ガールズちゃんねる

家族の夕食にコンビニおでんはあり?

119コメント2017/10/14(土) 16:14

  • 1. 匿名 2017/09/15(金) 14:28:42 

    一人のときはよく食べるのですが、家族の夕食をコンビニおでんにされる方はいますか?鍋に入れ替えますか?

    +22

    -53

  • 2. 匿名 2017/09/15(金) 14:29:26 

    酒飲みだからおでんはオカズにならないタイプ。

    +13

    -44

  • 3. 匿名 2017/09/15(金) 14:29:27 

    鍋に入れ換える意味あるの?
    見栄張らないで普通に出せばいいじゃん。

    +262

    -12

  • 4. 匿名 2017/09/15(金) 14:29:28 

    家族の夕食にコンビニおでんはあり?

    +13

    -2

  • 5. 匿名 2017/09/15(金) 14:29:41 

    つんつんあって以来食べてない

    +54

    -19

  • 6. 匿名 2017/09/15(金) 14:29:49 

    あり

    +104

    -26

  • 7. 匿名 2017/09/15(金) 14:29:56 

    コンビニにこだわらなくても。
    おでんは有りかと。

    +173

    -8

  • 8. 匿名 2017/09/15(金) 14:29:58 

    コンビニによった時におやつ代わりに買ったりするけどご飯にはしないかな…。

    +30

    -24

  • 9. 匿名 2017/09/15(金) 14:30:13 

    家事くらいしっかりしろよ

    +16

    -87

  • 10. 匿名 2017/09/15(金) 14:30:20 

    他のおかずがあって、プラスおでんならいいと思うよ。ただ、おでんだけならなしかな。

    +116

    -24

  • 11. 匿名 2017/09/15(金) 14:30:22 

    なし!

    +19

    -18

  • 12. 匿名 2017/09/15(金) 14:30:47 

    最近コンビニもそういう人いるから、大根とかまとめ買いできるように販売してる所あるよね??

    私は家で出されたり、出したことないけど…

    晩御飯にコンビニのおでんアリ派です(^^)

    +136

    -7

  • 13. 匿名 2017/09/15(金) 14:30:48 

    イイんじゃないの。
    忙しい時とか、たまになら。

    +165

    -6

  • 14. 匿名 2017/09/15(金) 14:31:05 

    家族出掛けて夜外食も面倒くさくて家でパッパと済ませたいときに買うことはある。いつもおでんは家でつくるから、子供もたまにだと喜んでる。
    もちろんそのままの入れ物で

    +40

    -3

  • 15. 匿名 2017/09/15(金) 14:31:06 

    どうせ買ってきたやつにするなら、わざわざコンビニにしなくてもスーパーの袋おでんが安い
    家族の夕食にコンビニおでんはあり?

    +181

    -10

  • 16. 匿名 2017/09/15(金) 14:31:15 

    家族がお腹いっぱいになるほど買ったら結構な金額にならない?
    コンビニおでんってちょっとつまむくらいが多い
    家族で食べるなら作る

    +155

    -5

  • 17. 匿名 2017/09/15(金) 14:31:21 

    夕飯にコンビニのおかず食べてるよ

    +19

    -3

  • 18. 匿名 2017/09/15(金) 14:31:23 

    普通に美味しいからあり!

    +19

    -6

  • 19. 匿名 2017/09/15(金) 14:31:27 

    鍋に入れかえるくらいなら、作ったほうが安く済むよ

    +23

    -6

  • 20. 匿名 2017/09/15(金) 14:31:28 

    家族の夕食にコンビニおでんはあり?

    +57

    -2

  • 21. 匿名 2017/09/15(金) 14:31:32 

    あり
    ただわざわざ鍋に入れ替えなくていいと思う

    +16

    -7

  • 22. 匿名 2017/09/15(金) 14:31:41 

    いいと思うけど。
    体調悪くて作れない日だってあるし。

    うちはおかずが足りないなって日に、ファミチキ買う時あるよ。

    +96

    -10

  • 23. 匿名 2017/09/15(金) 14:31:46 

    家族分なら作った方が安く上がりそうだが…
    おかずの1つならありだが、メインにはならん

    +30

    -3

  • 24. 匿名 2017/09/15(金) 14:31:50 

    そのまま食えよ。鍋に入れ替えたりしたら死にたくなるよ。

    +5

    -29

  • 25. 匿名 2017/09/15(金) 14:32:02 

    家庭の自由だけど、そんな親じゃなくてよかった。

    +13

    -41

  • 26. 匿名 2017/09/15(金) 14:32:04 

    休みの日の手抜き晩御飯として有り!

    買ってきてすぐ食べる(温かい)ならそのまま食卓に出す!

    +13

    -6

  • 27. 匿名 2017/09/15(金) 14:32:18 

    当たり前のメニューにはしないけど
    作れないしじっくり買いに行けないとかなら別にあり

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2017/09/15(金) 14:32:22 

    ちゃんと器に盛れば大丈夫!
    うちのおかんはそのまま出してくるけど、それはそれでフルタイムで働いてるし仕方ないかなーとも思って受け止めてるけど。

    +18

    -5

  • 29. 匿名 2017/09/15(金) 14:32:26 

    一人暮らしなら分かるけど
    既婚者がコンビニのおでんをメインとか嫌だわ

    +9

    -22

  • 30. 匿名 2017/09/15(金) 14:32:47 

    全然良いと思います。
    コンビニで働いてるけど、70円セールの時は大量買いしてくださる家族たくさんいますよ。
    ちなみに鍋持参OKです。

    +75

    -4

  • 31. 匿名 2017/09/15(金) 14:32:52 

    我が家ではコンビニおでんだと子どもたちが大喜びするよww

    +12

    -3

  • 32. 匿名 2017/09/15(金) 14:32:55 

    おでんはおかずになるけど
    コンビニおでんは無いわ…

    +13

    -14

  • 33. 匿名 2017/09/15(金) 14:33:05 

    家族分なら作る。割高だもん

    +30

    -5

  • 34. 匿名 2017/09/15(金) 14:33:08 

    一人の時ならまだしも家族分となると高くない?
    そんなに腹持ちいいものでもないし。

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2017/09/15(金) 14:33:12 

    コンビニだと高くない?
    スーパーとかでもおでんセットあるし
    1人2人ならわかるけど。
    意外と鍋物って高くつくよね。

    +30

    -2

  • 36. 匿名 2017/09/15(金) 14:33:36 

    コンビニ勤務してたことあるけど、
    小鍋持ってきて入れてって頼まれたこともあるし、
    大鍋持ち込みで大量発注された方もみえたよ~

    +37

    -0

  • 37. 匿名 2017/09/15(金) 14:33:44 

    竹山ピザトピで思い付いた?

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2017/09/15(金) 14:34:18 

    >>24
    なぜ?

    +4

    -2

  • 39. 匿名 2017/09/15(金) 14:34:59 

    >>3
    盛り付け、美意識の問題

    +6

    -4

  • 40. 匿名 2017/09/15(金) 14:35:06 

    >>36
    別に購入する人がいないと言ってる訳じゃないから
    そんなに必死にならなくてもいいよ

    +2

    -18

  • 41. 匿名 2017/09/15(金) 14:35:31 

    たまのことなら別にありだと思う、鍋に移し替えなくてもいいよ。

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2017/09/15(金) 14:35:56 

    家族がOKならそれでいいじゃん
    何でここで聞くの

    +18

    -4

  • 43. 匿名 2017/09/15(金) 14:36:09 

    コンビニおでんの晩御飯はアリだけど、盛り付けは鍋じゃなくて器でいいと思う。
    お惣菜とかもパックのままじゃなくてお皿に移してから食卓に乗せる派なので。

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2017/09/15(金) 14:36:30 

    ツマミとしてたまに3、4品使う
    もちろん他にもちゃんと作って
    土鍋に入れ替えてアツアツにするよ、その方が美味しそうだから

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2017/09/15(金) 14:36:45 

    >>39
    そもそもコンビニで買う時点で食に対する美意識は低いでしょ

    +3

    -14

  • 46. 匿名 2017/09/15(金) 14:37:07 

    >>40
    横だけど、必死ってどういうこと?

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2017/09/15(金) 14:37:42 

    みんなそんな毎日完璧なの?
    私の母親は家族5人分弁当と朝食作ってフルタイムパートして残業があったりしたら、夕食がスーパーの惣菜の日だって普通にあったけど何の文句もなかったよ。
    毎日コンビニおでんって訳じゃないんだからたまには息抜きしてもいいんじゃないの。

    +62

    -4

  • 48. 匿名 2017/09/15(金) 14:37:48 

    鍋に入れ替えるって事は自分が作ったていで出すってこと?コンビニおでんって言わないで、あわよくば作ったと思ってほしいってこと?

    +3

    -8

  • 49. 匿名 2017/09/15(金) 14:37:58 

    >>36予約もあるくらいだから、色んな人がいるよね

    +21

    -1

  • 50. 匿名 2017/09/15(金) 14:39:01 

    たま~に食べるから美味しいけど・・・

    作った方がおいしい

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2017/09/15(金) 14:39:08 

    >>48大量の場合は、鍋の方が持ち運びしやすいっていうのがあるんじゃないのかな

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2017/09/15(金) 14:40:05 

    いいけどレジ前おでんは衛生的に私は好きじゃないからレトルトおでんのほう買ってしまうな
    コンビニ

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2017/09/15(金) 14:40:18 

    >>49
    そうそう、子供会?みたいのとかね
    コンビニって大量発注や予約などけっこういろいろ対応してて便利なのよ(笑)

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2017/09/15(金) 14:40:20 

    >>45
    「見た目」のはなし。ルックスって大事

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2017/09/15(金) 14:40:59 

    良かった
    コンビニおでんが出るような家庭で育たなくて

    +2

    -14

  • 56. 匿名 2017/09/15(金) 14:42:58 

    おでん食べたくなってきた
    今夜はおでん作ろうかな
    北海道

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2017/09/15(金) 14:43:07 

    2人暮らしなのでいっぱい作らないから、
    コンビニおでんは有りですね。
    鍋に入れてコツコツしますよ。
    ちゃんとコンビニおでんって言いますし、
    大根の切り方が綺麗だから騙せませんよ。

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2017/09/15(金) 14:44:07 

    家族分のコンビニおでんっていくらになるんだろう・・
    金額が恐ろしくて出来ないわ
    金額を考えなきゃ普通にあり

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2017/09/15(金) 14:45:14 

    旦那が飲み会で夕食いらないときとか、子供と私の分だけ買ったことある。
    子供はコンビニの珍しいから喜んでた。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2017/09/15(金) 14:45:32 

    大根もたまごも練り物も高いからなぁ
    おでんって、確かに、作ったとしても高くつくよね

    全然アリだと思う!

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2017/09/15(金) 14:45:48 

    トピ主の伴侶の価値観に合わせたほうが無難だと思うなぁ。

    鍋に移し変えるならいいよとか、作ったほうが安上がりだよとか、色んな人いるし。伴侶のこだわりに合わせたほうが平和だよ。

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2017/09/15(金) 14:47:39 

    >>57
    コツコツにちょっとフフってなった

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2017/09/15(金) 14:51:53 

    あかんやろ
    食事は教育しつけの一環です

    +3

    -8

  • 64. 匿名 2017/09/15(金) 14:53:13 

    食えりゃあなんだっていい

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2017/09/15(金) 14:54:14 

    高いからなし。うちは惣菜や弁当は一切買わない。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2017/09/15(金) 14:56:11 

    家族の夕食をコンビニおでんで済ますのって割高じゃない?
    同じセブン系列でもヨーカドーまで行けば一人分一パック300円くらいで売ってるよ。
    うちはそれを人数分と、揚げ物を少し追加してる。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2017/09/15(金) 14:58:01 

    おでんつんつん

    +0

    -5

  • 68. 匿名 2017/09/15(金) 14:59:40 

    高くつくけど家族かいいならいいやん?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2017/09/15(金) 15:00:41 

    うちはおでん10%オフのとき何回か夕飯がおでんとおにぎりなるよ!
    袋で具材買うとだしもくれるから、他に売ってない具材たして、おうちでつくるよ!

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2017/09/15(金) 15:00:52 

    いろんな種類を食べたいのであればコンビニでもいいと思うけど3品ぐらいでいいなら自分で作ったのが安いのに。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2017/09/15(金) 15:01:14 

    高い安いより、どうしても疲れたとかだるくて何もしたくない日はないの?
    そりゃ365日作れたらいいけどさ。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2017/09/15(金) 15:02:00 

    むしろコンビニおでんのが
    味染みてて美味しい
    冬買いに行こうかな\(^^)/
    ある程度買ってまた足したいやつは
    スーパー行ったりしたら安くつくかも
    汁どんだけ貰えるのかな?

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2017/09/15(金) 15:05:03 

    1人5品でも500円か。
    四人家族で2千円。そしてそれだけじゃお腹足りないわね。コスパ考えるとなし。

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2017/09/15(金) 15:06:10 

    おにぎりとか作っていたら、問題なし〜

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2017/09/15(金) 15:06:44 

    うちの旦那は、大根、糸こんにゃく、牛すじ、たまごしか食べないから、むしろコンビニの方がいい。スーパーの袋は練り物が多すぎる…

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2017/09/15(金) 15:11:46 

    え?よく買うよ!
    でも煮込む前のパックの状態で買って
    出汁つけてもらえるから家で鍋で煮る

    大根とか下処理してあるから
    短時間煮込みでいいし家でしないような
    具材もあるし結構便利だよ

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2017/09/15(金) 15:16:00 

    スーパーのは、練り物ばっかりだから安くても買わないかな 結局、大根とか買わないと行けないし
    それなら、コンビニの方を買うかな美味しいし

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2017/09/15(金) 15:18:18 

    食えりゃなんでもいいわ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2017/09/15(金) 15:23:48 

    なしに決まってる。何が悲しくて家族で夕飯にコンビニ食品を食べなきゃならないの?家族でコンビニ食品なんて登山でもしない限りありえない

    +3

    -11

  • 80. 匿名 2017/09/15(金) 15:25:44 

    >>79
    登山の時の方がオニギリとか作って持って行く派だわ

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2017/09/15(金) 15:27:01 

    体調悪くて、夕飯作りたくないって時に仕事帰りに買って帰るくらいかな。
    あとは、無性に食べたくなった時くらい。その時は、主菜プラスおでん。つまむ程度の量。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2017/09/15(金) 15:32:08 

    おでんがご飯のおかずになる家ならアリなんじゃないかな
    コンビニでもスーパーのでも

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2017/09/15(金) 15:36:15 

    ど底辺の家族だね
    子供が可哀想

    +0

    -10

  • 84. 匿名 2017/09/15(金) 15:37:23 

    しょっちゅうじゃないのなら。

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2017/09/15(金) 15:39:45 

    鍋に移すってのは、熱々で食べさせたいってことだと思うけど違う?
    たまにならいいでしょ。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2017/09/15(金) 15:39:51 

    うちはアリ
    っていうか冬場たまに出します

    作った方が安いかな?
    家族それぞれ好きな具材をイチから買って
    下ごしらえして
    味がしみるまで何時間も煮て、となると
    セール70円の時に買った方が安い気がするけど
    スーパーのパックになったおでんセットや
    練りものの詰め合わせは
    不味いしさ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2017/09/15(金) 15:56:17 

    作った方が安いって、買い物行く手間や光熱費考えたら70円セールの方が安いんじゃない?
    牛スジなんて下ごしらえ大変だよ。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2017/09/15(金) 15:57:43 

    自分一人だったら買ってもいい。
    お鍋に入れ替えて温めながら食べるよ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2017/09/15(金) 15:58:34 

    一人ならあるけど
    家族だったら作った方が
    安いでしょ。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2017/09/15(金) 15:58:54 

    作ればコンビニの何分の一かで出来ると思うとコンビニの
    おでんを買う気にならず、一度も買ったことがない。
    それに蓋もしていないし、ほこりなどが入っていそうで…

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2017/09/15(金) 16:04:42 

    >>48
    温めるために鍋に入れるのでは?
    レンジだと卵爆ぜちゃうよ?

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2017/09/15(金) 16:15:14 

    おでんは有りだけど、コンビニおでんは家族には出したくない。
    鍋に入れ替えって!
    どんな見栄よ。
    格好悪いと思うなら作れよって話。

    +2

    -4

  • 93. 匿名 2017/09/15(金) 16:20:06 

    我が家ではコンビニのおでんは贅沢品だったなぁ…。
    お小遣いで買って塾の休憩中に食べてたけど美味しかったから夕飯に出て来たら嬉しい!
    久々に買って来ようかな。

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2017/09/15(金) 16:30:32 

    高すぎる

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2017/09/15(金) 16:31:56 

    毎日じゃなきゃいいと思う
    たまにコンビニツユのしみたオデンよいよ〜
    小鍋持参なら手間もなく帰宅し温めてもいいじゃん

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2017/09/15(金) 16:36:44 

    あり。
    うちの場合セブンのおでんパックのまままとめて買って家で煮る。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2017/09/15(金) 16:45:43 

    コンビニおいしい!とおもってもおかわりできないってことよね?お変わりできるくらい買うならめっちゃ買わないといけないし
    手を抜きたい時に、おでんは買わないな

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2017/09/15(金) 16:46:17 

    むしろ楽したいなら私なら大量におでん作って2日位食べる
    しかもお弁当にも小さく切って入れるし、朝ごはんの時に子供が食べたいと言ったら朝ごはんにも出す
    物足りない時に+惣菜のからあげとか買えばいいし
    おでんって面倒なの大根位じゃないの?
    卵も茹で卵で殻剥くだけだし
    油揚げに卵落として入れるのもいいね
    あとはこんにゃく、ちくわ、スジ、ウィンナーなんかをぶち込んで終わり!

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2017/09/15(金) 16:46:24 

    彼氏が前にコンビニでバイトしたことあるんだけど
    コンビニのおでんは最後汁だけになったら
    下に虫が沈んでたって聞いてから、コンビニおでん怖くて買えなくなった…

    +3

    -3

  • 100. 匿名 2017/09/15(金) 17:05:27 

    田舎だからスーパーが大きすぎて疲れちゃう
    コンビニなら店内狭くて早く済ませられるから便利なんですよね、サラダもあるし翌日の朝食のパンも売ってるし
    ピンチの時は私はありです

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2017/09/15(金) 17:07:24 

    もうおでんの時期かぁ(´▽`)ノ

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2017/09/15(金) 17:11:47 

    おでん、フツーに夕飯で出してる…
    具材切って鍋火にかけてほっときゃいいだけだから楽だし安上がりだし家族も大好きだから当たり前かと思ってたよ

    みんなコンビニで買うんだ

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2017/09/15(金) 17:14:38 

    >>30かなり高齢のおじいちゃんとおばあちゃんのご夫婦が、お鍋持参でおでんを選んでいるのを見かけたことがあります。鍋持参買いを初めて見たのと、ありなんだぁ〜と何とも微笑ましく見守っていました(^_^)

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2017/09/15(金) 17:27:47 

    おでんぐらいなら作るよ

    たまに体調悪い時の話ならいいんじゃないかね

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2017/09/15(金) 17:34:45 

    >>30
    鍋持参でもいいんだ!
    容器がデカくてかさ張るから
    今度持っていこうかな。

    あ、こぎれいな鍋が無い。

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2017/09/15(金) 17:45:24 

    コンビニおでん美味しいよね。
    でも家族分となると、買うより作る方が安そうなので作りたい。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2017/09/15(金) 17:46:45 

    この間コンビニでバイトしてる妹におでん10%OFFだから買ってって言われたから買って夕食に食べた。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2017/09/15(金) 18:41:46 

    セブンのおでんが好きなので、ヨーカドーでパックになってる2~3人前入りの買うよ。
    2人暮らしだから普通に作ったら材料余りまくるし。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2017/09/15(金) 19:26:15 

    正直コンビニおでんが家族の夕飯って発想はなかった…
    肉まんや唐揚げみたいな、ちょっと小腹が空いた時のおやつかと思ってた

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2017/09/15(金) 20:20:28 

    なんでダメなの?

    おでん手作りするけど、たまーに今すぐおでん食べたい!
    って時あるじゃん。便利じゃん、美味しいじゃん。

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2017/09/15(金) 20:48:03 

    あり。セブンイレブンのおでん大好きです。
    話はそれるけど専業主婦の母は、おでんやレトルトのカレーを鍋に移していかにも自分で作ったふりをよくしていました。
    以前実家に帰ったらコンビニのお蕎麦を出されました。おかずは無し。
    兄家族が来ると、朝から手作りのごちそうを作ります。私にはパックのままのお惣菜。ムカつきます。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2017/09/15(金) 21:27:26 

    練り物好きじゃないけど練り物入れないとおでんのあの味にはならないんだよねえ
    ちなみに大根は下ゆでした後にすぐに冷めたおつゆに入れるとあっという間にシミシミになるよ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2017/09/15(金) 21:56:18 

    うちで作る時は もう少しご飯に合うように 濃いめに作るけど コンビニのは ご飯に合うというより 単品で食べて美味しい味だから うちでは無しかな

    家族で食べる分コンビニで買ったら割高過ぎるし

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2017/09/15(金) 23:01:22 

    高いから無理。スーパーの袋おでんを買ってくる。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2017/09/16(土) 09:14:00 

    >>92

    なんだこいつw

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2017/09/16(土) 11:02:20 

    コンビニで家族全員分の夕食になる量買ったら3千円くらいかかる
    それならいっそ外食で済ませた方が楽

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2017/09/16(土) 11:05:15 

    コンビニの調理済みおでんは不衛生だから買わない
    特にセルフ方式で鍋に蓋してない店、汚いよー

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2017/09/16(土) 13:55:15 

    ありだと思う。
    子供が突然おでん食べたいと言い出しても、おでんって朝から仕込まないといけなくて急には食べられないから、そういう時はコンビニおでん便利です。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2017/10/14(土) 16:14:15 

    >>8 デーブ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。