ガールズちゃんねる

スタイリングが楽な髪型

117コメント2017/09/26(火) 13:47

  • 1. 匿名 2017/09/14(木) 11:56:07 

    可愛いくてスタイリングが楽な髪型教えて欲しいです。いつもひっつめ髪なの飽きました( ; ; )

    +63

    -3

  • 2. 匿名 2017/09/14(木) 11:57:04 

    スタイリングが楽な髪型

    +56

    -162

  • 3. 匿名 2017/09/14(木) 11:57:13 

    ある程度重さでまとまってくれるセミロング
    ただ髪質大事だからケア必須

    +147

    -4

  • 4. 匿名 2017/09/14(木) 11:57:18 

    スタイリングが楽な髪型

    +40

    -78

  • 5. 匿名 2017/09/14(木) 11:57:26 

    +105

    -58

  • 6. 匿名 2017/09/14(木) 11:57:52 

    とりあえず主さん、知りたいなら長さとか髪質とか言っといた方がいいのでは

    +129

    -4

  • 7. 匿名 2017/09/14(木) 11:57:56 

    >>2
    そう!これは楽!

    +17

    -22

  • 8. 匿名 2017/09/14(木) 11:58:23 

    切っちゃえ切っちゃえ

    +9

    -18

  • 9. 匿名 2017/09/14(木) 11:58:47 

    ショートは寝癖が・・

    +187

    -7

  • 10. 匿名 2017/09/14(木) 11:58:50 

    肩から下の長さかな

    +68

    -4

  • 11. 匿名 2017/09/14(木) 11:59:00 

    腕のいい美容師さんに切ってもらうと、扱いやすい髪になるよ。持ちもいい。

    +121

    -5

  • 12. 匿名 2017/09/14(木) 11:59:39 

    スタイリングが楽な髪型

    +133

    -23

  • 13. 匿名 2017/09/14(木) 12:00:38 

    セミロングのゆるいパーマ
    ちょっと濡らしてムースとかもみこむ
    面倒な時はひっつめでもそれなりにかわいい

    +134

    -8

  • 14. 匿名 2017/09/14(木) 12:01:35 

    胸あたりのロングが一番らくだったなぁ
    毛先ゆるっと巻けばどうにでもなる。
    重いからまとまるし

    +131

    -6

  • 15. 匿名 2017/09/14(木) 12:01:37 

    >>2
    可愛いし楽そうだけど
    これは似合う人限られるからなぁ…。

    +144

    -4

  • 16. 匿名 2017/09/14(木) 12:01:57 


    やっぱ肩下のロングで
    いつでもひとつにまとめられる長さが一番楽だと思うよ。
    ショートってすぐ伸びるから美容院もマメに行かなきゃならないし
    うまい美容師さんじゃないとすごい野暮ったくなるんで。

    +174

    -2

  • 17. 匿名 2017/09/14(木) 12:02:03 

    丸坊主

    +13

    -3

  • 18. 匿名 2017/09/14(木) 12:02:21 

    私はいつも帽子です!
    天パで根元が浮いてくるから、その部分は帽子被ってしまうとわからないし、軽くシニヨンや編み込みして、服に合った雰囲気の帽子被れば、なんとなくおしゃれ感が出る気がします。

    +7

    -14

  • 19. 匿名 2017/09/14(木) 12:02:29 

    ひし形のショートボブ
    起きたら手ぐしで一発!

    +62

    -15

  • 20. 匿名 2017/09/14(木) 12:02:36 

    カットがうまいと跳ねないね

    +44

    -6

  • 21. 匿名 2017/09/14(木) 12:03:55 


    ショートは肩についた時に外ハネするし
    マメに美容院行かなきゃなのがなあ...

    +48

    -2

  • 22. 匿名 2017/09/14(木) 12:05:36 

    前髪はない方が楽だよね。

    +154

    -5

  • 23. 匿名 2017/09/14(木) 12:05:56 

    人それぞれの髪質によるからねえ。
    自分は髪多くて天パなんで昔はアイロンで伸ばしたりラクしたい時はまとめ髪にしてたけど、ばっさりショートボブにして天パをあえてふんわり活かすようにしてからスタイリングがめっちゃラクなった。

    +35

    -1

  • 24. 匿名 2017/09/14(木) 12:06:31 

    聞きたい!
    パーマかけた方が楽っぽいけど、ストパとデジパと…どれくらいの長さでどんなパーマが楽ですか?

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2017/09/14(木) 12:07:45 

    スキンヘッド。

    +4

    -3

  • 26. 匿名 2017/09/14(木) 12:07:45 

    ひっつめ以外のアレンジ覚えればいいんじゃないの
    でも後ろで結べるぐらいの長さが何かと都合良いよね

    +31

    -2

  • 27. 匿名 2017/09/14(木) 12:08:12 

    主です、なんどかトピ申請してて採用されず淡白な文ですいませんでした( ; ; )
    主はアラサーでずっとロングなのですが思い切ってボブ〜ミディアムにしたいです。今週末切ります!
    コテとストレートアイロンは一応持ってます。
    アラサーで前髪ありの丸顔です。
    こんな感じにしたいのですがサロモさんってどの子も可愛いから自分に似合うのか判別できない。。
    スタイリングが楽な髪型

    +161

    -5

  • 28. 匿名 2017/09/14(木) 12:08:32 

    私はロングが1番楽だけど、乾かすのが面倒。

    こまめに美容院にいけるなら長めのショートもいいんじゃないかな。

    +67

    -5

  • 29. 匿名 2017/09/14(木) 12:09:21 

    私的にボブはしやすい
    内巻きにするだけでカワイイし楽('ω')
    スタイリングが楽な髪型

    +155

    -4

  • 30. 匿名 2017/09/14(木) 12:09:25 

    パーマはやめた方がいい。
    手入れしないと痛みきって汚く見えるから。
    手入れが好きな人はいいけど、時短の為とかならやめた方がいい。

    +118

    -5

  • 31. 匿名 2017/09/14(木) 12:09:46 

    >>2みたいなヘアスタイルだと
    寝癖も活かしてセットできるのかな?
    パーマなら楽そうだね。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2017/09/14(木) 12:10:25 

    一番楽なのはこれ
    スタイリングが楽な髪型

    +121

    -1

  • 33. 匿名 2017/09/14(木) 12:10:48 

    >>29みたいなボブにしたいんだけど、カラーで迷ってます
    秋だから暗いほうがいいかなぁ?
    暗め・明るめ 皆さんはどちらが好み?

    暗め +
    明るめ -

    +133

    -33

  • 34. 匿名 2017/09/14(木) 12:11:01 

    >>27
    主さんの首の長さにもよる。

    私は首が短いからボブや肩にかかるくらいの長さにすると野暮ったくなります。

    +34

    -0

  • 35. 匿名 2017/09/14(木) 12:13:03 

    29みたいな感じのボブが似合う人は羨ましい

    男の人からも人気の髪型だよね。

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2017/09/14(木) 12:13:30 

    >>34
    横だけど首が短くて面長な人に合う、楽なのあったら教えていただけませんか

    +25

    -1

  • 37. 匿名 2017/09/14(木) 12:13:42 

    主です、髪質書き忘れました。
    顔まわりがうねる感じなので直毛ではありません。。
    なのでコテかアイロンは必須と覚悟しております。
    ゴムとかピンとかヘアアレンジしなくても可愛い髪型が良いです。前下がりに憧れるのですがずっとロングなので失敗しそうで怖い。。
    でもこの特集よんでボブにしたら垢抜けるかもと思い挑戦したくなりました!

    「ボブなら誰でも可愛くなれる」を検証してみた。今、ボブにするならこの3スタイルのアレンジがオススメ!
    「ボブなら誰でも可愛くなれる」を検証してみた。今、ボブにするならこの3スタイルのアレンジがオススメ!classy-online.jp

    今、世の中は空前のボブブーム! だけどCLASSY.読者は、まだロング信仰が根強いよう。服に合うのか、男性に好かれるのか…という不安から、勇気が出ないみたいです。今回は、そんな読者がボブのよさを徹底調査! 自分に似合うボブを探してみました!

    +18

    -3

  • 38. 匿名 2017/09/14(木) 12:13:57 

    量が多いからハーフアップにするけど
    縛ったところが太くて浮いてしまう。
    おなじように多い人どうしてる?

    +33

    -2

  • 39. 匿名 2017/09/14(木) 12:14:11 

    癖毛&毛量多いから、短くすると広がって大変。
    ある程度の長さがあれば重みで落ち着く。

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2017/09/14(木) 12:14:34 

    毎朝、皆さんは髪のセットのためにヘアアイロン使う?

    使う +
    使わない ー

    +33

    -54

  • 41. 匿名 2017/09/14(木) 12:14:47 

    >>2
    私、髪の量多いし髪質固いから間違いなく蓮舫みたいになるわ

    +26

    -1

  • 42. 匿名 2017/09/14(木) 12:15:55 

    >>37
    髪の毛の量が少なめ~普通ならいいと思う。
    多いと広がるからやめた方がいい。

    +1

    -3

  • 43. 匿名 2017/09/14(木) 12:15:57 

    前髪なしでボブにすると、芸人永野になる確率大!
    よっぽどの美人じゃないと似合わない

    +123

    -3

  • 44. 匿名 2017/09/14(木) 12:16:38 

    月一でサロンいけるならショートボブ
    なかなか行けないなら肩より下のロング
    ゆるパーマショートボブは寝癖でもちょっと濡らしてワックスつければ5分でセット完了。
    でも1センチ伸びただけでスタイル崩れるからまめに切りに行かないといけない。
    一番大変なのは肩につくかつかないかくらい
    はねるしまとめるのには長さ足りないし難しい。

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2017/09/14(木) 12:17:34 

    >>38
    顔の横の髪だけとってネジネジして後ろへ

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2017/09/14(木) 12:18:39 

    ボブでも茶髪ならそこまで野暮ったくならない

    +18

    -2

  • 47. 匿名 2017/09/14(木) 12:19:01 

    ボブはセットしずらいって言う人結構多いけど、寝癖が付きやすいだけで、コテで毛先内巻きにすればそれなりになる。楽だしいいと思う

    ロングのパーマは朝大変そう

    +35

    -4

  • 48. 匿名 2017/09/14(木) 12:19:57 

    傷みは気になるけど、コテ(ストレートアイロン)使わないと髪型が完成しない・・・・・

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2017/09/14(木) 12:22:41 

    >>36
    首が短い面長です。

    前髪なしロングが1番落ち着く。面長でもおでこが長いタイプと、目から下が長いタイプ、アゴが長いタイプで色々違うかも。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2017/09/14(木) 12:23:50 

    茶髪ロングの時はコテ使ってたので毛先のケアが大変だった。
    今は黒に近いボブ。
    セットはスプレーして寝癖を直して終わり。
    野暮ったくならないようメイクは時間をかけて丁寧にします。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2017/09/14(木) 12:24:23 

    主です、昨夜気づいたのですが私、首短いです( ; ; )( ; ; )( ; ; )
    背も高い方ではないのでロングだと全身バランス悪いので短くしたいのですが首が短くてもできるロング以外の髪型知りたいです、クレクレばっかでごめんなさい( ; ; )
    ちなみにこの添付画像も可愛いなと思ったのですが失敗怖くてできない。。
    スタイリングが楽な髪型

    +29

    -2

  • 52. 匿名 2017/09/14(木) 12:25:21 

    >>23おそらく私と髪質同じだ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2017/09/14(木) 12:27:15 

    スタイリングに入るかわかんないけどT字カミソリでジョリジョリだから楽
    つるっつるぅー

    +1

    -7

  • 54. 匿名 2017/09/14(木) 12:29:17 

    >>37特集記事載せてくれてありがとう!

    うん、モデルさんみんな綺麗で
    参考にしづらいのわかるw

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2017/09/14(木) 12:29:30 

    >>27
    モデル美人だなぁ

    +12

    -2

  • 56. 匿名 2017/09/14(木) 12:30:04 

    >>49
    なるほど。ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2017/09/14(木) 12:30:16 

    スタイリングが楽な髪型

    +20

    -2

  • 58. 匿名 2017/09/14(木) 12:32:17 

    >>27
    長さあるからアレンジ出来るね。私はショートボブだけど、楽だけどボブまで伸ばすのが我慢出来なくてカットしてしまうよ。出来れば画像くらいまで伸ばしたい。
    スタイリングが楽な髪型

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2017/09/14(木) 12:33:33 

    ボブの黒髮ストレート
    楽です
    スタイリングが楽な髪型

    +37

    -1

  • 60. 匿名 2017/09/14(木) 12:35:00 

    前髪をナナメに流すはずだったけど
    うっとうしくてピンでとめてるから
    永野状態で仕事してる

    +40

    -0

  • 61. 匿名 2017/09/14(木) 12:37:23 

    ボブを維持したかったけど美容院代が貯まるまで
    ハーフアップで我慢

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2017/09/14(木) 12:38:42 

    >>51
    私も首短いけど
    ボブのほうがスッキリして良いよ(*^^*)

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2017/09/14(木) 12:42:43 

    ボブにするとピアス欲しくなる

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2017/09/14(木) 12:44:33 

    >>58これ可愛い!

    このトピック、タイムリーで助かります!

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2017/09/14(木) 12:45:15 

    楽なのは、断然ショートでしょ。洗うのも乾かすのも時短

    +24

    -3

  • 66. 匿名 2017/09/14(木) 12:45:26 

    ブローもスタイリングもアレンジも苦手な直毛でずっとデジパーです。
    ロングから最近セミロングに短くしました。

    たまにパーマで髪傷んだり上手くかからないのが辛いけど、楽です

    本当はドライヤーするの面倒でショートとか坊主にしたいくらいですが勇気出ません

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2017/09/14(木) 12:47:13 

    >>58
    役所の事務でこの色にしたら

    +セーフ
    -アウト

    +3

    -31

  • 68. 匿名 2017/09/14(木) 12:49:11 

    最近、肩につかないくらいのショートボブでゆるく全体にパーマをかけました
    前髪ありです
    ストレート時代より格段に楽チンになりましたよー
    朝はウェーブ用のスプレーでウェーブを出してから、モロッカンオイルっていうのを全体につけてます
    ストレートの時はドライヤーで寝癖を直したり案外面倒だったから
    でも、服がなんとなく合わない感じになったけど

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2017/09/14(木) 12:51:57 

    私も便乗でお願いします!
    14歳の娘が、before写真みたいな髪質で、毛量も多く髪の毛自体も太く、丸顔です。
    美容師さんからはロングだからこそ、これくらいの広がりで済んでるって言われているのですが、本人はショートボブにしたいらしくて。
    同じような髪質でショートボブにしたことある方いますか?

    +10

    -8

  • 70. 匿名 2017/09/14(木) 12:52:11 

    パーマなしのショートボブはほんとに楽ですよ!
    ロングより髪か傷まないしオススメです

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2017/09/14(木) 12:54:18 

    >>69
    ショートにするなら縮毛矯正しないと跳ねたり広がったりすると思います。

    +53

    -0

  • 72. 匿名 2017/09/14(木) 12:55:30 

    >>69
    画像のようにまず縮毛矯正かけてみては?

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2017/09/14(木) 12:57:53 

    前髪無しのボブにして満足だったけど、元々毛量少な目に加えて季節の変わり目だからか?抜け毛と切れ毛が凄くて勝手にレイヤー入ってしまった。
    一番楽なはずが今は一番手入れ大変。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2017/09/14(木) 13:03:04 

    >>12
    間違いないわ。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2017/09/14(木) 13:04:27 

    ロングのストレートから、前髪なしのボブでパーマにしました!ちょっと濡らしてムースとワックスで整えるだで、ボリュームが出て華やかになるから朝のスタイリングがすごく楽です。
    スタイリングが楽な髪型

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2017/09/14(木) 13:06:12 

    >>71
    >>72
    ありがとうございます。やっぱり広がるし自分でまとめること出来なくなりそうですよね。
    縮毛矯正は、まだ中学生で学校の校則が厳しいので、そこら辺を考えても無理で。
    ロングのまま納得してもらわないとかな。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2017/09/14(木) 13:10:58 

    和田明日香っぽいショートにしたら手入れがラクになりました。スタイリングもワックスで適当にするだけ。私はゆるい癖毛で髪が細め(猫っ毛)です。
    ある程度、重目にしたからかな。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2017/09/14(木) 13:14:07 

    やたらと漉きたがる美容師いない?

    +31

    -1

  • 79. 匿名 2017/09/14(木) 13:19:12 

    >>69
    美容師さんの言う通り、ロングで重みがあるからこれくらいで済んでるのかもしれませんね。
    ショートボブするなら、内側だけすいてもらい表面はそのままに重さを残した方がいいかもしれません。ただ、うねりはカットだけではどうにもなりません。
    娘さんの髪質を熟知してる美容師さんに良く相談して、最適な方法が見つかるといいですね。

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2017/09/14(木) 13:20:40 

    >>78
    すく前に確認されるから
    少しだけお願いします、って言うよー。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2017/09/14(木) 13:42:33 

    多くて太くて癖あって硬いから何やってもまとまり悪い
    ボブとセミロングの中間くらいかな

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2017/09/14(木) 13:42:59 

    ボブにしたら首元が暑い

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2017/09/14(木) 13:45:08 

    >>69
    癖があると膨らむし爆発するんじゃない?
    かなり梳くか根元から中の毛切られるされると思う

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2017/09/14(木) 13:51:55 

    >>69
    他の方からも既にレスついてますが、やはりボブにするなら縮毛矯正必須だと思います。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2017/09/14(木) 13:53:19 

    冬こそ早く乾かしたいから、内側刈り上げ検討中。
    膨らみもおさまるかなぁ。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2017/09/14(木) 13:55:53 

    >>79
    表面のこして内側スカスカにしても、ボリュームなんておさえられないよ。この画像のように富士山みたいな変な髪型になるだけです。
    膨張する髪質は梳いたらよけいにボリュームでます。
    スタイリングが楽な髪型

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2017/09/14(木) 13:58:01 

    ボブから伸ばし中だけど毛先がハネるからそれを隠すのがめんどくさくなってきて、毛先ワンカールパーマ当てたら楽になったー!

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2017/09/14(木) 13:58:04 

    >>69さん

    わたしもこの様な髪質でミディアムにしたときにまとまらなくて大変苦労しました。
    実験失敗した?とか、サイババ?とかからかわれた苦い思い出があります。

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2017/09/14(木) 14:00:21 

    >>86の修正後
    梳かずに毛先切りそろえて内巻きになるよう段差を入れた状態。乾かしただけ。
    梳くと段をいれるの違いがわかってない美容師もいるから。
    スタイリングが楽な髪型

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2017/09/14(木) 14:02:42 

    >>29
    ※美人・かわいい人に限る

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2017/09/14(木) 14:04:41 

    ショートやショートボブ
    朝の寝ぐせ直し大変じゃないですか?

    自分で髪の毛動き出せないのでずっと肩下パーマです

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2017/09/14(木) 14:09:50 

    髪質によるとしか言えないな
    どんな髪型でもそれなりにみえる人はいるし
    何やってもモッサリする髪質もいる

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2017/09/14(木) 14:10:47 

    >>69です。
    毎朝アイロンをかける気が本人にもなさそうだし、勿論私も勘弁なので、私からも娘に話をしてロングで維持することにします。
    皆さまありがとうございました。とても参考になりました。

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2017/09/14(木) 14:11:57 

    >>91
    私もショートの時は毎朝シャンプーしないと寝癖凄いし、上手くまとまらなくて駄目だったな。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2017/09/14(木) 14:16:01 

    今、>>29みたいな髪型で
    結婚式お呼ばれしてるんだけど
    どうスタイリングしたらいいのか迷う。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2017/09/14(木) 14:35:24 

    前髪無しのボブにしてるけど、寝癖できるからアイロンで直してる
    面倒くさがりだけど、アイロンはそんなに手間じゃないよ
    アイロンがあるみたいだから、何とかなるんじゃないかな

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2017/09/14(木) 14:38:31 

    >>59
    可愛いけど顔面レベルが低いと永野になりそう

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2017/09/14(木) 14:48:52 

    ロングパーマ→ショート→ショートボブ→内にワンカールボブ→パーマボブと流れてきた私の個人的な感想
    夜乾かすのはショートが1番楽だったけど朝の寝癖直しも考えると、寝癖もパーマに見える上に纏める事も出来るパーマボブが最強です

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2017/09/14(木) 14:50:24 

    >>27

    これね、毛先が首にあたってイライラするよ。

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2017/09/14(木) 15:10:08 

    主ですみなさんいろいろありがとうございます。

    顔の形や首の長さなどありますがスタイリングのしやすさって結局髪質なのかもと思ってきました。。
    うねりがひどいでロングにして重さで落ち着かせていたのですが、長いからうねうね波打つのでいっそ短くした方がうねうねする長さ短くなるのでは!?と思ったのですがどうでしょう。。もちろんアイロンは必須で。

    あとロングだと髪長すぎて顔まわりの髪が前に垂らせないので輪郭大きく見えるので短くしてほほの面積狭くしたいです。AKB時代の前田敦子みたいな効果を狙いたい。

    あと秋冬は巻物してボトムスも短いのはかないコーデになりがちなので髪が短い方がバランス良いと思うんです。。
    スタイリングが楽な髪型

    +7

    -3

  • 101. 匿名 2017/09/14(木) 15:11:10 

    >>69もっとひどい癖毛だったけど、美容師の腕次第でかわいいショーとボブになった人を知ってる。そして私の癖毛も良くなってきた。うまい美容師さんに出会えますように。縮毛矯正しなくても美容師さんのカットの腕次第だと思います。

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2017/09/14(木) 15:13:56 

    普通のボブって後姿あっさりしすぎてない?

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2017/09/14(木) 15:21:05 

    >>38
    くくったとこをアレンジして、むしろ見せる。髪の毛でくるっとおおうとか、くるりんぱするとか、バレッタするとか。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2017/09/14(木) 15:24:26 

    >>75お聞きしたいことがあります!デジタルパーマでこんな感じになりましたか?かわいいので是非真似したくて‼パーマの種類によっても思った感じにならないって言うので..

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2017/09/14(木) 15:43:55 

    ヘアスタイル選べていいな…
    びまん性脱毛症だから 全体的にスカスカ
    フルバングでもすだれ前髪
    地肌が透けないようにスタイリングするのが精いっぱい
    ヘアスタイル選べる毛量で羨ましい

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2017/09/14(木) 17:17:06 

    >>95
    片側編み込みで華やかめな…例えばコサージュ風の髪飾りとかを耳あたりにつけたらどうかな

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2017/09/14(木) 18:02:25 

    前下がりのボブが伸びて
    いい加減違う髪型にしたくて
    思いつきで初めての美容室で
    カタログ見てカットしてもらった
    けど何か違うなーと思ってここを
    すいてとか段入れてとか言って調整してもらった
    結果ショートになったけど楽だよ
    トリートメントなしで風呂五分で終わる
    バーっと乾かしてワックス付けて

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2017/09/14(木) 18:06:43 

    >>105
    お金かかっちゃうけど部分用ウィッグとか、
    おばあちゃま方で時たま見かけるカチューシャ、
    カチュームとかどうでしょうか?

    髪型を楽しみたいのに
    我慢するのストレスですよね
    少しでも気が晴れるといいですね

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2017/09/14(木) 18:16:03 

    >>37
    見ました
    みんな、もともとかわいいじゃん

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2017/09/14(木) 18:22:59 

    批判じゃないよ!私もロングからボブにしたいからこのトピ助かる!!

    でもボブってアラサーがやると一気に老けて見えない⁇
    モデルみたいな小顔、美人、高身長だとよく見えるけど、そうでないと疲れ切った主婦感が出るような…。

    あと、ボブのモデルさんって大概スラッとして服もカッコいい、綺麗な格好してるよね?
    高校生のボブは可愛らしいけど、大人(アラサー以降?)のボブってキリッとしたキャリアウーマン風なイメージで、服ありきな感じがするんだよね( ; ; )

    私もアラサー子持ち主婦で、ナチュラル系の服には後ろでゆるくお団子にしたり、ピタッとした服にはアイロンで伸ばしてストレートで下ろしたり服に合わせてるけど、ボブに合う小洒落た服を持っていないことに気付いた…!!!
    もちろん子供いてピアスなんか出来ないし、セットやメイクも毎日ちゃんとは無理!

    子持ちアラサー主婦がボブにしたら何を着ればいいと思いますか?
    横で長文すみません( ; ; )

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2017/09/14(木) 18:47:24 

    このくらいなら手入れ楽だよ
    スタイリングが楽な髪型

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2017/09/14(木) 19:21:44 

    剛毛だけど、美容師さんが上手だったのか、ショートボブにしたらめちゃくちゃ楽になった!!
    けど子育て中でマメに美容室行けないから、また剛毛に戻った( ;;)
    短いと楽だけど、メンテ大変じゃない?
    やっぱり鎖骨くらいで縛れる長さが楽チン!
    ドライヤーはめんどくさいけど

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2017/09/14(木) 20:25:41 

    癖が酷い私の髪をショートにしたら伊野尾慧になった。
    和顔のアラフォーにはキツい

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2017/09/15(金) 02:19:28 

    前髪なしのストレートロングヘアー

    寝癖もつかないし、美容院もいかなくて毛先だけセルフカットでオッケー。
    朝ブラシでとかしたら終わり。

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2017/09/15(金) 05:48:39 

    内巻きボブが楽でした。寝癖も、髪を濡らして乾かせばなんとなくまとまったし。
    逆に私の髪質と顔では、ショートは厳しかった。ちゃんとスタイリングしないと会社に行けるきっちり感が出なくて、毎朝めんどくさかったです。
    またショートだと、スタイリングなしすっぴんだと驚くほどブサイクで、、すっぴんで外に出れなかったです。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2017/09/15(金) 15:10:17 

    ストレートにしとけばよっぽどじゃない限りおかしくはならないだろうと思って、セミロングのストレートにしてる
    最近フィッシュボーンが出来るようになったから時々やってるけど、不器用なため時間がかかる

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2017/09/26(火) 13:47:33 

    おでこ狭くて、首短くて、太ってて、丸顔。
    髪は硬くて量多い。

    不器用でヘアアレンジを上手にできないので、私は縮毛矯正かけて、ひとつ結びです。
    お相撲さんみたい…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード