ガールズちゃんねる

ひき逃げ事件で無罪判決 「人をひいたという認識ない」と千葉地裁

145コメント2017/09/17(日) 16:29

  • 1. 匿名 2017/09/16(土) 12:32:00 

    村職員に無罪判決 「人の認識ない」と千葉地裁 長生ひき逃げ事件 | 千葉日報オンライン
    村職員に無罪判決 「人の認識ない」と千葉地裁 長生ひき逃げ事件 | 千葉日報オンラインwww.chibanippo.co.jp

     長生村で2014年1月、千葉市消防局職員の男性=当時(29)=が車にひかれて死亡したひき逃げ事件で、道交法違反(ひき逃げ)の罪に問われた同村職員男性(40)の判決公判が15日、千葉地裁で開かれ、楡井英夫裁判長は「人をひいたという認識はなかった」などとして無罪(求刑・懲役2年)を言い渡した。同公判で弁護側は「人をれき過したと認識することは未必的にも不可能」などと無罪を主張していた。  同公判では、職員が人をひいたとの認識があったかが争点。


     検察側は事故現場の路面状況や被害者をれき過した状況、衝撃、車両の破損状況のほか、警察官らによる実況見分、裁判所による検証などから「人身事故でないと信じるような特段の事情はない。路上に横たわっていた被害者に衝突する時点で、人かもしれないと認識できたはず」と指摘していたが、楡井裁判長は「深夜人通りのない村道で車道と歩道は明確に区分され、車道に人が侵入する可能性は低い。現場に人が横たわっていると想定することは困難」とし「職員は車に相当強い衝撃を感じていたと推認できるが、ごみや木材、動物と認識し、人をひいたと認識していなかったと考えられる」と退けた。

     事故直後、信号待ちで職員が車を降りて車体の損傷状況を確認したことについては「ごみなどをひいたと思っていた職員が念のため確認しようとしたと考えられる」とし、「衝突の認識まで否認する職員の弁解は信用できないと言えるが、未必的なものであっても、故意とは認められない」と述べた。

    +25

    -57

  • 2. 匿名 2017/09/16(土) 12:34:25 

    うわー
    公務員同士か

    +235

    -6

  • 3. 匿名 2017/09/16(土) 12:35:02 

    一応止まろうよ。

    +183

    -0

  • 4. 匿名 2017/09/16(土) 12:35:04 

    そりゃ道に寝てる方が悪い

    +471

    -9

  • 5. 匿名 2017/09/16(土) 12:35:12  ID:YwVGMksJ9A 

    わかると思うだけど。

    +37

    -14

  • 6. 匿名 2017/09/16(土) 12:35:30 

    トピタイしか読んでないけど、ありえないでしょ!

    +8

    -37

  • 7. 匿名 2017/09/16(土) 12:35:32 

    ひき逃げ時間で家族失ったけど、
    本当に加害者に甘い国だよ、日本は。

    +222

    -36

  • 8. 匿名 2017/09/16(土) 12:35:38 

    なぜ車道にいたんだろうか。

    +268

    -3

  • 9. 匿名 2017/09/16(土) 12:36:07 

    何轢いたか確認するべきだろうが。

    +160

    -7

  • 10. 匿名 2017/09/16(土) 12:36:41 

    たまに、
    酔っ払って道路に寝てる人をはねた事故は聞くけど、これだったら流石に運転手側に同情する。

    +463

    -5

  • 11. 匿名 2017/09/16(土) 12:36:55 

    「深夜人通りのない村道で車道と歩道は明確に区分され、車道に人が侵入する可能性は低い。現場に人が横たわっていると想定することは困難」

    被害者もこんな時間こんな場所なんでいたのか

    +290

    -3

  • 12. 匿名 2017/09/16(土) 12:36:58 

    買収されてるのかと疑うほどおかしな判決

    +17

    -42

  • 13. 匿名 2017/09/16(土) 12:37:17 

    道路に寝てたの?
    だとしたら運転してた人もかわいそうかも…

    +359

    -5

  • 14. 匿名 2017/09/16(土) 12:37:29 

    引きコロして無罪って言葉だけだとえっ!て思うけど内容をよく見ると確かにそれは運転手側がかわいそう…て思った。
    でも無罪はないかな

    +304

    -9

  • 15. 匿名 2017/09/16(土) 12:37:38 

    何で車道に横たわっていたの?
    記事に一切書いてないけど。酔っぱらい?

    +157

    -3

  • 16. 匿名 2017/09/16(土) 12:38:35 

    どう言う事?大雨とか雪が積もっていたとか?

    +4

    -2

  • 17. 匿名 2017/09/16(土) 12:38:37 

    >>12
    よく読んだら納得した
    すまない

    +8

    -5

  • 18. 匿名 2017/09/16(土) 12:38:39 

    何人か“公務員”という肩書きだけで惑わされてない?

    +63

    -7

  • 19. 匿名 2017/09/16(土) 12:38:56 

    一般人なら懲役数年の判決

    +13

    -5

  • 20. 匿名 2017/09/16(土) 12:39:35 

    長生村なのに長生きできなかった…

    +32

    -10

  • 21. 匿名 2017/09/16(土) 12:39:37 

    家族が道路で寝ていて事故にと聞いたら、恨むより申し訳ないって思うかも

    +202

    -6

  • 22. 匿名 2017/09/16(土) 12:39:39 

    >午前1時10分ごろ、同村宮成の村道で乗用車を運転。路上で横たわっていた男性を車底に巻き込むなどして肺損傷などを負わせる事故を起こした

    夜中の一時に道路に横たわってたの?なんで?

    +164

    -2

  • 23. 匿名 2017/09/16(土) 12:39:39 

    無罪はおかしいでしょ。
    普通はなにか轢いたら確認する。

    +27

    -34

  • 24. 匿名 2017/09/16(土) 12:39:46 

    酔っ払って線路に寝て電車に轢かれたり車に轢かれたりしたら、かなり自己責任だわ
    日本は酔っ払いに甘すぎな部分もあると思う

    +183

    -3

  • 25. 匿名 2017/09/16(土) 12:40:29 

    そんなつもりはなかったんですぅ♪
    って豊田真由子を連想した

    +15

    -6

  • 26. 匿名 2017/09/16(土) 12:42:03 

    前無免許の男女が2ケツして信号無視してタクシーに突っ込んで女の方が死んだ事故あったな
    これはタクシーが被害者だと思う
    微動だにしなかったのに突っ込まれたから

    +130

    -2

  • 27. 匿名 2017/09/16(土) 12:42:11 

    よほど目立つ服とか着てないと、路上に寝られてたら絶対気付かない。
    街灯も少ない暗い道なら余計に避けるのは難しいよね

    +104

    -7

  • 28. 匿名 2017/09/16(土) 12:42:35 

    加害者に甘いってコメント見るけどさ
    この場合はなぜか夜中に道路に横たわってた人をひいたって話だよ?
    まさか轢いた側も人とは思わなかったんじゃない?
    がるちゃんでも道路族の子供が寝そべっててひかれたとか飛び出してくる人をひいた事件が取り上げられるけど加害者は無罪だってコメント圧倒的多数じゃん

    +181

    -9

  • 29. 匿名 2017/09/16(土) 12:43:51 

    前見て運転してたら気づきそうなものだけどね
    道路に寝てる方が悪いにしても
    前方不注意にもならないの?

    +18

    -10

  • 30. 匿名 2017/09/16(土) 12:44:50 

    物凄い田舎だとこんな街灯すらないから本当に真っ暗だよ
    夜中に寝転んでたらど真ん中でも気づかれないかも
    ひき逃げ事件で無罪判決 「人をひいたという認識ない」と千葉地裁

    +152

    -5

  • 31. 匿名 2017/09/16(土) 12:45:20 

    田舎住みなんで夜中に車でイタチをひいてしまったことがある。
    イタチってダックフンドくらいだけど、それでも普通自動車でひいたら
    分かったよ。ガクン!って乗り上げてしまった感じ。
    気づかなかったって絶対嘘だと思う。
    そんな場所で寝てしまった被害者も大概だけど。

    +91

    -3

  • 32. 匿名 2017/09/16(土) 12:45:32 

    例え木だったとしても、踏んだ後「なんだ!?」ってなって止まらないか?普通。

    +25

    -6

  • 33. 匿名 2017/09/16(土) 12:45:55 

    轢かれた側に落ち度が全くないようなトピタイだから、誤解してる人がけっこういるね

    +27

    -4

  • 34. 匿名 2017/09/16(土) 12:46:16 

    トピタイだけだと、ありえないって思うけど、道路の真ん中に被害者が寝てたんだったら、加害者とされた人も可哀想。

    +31

    -3

  • 35. 匿名 2017/09/16(土) 12:46:55 

    「?!何で?」と思いましたが酔っ払って道で寝ていたのなら轢かれても仕方ないですよ…

    +32

    -6

  • 36. 匿名 2017/09/16(土) 12:46:56 

    明らかに歩行者が悪い事故でも車対歩行者なら10対0になるの納得いかない

    +102

    -7

  • 37. 匿名 2017/09/16(土) 12:46:56 

    自分だったら止まらない
    家帰ってから車傷ついてないかチェックする程度

    +14

    -13

  • 38. 匿名 2017/09/16(土) 12:47:02 

    うちの家族がこんなんで死んだら加害者恨むどころか申し訳ないし恥で仕方ない
    田舎だから近所からも「なんであんなとこに…」「だから轢かれたんでないの…」ってヒソヒソされるんだろうな

    +88

    -8

  • 39. 匿名 2017/09/16(土) 12:47:03 

    >>30
    松崎しげるがいるやつかと思って探してしまった

    +22

    -2

  • 40. 匿名 2017/09/16(土) 12:47:26 

    田舎の夜って都会じゃ考えられないくらい真っ暗だよ
    これで運転手が逮捕されたら気の毒だと思う
    無罪で良いよ

    +101

    -8

  • 41. 匿名 2017/09/16(土) 12:47:34 

    夜の田舎に車で行くと、ほんと真っ暗だよ。怖いぐらい。いくらライトで照らしても、道路に人が寝てるなんて思わないし
    何か轢いた所で怖くて確認なんて出来ないよ。千葉でもほんと真っ暗なんだもん。

    +28

    -2

  • 42. 匿名 2017/09/16(土) 12:47:37 

    最初は轢き逃げでなぜ無罪って思ったけど、真夜中で真っ暗な村道に人が横たわっているなって普通はわからないよなぁ。動物でも轢いたと思ってそのまま走り去ったのかな。
    これは被害者の自業自得。どっちみちこの加害者がよけても次の車に轢かれていたよ。

    +21

    -3

  • 43. 匿名 2017/09/16(土) 12:48:10 

    >>29
    免許持ってないの?

    +7

    -7

  • 44. 匿名 2017/09/16(土) 12:48:24 

    道路に寝てる方が悪いとは思うけどさ、それが人だったら轢いた時かなりの衝撃だよ?それを「きっと木かなにかだろう」なんて考えで、止まって確認すらせず走り去るのは、やっぱり違うと思う。
    論点が「人と認識してたかどうか」ってことらしいけど、そうじゃなくて「逃げたこと」が問題なんじゃないの?

    +18

    -12

  • 45. 匿名 2017/09/16(土) 12:49:50 

    未必の故意と過失の違いが20年わからん
    へるぷ

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2017/09/16(土) 12:50:22 

    >>33
    管理人の作為を感じるよね
    私はトピック採用されたことあるけどタイトル変えられたし
    ミスリード誘って軽く荒れるようにしてそう

    +30

    -2

  • 47. 匿名 2017/09/16(土) 12:50:32 

    >>44
    この状況だと人じゃなければ罪にはならないから、人と認識してたかどうかが重要

    +4

    -3

  • 48. 匿名 2017/09/16(土) 12:52:15 

    >>44
    人として認識してないから、そもそも逃げるとかの話じゃなくて、認識してたかどうかが争点なんだよ

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2017/09/16(土) 12:52:49 

    隣の家のガキ!いつも挨拶してるのに無視するな!親がいるときだけ挨拶してんじゃねえよ❗  

    +3

    -10

  • 50. 匿名 2017/09/16(土) 12:54:17 

    >>49
    まあまあ、落ち着いてトピタイ確認しよう

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2017/09/16(土) 12:54:51 

    妥当な判決だと思う
    道路に寝そべってるのを許してしまったら後々同じような事例が出て
    判例に沿って車側が悪くなる恐れある
    ある意味、狙って犯罪も起こせるようになるじゃん

    +13

    -3

  • 52. 匿名 2017/09/16(土) 12:55:37 

    >>48
    認識してなかったら逮捕時に契約社員って嘘つかんで

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2017/09/16(土) 12:55:53 

    >>26
    それ飲酒もしてたんじゃなかったっけ?
    しかも彼女浮気中で彼氏がSNSで嘆いてた気が
    彼女のお姉さんは妹やタクシーを悪者にでき無いからバイクは危ないってバイクのせいにしてた

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2017/09/16(土) 12:56:29 

    >>52
    私に言われても…

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2017/09/16(土) 12:57:54 

    >>54
    逃げるなら認識してないから、って断定するなよ

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2017/09/16(土) 13:00:45 

    全文読まないでコメントする人多い・・
    ネット以外でも、私生活にトラブルありそう。

    +14

    -4

  • 57. 匿名 2017/09/16(土) 13:04:13 

    >>55
    何が言いたいのか知らんけど
    判決出てるからね?

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2017/09/16(土) 13:05:28 

    被害者が何故寝てたのか分からないけど、こう言う被害者に落ち度があるのに轢いてしまった人が加害者になるのも納得出来ない
    子供の飛び出しや年寄りのフラフラ自転車運転、特に年寄りが増えた今、何度も年寄りをひきそうになったり車同士でぶつかりそうになったことがある
    こちらが交通ルールを守っているのに加害者になる、されるのは勘弁して欲しいわ
    勿論ひいた側に落ち度があれば罰せられるべきとは思うけどね

    +18

    -2

  • 59. 匿名 2017/09/16(土) 13:06:35 

    >>55
    横だけど契約社員って嘘ついたのと、人として認識してたかどうかは全くの別問題では?
    嘘ついたから怪しいって思うのはわかるけど、断定するにはあまりにも浅はかすぎる。

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2017/09/16(土) 13:07:16 

    長生村のどのへんだろう
    街頭が少ない道路もあるからな

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2017/09/16(土) 13:07:29 

    >>55
    どうしたの?
    道路に寝てて轢かれそうになったことでもあるの?

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2017/09/16(土) 13:09:30 

    いい大人が酔っ払って道で寝そべるほど飲むなって話。
    みんなの迷惑。

    +17

    -1

  • 63. 匿名 2017/09/16(土) 13:10:01 

    お年寄りの運転は危なすぎる
    高齢者が運転で若者の命を奪ったニュースを見るといたたまれなくなる
    しかもその後後悔で自殺したりとかね
    このトピの題材は明らか被害者に落ち度があるけど
    でも街灯が無いのって危ないよねこれを機に置いた方がいい

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2017/09/16(土) 13:11:19 

    道路に寝てる方が悪いでしょ

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2017/09/16(土) 13:13:25 

    あーいるいる田舎じゃなくても酔っ払って道路付近でフラフラしてるやつ
    危なっかしいから通報されてアル中で救急車に運ばれて行ったわ

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2017/09/16(土) 13:13:41 

    ちょっと前にあった子供が自転車カバーに隠れて道路で伏せていて引き殺された事件あったけど、
    あれも無罪にしてあげてほしい。
    道に自転車カバー落ちてても中にも人居るとか普通解んないよ。

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2017/09/16(土) 13:14:09 

    でもハイビームにしてたら何かしらあるなって気づきそうなもんだけど…

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2017/09/16(土) 13:15:20 

    夜中に車道に寝ている酔っぱらいをひいたら無罪っていう法律つくってほしい。

    +0

    -3

  • 69. 匿名 2017/09/16(土) 13:15:35 

    この事故、複数のクルマに轢かれてた跡があるんだよね。
    その中の1人がこの加害者。この加害者が現場に戻って確認して事故が発覚して逮捕。

    なんだかなぁ。

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2017/09/16(土) 13:17:58 

    こういうケース無罪にした方が今後ひき逃げはなくなると思う。寝ている方が悪い。

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2017/09/16(土) 13:19:18 

    >>69
    じゃあ最初に轢いた犯人じゃ無いかもしれないんだ
    というか何があって道路に寝てしまったんだろ
    どういう道路か分からないから状況が掴みにくい

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2017/09/16(土) 13:20:34 

    >>59
    だから断定するなって言ってるじゃない

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2017/09/16(土) 13:21:54 

    けどさ、普通に走ってて前方に人が寝てたら目視でわかるよね?
    つまりは運転手が余所見してたんじゃないの??

    +6

    -4

  • 74. 匿名 2017/09/16(土) 13:22:33 

    道路に寝てりゃ轢いて下さいと言ってるようなもんだよ
    死んで当たり前

    +7

    -3

  • 75. 匿名 2017/09/16(土) 13:22:58 

    ひき逃げについては無罪だよ。
    他の罪には問われるんじゃ無い?

    +3

    -5

  • 76. 匿名 2017/09/16(土) 13:23:44 

    街灯もない田舎の真っ暗漆黒の夜道に人が車道に寝てたら私も轢くと思う

    +6

    -4

  • 77. 匿名 2017/09/16(土) 13:25:27 

    こないだ猫が車に轢き逃げされたの見たけど猫ですらあんなでかい音するのに人跳ねて分からないわけ無い

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2017/09/16(土) 13:25:48 

    トピタイみて「?!」って思ったけど無罪理由が遺族にとって理不尽だったり意味不明なんてことはないと思ったから案の定それらしい理由でホッとした

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2017/09/16(土) 13:25:56 

    酔っ払って道に寝てる人いるけど、外国なら身ぐるみ剥がされるし、女なら強姦されるよ
    日本人は平和ボケしすぎ
    歩いて家まで帰れないなら飲むな

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2017/09/16(土) 13:26:11 

    >>72
    横だけど判決出てるよ

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2017/09/16(土) 13:26:43 

    人を引いたと気付いたか気づいていないかは関係ない
    寝そべってる奴が悪い
    私が運転手でもなんで寝てんのよ(怒)って思うよ

    +2

    -4

  • 82. 匿名 2017/09/16(土) 13:27:51 

    運転手にとったら夜中の車道で黒い服着て横たわる=テロ行為

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2017/09/16(土) 13:28:14 

    亡くなった人は可哀想だけど、巻き込まれた運転手はもっと可哀想だよ。

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2017/09/16(土) 13:29:17 

    基本的に急ハンドルで避けるのは
    危険だからしないよ

    大型なら尚更ね

    道路の凹凸で車が損傷した場合
    行政が賠償してくれるからね

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2017/09/16(土) 13:30:16 

    いかなる理由においても轢いた運転手が悪いという法律じゃひき逃げはなくならないと思う。

    +8

    -3

  • 86. 匿名 2017/09/16(土) 13:31:18 

    可哀想って気持ちは分かる
    田舎の深夜ならそうとう暗かったろうし
    そんな道に人が寝てるかもなんて普通考えないだろうし、故意ではないのは十分に理解も納得もできるけど
    人を退いた事には気づいてたんじゃないのかな
    一度確認してる訳だし
    故意じゃないなら仕方がない、被害者に問題があったから無罪。って判決をしちゃうのは
    どうかと思うけどなー
    まぁ同じような内容であっても裁判官や弁護士で結果が変わってしまうことは多々あるんだけど…

    +8

    -2

  • 87. 匿名 2017/09/16(土) 13:33:17 

    寝てる場所にもよるね
    真っ直ぐな道の真ん中にいたら気づくかもしれないけど、カーブや曲がり角にいたら避ける間もなく轢いちゃうよね

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2017/09/16(土) 13:33:48 

    車道は車の道なんだから、車道に寝てたり飛び出したりでの事故は無罪で良い。運転者が飲酒してたりスピード違反とかでないならだけど。
    歩行者や自転車を過剰に保護し過ぎだよ。運転者はエスパーじゃないんだから。轢かれたくなければ、車道に寝なければ良いだけ。

    +7

    -3

  • 89. 匿名 2017/09/16(土) 13:35:11 

    >>58
    轢いてしまった事は仕方ないかもしれないけど
    逃げるのはダメだと思うよ
    それに十二分に注意しなければならない車に乗ってるんだってのをちゃんと意識してない人も沢山居るよね
    毎日試験の時のようにちゃんとチェックしてる人ってどれくらい居るだろう?
    慣れてしまって油断してる人も多いのは事実だよ

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2017/09/16(土) 13:35:45 

    長生村住んでたけど、暗い道はほんと真っ暗なクソ田舎だよ。しかも真夜中に道路に寝てたら真ん中じゃなければわかんないと思う。
    しかも田舎の人気のない道とか粗大ゴミとかよく捨てられてるし、道路の端だったらゴミか何かと思ってしまうかも。

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2017/09/16(土) 13:35:48 

    道端に寝てたりされたら迷惑だよ。
    車は急には止まれないし、ギリギリに気づいてハンドル切って自分が犠牲になるのも嫌だし

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2017/09/16(土) 13:36:26 

    >>69
    ひき逃げして後にバレたんじゃなくて、何か轢いたから確認して自分で通報してるのね
    被害者はこの人が轢く前に亡くなってた可能性もあるのかな

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2017/09/16(土) 13:36:55 

    夜中でもライトを点灯していれば、前方の障害物があるのはわかるよね
    ブレーキが間に合わない可能性はあるけど、確認するべきだね

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2017/09/16(土) 13:36:57 

    >>80
    そうね
    この男は有罪になってる

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2017/09/16(土) 13:37:50 

    >>88
    もし発作で倒れた人がいても
    車道なんだから引き殺されて
    無視して逃げられても当然
    車道に倒れた方が悪い。って思うの?
    飛び出しなんかも想定して前方注意すること
    スピード出しすぎないこと
    車間距離を保つこと
    ライト等の点検なんかもあるんだよね

    +5

    -4

  • 96. 匿名 2017/09/16(土) 13:38:48 

    酔っ払いって書いてないと思うんだけど。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2017/09/16(土) 13:39:54 

    なぜ道路に寝ていたかも報道するべき

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2017/09/16(土) 13:41:01 

    どんな理由や状況でも人轢いたら絶対わかると思う!
    確かに車道に寝てた被害者も悪いけど轢いた事実は変わらないし分からなかったでは済ませちゃ駄目だよ(怒)

    +6

    -3

  • 99. 匿名 2017/09/16(土) 13:41:52 

    道路に寝ていた理由で判決すればいいと思う

    +4

    -2

  • 100. 匿名 2017/09/16(土) 13:47:49 

    近所でも酔っぱらった人が夜中の村道に寝ていて轢かれた事故がありました。
    みなさん運転手に同情的でした。
    それでも気を付けなきゃいけなかったんだろうけど、タラレバだよね
    一応確認しておけば…と

    猫を轢いた事があるけど、それでもかなりの衝撃だった
    それ以上の衝撃だったら、きちんと確認する人も多いかもね

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2017/09/16(土) 13:48:52 

    >>44
    論点は「人と認識してたかどうか」です

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2017/09/16(土) 13:49:33 

    横断歩道じゃ無くて道路の真ん中に寝てたの?
    胴体だけor足だけ出てたのかどっちなのかな
    あとポイントとなるのは街灯と道筋かな
    複数敷かれてる事を考慮すると人間だと気付かなかったが後から敷いた動物を確認すると敷かれていた
    車を停める場所がなくその時はスルーした
    この人以外も全員気付いてないほど真っ暗だった道路を見てみたい

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2017/09/16(土) 13:51:32 

    たぬきや小動物でも結構な衝撃だから嘘だろうな

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2017/09/16(土) 13:52:11 

    >>73その普通の状況というのはどんな状況?
    都会の夜中と田舎の夜中じゃ、かなり明るさが違うぞ。

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2017/09/16(土) 13:52:50 

    >>103

    小動物轢いたことあるんだね

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2017/09/16(土) 13:54:00 

    >>6
    そこ、突っ込んで欲しいの?
    スルーがいいの?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2017/09/16(土) 13:55:41 

    なんか事故の被害者なのか親族なのか知らないけど、やたら突っかかってる人いるけど、判決でてひき逃げじゃないってなってるからね?

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2017/09/16(土) 13:57:22 

    客に痴漢セクハラしたディーラー職員
    本社に言ってもお咎めなし

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2017/09/16(土) 13:58:57 

    >>107
    別件で有罪確定してるんでしょ?

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2017/09/16(土) 14:01:20 

    予見不能で争えなかったのかな?公判みてないし被告が誠意あるなしわからないけど、仮に嘘つくような人間性なら検察官控訴ありそう。

    被告の控訴と違って、検察官控訴の高裁の有罪率ははるかに高くてびっくりする。逆転有罪になったら最高裁でひっくりかえるなんて異例。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2017/09/16(土) 14:01:49 

    普通は、道路に人が寝てることは想定していない。
    加害者の人も一旦停止すれば良かったかもだけど、視界が悪いと前が見えにくいこともあるし何とも。

    しかし、被害者は道路で寝てたって酔っ払い?持病でたまたま倒れた?
    よく分からないけれど、加害者もある意味、被害者だね。

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2017/09/16(土) 14:02:43 

    >>109
    轢いた件でしょ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2017/09/16(土) 14:04:24 

    もうさ、道路に寝てるやつはみんな無罪でいいよ
    寝てるやつが悪い。

    病気なら1人で出歩くなよ夜中に

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2017/09/16(土) 14:07:27 

    加害者の立場になったら怖いよね。ひとひいたかもしれない。逃げる心理働く可能性もある。でも普通は救護する。助かるかもしれないし。無罪勝ち取った弁護士が経験ありそう。多分私選弁護人かな。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2017/09/16(土) 14:09:52 

    今回の件は被害者が酔っ払って寝ていたわけで
    車がどれだけ気を付けても、酔っ払いが奇行してたら事故になるでしょ。
    運転手の過失は確認しなかったこと。

    日本は加害者にも甘いけど、酔っ払いにも甘いよ。
    日本だけなんだっけ?外でもどこでも酒飲めるのは

    +10

    -2

  • 116. 匿名 2017/09/16(土) 14:09:52 

    過失致死で有罪になっても執行猶予つけば会社解雇にならないってことかな。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2017/09/16(土) 14:15:31 

    逃げ得の方法にもなる。明らかな事故でも惹いた認識ないと一貫して主張。検察立証できないと無罪。轢き逃げ被害者泣寝入りなんて判例もあるよね

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2017/09/16(土) 14:23:53 

    「何で無罪なの…」。長生村職員の無罪判決を受け、これまで公判の傍聴を続けてきた男性の母親は閉廷後、法廷の外で「息子を返して。その場で助けなさいよ。もう生きる力がない」と泣き崩れた。


    ↑と、ニュースに載ってた。
    どなたかが『これ、酔っ払って道路に寝てた事故じゃなかったっけ』とコメントされてます。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2017/09/16(土) 14:35:03 

    この間近所の道で、歩道と車道の間の境界ブロックに頭乗せて枕にして車道に身体投げ出して寝てるお兄さんがいた。もうちょっとスピード出してハイビームにしていなかったら私もひいていたと思う。ちなみに周りにビールの缶が転がってたからたぶん酔っ払い。
    もし事故が起こっても酔っ払って寝てる人の方に過失が多い事にしてほしいわ。

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2017/09/16(土) 14:35:50 

    現場がうちの近所なんだけど、外灯もままならないほんと真っ暗な道だよ。見晴らしがよくてスピードも出しやすい。。
    こんな道で寝てるなんて、ひかれに行くようなもん。

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2017/09/16(土) 14:48:03 

    これ車で死亡させた業務上過失致死についてはすでに有罪になってるんだよね
    今回の裁判はひき逃げになるかどうかの道交法違反についてが無罪になったと

    夜間に車道に寝ていた方を避けされなかったのはわかる気もするけど、人をはねた衝撃を気づかなかったはずないと思うんだけどな

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2017/09/16(土) 14:58:04 

    >>36
    トピズレだけど車と歩行者の事故が必ずしも100:0になるとは限らないよ!場合によっては、歩行者の過失が大きくなる事もある!
    いつも車だけが悪くなる訳じゃないから安心してー!

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2017/09/16(土) 15:01:17 

    被告は行政処分うけてるのかな…。
    免許取り消し。。救護義務違反無罪でも過失致死有罪だから取り消しなのかな

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2017/09/16(土) 15:08:10 

    過失致死で罰金刑で轢き逃げは懲役2年求刑だからこちらに力いれたのかな

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2017/09/16(土) 15:12:14 

    酔っ払って道で寝てたなら無罪でいいよ。そういうだらしない人が悪いし、ひいた人が気の毒。もし、すぐに助けられて死ななかったら、この場合道路で寝ててひかれた人も捕まるよね?それで捕まった人がいたような気がするんだけど

    +1

    -4

  • 126. 匿名 2017/09/16(土) 15:12:15 

    確かにまさか人が寝転がっているわけ無いと思ってる状況で、ぶつかっては無いのに何か引いた感触があったら田舎なら動物かと思うかも。

    +4

    -2

  • 127. 匿名 2017/09/16(土) 15:19:42 

    >>72
    >>52で断定してるのはあなたでしょ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2017/09/16(土) 15:30:32 

    でも加害者が病院とか救命とかについて検索してたっていうのが引っかかる。
    人を轢いたっていう認識はあったような気もする。

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2017/09/16(土) 16:00:23 

    夜中に横たわった人に乗り上げても大きな石でもあったかな?くらいに思いそう
    無罪でも仕方ない気がする

    +0

    -3

  • 130. 匿名 2017/09/16(土) 16:15:18 

    過失致死は有罪なんだよね。でも罰金刑ってとこに疑問符?死亡事故で罰金刑?
    ひいた認識なかったから救護しなかったってのが
    疑わしきは罰せずで無罪。検察の求刑が懲役2年。過失致死のほうの求刑なんだったんだろ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2017/09/16(土) 16:24:38 

    60キロぐらいで真夜中に真っ暗な道を走ってると
    別の車が道路で横転してても気付くの遅れてぶつかりそうになったよ
    一足急ブレーキが遅かったら激突してた。
    それが人なら分からないかもしれないってのは分かる

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2017/09/16(土) 18:33:05 

    助かる可能性があっても、これからは気づいてても気づかないふりして逃げたら無罪になるって思うんじゃない?
    寝てる人が悪いとしても

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2017/09/16(土) 18:48:11 

    夜中で道路に人が居ないと思って、ひいてしまったら確かに石か木かな?と思うかもしれないけど、人を轢いたら明らかに感触なり違うんではなかろうか?
    そしたらあれ?って心配にならなかったのか?

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2017/09/16(土) 19:00:52 

    田舎の夜は想像を絶する暗闇ですよ。張ってあった画像そのもの。酔っ払って黒い服で寝っころがられてたら轢くわ、普通に。
    被害者のほうにも十分な落ち度があるケースでしょ。

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2017/09/16(土) 19:15:07 

    山の中の暗闇でも、車のライトをつけて走ってるだろうに気づくのが遅れるのはあるけど、全く見えないし人を轢いても木とか石だったって思ったのかな?
    同じ状況で状態で、どんな風に見えるか調べたのかな?なんか謎。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2017/09/16(土) 19:21:25 

    冷静に考えて人が横たわってるかどうかライトが当たるんだから分かるでしょ。
    ライトも点けず真っ暗の中を走ってた訳でもあるまいし。
    矛盾点しかないじゃん。運転する人なら分かると思うけどなぁ…

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2017/09/16(土) 20:10:21 

    暗いとわからないとか大きい石や木だと思ったとか言ってる奴、想像してみ時速50㎞とかで走ってる最中に人間ほどの大きさのもの乗り越えたらどれほどの衝撃がハンドルにくるか?
    私は100%止まって確認する!

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2017/09/16(土) 20:41:08 

    酔っ払って道で寝る奴が悪いのはわかるけど
    やっぱりドライバーは車ってゆう1トン以上もあるものを公道で動かしているってゆう事の重大さを理解した方がいいと思う
    車は便利な道具だけど反面凶器にもなる
    だから免許が必要だしルールも守らないていけない
    偽善かもだけと暗い夜道でも制限速度を守ってハイビームで走っていたら気付けたんじゃない

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2017/09/16(土) 20:48:30 

    >>138
    確かに、暗かったりすれば対向車がいなければ普通ハイビームつけるのに…。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2017/09/16(土) 23:01:47 

    この事故
    轢いた車が5台じゃなかったかな?(人を轢いたと認識していたのは二人らしい)
    4人は事故の過失と保護の裁判を一緒に審議したけど
    一人だけ別にやってる。過失致死については罰金50万。
    この記事は保護義務についての審議。
    人を轢いたと認識していたか、立証できないから無罪ってことでしょ。

    長生村なんてイノシシとかいるし、
    多少でかいものでも人間が横たわってる可能性の方が低いという認識だと思うよ。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2017/09/17(日) 02:27:34 

    こんな判例は作っちゃいけない気が…
    長生村のひき逃げ事件裁判で無罪判決、轢き逃げの定義や刑罰とは?被害男性母親「何で無罪なの…」閉廷後泣き崩れる、ネット上の反応まとめ | ENDIA[エンディア]
    長生村のひき逃げ事件裁判で無罪判決、轢き逃げの定義や刑罰とは?被害男性母親「何で無罪なの…」閉廷後泣き崩れる、ネット上の反応まとめ | ENDIA[エンディア]endia.net

    2014年1月に発生した長生(ちょうせい)ひき逃げ事件で、千葉市消防局に務める29歳の職員を轢いたとみられている40歳の千葉県長生村職員に2017年9月16日、無罪判決が下りました。この記事ではネット上の反応などをまとめています。 TOP画...

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2017/09/17(日) 03:53:24 

    >>117
    そこだよね。
    目撃者がいなければ、死人に口なしって法則が働くケースもあるしね。

    事故検分をじっくり丁寧にやっててないケースもありそう、、
    交通事故って本当沢山あるから、警察も中々てが回らない部分があるかもしれない、、
    遺族側が被害者に落ち度なかったって事を証明する為に鑑定人雇ったり、目撃者探したりと大変なケースもあると聞くし。。

    目撃者がいない場合は色々と難しいけど、逃げ得を許しちゃいけない!
    でも、、普通にひき逃げして逮捕。ダメでもともとと無罪主張する輩がでてくるだろうね。
    飲酒運転の逃げ得といい交通事故は闇が深い。。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2017/09/17(日) 05:34:25 

    >>30
    うちもド田舎で夜はこんなだけど
    普通ライトつけて走るでしょ
    対向車いなけりゃハイビームにするし
    フォグランプもありゃつけるし
    何より真っ暗な田舎道で飛ばす奴の方がバカ

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2017/09/17(日) 08:36:33 

    どうして道路に横たわってたの?
    病気?
    酔ってたとか?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2017/09/17(日) 16:29:52 

    デラックスのことか

    反省して表から消えろ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。