ガールズちゃんねる

赤ちゃんの肌着

65コメント2017/09/15(金) 09:28

  • 1. 匿名 2017/09/14(木) 18:06:39 

    10ヶ月の赤ちゃんがいます。
    体も随分大きくなり、80サイズのロンパースがキツくなってきました。

    秋冬に向けて下着を一新したいのですが、
    これからの月齢では上下分かれてる下着を着せていましたか?
    それとも90サイズにあげて、ロンパース?

    お腹が出るのが心配なので、繋がっている方が良い気もしますが、動くようになり、ロンパースだとお股のボタンも止めにくいからいっそのこと上下別々にするか、悩んでいます。

    皆さんの意見、教えて下さい!!

    +58

    -5

  • 2. 匿名 2017/09/14(木) 18:07:34 

    赤ちゃんの肌着

    +143

    -6

  • 3. 匿名 2017/09/14(木) 18:07:54 

    私も知りたい!

    +45

    -2

  • 4. 匿名 2017/09/14(木) 18:08:08 

    ずいぶん限定したトピだな

    +78

    -9

  • 5. 匿名 2017/09/14(木) 18:08:17 

    上下別々は、立てる様にならないと、不便かな?

    +110

    -0

  • 6. 匿名 2017/09/14(木) 18:08:30 

    冬なら尚更ロンパース

    +132

    -0

  • 7. 匿名 2017/09/14(木) 18:08:42 

    うちは首が座った3ヶ月ぐらいから上下別の服を着させたよ
    下着はランニングで

    +4

    -33

  • 8. 匿名 2017/09/14(木) 18:08:49 

    保育所入れるなら上下別れてるやつね

    +55

    -3

  • 9. 匿名 2017/09/14(木) 18:09:03 

    1歳で保育園に入園したのでそれを機にロンパースじゃなくなりましたが、お腹とか見えるし肌着も服の下から見えるし、大きくなるまでロンパースの方がいいと思う。

    +50

    -3

  • 10. 匿名 2017/09/14(木) 18:09:11 

    着れるギリギリまでロンパースタイプだったような

    +62

    -1

  • 11. 匿名 2017/09/14(木) 18:10:10 

    てか10ヶ月で90は大きいんじゃない??
    90って1歳半とかのような

    +160

    -25

  • 12. 匿名 2017/09/14(木) 18:10:13 

    6ヶ月健診でで上下分かれた肌着にするといいよって言われたので、その頃からボチボチ買い換えました。
    冬は腹巻きも使いましたが、子供は好きじゃなかったみたい……

    +9

    -5

  • 13. 匿名 2017/09/14(木) 18:10:56 

    上の子は3歳だけど小柄だし誰も見てないからたまにロンパースの肌着着せちゃう。
    下の子はかなり動くので分かれたのが多いけどたまに着せるよ。3つくらいある下のボタンの1つでも留められたらいいかなって思ってる。

    +14

    -8

  • 14. 匿名 2017/09/14(木) 18:11:28 

    90のロンパースてあまりなくない?
    我が子は小柄ってこともあって、2歳のいまも肌着は80のロンパース着せています!
    抱っこするとすぐお腹でちゃうから(笑)

    +24

    -18

  • 15. 匿名 2017/09/14(木) 18:12:01 

    うちも10ヶ月で今70がパツパツになってきたよ。
    大きめだと思ってたけど、主さんの赤ちゃん更に大きいのね。

    +43

    -2

  • 16. 匿名 2017/09/14(木) 18:12:05 

    売っているならサイズ90のロンパースにしたら?と思います。

    +50

    -0

  • 17. 匿名 2017/09/14(木) 18:12:42 

    外出着だけど、これ着せてた。
    でかいぬいぐるみみたいで可愛いよ。
    赤ちゃんの肌着

    +136

    -25

  • 18. 匿名 2017/09/14(木) 18:12:58 

    2歳前半だけど、まだ下着は股のボタン付きのやつ着せてる。

    +51

    -9

  • 19. 匿名 2017/09/14(木) 18:13:08 

    80がキツイなら セパレート90〜95にした方が洋服あると思うよ。
    95位なら結構大きいから来年まで着れると思う。
    中の肌着だけ長袖ロンパースとかでも良いかもね

    うちの子は大きめだったら早々に変わりました。

    +20

    -1

  • 20. 匿名 2017/09/14(木) 18:13:30 

    90のロンパースと分かれてるの半々くらいにしたら?

    +26

    -1

  • 21. 匿名 2017/09/14(木) 18:13:41 

    冬の間だけでも股スナップにしてあげて。
    真冬なのに抱き上げるときとかお腹が全開になってる赤ちゃんいるけど、すごく寒そう。

    お母さんが「動くからめんどくさい」という理由でお腹冷やしたらかわいそうだよ。

    +84

    -5

  • 22. 匿名 2017/09/14(木) 18:13:52 

    2歳になったところだけどまだ主にロンパースタイプの肌着。
    同じくらいの子上下別れてるの着てる子多いけど、うちの子はまだまだ抱っこマンだし、抱っこする時に服がずれてお腹出るのが気になって…

    +35

    -3

  • 23. 匿名 2017/09/14(木) 18:13:59 

    >>11
    うちの子達は大きかったから1歳前から90着てたよ。

    +33

    -2

  • 24. 匿名 2017/09/14(木) 18:14:22 

    オムツがパンツ型なら上下別々、テープ型ならロンパースでもいいと思います。
    アカチャンホンポとか90のロンパース売っていますよ!

    +2

    -10

  • 25. 匿名 2017/09/14(木) 18:14:48 

    2歳半の息子、90のロンパース着せてるよ。
    私自身、お腹冷えるとすぐにくだすタイプだから子どももお腹出るの嫌でサイズがある限り中に着るのはロンパースって決めてる

    +46

    -2

  • 26. 匿名 2017/09/14(木) 18:15:27 

    うち冬は2歳くらいまでロンパース着せてたよ
    だって寝てる間に絶対お腹出すから
    あと繋がった服着れるのって小さいうちだけだと思うから長く着せたいってのもあったな
    上下別々は大きくなったらナンボでもきれるし

    +29

    -1

  • 27. 匿名 2017/09/14(木) 18:15:59 

    今2歳なったばかりだけど、保育園行ってないから着られるだけずっとロンパースでいく。シャツみたいな肌着も持ってるけど、お腹出るしオムツの中に手をつっこんでチンチン触ったりしちゃう。

    +37

    -2

  • 28. 匿名 2017/09/14(木) 18:16:24 

    トイトレ始めたらロンパースは大変だけど、それまではロンパースで不自由しませんでした。

    +30

    -0

  • 29. 匿名 2017/09/14(木) 18:17:04 

    >>14
    アカチャンホンポとかユニクロとか売ってるよ。
    95までだったかな。
    普通に90は売ってる。

    +41

    -1

  • 30. 匿名 2017/09/14(木) 18:17:41 

    ユニクロの肌着でもロンパースタイプは80までだったっけ。
    うちも体が大きい方だったから早々に90のサイズに切り替わったけど、ユニクロの肌着は大きめに作られてるから80のロンパースを長いこと着てたよ。

    +1

    -5

  • 31. 匿名 2017/09/14(木) 18:18:44 

    2歳くらいまで肌着はロンパース型着せてましたよ!
    上の服はセパレートでしたが。

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2017/09/14(木) 18:23:19 

    2歳10ヶ月くらいまでロンパース着せてました。
    保育園へ行くようになって、上下離れているタイプにして欲しいと言われてそうしました。
    ロンパースはお腹だと出ないし、オムツに下着が入らないのでよかったです。
    90cmぐらいまでならまだたくさんロンパースの下着が売っているということは、みんな着せているということ。
    うちの子は大きかったので2歳すぎの衣替えの時点で100cmでした。見つけることが難しく、しばらく90cmを着せていました。

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2017/09/14(木) 18:23:20 

    >>13
    トイレは?!

    +1

    -2

  • 34. 匿名 2017/09/14(木) 18:27:14 

    歩き出すまではロンパースのつもり

    ハイハイしてもお腹でないし、つかまり立ちでオムツ交換のときロンパースのボタン肩で留めると服が落ちてこなくて楽だし、オムツの股のとこもロンパースのボタンで固定されて、ズレにくいんじゃないかと思ってる

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2017/09/14(木) 18:27:24 

    ロンパースでも、前スナップとかぶり型があるよね。
    かぶり型で5枚まとめ売りとかの安物は、すぐビロンビロンに伸びてオッパイ丸見えになってたな。
    懐かしい。

    +15

    -1

  • 36. 匿名 2017/09/14(木) 18:33:06 

    うちの子は勝手に脱ぐことがあったからずっと股下ボタン付きだったよ。
    2歳半になってトイトレを始めると同時に股下ボタンのない肌着に買い替えた。

    +1

    -2

  • 37. 匿名 2017/09/14(木) 18:38:08 

    洋服はボチボチロンパース卒業でいいと思うけど、肌着はサイズがあるギリギリまでロンパースがいいと思う。
    まだまだオムツだし、セパはお腹が出るから冬ならなおさらロンパース一択。

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2017/09/14(木) 18:56:49 

    かわいい
    赤ちゃんの肌着

    +17

    -13

  • 39. 匿名 2017/09/14(木) 18:58:48 

    なにこのトピ?
    80〜90の肌着をどうするか、という限りなくトピ主の為に立ったトピですな。
    もうすぐ出産予定だから見てみたけど、関係なかった。

    +32

    -14

  • 40. 匿名 2017/09/14(木) 19:03:59 

    ちょうどこれから寒くなるな〜って考えてたら友達からプチバトーのロンパース貰ってめちゃくちゃ嬉しかった。お腹冷やさないように上下別はやめた方がいいよ。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2017/09/14(木) 19:04:33 

    私は子供が6ヶ月の時、何事にも上から目線な姉に
    「まだロンパース着てるの?
    恥ずかしいよ!早く上下別の服買いなよ!」と何故かキレられた…
    お節介なこと言ってくる人もいるけど、何事も早いのが正しいわけじゃないと思う。
    まだ自分の意思がない小さいうちは親が着せたいものを着せるべきだと私は思う!

    +41

    -0

  • 42. 匿名 2017/09/14(木) 19:22:36 

    >>33 まだ1人で行かせていないのでトイレもロンパースの股の部分を肩やお腹で留めてします。セパレートの肌着や洋服でも普段から濡れないように一応ゴムで留めてやっているので今のところ苦にはなっていません。漏らしたこともありません。幼稚園に行くようになればきっと違いますよね。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2017/09/14(木) 19:52:36 

    >>11
    うちは4ヶ月ですが大きめ赤ちゃんなので70とか80着てます。
    まだ腰が座ってないので60サイズの前タイプが便利だけど、おむつ部分がキツくて。

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2017/09/14(木) 19:57:21 

    >>43
    うちも4ヶ月だけど80きてるー
    >>11みたいな自分の子だけを基準にした言い方嫌いだわ

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2017/09/14(木) 20:27:25 

    うちは8ヶ月になったばっかりだけど、伸長が成長曲線ギリギリのビッグベビーなので、ロンパースはあきらめてセパレートにした。
    お腹が出ないように、ユニクロのボディスーツのインナー着せてます。
    赤ちゃんの肌着

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2017/09/14(木) 20:36:51 

    お腹冷えるのが嫌で1歳半の子どもにロンパース肌着着せてたらママ友に「歩きにくいよ〜かわいそう!」と言われました。 人それぞれだしいいじゃんって思いましたが、着せるほうも上下分かれてるほうが楽なんで、下の子は1歳にはもう上下別のものを着させていました。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2017/09/14(木) 20:37:28 

    赤ちゃんの肌着

    +7

    -10

  • 48. 匿名 2017/09/14(木) 20:38:33 

    >>11
    体格は個人差があるし、いろいろだよ。
    うちなんて3歳でも80着れたぐらいだし。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2017/09/14(木) 20:40:34 

    いずれ誰でもセパレートタイプになるんだから、その時期が多少ズレるだけの話じゃん。

    赤ちゃんでセパレートでお腹見えてて可哀想~ってあるけど、それは人の勝手。

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2017/09/14(木) 20:50:51 

    うちは歩き始めた一歳あたりでセパレートにした。
    季節も暖かい時期だったし、一歳半くらいからは自分で着替えることにも興味を示してた。

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2017/09/14(木) 20:54:36 

    1歳になるあたりが季節の変わり目でぼちほち夏物の下着買おうかなというタイミングだったので、そこからセパレートに。
    言うほどお腹出たりもしなかったよ。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2017/09/14(木) 20:58:42 

    10ヶ月ならそろそろセパレートのがいいと思う。心配なら寝てる時だけロンパースの下着にするとか。うちもビッグベビーで、90のロンパースをセールで二着買ったけど使わずじまい。

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2017/09/14(木) 21:13:21 

    赤ちゃんの肌着

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2017/09/14(木) 21:16:35 

    トイレするの大変じゃない?

    下着垂れてきて不衛生そう

    +0

    -4

  • 55. 匿名 2017/09/14(木) 21:37:12 

    >>39
    そうかもしれないけど、採用されてるんだし、子ども産むと限定的な事で悩んだりするよ。主以外にも知りたい人もいるんだし。そう思ってもわざわざコメントに残すのが意地悪っぽい。

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2017/09/14(木) 21:41:25 

    >>39

    え、今第二子が3ヶ月だけど参考になるよー!
    上の子のときは2歳前までロンパース+レギンス+トップスだったよ

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2017/09/14(木) 21:43:06 

    肌着だよね?
    ユニクロのボディスーツならお腹出ないよ。
    服はつかまり立ちし始めたくらいからセパレートにしてたよ。
    赤ちゃんの肌着

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2017/09/14(木) 22:01:21 

    主です。皆さんありがとうございます!

    本当に限定的かつ個人的な悩みでごめんなさい。周りに聞ける人もいなくてダメ元で投稿したのですが…。

    でも知りたいと言って下さる方もいて嬉しいです!!

    我が子は身長・体重ともに成長曲線の一番上なのでかなり大きいです。
    1歳過ぎに見られることがほとんどで、90でも物によっては小さかったり。

    洋服は生後半年から、上下バラバラにしています。
    今回悩んでいるのは下着(肌着)です。

    参考にさせて頂きたいので、色んな意見聞かせて下さい_φ(・_・

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2017/09/14(木) 22:42:10 

    >>14
    何センチだったか覚えてないけどH&Mで、3歳くらいでも余裕で着れそうな0歳児と同じデザインのロンパース売ってたよ!

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2017/09/14(木) 23:34:03 

    >>58
    洋服はセパレートなんだね。肌着はロンパースじゃないと、抱っこしてるとお腹出ちゃうよー

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2017/09/14(木) 23:54:10 

    肌着で悩んでるならロンパースでいいとおもう!
    2歳2ヶ月の娘は寝る時はロンパースにパジャマのズボン、保育園行くときはセパレートの肌着着せてる。
    下の8ヶ月の子は大きめでロンパースの80か90を着せてるよ。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2017/09/15(金) 00:53:31 

    10ヶ月の子がいます。
    大きめな子で今80がピッタリですが
    最近買ったものは90にしてます。

    ちょっとデカイですが肌着や
    部屋着用のロンパースなら気にならないです。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2017/09/15(金) 01:29:19 

    秋とか冬って家の中なら長袖ロンパースとレッグウォーマーで大丈夫かな?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2017/09/15(金) 08:49:38 

    >>2

    かわいいよ〜♡

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2017/09/15(金) 09:28:05 

    うちも1歳8ヶ月だけど、服はセパレート、下着だけはユニクロのだよ。(1年中)
    夏はエアリズムとかコットンメッシュ、冬はもう少し厚手の。(リサラーソンとかディズニーコラボしてるやつね)
    お股にスナップ付いてるのでお腹出なくて良いですよ。90サイズまでありますので使えるうちは使う予定。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード