を作り出す心理とは?

    +16

    -1

  • 247. 匿名 2017/09/16(土) 22:56:56 

    本人が満足しているなら構わないけど、苦痛ならやめた方が身の為。

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2017/09/16(土) 23:00:36 

    ツカ アキ●
    ストーカー

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2017/09/16(土) 23:14:31 

    今 ニュースで特集してるけど

    イイね!のサクラ値段
    2時間で2万円超えてたよ…
    ウソの友達と写真の為に?

    マジ可哀想
    本当に自分1人でも楽しめる自分で良かったw

    +38

    -0

  • 250. 匿名 2017/09/16(土) 23:32:41 

    本人が楽しいならそれでいいんじゃないかと思うけど、私はやらない。
    やってる人はベクトルの違う人だと認識してる。

    全ての人がそうだとは思わないけど、自分の日常を加工してまで人に見せてなにが楽しいのかわからない。
    そんなことしてもかえってみじめになるだけなんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2017/09/16(土) 23:33:32 

    友達が「この前の誕生日に友達が作ってくれました」って投稿してたケーキの画像。
    嘘くさいとピンときて、検索してみたらやっぱり同じ画像出てきた。拾い画だった。日付けが数年前の画像。
    普段から承認欲求強すぎて本当にうんざりしてたから本人に指摘したら「嘘なんてついてない!」の一点張り、逆切れ。
    これでやっと縁が切れると思ったのに、後日また私を見て見てと個人的に自撮り写真が大量に送られ、しつこく誘われ。
    優しいし話が凄く盛り上がる友達だけど、本当にもう無理。

    +13

    -3

  • 252. 匿名 2017/09/16(土) 23:50:31 

    ガルちゃんもインスタのこと言えないと思うんだけどな。

    自分と違う人のことを見下して、これでもかと叩くの好きな人、本当に多いよね。

    できちゃった婚、シンママ叩き
    専業VS兼業
    そして独身叩き
    「私はこういうひとたちと違うのよ」って言いたいし
    「そうですね、あなたのほうが偉いわ」って言われたいし
    自分がいかに素晴らしいかを言いたい人が集まってるって思うよ

    方法は違っても、インスタと根っこの部分は同じだと思ってる
    承認欲求が強くて、認めてほしい人たちの集まり

    +33

    -4

  • 253. 匿名 2017/09/17(日) 00:07:56 

    この人はネタだよね?
    タグで実は一人、本当は一人ってつけてあるしw
    二人風に見せるのがうまいってことで、ネタじゃない?

    +15

    -0

  • 254. 匿名 2017/09/17(日) 00:26:56 

    友達の暮らしぶりを一方的に見せられてもね
    そこにいちいち共感してられるほど暇じゃない
    何かコメントしたとしても、時間がないため適当な言葉になる
    そんな自分も嫌だし、相手にもさせたくない

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2017/09/17(日) 00:37:07 

    そもそも、SNSって友達同士で使うものじゃないからね

    趣味が同じとか、面白いと思った人とか
    そういう人をフォローして見るツールなんだよ

    なのに、いつの間にかフォロワー増やして承認欲求満たすためのツールになってる

    +12

    -2

  • 256. 匿名 2017/09/17(日) 00:40:10 

    SNSにハマる人は自信ない人だろうね

    私は子供の頃から成績優秀、男子からもモテてきた
    小さな頃から承認されてきたようです
    だからかSNSに興味なし

    今は高収入な夫と子供二人に囲まれて
    笑いの絶えない明るい家庭の平凡な専業主婦をやってます
    順調に見えるものの、もちろん家族みんなが小さな努力や忍耐の積み重ねなわけで

    みんなそんなものじゃない?
    良いところだけ見せたって、
    それが全てではないことはマトモに生きてきたきた人にはわかってるんだし
    良い写真だけ見せたって意味ないよ

    +19

    -8

  • 257. 匿名 2017/09/17(日) 00:40:16 

    もうインスタバエ古いと思う。

    インスタで稼ぐブロガーとかならまだしも、
    一般人が幸せアピールって、
    幸せじゃない人が幸せアピールするからね・・・
    それ知った上でSNSするならいいと思う。

    わたしのまわりの本当に幸せそうな人って
    インスタやってないし、やる暇なくて充実してる感じだよ〜

    +24

    -1

  • 258. 匿名 2017/09/17(日) 00:42:58 

    その嘘をテレビで言ってしまうのは
    どういったこと?

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2017/09/17(日) 00:45:43 

    インスタやってるひとを見下してる人にも、闇があると思うけどね

    結局、誰かに認めてほしいって心理はだれしも持っているということ
    日常に満たされてて幸せだったら、ガルちゃんみたいな掲示板にはこないよ

    +12

    -6

  • 260. 匿名 2017/09/17(日) 00:46:43 

    匿名で他人に石投げてるガルちゃん民がいえることじゃないわな

    +7

    -2

  • 261. 匿名 2017/09/17(日) 00:49:08 

    >>256なんか典型的な承認欲求だと思うけどね
    私はこんな人とは違います
    こんなに恵まれてます、困ってません
    こんなことやって意味があるの?という上から目線
    聞いてない自分自慢

    SNSは自分が幸せそうに見せる人が多いけど
    掲示板は自分のほうが上、私は解ってるのと言いたい人が集まる

    +26

    -3

  • 262. 匿名 2017/09/17(日) 01:25:41 

    お店にいる人たちから見たら痛い女だよね。
    インスタのためにここまでするとかバカだ。

    +1

    -2

  • 263. 匿名 2017/09/17(日) 02:05:59 

    >>259
    インスタやってるのが悪いんじゃなく、インスタのために嘘つく心理がわからないって話をしてるんだと思うよ

    +6

    -1

  • 264. 匿名 2017/09/17(日) 02:06:46 

    >>261
    アンカーもできない奴が偉そうに言うな

    +1

    -12

  • 265. 匿名 2017/09/17(日) 02:12:54 

    インスタで無理してる人を見ると、自分が大学生の時無理してたことを思い出す。
    本当は地味で友達少なく、運動音痴なのに、髪染めて派手な服着て、ウェーイ的なノリのテニスサークルに入った。
    全然馴染めてないのに合宿で撮った写真とかを高校の友達に見せてリア充アピールしてた。
    当時の写真は今は見たくもない。楽しかった思い出より、似合ってもない服を着て無理して仲間に入ろうとしてた自分が痛々しくて情けない。
    自分に合った場所で自分に合った仲間を見つけて本当の思い出を作れば良かったと思う。
    でもつくづく当時SNSがない時代で良かった。ネットに上げたら消えないし、私のハリボテなリア充アピールがもっと多くの人に見られてしまうからね。

    +15

    -2

  • 266. 匿名 2017/09/17(日) 02:17:07 

    >>6
    多分感覚似てるかもだから、気が向いた時だけでも友達になってくださりません?インスタしてないけどランチしよ。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2017/09/17(日) 02:17:37 

    一時のmixiブームみたいなものだよね。
    あの時も形は違うけど凄かった。

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2017/09/17(日) 02:30:27 

    >>47手の内を明かしているから目立つための売り方入っている
    反感買うのも仕事に繋げるためみたいな

    本当に卑怯なヤツはもっと姑息

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2017/09/17(日) 02:33:34 

    レズビアンの世界でも変なヤツがいて
    面白い他人の投稿みつけては自分発信のふりして呟いていいねもらうのに必死
    バカだから何回も同じ呟きしたり
    でも騙される人多数
    アプリだし多数派の人にみつかりにくいからってやりたい放題
    おじさんのなりすまし疑惑でている

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2017/09/17(日) 02:50:59 

    ちゃんとしたところに盛装して食事に行ったらとても写真なんか撮れる雰囲気じゃないわ。

    +9

    -1

  • 271. 匿名 2017/09/17(日) 03:47:04 

    もう終わったけど、ねほりんぱほりんでインスタ映え女子とかやってほしい

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2017/09/17(日) 03:48:10 

    ガルちゃんを見てるだけでもネットは架空の人物だらけだと思ってる。
    この前店の人にお礼を言いますかというトピがあったんだけど、お礼を言うというコメだらけだったのに対して、店員経験がある人はお客にほぼお礼を言われないというコメばかりだった。
    ネットは自称だらけだね。名前も顔も知らない人にまでええ格好しいするなんて頭がおかしい人だらけだとつくづく思ったよ。

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2017/09/17(日) 03:54:34 

    ホームレスでも見栄を張り合うらしいからね。
    人間も動物なんだね。
    鳥のオスがメスに対して頭の毛を逆立てて、羽をフリフリしながら変なダンスを踊って、自分を大きく見せようとしているのと同じね。
    見栄を張りたがる人を見る度に人間たらしめている大脳新皮質が薄い方なんだなと思ってるよ。

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2017/09/17(日) 04:28:17 

    Twitterで嘘エピソード書く人もいるしね
    自分が注目されたり賞賛されるのって快感なんだよね
    自分の実力で注目集められたら素晴らしいけど、そんなことができる人は滅多にいないから盛るんだよね

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2017/09/17(日) 04:32:27 

    インスタ映えとかリア充って言葉が嫌い。
    みんなリア充を装うためにわざとインスタ映えする写真を撮ってるだけなんじゃない?
    本当にリア充の人って少ないと思う

    +6

    -1

  • 276. 匿名 2017/09/17(日) 04:44:58 

    インスタ中毒で毎日ストーリー更新して
    いつでもどこでもインカメで動画撮ってる人、感覚がおかしくなってそう

    だってスマホを自分の顔に向けながら話しかけてんだよ、恐怖だわ

    芸能人に憧れてるけど、カメラマンさんなんていなくて何の取り柄もない自分が注目されることなんてないから自分で自分を撮って演出するしかないのか、虚しいわw w w w w w

    はたから見ればおかしい奴なのにそれに気がついてないのね

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2017/09/17(日) 05:19:53 

    こういう人が平気で嘘をつくタイプの人間って事だけはわかった。

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2017/09/17(日) 05:32:40 

    >>271
    秋から復活してまたやるから取り上げると思うよ

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2017/09/17(日) 07:14:57 

    先輩のひとりアラフォー独身は
    いいねが欲しくてローンを組んだ
    本人はその意識が無いけど
    聞く限りインスタを全ての基本として
    生活をしている

    あんな大人になりたくない

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2017/09/17(日) 07:25:33 

    1人旅が好きで、行った先の風景、食事なんかをSNSに載せることはあるけど、SNS映えのために旅行行ってる、と思われていたら嫌です。

    +7

    -1

  • 281. 匿名 2017/09/17(日) 08:25:12 

    インスタのために無駄なことするっていうのは本末転倒だよね。
    たとえばインスタに載せたいがためにテニスやってみたとして、意外とおもしろくてテニスが趣味になったとかなら趣味の世界が広がって素敵だけどさ。

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2017/09/17(日) 08:37:59 

    こういう人って、承認欲求もあるけどリア充じゃない人を心のどこかで見下してるってのもありそう。
    だから自分もリア充じゃないと思われたくなくて必死なのかなって思った。

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2017/09/17(日) 09:02:09 

    暇な時間は自分の生活の中では決して出会わないような人達のインスタ見るのが趣味です。
    お金持ち?の方々、キャバ嬢、ホスト、性転換した方、難病の方、DQNママ、美容整形などなど。
    世の中にはいろんな人がいるな〜ってアラフォーになってもしみじみ感じます。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2017/09/17(日) 09:09:47 

    インスタっていつからリア充披露の場になったの?
    何気ない日常の写真あげればいいのにいいね欲しさに偽造ばっかしてインスタ映えとかよくわからんことテレビでもやって馬鹿みたい。

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2017/09/17(日) 09:27:31 

    インスタはフォローだけして見てるだけ
    でも、それ見ててリア充フォローとか「また嘘ついてんだろw」とか思ったことないな

    見る側は、その人の背景とか無理してることとかどうでもいいんだよ
    海外旅行だったら、きれいな景色とかカフェが見られたらいいし
    おしゃれな服見たら「きれいだな」って思うだけ

    インスタでリア充ぶってるひともいるんだろうけど、
    リア充披露の場、ばかみたいっていう人も歪んでるよね
    他人のことなんだから、それこそほっとけばいい
    結局、自分はそうじゃないいからって見下すことが楽しいから見るわけでしょう
    バカはどっちなんだかね

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2017/09/17(日) 09:28:08 

    ガルちゃんの「インスタやってる連中と私はちがうのよ」感すごい

    +4

    -3

  • 287. 匿名 2017/09/17(日) 09:39:26 

    >>252
    しかし匿名掲示板使ってる人は自ら個人情報垂れ流しはしてないよ。
    承認欲求満たすためだけに自分や家族の個人情報ばら撒いてるのも馬鹿にされる要因。

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2017/09/17(日) 09:58:44 

    >>1
    初めて今日この人のこと知ったから、今までも夢は与えてもらってないし知ったこれからも、この人への興味のなさは変わらない。

    ていうか夢与えてるって言っときながらバラしちゃう意味がわからない。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2017/09/17(日) 10:00:55 

    彼氏や旦那がいることがリア充なの?
    リア充っていまいち基準がわからない

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2017/09/17(日) 10:18:48 

    リア充アピールって疲れないのかな
    20代だから良く若い子はやってるんでしょ?って言われるけどやろうとも思わない
    私には理解出来ない世界だよほんと

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2017/09/17(日) 10:52:02 

    まだインスタが浸透していなかった6年前くらい
    当時中学生でインスタって何?状態で、少女時代が好きだったんだけど
    テヨンがインスタやってたから時々見てて
    普通の日常をちょっとおもしろおかしく写したものなんだなって認識してた。

    そして高校生になった今、自己顕示欲の強いナルシストの溜まり場になって質が落ちた。

    主にきれいな景色や面白いなと思ったものを写しててその中に時々友達と写ってる写真があって
    自撮りは少ないよね。勘違いしてる人たちってモデル気取りでポーズとってやたら自分写しすぎてて痛いわ

    本来インスタって変に着飾ったりキラキラした自分を演出するものじゃないナチュラルな感じだったのに

    「インスタ映え」求め“リア充ねつ造” 当事者が語る架空の自分を作り出す心理とは?

    +3

    -2

  • 292. 匿名 2017/09/17(日) 10:54:23 

    >>291
    4年前だな、6年は言い過ぎた

    +0

    -1

  • 293. 匿名 2017/09/17(日) 11:55:08 

    >>142
    店にも利点があるからなんだろうね。
    来てさえくれれば良いみたいな。
    プライドはないのか。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2017/09/17(日) 12:07:12 

    インスタやってる人を真っ向から否定しているわけではなくて
    地べたに座って写真撮ったり 観光地で人が混雑している場所でセルカ棒伸ばして写真撮ったり、ましてや道路にあぐらかいて写真撮ったり
    買い物のカートに座ったり、商品を顔にくっつけたりベタベタ触って、他人が写り込んでても気にしないとかそういう人が嫌なだけなんだよな〜
    動画撮りながら歩くのなんて危ないし
    食事中に写真撮ったり動画撮るのは普通に行儀悪いよね

    最近エロ垢や盗撮垢も増えてて女子高生のプリクラや個人情報も拡散されてるのに顔や学校名まで晒してるのも本当に危険 親とか心配しないのかな〜

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2017/09/17(日) 12:11:24 

    インスタやってる人を真っ向から否定しているわけではなくて
    地べたに座って写真撮ったり 観光地で人が混雑している場所でセルカ棒伸ばして写真撮ったり、ましてや道路にあぐらかいて写真撮ったり
    買い物のカートに座ったり、商品を顔にくっつけたりベタベタ触って、他人が写り込んでても気にしないとかそういう人が嫌なだけなんだよな〜
    動画撮りながら歩くのなんて危ないし
    食事中に写真撮ったり動画撮るのは普通に行儀悪いよね

    最近エロ垢や盗撮垢も増えてて女子高生のプリクラや個人情報も拡散されてるのに顔や学校名まで晒してるのも本当に危険 親とか心配しないのか

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2017/09/17(日) 12:20:42 

    ネットに挙げることで他人の注目されたいんだよね

    面倒くさいな

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2017/09/17(日) 12:25:16 

    リア充って自分の心が満たされてればそれで良いじゃない。
    他人のいいね!とか関係ないし、どうしてそれを自ら発信しないといけないの?
    恋人がいてもいなくても幸せだって感じられる事あるよ。
    無理に幸せです、楽しいです、友達いっぱいいますみたいなのは正直どうでもいい。
    インスタとかしなくても生きてける。
    いいね欲しいからって必死になると毎回それ以上にいいねをもらわないとってなるだけだよ。
    ねつ造も友達の中にはわかってる人もいると思うから虚しいだけだよ。

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2017/09/17(日) 12:43:28 

    >>264
    アンカーのできる人の何がえらいの?(笑)

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2017/09/17(日) 13:20:19 

    こういう、インスタバエに疲弊してる私、実はぼっちです商法あるよね、、最近

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2017/09/17(日) 13:37:58 

    >>256
    言ってること同意だけど
    この人はSNS始めたら嫌われるタイプだね

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2017/09/17(日) 13:42:22 

    義姉かリア充アピール半端ないんです!
    ラインのタイムラインに、ママ友と豪華ランチ。家族4人で仲良くハワイ旅行。こちらはいやでもタイムラインで見えてしまうからさ・・・
    ちょっとウザいけど、リア充で楽しくやってるんだと遠目に思ってた。
    最近義母から聞いて初めて知った。
    義姉がもう2年以上、旦那の不倫で悩んで荒れている状態だと・・
    あのキラキラ感、アピールはんぱなかったのにな。

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2017/09/17(日) 13:59:57 

    物心ついたころからクラスメイトから浮いてて、親も共感してくれずに叱咤激励ばかりされてた自分からすると、承認欲求にかられてる人は孤独になれてないんだなぁと思う。
    人の気持ちなんていつでも変化していってしまうのに、それに執着しなければいけないのは辛そう。

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2017/09/17(日) 14:53:08 

    嘘ついてまでリア充を叩きたい人が一番異常

    私○○住んでますけど←バレバレ

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2017/09/17(日) 15:27:23 

    頭が悪く顔と髪型と服装ばかり気にして英語も話せないくせに外国人の真似して変なポーズをとってるアメリカ被れの痛いJKが友達と写った写真と共にインスタに100%書きそうな言葉

    「Love♡」

    +0

    -1

  • 305. 匿名 2017/09/17(日) 15:52:22 

    食べたくもないのにアイス買って投稿したらポイ
    そんなにいいねが欲しいのか
    お金使っていいねを買ってるようなもんだね

    +6

    -1

  • 306. 匿名 2017/09/20(水) 11:07:40 

    インスタはまだなくて、Facebookだった頃に一時はまっていた。
    産まれた赤ちゃんの写真をアップしたり、家族で何処何処へ出かけましたー、とか、買った高級品の写真などアップしていた。
    羨ましい!なんてコメントが凄く嬉しかったけれど、子供と接しているときシャッターチャンスを狙っていたり、頭の中がネタ探しになっていることや、必要な物より羨ましがられる物を中心に選ぶようになっていることに気がついた。相当、異常だったと思う。子供のプライバシーの問題も気になり、逆に褒めてもらいたい要求で自分を窮屈にしていたので全てのSNSをやめた。
    その頃、見栄で散財していたから貯金も少なかった。
    繋がっていた人達との関係で今でも続いている関係はなかった。そのくらいうっすい関係の人達だったのに何をしていたんだろう?馬鹿だったなと思う。

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2017/09/20(水) 11:12:27 

    一般人が幸せアピールしたって、妬まれたり嘘ついてんじゃない?って疑われたりとややこしくなるだけだと思う。
    だんだん、眼が覚める人は覚めてきていると思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。