-
1. 匿名 2017/09/13(水) 23:24:26
WIMAXが一番有名だと思いますが、
携帯3大キャリアやY!mobileからも出てるし、
同じWIMAXでもとくとくBBとかの代理店で契約すると安くなるだとか、
最近は格安SIMみたいなMVNOモバイルWi-Fiもあるみたいですね。(FUJI Wi-Fiとか話題になりましたね)
結局どこが安くてお得なのか?
モバイルWi-Fiお使いの方、語り合いましょう。
+41
-0
-
2. 匿名 2017/09/13(水) 23:25:31
+29
-3
-
3. 匿名 2017/09/13(水) 23:25:37
何のことやらさっぱり分からん+142
-45
-
4. 匿名 2017/09/13(水) 23:26:07
サムスン+1
-49
-
5. 匿名 2017/09/13(水) 23:26:09
格安SIM+SIMフリーモバイルルーター+9
-3
-
6. 匿名 2017/09/13(水) 23:26:51
イーモバイル+3
-13
-
7. 匿名 2017/09/13(水) 23:27:05
とりあえずイモトのWi-FiのCMなんか腹立つ+117
-1
-
8. 匿名 2017/09/13(水) 23:27:22
モバイルWi-FiってポケットWi-Fiのことかしら?+108
-2
-
9. 匿名 2017/09/13(水) 23:28:29
WiMAXにすれば?制限なしだし+97
-4
-
10. 匿名 2017/09/13(水) 23:29:22
>>7
同感!
イモトのwifi!連呼がウザすぎる。社長まで出てるし胡散臭+66
-5
-
11. 匿名 2017/09/13(水) 23:29:28
安くてお得なのに変えたいけど、SIMだ何だとややこしすぎて結局ずっとSoftBank契約した時に一緒に契約したの使ってる+11
-3
-
12. 匿名 2017/09/13(水) 23:30:17
WiMAXいいよ!今月既に40GB超えてるけど余裕!
私には通信制限とかストレスしかない笑+133
-3
-
13. 匿名 2017/09/13(水) 23:31:19
ソフトバンクエアー
コンセントにさすだけ。
工事なしで家中Wi-Fi使い放題‼︎+130
-7
-
14. 匿名 2017/09/13(水) 23:32:07
イモト、嫌いじゃないのにイモトのWi-Fiはイラっとする。実際に海外で使えずじまい。次は使わない。+13
-4
-
15. 匿名 2017/09/13(水) 23:34:20
モバイルwifiのメリットって何?
家にwifiあったら要らないよね?+64
-15
-
16. 匿名 2017/09/13(水) 23:38:01
どこも変わらないです
環境と使う時間帯と容量によりけり+2
-1
-
17. 匿名 2017/09/13(水) 23:39:46
WiMAXって無制限って言ってるけど、3日で何ギガ以上とか使うと通信速度何日かめっちゃ遅くなるとか実は知られてないルールあるよね
めちゃくちゃ遅くなるときあるよ+127
-6
-
18. 匿名 2017/09/13(水) 23:41:37
>>15
外で動画とか大容量コンテンツを利用したい人向け
あと、引っ越し先にネット回線がないけど回線工事のできない物件に住む人とか+61
-2
-
19. 匿名 2017/09/13(水) 23:42:46
>>17
WiMAXは数年前までは本当に無制限だったんだけどね
超高速?とか言い出してから制限つけ始めた+58
-1
-
20. 匿名 2017/09/13(水) 23:42:57
それなんですか?
いくらですか?
誰か教えて貰えますか?
+7
-11
-
21. 匿名 2017/09/13(水) 23:43:30
今ちょうどUQモバイルのwifiルーターを2週間限定無料レンタルしてます。+10
-1
-
22. 匿名 2017/09/13(水) 23:43:42
仕事柄iPadを持ち歩く事が多い為、以前はWiMAXを使っていましたが途切れる事が多いのと、地方等の地域に寄っては全く使えなかった為に解約しました
今は携帯をギガ放題に変えてテザリングしてiPadを使用しています
ポケットWi-Fiではないですね
トピズレすみません+45
-3
-
23. 匿名 2017/09/13(水) 23:44:58
今遠隔されるので
問題になってるんだよね、ドコモ+3
-3
-
24. 匿名 2017/09/13(水) 23:45:28
WiMAX(broadで契約)+マイネオ
ポケットWi-Fiは引っ越しても解約料かからないのと長期の旅行行くときとかに重宝しています。
WiMAXは3日間で10G制限あるけど越えても制限されてるかわからない程度です。
WiMAXのキャッシュバックは忘れる可能性あるから、キャッシュバック無いかわりに月々安くなるのを選んでます。+45
-3
-
25. 匿名 2017/09/13(水) 23:45:43
>>22
なるほどー
+4
-0
-
26. 匿名 2017/09/13(水) 23:47:24
>>12
月にお金は何円払ってますか?
後、機種は色々ありますが、どんなのを使ってますか?+9
-4
-
27. 匿名 2017/09/13(水) 23:48:18
WiMAX使ってますが、電波3本あるのに繋がらなくてしょっちゅう再起動してる。故障なのかな?+44
-2
-
28. 匿名 2017/09/13(水) 23:48:25
>>20
雑に説明するとネット回線を拾ってくれる機械のこと=ポケットWi-FiとかWiMAX
出先でスイッチ押すと契約したWi-Fiにつなげられる
スマホでもタブレットでもPCでもオーケー
料金は会社によりけり。+23
-2
-
29. 匿名 2017/09/13(水) 23:49:54
>>22
ギガ放題って、どこの会社ですか?ソフトバンク?ワイモバイル?
後、月に幾ら払ってますか?教えてください。+9
-2
-
30. 匿名 2017/09/13(水) 23:50:47
そんなに電波いいとこではないので、LTEに比べるとめちゃくちゃ速度遅い
+10
-1
-
31. 匿名 2017/09/13(水) 23:53:07
WiMAX契約するときは必ずテストで借りること!!(WiMAXの公式サイトから申し込める。無料)
一週間くらいかな?テストの機械を貸してくれるよ
それで、自分が普段使う場所で試してみること。
WiMAXは日本全国に基地局を張り巡らせてるわけではないので圏外もたくさんある。一度契約すると二年縛りになるし、契約してからうちが圏外とか泣くに泣けないから必ず無料テストで試した方がいいよ
+69
-0
-
32. 匿名 2017/09/13(水) 23:53:16
>>17
それはWiMAX2+。
WiMAXは制限無しだよ、速度は劣るけどね。ただ2+の制限時よりは速い。
WiMAX2+へ移行してるからエリアが狭いのがデメリットだけどね。+23
-1
-
33. 匿名 2017/09/13(水) 23:55:33
>>17
私の場合ほとんど制限かかってる>>12だけどそんなに遅くならないよ?
パソコンでYouTubeをHDで見ても全く問題ないし。
あと、屋内に弱いとか言われてるけど、喫茶店とかファミレスとか窓がないカラオケ個室でも全く問題ない!
しいて言えばトンネルとか地下は圏外になることある。
あと、田舎のばあちゃん家でも圏外ならなかったけど、途中の山間部は流石に圏外だった。
ある程度都会に住んでるならストレスほぼないと思う!+7
-0
-
34. 匿名 2017/09/13(水) 23:56:34
>>30
そりゃLTEは常時5Mbpsは速度出るもん、モバイルWi-Fiは最大400とか謳ってるけど、最大であって実際の速度は下りで1〜5Mbps出れば良い方。+8
-2
-
35. 匿名 2017/09/13(水) 23:57:52
固定回線の方が速いし安定なんだけど
固定回線の引けない環境の人もいるからそういう人にはいいものだよね
あと、私は格安SIM使っててがるちゃんではしょっちゅうアク禁に巻き込まれるんだけどWiMAXは巻き込まれないw思わぬメリット。+19
-1
-
36. 匿名 2017/09/13(水) 23:59:08
このトピ勉強になる+44
-1
-
37. 匿名 2017/09/13(水) 23:59:08
>>10
イモトのWi-Fiは海外で使うんですよー。
たまにお世話になってます、消して胡散臭くないですよ。+64
-0
-
38. 匿名 2017/09/13(水) 23:59:11
>>29
ちょっとググればすぐ分かるよ+2
-1
-
39. 匿名 2017/09/13(水) 23:59:13
ちょいズレててごめん。
auのプランをピタッとプランスーパーカケホにしたら
速度や繋がりが著しく遅くなりました。
該当するかたいらっしゃいます?+4
-2
-
40. 匿名 2017/09/13(水) 23:59:17
>>24
ちなみにWiMAX2+(速くて3日間でたしか10GB制限)のことです
WiMAX(遅いけど無制限)はもう少しで無くなります。
固定回線の光と比べると遅いし安定感は無いけど、無制限のようなものだから金額的にはここが妥協点かと思います。+8
-0
-
41. 匿名 2017/09/14(木) 00:00:37
>>14
初めに使えるか聞かないの?大体のところは使えたけど(イモトのWi-Fi)、どこで使ったの?+3
-0
-
42. 匿名 2017/09/14(木) 00:01:20
>>12
どういう使い方したら半月足らずで40GB行くのでしょうか(笑)+57
-5
-
43. 匿名 2017/09/14(木) 00:01:59
オススメじゃないけどワイモバイルだけはやめとけー!ほんとのほんとだよ。速度遅すぎるよ!動画なんて見れたもんじゃない。7ギガ超えてもキャンペーンで追加し放題だったんだけど、500KBごとの延長の手続きも地味にめんどいし、速度解除しても遅いし!ストレスしかない!+8
-0
-
44. 匿名 2017/09/14(木) 00:02:26
>>33
まあ勘違いしてるっぽいから補足しておいてあげるけど、屋内っていうのは一番左右されやすいのは電磁波なのね、要は街中のATMやコピー機やそういった類のものが無ければ幾らでも安定はするのよ。
2.4ghzか5.4ghzを選ぶのでもまた違ってくる。
ちなみにWiMAXは制限掛かっても500kbpsくらいの速度は保障されるから、YouTubeは観られるの。動画をスムーズに観ることのできる速度くらい知っておきな。+7
-4
-
45. 匿名 2017/09/14(木) 00:02:40
SoftBankからドコモにキャリア変更した時にポケットWiFiのことすっかり忘れてて携帯だけキャリア変更したため、
携帯・タブレット→ドコモ、ポケットWiFi→SoftBank
って変なことになってる;;
ここ見て良いのあれば勇気を出してSoftBankにポケットWiFi解約しに行こう…+15
-0
-
46. 匿名 2017/09/14(木) 00:03:55
そもそも使い方による
自分で調べるのが一番早い+5
-0
-
47. 匿名 2017/09/14(木) 00:07:21
WiMAXは無制限。
WiMAX2+は三日間で10ギガを使うと、翌日から速度制限がかかる。+12
-0
-
48. 匿名 2017/09/14(木) 00:15:02
思ったけど、WiMAXの3日で10ギガってさ、もはや無制限みたいなもんじゃね?笑+67
-2
-
49. 匿名 2017/09/14(木) 00:16:32
ソフトバンクのやつ気を付けてね。
途中で解約したくなっても本体料金は必ず最後まで支払う契約になってるから。月々の料金に本体料金が分割で組み込まれてて、安い方のコースはこちらですとしか説明されてなかったけど解約時に契約書にあるからって五万円以上取られた。
本体の料金が実は高額。
ソフトバンク使い続ける人には悪くないのかもしれないけど。
契約書にはすっごい小さく書いてある。
ソフトバンクいつもこんなんだわ。+53
-0
-
50. 匿名 2017/09/14(木) 00:35:01
>>15
外でも使える。LTE回線やWiMAX回線を無線で使ってるから室内・屋外を問わない。
工事ないので引っ越しがある人には楽。新しい引っ越し先のエリアに対応してるプロバイダ探すとかの面倒が省ける。
外でも仕事とかで使う、外出や旅行が多い、引っ越しがある人で工事を避けたいって人には便利なんじゃないかな。+4
-1
-
51. 匿名 2017/09/14(木) 00:40:54
>>48
だよねwww3日でイチギガならわかるけどwww+7
-2
-
52. 匿名 2017/09/14(木) 00:45:35
イーモバイルは通信制限がひどいとかいろいろ言われてるけど
普通に仕事で使ってる分には普通に良かった
動画をたくさん見る人にはおすすめできないけど
スマホと二台持ちならアリかも+0
-0
-
53. 匿名 2017/09/14(木) 00:47:32
>>3
同感でワロタww+1
-0
-
54. 匿名 2017/09/14(木) 00:50:26
>>49
SoftBank airね 使ってるけど 本体5万以上だからね~6万近い 2年で解約なら 残り2万払って
解約料はない でも 家は古い建物で工事出来ないから助かってるけどね。2年したら 引っ越しするから変えるけど+3
-0
-
55. 匿名 2017/09/14(木) 00:51:51
今大手のひかりWi-Fiだけど、3年縛りであと半年で解約できる期間になる
ひかり電話とWi-Fiで一ヶ月7000円くらいだから、WiMAXに乗り換えようか思案中
WiMAXの無料レンタル使って問題なかったらいいかな
速度が今より落ちたら後悔しそうだし、って軽く悩んでます
+4
-0
-
56. 匿名 2017/09/14(木) 00:58:07
>>48
それがうちの夫、お盆あったからだと思うけど8月は100GB使っててビックリしたわ
そりゃ暑すぎてどこも出かけず一日中家にいたから動画ばっかり見てたってわかるけど使いすぎだよね
私はガルチャンばっかりだから一ヶ月10GBも使わない+20
-0
-
57. 匿名 2017/09/14(木) 01:02:26
3日で10GBあれば充分だけど、仮に制限かかっても普段使いに支障出ないくらいの速度は出るみたいだし、制限かかるのも18時~2時の混雑時だけらしいよ。ちょっとWiMAXいいかも。+10
-2
-
58. 匿名 2017/09/14(木) 01:11:07
WiMAXは3年契約するとauのLTEも月7GBまで無料で使えるよ。
WiMAX2+の電波悪い時とか、万が一3日で10GBの制限かかってもその間LTEに切り替えれば問題無し。ただし、LTE使いすぎて7GB超えちゃうとWiMAX2+も月末まで速度制限かかるから注意が必要。
本体代金も無料だよ。
ちなみに契約後に電波悪かったりして使えない場合は8日以内なら解約金無しの初期契約解除が出来る。契約手数料は戻って来ないけどね。+6
-1
-
59. 匿名 2017/09/14(木) 01:11:21
>>29
ギガ放題ではなくギガモンスターでした
失礼しました
申し込んだのは30ギガで基本料諸々で11000円程。
キャリアはソフトバンクです。
来週からウルトラギガモンスター(50ギガ)の申し込みが始まるようです。
余談ですが、Wi-Fi環境のない実家によく泊まりに行くのですが子供が動画を見たり、私がスマホゲーム、fulu、ガルちゃん閲覧をほぼ一日中していたとしても2週間持つ位の容量です。
+7
-0
-
60. 匿名 2017/09/14(木) 01:11:36
海外旅行行くときにネット使いたいけど
海外でも使える?+0
-2
-
61. 匿名 2017/09/14(木) 01:17:52
でも3日で1ギガ縛りは法律で決まってるんだよね?だから実質キャリアがうたってる無制限はありえないって聞いたけど今は違うのかな?+0
-4
-
62. 匿名 2017/09/14(木) 01:19:41
スマホはauだけどワイモバイルのWiFi使ってる
アドバンスモードにすると無制限で使える
ただ我が家は使えるけど隣の町内では使えない…+0
-0
-
63. 匿名 2017/09/14(木) 01:57:27
WiMAX(UQ)で7年くらい使っています。
引っ越しが多く、外でパソコンも使うので、制限が一番ゆるいWiMAXが合っています。
2年経つと無料でルーターを新しいものに機種変更してくれるのが地味に嬉しいです。
長期で契約しているので、今まで3回くらい変えてもらいました。+9
-0
-
64. 匿名 2017/09/14(木) 01:58:55
WiMAX2+使ってます。家では安定してるけど、外はねぇ。。外だと常に電源付けっぱなしじゃないし、電波よく途切れるし、で持ち歩いててもほとんど電源オフ状態です。外でのWi-Fiはイライラする!+5
-0
-
65. 匿名 2017/09/14(木) 02:23:48
WiMAXは住んでる地域に左右すると思う。横浜住みだけど部屋でも外でもストレス感じることなかったけど、地方に出張行ったときに繋がり悪いことが度々あってなるほどなって思った。+8
-0
-
66. 匿名 2017/09/14(木) 02:34:25
解約したアイフォーンでWiMAXでがるちゃんみたり動画みたりしてるw
一ヶ月4千円でギガ放題。BIGLOBEWiMAXね!
3日で10gbだから動画も見まくりww+7
-0
-
67. 匿名 2017/09/14(木) 02:35:34 ID:W4UxWqvDKs
一ヶ月70gbくらいつかってる笑+0
-0
-
68. 匿名 2017/09/14(木) 02:38:52
WiMAXってau端末しか使えないのかな?+0
-3
-
69. 匿名 2017/09/14(木) 02:44:51
>>62 すみません、私もauスマホでWiMAXを契約したいのですが無知過ぎて。WiMAXは例えば家電量販店やら色々ありますがどちらのが良いのでしょうか?+0
-0
-
70. 匿名 2017/09/14(木) 02:53:08
>>68
Wi-Fi電子機器ならパソコンでもタブレットでも何でも使えるよ!+2
-0
-
71. 匿名 2017/09/14(木) 03:09:44
>>69
私も無知だったけどネットの方が安いみたいだしめっちゃ調べてビッグローブで契約したよ!
不安なら家電量販店でもいいと思うけど、私は詳しくわからないからごめん!+3
-0
-
72. 匿名 2017/09/14(木) 04:14:09
私ずっと楽天WiFi使ってて、月末あたりは制限で超遅いからイライラしてる。
そろそろ他社にしようと思ってたから勉強になるわ!
+3
-0
-
73. 匿名 2017/09/14(木) 07:42:01
WiMAXだったかな?
通常で通信制限かかった時より遅かったので解約したよ。
場所で左右されると思う。
あと、おまけで釣る売り場のはダメなやつだから、ポケットティッシュもらっても話聞いちゃダメっぽい。+2
-0
-
74. 匿名 2017/09/14(木) 07:45:33
ネットでWiFiを頼んだ後、届いたらケータイショップなどに行って、なんらか設定しないといけないのでしょうか??
それがわからなくてまだ申し込めてない状況です。
どなたか教えてください。
無知で申し訳ございません、、+3
-3
-
75. 匿名 2017/09/14(木) 07:48:28
WiMAXって色んな業者が貸してるみたいだけど
ネット広告で月1980円とか異様に安いのは警戒した方がいいみたい
不良品寄越してきたり、WiMAX器機が故障したりしてもサポートが全く繋がらなかったり、メールしても知らんぷりで利用料だけ延々取る、ってのも良くあることらしい+4
-1
-
76. 匿名 2017/09/14(木) 08:13:38
>>74
71だけど私はネットで契約して何週間かして本体届いたら電源入れてすぐ使えた記憶あるよ!
確か最初だけスマホ側で設定かなんかしたような記憶もあるけど、機械音痴の私でもできるくらいだから大丈夫だと思う!
説明書もついてくるし、困ったらサポートセンターにすぐ電話で聞けるから安心してね。
+4
-0
-
77. 匿名 2017/09/14(木) 09:05:27
この前WiMAXから電話来て
無料で新しい機種送ってくれた。
(3年以上契約してるからだと思う)
親切だなーと思った。
不満ないから続けます。+6
-0
-
78. 匿名 2017/09/14(木) 09:56:04
WiMAXは地形に左右される
関西住みなのですが電車移動の際、山間部に行くと圏外かすぐに途切れる
+0
-1
-
79. 匿名 2017/09/14(木) 10:59:43
>>74
機器と一緒につなげ方の説明書が送られてくるからそれに従って繋げればオーケー
ショップに行く必要はないよ
機械音痴の私や、ビデオ予約すらろくにできない父でもできたから大丈夫、つなげ方超簡単+1
-0
-
80. 匿名 2017/09/14(木) 12:25:14
>>48
いや、WiMAX使ってるけど、3日毎に10ギガ超えてる。ただ、制限かかってもそれほどストレスはない。
去年くらいまでドコモの制限なし(FOMAプランね)でスマホ使いまくってたから、今さら戻れない。+2
-0
-
81. 匿名 2017/09/14(木) 14:52:01
他の人も書いてるけど
ソフトバンクのウルトラギガモンスター50ギガが7000円で契約できるようになるし、auも同じようなプラン出してくるだろうし、モバイルwifi自体が今後下火になるだろうね。
一人、二人暮しなら固定やwifi引かずにスマホ一台で十分になる時代だね。+3
-0
-
82. 匿名 2017/09/14(木) 21:53:12
>>27
わたしも!
電源があまりにも落ちるなら
本体のバッテリーがもう寿命に
近づいているらしい+0
-0
-
83. 匿名 2017/09/14(木) 22:12:26
>>81
家族がガラガラいたら固定Wi-Fiだけどな。必須。+0
-0
-
84. 匿名 2017/09/14(木) 22:32:21
>>17
3日で10ギガだよ。
3日でそんなに使わないよ。+4
-0
-
85. 匿名 2017/09/15(金) 00:16:53
去年までWiMAX2のギガ割を固定回線みたいに使ってた。GMOのとくとくBB鬼得経由で2年間だけ安いってプラン
解約しないと自動更新して値上がる
ポイントが貯まって最後の月はペイ出来た
結局WiMAX2の天気による不安定さと固定回線の月額の方が安かったので変えたけど
外でも余裕で使えて音楽や動画ストリーミングできたよ。+1
-0
-
86. 匿名 2017/09/21(木) 09:07:47
調べてみたら私の地域は田舎だから基地局が設定されてないみたい。
固定回線しかないのかな?
WiMAX使ってみたかった~
docomoキャリア20GB契約で8500円、高い~安くしたい+0
-0
-
87. 匿名 2017/09/24(日) 19:41:06
GMOとくとくだけはやめておいた方が良い
契約よりも倍近くの高い金額引かれててネットで調べたらそれで揉めてる人沢山いたみたいで即解約した+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する