-
1. 匿名 2017/09/15(金) 23:29:42
まわりにいませんか?
私の知り合いの女の子に白米の事を白飯という子がいるのですが、男性からしか聞いた事なかったので最初聞いた時は驚きました+105
-61
-
2. 匿名 2017/09/15(金) 23:30:31
大島優子+141
-3
-
3. 匿名 2017/09/15(金) 23:30:33
なんか小っ恥ずかしい気持ちになるから苦手。+257
-10
-
4. 匿名 2017/09/15(金) 23:31:01
どんな環境で育った?白飯は普通の言葉ですけど。+60
-102
-
5. 匿名 2017/09/15(金) 23:31:01
1つお勉強になったね。そんな人もいるんだよ。+141
-6
-
6. 匿名 2017/09/15(金) 23:31:03
伝わればそれでよくない?
気になるのなら、伝えればいい。
それだけの話。+23
-63
-
7. 匿名 2017/09/15(金) 23:31:04
自分のことを僕って言う人いるけど、鳥肌たつくらいに気持ちが悪い。+376
-9
-
8. 匿名 2017/09/15(金) 23:31:08
僕っていう人がいた+20
-90
-
9. 匿名 2017/09/15(金) 23:31:11
トイレの電気つけっぱなしだったよ、って指摘に対して「電気?便器にクソが浮いてないだけ幸せだろーが」という乙女がココにおりますよ。+23
-115
-
10. 匿名 2017/09/15(金) 23:31:11
飯!なら男っぽいけど、白飯って言うときもない?+107
-61
-
11. 匿名 2017/09/15(金) 23:31:25
土屋アンナ+245
-3
-
12. 匿名 2017/09/15(金) 23:31:26
>>1
読み方は?+3
-26
-
13. 匿名 2017/09/15(金) 23:31:31
>>1
は、はくはん?+8
-65
-
14. 匿名 2017/09/15(金) 23:31:32
しろめしっていう言い方が?
+152
-1
-
15. 匿名 2017/09/15(金) 23:31:44
すげーじゃん
これは下品+227
-16
-
16. 匿名 2017/09/15(金) 23:31:46
白飯って男言葉なの?+121
-8
-
17. 匿名 2017/09/15(金) 23:31:58
オレって言うおばあちゃんは可愛い。+201
-38
-
18. 匿名 2017/09/15(金) 23:31:57
うるせー
てめー
とかいう人いたわ+44
-22
-
19. 匿名 2017/09/15(金) 23:32:02
ごめん、私でした
今は改心して乙女言葉で麗しく過ごしてます+196
-6
-
20. 匿名 2017/09/15(金) 23:32:10
でも男性の前だとぶりっ子だったりするよね+39
-7
-
21. 匿名 2017/09/15(金) 23:32:13
>>13
え、まじで?よ、読めないの?+93
-7
-
22. 匿名 2017/09/15(金) 23:32:13
男女平等の時代なんだから良くない?+17
-43
-
23. 匿名 2017/09/15(金) 23:32:21
多かれ少なかれ、そゆとこあるんじゃない?みんな。
然るべき時にきちんと話せれば、多少は問題ない気もするけど。+130
-15
-
24. 匿名 2017/09/15(金) 23:32:29
白飯とか酢飯は普通に使う言葉であって男言葉では無いよ+205
-8
-
25. 匿名 2017/09/15(金) 23:32:29
男でもしろめしとか言う?+18
-7
-
26. 匿名 2017/09/15(金) 23:32:50
男みたいなというか基本的に言葉が荒い人っているよね
「おまえ」とか「〜じゃねぇよ」とか普通の会話でも出る人
若い可愛い女の子がそうだったりするとちょっと勿体無いなーとお節介ながらおばちゃんは勝手に思っちゃう+215
-9
-
27. 匿名 2017/09/15(金) 23:33:06
掃除すんの面倒くせーなー
そうだよなー ぐらいは言うよ+137
-22
-
28. 匿名 2017/09/15(金) 23:33:10
いい歳してじゃねぇよという人+109
-2
-
29. 匿名 2017/09/15(金) 23:33:16
銀シャリだろそこは+21
-11
-
30. 匿名 2017/09/15(金) 23:33:46
若い子はほとんどでしょ+21
-17
-
31. 匿名 2017/09/15(金) 23:33:47
採用される為に嘘松した結果、しろめし+7
-13
-
32. 匿名 2017/09/15(金) 23:33:52
腹へった~。おい、飯はまだか??
という友人。
ワンピースの見すぎ(笑)+162
-3
-
33. 匿名 2017/09/15(金) 23:33:53
「呑む」って打つ子は男っぽいなと思った+16
-25
-
34. 匿名 2017/09/15(金) 23:33:54
政治、北朝鮮、韓国関係のトピでのコメント。+11
-12
-
35. 匿名 2017/09/15(金) 23:34:13
しろめしとか初めて聞いた+9
-31
-
36. 匿名 2017/09/15(金) 23:34:22
ドラえもんでジャイアンが「しろめし〜くろめし〜」って歌ってるって子供が友達の影響で歌ってるよ
意味は不明だけどね+3
-5
-
37. 匿名 2017/09/15(金) 23:34:51
>>28
角野卓造じゃねーよ+30
-3
-
38. 匿名 2017/09/15(金) 23:34:57
義妹・28歳が自分のことを俺と言います。
本当に聞き苦しいです!!旦那に言いましたが、歳が離れてるせいか可愛いばかりで何も言いません。+110
-6
-
39. 匿名 2017/09/15(金) 23:35:06
お前とか言って品が無い本当に激しい言葉使いのオバチャン+55
-5
-
40. 匿名 2017/09/15(金) 23:35:13
クソうまいとかクソクソ言う人は嫌。+226
-4
-
41. 匿名 2017/09/15(金) 23:36:37
普通にしろめして言うよて人いるけど、お店とかで言えるの?+27
-4
-
42. 匿名 2017/09/15(金) 23:36:37
運転中、車間近い奴、無理な割り込みがおこると
ヤクザみたいな口調でざけんじゃねーよと言ってしまいます+76
-4
-
43. 匿名 2017/09/15(金) 23:36:55
しろめしの「めし」って部分に引っかかったのかな?
菜飯(なめし)とか言うよね。+91
-3
-
44. 匿名 2017/09/15(金) 23:37:38
やっべー
とか言うのは下品かな+68
-11
-
45. 匿名 2017/09/15(金) 23:37:45
>>26
聞いていてがっかりしますよね。わざわざ自分で品格を落としていて。
おやすみなさい。+31
-2
-
46. 匿名 2017/09/15(金) 23:38:03
元女子プロレスラーでコストコばかり行ってるおばさん芸能人+111
-5
-
47. 匿名 2017/09/15(金) 23:38:04
女の人で白飯はひく+29
-16
-
48. 匿名 2017/09/15(金) 23:38:04
酢飯と菜飯はわかるけど、白飯は使わん+96
-6
-
49. 匿名 2017/09/15(金) 23:38:19
白飯の話はもういいよ+23
-9
-
50. 匿名 2017/09/15(金) 23:38:24
>>9電気消せと訴えてるのにさすがにそれは論点ずらしすぎ(笑)+17
-1
-
51. 匿名 2017/09/15(金) 23:38:42
>>29山田くん座布団3マイ持って来て~+1
-7
-
52. 匿名 2017/09/15(金) 23:38:46
>>39その言葉使うおばちゃんって、めっちゃイヤミったらしくない?若い子に適当に小学生が付けるような、あだ名をつけて普通に口に出したりさ+4
-6
-
53. 匿名 2017/09/15(金) 23:38:57
>>49
もういいよって白飯のスレじゃないの?
と思ったら違った+10
-1
-
54. 匿名 2017/09/15(金) 23:39:06
カッコイイ思って僕とか俺って言ってる女の子は正直痛いと思う。+34
-1
-
55. 匿名 2017/09/15(金) 23:39:11
>>11
土屋アンナ
私も同意見
男っぽいし、なによりヤンキー
品が感じられない+54
-1
-
56. 匿名 2017/09/15(金) 23:39:42
つーかドラマみたいな喋りないから
あんな言葉オカマくらいしか使わない+6
-4
-
57. 匿名 2017/09/15(金) 23:39:46
がるちゃんで品もクソもないと思う+9
-10
-
58. 匿名 2017/09/15(金) 23:41:01
百歩譲って若い子が遣ってるのは若いなーですむけど、歳いってる人は本当に痛い+46
-1
-
59. 匿名 2017/09/15(金) 23:41:30
がるちゃんで何をおっしゃいますやら+9
-5
-
60. 匿名 2017/09/15(金) 23:42:05
兄3人の中で育った私はアウトだな
女1人なのに蝶よ花よとはならなかった・・・
背中にジッパー付いてて中には男が入ってると言われてる
素の状態だとしゃべり方から仕草や態度に至るまで男です(笑)
+17
-11
-
61. 匿名 2017/09/15(金) 23:42:38
私ですね。育ちなので普通だと思ってました。
今は淑女になれるよう心掛けております。+12
-4
-
62. 匿名 2017/09/15(金) 23:42:43
+3
-40
-
63. 匿名 2017/09/15(金) 23:43:10
私は白ご飯って言ってたわ。
+34
-1
-
64. 匿名 2017/09/15(金) 23:43:24
>>53
会社のおっさんたちですらメシかご飯呼び+1
-1
-
65. 匿名 2017/09/15(金) 23:43:47
白米は言わないけど
女の人から飯食いに行かない?
ドン引き
+51
-3
-
66. 匿名 2017/09/15(金) 23:44:31
違うよをちげーよ!
ってよく使う子がいる+52
-2
-
67. 匿名 2017/09/15(金) 23:44:41
ここにいる人に聞いてどうするの?馬鹿なの?
ここ口悪いの皆知ってるし。+1
-12
-
68. 匿名 2017/09/15(金) 23:44:49
>>31
嘘松と言う害虫がここにも湧いた…。+23
-2
-
69. 匿名 2017/09/15(金) 23:45:33
他人の言葉遣いはどうでも良い派。
だって自分にデメリットないもの。
言葉遣いって言ってる本人に跳ね返るものだから、聞き苦しいと思ったら自分は避ければ良いだけ。+28
-4
-
70. 匿名 2017/09/15(金) 23:46:25
>>46
おい!ケンスケェ!+6
-1
-
71. 匿名 2017/09/15(金) 23:47:03
普段、悪口書いてる人が偽善者ぶって最初の方のコメント書いてるんだろうなぁー。流石、肥溜めのことだけはある。馬鹿はこのコメントにマイナスつけそう。+1
-8
-
72. 匿名 2017/09/15(金) 23:47:16
ガルで共感得そうなレスでも言葉遣い悪いとマイナスくらうから気をつけてるよ+13
-0
-
73. 匿名 2017/09/15(金) 23:47:23
私は言葉づかいが荒い。
サバイバルな生い立ちなのでたくましく育ったのです。
+6
-13
-
74. 匿名 2017/09/15(金) 23:48:15
学生相手だったらふーんとしか思わない
社会人がそうだったらドン引きはするけど別に困らない+20
-0
-
75. 匿名 2017/09/15(金) 23:48:23
チョンは死ねってコメントばっかりじゃんwwwwwww 下品すぎる。まぁ、顔も心もブッサイクなんでしょう。+11
-4
-
76. 匿名 2017/09/15(金) 23:48:32
私を呼ぶ時にいつもお前と呼ぶ友人。+23
-0
-
77. 匿名 2017/09/15(金) 23:49:16
>>68
単語のチョイスが+1
-2
-
78. 匿名 2017/09/15(金) 23:49:51
育ちが悪い
こんな人とは付き合わない+23
-1
-
79. 匿名 2017/09/15(金) 23:50:14
男を気にする意味が分からない
男が存在していなければ、荒い言葉遣いという表現のはず
「荒い言葉遣い」というタイトル変えてくれませんかね?+4
-6
-
80. 匿名 2017/09/15(金) 23:50:18
オメー
バカじゃねーの
ダッせーよ
マジかよ
こんな言葉を使う女性は関西では病人扱いです
ま、居ませんけどね+43
-6
-
81. 匿名 2017/09/15(金) 23:52:30
男の後輩を呼び捨てにする女の人
言葉遣いは普通だし、女の子はちゃんやさん付けしてるんだけど
男の後輩を呼び捨てにするサバサバなアタシカッコいーって感じなの?+13
-1
-
82. 匿名 2017/09/15(金) 23:53:49
「僕は嫌だ!」とか言う歌詞が本当に気持ち悪い。+21
-7
-
83. 匿名 2017/09/15(金) 23:54:13
木下優樹菜のためのトピじゃないの?タイマンとか普通に口にしてたけど…。
あれはただの『元ヤン』なのかな??+35
-0
-
84. 匿名 2017/09/15(金) 23:57:25
前の会社の女上司がそうだった(笑)
おはようございますの返事がウッス
男の部下に向かって「お前のために言ってやってるんだろー」
訛りもきつかったし聞いてるこっちが恥ずかしかった
30代半ばでいつもすっぴんで髪の毛は適当にひとつに束ねてるだけで言葉遣い以外も粗野な感じだったけど
それでも社長と不倫したり、別の相手と結婚したり女の部分はあるみたいで色々と理解出来なかった+20
-1
-
85. 匿名 2017/09/15(金) 23:59:15
優樹菜とアンナどっちが強いと思う?
アンナ…➕
優樹菜…➖+64
-3
-
86. 匿名 2017/09/15(金) 23:59:54
どんな時も絶対人前でこんな言葉を叫べない人が多数だと思う
+28
-4
-
87. 匿名 2017/09/16(土) 00:00:12
兄弟、従兄弟全員男の中で育った私はやはり言葉が悪い…自覚してるので普段は気をつけてるけど気の許せる人には出ちゃいます+6
-0
-
88. 匿名 2017/09/16(土) 00:00:40
>>77
単語の「チョイス」がw+4
-0
-
89. 匿名 2017/09/16(土) 00:01:07
>>86
この人ほんっと育ち悪いね
ケーキをお皿に置かないでテーブルに直で置いててびっくりしたわ+11
-2
-
90. 匿名 2017/09/16(土) 00:02:06
男っぽいしゃべり方する人のなかでも許せるタイプと許せないタイプがあるなぁ
+6
-3
-
91. 匿名 2017/09/16(土) 00:02:44
散々汚い言葉で他人を罵倒してるガルちゃん民がよく言うよwww+31
-1
-
92. 匿名 2017/09/16(土) 00:03:05
くそくそ言うやつ嫌い+15
-0
-
93. 匿名 2017/09/16(土) 00:03:23
>>62
これは嘘松+6
-1
-
94. 匿名 2017/09/16(土) 00:04:27
>>88
横だけどチョイスっておかしいっけ?+2
-1
-
95. 匿名 2017/09/16(土) 00:06:04
口の悪い友達がいるんですが、男性にかなりもてます。顔可愛いし背がちっちゃく色白です。
口悪くても結局外見かよって思いました。+6
-1
-
96. 匿名 2017/09/16(土) 00:06:08
青山テルマ+14
-0
-
97. 匿名 2017/09/16(土) 00:07:24
口が悪いのと性格が悪いのとは違うから
単なる口が悪いだけの人は私は全然アリだよ+12
-7
-
98. 匿名 2017/09/16(土) 00:07:33
言葉使いは分からないけど近所にオナベみたいな風貌のオバサンがいます。
モヒカンでジーパン、ハーレーダビットソンみたいなTシャツの袖を肩までたくしあげてる。
150センチ以下の身長、小肥り、
娘か恋人か友達か分からないけど、スゴく太った若い女性といつも一緒にいて、見掛ける度にカオスな気分です。+7
-3
-
99. 匿名 2017/09/16(土) 00:08:12
>>86
アイドルなのにね+4
-2
-
100. 匿名 2017/09/16(土) 00:08:20
私がそう。
さすがに自分の事を僕とは言わないけど。
オンオフ切り替えてるから常にではなく、この人には男言葉で接した方がいいなって時。+6
-6
-
101. 匿名 2017/09/16(土) 00:12:09
>>94
日本語ってダサい?なんで英単語を使う?そういう意味ではおかしい。
+1
-6
-
102. 匿名 2017/09/16(土) 00:13:10
>>101
ごめん、よくわからんかった+6
-2
-
103. 匿名 2017/09/16(土) 00:14:29
職場では常に敬語が当たり前(癖)になっていてもっと楽でいいよーと言われるけど、プライベートでは男性の様な話し方だと前にやってた櫻子さんの木の下にはというドラマ見て櫻子そっくりと気づいて動揺した あんな大袈裟な感じではないけど…
私キモイんじゃないかって+1
-1
-
104. 匿名 2017/09/16(土) 00:15:16
昔パート先に175センチ70キロの女子プロレスラーみたいなおばさんがいた
歳は40くらいなんだけど、顔はゴリラ
既婚で子供3人いるのに、普段から若い男の話ばかり
言葉も荒っぽくて人の名前呼び捨てにする
上司も呼び捨てw
こういうゴリラみたいなおばさんほど性欲が強くて男の話ばっかりだと思う
+0
-3
-
105. 匿名 2017/09/16(土) 00:15:57
ごめんなさい、私です。仕事中は敬語を使って丁寧に話してますが、プライベートはアンタさー・テメー・ハァ?・調子乗ってんじゃねーよこの野郎が‼︎などなどイラッとすると出てしまう。元ヤンでもないのになぜか言ってる。田舎だからかな?+2
-14
-
106. 匿名 2017/09/16(土) 00:18:23
>>77=>>94は自演か?自分で自分を擁護してるのか?
+2
-0
-
107. 匿名 2017/09/16(土) 00:18:43
白飯って聞いた事ない。
地方による?
白米は炊く前の生米、
炊いたお米は白ごはんって言います。+4
-3
-
108. 匿名 2017/09/16(土) 00:19:04
>>102
馬鹿なんだね+1
-4
-
109. 匿名 2017/09/16(土) 00:22:03
わっぱ飯はわっぱめし+1
-0
-
110. 匿名 2017/09/16(土) 00:23:55
炊いたごはんはごはんだ。
白ごはんとは言わない+8
-1
-
111. 匿名 2017/09/16(土) 00:25:02
わざと、ここでは使ってますが‥‥本気にされてるか(笑)+1
-0
-
112. 匿名 2017/09/16(土) 00:26:34
特に不快感はないけど、自分の事をオイラって呼ぶ子。
私的には珍しいタイプだったから驚いた+8
-0
-
113. 匿名 2017/09/16(土) 00:27:07
>>106
いや普通に使われてる言葉だから何がおかしいのかな?って疑問に思っただけ
結局よくわからん理由で煽られたけど+2
-1
-
114. 匿名 2017/09/16(土) 00:28:07
白飯って言うシチュエーションがないなあ
普通にご飯で良くない?+16
-2
-
115. 匿名 2017/09/16(土) 00:32:13
うち田舎だからかな?
50代以上のオバチャン、おばぁちゃん
自分のことオラ、わしってゆう率ハンパないw
後、他の人のことオマンってww+7
-1
-
116. 匿名 2017/09/16(土) 00:32:44
怖いし近づきたくない+1
-1
-
117. 匿名 2017/09/16(土) 00:37:54
あれ?斉藤由貴の
飯がまずい
出て来てないね〜+6
-0
-
118. 匿名 2017/09/16(土) 00:39:04
がるちゃんで、言葉遣い悪い人いるじゃん
男みたいな口調で
〜じゃねぇよ、〜だろ?って意地悪なこと書き込む人。ほんと下品+22
-0
-
119. 匿名 2017/09/16(土) 00:40:56
>>86
これってたかみなが具合悪いのに周りがふざけてたから怒ったんじゃなかったっけ?+5
-0
-
120. 匿名 2017/09/16(土) 00:41:02
>>81
呼び捨ては男言葉になるの?
普段は普通の言葉づかいならどうなのかなあ
仲良かったら男でも女でも呼び捨てにしちゃうなあ+5
-0
-
121. 匿名 2017/09/16(土) 00:41:14
逆にモテたくてしょうがないんだと思う。
最近のぶりっ子って、いつもは女の子らしくしてるけど、たまに男言葉使ってギャップ狙ってる人多い。+7
-0
-
122. 匿名 2017/09/16(土) 00:44:36
面倒くせー
うぜぇー
これはつい言っちゃう♥てへ
+3
-4
-
123. 匿名 2017/09/16(土) 00:47:02
普段から男みたいな言葉遣いの人は基本的には苦手だけど、キレてる時ならなぜか許せる。そういう言葉遣いになってしまうほど怒ってるんだなーと思うだけ(豊田議員みたいなやたらとヒステリックなのは絶対無理だけど)。
昔、居酒屋でバイトしてた時、当時40歳くらいの女性が飲みに来た。小柄な美人だけど、派手な茶髪で上下ジャージ姿。小上がり席にドカッとあぐらをかいて座った。
注文を取る時、私が今日のオススメ料理を話すと、「じゃあ、ネェーちゃんの言う通り、そのマグロの春巻きってのをもらおーか!」
やばかった、惚れてしまった。
それまでは、言葉遣いの悪い大人の女性なんて反面教師でしかなかったのに、なぜか彼女は別。その圧倒的な振り切り方にファンになってしまった。
+1
-6
-
124. 匿名 2017/09/16(土) 01:28:33
しろめしなんて一度もいった事がなかったです。
女性のお友達も誰一人として言ってる人を知りません。
周りの男子でも、普通にご飯って言う人ばかり。
環境でしょうか。
+13
-2
-
125. 匿名 2017/09/16(土) 02:26:31
ネットでしか汚い言葉や適当な言葉は使わない。
リアルではちゃんとした日本語使う。
ネット上の言い間違いや汚い言葉はどうでも良い。
がるちゃんでよく突っかかってる人いるけど、トピズレの言葉指摘のコメントは邪魔なのでやめて欲しい+0
-3
-
126. 匿名 2017/09/16(土) 02:28:38
旦那と話してるとイライラして汚い言葉になっちゃう+7
-2
-
127. 匿名 2017/09/16(土) 02:47:57
好きでない男に対しては男でがさつなのに、
好きな男には乙女になる女には本当に引きます。
こういう無神経サバサバの女性は
何様のつもりなんでしょうか。+2
-2
-
128. 匿名 2017/09/16(土) 02:48:25
好きでない男に対しては男でがさつで、きついこと万々いうのに
好きな男には乙女になる女には本当に引きます。
こういう無神経サバサバの女性は
何様のつもりなんでしょうか。+1
-2
-
129. 匿名 2017/09/16(土) 02:57:12
鍋をうっかり触ってしまい「あちっ!」
物を落としてしまい「やべっ!」
足の指をぶつけて「いてっ!」
くらいはいいんかな?
普通の言葉遣いのつもりだけど、息子たち(もう高校生)にはおまえと言ってしまう
「おまえねー、いい加減にしなさい」など+8
-2
-
130. 匿名 2017/09/16(土) 03:42:00
>>42これはあるあるだよね笑+2
-0
-
131. 匿名 2017/09/16(土) 03:56:30
下品なのも問題だけどデブスの気取ったお上品言葉も見ててモヤモヤする、、
なんとなく御手洗いの事を「お花摘行ってきます」って言うデブスが苦手(笑)+5
-0
-
132. 匿名 2017/09/16(土) 03:57:34
うちの母親がそうだった。
汚い言葉で育てられたから私も当たり前のように汚い言葉使いになってしまった。
大人になって恥ずかしいとわかったけど直すのに苦労した。+6
-0
-
133. 匿名 2017/09/16(土) 04:01:54
見た目に合わない言葉使いって端からみてると微妙だよね+6
-1
-
134. 匿名 2017/09/16(土) 04:42:34
女だって普通に男言葉は使うよ。ただ、普段は世間がうるさいから女の子らしくしてるだけじゃない?
痴漢に対して、ダメだよ、やめてお願い嫌ぁ〜なんて言わないよね?やめろボケ気持ちわりーな!じゃない?+13
-0
-
135. 匿名 2017/09/16(土) 05:31:06
白飯=白ご飯(炊いてあるご飯)
白米=お米(炊く前のご飯粒)
私も男言葉をかなり使ってしまいますが白飯は聞いたことなくてググっちゃいました。笑
+2
-0
-
136. 匿名 2017/09/16(土) 05:34:49
ガキとかクソガキって言う人いる。+0
-0
-
137. 匿名 2017/09/16(土) 05:54:47
しろめしって
イカメシとかの類じゃないの?+1
-0
-
138. 匿名 2017/09/16(土) 06:12:18
「オレぇ、オレぇこうやったんだけどぉ」って言う同僚がいる
40代の化粧もしてない独身女性
時々子供みたいな舌ったらずな雰囲気で話すこともある変わった人
女でオレって言っていいのは百歩譲って小学生までだなっていつも思う+6
-2
-
139. 匿名 2017/09/16(土) 06:23:03
若いお母さんが娘さんらしき女の子に対して
「てめー」
「さっさと来い!」
「うるせー」
「ふざけんなよ」
旦那さんらしき男性に対して
「お前」
と話してました。
男性は女の子に「◯◯ちゃん、行くよー」と。
性差別する気はないですが、やはり女性らしい言葉遣いって大事だな、と思います。+16
-1
-
140. 匿名 2017/09/16(土) 07:14:33
自分のことを ワシと言う
爺いか+5
-1
-
141. 匿名 2017/09/16(土) 07:24:43
>>40
私も以前、くそうまいとかくそ眠いとか
普通に使ってたけど40代の人が癖で
仕事の話の時でもくそ連発してて、聞き苦しいし
恥ずかしいから辞めました
+1
-0
-
142. 匿名 2017/09/16(土) 07:30:00
うちの母が口が悪い。 環境って大事。
自分のことをオレ!だから。
恥ずかしい。+3
-0
-
143. 匿名 2017/09/16(土) 07:51:56
せいぜい白ご飯でしょう。
酢飯はいいけど白飯は下品。そもそもそんな日本語無いし。+1
-1
-
144. 匿名 2017/09/16(土) 08:08:24
普段はもちろん「私」だけど、たまにふざけて「僕はもう疲れました(笑)」って言うけど、これも引かれてるのかな?+2
-2
-
145. 匿名 2017/09/16(土) 08:14:14
男みたいなって、男でも お前 めし かね とか、言葉汚い人嫌だわ。+6
-0
-
146. 匿名 2017/09/16(土) 08:14:41
友人のことをおまえって呼ぶ子はけっこういる+4
-1
-
147. 匿名 2017/09/16(土) 08:20:19
ただただ下品なだけ。+4
-0
-
148. 匿名 2017/09/16(土) 08:30:14
だりいー+2
-0
-
149. 匿名 2017/09/16(土) 08:32:15
男でも女でも、言葉遣いは乱暴でないのがいい
+5
-0
-
150. 匿名 2017/09/16(土) 08:43:38
男の人に対して、おまえって言う女の子は結構多い気がする
息子には、おまえって呼ぶ子なんて絶対に連れて来るなと言ってある+5
-0
-
151. 匿名 2017/09/16(土) 09:02:55
そんな言葉を使うのはあなたにはどう思われてもいいからじゃん?+2
-1
-
152. 匿名 2017/09/16(土) 09:03:25
「メシ」「便所」「食おう」「お前」「~じゃねえし」「知らねえよ」「~じゃね?」って使う30代の知り合いが二人います。
二人共に結婚どころか彼氏もいないし、女らしい子を批判・否定的でウジウジ悪く言ってるし、言葉使い悪い割には打たれ弱い。劣等感をカバーするように強い口調で対応してるんだと思う。+7
-0
-
153. 匿名 2017/09/16(土) 09:35:24
一人称は私だけど、TPOには合わせるけど、漁師町で育ったからか口が悪い。イントネーションも勝気と言われる。治らないな。+3
-0
-
154. 匿名 2017/09/16(土) 09:42:03
男言葉のアラサー女は、何だかなーって思う
良い歳してすげー、うぜー、てめーとか。耳障り+2
-0
-
155. 匿名 2017/09/16(土) 09:50:26
B型同士でしやべると話が男口調になってた+1
-1
-
156. 匿名 2017/09/16(土) 10:09:32
>>11
この人は、こういうキャラじゃないと大変だったと思う。
気弱にしてたら綺麗だし
いじめられるだろうし・・
私も強くなりたい・・
+2
-1
-
157. 匿名 2017/09/16(土) 10:10:39
そういえば単純に汚い言葉遣いの男性も周りにいない
うぜーとかてめーとか言う人もいないし
メシと言ってるのはおじさんおじいさんくらい
汚い言葉遣いは単純に育ちかな?
男女共に性別感の無い話し方をしてるよ
+3
-0
-
158. 匿名 2017/09/16(土) 10:35:28
しろめしじゃなくて、めしだけだと男っぽいかな。
白飯自体言ったことない気がする。
ご飯=白米で通じる気がする。+2
-0
-
159. 匿名 2017/09/16(土) 10:37:31
職場に、旦那も子供もいるのにほんとにまるで男そのままみたいなしゃべり方の人がいる
~だからな、とか~~くれ、そろそろ飯にするか、とか
声も大きいから、ランチするときとか周りの人にぎょっとされてて恥ずかしい
そして、男みたいな話し方だからといってサッパリしてるわけではなく、誰よりも他人の嫌なところに気付き拡散するネチネチした性格でめんどくさい+3
-0
-
160. 匿名 2017/09/16(土) 10:38:19
〜しろや
〜やれや
が、下品過ぎて苦手。+4
-0
-
161. 匿名 2017/09/16(土) 11:29:22
白飯って料理のたまにレシピ表記にもない?
白飯、白米とか。
男言葉って言うけど単なる方言の可能性もあるから話し方一つで馬鹿にしたり下に見たりする人の方が下品よね。
特に男言葉で傷付けられた訳じゃないなら放っとけばいいのに小姑気質なの?+5
-0
-
162. 匿名 2017/09/16(土) 12:14:02
>>161
ある
白飯とすし酢を合わせ…という文言が「男みたいな言葉」とは思えないけど
日常で「しろめし」と発言する事は確かにない
けど、それは方言によるような気がする
+3
-0
-
163. 匿名 2017/09/16(土) 13:25:54
私の口調はどうなのだろう……
「すまないがお願いするぜ」
「これらを申し込まねばならんらしいぞ」
「これ美味そうだな、買いますか?」
「我らには関係らしい」
こんな口調です
なんか恥ずかしくなってきた+4
-1
-
164. 匿名 2017/09/16(土) 13:39:21
>>113
馬鹿なんだね。選ぶとか選択とか日本語で言えばいい。何で外国語というか英語を使う?
「普通に使われてる言葉だから」。馬鹿は使うよね。+0
-0
-
165. 匿名 2017/09/16(土) 13:52:04
自分は男言葉使うのに、男性から男扱いされるとキレたり、裏でグチグチ言う人が多い
自称サバサバ系の人と似た感じ+1
-0
-
166. 匿名 2017/09/16(土) 14:06:45
>>164
「チョイス」と言った本人が食い下がってるみたいだね。確かに馬鹿な上に英語や英語圏に憧れてる馬鹿は使うw
つーかプラマイが反応しない。プラスが押せないじゃん+0
-0
-
167. 匿名 2017/09/16(土) 15:09:25
あー私の友達だ
女子アナみたいなきれいめな服装の
上品な雰囲気の可愛い女性です
でも元ヤンで大学進学のとき路線変更しただけ
今お子さんいてもう凄いです怒る時
めちゃくちゃ怖い+0
-0
-
168. 匿名 2017/09/16(土) 15:32:24
40過ぎてるのに、
自分の子供を「うちのガキ」、
陰で近所のお婆さん達を「ババアども」
とか言う知り合いいます。
外見はごくフツーの奥さんなんだけど。
子供も女の子だけど、やっぱり小さな頃から言葉遣い汚い。+1
-0
-
169. 匿名 2017/09/16(土) 15:57:42
すげーな。汚ねーな。うるせーな。とかは、方言なので良く言ってます。ごめんなさい。+2
-1
-
170. 匿名 2017/09/16(土) 16:27:59
「マジ」がどうしても苦手。
子供の小学校の先生(女性)も言うから困る。
もう、普通の言葉になってしまったのかな。+1
-0
-
171. 匿名 2017/09/16(土) 17:45:12
時と場合で私は使い分ける。+2
-0
-
172. 匿名 2017/09/16(土) 18:28:18
女子でおいしいと言わずにうまいと言う人が苦手+0
-0
-
173. 匿名 2017/09/16(土) 18:53:36
>>113
他のトピでのコメントであなたにぴったりなコメントがあった。
+1
-0
-
174. 匿名 2017/09/16(土) 19:06:20
同級生男子には男言葉になってしまう……女の子には優しい言葉遣いできるのに、男子にはどうしても無理。+0
-0
-
175. 匿名 2017/09/16(土) 19:39:57
友人がオフクロ、オヤジ、アニキ
と言ってる。正直 引く。+1
-0
-
176. 匿名 2017/09/16(土) 20:07:47
あざーっす
下品+1
-0
-
177. 匿名 2017/09/16(土) 20:27:20
白飯は普通に言いますよ。
自分のこと僕って呼んじゃう子は引きます。
+0
-0
-
178. 匿名 2017/09/16(土) 20:39:08
言葉使いの悪さをドヤ顔で話す人って、ヤンキーの武勇伝と同じニオイがする。+0
-0
-
179. 匿名 2017/09/16(土) 21:15:17
職場のお局婆
暴言虚言三昧
40で覚えたての若者言葉必死に使うのも痛々しいし、言葉遣い最悪すぎて本当にみっともない+0
-0
-
180. 匿名 2017/09/16(土) 22:29:12
お金の事をカネって言ったり、腹へったとか普通に言う仲良い子がいるけど、正直はずかしい。+0
-0
-
181. 匿名 2017/09/16(土) 23:28:32
職場にいる後輩がそうです 。
あざっす
おつかれっしたぁ~
クソ暑くないすかぁ
はらへった~
マジしんどいっすね
そうなんすか?
マジふざけんな
…うん。32歳でアルバイト、未婚…納得。+0
-0
-
182. 匿名 2017/09/16(土) 23:40:23
言葉が汚い人がいると、ビックリする事はありますが、別にそれだけですね。
ここでコメントしている人も、心の中で思っている事を、あえてコメントしているだけだと思います。
以前、赴任先で、言葉遣いの悪い人を(自分が直に言葉遣いが悪いのを聞いたのではなくて、人から聞いた悪意たっぷりの噂)不特定多数の人に言いふらした挙げ句、「こわ~い」「育ち」から始まって「騙して結婚したんでしょ」「詐欺」(ここまで来ると思いっきり悪意たっぷりの噂好きがするレベルの下品な暴言)とか外でギャーギャー言っていた集団がいました。
私の妻が「そういう事をしている人がいるんだけど」と不愉快そうに言っていたので知りました。
(妻は、その話には荷担していません)
言葉遣いがどんなに良くても、こんな感じの、人間性に問題のある人間よりは断然マシだと思ったのが、正直な感想です。
件の噂されていた奥さんは、あとで分かりましたが話とは違う普通の方だったそうです。
私だったら問答無用で訴えますね。
認識が甘すぎて、大丈夫かといったレベルです。
強烈な記憶として残ってますね。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する