-
1001. 匿名 2017/09/14(木) 14:05:20
男女平等がなんちゃら、こういうときだけ女は都合いい〜、とか言ってる人がいるけどさ。
女性でも可愛いケーキや綺麗なお花、子猫を見たら無償の愛を与えたり愛でたくならない?
男性は好きな女性に対してそういう気持ちになるんだと思う。喜ばせてあげたい、笑顔を見たい、この子のために頑張ると思わせてくれる気持ち、生き甲斐、幸福感。
感情なんだよ。政治の話じゃない。+28
-13
-
1002. 匿名 2017/09/14(木) 14:05:53
女を楽しませいようと
高めのレストランとか、費用の掛かることをやろうとすると
自分のキャパから外される割り勘となるのかも。
そうしないと女を楽しませられない、飽きられると思っているのかも。
+4
-2
-
1003. 匿名 2017/09/14(木) 14:10:27
好きな人や付き合いたいって思える人には奢って欲しいかな。
反対に好きじゃなくて付き合いたいとは思えない人には奢って欲しくない。
奢ってもらった事で借りを作りそうな気がするから。+16
-0
-
1004. 匿名 2017/09/14(木) 14:13:33
安い呑み屋でいいから男気ある人がいい
払えない高いレストランじゃなくていいわ+32
-2
-
1005. 匿名 2017/09/14(木) 14:13:49
>>932
お金で自分への思いやりをはかるのですか?
なんだか悲しい感じがします。
収入が良い人に越したことはないけれど、収入が少ないなりに態度での思いやりを感じられると仲良くいられるように思います。+2
-11
-
1006. 匿名 2017/09/14(木) 14:14:47
誘った方が払えばいい+9
-0
-
1007. 匿名 2017/09/14(木) 14:14:48
ほぼ割り勘
先に彼が払って
私が店の外で渡すスタイル
私的には、たまには『ここはいいよ』
って言ってほしいんだけど、
いいのに~とはいいつつ大抵受け取るw
例え数百円でも(^ω^#)
ちょっと男らしくないなぁ~とは思うけど、
そこ以外は特に不満もなく大好きだし、車も出してもらってるからまぁいいか~と。
単にケチな奴なら嫌だけど、遠出したら何かしら思い出の品とかお揃いのものを買ってくれるし、下ネタで申し訳ないけどアッチも満足させてくれるから帳消しになってる感じ(笑)
まぁ自分の中で最重要事項じゃないから妥協できるんだろうね。+14
-5
-
1008. 匿名 2017/09/14(木) 14:15:18
>>961友達ならねー!+6
-0
-
1009. 匿名 2017/09/14(木) 14:15:31
アラフォー女です。従姉妹と15年ぶりくらいに会います。ランチくらい奢ったほうがいいですか?私の方が8歳上です。
+25
-0
-
1010. 匿名 2017/09/14(木) 14:16:14
>>962デート前はウキウキするよ~+1
-1
-
1011. 匿名 2017/09/14(木) 14:18:59
>>69
割り勘完全主義の男は正直これがある。
付き合ってるとき割り勘→結婚後は出してくれる、もしくはそのまま割り勘の2ルート
付き合ってる時から奢り→結婚後は割り勘にされる、、ていうのはあまり聞かない。+27
-2
-
1012. 匿名 2017/09/14(木) 14:20:58
>>1007レジ前でやりなよ。立ててやる必要なし。+18
-1
-
1013. 匿名 2017/09/14(木) 14:22:49
>>1007
>>1012に同意
+12
-0
-
1014. 匿名 2017/09/14(木) 14:22:55
>>1009
私なら奢るよ~。
男性とは割り勘も嫌だけど
同性には気前よく行く!+23
-1
-
1015. 匿名 2017/09/14(木) 14:24:25
私は割り勘だけど、
でも可愛い人、綺麗な人は奢ってもらっているよね。
羨ましい!+24
-3
-
1016. 匿名 2017/09/14(木) 14:24:40
>>149
私の周りは逆だわ
奢ってもらう人の方がすんなり結婚まで行ってるし、結婚後も幸せそうだよ+21
-1
-
1017. 匿名 2017/09/14(木) 14:24:44
>>1011
そうそう女性には妊娠出産がある、割り勘が当たり前だと思う若い子たくさんいるんだろうけど、割り勘のほうがプライド低く安上がりの女に見えるよ。
+20
-2
-
1018. 匿名 2017/09/14(木) 14:24:45
>>1005
お金と時間と労力をどのように自分に使ってくれるのを見るのは愛情を測るのに1番正確だよ。というか、それでしか測れないよ。愛してるよ、なんて言ってもいくらでも嘘は吐けるから。言葉よりも行動。でもお金かければかけただけいいって意味じゃないよ?それは分かるよね?どういう使い方なのかとか、お金なくてかけられない分をどのように補っているか、だよ。+18
-0
-
1019. 匿名 2017/09/14(木) 14:25:18
>>1009
奢らなくていいと思う。
誕生日会と送別会以外で同性に奢ったことない。+5
-8
-
1020. 匿名 2017/09/14(木) 14:26:08
>>1003
わかる。どうでもいい人はそもそも食事にすら行きたくないかも+8
-0
-
1021. 匿名 2017/09/14(木) 14:28:12
>>1011
奢りの旦那でも専業主婦に経済DVする話がネットにいくらでもあるけどね
夫が完全に財布を握ってて妻の小遣い少なすぎとか
+4
-5
-
1022. 匿名 2017/09/14(木) 14:28:25
このトピを見てたら、結婚前は高い指輪や鞄を買ってくれたり、今は専業主婦をやらせてくれている旦那を大切にしないといけないなーって思えました。
ガルちゃんやりながらゴロゴロしててごめんなさい。。+23
-1
-
1023. 匿名 2017/09/14(木) 14:29:01
自分の娘が毎回割り勘だったら考えなさいって言ってしまう。息子だったらラッキーだね~ぐらいかな。+11
-2
-
1024. 匿名 2017/09/14(木) 14:29:57
割り勘だった元彼思い出した。
当時私一人暮らし、彼実家暮らし
外食デートは割り勘。
いつのまにか週2くらい彼が私の家に泊まるようになっていって私が夜ご飯つくってた。食材費や光熱費はもらってない。ホテル代も浮くんだし外食や映画行ったときは出してほしかった。段々不満がつもって家に来ようとしても断ってた。最後別れ話したとき○○(私)は医者とかお金持ちの人と付き合ったほうが合うんじゃないって言われて本とにムカついた。一人暮らしって本とにお金かかるし、わかってないなって思った!+22
-1
-
1025. 匿名 2017/09/14(木) 14:31:42
>>1015あなたも変われるよ!服装、ヘアメイク、受け答え、食べ方とか+3
-1
-
1026. 匿名 2017/09/14(木) 14:31:53
何回もしつこく誘われたから1回行ってみるかとご飯に行ったら割り勘だった。
今の時代割り勘多いしまあいいかと思っていたが、私に魅力がなかったってことなんだね…
そんなんだったらしつこく誘わないでほしかった、かわりに友達とご飯行ったほうがよっぽどよかった。+20
-1
-
1027. 匿名 2017/09/14(木) 14:33:20
うーん。
主さんは今まで全くデート代だしてなかったんですか?
1人出しキツイって…
会計の時に財布を出して少しでも出そうとしたりお金渡したりした事ないんですかね?
毎回当たり前のように奢ってもらってて
それを見て全部出すのもう嫌になったんだと思う。
それで割り勘にしようって言ったのでは?+15
-0
-
1028. 匿名 2017/09/14(木) 14:38:40
>>1018
お金、時間、労力、
有限なものをいかにさいて、いかに使ってくれるか
明確なバロメーター。
逆もしかり。こちらからもお菓子や料理をあげたり
男性を立てて
いい気分にさせてあげたり
激務で余裕がなくほっといて欲しそうなら
文句言わずに一人を楽しんだり
好きそうなファッションをしたり(ポニテが好き、赤いリップが好きとか)
彼の趣味を理解しようと資料読んだり
与え合う関係、その媒体のうちの一つにお金があるんだよね。ただのツール。
+4
-0
-
1029. 匿名 2017/09/14(木) 14:39:39
割り勘がいい。
いつもパチンコばっかいって「お金がない」が口癖の人の分払ってた。食べる量は断然男が多いのに。+2
-0
-
1030. 匿名 2017/09/14(木) 14:39:57
>>1026
いや、これは男性がクソ
しつこく誘ったなら絶対奢るべき
+14
-1
-
1031. 匿名 2017/09/14(木) 14:40:09
私の彼は最近社員になったばかりですが、毎回きっちり割り勘です。(コンビニとかで買う物も別々に並ぶかんじ)彼33私25なんですがこれは普通でしょうか?
+→普通 −→普通じゃない+3
-18
-
1032. 匿名 2017/09/14(木) 14:41:17
>>1024
材料費ちょうだい、を言える間柄を構築出来るとよかった+7
-2
-
1033. 匿名 2017/09/14(木) 14:42:15
浮気癖のひどい彼氏は浮気相手とのホテル代割り勘にしてもらってたらしい。
+2
-0
-
1034. 匿名 2017/09/14(木) 14:43:02
>>1023
息子に説教せえよ
自己中のダブスタ+5
-4
-
1035. 匿名 2017/09/14(木) 14:43:49
割り勘ですらない、持ち出しの人がちらほら+1
-3
-
1036. 匿名 2017/09/14(木) 14:50:37
>>1026
うわーその男最悪。
しつこく誘って出さないとか頭おかしい。
二度と会わない。
あなたに魅力無いとかじゃなくて手当り次第誘ってるんだよ。で、誰とでも割り勘。
きもー。+9
-0
-
1037. 匿名 2017/09/14(木) 14:53:44
旦那曰く、割り勘派は男同士でも嫌われてるらしい
女々しいらしいです+14
-0
-
1038. 匿名 2017/09/14(木) 14:53:47
>>870
さすがにドン引きすぎて、逆に恥ずかしくて別れるまでは友達にもネタでも言えませんでした^^;
そんなにガソリン代ケチりたいなら
次回は(私の)車でもいい?
でいいのに。
私だってその人より遠くから待ち合わせ場所に行ってるのにさ
+4
-0
-
1039. 匿名 2017/09/14(木) 14:55:09
1回目のデートで割り勘→魅力なかった私が悪いし私も相手に興味ない
1回目割り勘なのに口説いてくる→は?気持ち悪っ
って感じ。
大事にしてもらわなきゃやってらんない。ありがとう とは言うし、たまには私も出すけど、基本は「相手が出して当たり前」と心の中で思ってる(笑)
だから割り勘男と付き合える人はすごいと思う。
あ、ちなみに既婚者です。ちゃんと高級取りと結婚して専業主婦してますので悪しからず。+21
-3
-
1040. 匿名 2017/09/14(木) 14:55:13
>>1031
コンビニ別々はなんだか悲しいね。
金銭面以外のことで彼にものすごく魅力を感じてるならいいと思うけど、そうじゃないならキツいな。+6
-0
-
1041. 匿名 2017/09/14(木) 14:58:39
主が奢って欲しいと思ってるなら、奢ってくれる人と付き合った方がいいよ。
実際私もそうした。
昔12歳上の有名なアパレル会社の役員と付き合ったけど割り勘じゃないけど必ず私にデートのどこかで払わせられたよ。
私は転職したばかりだし若かったし、お給料も少ないのわかってるのに。
それから今は別の人と結婚したけど、今の夫は
絶対出させない人だった。
その付き合ってた元カレは結婚したいのに今も独身みたい(知人からの話)
そりゃあアパレル役員だったら、若い子は最初は食いつくけど金銭感覚がそれじゃあな。。。
と思った(*_*)+8
-1
-
1042. 匿名 2017/09/14(木) 15:00:08
きっちり割り勘じゃなくても、6対4とか7対3でいいんじゃない?
食べる量、飲む量からして違うじゃん
ビールなら倍は飲むでしょ?
てか5対5も6対4もさして変わらないんだから、私が男ならそうするけど。+0
-1
-
1043. 匿名 2017/09/14(木) 15:00:42
>>865
もちろん割り勘なのだから材料は買って来たんじゃない?だから作るのは彼女で正解なのでは?材料も買って来て料理も手伝えってな事はないと思うよ+3
-0
-
1044. 匿名 2017/09/14(木) 15:00:46
>>1039
同意!既婚の専業です。
女性の若い時期ってとっても貴重なんですよ。+15
-1
-
1045. 匿名 2017/09/14(木) 15:01:16
>>1042
倍も飲まなかったら?+1
-0
-
1046. 匿名 2017/09/14(木) 15:01:19
>>1039
わかる!
一回目のデートで割り勘なのに口説いてきたり、次誘ってきたり!
どうした!?ってなる。
また会うわけねーだろ!!!なめんな!!
元々よく知ってたり、好意がある相手ならそのまま付き合うけどね。
出会ったばかりの男だと腹立つ!+20
-0
-
1047. 匿名 2017/09/14(木) 15:03:12
5つ下の人だから割り勘です
でもここは払うから次は払ってねって言うこともある+2
-0
-
1048. 匿名 2017/09/14(木) 15:03:29
>>1039
因みにあなたの言う「高給取り」とはどのくらいの事を言ってます?+2
-5
-
1049. 匿名 2017/09/14(木) 15:04:04
働かない男で転がりこ込んでくるより、割り勘でも誠実な人が良い+1
-0
-
1050. 匿名 2017/09/14(木) 15:04:28
>>1047
5つも下なのに割り勘なの?逆なら凄く批判案件だね+2
-1
-
1051. 匿名 2017/09/14(木) 15:06:07
>>1046
つまりそこに「割り勘男」は関係ないわけですね?1回目のデートでも好意があれば割り勘でもいいって事だよね?+2
-3
-
1052. 匿名 2017/09/14(木) 15:08:34
>>1001
あなたの言葉の中に女性から無償の愛を与える対象に男性が入ってなく、ケーキや花、動物の猫まで言いながら男性を入れないのに男性は女性を対象としているのはあなたの主観なの?+1
-4
-
1053. 匿名 2017/09/14(木) 15:08:41
>>1004
そうなんだよね
安い場所で良いから 男気見せた方が
結局 最終的に男が 女性の好意を得ることができて
得するんだよなー
なんで分からないんだろう+24
-0
-
1054. 匿名 2017/09/14(木) 15:09:44
>>1004
男気ある清原タイプが好きなのね+2
-4
-
1055. 匿名 2017/09/14(木) 15:10:13
割り勘で全然いいんだけど、ケチな男は本当に無理。
元彼が車持ってない人でいつも私が出してた。
お礼がご飯代少し多めに出すだけ。
全額奢れよ!
一番ムカついたのは感謝の言葉が無くなってきたこと。
会う度にありがとうはいるでしょ。
人としてありえなさすぎて別れた。+13
-0
-
1056. 匿名 2017/09/14(木) 15:11:46
>>1053
それって付き合い出す前の話なの?女性の好意を得ることが、って言ってるからそうなんだろうけど、付き合ってからの話じゃないの?ここでの割り勘派の人達は。+3
-0
-
1057. 匿名 2017/09/14(木) 15:13:12 ID:WOITDS5Zhc
タダで飯くわせろよ!
オトコで割り勘は、無しだわ。+4
-4
-
1058. 匿名 2017/09/14(木) 15:13:52
割り勘か、今日はあなたが払う、次回は私が払う・・・みたいな感じで、お会計していました。
相手の人が無職(学生さんとかも)だったら、おごるかもしれませんが、お互い社会人なら対等ですからね。+6
-1
-
1059. 匿名 2017/09/14(木) 15:13:53
>>890
ちゃんと彼氏でした。
もう別れましたが(笑)
今ではいいネタで友達誰に言ってもドン引きされます。
私は車出してもらってるからお菓子作ってったり、コンビニとかでジュース買って渡してたりとかしてたんですけどねー
あ、その彼と遠出した時にはレンタカー代とガソリン代きっちり割り勘で請求されました。
もちろん旅館代などもきっちり割り勘(笑)
なんでそんな男が好きだったのかは、もう今ではわかりません(笑)+9
-0
-
1060. 匿名 2017/09/14(木) 15:14:30
男は本当に大切な人にはお金を使うよ✨
もちろん人によるとも思うけど、少なくとも私が付き合ってきた男性たちはほとんど奢ってくれたよ。旅行代も出してくれるしね。+17
-0
-
1061. 匿名 2017/09/14(木) 15:14:41
>>1055
それね、世間の男性が普段思っている事なのかもね。自分の立場になればわかるでしょ?いつもあなたが出しててはらが立つというか何で私だけが出してるの?って思ったでしょ?少しは出せよって思ったんでしょ?それが人間ですよ。どうする?俺の事が好きなら奢るはずとか言ったら。腑に落ちないでしょ+2
-0
-
1062. 匿名 2017/09/14(木) 15:16:10
>>1051
うんそうだねいいよ!たぶん…
好意あるってことはある程度仲いいってことだから、割り勘でもいい。
でもそんなに仲良くなくて顔がタイプだからいいなって程度の人なら…ガッカリしちゃうかも。
難しいな(><)
やっぱちょっと印象変わるね。
わかんなくなってきた+3
-0
-
1063. 匿名 2017/09/14(木) 15:16:56
>>1060
男はというよりもお互い本当に大切ならどちらかに負担を持たせないと思うよ。女性だけじゃない?「本当に大切な人にはお金を使うよ」と男性に対して強要するのは
+5
-1
-
1064. 匿名 2017/09/14(木) 15:17:20
小銭使いたいときに限って今日は奢るよと言われたとき
嬉しいんだけど、微妙な気持ちになったりしない?
まぁ毎回あるわけじゃないんだけどね+1
-4
-
1065. 匿名 2017/09/14(木) 15:17:29
>>1061
出たこういう人。
結婚するなら甲斐性のない人よりある人がいい
女は子供産む可能性があるし、どうしても性差があるから大体は逆のパターンは困るよ+5
-1
-
1066. 匿名 2017/09/14(木) 15:17:31
やだやだ
中高生のデートじゃあるまいし何が悲しくて完全割り勘にしなきゃいけないのよ。
多くの女性は将来妊娠出産を望んでいると思うし、基本自分の体を大事にしている人が多いと思うから、金銭的な事も含めて自分を大事にしてくれる相手に身を任せたいはず。
社会人になると付き合う相手との将来を考えたりするしね。
完全割り勘男と付き合う事になっても、結婚はやめておいた方がいいと思う。+27
-1
-
1067. 匿名 2017/09/14(木) 15:19:00
彼氏は男が出さなきゃダメだって感じみたいだけど、毎回お礼言って気を遣うのが嫌になってもう割り勘どころか一緒に食事に行かなくなった。
+0
-8
-
1068. 匿名 2017/09/14(木) 15:20:48
割り勘で結婚してる夫婦、結局結婚後も財布別で50歳ぐらいで皆離婚してるよ
財布別って本当に大変みたい+21
-1
-
1069. 匿名 2017/09/14(木) 15:21:24
>>1056
付き合ってからでも 他の全奢りの男性から アプローチ受けたら そちらになびくよ
他の条件が 全く同じなら+9
-0
-
1070. 匿名 2017/09/14(木) 15:22:41
>>1067
実際に奢りかどうかは別にして
彼氏は男らしいと思う
素直に甘えるか、安めのデートコースにすればいいよ+5
-0
-
1071. 匿名 2017/09/14(木) 15:23:39
>>1062
それが普通なんですよ。結局「男は女に金を出させないのが正解」ではなく、女性自身がただ自分のお金を使いたくないだけなんだよね。それが根幹にあるからそれを悟られない為に「奢る男はカッコイイ」「私は今まで割り勘の人に会った事ない」などを発信すればモテない男性が「あっ、奢ればひょっとするとデートできる女が釣れるかも」と思うからこぞって奢りたがる男が出てくるんだよね。本当にモテる男性は知り合う女性にいちいち奢らなくても逆に金を出してでも会いに来る女性までいるんだよね+3
-10
-
1072. 匿名 2017/09/14(木) 15:26:51
>>1071
そういうケチな女性もいるだろうけど、
大半はやっぱり多少でも多めに払ってくれると嬉しいと思う
例え余裕で払えるとしても、それがマックだとしても
+9
-0
-
1073. 匿名 2017/09/14(木) 15:27:26
下心とか無い男友達や会社の上司と飲みに行っても奢ってくれるのに、彼氏は完全割り勘だなんて… 絶対に無理です。+8
-0
-
1074. 匿名 2017/09/14(木) 15:27:34
モテない人が割り勘だったらもっとモテなくね?+18
-0
-
1075. 匿名 2017/09/14(木) 15:27:55
>>1069
それも仕方のない事だよね。あなたは自分の事を好きでいる男性を1人減らしてでも他へ行くのだろうけど、その男性からすれば自分に興味のない人が目の前から去ったに過ぎないだけだからね。その男性も次は自分を好きになってくれる人と出会うんじゃないかな+1
-1
-
1076. 匿名 2017/09/14(木) 15:28:58
私はとにかく1円単位の割り勘だけは嫌
多少雑でも大らかな人がいい
+4
-0
-
1077. 匿名 2017/09/14(木) 15:31:49
>>1059
あなたは多分、彼氏となる男性が全部出してくれる人なら誰でもいいんだと思う+1
-6
-
1078. 匿名 2017/09/14(木) 15:32:39
>>1071
本当にモテる男性は しかも まともな中身の男性は、女性にお財布を開かせることはしないよ
動物だって、オスはメスの気をひくのに一生懸命だよ
獲物をとって来たり、巣を作ったり、ダンスをしたり
結局 女性1人の食事代等すら出せない 出したくない経済的精神的な甲斐性なし男は、自分固有の女性が欲しいと思うのが間違い
一生1人で生きてください
不幸な女性が、減って助かります+17
-0
-
1079. 匿名 2017/09/14(木) 15:32:53
>>1052
無償の愛を与えたい対象に好きな男性も入るよー。分かりやすく説明するためにケーキや花に例えただけ。
そして、無償の愛を与えたいからって割り勘したり男にお金を出すのはそれは違う。男女の性差だね。尊厳の問題。+5
-1
-
1080. 匿名 2017/09/14(木) 15:34:31
やっぱりカップルって同レベル同士がくっつくもんなんだよね
割り勘ok女性が割り勘男と付き合う
全奢り主義女性が奢り男性と付き合う
ウィンウィンで良いと思うよ+25
-0
-
1081. 匿名 2017/09/14(木) 15:36:36
ラブホ代割り勘だけは勘弁して〜!
イケなかったのにお金払うって虚しい+15
-0
-
1082. 匿名 2017/09/14(木) 15:40:28
私は性欲ないからホテル代だけは出して欲しい
正直セックスなしでもいいんだ…だから+9
-0
-
1083. 匿名 2017/09/14(木) 15:41:09
割り勘派ってお金以外のことも、細かいというか小さい。アレ買って損しただの、ディズニーは高いから行きたくないだの、クーポンなきゃ行きたくないだの、って、、全部お金のことだ!!
ケチな男と付き合って別れると後悔しか残らないよ+10
-0
-
1084. 匿名 2017/09/14(木) 15:44:58
>>1055
不思議だけど何でそんな程度の低い男と付き合ってたの?一回の食事に誘われてとかならわかるけど
もしかしてよっぽど他の男の選択肢が無いのかな?+1
-1
-
1085. 匿名 2017/09/14(木) 15:45:52
結婚前は7:3で彼が支払いをしてくれてたよ。
本人自体は物欲がないから散財せずお金は貯まる。
でもお祝い事は奮発してくれるし、今でも何でもない日にケーキやお花を買ってきてくれるよ〜
特に何も疑問に思ってなかったけど、珍しいタイプなのかもしれん。+4
-0
-
1086. 匿名 2017/09/14(木) 15:46:20
>>1083
わかる、いたこのタイプ
ケチと堅実は紙一重だけど、大体ケチはディズニーは絶対嫌いっていう
あそこは未だバブルだから+7
-2
-
1087. 匿名 2017/09/14(木) 15:46:40
若いうちは奢りの男一本でもいいけど
30過ぎて未婚なのに奢らない男は~と言ってるのは滑稽+7
-3
-
1088. 匿名 2017/09/14(木) 15:47:09
毎回毎回奢られる女になりたくない。
たまにでいいよ
たまにが嬉しいんじゃない。+0
-6
-
1089. 匿名 2017/09/14(木) 15:53:35
都合のいい性差だよなあ、何か求めると女性差別の嵐のくせに。+6
-8
-
1090. 匿名 2017/09/14(木) 15:54:38
結局は男の気持ちの問題なんだと思う。
すごくタイプで夢中にさせてるなら
男も例え、お金がなくても見栄をはってデート代払うけど
割り勘って事は答えが出てるじゃん。
割り勘が嫌ならもっといい女になる為に努力しなきゃ。+12
-0
-
1091. 匿名 2017/09/14(木) 15:56:10
でも性差ってあるよ
男女平等って何?って思う
やっぱり女性に向いてるもの、男性に向いてるものってあるから
男性も子供産める様になったら男女平等になるかもね+14
-0
-
1092. 匿名 2017/09/14(木) 15:57:45
安く済む女が楽な人もいるからね
いい女追いかけるの疲れる人もいるから+1
-0
-
1093. 匿名 2017/09/14(木) 15:59:37
男は年齢に対して何も言われないんだから良いよね
子供だって何歳でも作れるんだから+3
-0
-
1094. 匿名 2017/09/14(木) 15:59:43
私は、最初から男女平等なんて思ったことないわ
だって 間違いなく違いは、あるし
役割分担した方が、いろんな意味で合理的効率的+6
-0
-
1095. 匿名 2017/09/14(木) 15:59:55
>>1079
金を出す出さないは性差なの?何か一貫性が無い主張が多いね+0
-4
-
1096. 匿名 2017/09/14(木) 16:01:09
>>1091
あなたの理論の中には子供を産まない女性は何処に含まれますか?+0
-1
-
1097. 匿名 2017/09/14(木) 16:04:29
>>1090
でも少し割り勘してるくらいの方が結婚率は高いけどね
年の差があり付き合い(奢り率が高い)は結婚までいきにくくて
同年齢に近いほど付き合いほどの結婚率があがる+0
-5
-
1098. 匿名 2017/09/14(木) 16:05:17
>>1083
そうかなぁ、割り勘派の人達は割り勘という以上さっぱりしてると思うけど。男性が出すべき、男性の方が7:3くらいで多く出すべき、何故なら多く食べるでしょ?飲み物も多く飲むよね?とか細かい事気にしてる人多くないですか?誰がどれだけ食べたからそっちが多く払うべきとか細かい事いちいち気にしてしんどく無いですか?+1
-4
-
1099. 匿名 2017/09/14(木) 16:07:31
>>1071
ちょっと確認したいんだけどあなた本当に女性?なんかさっきからあなたの語る女性の気持ちが的外れというか。男が想像してる女の気持ちみたいな感じ。
本当に女性だとしたら奢られたことないんですか?男性に大切にされる感覚分かりませんか?+10
-0
-
1100. 匿名 2017/09/14(木) 16:09:39
>>1095
横だけど、たぶんあなたには理解できないと思うw
社会的な男女平等とは違う。男らしさ女らしさや、
男ががんばりたい場面、女ががんばりたい場面って違うんだよ。
女からの無償の愛があるとしたら、手料理だったり細やかな気配りであったりさ。+8
-0
-
1101. 匿名 2017/09/14(木) 16:09:57
>>1098
あなたの周りがそういう人ばかりってだけじゃあ…
わたしは学生時代でも今の勤め先の同僚でも奢ってくれる人多いですよ、ただし後日きちんとお貸しします。+4
-0
-
1102. 匿名 2017/09/14(木) 16:10:01
>>1095
ん?どの辺が一貫性ない?詳しくどうぞ。+2
-0
-
1103. 匿名 2017/09/14(木) 16:10:27
>>1098
相手が割り勘する人だと、だんだんこっちまで細かく考えちゃったりするんだよ気持ちわかる
相手が自分は損したくないって態度出されるとだんだんこっちも…という悪循環+8
-0
-
1104. 匿名 2017/09/14(木) 16:12:48
ガルちゃんと同じレベルで言ったら2ちゃんだね。2ちゃんの意見見てくれば?+2
-1
-
1105. 匿名 2017/09/14(木) 16:13:41
男と女は一生分かり合えないなと思うよ
ただタダ飯食いたいから奢ってほしいわけじゃないんだよ本当に。
男の性欲を理解出来ないのと同じだと思うな+26
-1
-
1106. 匿名 2017/09/14(木) 16:13:48
ワリカン派が、毎回奢ってもらって女は何を返すの?男女平等はどこいったの?とネチネチ言ってる横で、
そのかわいい笑顔が見れるだけで俺は幸せだから、いつも癒してくれてありがとう♡と言われてごちそうしてもらってる愛され奢られ女子たち。+23
-5
-
1107. 匿名 2017/09/14(木) 16:16:55
性差で言うなら男はやって飽きたら逃げたい生き物だよ
お金で釣って食べて飽きたらさようなら
結婚を考えたら長く協力し合える関係を築ける相手を
選ぶっていう感覚の方が誠実な面もあるんじゃないの
だから割り勘の男はイコール甲斐性無しだとは思わないけどな+4
-8
-
1108. 匿名 2017/09/14(木) 16:17:32
完全割り勘って、きっちり?!!
それは今までない…www
今の彼は、たまに奢ってくれるけど悪いなぁと思う
週1で会うので少し多めに出してはくれます。
わたしの方が酒飲むけど。
+2
-1
-
1109. 匿名 2017/09/14(木) 16:17:47
友達かよ+12
-0
-
1110. 匿名 2017/09/14(木) 16:17:57
>>1107
え?ご飯奢られたらそのままホテル行ってるの?
すごい奔放っぷりだね+6
-2
-
1111. 匿名 2017/09/14(木) 16:18:26
それってさ結局甲斐性ないんじゃない?
+8
-1
-
1112. 匿名 2017/09/14(木) 16:19:35
毎回奢ってくれなくていいけど、俺は割り勘主義って人は嫌だな
結婚しても財布別でしょ?+12
-0
-
1113. 匿名 2017/09/14(木) 16:19:46
一気に冷める。
その程度の女に認定された証拠。
逃したくなかったらご飯代くらい奢る+22
-1
-
1114. 匿名 2017/09/14(木) 16:19:56
割勘だろうが、好きな人と結婚できれば、それが結果、正解。
+5
-0
-
1115. 匿名 2017/09/14(木) 16:24:06
>>1107
割り勘だと 自分の負担が減るから協力しあえる?
男性は、協力しあえるかどうかより
自分が守りたいかどうかで結婚を決めますよ
特に、甲斐性がある男性は
+14
-0
-
1116. 匿名 2017/09/14(木) 16:24:29
割り勘が絶対悪いとは思わないけど
たまに凄く残念な女性の書き込みあるから
その場合は目を覚まして!って思っちゃう+7
-0
-
1117. 匿名 2017/09/14(木) 16:26:10
魅力的なら割勘されない。+10
-0
-
1118. 匿名 2017/09/14(木) 16:26:22
>>1085
それで、今は専業主婦で旦那は高収入?ですか
+6
-1
-
1119. 匿名 2017/09/14(木) 16:26:43
いやいや、「割り勘にしよう」って言っても男はそうさせてくれないでしょ。
意地でも奢りたがるよね?それを押しきって無理やり割り勘にしてるの?
そもそも、お店側に別々のお会計をお願いするのはせいぜい高校生まででしょ。
大人としてスマートじゃないし、店員さんに余計な手間をかけさせて申し訳ないって思わないのかな…+16
-0
-
1120. 匿名 2017/09/14(木) 16:27:52
>>1115
でも男は自分に経済的に依存しようとする女を異様に嫌う人がいる
知人でも婚約者の女性が仕事を黙って辞めたから婚約破棄した人もいる
男が惚れて身一つでいいから嫁に来てくれっていう時代じゃないんでは+0
-5
-
1121. 匿名 2017/09/14(木) 16:29:53
おごって欲しい笑
+3
-0
-
1122. 匿名 2017/09/14(木) 16:30:10
離婚して正解だね+0
-0
-
1123. 匿名 2017/09/14(木) 16:30:53
結婚してからのほうが大事。
+4
-0
-
1124. 匿名 2017/09/14(木) 16:31:58
結婚してくれるなら、どっちでもいい+1
-2
-
1125. 匿名 2017/09/14(木) 16:32:40
奢られなかったからって僻むのは良くないよね
奢られる人は自分より間違いなく男性に好かれる魅力のある人なのは間違いないし+7
-0
-
1126. 匿名 2017/09/14(木) 16:33:41
さっきから頑張ってる割り勘派の男か女か分からないけどあなたに聞きたい。
ガッキーと食事に行って、割り勘しようと言えますか?ガッキーに好意があって付き合いたいと思ってる前提で。
私だったら無理だな。ちょっとでも一瞬でもガッキーの寂しそうな顔を見たくないし、他の男に取られたくなくて何が何でも払う。+15
-1
-
1127. 匿名 2017/09/14(木) 16:36:32
割り勘派のトピなので割り勘派の人に質問!
同性の後輩とご飯に行っても割り勘なの?
また、自分の彼氏が後輩と飲みに行ってきっちり割り勘にしてても情けないとは思わない?
私は男女の違いとか立場の違いってあると思うから、なんでもかんでも平等!折半!は違うと思うんだよなぁ…
だから彼氏にはありがたく奢ってもらうけど、同性の後輩とご飯に行ったら私が奢ってあげたいって思う。+10
-0
-
1128. 匿名 2017/09/14(木) 16:36:35
>>1071
私、>>1039だけど、あなたすごく変(笑)
自分のお金を使いたくないわけじゃないよ。そうだったら私は友達は一人もいないことになるけど、生憎、割り勘で食事をする友達もたくさんいるもの。
あとね、「男が奢る風潮だから、ケチと思われたくないししょうがなく出してる男」と「好意を寄せる女性に奢るのは男として当たり前」と思う男がいるのよ。
後者は親御さんが「女性を大切にしなさい」といってる場合も多いわ。
見目麗しく金銭的に豊かでありさえすれば いい男 と呼ばれるんじゃないのよ。
根本的に 自分を心から大事に思ってくれる男 がいい男で、そういう人は 食事をして女性にお金を出させるようなみっともない真似はしないってこと。
あなたは男性か、モテた経験のない女性なんじゃない?発想が貧しいと思う。+9
-0
-
1129. 匿名 2017/09/14(木) 16:37:28
割り勘主義はそれでも割り勘貫くんだよね+2
-0
-
1130. 匿名 2017/09/14(木) 16:39:57
割り勘派の人~。「自分の彼氏が広瀬すずとデートすることになったら」って考えてみ。
間違いなく奢りまくるし、給料つぎ込んで高価なプレゼントだって用意するでしょw
つまりそういうことよ。+13
-2
-
1131. 匿名 2017/09/14(木) 16:40:20
女だけど、後輩に奢るよ
自分より弱い、大切なものには奢る
だけど男には奢ってほしいな+9
-1
-
1132. 匿名 2017/09/14(木) 16:41:26
>>1106
"ごちそうしてもらってる"、"愛され奢られ女子"
頭悪そうやなーw
奢りに固執する人って女としての魅力とか女としての価値に自信持ってるようだけど、自分で稼ぐスキルもない貧乏くさいタカリ性にしか思えんのよね
美元みたいな感じ
美元はいつでも絶対奢ってもらってたろうね+3
-12
-
1133. 匿名 2017/09/14(木) 16:43:03
>>1132
世渡り下手そうだね+10
-2
-
1134. 匿名 2017/09/14(木) 16:43:10
>>1127
ガッキーを例に出すなら、そのガッキーと食事に行く人もITの社長とか
特別な人だから当然奢るだろうと思うよ。
あなたがカッキー似の美人で芸能人のようにすべてのひとに愛想良くふるまって
ニコニコがんばっているなら、そのがんばり相応のお金のあって気前のいい人と
お付き合いするのもいいと思うよ。
私が割り勘でもいいじゃんというのは、市井のごく普通の年収で日々
働いてる人の話だよ。みんなガッキーみたいな美人でも無いし、年収もせいぜい5,600マンの+2
-7
-
1135. 匿名 2017/09/14(木) 16:43:51
>>1106ウフフ+2
-0
-
1136. >>1039 2017/09/14(木) 16:45:00
×高級取り ○高給取り
打ち間違えてたー!恥ずかしいー!^^;
>>1106さんが書いてるの、本当にそうだと思う。
「俺は○○が幸せな顔して笑ってくれてたらそれで幸せなんだよ」って言ってくれるわー
代わりに、頑張っていろんな料理にチャレンジしてみたり、サプライズで私のお小遣い(今は両者お小遣い制)から旦那の好きな物買ったりして、帰ってきたくなるお家にしてるけどね(´∀`*)+5
-0
-
1137. 匿名 2017/09/14(木) 16:45:39
頭悪いふり出来る方が幸せになれそう+9
-0
-
1138. 匿名 2017/09/14(木) 16:46:10
>>1107
えっ?奢られたらホテルに行くんですか?
体で返すの?(笑)
+3
-0
-
1139. 匿名 2017/09/14(木) 16:47:06
>>1134
それぐらいタイプの人相手ってことでしょ?+2
-0
-
1140. 匿名 2017/09/14(木) 16:47:12
>>1118はい。医者の嫁ではありませんが。+3
-0
-
1141. 匿名 2017/09/14(木) 16:47:14
>>1137
つ能ある鷹は爪を隠す+5
-0
-
1142. 匿名 2017/09/14(木) 16:47:47
>>1120惚れてないからでしょ+3
-0
-
1143. 匿名 2017/09/14(木) 16:47:47
奢るだけでは飽き足らず、何か欲しいものない!?なんでも言って!って貢ぎたがる男性いるよね。
男の人って本当に可愛いよね。+17
-1
-
1144. 匿名 2017/09/14(木) 16:48:38
>>1127私も後輩には奢りたい+2
-0
-
1145. 匿名 2017/09/14(木) 16:48:43
>>1106
うちの父がこのタイプ
母は上手いな〜って思う+5
-0
-
1146. 匿名 2017/09/14(木) 16:50:55
>>1132「払わせる」「出させる」って思い込んでるあなたも相当すさんでる。
愛され女子、ってニコニコしてるほうが
ずっと可愛いわ。+7
-0
-
1147. 匿名 2017/09/14(木) 16:52:03
>>1143
うちの旦那そうよw
うちはお金持ちじゃなくて中流家庭だけど、コンビニだろうがなんだろうが、一人で買い物行かせると、自分のお小遣いで私の好きな物たんまり買ってくるwww
大好きなキャラクターグッズやらケーキやらなんでもかんでも……
「ヘンゼルとグレーテルみたいに、私を太らせて食べる気なのか?!( *`ω´)」って言いながら嬉しい笑
ダイエット頑張らなきゃww+11
-1
-
1148. 匿名 2017/09/14(木) 16:52:11
すごいね、ガルちゃん。
やっぱり考え方が偏りすぎw
完全奢りで結婚して幸せになる人も別れる人だっているし
割り勘でも結婚して幸せになる人も別れる人もいるでしょw
結局は自分とその相手の価値観が合えばいいだけで
外野があれはダメこれはダメなんて言ったところで
意味ないじゃん+7
-1
-
1149. 匿名 2017/09/14(木) 16:53:04
>>1134
いやいや、だから
私たちは男性から見たらガッキーポジションなんだってば。
(ガッキー似とは言ってないw)
前提がズレまくりで話が合うわけないよ。
で、貴女は経験ないの?
男性なんじゃないの。+8
-1
-
1150. 匿名 2017/09/14(木) 16:53:40
>>1134
答えになってないよ。ちゃんと答えて。ガッキーに割り勘しようって言うの?ねぇ。+2
-0
-
1151. 匿名 2017/09/14(木) 16:56:09
>>1136
うちもそうです!
好きな時に好きなもの買っていいよー(*^^*)って言ってくれるし、新しい服着て嬉しそうにしてる私を見て主人も嬉しそうにしてくれます。
でも別に私は散財したりしないし貯金もしてるし、家のこともきっちりやって、主人が安らげる家を作ってます。
ご飯がおいしくて幸せっていつも言ってくれてます。
好きな人にしてあげたいことって、男と女でちがいますよね。+10
-2
-
1152. 匿名 2017/09/14(木) 16:57:20
>>960
では、女は家事育児して当たり前、男の三歩後ろ歩けって言うのも文句ないんだね?+4
-0
-
1153. 匿名 2017/09/14(木) 16:57:28
>>1137
うん、いちいち理論武装して
突っ掛かってくる女は敬遠するもんだよ+9
-0
-
1154. 匿名 2017/09/14(木) 16:57:57
先輩からはご馳走してもらう
同期は割り勘
後輩にはご馳走するって環境にいるもんで、
奢ろうとしてくる後輩男は私に気があるんじゃないかと、そわそわしてしまうw+1
-0
-
1155. 匿名 2017/09/14(木) 16:58:15
>>1000
あなたは自分のデート代すら出せない貧乏人なの?+3
-1
-
1156. 匿名 2017/09/14(木) 16:59:01
学生同士の時はお互いお金ないから割り勘。
社会人になったらみんな年下でも奢りだったな。
奢りがきつくなった人は去っていった。
ずっと奢り続けてくれた1才上の旦那と結婚。
もちろん専業主婦にしてくれた。
共働き必須なら割り勘に慣れてないときついよ。
+1
-0
-
1157. 匿名 2017/09/14(木) 17:00:17
トピズレだが、飲食店(ディナーの客単価4000~)のアルバイトスタッフです。
男が出して、女性がご馳走様ですって言ってる→普通(一番よく見る)
男が出して女性が当たり前風→美人なら納得 ブスならうわぁ…
女だけが財布出してる→夫婦で財布まとめてんのかな?
お互いいいよいいよと言いながら二人で財布出してる→可愛い
当たり前のように割り勘→だっせー男だし女哀れだな…
と思いながら見てます。
たまに若干男の方が客単価高いのに割り勘だとドン引きしてます。
女の方が稼ぎがいいとかいろんな事情があるかもしれませんが、いい大人なら周りの目も気にした方がいいですよ。+22
-3
-
1158. 匿名 2017/09/14(木) 17:00:45
割り勘の人は奢ってもらう人に突っかかりすぎだし奢ってもらう人はわざわざ自慢しにきて空気読めなすぎ+7
-5
-
1159. 匿名 2017/09/14(木) 17:01:20
私も割り勘派。奢ってもらうのなんか気が引ける。結婚して長いけど、夫はお金は全部任せてくれてる。+1
-0
-
1160. 匿名 2017/09/14(木) 17:02:16
初デートで割り勘提案したら断られた
女の人は色々お金かかるでしょ?って。
おかげで、メイクも服も髪も気が抜けない笑+8
-3
-
1161. 匿名 2017/09/14(木) 17:03:41
>>990
割り勘が主流ならなおさら、奢れって求めるのは少数派の時代遅れの考えってことになるでしょ。
墓穴ほった発言だよ。
それに何を根拠に割り勘が主流と思ってるの?
根拠のデータは?
+0
-0
-
1162. 匿名 2017/09/14(木) 17:03:41
>>1147
>>1151
女だけど、こういう嫁が可愛いと思うわ。+10
-1
-
1163. 匿名 2017/09/14(木) 17:04:19
ガッキーの質問に答えられなくて逃げたなw+8
-1
-
1164. 匿名 2017/09/14(木) 17:06:06
>>990
男と同じぐらい働いてる人しかそれを言う資格はないけど。
こんなところで平日に一日中コメントしてる人が家事育児がどうだの、仕事が忙しいってwww+4
-1
-
1165. 匿名 2017/09/14(木) 17:06:26
>>1158
割り勘派でつっかかる人は羨ましいからでしょ?
あとは「女性なのに割り勘にする私カッコイイ」みたいな自尊心こじらせた奴www
奢ってもらう人は、「割り勘派ってなにそれ、どんな人種?」って興味本位で見に来たら突っかかられたから言い返してるだけだと思う。+11
-7
-
1166. 匿名 2017/09/14(木) 17:08:04
>>954
精神的に自立した女は自分の飯代を奢れなんて言わない。+3
-4
-
1167. 匿名 2017/09/14(木) 17:09:40
細かい割り勘じゃなく大雑把な割り勘ならアリ
見栄張る人で、変な所で借金してまで奢られる方がイヤ+9
-0
-
1168. 匿名 2017/09/14(木) 17:11:36
付き合ってる時はずっとおごってくれてた彼と結婚して、お小遣い制になったから、外食の時は私のお財布から家計費として出してるんだけど、
「今日は俺が出すわー」って言ってくれたことがあって。
全然高いお店ではなかったんだけど、「え?なんで?いいの?」って言ったら、「結婚してから俺が出すってことなくなっちゃったから、たまにはそうしたいやん?笑」って恥ずかしそうに言われました。
男の見栄みたいな、女性にごちそうすることで満たされる何かがあるんだなーって思いました。
それからは、家計費から出したとしても、夫が稼いできてくれたお金という意味で、ありがとうって言うようにしてます!+15
-0
-
1169. 匿名 2017/09/14(木) 17:12:13
>>977
家政婦か援助交際の話してんのかな?風俗嬢にでもなったつもり?
それ、お金であなたの体と料理買われてるのと一緒だよ。
大体恋人間のセックスって対等でしょ。
奢ってくれたからやるとかいうもんじゃないでしょ。
奢ってくれたからやらすってただの援助交際です。
+3
-2
-
1170. 匿名 2017/09/14(木) 17:14:19
>>1146
払わせる」「出させる」って思い込んでるあなたも相当すさんでる。
ちょっと何を言ってるのか全く理解できないw
私が書いたのは"奢りに固執する人"ですよ
奢りに固執する、と支払いを強制させる、は全く別物ですが。
"あなたも"も誰と対比しての言葉なのか不明瞭だし。
そして結論はやっぱり可愛いとか可愛くないとか女性としての、いや女子的な価値の有無なのねー
なるほどね
+1
-3
-
1171. 匿名 2017/09/14(木) 17:15:05
恋人とのデートってその人と過ごしてる時間が楽しいわけでしょ。
だったら、好きな人と過ごせるなら自分のデート代ぐらい出すのに抵抗持つ方がおかしい。
割り勘にいちゃもんつけるってことは、相手に恋してるんじゃなくてお金に恋してるだけじゃん。
+5
-3
-
1172. 匿名 2017/09/14(木) 17:15:32
奢られてる女性もモテる男性の本心を聞いたら、ひっくりかえるだろうね。
見返りなく奢ってる男性なんて居ないよ+4
-2
-
1173. 匿名 2017/09/14(木) 17:16:06
どっちでも良くない?
価値観合う男性と付き合うべし。
主は彼氏と合わないってことで解決。+9
-0
-
1174. 匿名 2017/09/14(木) 17:17:17
奢るのが男らしさみたいに言うけど、じゃあそれ言う人はどんな女らしさがあるの?
奢ってくれる男には家事育児全て押し付けられても文句言わないんだね?+5
-1
-
1175. 匿名 2017/09/14(木) 17:19:15
男女ともに、モテる人は、お互いの腹黒さもある程度分かってますよw
それでも別にいいんですよ。お互いが自分の欲求を叶えられてるなら。+10
-0
-
1176. 匿名 2017/09/14(木) 17:20:06
男性が奢ってくれるのが常識、もしくは多く支払ってくれて当たり前
そんな価値観を持っている女は奢って頂いても男性に感謝しないでしょうね
感謝をしてもそれは中身カラッポなポーズだけ
そんな女に誰がご馳走したいと思えるのでしょうか
結婚して彼が働いて私が専業主婦になったとしたら?
ハナから働く気がないじゃないですか
男に寄生して生きていくことしか考えていないじゃないですか
立場の違い、環境の違い、年齢差
どんなに違いがあろうとも恋愛という関係になれば対等です
男にぶら下がる気満々で恋愛しないように
デートの費用は割り勘が当たり前
女はその価値観をしっかりと持ってください
男はそういう価値観をわきまえたいい女にしか奢らねえと思っとけよ
DJあおい
+1
-11
-
1177. 匿名 2017/09/14(木) 17:23:05
>>1176
そういう価値観をわきまえたいい女なのでいつも奢っていただいてまーす+5
-3
-
1178. 匿名 2017/09/14(木) 17:23:22
>>1172
割り勘にされる女は見返りを求められないってことだよね?だからそれって友達じゃないの?+8
-0
-
1179. 匿名 2017/09/14(木) 17:24:12
そもそも、出費が痛手になるデートは自分たちに見合ってないんじゃない?
私たちは、公園でバドミントンして、かき氷食べてっていう、お金かからないデートもしてるよ。レストランで食事も素敵だけど、これはこれで楽しい。+9
-0
-
1180. 匿名 2017/09/14(木) 17:24:29
女側の一方的な意見ばっか言ってるけど、男だって割り勘を拒否するような女に興味ないよ。
+6
-2
-
1181. 匿名 2017/09/14(木) 17:25:10
割り勘にしようって言ってくる人と付き合ったことがないけど、周りの友達からはよくそういう話きくから、多いんだなあって感じた。
最近も知り合いに『彼氏が2人で2千円もいかないラーメンすら割り勘するんだけど、そっちはどう?』って言われて、うちは彼氏が出してくれるよって答えたら、 『彼氏銀行員だっけ?銀行なんて潰れたらおしまいだよね!』とか私が今結婚するから一緒に住み始めて仕事辞めて、パートしてる話したら、『そういう人私の周りにいてさー!パートのくせに仕事とか言うの辞めてほしいわ!仕事じゃないから!パート!』と言われたり、そのくせ『同棲したいんだけどどうしたらいい?』とか聞いてきたり指輪に対して『彼氏が全部払ったの?!』とか、、
2人きりで会うのは初めてだったから、
なんかびっくりしたっけ。。話してて気分悪くて嫌だった、楽しくないし。。彼氏もそうなんじゃないかと思った。。
もちろん本当にお金に切羽詰まってる人もいるからわからないけど、その人の場合はそうなのかなって思った。。この子を喜ばせたいって思えないなー。。
関係ない話失礼しました。。
+6
-2
-
1182. 匿名 2017/09/14(木) 17:25:38
割り勘男は結婚してからも割り勘で〜とか
ケチだったとか言ってる人って
自分が運悪くそういう人引いただけでしょw
付き合ってた時は割り勘だったけど結婚したら自由にお金使わせてくれるって人もたーくさんいますよw+8
-0
-
1183. 匿名 2017/09/14(木) 17:26:22
>>1156
"もちろん専業主婦にしてくれた。 "
専業主婦が人生のゴールならそりゃ奢ってくれる人じゃないと嫌だろうね。
年取って離婚したら手に職もなく男にも奢ってもらえず貧乏生活だけど
+6
-3
-
1184. 匿名 2017/09/14(木) 17:26:59
>>1174
ではあなたは、結婚した後は、
2人とも生涯正社員で共働き。
家事は、月水金は妻が食事を作る、火木土は夫が食事を作る、みたいに完全折半にしたいってこと?
+5
-1
-
1185. 匿名 2017/09/14(木) 17:27:37
また乞食トピか(笑)+7
-1
-
1186. 匿名 2017/09/14(木) 17:28:37
街頭インタビューで奢る男は嫌と答えてる女の子がいた。
お金で人を釣ろうとするとか嫌だと。本当の優しさはそんなことじゃないと。
ここのガルちゃん民はまんまと金に釣られるバカばっかりのようだね。+4
-7
-
1187. 匿名 2017/09/14(木) 17:28:47
>>1172
その本心の内容箇条書きにしてみてくれる?
+2
-1
-
1188. 匿名 2017/09/14(木) 17:29:52
>>1186
その一女の子の回答があなたの中で世の中の真理なんだね+6
-2
-
1189. 匿名 2017/09/14(木) 17:30:01
そりゃ奢ってくれたら嬉しいけどね〜笑
でも奢る割り勘だけでその人の人となりが全てわかるわけじゃないよね。
結果論で話してたって、なんの意味もないよね。+8
-0
-
1190. 匿名 2017/09/14(木) 17:31:08
主さんがデートの度に出費があるのが辛いと感じるように、これまでデートの度に全額?負担してた彼氏さんも辛かったんだよ
だから、素直に伝えてきたんだと思うよ
それを理解してあげられないんだったら、そもそも合わないんだよ
毎回全額負担してくれるような金銭的に余裕のある人探した方がお互いのためだと思うよ
ただ、私は今時毎回彼氏が全額負担してるカップルの方が少ないと思うけどね
彼氏の方が金銭的にかなり余裕があるとか年がかなり離れてるとかでない限り…
完全割り勘とまではいかなくても、お互い助け合っていくものだと思う+9
-0
-
1191. 匿名 2017/09/14(木) 17:31:55
私の両親、共働きで完全に夫婦別財布。
お互いの貯金すら把握してない。
仲良しだけど、二人とも高収入だからかも。
でも、2人揃って子供(私)にはケチだったよ。
+5
-0
-
1192. 匿名 2017/09/14(木) 17:32:50
結局奢ってもらえてる女がラッキーってことか+9
-2
-
1193. 匿名 2017/09/14(木) 17:33:50
自分の食事代奢ってもらうことが恋愛なんかじゃないでしょ。
そんなことで男の良し悪し決めてるとか、判断能力が金でしか判断できない人間ですと言ってるようなもの。
+2
-4
-
1194. 匿名 2017/09/14(木) 17:34:52
>>1180
だれも割り勘を拒否なんてしてないよw
言われたとしたら払うでしょ。2度目のデートをしない判断を心の中でするだけで。
あと私達は、男だから奢れとは思ってないよ。男友達に奢ってほしいなんて思ったことないし。彼氏やこれから付き合うかもしれない人との食事の場面での男女関係でのお話だよ。+4
-0
-
1195. 匿名 2017/09/14(木) 17:35:10
>>1186
あなたは彼氏にプレゼントしたりごちそうしてあげたりする時に、こいつを金で釣ってやろうって思ってやってるの?
好きな人に喜んで欲しいからじゃないの?
そういう気持ちでおごってあげたいっていう男の人もたくさんいます+7
-1
-
1196. 匿名 2017/09/14(木) 17:38:11
結局相手の自分に対しての気持ちを感じれない、不安だ だから
目に見えるわかりやすい愛情を探してしまうのかなと思う。
+3
-0
-
1197. 匿名 2017/09/14(木) 17:38:21
>>1157
あなたのそのスタッフ設定無理があるよw店員は見てますよー男が奢るのが多いですよーという印象操作をしたいのは山々だろうけど+2
-4
-
1198. 匿名 2017/09/14(木) 17:38:29
自分の飯代を払えって図々しいと思わないのが不思議。
どこの世界にただ飯食べさせてもらって当たりまえみたいな世界があるの?
立派な大の大人が当たり前のようにただ飯食べられるほど甘い世の中じゃない。
100歩譲って、男は女におごっれてのはあくまでも男側から言うことで女が自分から言うことじゃないでしょ。
どんなあまやかしかたされて育ってきたの?
+3
-3
-
1199. 匿名 2017/09/14(木) 17:38:43
>>642
ありがとう^_^
避妊もしないし最低だったとおもう
大手企業だったし、稼いでる自慢してセコイ奴って何なの?
彼はこの先も完全割り勘で高い日本酒飲むんだな
+3
-0
-
1200. 匿名 2017/09/14(木) 17:38:46
>>1043推察聞きたくないよ+0
-0
-
1201. 匿名 2017/09/14(木) 17:39:02
実家が開業医の研修医と付き合ってる私、高みの見物+5
-8
-
1202. 匿名 2017/09/14(木) 17:39:33
完全割り勘の話から少しそれるけど…
昔、6歳年上のナルシストで派手なオープンカーに乗ってて自分大好き男と付き合った事があった。
まだ若くてウブな私はいつの間にかそいつのペースに巻き込まれて知らん間に私がほぼ奢る形になってた。その男、性格も悪いのに見た目がタイプだったからついつい言われるがまま付き合ってた感じ。
ホテルで行為をした時に前カノとの行為がいかに良かったかを聞かされた時、やっと目が覚めて別れを切り出す事ができたよ。
男はなんで俺が悪いんだよ!的に逆ギレしてきたけどね。性欲処理できてお金まで払ってくれる女を逃したくなかったんだね。
あの半年間は本当に完全な黒歴史だなぁ…+9
-0
-
1203. 匿名 2017/09/14(木) 17:40:13
なんかトピがロングになって割り勘が悪かそうじゃないかみたいに話ズレてきてるけど、
相手が金銭的にキツイって言ってるなら少しでも出してあげればいいのに。
それさえも無理なら彼にはその程度の思いということ、お金ある人としか付き合えないってことだね主は。+10
-1
-
1204. 匿名 2017/09/14(木) 17:40:45
今までお付き合いした人は全員普通に会計別々でした。
たまにどちらかがまとめて払ったりしてて
特に気にもしてなかったです。
ただ1円単位で細かくされたときは女友達でもそんなことないので腹立ちましたw
今お付き合いしてる方は
支払いは俺が持つから気にしないでって人で1円も出させてくれません、私が知らないうちに会計済ませてる。
少し変な感じがしたけど
奢るって言う言葉が厚かましくない?楽しく過ごしたんだし俺が支払うよって言われて
ありがとうって言ってる。
でも気になるから記念日やプレゼントはそのぶん奮発したいなって思ってる。
いろんな男性がいますよね。でも確かに支払い俺が持つよって言う発言には寛大だなと思った。
彼の場合は支払いうんぬんよりも違う面でも優しくて頼り甲斐があるなって思う。+13
-1
-
1205. 匿名 2017/09/14(木) 17:42:29
>>1195
それを毎回やってみては?何も男が金を出す側じゃなくてもいいのだから。彼女が毎回愛を持って払ってやってみては?ほんとに喜んで欲しくてやっているのなら「何で私だけが払わなきゃいけないの?」とかカッコイイ男性の方がたくさん食べるから」なんて言葉は出ないはずだから。+5
-0
-
1206. 匿名 2017/09/14(木) 17:43:50
>>1158
返信してるだけよ?+1
-0
-
1207. 匿名 2017/09/14(木) 17:44:14
>>1160素敵よね+1
-0
-
1208. 匿名 2017/09/14(木) 17:44:31
全奢り系男子
+1
-7
-
1209. 匿名 2017/09/14(木) 17:45:19
大学生と付き合ってたことあるけど(当時私はすでに社会人)、私が財布出そうとすると頑なに断られた。
食事の時のみ奢ってくれた人もいたけど、その人も大切にしてくれた。
男の人って本気で好きなにはいいところを見せたいから、少なくとも完全に割り勘にはしないし、多少の無理をしてしまうところがある。
奢ってくれる人と割り勘の人、どっちとも付き合ったことがあるから言える!
お金云々じゃなくて、うまく説明できないけど、大切にするしないって行動や言葉の端々から表れるから、奢るとか割り勘はその一端にすぎない。+17
-0
-
1210. 匿名 2017/09/14(木) 17:45:23
>>1168男気やね!+2
-0
-
1211. 匿名 2017/09/14(木) 17:45:25
割り勘の人ばっかりと付き合う人と逆の人って何の差なんだろう
自分から寄せ付けてるのかね
面白い+9
-0
-
1212. 匿名 2017/09/14(木) 17:46:12
>>1170ちょっとなに言ってるかわかんない(冨澤)+3
-0
-
1213. 匿名 2017/09/14(木) 17:46:26
>>1192
そのラッキーな女性達は特に何の努力もしてない人というわけじゃないと思う
相手に愛想を振りまくのが上手だったり、相手に喜んでもらう、自分を良く見せる努力をきちんとしてきた人なんだと思うよ
こういうの出来る子はぶりっこ子みたいな批判受けるけどぶりっことは全然違うんだよね。
相手を楽しませることを目的としていて、誰かを下げることを目的とはしていない、まっとうな努力によるものだし、男もそういうのは自然に感じ取るのだと思う。+9
-0
-
1214. 匿名 2017/09/14(木) 17:47:16
>>1201
登場遅かったね〜開業医の研修医じゃあ生活
あまり余裕無いよね+5
-0
-
1215. 匿名 2017/09/14(木) 17:47:50
>>1176奢りたいとずっと思われてまーす。+2
-2
-
1216. 匿名 2017/09/14(木) 17:48:51
>>1185男は帰れ+2
-1
-
1217. 匿名 2017/09/14(木) 17:49:39
>>1213
でも人として基本的な支払いの面で親や世間から躾がされなかったのかもね+2
-4
-
1218. 匿名 2017/09/14(木) 17:51:48
言われたら割り勘するよ?
経験ないけど。
初回でないわ、と思った男性には割り勘申し出たし、
先方から言われたら速やかに友達に分類
+5
-1
-
1219. 匿名 2017/09/14(木) 17:52:32
>>1217
なんかもうこういうこと言う人笑っちゃうw
スマートにおごってもらえる女で良かった♡
才色兼備だからかな+10
-3
-
1220. 匿名 2017/09/14(木) 17:53:02
>>1190
もうさ結婚するか別れるかじゃない?( ´∀`)
割り勘でダラダラ付き合うのって女性はリスク高いよ。+14
-1
-
1221. 匿名 2017/09/14(木) 17:54:03
奢ってもらうのも才能だな~と思うよ。+9
-1
-
1222. 匿名 2017/09/14(木) 17:54:16
>>1149
私は既婚のおばさんだよ
見た目は悪くなかったから沢山に人に奢ってもらって口説かれてストーカーもされたよ
学生時代にあこがれた業界の有名外人にプロポーズされたりもしたよ
でも付き合ったのは年下の旦那の一人だけで割り勘の付き合いだった
旦那は私に一目惚れで周囲もひくくらい挙動がおかしくなったからガッキーポジだったけど
お金持ちの家のエリート坊ちゃんだけど私から割り勘を提案して付き合ったよ
奢られない女は幸せになれないみたいな意見が多いけど
なんでそんなに男女の付き合いは金金なのかと思う+5
-7
-
1223. 匿名 2017/09/14(木) 17:54:59
>>1211
割り勘というと何故か男がケチとか低収入とか決めつける人いるけど、女性が仮に「いいよいいよ俺が払うよ」と言われてもあえて出す人もいるからね?断ってでも出すのは男を立てない人とかそんな論点ずらししないでね+4
-3
-
1224. 匿名 2017/09/14(木) 17:56:03
婚約中の彼氏、そんなに高給取りってわけでもないのに毎回俺が出す!って言うの。
家にも毎月5万入れてるみたいだし、たぶん貯金あんまりないだろうなー笑
でもデート代負担してない分私がちゃんと貯金してるから安心してね♡+7
-3
-
1225. 匿名 2017/09/14(木) 17:58:01
私も出すって言っても、頑なに受け取らない男はいるよね。
+8
-0
-
1226. 匿名 2017/09/14(木) 17:58:37
完全割り勘ってどこまで割ることを指してるの?
1000円単位で割るのと1円単位で割るのでは話が違うと思う
私は4950円なら2950と2000に割ることに不満はないけど、2475円請求されたら引く+5
-1
-
1227. 匿名 2017/09/14(木) 18:02:58
>>1222
自分から割り勘提案して付き合ったから割り勘なだけで、その彼なら言わなきゃ奢ってくれたよきっと
割り勘主義な男とは違う+3
-0
-
1228. 匿名 2017/09/14(木) 18:04:31
収入差がそこまで大きい人と付き合ったことないのと、私が大食いで食べる量も同じだから、奢ろうとされてもよほど頑なに拒まれなければ半分渡す。そのつもりで遠慮なくガンガン食べるから申し訳なくてw
でも、自ら半分ちょうだいなんて言う男は見たことないし、言われたらびっくりはするかな。
大切にしてくれるかどうかと、お金を受け取るかどうかはあんまり関係なかったと思う+3
-0
-
1229. 匿名 2017/09/14(木) 18:05:55
学生時代からずっと割り勘
対等な関係で気持ちがいい+3
-4
-
1230. 匿名 2017/09/14(木) 18:07:09
割り勘でもかまわないけど、そりゃ奢ってくれたら凄く嬉しい
私の前でかっこよく見せようと頑張ってくれる彼がもっと好きになったよ
そういう感じだから、頑なに割り勘を貫く理由はない+12
-0
-
1231. 匿名 2017/09/14(木) 18:08:57
おごってはくれるけど、安い、どうでもいいような店ばかり。
愛されてないのかな。+1
-3
-
1232. 匿名 2017/09/14(木) 18:10:02
一番いいのは奢る割り勘どっちにも偏りなく、どっちでもいい人なのかな
要するに、メリットデメリットばっかり考えてない人+3
-1
-
1233. 匿名 2017/09/14(木) 18:11:23
>>1232
そうだね。男だって奢りたい人とワリカンがいい人がいるんだもんね。+0
-0
-
1234. 匿名 2017/09/14(木) 18:11:28
>>1231
でも割り勘よりマシじゃない?
彼なりにキャパオーバーしない様にしてるんだと思う+3
-0
-
1235. 匿名 2017/09/14(木) 18:15:59
>>1234
でも、夕食が喫茶店の880円のスパゲッティとか。
別に名物の店ではなく、たまたま通りかかったら、空いてたって理由で。
空いてる店って、それだけで怪しいでしょ………+1
-0
-
1236. 匿名 2017/09/14(木) 18:16:29
付き合ってるのに都度割り勘とかありえない。食事代くらい男に払わせてあげたらいいのに。彼だけ負担にならないようにそれ以外をさりげなく出してあげた方が男をたてられると思う。男性が食事をご馳走したいと言ってるのに頑なに拒みすぎるのは可愛げない。+1
-3
-
1237. 匿名 2017/09/14(木) 18:17:20
>>1223( -_・)??次はない、って男性に半分押し付けるんならわかりますが
好きな人なら初回は花を持たせてもよいような。
+1
-0
-
1238. 匿名 2017/09/14(木) 18:18:43
>>1231
分相応だったらいいんじゃないの?年収200万の彼氏に高級レストラン奢らせるわけにはいかないでしょうし
自分の階級で身の丈に合った男が身の丈の中で頑張ってくれるならそれで満足しようよ+1
-0
-
1239. 匿名 2017/09/14(木) 18:21:58
私は奢りで安くてよくわかんない店行くよりは、半分払っていいお店で美味しく食事する方がいいけどなあ。
行きたくない所にタダで行っても楽しくない。+2
-0
-
1240. 匿名 2017/09/14(木) 18:24:41
>>1160
羨ましい~
服装やメイク、特にメイクにこだわる男と付き合っていたけど割り勘だった。
ノーメイクだと激怒する。
そのくせ300円のラーメンでも割り勘。
あの、メイクって消費期限ってもんがあるし色々複雑なものでファンデ一つ買うだけで5000円するんですけど・・・
+6
-2
-
1241. 匿名 2017/09/14(木) 18:24:43
だったら払えばとしか言えないけどw+0
-0
-
1242. 匿名 2017/09/14(木) 18:25:00
>>1231
君がその程度の女ってだけよ+4
-0
-
1243. 匿名 2017/09/14(木) 18:25:27
割り勘してまでデートしたくない。
時間と体力と金の無駄。
それに虚しくなりそう+16
-2
-
1244. 匿名 2017/09/14(木) 18:26:29
化粧は自分がしたくてするんだから彼には関係ないと思うけどね
それとは別に自分より稼いでる人がいいし、奢ってくれると嬉しいに尽きる+5
-2
-
1245. 匿名 2017/09/14(木) 18:28:46
男も女も割り勘する人多くて驚いた。デート代割り勘はいいけど食事代まで割り勘言われたら、ちっさい男!?って一気に冷める。+8
-2
-
1246. 匿名 2017/09/14(木) 18:29:36
割り勘女子が彼氏から愛されてないって言う人いるけど、性格悪いなーって思う
割り勘派の人って彼氏から「半分お金出して」って言われるんじゃなくて、彼氏にばっかり負担させて悪いから自分から「私も出すよ」っていう人でしょ?
それを「奢られる価値がない女」とか罵るのはどうかと思う
割り勘女子を悪く言う人って、お金一切出さない自分のケチさを正当化するために、過剰に反応してる気がする
あ、別に悪口言わない奢られ女子には特に反感もってないです
奢り奢られって、そのカップルごとに事情があっての事だと思ってるので、それぞれ自由にしていいと思ってます+6
-10
-
1247. 匿名 2017/09/14(木) 18:29:55
>>1232いいねー( -∀・)
+0
-0
-
1248. 匿名 2017/09/14(木) 18:31:09
>>1240割り勘はさておき、怒る時点でサイナラだけど。+3
-0
-
1249. 匿名 2017/09/14(木) 18:32:44
>>4と同じ
普段は余裕がある方がご飯出したりする。
高額なのは絶対割り勘。
「割り勘ね」とか言わずに私がお会計したら「次俺が払うね」って言ってくれるよ。しかもちゃんと払ってくれる。
奢ってもらえて当然って思ってる女はお姫様なの?
40代50代の独身サラリーマンのおじさんと付き合えば奢ってもらえるよ。+3
-2
-
1250. 匿名 2017/09/14(木) 18:33:05
完全割り勘て考えられない。
何が悲しくて割り勘するの?
そこまでして会いたいの?
セックスしたいの?+8
-2
-
1251. 匿名 2017/09/14(木) 18:33:21
>>1246
自分から割り勘にしてる人は別にいいと思うけど、
頑なに奢ってもらうの拒否してる人には素直に甘えればいいと思う+8
-3
-
1252. 匿名 2017/09/14(木) 18:33:33
>>1243
同じく。だったら女友達と出かけるか
気のおけない男友達と飲むか
お一人様満喫のどれかしたいわ。
+8
-3
-
1253. 匿名 2017/09/14(木) 18:34:07
>>1244気分違うじゃん。+2
-0
-
1254. 匿名 2017/09/14(木) 18:34:53
>>1248
元彼曰くメイクをしないのはマナー違反だとさ。
すっぴんでも眉毛ちゃんとあるんだけどな。+2
-0
-
1255. 匿名 2017/09/14(木) 18:37:08
>>1246
私も全然悪口言ってないよ、
思いやりの応酬だね、みたいな流れ読んだ?
煽りに見えるコメントは、
おそらく一人の粘着、
男性っぽい人向け
+3
-1
-
1256. 匿名 2017/09/14(木) 18:37:09
男に奢って貰って当たり前な人の方が育ちいいよ。お嬢様だよね。
ていうか、好きな女には男はお金出すからw+25
-4
-
1257. 匿名 2017/09/14(木) 18:38:35
私は彼に奢らせてばっかりで彼のお金がなくて会えないってなるより割り勘して沢山会いたい。
化粧品にお金かかってるとか言うけれどそれは自分の勝手じゃない?じゃあすっぴんでいたら?男物は女物より高いよ?って思うけど。
多分奢ってもらえて当然な人は奢って貰えてありがとうも言えなさそう。+5
-9
-
1258. 匿名 2017/09/14(木) 18:39:00
>>1249これもさんざん話してきたよー
感謝して、お返ししてる
笑顔で楽しむことそのものが最大のお返し
プラスして、
お菓子、料理、記念日ギフトなど+4
-1
-
1259. 匿名 2017/09/14(木) 18:40:57
>>1254
相性よくなかったみたいだよね
お互い惚れてないというか、、+3
-0
-
1260. 匿名 2017/09/14(木) 18:41:38
借金返済があってあまり生活に余裕ない人と付き合ってるけど、付き合い当初の食事デートの時はいつも奢ってくれてた。
お金無くなったら兄弟に借りてる事が分かって、それ以来私もお金出すようにしてる。
主さん、愛されてないのかも…+4
-0
-
1261. 匿名 2017/09/14(木) 18:42:10
付き合って12年になります。
基本は自分が食べた代金を払います。
彼氏がいつも迎えに来てくれるので、ガソリン代の代わりにコンビニで飲み物などを私がはらいます。
誕生日は特別にご馳走になります。
+3
-2
-
1262. 匿名 2017/09/14(木) 18:42:44
>>1257←こういう人に返信してるだけよ、
優しさからの割り勘(持ち回りを提案)の人のことじゃないよ。
+2
-1
-
1263. 匿名 2017/09/14(木) 18:43:12
なぜ奢ってもらえてる人を邪推してあれこれ叩きだすんだろう+5
-2
-
1264. 匿名 2017/09/14(木) 18:43:14
>>1261長すぎない?春。+7
-0
-
1265. 匿名 2017/09/14(木) 18:43:15
完全割り勘のスレだから多少の割り勘はいいんじゃない?
完全割り勘って毎回割り勘って事でしょ?
まぁ結婚しても割り勘かなとは思うけど良いなら良いんじゃないの
何事も最初が肝心っていうから、割り勘になれちゃうと結婚してからも割り勘の可能性は高いよ+4
-2
-
1266. 匿名 2017/09/14(木) 18:44:45
彼の都合で散々振り回された挙句カフェ代を2度私が出しました。全く出す素ぶりもありません。付き合って2週間です。彼の家にいく前にコンビニに行ったのですが、その時は俺が出すよ!って言ってくれました。奢って貰うのが当たり前とは思ってませんが今までお付き合いした人は私がお金を出した事はあまりありません。今回10歳離れた学生の彼氏なのですが仕事してお金は持ってると思います。
私が歳上なので気を使って出さないのでしょうか?さっぱりわからないので教えてください!+0
-6
-
1267. 匿名 2017/09/14(木) 18:45:02
自由恋愛の弊害だよ。+2
-0
-
1268. 匿名 2017/09/14(木) 18:46:07
みんなそんなに気にしてるの?
正直どうでもいい。奢ってもらえたら嬉しいし、割り勘でもそんなに目くじら立てない+8
-1
-
1269. 匿名 2017/09/14(木) 18:46:29
>>1256
お嬢様育ち=育ちがいいと思ってる理由が分からん。
何でも甘やかされて、過保護でほしいものは何でも手に入って、わがまま育ちで育ったお嬢様がどこがいいの?
自分の飯代払えなんて言ってる時点で神経を疑う。
男は好きな女には奢る?
恋人の割り勘の割合のデータ見てみな。いつまで昭和の話をしてんの?
女だって好きな男には自分の飯代ぐらい払うことに抵抗ないと思うけど。
好きな人とデートできるんだから。+3
-8
-
1270. 匿名 2017/09/14(木) 18:46:32
>>967 そりゃそうだけど、別れる時に本性分かったりするから、別れる時に「今までの食事代よこせ」とかいって請求される子とかが出てくるんじゃない?+3
-1
-
1271. 匿名 2017/09/14(木) 18:46:53
割り勘か常に彼氏持ち
極端じゃない??
6割彼氏、4割自分とかでいいんでないの?
いつでもどこでも自分が全然出さないのはダメだと思う。+4
-1
-
1272. 匿名 2017/09/14(木) 18:49:07
>>1266
金ヅルと思われてるんじゃないかな
相手の気遣いを出来る人は、彼女を散々連れ回したりしないかと。+2
-1
-
1273. 匿名 2017/09/14(木) 18:51:01
でもさすがに完全割り勘カップルっていないっぽいね+6
-2
-
1274. 匿名 2017/09/14(木) 18:52:58
>>1245
自分の食事代も払わない女の方が小さい女でしょ。+5
-2
-
1275. 匿名 2017/09/14(木) 18:53:31
>>1266
仕事っていってもバイトでしょ?
学生にそこまで金銭面で要求するか?
私でもしないな~
若い子に遊んでもらってるんだから、それくらい出そうよ。しかもカフェって…。
年上のジジー達は若い子にお金注ぐでしょ?
それと同じ+4
-2
-
1276. 匿名 2017/09/14(木) 18:53:43
私が学生時代、社会人彼氏は当たり前のように全部おごりだったよ。
たまに自販機のジュースとかを私が自主的に(無理やり?)出すくらい(笑)
「いつも出してもらってばかりで申し訳ないよ、割り勘でもいいんだよ」
って言ったら
「そんなこと気にしなくていい。割り勘は支出に対して平等かもしれないけど、俺が割り勘にしたら収入に対して平等じゃないと思う。
気になるんだったら、ありがとうって言ってくれればそれでいいよ^^」
って言われたよ。
これが今の旦那です……とはなってないけど、いい男だと思ったよ。
+23
-3
-
1277. 匿名 2017/09/14(木) 18:53:51
元彼の話だけど、
割り勘の間はセックスなし、好きだけどそこまでのリスク負えないって言っちゃった。+17
-0
-
1278. 匿名 2017/09/14(木) 18:54:11
>>1258
>>笑顔で楽しむことそのものが最大のお返し
笑顔で楽しむことそのものが最大のお返し
笑顔で楽しむことそのものが最大のお返し
都合のいい解釈してるねぇ〜+1
-7
-
1279. 匿名 2017/09/14(木) 18:55:16
>>1184
ではあなたは、結婚後に男に養ってもらう気満々で、家事育児全て文句も言わずにやるの?+6
-0
-
1280. 匿名 2017/09/14(木) 18:57:04
足並みを揃えるように等分に支払うことからか、いつ死ぬか解らない立場であり互いに貸し借りしないところからか、古くは「兵隊勘定」ともいった。+5
-0
-
1281. 匿名 2017/09/14(木) 18:57:24
ごめんね、婚活で知り合った男性が言ってました将来を考えてない女の為にお金を使うとか考えません勿体ないから だそうです。
初めてのランチ代ですら出さない男は要注意ですよ。+10
-1
-
1282. 匿名 2017/09/14(木) 18:57:37
完全割り勘で付き合って、セクスして、若さを消費して、女性が不利だよ。その先に結婚があればいいけど。+8
-2
-
1283. 匿名 2017/09/14(木) 19:00:02
>>1260
お金を出してくれるから愛してくれている、出してくれないなら愛してないなんていう意味のない理論はやめませんか?お金出愛を図ってるの?お金を出すのが愛の証ならお金を出さない女性は男性を愛して居ないって事?+2
-3
-
1284. 匿名 2017/09/14(木) 19:01:32
そりゃ払ってもらったら嬉しい。
けど奢るのって払う側の善意なわけで、受け取る側から要求するもんじゃないよね。
今回は大切な彼氏さんがお金ないっていってるわけで、何故そうなったかきちんと向こうの話きくべき。
貯金がどうのとかいってる時点で、金づる感覚なんだよ。+5
-0
-
1285. 匿名 2017/09/14(木) 19:01:40
基本2個上の彼6:私4くらいかなぁ。
たとえば片道2、3時間かかるようなところだと、ガソリン代や高速代とかは請求されないけど、私から駐車場代とか入場料とかは払うようにしてる!
そしたらご飯奢ってくれたりしてくれるよー
お金の出し方も、3000円くらいのとこ彼が出してくれたら、次はここ出してくれる?って言われて2000円のとこ私が出したりしてる。
あとはもう自分からカフェ代(2人で2000円)とか飲み物(運転中に飲めるような)とか少なめの金額は払うようにしてるよー!そしたらご飯代とか多めに出してくれてあとは端数分だけですんだり!
割り勘で不満ある人は↑の方法おすすめしますw
+9
-0
-
1286. 匿名 2017/09/14(木) 19:01:57
>>1278
えー そうかな?大事なことだと思うなー
割り勘は簡単だけど、逆にそういうの難しいよね
ちゃんと意識してないと+2
-0
-
1287. 匿名 2017/09/14(木) 19:02:05
私は、割り勘って付き合いは無理。
エッチ付の友達みたいで。
でも、気にならない人は、それでもいいと思うけど。+19
-3
-
1288. 匿名 2017/09/14(木) 19:02:17
>>1281
まぁ婚活に行かなきゃいけないような人ならそんな人もいるよね+7
-0
-
1289. 匿名 2017/09/14(木) 19:03:21
>>1214
底辺労働者さん、こんにちは。
生活には全く苦労してないですよ。
学生時代にはアルバイトしてて貯金も
ありますし、仕送りもしてもらってます。
BMW含めた名だたる高級車を3台ほど
乗り換えて今でも車と中型バイクを1台ずつ所有しています。ただこんなことは医学科生では珍しいことではないんですよ。底辺層の人間にはわからないことだとは思いますけどね。+1
-5
-
1290. 匿名 2017/09/14(木) 19:04:10
デートに誘ってきたくせに割り勘とか言い出したら最低
そんな男に出くわしたことないけれど+10
-1
-
1291. 匿名 2017/09/14(木) 19:04:31
付き合ってない男性と2人でご飯行く時、自分的には全然タイプじゃないけどあっちは私に気がありそうだなって場合、割り勘だと萎えるなぁ。
1回めはいいけど、2回目以降はない。わざわざ好きになれそうにない人にお金払いたくない。
逆にタイプだなとか好きになれそうな人なら割り勘とか割り勘に近くても次も会いたいって思うw+10
-1
-
1292. 匿名 2017/09/14(木) 19:05:16
婚活で出会った男性(38歳、彼女歴無し、年収300万、非正規)+0
-2
-
1293. 匿名 2017/09/14(木) 19:05:37
でもさ男は何が出せるかって言ったらお金だよね。若い女性のからだは金が稼げるくらい価値があるんだよ。+16
-1
-
1294. 匿名 2017/09/14(木) 19:05:43
>>1278複数人に言われてますからかねえ。+3
-1
-
1295. 匿名 2017/09/14(木) 19:06:06
>>1277ナイス+4
-1
-
1296. 匿名 2017/09/14(木) 19:06:09
>>1287
飯は当然、男持ち。ホテルへ行こうものなら何で私がホテル代出さなきゃいけないの?なんてまるで枕付きの同伴キャバ嬢のセリフみたいだね。まぁ風俗嬢が言うなら、なるほどホテル代なんて払ったら逆に言えおかしいよねってなるけど、恋人同士だよね?+5
-5
-
1297. 匿名 2017/09/14(木) 19:07:11
>>1266素振りもないのがいけませんね。
ちゃんと話し合いしたら?+4
-0
-
1298. 匿名 2017/09/14(木) 19:08:16
>>1283そうは言ってないんだってば+1
-0
-
1299. 匿名 2017/09/14(木) 19:09:42
公務員アラフォー独身と付き合ってましたが、最初はいい気分にさせてお姫様の様に扱って私の好きな店でご馳走してくれていた人が求婚され了承後クリスマスを境に急にうどん代すら割り勘になり態度が一変、家に迎えに行く事さえごね始め、お金がないから今時は割り勘が当たり前など主張した。
最初はそうなのかな?と合わせていたけど、段々調教しましたよ、最終的にはほぼ相手が払ってましたが結局その男は初なふりして複数の女の人と付き合ってました。割り勘が悪いとか思わないけどこういうバカな男がいることを知ってもらいたいですね。
+3
-2
-
1300. 匿名 2017/09/14(木) 19:09:48
今の時代に未だに奢りを求めるなら、さだまさしの亭主関白のような歌詞も認めるんだよね?
奢ってくれる男には本当にそういうことするの?+0
-0
-
1301. 匿名 2017/09/14(木) 19:10:10
>>1296あなた、奢られたらホテル行く人でしょう?笑っ+3
-1
-
1302. 匿名 2017/09/14(木) 19:11:25
>>1299
わたしはロクに男を見る目のない女ですって自己紹介してるだけだよそれ+2
-0
-
1303. 匿名 2017/09/14(木) 19:12:38
>>1283
バロメーターだよ
わかりますか?理解できないかなー
+9
-1
-
1304. 匿名 2017/09/14(木) 19:13:07
今までご馳走してくれる人と付き合っていたけど、
割勘の人と付き合っていま思うことは感動は薄れる。
今までなら美味しい料理やお店の雰囲気、おもてなしに逐一感激して、元彼も連れてきた甲斐があった!!と喜んで終始盛り上がるけど、
割勘になるとお互いにありがとうやどういたしましてを言わないし、淡々と食べて終わりって感じ。
ワクワクドキドキが薄いんだけど。
あまり感動しなくなった気がする。
話それてすみません。
+29
-0
-
1305. 匿名 2017/09/14(木) 19:14:23
1266です
参考になります!ありがとうございます!
私は出すつもりでいます。それが歳上だから歳下だからと思った事はありません。出せる人が出したらいいと言う考えです。ですが、お会計の時にスッと外に出たのをみてこれであっているのか?一言出すよの言葉は言えないのか?と男として人間としてのスキルの違いを感じました。彼はブランド好きでショッピングはしょっちゅうしているので何かしら金銭に余裕はあると思います。そこはいいのですが、私は礼儀としてどうなのだろうとおもうのですが言ってもいいのでしょうか?+9
-0
-
1306. 匿名 2017/09/14(木) 19:15:58
男に奢ってもらおうとするくせに、かかあ天下にはなりたがる女が多い。
矛盾してる。
かかあ天下になりたいなら女がリードしないとダメでしょ。
+3
-9
-
1307. 匿名 2017/09/14(木) 19:16:54
>>1305
あー、その男の子と別れたほうがいいよ。
時間とお金の無駄だね。
もう30代でしょ?
早めに次の人見つけないと結婚できなくなるよ+17
-0
-
1308. 匿名 2017/09/14(木) 19:17:06
>>1278
都合のいい解釈じゃなくて、実際、彼女が笑顔で楽しんでくれることが自分の喜びっていう男性がたくさんいるって話だからw
あなたの身の回りにはいないか、あなた自身はそうじゃないのかもしれないけどw+13
-2
-
1309. 匿名 2017/09/14(木) 19:17:42
あとから5000円でいいよ。とか、ここ払ってもらってもいい?とか全奢られ当たり前女子からしたら有り得ないみたいねw
それだけで別れなよってブーイングがくるもんw+7
-2
-
1310. 匿名 2017/09/14(木) 19:18:01
旦那と、5年付き合って、結婚した者です。
交際期間中も今も、殆ど旦那が払っています。それが「男の矜持」と言っています。
うちの場合は、旦那の収入が私の3倍くらいなので、甘えていました。
ただ、将来、もし、旦那が稼げなくなったら、私がいろいろごちそうしようと考えています。あまり贅沢はできませんが。。。+12
-1
-
1311. 匿名 2017/09/14(木) 19:19:16
大学から付き合ってたら割り勘が普通じゃない?
いまどき全部負担させてたら、あっという間に捨てられてキモメンくらいしか付き合ってくれなくなると思うw+3
-10
-
1312. 匿名 2017/09/14(木) 19:22:40
この考え方に女性から支持共感多数なんてのは嘘だったんだな。
何が男に頼らない生き方、女性の自立、女は強くなった男は弱いだよ。
口さきだけじゃん。
弱い生き物に奢ってもらうの?
普段ここでボロッカスに男なんてと男叩きしまくってるくせにその叩いてる男に奢ってもらわないとダメな生き物なのかよwww女の子へ「寿司と指輪は自分で買おう」 西原理恵子さんgirlschannel.net女の子へ「寿司と指輪は自分で買おう」 西原理恵子さん 娘や同世代の女の子たちには、「王子様を待たないで。社長の奥さんを目指すより社長になろう。お寿司(すし)と指輪は自分で買おう」と言いたい。男に頼り切るのは危険。しっかり仕事をして、自分で稼いで...
+1
-5
-
1313. 匿名 2017/09/14(木) 19:22:52
全奢られ当たり前の女性は全奢られしてくれる人としか付き合ってない。
割り勘不満派の方は付き合う前に見抜けなかったのかなぁ?
もしお金がきついって言っても、彼は遠出とか都内デートを選ぶ?きついって言ったら室内デートにしてくれたりしたよ。全額払って貰うのは申し訳ないかなぁ。私が絶世の美人だったり物凄く料理上手だったりしたら奢ってもらえて当たり前女子側に行ってたかもだけどw
私はただの凡人だし、むしろ-要素もあるから割り勘で良いかなぁ。今の彼は多めに出してくれるしそれで充分かな。+5
-2
-
1314. 匿名 2017/09/14(木) 19:22:53
彼氏とたくさん会いたいからー
っていうのはどういう事です?
お金を極力使わない方向のデートは無いの?
公園でピクニックとか、
ウィンドウショッピングするだけとか
いい歳してつまらないって思われるだろうけど
お金を使わないデートも
たまにはいいじゃない(^。^)
+5
-2
-
1315. 匿名 2017/09/14(木) 19:23:07
割り勘にされてる友達のほとんどが、不満から浮気してる+20
-4
-
1316. 匿名 2017/09/14(木) 19:24:17
女の子側も不満なくワリカンにしてるなら、なんの問題もないと思う。ワリカンだから愛されてないとは限らないし。
でも主みたいに不満を持ってしまうなら、おごってくれる男性と付き合った方がいいんじゃない?
若い子は…とか今の時代…とか言う人いるけど、バブル期ほどではなくても今も普通にお金を出したがる男性はいるよ。
主は、そういう人を探す&そういう人に選ばれる女になるべし。+10
-1
-
1317. 匿名 2017/09/14(木) 19:25:44
私も地元の同級生と付き合ってる
主さんと同い年くらい
お互い一人暮らしで収入は私が彼氏の倍くらい…
基本割り勘だけどたまに多く出してくれる時もある
収入差とか余裕の差とかじゃなく、確かに男性のそういう気持ち的なものを感じられたら嬉しいよね。+6
-1
-
1318. 匿名 2017/09/14(木) 19:27:25
>>1311
あなたのスペックではそうなのかもね+7
-0
-
1319. 匿名 2017/09/14(木) 19:29:08
おばさんたちは割り勘じゃないの?
私たち結構割り勘だよ!
考え古くない???
+7
-14
-
1320. 匿名 2017/09/14(木) 19:30:22
>>1300
あ、
おごってくれる男性、じゃないわwなにそのピンポイントw
男気ある旦那様なら、です。+1
-0
-
1321. 匿名 2017/09/14(木) 19:30:45
>>1319好きにしなさいよ+4
-0
-
1322. 匿名 2017/09/14(木) 19:30:50
>>1306
惚れたもん負けだ
+2
-0
-
1323. 匿名 2017/09/14(木) 19:31:14
( *´艸`)>>1318+5
-0
-
1324. 匿名 2017/09/14(木) 19:32:21
>>1319
私たちって、一緒にしないでよw
私もおばさんじゃないけどおごってもらってるし友達もほとんどそうだよw+12
-2
-
1325. 匿名 2017/09/14(木) 19:34:38
>>1312
目指していいんたけど、
強い雄の前ではひけらかさないことだよね。
サイバラさん、こう言っちゃあれだけど付き合ってきた男性、普通じゃないじゃん。
参考にならない。
(高須先生は好き)+7
-0
-
1326. 匿名 2017/09/14(木) 19:34:43
完全割り勘男は彼女に対してお金掛ける価値がないと思ってるよ。
そして、あわよくば彼女に多く払わせようとしてくる。多く払おうって気は無いくせに、こっちがたまには私が払うよと言おうものなら待ってましたと言わんばかりに高い店に連れてかれたりね。
私は26歳の時に彼氏が居なくて結婚焦る年も近くなってたからブサキモ男だけど、言い寄られたから好きじゃなくても付き合ってみるかと思って付き合ったら正に割り勘ヒモ男だった。27歳の時に今の旦那に会って普通に付き合ってない段階からご飯奢ってくれたりしたからあっさり乗り換えたけど、乗り換えて大正解だった。
今考えても、焦って妙なのと付き合ったなって黒歴史だわ。+12
-3
-
1327. 匿名 2017/09/14(木) 19:35:21
30歳のおばちゃんも割り勘派だよ!笑
割り勘派じゃない人の考え方が古いとかじゃなくて価値観の違い。
+11
-0
-
1328. 匿名 2017/09/14(木) 19:35:36
>>1312
男を操作してんのよ。頭使って。
演技だよ演技。
+0
-0
-
1329. 匿名 2017/09/14(木) 19:36:39
>>1309
セック スはしないよ
萎えるから
強い男が好き。+2
-0
-
1330. 匿名 2017/09/14(木) 19:37:31
>>1308
フォローありがとう( -∀・)
事実だもんね。ふふふ+2
-0
-
1331. 匿名 2017/09/14(木) 19:38:31 ID:yGQrQAiDOk
今、29歳小・中学の同級生と2年半くらいお付き合いしてますけど、付き合ってすぐくらいに割り勘宣言されましたよ。私にとってはそれが当たり前な感覚で過ごしてます。
よくご飯とか行った時、値段当てクイズをして、負けた方が500円多く払ったりしてます。結構楽しいです(笑)
割り勘に慣れてしまってるので、たまに奢ってもらったり、誕生日プレゼントにアクセサリーとか貰うと、彼への評価がUPしますね。単純ですけど、彼の手のひらで転がされてしまってるようです。+7
-1
-
1332. 匿名 2017/09/14(木) 19:38:44
>>1306
え?ちゃんと立ててるよ?
+2
-0
-
1333. 匿名 2017/09/14(木) 19:39:44
高卒で専業主婦になるのが普通だった時代ならともかく
今時の大卒の女が同じ学歴の男におごって貰ってるのは滑稽だわ+5
-8
-
1334. 匿名 2017/09/14(木) 19:39:47
>>1305
金銭的に余裕がある
そこはいいのですが
よくないですよ~(*´Д`*)+2
-0
-
1335. 匿名 2017/09/14(木) 19:41:00
で、結局割り勘派は結婚できてるの?
はい+いいえー+4
-10
-
1336. 匿名 2017/09/14(木) 19:41:35
>>1315
割り勘される低スペック女が浮気。
ド底辺ですなあ〜。
+6
-2
-
1337. 匿名 2017/09/14(木) 19:42:04
>>1270
そんな本性、見抜けるよ。
+3
-0
-
1338. 匿名 2017/09/14(木) 19:43:00
男は相手に尽くせは尽くすほど、相手のことが好きだと脳が思ってしまう生き物らしいから、奢らした方が主導権握れるのは当然かと。+14
-1
-
1339. 匿名 2017/09/14(木) 19:43:16
>>1274
男は出ていってよ+1
-0
-
1340. 匿名 2017/09/14(木) 19:44:54
>>1296
あなたには抱かれたくないってさ。男さん。+3
-0
-
1341. 匿名 2017/09/14(木) 19:46:26
>>1319
おばさん、、今年25の者です。
ご馳走してくれる人としか付き合ったことがないけど、当たり前とは思っていないです。
今の彼は私が仕事で悩んでたときと
俺が稼ぐから専業主婦でもいいからね!
と今時珍しい人で、私は仕事バリバリこなせるタイプでなかったし、お給料も少なかったので、そう言ってくれる気持ちが嬉しいです。
今は一緒に暮らして来年入籍予定日ですが、彼のお給料だけだと、ちょっとキツいので、私も働いてます。最近外食した時にご馳走したんですが、申し訳なそうにしてました。
やっぱり彼自身は自分がご馳走して、楽しませたいって感じでした。
時代は変わっても、そういう人も少なからずいますー
+5
-3
-
1342. 匿名 2017/09/14(木) 19:47:50
てかこれ女の意見だけど、男はどう思ってるんだろね+2
-0
-
1343. 匿名 2017/09/14(木) 19:47:59
年齢と収入によるかな。
例えば、自分よりもずっと歳上で収入もある程度あるなら全額とは言わないが多めに出して欲しい。
完全割り勘男なら要らない。+3
-0
-
1344. 匿名 2017/09/14(木) 19:48:49 ID:c3wVrIlSvC
>>1338
これは本当だと思う+5
-0
-
1345. 匿名 2017/09/14(木) 19:48:58
>>1338
かけたお金、労力の分、
男性の中での価値がアップしていくんだよね。
だから告白は男性にさせてあげなきゃなのよ。
+7
-0
-
1346. 匿名 2017/09/14(木) 19:51:01
>>1336
新しい男性に乗り換えるの、いいと思うよ。
そんな言い方いけないよ。+3
-0
-
1347. 匿名 2017/09/14(木) 19:52:00
あたうたび、お金を払いたくないなら、会わなければ?
+3
-0
-
1348. 匿名 2017/09/14(木) 19:52:30
>>1333
はいはい、じゃぁ一生ワリカンしてなよ笑
結婚して共働きだけ求められて、家事育児はワリカンしてくれない男捕まえないように気をつけてね笑+8
-3
-
1349. 匿名 2017/09/14(木) 19:53:02
>>1342
心理学の先生が言ってたけど、オスが強い人ほど奢りたがるみたい。
ホストより、キャバクラの客が多いのも納得。+4
-0
-
1350. 匿名 2017/09/14(木) 19:53:40
>>1342
男も混ざってると思うよw+3
-0
-
1351. 匿名 2017/09/14(木) 19:54:00
28にもなって、まだそんな事言うの?
別れたら?奢ってくれる人とさ。
28のおばさんになって、探すのも大変だろうけど、よく考えた方がいいよ。
+8
-8
-
1352. 匿名 2017/09/14(木) 19:54:05
>>1342
男性から聞いた男性の見解や、
周知の男性心理を述べて来てますが?
自分の奉仕(サービス、プレゼン)で
好みの女性がニコニコ嬉しそう、楽しそう
そして感謝してくれる
これ男性の喜び。+9
-6
-
1353. 匿名 2017/09/14(木) 19:56:23
ずっと奢られてると、だんだん嬉しくなくなってくる。お金払ってもらうのが当たり前って、心のどこかで思い始める自分がいて。
お金込みじゃないと、その人に魅力を感じなくなっていったな。
学生の頃に冷めて、振ったこと何回もある。
今は社会人だからそれなりに稼いでるし、自分の分は自分で出す。
たまに彼氏が払ってくれる時、それはそれで嬉しいけど。
自分の事大事にしてくれてるの分かってるし、交際記念日や、クリスマス・誕生日も大事にしてくれてるから文句はない。
勉強頑張って、就活に成功してくれたら満足。+2
-4
-
1354. 匿名 2017/09/14(木) 19:57:55
毎回お金いらないって断られるけど、家や車のあちこちにこっそり置いて後で連絡する 笑
おごってもらう時もあるけど、申し訳なくてなるべく自分の分は払うようにしてる。
彼氏以外の男には平気でおごらせるけどね 笑
おごる素振りすら見せない男は嫌。+6
-2
-
1355. 匿名 2017/09/14(木) 19:58:03
>>1
私も同じ年の人と高校生の時から付き合ってたから、割り勘が普通。しかも初デートはマックだったよwがるちゃんでは、完全にそれって負け組なんだって知ったけど、別に二人の間では自然な事だったし、疑問に思った事もない。途中から変わるとなんで?って不満に思うんだろうなーと思う。+7
-0
-
1356. 匿名 2017/09/14(木) 19:58:08
なんかただの友達みたいね。+12
-4
-
1357. 匿名 2017/09/14(木) 19:58:14
>>1353
それはそれでいいんじゃない?+3
-0
-
1358. 匿名 2017/09/14(木) 20:00:42
>>15
女性が多く払う風潮はないのが不思議だよね+3
-1
-
1359. 匿名 2017/09/14(木) 20:01:16
>>1304
すごく面白い意見。私にとってすごく新鮮。
確かにそうだよね。
自分の分は自分で払うんだから。
今はもう結婚してるから、デートは思い出の中だけだけど、
確かに、どこかお店に連れて行ってくれたら、
すごく嬉しくて、眼がキラキラしてたなあ。
割り勘だったら、女友達とのほうが楽しいよね。+14
-4
-
1360. 匿名 2017/09/14(木) 20:01:58
相手がフェアに。という考えだったので同じように正規で働いてるから彼がちょっと多めの割り勘でした。結婚してからもフェアに。という考えなので最初から当たり前のように家事もほぼ半分ずつです。
少数派かもしれませんがこんなパターンもあります。
+5
-1
-
1361. 匿名 2017/09/14(木) 20:02:14
「彼氏の財布は大事じゃないけど、私の財布は大事です」って事だよね。+7
-7
-
1362. 匿名 2017/09/14(木) 20:03:59
>>1361
極端な捉え方しかできない人って、なんでそうなったの?って思ってしまう+10
-2
-
1363. 匿名 2017/09/14(木) 20:04:44
>>1306
WWW
+1
-0
-
1364. 匿名 2017/09/14(木) 20:05:10
みんな随分強気だけど、果たしてこのトピに
男が奢ってまでデートしたいと思う程の価値のある女が
どれだけいるのだろうか?+10
-7
-
1365. 匿名 2017/09/14(木) 20:05:55
>>1364
いるはずないじゃん+9
-5
-
1366. 匿名 2017/09/14(木) 20:05:55
脳の仕組みの違いですよ+4
-2
-
1367. 匿名 2017/09/14(木) 20:06:34
お金使わなくてもデート出来るよ。
割り勘が嫌なら そういうデートすればいいと、思う。
実家暮らしでも、余裕があると思ってはいけない。+3
-2
-
1368. 匿名 2017/09/14(木) 20:06:41
なるほどね~
頑なに割り勘派を主張している人は女の私から見ても可愛げがないかな、、通称サバサバ系の本命になれない人。きっと支払う時もサバサバして男前なんだろうね。
もっと奢られ上手になると付き合う相手や愛され度が変わるかと、まだ普段は割り勘だけど多めに払ってくれて嬉しい~って言う人の方が素直さがあるし可愛い、多分普段も彼の前で表現できてるから、もっと頑張って彼女の喜んでる笑顔が見たいと男の人は頑張ると思うよ。
まぁ、いらぬお節介だけどね、、
+16
-6
-
1369. 匿名 2017/09/14(木) 20:07:09
>>1362
だって、自分の事しか考えてないじゃない。
彼氏のが余裕あるでしょ?とか決めつけたり。+5
-5
-
1370. 匿名 2017/09/14(木) 20:07:16
男が奢ってまでデートしたいって言われて続けてきたから強気なんじゃない?
=その価値があるってこと+13
-3
-
1371. 匿名 2017/09/14(木) 20:07:17
>>1361
奢りたがってんだからしかたがないじゃないか+6
-3
-
1372. 匿名 2017/09/14(木) 20:08:39
>>1369
そうなの?だしてくれる彼がいる人全員に聞いたの?
てゆか、そんなこと考えて付き合わないよ、普通。+4
-1
-
1373. 匿名 2017/09/14(木) 20:10:30
>>1353
男側も、おっぱい込みだったり若さ込みで女性に魅力を感じてるから気に病む必要はないと思うよん+10
-1
-
1374. 匿名 2017/09/14(木) 20:10:48
>>1359
もし割り勘だったら一緒にいるのが面倒な人と結婚したの
お金だけで選らんだんだ悲惨だね+0
-2
-
1375. 匿名 2017/09/14(木) 20:11:02
>>1360
うちも同じ感じだったよ。
お互い学生の時は割り勘というか別会計。
相手が先に就職し、私が学生だった時は相手がほとんど負担してくれて、私はお茶程度。私も就職したら、また割り勘に戻してもらって、お互いにノルマ作って結婚資金の貯金。結婚後は共働きで同額程度家計に入れる。家事も同様に完全折半。ここでは男の甲斐性とか、割り勘は愛されていない証拠みたいな話になるけど、あまり気にしていない。甲斐性や愛情なんて、普段の行い見てたらわかる。目的に応じて、お金の負担も平等の方が楽。
+4
-3
-
1376. 匿名 2017/09/14(木) 20:11:36
>>1373
どうしたの?+3
-0
-
1377. 匿名 2017/09/14(木) 20:12:57
私は最近年下の彼氏が出来たばかりなのですが、今のところ奢ってくれています。
年下と付き合うのは初めてで(^^;
今までの彼は全て払ってくれるタイプだったので、年下に奢り続けてもらってもいいのか悩みます。。(4つ下です)
完全割り勘派の人は、彼が年下のパターンが多い気がするのですが、割り勘をどう切り出しましたか(>_<)?
年下だけど男の子なので、プライドとかあるのかなーと。+0
-6
-
1378. 匿名 2017/09/14(木) 20:13:07
>>1376
お金込みでしか相手に魅力を感じられない自分がイヤって言ってるからそれに対する返答でしょ
なにがどうしたのなの?+1
-0
-
1379. 匿名 2017/09/14(木) 20:14:35
>>1377
私の彼も歳下ですが奢りたがります!
歳下だからこそ男らしいところ見せたいのかなー
かわいいです(*^^*)+6
-2
-
1380. 匿名 2017/09/14(木) 20:15:09
>>1378
別に嫌じゃないんだけど?
私は求めてないから。男に支払ってもらうこと。+1
-0
-
1381. 匿名 2017/09/14(木) 20:16:04
付き合う前の割り勘は嫌だけど、付き合ってからは気にしないかな。
共同のお財布作って計画立ててデートするのも楽しいよ。+5
-0
-
1382. 匿名 2017/09/14(木) 20:16:55
>>1372
>>1の人はそんな感じがしますけど。
+1
-1
-
1383. 匿名 2017/09/14(木) 20:17:12
>>1365少なくともあなたはないよねw+2
-1
-
1384. 匿名 2017/09/14(木) 20:18:20
>>1377
彼氏の性格によるんじゃない?
察してあげて、きつそうにしてるならこっちが払えばいいかと。。。+1
-0
-
1385. 匿名 2017/09/14(木) 20:19:25
>>1383
まぁ、確かにいないね。
彼氏が年下だから、あまり負担はかけさせないよ+3
-0
-
1386. 匿名 2017/09/14(木) 20:19:56
>>1375結婚資金の貯蓄とか、素晴らしいと思います。
意思の疎通、共通認識がしっかり出来てる。
第三者の批判の対象とはならないです。
称賛の対象とはなっても。+1
-0
-
1387. 匿名 2017/09/14(木) 20:20:27
>>1358
ホストが流行らないのと一緒なんじゃない?+5
-0
-
1388. 匿名 2017/09/14(木) 20:20:35
トピ名はデート代完全割り勘の人集合ってあるのに割り勘VS奢り論争になってる。
という私は歴代彼氏全て割り勘派でした。
誕生日やバレンタインデーで高価なものをねだるくせに私の誕生日はお金が無いなどとスルー。バレンタインデーも忘れたでスルー。
ただ、婚活してみたら皆さん全て奢って下さるので今までの元カレが全てあり得ません。
割り勘が好きな人なら割り勘派彼氏がいいんじゃないかな。
心のどこかで奢って欲しかったり不満を感じているのは絶対に良くない。
私は今後割り勘するくらいなら男は要りません。
+13
-1
-
1389. 匿名 2017/09/14(木) 20:20:50
結婚後も共働きで割り勘の人いるけど自分なら嫌だと内心思ってる
家事は女性の負担が大きいみたいだし
男性が全額負担すべき!なんて全く思わないけど、相手のごはん代とか払いたくないって感覚の人と結婚したら、いざ病気したり困った時何にも助けてくれなさそう+10
-0
-
1390. 匿名 2017/09/14(木) 20:22:01
>>1377
カフェ、ご馳走させてくれないかな、って
照れながら言ってみ
いつもご馳走になりありがとう、も、つけてね。
( *´艸`)
+1
-0
-
1391. 匿名 2017/09/14(木) 20:22:18
私は派遣1人暮らしで彼も非正規かつ年齢もアラフォー
割り勘が嫌で別れました…
たまには奢って欲しかった。+10
-0
-
1392. 匿名 2017/09/14(木) 20:22:47
年下の子と3人付き合ったことあるけど、みんな奢ってくれてました。
私も最初は、年下だからこっちが奢らなきゃ!って思ってたんだけど、学生同士や社会人同士など立場が同じだったら、年齢あんまり関係ないかも。+5
-1
-
1393. 匿名 2017/09/14(木) 20:22:47
奢ってくれない事が嫌な人って、専業主婦狙いで、旦那をATM扱いしそう。
+7
-7
-
1394. 匿名 2017/09/14(木) 20:23:07
私がまだ大学生で彼氏が社会人のときは彼氏がデート代全部出してくれてた。
時がたって私も社会人になり今では基本割り勘だけど、割り勘の方が気負わなくていいから楽だな。+1
-1
-
1395. 匿名 2017/09/14(木) 20:23:13
>>1391
よくそんな底辺と付き合うね。
奢られ派じゃないけど、それはありえないわ+8
-0
-
1396. 匿名 2017/09/14(木) 20:23:15
>>1353
性格とか外見がタイプとか、一緒にいて楽しいとかで好きになった人でも、ずっと奢られてるとお金込みじゃないと魅力を感じなくなるの?
なんか不思議ですね…+5
-1
-
1397. 匿名 2017/09/14(木) 20:23:25
自分の親世代は男が出して当たり前だったよね
今は不景気とはいえど、毎回割り勘とか友達同士みたい。
たまには彼に見栄はってほしい。
あと、断トツで彼の方が収入高い場合で割り勘だったら引く。+7
-2
-
1398. 匿名 2017/09/14(木) 20:23:29
>>1382
主はそうだったのかもね。+0
-0
-
1399. 匿名 2017/09/14(木) 20:23:38
分かる。男は本気で好きな女に出すし、尽くすから。割り勘で結婚したイトコ、案の定供働きだよ。ジュースですら奢らない旦那さんだったわ。+12
-0
-
1400. 匿名 2017/09/14(木) 20:24:28
くだらな。+3
-0
-
1401. 匿名 2017/09/14(木) 20:24:30
>>1396
金の切れ目が縁の切れ目+5
-0
-
1402. 匿名 2017/09/14(木) 20:26:18
>>1377
お弁当とか作ってピクニックとかは?
奢るより、喜ばれそう+3
-0
-
1403. 匿名 2017/09/14(木) 20:26:39
私は割り勘にされた瞬間終わりです。
出し渋ったり、デートする場所をケチるようになったらその人との未来は期待できないよ。
もちろん、奢ってもらったときの
ごちそうさま
美味しかった
などのフォローは忘れずしていたので、割り勘せず付き合い続けた人と結婚しました。+19
-6
-
1404. 匿名 2017/09/14(木) 20:26:41
残念だけどもう時代はバブルじゃないんだよ
おごって男らしさやいいところを見せる価値観は終了したんだから男女平等
割り勘
+5
-12
-
1405. 匿名 2017/09/14(木) 20:27:32
>>1384
割と良い車に乗っているので、経済的にはキツそうではないです(笑)
ならいいってことですかね(笑)+1
-1
-
1406. 匿名 2017/09/14(木) 20:27:52
本当に彼女のこと好きだったら
多少でも多く出さないか??
学生同士で同い年の彼氏ですら多めにだしてくれてた。
もちろん当たり前と思ってはないし感謝してるけど、男らしいなって思った。+19
-1
-
1407. 匿名 2017/09/14(木) 20:28:28
割り勘?
あり得ないw
そんな男はさようなら+13
-3
-
1408. 匿名 2017/09/14(木) 20:28:55
>>1393
ATMって言葉悪いけど、世の中男女関係なく愛されてるからね+4
-0
-
1409. 匿名 2017/09/14(木) 20:28:58
>>1397
元カレトヨタの院卒で私手取り14万だったけど割り勘だったよ。
滅茶苦茶ケチだった。
+9
-0
-
1410. 匿名 2017/09/14(木) 20:29:39
>>1409
都合よく扱われたね+6
-1
-
1411. 匿名 2017/09/14(木) 20:29:43
>>1389
病気した時に助けてくれそうな人と結婚したらいいんだよ。それは大事だと思う。
付き合っている時にこっちの体調を考えてくれたり、しんどい時にフォローしてくれること、それは結婚するか見極めるのに大事だと思う。奢られるか割り勘かだけではその辺はよくわからない。どっち派でも、できる人とできない人がいそう。+14
-1
-
1412. 匿名 2017/09/14(木) 20:30:28
職場の50代の、高校の男の子がいる人が、よく言ってるよ。
『今はカップルでも割り勘だから!今の子はみんな割り勘だから!昔とは違うのよねっ』って。
まるで我が子を庇うように。
周りを洗脳したがってるようにも見える。
ああいう母親がいる男の子が、完全割り勘タイプになるんだろうな。+28
-1
-
1413. 匿名 2017/09/14(木) 20:30:31
30歳過ぎて、ゴーゴーカレー割り勘は愛情ないと思った。食券機の前にいくように背中押された。
私の交通費と移動時間はどうやって精算できるんだろう。+17
-2
-
1414. 匿名 2017/09/14(木) 20:35:39
前付き合ってた人は初デートから割り勘で、付き合ってしばらくして小銭がなくて数百円出せなかっただけで機嫌悪そうにしてた。
(例えば6350円に対して3000円渡したとき)
自分が小銭なくて端数切り捨てて出すときは何も言わない。ちなみにお酒の量も向こうが多い。
クズ過ぎて3ヶ月で別れた。
そのあと付き合った彼は初デートで「ここは出させて」と言い、4回に1回わたしが押し切って支払う感じが続き、彼主導で結婚の話になり今はお金も預からせてくれる。
お金を出し渋る男性はもし結婚しても大切にしてくれないと思う。自分のことは自分で負担してというスタンスだから。
かと言って奢られっぱなしもダメなので、都度お返しはするべきだと思うけど。+14
-0
-
1415. 匿名 2017/09/14(木) 20:37:07
>>1319です
私が10代だからかな?
大人になればかわるのか??
私の周りの男どもは昔から割り勘だし、それが普通と思ってた
なんで女が奢ってもらえんの???
わからない
+11
-1
-
1416. 匿名 2017/09/14(木) 20:37:08
女ってこういう時は昔の時代の「男は奢ってくれなきゃ嫌」
って言うくせに、
子供が生まれて、育児をするとき。
「今時、育児も家事も手伝わないなんて」
ってなるよね。
本当にワガママな生き物だよね+13
-11
-
1417. 匿名 2017/09/14(木) 20:37:15
結婚しても働くことを強要されました。
結婚10数年めに、元旦那がいきなり仕事辞めてきて転職するときは応援したのに、私が2つしてた仕事のうち1つを辞めたとき、働けよって不機嫌に吐き捨てるように言われた。
その後すぐ離婚したよ。
ちゃんとこっちのことも考えてくれる思いやりある割り勘男ならいいけど、うちは違ったみたい。+16
-1
-
1418. 匿名 2017/09/14(木) 20:38:26
>>1410
私だけじゃなくてトヨタは割り勘が多いよ。
合コンでも割り勘が当たり前でよく愚痴を聞く。+4
-0
-
1419. 匿名 2017/09/14(木) 20:38:39
永遠に奢り続ける財力があるならいいけど、だんだん出し渋るようになるなら、いや。
めっちゃ冷めるし幻滅する。
なら最初から、自分の分は自分で出す+7
-1
-
1420. 匿名 2017/09/14(木) 20:39:49
>>1415
確かに10代にはわからんと思う
男女共+6
-0
-
1421. 匿名 2017/09/14(木) 20:40:52
>>1416
主導権握られるのが悪いじゃない?+0
-1
-
1422. 匿名 2017/09/14(木) 20:40:57
>>1411
普段から家計費割り勘で家事嫁任せの人が、病気したときに病院代払ってくれるかな?
せいぜい立て替えな気がする
それにそんな思いやりある人だったら普段から家事も分担するでしょ、病気にならなきゃフォローなしは嫌だわ+7
-0
-
1423. 匿名 2017/09/14(木) 20:41:37
どっち派とかないけど、このトピ見てて
奢ってもらう派→それ程私はイイ女。
割り勘派→私は相手を気遣えるイイ女。
結局、女も見栄っ張りなのかな…と思う(´・ω・` )+17
-2
-
1424. 匿名 2017/09/14(木) 20:42:52
>>1412
彼のお母さんがそんな人だったらと思うとやだー知らないで結婚したら…こわい+5
-0
-
1425. 匿名 2017/09/14(木) 20:44:31
>>1423
私はいい女じゃないよ。太ったし。
でも渡そうとしても受け取ってくれないんだよ。+2
-1
-
1426. 匿名 2017/09/14(木) 20:45:01
主人は割り勘派で、私もおごってくれたらいいのにと思っていたのですが、結婚してみるとそういう人で良かったなと思いました。
洋服や時計など、見栄のためにお金を使わないので。
その代わり子供達の教育費にはおしみなく使ってくれるので。+3
-8
-
1427. 匿名 2017/09/14(木) 20:46:31
>>1415です
なんどもごめんなさい
奢ってもらえることに愛情がどーのこーのとか
下心満載でいやに感じるのは私だけ?
私は同等でいたい
金銭かかってるなら、思いやるのが普通かな
私の周りもそうだよ!
ま、ジュースや、パン、アイスならかってもらったことあるよ!
勿論、ありがとうっていう!!!+6
-8
-
1428. 匿名 2017/09/14(木) 20:47:41
母からの話
時間にルーズな人は全てにおいてルーズ
金にケチな人間は自分にしか使わないから止めておけ!
+16
-0
-
1429. 匿名 2017/09/14(木) 20:47:42
10代には分からないと思う。
働き始めた20代前半にも分からないと思う。
26くらいになってきたら性差をまじまじと実感するから分かり始めると思う。+12
-0
-
1430. 匿名 2017/09/14(木) 20:48:01
割勘が当たり前な人って自分大好きで自分優先なタイプが多いですよね。+7
-7
-
1431. 匿名 2017/09/14(木) 20:49:40
年齢差10あった彼氏でも奢ってもらうのは申し訳なくて自分の分は自分で払ってました。
たまに素直に奢られたときも、そのあとのカフェでは自分が払うから!と提案したり。
確かに1円単位の割り勘は友人とかでも引きますが、毎回デートのたびにおごられるのが当たり前って女も引きます。+4
-5
-
1432. 匿名 2017/09/14(木) 20:49:47
驕ってくれない男に文句言うのではなく、
驕ってもらえない自分の不甲斐なさを呪え。
男はいい女、落としたい女にはお金使う。
出されないってことはその程度の扱いってこと。+21
-3
-
1433. 匿名 2017/09/14(木) 20:50:23
>>1427
かわいい!
既に、パンと買ってもらってるんなら、あと何年かしたら奢ってくれる人が現れるよ
男は、可愛げある人に奢りたがるから+5
-0
-
1434. 匿名 2017/09/14(木) 20:50:58
銀行員との食事会で女性より200円高く払ってドヤ顔されて微妙でした。。。+9
-0
-
1435. 匿名 2017/09/14(木) 20:51:31
レジしてるんだけど、男性ってお金に細かい・大雑把って極端すぎる。
大雑把なひとは、レシートいらない又はすぐに財布に入れる。
たまにお釣り2・3円なら募金しといてと言う。
細かいひとは、半額商品をメインに買う。
レジ中はレジの表示を凝視。(ここまではまだマシ)
サッカー台でレシートチェック。(これする人はかなりヤバイオーラが出ている)
+4
-2
-
1436. 匿名 2017/09/14(木) 20:51:39
>>1430
世渡り上手です+0
-0
-
1437. 匿名 2017/09/14(木) 20:51:45
>>1325
そうなんだよね
最終的に交際しているのが、資産家で器の大きな高須先生だから、説得力ありそうに思えますが
男性から見たら 全く可愛げのない女だよ
いくら稼いでも『デート』の時は、男性にご馳走になり プレゼントを貰って喜び 楽しい会話をした方が
男性は、喜ぶよ
あ 私は稼いでいるから 出します
あ 私はお金持ちだから 出せます
って、女の人は、お金を使って 結果、ヒモみたいな男性しか寄り付かないから
そして浮気されて惨めな思いをする
+8
-3
-
1438. 匿名 2017/09/14(木) 20:52:35
収入に格差があるなら男が奢る文化もわかる。
収入に格差がなくて女が奢られるべきって思う理由は何?
なんとなく奢られるものな気がする、ってだけじゃないの?
それって自分にも相手にも失礼じゃない?
美容代かかるからその分〜とか言う女はいるけど、多分そういう人って彼氏が服や男の美容にお金かけ出したとしても割り勘にはしないよね。+10
-1
-
1439. 匿名 2017/09/14(木) 20:52:35
>>1418
お金持ち程ケチとはよく言ったもので。
だから金も貯まりに貯まる。
逆にいい人(ぶってる人含む)はお金を他人に
使ってしまうからお金貯まらない。+6
-1
-
1440. 匿名 2017/09/14(木) 20:52:49
こういうスレで、今時奢られて当然なんてバブル世代のババア?今は割り勘が当たり前!
って書き込みよく見るけど、私26歳ですが(10代や20代前半の方からしたらババアだけど、バブル世代ではありません)同年代の男性も含め、割り勘する人に当たったことないです。
周りの友達も、割り勘あり得ない!派が多いよ。
自分が奢られてないからって、=今は割り勘が当たり前。ではないよ。奢られる人は奢られてます。+22
-4
-
1441. 匿名 2017/09/14(木) 20:55:55
私20代後半だけど、同年代の男性も年上の男性も払ってくれるよ!
むしろ割り勘くんの生息地が知りたい!
一度も割り勘にされた事ないから不思議!+11
-1
-
1442. 匿名 2017/09/14(木) 20:56:10
小料理屋の女将してる母がいつも言ってる。最近の若い子はジュースも頼まず水で済ましてるって。昔は見栄はってジュースをちゃんと頼むのが普通でした。お勘定は男性が持つものだったのに時代はかわりましたね+11
-0
-
1443. 匿名 2017/09/14(木) 20:56:23
奢ってもらえない女は、その程度の価値しかない。って言うけどさ。
別に奢ってもらっても嬉しくもなんともない。
奢ってもらえない負け惜しみじゃなくて、今までの彼氏みんな奢ってくれたけど、それを自分の価値を測るための、物指しとして使ったことない。
今の彼氏は年下の学生だから割り勘(自分の分は自分で)だけど、それでいいと思ってるし、就職してもそのままでいいと思ってる。+10
-6
-
1444. 匿名 2017/09/14(木) 20:56:27
割り勘でいい。逆の立場だったら、毎回奢るのは無理。+9
-1
-
1445. 匿名 2017/09/14(木) 20:56:34
会社の女性社長は学生結婚でしたが夫婦共に経営者で経済ニュースに出る方ですが財布は別のようです。社会的地位のある人同士なら納得ですが、給料は男性が多いごくごく普通の人で割り勘はちょっと違う気がします、
+7
-1
-
1446. 匿名 2017/09/14(木) 20:56:56
>>1433
ありがとうごさまいます
駄菓子でも結構うれしいんですよね!
大人の皆さんのコメントはいずれ、私にもわかるときくるかな?
私の周りは結構男とか女とかボーダーない気がする
みんなつるんでてなかいいみたいな、、、+3
-0
-
1447. 匿名 2017/09/14(木) 20:57:49
>>1422
家計費割り勘で家事を任せる男はやらないだろうけど、家計費割り勘で、家事も折半、自分の仕事の一つだと思ってる男だったら、やる人はいますよ。
逆に家計費を稼ぐのが男、家事は女の仕事って完全分業制の方が、妻が倒れた時にご飯どうするんだって事になりがちなのでは?思いやりがある男ならそうはならないだろうけど。
+0
-3
-
1448. 匿名 2017/09/14(木) 20:59:34
既婚で独身時代私の考えは割り勘派だった。でも旦那は完全割り勘は男としてどうなのか?って考えで、X'mas、誕生日、ちょっとした出費コンビニやスタバ等は奢り。
男性から完全割り勘なって言うのは確かに嫌かな、
でも、女性も絶対奢りよ!って人はそりゃ男性も嫌だと思う。
何が嫌なんだろう?と思ったら、やっぱりお互いに相手を思ってたらそんな白か黒かの考えにならないからかな。+11
-1
-
1449. 匿名 2017/09/14(木) 21:02:21
男は、好きな人の笑顔が男の報酬って聞いたことがある
女は自分の為にいくらかけて貰ったのが、愛情を感じやすいみたい+7
-0
-
1450. 匿名 2017/09/14(木) 21:02:47
全額奢ってくれる彼が言ってたことですが、職場の先輩が「俺は奥さんと付き合ってたときに、1円も払わせたことないよ」「俺もそれぐらいは出来るよ」と。
だから今の時代も奢ってくれる人が多いと思うのですが。
ただただ、収入の多少に関わらず、ケチな男は高収入でも奢ってくれませんでした。
(手取り40万あるのに、二人で3000円の会計で1000円頂戴、と。)笑
奢ってくれる人の方が、確実に優しいです。+11
-0
-
1451. 匿名 2017/09/14(木) 21:03:07
うぅぅ……こればかりは育った環境にもよるかな、それとか今まで付き合った女性に貢すぎてお金をかけない人もいるらしい+2
-1
-
1452. 匿名 2017/09/14(木) 21:03:57
十歳年下の学生バイトの男性とは、完全割り勘です。一緒にいて楽しいから、割り勘でもかまわない。+3
-3
-
1453. 匿名 2017/09/14(木) 21:05:01
学生時代に付合ったバイト先のチーフ
誘われた最初のデートでお財布出したら何も言わずに黙って受取った
2回目以降は金額だけ告げられて出したけど後で計算すると
いつも私の方が少し多め、そしていい店だった自慢で恩着せる感じ
男性と付合った事無かったからそういうものかなと思ったけど
飲みに行った帰り強引にホテルに誘われ、物凄く痛くて押しのけて
泣きながら帰ると言ったら、ホテル代払えと言われた
今思い出しても吐き気を感じる位、本当に最悪な初体験だった
バイト辞めた後たまたま会った先輩から40歳で親と同居で
お金貯め込んでるはずなのにいつも若い子に手を出しては
奢らせたりしてると聞かされた+11
-1
-
1454. 匿名 2017/09/14(木) 21:05:57
今の若い子はやっぱり割り勘が支流なんだねー
私今34だけど、私が20歳位の時は色んな人と飲み会やデートしたけどみんな奢ってくれたなぁ
今の旦那も初デートの時は全部奢ってくれたし
私からすると割り勘は考えられないなぁ+20
-2
-
1455. 匿名 2017/09/14(木) 21:08:29
基本最初のデートで
レジで財布も出さずに後ろで待ってるだけの女はまず地雷
まぁ当然奢らなければならないのだが
常識的な感覚のない女だと判断して食事終わって即サヨナラ
って男友達が言ってたよ+4
-12
-
1456. 匿名 2017/09/14(木) 21:09:40
>>1405
あなたの文章、性格悪そう+0
-0
-
1457. 匿名 2017/09/14(木) 21:10:34
割り勘でいいって人は結婚しても割り勘だったらどうするの?+13
-1
-
1458. 匿名 2017/09/14(木) 21:11:50
奢られて当然じゃないのよ
男性が気持ち良いと思う奢らせ方をしたら毎回奢ってくれる+10
-1
-
1459. 匿名 2017/09/14(木) 21:15:08
>>1458
なんか乞食みたいですね+4
-13
-
1460. 匿名 2017/09/14(木) 21:15:24
割り勘にしてたらどんどん私が払う金額多くなって、
最後には彼氏はヒモ化
それ以来割り勘男はもう懲りごり+20
-0
-
1461. 匿名 2017/09/14(木) 21:15:59
どっちでも良いけど、奢られたい派の声がでかい。
ここは割り勘派のトピですが。トピ主は奢られたい派だから、割り勘派の価値観を知りたいんでしょ。+13
-1
-
1462. 匿名 2017/09/14(木) 21:17:04
>>1459男はいらんよ+0
-0
-
1463. 匿名 2017/09/14(木) 21:17:09
付き合う前は払って貰うばっかりだったけど、付き合ってからは払ってくれないって訳ではなく私が割り勘にしようって感じだった。
そういうので、経済感覚合うって結婚までいったし信頼してくれてるみたいで家計も預けてくれてるから割り勘してて良かったと思う。+4
-1
-
1464. 匿名 2017/09/14(木) 21:17:48
割り勘でもどちらでもいいけど
経営学では人を雇える人間はそれだけで責任感が増し人間性が大きな人とある。
ようは赤の他人でも雇い主として従業員の生活を確保できる覚悟がある人で信頼性も高いそうです。これは夫婦間でもしかりではないでしょうか+6
-2
-
1465. 匿名 2017/09/14(木) 21:19:16
>>1459
上手いことしてんのよ+3
-1
-
1466. 匿名 2017/09/14(木) 21:19:40
ちょっと衝撃なんですが長年付き合っててデート代一切出さない女性って、奢られるときどういう風にしてるんですか?
私は20代前半で彼は一つ上ですが、付き合う前~付き合いはじめは彼氏が全部奢ってくれました
でも、何回かデートするうちにさすがに申し訳なくなり少額ですが出すようにしています(彼が少額しか受け取ってくれないため、他に彼のリクエストの手作りお菓子を渡したりしています)
そうじゃないといたたまれないのですが、全部奢ってもらう人って「ありがとう」と言って微笑むことでお返しをしているのでしょうか?
同年代は私と同じような感じなので、お金一切出さないお付き合いって衝撃的です
それとも何かお金以外のお返しをしているのでしょうか?+10
-4
-
1467. 匿名 2017/09/14(木) 21:19:52
>>1416嫌とは言っとらん
萎えるから離れるだけ。
あなた男だよね、あなたとは奢りでも行かないよw+4
-1
-
1468. 匿名 2017/09/14(木) 21:19:55
将来の事とか考えるとおごってくれる人の方がいいな~って思う
子供できたら働けない期間もあるわけだから
+5
-1
-
1469. 匿名 2017/09/14(木) 21:19:59
割り勘で文句をいう女は男に生活の面倒を見てもらおうとしている
そんな女と結婚したら家庭が崩壊する+7
-6
-
1470. 匿名 2017/09/14(木) 21:20:17
先ほどの10代ですが、
奢ってもらえる=いい女というのがわからない
うちのお母さんも45才でそういう考えです
今聞きました!w
私にはわからない
わかる日くるのかもわからない
+11
-6
-
1471. 匿名 2017/09/14(木) 21:21:21
>>1423
気持ちよく奢らせるのに
気づかい不要とは、まさか思ってないよね。+5
-0
-
1472. 匿名 2017/09/14(木) 21:22:42
彼氏が5才年上(30才)だけど、
基本はわりかんです。
たまにおごってくれようとすると、
少ししか受け入れない。
お給料は平均以上とはいえ
金銭的余裕はない。
仕事内容が大変って知ってるし、
自分のために使って欲しい。
デートもそれなりにしたいし。+4
-1
-
1473. 匿名 2017/09/14(木) 21:24:16
>>1427
これも何度も出てるけど
生物学的にからだの造りが違う。
同等って、同じくすごく重い荷を持つことなのかな?
まだお若いみたいなので
妊活当たりで気づくのかもね。
+9
-4
-
1474. 匿名 2017/09/14(木) 21:24:52
>>1470
いい女じゃなくやりたい女なんだよ
人として見てないんだよ+4
-8
-
1475. 匿名 2017/09/14(木) 21:24:57
彼氏とは自然と割り勘。その彼氏と結婚して今は専業主婦して大事にされてます。
奢られたい人は奢ってくれる男と付き合った方がいいよ。彼氏さん文句言われてかわいそう。+14
-0
-
1476. 匿名 2017/09/14(木) 21:25:16
>>1431当たり前とは言ってないからね?誤解なきよう。+1
-2
-
1477. 匿名 2017/09/14(木) 21:25:37
>>1470
奢ってもらえる=いい女より
奢ってもらえる=本命
の方が近い+12
-1
-
1478. 匿名 2017/09/14(木) 21:25:46
>>1434ありがとう、ゆうとけ。+2
-0
-
1479. 匿名 2017/09/14(木) 21:26:10
>>1435
後者のやつ、全て旦那に当てはまる!
レジの人がミスして二回バーコード打ったの気付いてレシート確認するよ。+2
-1
-
1480. 匿名 2017/09/14(木) 21:26:23
西原理恵子の義父は男に奢らせるな半分出せの教えだったけど今西原は高須先生のサイン使ってニューオータニで飲み食いしてます。
お寿司は自分で払えるけど高須先生に奢ってもらっています。
高須先生のお釣りを踏んだ食ってその中で少額出してこれで割り勘だと言っているような人です。
+8
-0
-
1481. 匿名 2017/09/14(木) 21:26:27
>>1466
職場のねーちゃんがそれ。ありがとうございますにこりで終わり。随分年上のおっさんがイチコロ。その人の出費の中でねーちゃん費用がおそらく一番高い。+6
-0
-
1482. 匿名 2017/09/14(木) 21:26:58
払ってもらって当たり前だと思ったらダメだとおもう。
独り暮らしだろうが、実家暮らしが長かっただろうがお金はお金だよ。
貯金あるだろうし、って結婚もしてないのにその考えはちょっと…って思う。
なんで彼氏の貯金をあてにしてるの?結婚の約束をしているのなら別だけど。
専門職だから私のが収入多いのに毎回彼氏が出してくれてたけど、デートでお金使わせてばかりで気が引けたから自分から割り勘で!と言ったよ。
言った今の方が楽しんでデートできるけどな~。
お金がかからないデートしたら?
それが嫌なら別れればいい話なのでは?
+9
-0
-
1483. 匿名 2017/09/14(木) 21:27:12
>>1470
10代なのにラブホ割り勘でもいいの?+5
-5
-
1484. 匿名 2017/09/14(木) 21:27:23
>>1479
レジで打ち間違いされたことがあるから時間に余裕があるときはレシートを後方で確認するよー
+1
-0
-
1485. 匿名 2017/09/14(木) 21:28:45
>>1473
ごめんなさい、ちょっとわかりません
私の周りは男女関係なく仲良くて
男がこうあるべきとかないんですよ
妊活???っていうのもわかりません
ごめんなさい
仲良くできてたらいいし、お互いに感謝をわすれないほうがいいですよ!
+7
-4
-
1486. 匿名 2017/09/14(木) 21:29:19
付き合う前→奢ってくれない人とはお付き合いまで行かない
付き合った後→割り勘で全然大丈夫!むしろ、毎回奢ってもらうと気を遣ってしまう+6
-0
-
1487. 匿名 2017/09/14(木) 21:29:56
>>1438
出産がすごく痛いから大事にされてよい、
って祖母が言ってたよw
「俺の子供を産み育ててくれる」かも知れない女性を
いたわる。
男性の本能だよ。+12
-1
-
1488. 匿名 2017/09/14(木) 21:32:21
>>1443あなたには何の文句もないよー+1
-0
-
1489. 匿名 2017/09/14(木) 21:32:37
元彼でいつもデート代全部奢ってくれた人がいたんだけど、別れた時に今までこんなにお金を使ったんだ、返せ!とか言ってきたことがあって。
まぁ可愛さあまって…ってやつかもしれないけど、奢ってくれるイコール愛があるとは限らない。+10
-1
-
1490. 匿名 2017/09/14(木) 21:34:07
>>1448
そうそう、お互いに思いやりが循環、
お金はただのツール+3
-0
-
1491. 匿名 2017/09/14(木) 21:34:39
男は高いお金払ってまで風俗行くよね?
女の身体にはそれだけの価値があるんだよ。
付き合うと食事もホテル代も割り勘で身体差し出さなきゃいけないなんて今の若い子ってかわいそう。
+16
-8
-
1492. 匿名 2017/09/14(木) 21:35:41
>>1466してるわよ+1
-3
-
1493. 匿名 2017/09/14(木) 21:35:44
西原ファンなんだけど西原はたむのむーさんと付き合っていたんじゃないかな。
むーさんに麻雀でつぎ込んだりしていて貢いでいたように思える。
今は高須先生から嬉しくない(笑)プレゼントをいっぱい貰って困っているけど嬉しそう。
ワンルームでヒモと住んでいた人でも富豪に飲み食いプレゼントたくさんしてもらってよかったよ。+1
-0
-
1494. 匿名 2017/09/14(木) 21:36:37
>>1485
横だけど。例えば、可愛い子猫をみた時に守ってあげたい、可愛がりたいって思うでしょ?
あの感覚と似てるかも+5
-1
-
1495. 匿名 2017/09/14(木) 21:37:07
>>1489
9歳年上で割り勘の男がお前に30万使ったんだから返せと言われたことある。
割り勘でも返せと言われます。+3
-3
-
1496. 匿名 2017/09/14(木) 21:37:22
>>1485
横だけど、割り勘に感謝は生まれないよ
誘った方が自分の為に時間を割いてくれてありがとう
というのは有るかもだけどね+8
-1
-
1497. 匿名 2017/09/14(木) 21:37:34
>>1483あり得ないよねー+4
-0
-
1498. 匿名 2017/09/14(木) 21:37:41
>>1491
私たち当事者は可哀想だなんて感じていませんが、かってに哀れんでてくださいな。
好きでその人と付き合ってるのに、「身体差し出す」だなんて思ったこともありません。+5
-6
-
1499. 匿名 2017/09/14(木) 21:38:05
付き合う年齢差にもよるね。年下だと毎回奢ってもらうのは…無理じゃないかー?+4
-0
-
1500. 匿名 2017/09/14(木) 21:38:53
>>1485
感謝してないわけないでしょバカ。
彼氏出来たらまたおいで。+3
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
デート代は、割り勘or彼のおごり?⇒割り勘は43.7%!|「マイナビウーマン」 Javascriptを有効にしてください。お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。働く女性の恋愛と幸せな人生のガイドマイ...