ガールズちゃんねる

デート代完全割り勘の人達集合

1787コメント2017/09/28(木) 21:53

  • 501. 匿名 2017/09/14(木) 02:43:49 

    >>493
    社会人1年目で彼氏が年下ってだけの情報だけだと勘違いしても仕方ないと思う。実際に1年目で家を出て貯金してるなら凄いっていってるじゃん。馬鹿になんてしてないよ。

    +4

    -2

  • 502. 匿名 2017/09/14(木) 02:45:19 

    >>480
    男性が奢る奢らない関係なく
    本当は奢りが当たり前って思ってるのにウソついて割り勘でもいいって言う女性がおかしいってことじゃ無い?

    +9

    -0

  • 503. 匿名 2017/09/14(木) 02:45:37 

    割り勘派の人は最初のデートから割り勘だったのか気になる。

    +18

    -0

  • 504. 匿名 2017/09/14(木) 02:47:33 

    奢られて当たり前って言うのは引かれるから『割り勘もいいけど〜やっぱりおごって貰ったら嬉しい〜!』とウソ言いつつ割り勘だと文句言うのがタチ悪いから奢られ派は叩かれるんじゃ無いかな?
    ウソついて文句言うくらいなら私は奢られて当然だし割り勘断固拒否って正々堂々いいなよ

    +6

    -5

  • 505. 匿名 2017/09/14(木) 02:47:49 

    >>474
    確かに女のままなら不満かも。
    でももし自分が男なら不満には思わないと思うよ。それにお金なくて割り勘するくらいならお金ないからゴメンって言ってデート我慢する。

    +7

    -4

  • 506. 匿名 2017/09/14(木) 02:48:37 

    奢りたいという気持ちが嬉しいんです。
    喜びや幸せを感じる一つのポイントです。

    +20

    -6

  • 507. 匿名 2017/09/14(木) 02:49:09 

    え、でも私も自分の彼氏に対して「貯金なさそう」って言われたらイヤな気持ちになるなー
    すごく失礼な発言だと思うから私は人にはそんなこと言わないし

    +10

    -0

  • 508. 匿名 2017/09/14(木) 02:49:49 

    女は金が大好きですね…特におばさん

    +11

    -12

  • 509. 匿名 2017/09/14(木) 02:50:16 

    男の人で完全割り勘にしようとする奴は、女性の奢りでご飯食べようとする奴と同じ思考回路だと思ってる。
    食べる量が全く違う事に気付いて欲しいわ!
    完全割り勘を謳うのなら必ず食べた量と比例するべき!

    +11

    -10

  • 510. 匿名 2017/09/14(木) 02:50:56 

    >>105
    こんな風に、専業主婦にしてくれるなら割り勘でも全然いい
    ただ割り勘派って高確率で「女だからって甘えようとすんなよ」派なんだよな〜

    +34

    -0

  • 511. 匿名 2017/09/14(木) 02:51:34 

    >>505
    男がみんな奢りたがりではないよ。逆もそうだけどね

    +9

    -0

  • 512. 匿名 2017/09/14(木) 02:51:40 

    >>487
    言いたいことは分かるけど、今時風俗女も素人女も変わらないから。
    今の日本にはお金を積まれたら誰とでも寝る女しかいないよ。

    +8

    -9

  • 513. 匿名 2017/09/14(木) 02:51:49 

    割り勘派に何言われても、
    彼女におごって幸せ、彼氏におごってもらえて幸せ、の組み合わせの男女はうまくいってます

    +37

    -2

  • 514. 匿名 2017/09/14(木) 02:52:47 

    35のおばさんだけど20前半〜の男でも奢りたがるしプレゼントされたりするよ。世代とか本当に関係あるの?

    +11

    -5

  • 515. 匿名 2017/09/14(木) 02:53:48 

    >>512
    たしかに奢ってくれないと寝ないって人いるよね…
    テクもなにもかもがフーゾク嬢にかないもしないくせにそう言ってる素人は自分を買いかぶり過ぎだわ。

    +9

    -3

  • 516. 匿名 2017/09/14(木) 02:53:55 

    >>514
    山尾議員と弁護士は週刊文春の記者によれば
    レストランは割り勘だったらしいよw

    +6

    -0

  • 517. 匿名 2017/09/14(木) 02:54:05 

    お金ある方が出せばいいんじゃないの?

    +6

    -1

  • 518. 匿名 2017/09/14(木) 02:54:36 

    >>474 これだよね
    >>506の私はお金目当てじゃなくて、気持ちが嬉しいですアピール

    +3

    -2

  • 519. 匿名 2017/09/14(木) 02:55:10 

    男性は女に奢りたいに違いないって思い込んでる女はキモい。
    何でも自分に都合よく考えるタイプなんだろうね。

    +11

    -10

  • 520. 匿名 2017/09/14(木) 02:55:24 

    >>515
    男が一回り以上年上とか
    デブでハゲで不細工とかならわからなくもないけど
    金を払ってもらわないとやりたくない相手と
    付き合う意味ってあるんだろうかと思う

    +6

    -1

  • 521. 匿名 2017/09/14(木) 02:56:04 

    割り勘じゃ不満なのに割り勘にしよう!って言って後々文句言う女は男に見抜かれてるよ

    +8

    -2

  • 522. 匿名 2017/09/14(木) 02:56:53 

    ここモテない男が紛れ込んでそう。

    +18

    -3

  • 523. 匿名 2017/09/14(木) 02:57:29 

    >>519
    そんな女性いる笑
    ケチな男たくさんいると思ってるけど。

    +5

    -1

  • 524. 匿名 2017/09/14(木) 02:58:08 

    >>514

    関係ない人もいるけど、

    今のおじさん達年代と
    今の若い年代じゃ
    考え方が違うから
    20代じゃ、ワリカンでいいよね
    って男性は多いんじゃない?

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2017/09/14(木) 02:58:12 

    私は全額自腹ですが何か?

    +4

    -1

  • 526. 匿名 2017/09/14(木) 02:58:31 

    割り勘は悪く無いけど、奢ってくれる気持ちが嬉しいしやっぱり奢られたいって言いつつ割り勘なら即ブチギレじゃないか…
    なら割り勘を少しでも肯定するなよ…

    +8

    -0

  • 527. 匿名 2017/09/14(木) 03:00:14 

    でも割り勘派の人も、深層心理ではおごってもらいたい気持ちがあるから、おごられてる女に対してあれこれやっかみ言うんだよねw
    ほんとに納得してたら気にならないでしょ

    +21

    -4

  • 528. 匿名 2017/09/14(木) 03:02:03 

    >>516
    wwwwwwwwww

    +6

    -0

  • 529. 匿名 2017/09/14(木) 03:02:48 

    奢られたい!はわかるけど、
    奢られて当たり前!って自分以外の人間の食べた分まで払って当たり前ってことだからねー
    こんなこと言ってるから女性全体がバカにされちゃうんだよ

    +5

    -1

  • 530. 匿名 2017/09/14(木) 03:03:50 

    男の本能は追いかけたいしお金使う程執着心から大事にするようになってる。でも段々男の本能が弱くなってきて、恋愛にも関心が薄くなってきてるとしたらそこ迄努力しないかもね。

    +7

    -2

  • 531. 匿名 2017/09/14(木) 03:05:30 

    もしも、奢るよ!っていう彼氏でも、割り勘にしたい? 奢ってもらえるなら奢って欲しいって少しも思わない? それでも自分も会いたいから、食べたからワリカンじゃないとイヤだって思う?


    私は奢ってほしいよ!

    +12

    -3

  • 532. 匿名 2017/09/14(木) 03:05:54 

    私の場合は貸し作りたくない関係の人には必ず割り勘する。恋愛対象内なら有り難く奢って貰う。

    +9

    -2

  • 533. 匿名 2017/09/14(木) 03:06:29 

    奢られて当たり前って正直に言え!って言われて、奢られて当たり前って言うな!って言われてw
    奢られる人も大変やなw

    +21

    -1

  • 534. 匿名 2017/09/14(木) 03:07:32 

    >>527
    奢られてる女に対して×
    奢られたいのに、割り勘でいいふりをする女に対して○
    でしょ
    前者は相手(男)次第、後者は本人次第の話で後者と同じように思われたく無いから叩かれてんじゃない?

    +3

    -1

  • 535. 匿名 2017/09/14(木) 03:07:41 

    奢って貰う事ばかりだけどそもそも誘われないとデート行かない。

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2017/09/14(木) 03:10:11 

    ぶっちゃけ彼氏好きだから会えればどっちでもいい
    でも割り勘は絶対嫌で奢られて当然って言う人は乞食に見える

    +10

    -7

  • 537. 匿名 2017/09/14(木) 03:11:15 

    割り勘幻滅するならその程度しか好きじゃなかったんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 538. 匿名 2017/09/14(木) 03:13:29 

    >>523
    コメントちゃんと読みな

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2017/09/14(木) 03:14:46 

    ここの人で好きで彼氏と付き合ってるって言うより他人に話せるようなアクセサリーとして付き合ってるって人いるよね〜
    文章下手でうまく言えないけど、彼氏その人が好きなんじゃなくて奢ってくれる尽くしてくれる彼氏が好きなんじゃないのー?

    +3

    -4

  • 540. 匿名 2017/09/14(木) 03:15:06 

    過去に、誘われて最初のデートで割り勘だった人がいて、無いなと思い、お付きあいお断りしたことがあります。
    最初くらい出した方がいいと思いますね。

    +20

    -2

  • 541. 匿名 2017/09/14(木) 03:15:38 

    自分に合った価値観の合う男性と付き合えばいいじゃん。割り勘したい女子と男子は割り勘で!奢られたい女子はカッコつけたい男子に甘えちゃって!

    +20

    -0

  • 542. 匿名 2017/09/14(木) 03:17:56 

    本当に好きなら割り勘でもいいってなるし
    お家デートでも楽しい
    記念日とかは出かけたいけど

    +4

    -0

  • 543. 匿名 2017/09/14(木) 03:18:36 

    >>186
    結婚決めた人にだけ奢るって性格がもう嫌だ、、、
    後になって奢られても、なんかそれまでにもう冷めるな私なら。
    よく三年も付き合えたね、だから彼も結婚決めたんだろうけど。

    +7

    -0

  • 544. 匿名 2017/09/14(木) 03:19:03 

    主さんの彼は、プライドもある中、きちんと話をしてくれたんだから誠実だと思います。主さんだから打ち明けたと思います。2人で相談しあいながらお金がなくても楽しくデートできる方法を探して下さいね(^^)

    +14

    -0

  • 545. 匿名 2017/09/14(木) 03:21:56 

    奢り割り勘に縛られて可哀想だな
    せっかく好きな人に会うんだから少しくらい奮発したら?自分が食べた分だしさ

    +7

    -5

  • 546. 匿名 2017/09/14(木) 03:35:00 

    元彼は男が出すのが当たり前で
    私が出そうとしても出させてくれなかった
    因みに貯金0
    実家暮らしだけど家に生活費すら入れてない
    そんな男もいる
    だったら割り勘でもちゃんいと貯金もして
    家に生活費を入れてる人の方がいい

    +7

    -0

  • 547. 匿名 2017/09/14(木) 03:40:32 

    出してもらえないのはブス

    +6

    -5

  • 548. 匿名 2017/09/14(木) 03:44:49 

    奢られたい派でもワリカン派でもどっちでもいいと思うし、価値観や感覚の違いだからどっちも悪くないと思う。
    でも主さんの場合はその感覚が彼と合わないのかもしれないから、続けるのはもしかしたら難しいかも?お互い同じ派閥の人と付き合う方が幸せだよね。

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2017/09/14(木) 03:52:31 

    割り勘男とのデート(ご飯)で「好きなの選んでいいよ」って一言にモヤっとした、それってご馳走してくれる人が言う言葉では? 割り勘なんだし好きなもの選ぶに決まってるわ…!

    割り勘男は正直無理だけど主さんの貯金から奢れも、まだ結婚もしてないんだし、無しかな〜。割り勘嫌なら別れて新しい人見つけるしかない。

    +28

    -0

  • 550. 匿名 2017/09/14(木) 03:57:59 

    男だからお金を払うはおかしい。
    どこかに行って楽しんだり、飲み食いは各自支払いで今時はいいのでは?
    何でもかんでも払ってもらったり、プレゼント買って貰ったりはどうかと思う。
    特に付き合ってるだけなら尚更。
    相手を財布の一部としてとらえているからでしょ?いつの時代だよ?

    +4

    -7

  • 551. 匿名 2017/09/14(木) 03:59:37 

    ワリカン派の人達ってさ、なんで男をたてる〜とか言ってレジや店員の前では男に払わせて後でお金渡すの? ワリカン派なら堂々と人前で一緒に、お財布出して払えばいいじゃん。変に見栄っ張りだよね。

    +52

    -4

  • 552. 匿名 2017/09/14(木) 04:01:28 

    男のプライドもあるだろうから、支払いは男性にお願いするけど、テーブルで支払い前にそっと渡すのも女性のマナーみたいなものでは?

    +4

    -16

  • 553. 匿名 2017/09/14(木) 04:02:22 

    奢ってくれる人としか付き合ったことないしそのまま結婚しました。

    もし好きな人に割り勘にされたら、結婚するまでセックスしません。好きだから関係は続けるけど、どうしてそこまで負担しなきゃいけないの?て気持ちになっちゃう。

    +20

    -8

  • 554. 匿名 2017/09/14(木) 04:03:23 

    >>552
    >>551
    何でそこまでしてあげなきゃいけないんだろう。プライドだけは一丁前なのか。

    +10

    -1

  • 555. 匿名 2017/09/14(木) 04:07:10 

    歳とか関係ないし。年下でも出す人いるし。女が若くても、歳上でいい歳こいて割り勘とかいるしね。結局、男の好きの度合いだよ。でもここ見ると出されてる女性の方が優しさや感謝してるの感じるわ。

    +20

    -3

  • 556. 匿名 2017/09/14(木) 04:10:54 

    >>554
    彼女もしくは気になってる子とのデートでワリカンしてる時点で男としてのプライドないと思う。

    もちろん女も奢られっぱなしは良くないけど、スマートに会計できる男はほんとかっこよく見える。

    +13

    -2

  • 557. 匿名 2017/09/14(木) 04:13:03 

    >>554
    男は女よりも色んな意味で弱いものなんだよ
    だからプライドって必要なんだよ
    小さいときから男の子でしょ?と育ってきた世代は特にね!
    最近は景気が良くないから見栄を張れない男の子が多いだけ。
    無い袖は振れないでいいじゃない?
    そんなにあなたが魅力的ならば他にもお金出してくれる人がいるのでは?

    +2

    -0

  • 558. 匿名 2017/09/14(木) 04:15:34 

    >>553
    バブル時代を謳歌した人?

    +5

    -5

  • 559. 匿名 2017/09/14(木) 04:17:11 

    なんで男だからってお金払わなければならないの?楽しむんなら平等じゃない?

    +6

    -9

  • 560. 匿名 2017/09/14(木) 04:18:00 

    ブスな女にかぎってプライドが高い

    +7

    -6

  • 561. 匿名 2017/09/14(木) 04:40:20 

    お金の面での考えが彼氏と彼女でちがったらもううまくいかないと思う。
    デートしたらお会計の場なんか何回もあるのにそのたびに嫌な気持ちになってちゃつまらないし冷めてくると思う。

    +10

    -1

  • 562. 匿名 2017/09/14(木) 04:47:00 

    もちろん自分も食べたりしてるわけだから出してもらってあたりまえとは思ってないけど女の子に出してあげてあたりまえって思ってる男はいるしそしたらそっちに魅力を感じてしまうな。

    +23

    -0

  • 563. 匿名 2017/09/14(木) 04:49:39 

    48歳おばさんですが、23で結婚するまで、複数と付き合いましたが、自分がブスなのでおごってもらう価値がないと考えていたので、
    二人目の彼氏から割り勘にしてもらいました。
    割り勘だとお金をかけてもらっていないので、
    別れるとき恨まれなくていいです。
    1歳年下の旦那とも最初のデートから結婚するまでずっと割り勘でした。

    +9

    -2

  • 564. 匿名 2017/09/14(木) 04:50:21 

    自分の分は自分で出そうよ。

    +7

    -8

  • 565. 匿名 2017/09/14(木) 04:53:39 

    >>1
    なぜ割り勘がいやなのですか?自分の分は自分で出せばいい。
    嫌なら別れたらいいだけ。

    +9

    -1

  • 566. 匿名 2017/09/14(木) 04:57:19 

    定食とか別々会計できるものは、それぞれ支払いでいいけど、居酒屋とかで相手のほうが明らかに飲み食いしてるのに完全割り勘はありえない、配慮がなさすぎる。割り勘男ってこういうタイプが多いと思う。

    +24

    -2

  • 567. 匿名 2017/09/14(木) 04:58:53 

    「割り勘は大事にされてない!特にホテル代出してくれないなんてありえない!」
    みたいなコメントが続くのかと思ってひらいてみたら、意外とみんなおごってもらえたら嬉しいけど申し訳ないって意見だ~(笑)
    がるちゃんでこの話題になると、お金出してもらう=大事にされてるってコメントが多い気がする…
    年代で意見がわかれそう。

    +10

    -3

  • 568. 匿名 2017/09/14(木) 05:10:25 

    好きな人と飲み行ったり遊び行ったりするけど、全額出してくれて申し訳なくなる。
    こうして遊ぶために働いてるんだから気にすんなって言われたけど、その人まだ働き出して1年くらいしか経ってない。 お会計のたびに私も出すよ、いらないよっていうやりとりをしてる。

    +15

    -1

  • 569. 匿名 2017/09/14(木) 05:17:02 

    きっかり割り勘にする男ってそんなにいる!?

    +6

    -0

  • 570. 匿名 2017/09/14(木) 05:28:43 

    昔は絶対割り勘派!だったけど、自分の月の手取りが80万超えた1年前ぐらいから違うな〜
    自分でお金出せるから奢って欲しい訳じゃないけど、女性に対して奢るっていう小さな見栄も張らない男性は正直いらない笑
    それなら私が出すから女友達とご飯食べたりする方が楽しいし!
    割り勘派はそのままの感覚だと、割り勘しか出来ない男性としか結婚出来ないよ。

    +31

    -3

  • 571. 匿名 2017/09/14(木) 05:33:18 

    最初の頃は奢ってくれてたんですけど、一人暮らしの彼の収入と暮らしぶりが見えてきて二人分負担させるのが申し訳なくなったので、私から割り勘を申し出ました。
    上でもいらっしゃったけど、共同のお財布に同額入れてます。
    私の方が圧倒的に少食だけど、一人だと食べきれなくて困る分を彼が綺麗に平らげてくれるのだし、私もカフェで贅沢なスイーツ食べたりするので気になったことは無いです。
    一緒に楽しく食事ができることの方がよっぽど嬉しくてプライスレス!
    常時割り勘にしてるとたまの「今日は奢るよ」とか「お菓子買ってきちゃった〜」がほぼサプライズで、お互いすごく喜んじゃいますね〜(*゚▽゚*)
    将来を見越して付き合ってるので、うちはこれで十分。

    +22

    -1

  • 572. 匿名 2017/09/14(木) 05:35:03 

    単純に疑問なんですが会計別々じゃ駄目なんですか?
    自分の分は自分で払うのが普通じゃないの?

    +5

    -6

  • 573. 匿名 2017/09/14(木) 05:56:30 

    >>572
    居酒屋とかレストランは会計分けられないよ
    1皿頼んで2人でシェアすることもあるし
    映画とかテーマパークの料金は簡単に各自払えるけど

    +6

    -0

  • 574. 匿名 2017/09/14(木) 05:56:45 

    そもそもなぜ?

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2017/09/14(木) 05:57:45 

    自分の分も払えないんですか?

    +5

    -6

  • 576. 匿名 2017/09/14(木) 06:07:26 

    割り勘の彼と食事に言ったら高いの勝手にどんどん注文するの
    残っても平気な顔で割り勘されて引いた
    私の奢りって時は遠慮なしでさっさと別れた
    割り勘男は元を取ろうとするから楽しめなかったな

    +30

    -0

  • 577. 匿名 2017/09/14(木) 06:14:04 

    ごめん。毎回割り勘だと無理だ。友達みたい…

    +39

    -0

  • 578. 匿名 2017/09/14(木) 06:18:21 

    やっぱり主は奢ってもらって当然〜って態度でずっといたんだろうな。

    女側から、悪いから出すよ〜、ぐらいの気づかいがあるぐらいがうまくいくと思うなー。

    働くことの大変さとか、金銭的な負担を思いやれるとかさー。

    主、28歳でそれで大丈夫?
    ちゃんと働いたことある?
    モテモテできたからずっと奢りだった?
    もう昔の栄光は忘れた方がいいんじゃないかなー。

    +6

    -13

  • 579. 匿名 2017/09/14(木) 06:20:30 

    奢ってもらって当然とは思わない。申し訳なささはだす。でも割り勘が当たり前ってのは正直いや
    。年齢差とかもあったら仕方ないかもね

    +6

    -0

  • 580. 匿名 2017/09/14(木) 06:24:40 

    >>551

    兄妹とか、友達に見えるよ。
    別々にごちゃごちゃ払ってると。

    エスコートされるのも楽しいんだけどなぁ。
    ドライすぎるのも友達と彼氏の好意の境界線ってどこで感じてるのか不思議だよ。
    分かりにくくない?

    +12

    -0

  • 581. 匿名 2017/09/14(木) 06:29:17 

    元カレはケチな男で伝票を持たない男だった。
    付き合えば付き合うほどケチさが表面だった。
    レジでも財布出すのが本当に遅くて、その様子が嫌で食事は毎回私が支払っていた…お店出て支払ってくれるとかもなかったし、ホテル代は割り勘。

    今、何度か承知に行く男性は、毎回支払ってくれる。支払いを申し出てもお断りされる。
    同年代より収入多いことや女性に支払わせたくないって考えもあってらしい。

    割り勘の彼と付き合っていたとき、好きだったからそのときは不満はそう感じなかったけど、今思えば何であんなによく食べる男のご飯代毎回支払っていたんだろうって思う。

    +16

    -0

  • 582. 匿名 2017/09/14(木) 06:39:57 

    割り勘でセックスって風俗以下じゃない?
    避妊具は?ピルも?割り勘?まさかピルは自腹じゃないよね?!
    妊娠中絶の体の傷は女だけのものなのに。
    世間では大きな声で言えないけど生真面目過ぎでしょ。

    +28

    -4

  • 583. 匿名 2017/09/14(木) 06:46:04 

    割り勘とかないわーwww
    割り勘だとしたら、化粧品と服買っちゃったから今月はごめん(>人<;)てなる。
    割り勘男はちゃんとした身嗜みの女と付き合いたいとか言わないよね?

    これだと一生独身とか言われそうだけどそれはそれで良いw貧乏男とかケチ男と一緒になりたい人の気持ちは解らない

    +8

    -5

  • 584. 匿名 2017/09/14(木) 06:55:35 

    あんまりケチな男は萎える

    +27

    -1

  • 585. 匿名 2017/09/14(木) 07:07:47 

    奢ってもらえない言い訳に必死だな笑

    +3

    -5

  • 586. 匿名 2017/09/14(木) 07:14:43 

    男も毎回はキツイ…。

    +6

    -4

  • 587. 匿名 2017/09/14(木) 07:16:28 

    学生時代からの付き合いの元彼は余裕がある方が多く支払ってた。同い年だし給料同じくらいだから割り勘で気にしなかった。

    でもいま付き合ってる2個上の彼は、ずっと実家暮らしで私より月給5万以上高いはずだし、貯金も数百万円あるのに、割り勘だったり彼6:私4くらい。
    私は一人暮らしでほぼ貯金なし。毎週遠出だから割としんどい。
    あっち提案のあっちしか楽しめない遊びぐらいは多めに払ってほしいなぁ。
    しかも彼お金全然使わないからたんまりあるんだよねーって言うもんだから…。。なんだかなぁって。

    +12

    -1

  • 588. 匿名 2017/09/14(木) 07:22:54 

    >>144
    あいつら、もらってるよ(笑)

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2017/09/14(木) 07:27:43 

    堅実な割り勘派なら当たり。
    ゲス割り勘なら、女を割り勘にしときながら、風俗通ってたりする。見極め重要。

    +12

    -1

  • 590. 匿名 2017/09/14(木) 07:42:41 

    ごはんだけ割り勘ならいいけど、駐車場代とか高速代とかホテル代はどうするんだろ?

    +9

    -0

  • 591. 匿名 2017/09/14(木) 07:42:59 

    割り勘否定派ではないけど、自分はその場で割り勘はやだなぁ。
    それならお互い出し合いしたい。
    居酒屋行ったら4000円だけとか渡すのかな?
    そのやり取りがめんどくさい。
    どんな感じでみんな割り勘してるんだろう。

    +8

    -0

  • 592. 匿名 2017/09/14(木) 07:44:26 

    割り勘否定する人って大切にしてもらってないとかその程度の存在とか言うけどさ、奢られ続けていざ結婚ってなったとき、貯金なかったらどうするんだろう。

    +4

    -7

  • 593. 匿名 2017/09/14(木) 07:47:30 

    >>587
    ここで愚痴ってないで直接彼に言いなよ。不満ためたまま付き合うのは良くない。

    +2

    -1

  • 594. 匿名 2017/09/14(木) 07:48:17 

    義務はいらない、権利はほしいのオンパレードですね。

    +3

    -2

  • 595. 匿名 2017/09/14(木) 07:50:33 

    >>2
    彼氏も同じ事を思っているとしたら同じ価値観でいいよね。どちらかに負担を持たすような人嫌だもんね

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2017/09/14(木) 07:52:33 

    ○○してくれない人はやだって物凄く高慢だよね。

    +4

    -1

  • 597. 匿名 2017/09/14(木) 07:53:54 

    基本彼氏が全部払ってくれようとするんだけど、私は完全おごりは嫌だから半分出す
    でも結局「じゃあこれだけ貰っておく」って少額しか受け取らないから、金額の割合は7:3くらいだなあ

    +7

    -0

  • 598. 匿名 2017/09/14(木) 07:54:22 

    >>595
    恋愛は同じ価値観の人が合うというからね
    自分が奢って欲しいなら相手も奢って欲しいのは至極当然のことだよね
    そういう負担を無くすために平等に出して平等に得をして損もする「何で私だけ?何で俺だけ?」という不満も無いしね

    +2

    -1

  • 599. 匿名 2017/09/14(木) 07:55:18 

    自分で食べたものはお会計前に相手に渡す

    奢ってもらいたい人が完全割り勘トピに来てごちゃごちゃ言ってても無意味だよ

    それぞれで良いじゃない

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2017/09/14(木) 07:56:18 

    私を愛してくれているのなら出してくれるよね?って人が多いからね
    じゃああなたは彼氏を愛していないのね?って思うよね

    +4

    -4

  • 601. 匿名 2017/09/14(木) 08:00:13 

    完全割り勘も寂しいけど彼がきついっていうなら自分の分くらいは出したら?
    貯金あったとしても普段のデートのためにおろしたくないと思うよ!
    それで冷めるぐらいならいつも奢ってくれる人と付き合ったらいいよ。

    +14

    -0

  • 602. 匿名 2017/09/14(木) 08:02:13 

    前の付き合ってた人とは完全割り勘でした。割り勘でも良かったけど、収入格差(彼氏のほうが多かった)があったからすべて割り勘は正直きつかったです。
    ホテル代も割り勘だし、中距離の相手の所までいく交通費も自分の自腹(7割くらい行ってた)。交通費自腹払うのはいいんだけどその分食費奢ってくれたり、ホテル代出して欲しかったなとおもいます。
    割り勘でもいいけど、ちょっとは出して欲しかったと思う私は
    心が狭いのかな?

    +12

    -12

  • 603. 匿名 2017/09/14(木) 08:04:50 

    学生と社会人というなら話は別だけど、お互い社会人なら働いているんだよね。そして仮に彼氏がいない人でも腹が減れば食事はするし、何処か遊びにも行くだろうけど、そういう時のお金はどうしているのだろうね。おそらく当然自分で支払いしてるだろうね。つまり「給料が安いから」とか言い訳してるけど自分で払える範囲のものを相手に払わせようという魂胆なだけなんだよね。で、相手が払わないとなると「ケチ!器が小さい!」ってどの口から出してるのかって思わない躾を親御さんがしてきたのだろうね

    +8

    -3

  • 604. 匿名 2017/09/14(木) 08:05:03 

    割り勘だし、自分が多く払うこともある。
    たま〜に何か買ってくれたり、全部出してくれる。
    それが嬉しい。

    +2

    -0

  • 605. 匿名 2017/09/14(木) 08:06:53 

    毎週土曜日デートするとして、週4で奢るのがキツイなら、デートは隔週の月2回か、月1のデートにしてもらってもいいから、カッコよく奢ってほしい。

    +22

    -3

  • 606. 匿名 2017/09/14(木) 08:08:45 

    >>602
    自分がされて嫌なことは相手にもしない、って習わなかった?心が狭い云々よりも
    ちょっとは出して欲しかった←をお互いが思いたくないから折半という方法があるのですよ

    +2

    -3

  • 607. 匿名 2017/09/14(木) 08:14:55 

    >>551
    で、あなたは奢らせて当たり前派なの?
    まさか「奢ってもらって当たり前とは言わないけど」とかいうネチネチ言い訳タイプ?

    +3

    -6

  • 608. 匿名 2017/09/14(木) 08:15:24 

    気前の良すぎる人と付き合うと、結婚後、夫が飲み会の度に後輩の女の子たちの分全部出してるとか、親戚付き合いでもガンガンおごるってなって、それはそれでストレスになりそう。
    収入多くても支出も多かったら大変だよね。
    私は気前の良すぎる人が苦手。

    +8

    -2

  • 609. 匿名 2017/09/14(木) 08:19:36 

    >>608
    奢り推奨派って「男は女に財布を出させないもんだ」とか「女性にお金を出させるなんて器ちっせー」とかいうけど、他の女性にも出してたり結婚後も会社で昼食後など女性社員とかに奢ったりすると「何であなたが出してるの?」とかいうんだよね

    +11

    -3

  • 610. 匿名 2017/09/14(木) 08:28:01 

    >>605
    これってお金ないならデートしたくないってこと?

    +16

    -0

  • 611. 匿名 2017/09/14(木) 08:28:03 

    >>556
    >>ワリカンしている時点で男としてのプライドはないと思う
    と言いつつもちろん女も奢られっぱなしは良くないけど
    ってどういう意味?
    ワリカンをするのは男のプライドは無いのなら別に奢られっぱなしでもいいって事じゃないの?
    あなたの中に奢られる事に多少の罪悪感があるから「奢られっぱなしは良くない」って思うんだよね?
    ワリカンをするような男は嫌だというのなら、ずっと出させておけばいいのに「たまにコンビニで飲み物買ったりしてます」とか『完全奢られ派じゃないですよ』アピールは何なのかな?

    +5

    -6

  • 612. 匿名 2017/09/14(木) 08:30:57 

    食事ぐらいなら解るけど、ホテル代割り勘だったら
    惨めにならない?

    +22

    -2

  • 613. 匿名 2017/09/14(木) 08:35:18 

    結局、「自分は自分の分すら出したくない、あなたはもし私を大事と思っているのなら私の分も出せるでしょ?私はあなたの事が別に大事じゃないからお金を出さないよ?えっ?割り勘がいい?じゃあお付き合い中はエッチなんて無理だね、あんたが金出してくれるって言うならエッチもさせてあげるけど?」って人が奢らせ派なんだろうね

    +6

    -4

  • 614. 匿名 2017/09/14(木) 08:35:48 

    付き合ってるだけなら割り勘でもいいけど、結婚してからはよくよく話し合わないと。
    生活費も割り勘てオトコがたまにいるみたいだから。
    おちおち出産もできないよ。

    +9

    -0

  • 615. 匿名 2017/09/14(木) 08:37:21 

    >>612
    ホテル代男性負担ってホテヘルの世界じゃないの?お付き合いしてる2人で楽しむ空間なのに何故惨めと思うの?金で買われた形の方が嬉しい?

    +7

    -13

  • 616. 匿名 2017/09/14(木) 08:40:57 

    >>614
    結婚後でも共働きの人で口座別、自分のものは自分で支払いって人多いし、特に女性側の収入を家計に入れない人も多いよ?

    +1

    -1

  • 617. 匿名 2017/09/14(木) 08:42:23 

    >>541
    言ってることはわかるんだけど
    いいな♡なんて思って
    デートに誘われて、いざデートってなって
    会計の時に自分のぶんだけ払った姿見たり
    割り勘強調されたり
    お金ないアピールされると
    萎えちゃうよっておもうよ

    あー、残念って気分になる。正直。

    お金でしか愛計れないわけではないし
    永久的におごられたいわけじゃないの。
    ここ払ってもらったから
    次は私出すね、くらいの気持ちは持ってるの。

    +17

    -1

  • 618. 匿名 2017/09/14(木) 08:42:41 

    デートの時に自分から出そうという素振り一度でも見せた?旦那は付き合ってる時、わたしが出そうとすると大丈夫だよありがとうって言ってきつい時は言うからって出してくれた。
    男は好きな子にカッコつけたいからって言われた。
    でも、本当にきつい時は言ってくれて出したりもしたよ。主さんは、出してもらって当たり前で出そうとした事も無いんじゃない?だから、言うしかないと思われたんだよ。

    +8

    -1

  • 619. 匿名 2017/09/14(木) 08:43:29 

    >>551
    そんなきっちり割り勘してる訳ではないから。この店では彼氏、この店では彼女、彼女側が少し多めに払ってるから、次の店では彼氏って感じで調整してるから。

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2017/09/14(木) 08:43:57 

    >>610
    そうみたいですね
    金が無いのならデートなんかに来るな、らしいです

    +7

    -0

  • 621. 匿名 2017/09/14(木) 08:45:29 

    女って男とは桁違いに性欲無いよね?世の中に溢れてる性的媒体は殆ど男の需要だし。デートで男にもてなされてそれなりに気持ちを高めてSEXに至る方が愛されてる実感あるよね。奢られるのは自然な事だと思うけど。付き合い長くなればそれぞれの経済事情で折り合いつければ良いけど、完全奢りとか完全割り勘とか拘る必要は無いと思う。

    +10

    -2

  • 622. 匿名 2017/09/14(木) 08:46:28 

    ここの皆割り勘当たり前みたいにいってるけど…私は割り勘するような男に出会った事がない。

    どんなに貧乏な人でも奢ってくれてたぞ~牛丼屋だったけど~(笑)

    気持ちの問題じゃない???
    私は店のランク下げてでも奢ってあげたいって気持ちの男の方がいいけどな~

    生活水準下げられない貧乏な男になんの魅力があるのだ???

    貧乏なりに頑張って喜ばそうとしてくれる男のが魅力的だぞ~

    +16

    -4

  • 623. 匿名 2017/09/14(木) 08:48:21 

    夫と付き合ってる時は完全割り勘でした。
    お互いの収入格差があまりないし、何より大好きだから全く気にならなかったです。
    誕生日とかクリスマスとかは豪華にお祝いしてくれるし、プロポーズの時も立派なエンゲージをくれたりしたので何の不満もないです。
    現在は夫の給料でやりくりして、私の給料はほとんど貯金してます。

    +3

    -3

  • 624. 匿名 2017/09/14(木) 08:50:11 

    >>622
    それに対して、女は何を返せば良いのかな?さいきん考えてる。

    +2

    -2

  • 625. 匿名 2017/09/14(木) 08:52:13 

    >>622
    >ここの皆割り勘当たり前みたいにいってるけど…

    トピタイで解決
    割り勘派集合のトピです

    +4

    -0

  • 626. 匿名 2017/09/14(木) 08:53:07 

    今の彼氏とは会計時に出し合うよりも、奢ってもらったら次のデートは私が払うみたいなのが定番になって6:4くらいじゃないかな

    ただ、良いレストランだと「ここは払うよ」とスマートに払ってくれる

    主は、出すそぶりも一切見せなかったのかな?
    それは彼氏に同情するかも

    +6

    -0

  • 627. 匿名 2017/09/14(木) 08:53:45 

    >>621
    そうかなぁそれは人それぞれだと思うし、性欲に関しては女性の方があると思うよ?悟られないように隠してて男性から誘われてそうなった感を出してるけどね。

    +3

    -8

  • 628. 匿名 2017/09/14(木) 08:55:30 

    女性はいぃ女になる為に女磨きにお金使って、そのいぃ女とデートするんだから男性がおごるのは当たり前!って言ってた職場のおじさん。
    男気あるなーと思った!
    女性の方が何かとお金かかるんだから、完全割り勘とか私は嫌だ!!

    +8

    -3

  • 629. 匿名 2017/09/14(木) 08:56:50 

    >>621
    デートの関係にホスト役とゲスト役を決めるのはおかしいと思うよ?あなたは男性をホスト役、女性をゲスト役としたいのだろうけど、案外ゲストとしてホステスがいる店に行く男性が多いのはどう思う?

    +2

    -2

  • 630. 匿名 2017/09/14(木) 08:59:38 

    >>627全然違うでしょ。風俗一つとっても初対面の女と大金払ってしたい男と大金貰ってもやりたく無い女だよ。不特定多数としたい男に1番お金や手間や時間をかけられてる=愛されてる証となってもおかしくないよね。不特定多数としたい女は基本いないでしょ。

    +6

    -1

  • 631. 匿名 2017/09/14(木) 09:00:17 

    >>628
    そのいい女になる為の女磨きは誰が誰の為にやってる事なの?その男性から強要されたの?化粧は誰の為にやってるの?服は誰の為に着てるの?異性のため?ファッションは自分がただ好きだからじゃなかったの?「誰も男からどう見られようとか思ってやってるんじゃねーよ!」じゃなかったの?

    +4

    -2

  • 632. 匿名 2017/09/14(木) 09:01:36 

    >>630
    あなたは知らないのね?

    +0

    -1

  • 633. 匿名 2017/09/14(木) 09:03:48 

    >>629そのホステスにはまずお金払ってますから。基本的に男は気持ちよくもてなして貰えるなら喜んで奢る。奢られ慣れてる人は自然とその方法を知ってるだけで、私もそうだけどホステスなんかはその自然の心理を意図的に利用してるの。

    +4

    -0

  • 634. 匿名 2017/09/14(木) 09:04:40 

    >>628
    だよね〜男性がいい男になる為に男磨きに金使って、カッコイイ男と思われる為に車をいじって、そのいい男とデートするんだからって言う女気ある人はいないのね?いろんな面で男性もお金掛かってるよ?

    +6

    -3

  • 635. 匿名 2017/09/14(木) 09:05:24 

    >>627女知らない童貞みたいな事言うね。

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2017/09/14(木) 09:06:33 

    >>633
    でしょ?つまりお金を払っているのですよ。気持ちよくもてなしてもらう為にね

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2017/09/14(木) 09:06:44 

    >>634かっこいいと思われたくて良い車のって男磨きして割り勘ってかっこ悪過ぎるよね。だったら質素に貯金して割り勘の方が余程いいわ。

    +2

    -0

  • 638. 匿名 2017/09/14(木) 09:07:16 

    >>635
    あなたの周りには性欲が無い女性が多いのかもね

    +0

    -3

  • 639. 匿名 2017/09/14(木) 09:09:09 

    >>637
    可愛いと思われたくて女磨きして、可愛いと思われたくてファッションに拘って「だからお金無いんだから男性が奢ってよ」の方がカッコ悪くない?

    +4

    -4

  • 640. 匿名 2017/09/14(木) 09:10:22 

    給料や年齢差が大きいなら多い方が奢ってくれてもいいと思うわ
    年も近く給料もさほどないなら割り勘でしょうがない

    +1

    -2

  • 641. 匿名 2017/09/14(木) 09:10:40 

    割り勘でも奢りでもちゃんとお互いの金銭感覚見極めないとどっちにもデメリットはあるよね。常に奢りだったのに結婚したら生活費殆どくれない〜とか貯金無いとか、割り勘だったのに他の女には貢いでたり〜とか、結婚してもケチだったとか。

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2017/09/14(木) 09:11:29 

    >>160

    完全割り勘で性欲強すぎる彼氏の相手をするなんて嫌〜。男がいい思いするだけじゃん。

    +8

    -0

  • 643. 匿名 2017/09/14(木) 09:12:08 

    >>639奢ってよって乞食だと思うけど、それなりに可愛くしてれば勝手に奢りたがる男が寄ってくるって事じゃないの。その男全てが良い男とは限らないけど。

    +3

    -1

  • 644. 匿名 2017/09/14(木) 09:15:18 

    折角のデートで盛り上がりたいのに「はい割り勘ね」とか言われたら絶対雰囲気ブチ壊れるよね
    割り勘いう男はたぶんその辺の空気読んだりスマートさが無い人なのは間違いないと思う
    わたしは奢られたら次違う形で必ず同等のお返ししてる

    +19

    -0

  • 645. 匿名 2017/09/14(木) 09:15:36 

    >>624
    私の彼も貧乏だけど食事代割り勘はしない。そういう気持ちは嬉しいし男らしく感じる。私も大変なのわかるから贅沢言わないし、家で料理作ってあげたりする。どこかに出かけた時は高速費やガソリン代とか出してる。

    +11

    -0

  • 646. 匿名 2017/09/14(木) 09:18:13 

    今は金持ちの彼氏が当然の様に奢ってくれるけど昔は私の方が収入あったから多く出してたし、それでも付き合って暫く迄はカッコつけて出してくれてたよ。今の彼氏とは違うんだけど学生の頃バイト代貯めてサプライズで誕生日プレゼント買ってくれた事が凄く嬉しかった思い出。今とは金額は桁違いでも。結局お互いの気持ちが通じてれば割り勘でも良いんだよ。でも主は微妙そうだからそんな人探した方が良いかもね。

    +5

    -0

  • 647. 匿名 2017/09/14(木) 09:19:07 

    割り勘肯定派も男に媚びたいから言ってるだけだよね
    男女平等とかそういう事じゃないんだよ

    +2

    -2

  • 648. 匿名 2017/09/14(木) 09:19:14 

    本当にお金がなくて割り勘なら良いけど
    ある程度稼いでるのに割り勘だとお金どうこうより寂しい
    どうしてもその辺りで男らしさを感じる

    +9

    -1

  • 649. 匿名 2017/09/14(木) 09:24:53 

    好きな女と完全割り勘するような器の小さい男にまったく魅力を感じません。主みたいに全て奢らせるのはどうかと思うが。

    +9

    -0

  • 650. 匿名 2017/09/14(木) 09:26:24 

    すべて割り勘です。
    割り勘なのにレストランで好きなものを注文させてもられない。
    いきたいお店はすべて彼次第。
    自炊しても割り勘だけど、あとかた付けは私。

    小さな不満がたまっていく((+_+))

    +13

    -2

  • 651. 匿名 2017/09/14(木) 09:26:55 

    男の人は収入が多ければ自然と奢るらしいよ
    割り勘強要は稼ぎが無い人だからだしそのレベルの男しか捕まえられなかった自分を慰めるために割り勘は当たり前と言い張るんだろうけど

    +21

    -2

  • 652. 匿名 2017/09/14(木) 09:29:13 

    >>651
    そのデータは何情報ですか?あなたの印象操作ですか?

    +3

    -3

  • 653. 匿名 2017/09/14(木) 09:29:58 

    >>610
    奢れないから今週逢わないとか言われたら悲しい。
    お互いが逢いたいから逢いに行く、それが彼氏彼女という存在じゃないの?
    奢ってくれないなら逢わなくても良いと思えてしまう相手って、そもそも彼氏なの?

    +3

    -5

  • 654. 匿名 2017/09/14(木) 09:30:32 

    好きなら奢るはず

    +13

    -1

  • 655. 匿名 2017/09/14(木) 09:30:48 

    >>650
    えーやだぁ。そんな男。モラハラになりそう。都合のいい女にならないようにね。あなたを喜ばさせたいって気持ちある人選びなおしたら?

    +11

    -0

  • 656. 匿名 2017/09/14(木) 09:30:53 

    要はお互いの気持ちだなー
    おごってくれようという気持ちが嬉しいし、
    女も当たり前におごってもらう態度は相手にとっては気分悪いよ

    +2

    -1

  • 657. 匿名 2017/09/14(木) 09:33:09 

    >>644
    はい割り勘ねとかいう発言が出る前に普通はお互い出すからね。何故その男性は「はい割り勘ね」なんて言葉を発しなきゃいけなかったのだろう
    もしかしていつまでも女性が出す雰囲気じゃなかったとか奢られ前提で来てたとか?だから雰囲気が壊れたのかもね「え?奢りじゃなかったの?」という思惑が外れた為に

    +4

    -1

  • 658. 匿名 2017/09/14(木) 09:33:42 

    >>654
    お互いがね

    +2

    -2

  • 659. 匿名 2017/09/14(木) 09:33:57 

    デートの食事代ですらケチる人って、

    妊娠出産育児中の生活費や病院代も出してくれない人いるよ。

    本当に注意だよ

    +31

    -0

  • 660. 匿名 2017/09/14(木) 09:34:37 

    割り勘にする男性、将来結婚したら家事も育児もちゃんと分担してくれるならいいけどねぇ…そんな男性と結婚した方、実情はどうですか?世代的に割り勘男性との交際経験が無いので…娘が歳頃になって来てますので是非参考にしたいわ。
    今の時代は共働きが当たり前になって来ているし、その方がいいと思っているので。

    +7

    -0

  • 661. 匿名 2017/09/14(木) 09:35:04 

    >>652
    データと言うか自分と友達との経験則かなー
    男だってかっこつけたいし本当は奢りたいんだよー
    どうでもいいと思ってる相手には割り勘でヤリモク男なら1回だけ奢ってバイバイ

    +6

    -1

  • 662. 匿名 2017/09/14(木) 09:36:04 

    女がタカりみたいなら男もケチリたくもなるでしょ

    +4

    -4

  • 663. 匿名 2017/09/14(木) 09:36:56 

    別に時に今月はお金ないって時まで奢ってほしいなんて思わないけど、完全割り勘って決めている人ってケチっぽくて結婚するのは嫌だな

    +6

    -0

  • 664. 匿名 2017/09/14(木) 09:37:49 

    嫌だよねえ伝票とにらめっこするとか

    +5

    -1

  • 665. 匿名 2017/09/14(木) 09:38:25 

    相手も割り勘を望み、自分も強がりではなくて心の底から割り勘でいい!て思えてそれを実行している人はいいと思う。
    でも、私はそうは思えないから割り勘を望む人とは付き合いません。

    +21

    -0

  • 666. 匿名 2017/09/14(木) 09:38:29 

    割り勘は普通のこと、冷静に考えたら当たり前のことと頭と心では分かっていても、実際に割り勘にされたらその一瞬で付き合う男の対象から外れると言うか、性的に男として見られなくなってしまう。
    頭と心では分かってても体が付いていかない。興奮できないんだよ。理性と本能ってこういうことなんだなと思う。

    +8

    -0

  • 667. 匿名 2017/09/14(木) 09:38:44 

    私を好きなら奢ってくれるはず
    私が大事ならわたしに出させないはず
    私が
    私が…

    俺を好きなら毎日化粧バッチリするはず
    俺を好きならいつも可愛い服を着てるれるはず
    俺の事が大事なら…

    ↑無理な事言うんじゃないよー!人に強要なんてさせる男なんてちっせー!


    でも私が大事なら奢るはず。男は好きな女性には奢るもんだよ


    どないやねん!

    +1

    -4

  • 668. 匿名 2017/09/14(木) 09:39:28 

    割り勘って友達とすることでしょう

    +17

    -0

  • 669. 匿名 2017/09/14(木) 09:40:08 

    なぜ奢ってもらえないのか考えたことないのかな

    +6

    -0

  • 670. 匿名 2017/09/14(木) 09:43:03 

    >>662
    というか「割り勘」の時点で最低限半分は出してる状態だからね。「俺のも払っといて」なら「ケチな男」は理屈が通るけど「私の分を出さない人はケチ」の論調がどうしても理解出来ない
    出したくない側が半分は出すという人に対して「ケチ」という根拠は何なのかな

    +0

    -3

  • 671. 匿名 2017/09/14(木) 09:43:30 

    本当は奢られたいし女性として扱って欲しいと思ってるくせにね

    +9

    -0

  • 672. 匿名 2017/09/14(木) 09:43:59 

    >>669
    おそらくその考えは違ってると思う

    +0

    -3

  • 673. 匿名 2017/09/14(木) 09:45:36 

    >>671
    本当は奢られたいのは余程の大金持ち以外男性女性問わず誰でもそうだよ?

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2017/09/14(木) 09:46:31 

    デートで女の子に出さす男なんかいるの?
    信じられない

    +8

    -0

  • 675. 匿名 2017/09/14(木) 09:47:23 

    それでなんで恋人の男と割り勘することになったんだろう

    +7

    -0

  • 676. 匿名 2017/09/14(木) 09:47:45 

    デートで割り勘だと冷めるかな。
    ごめん。
    もてるから

    +28

    -3

  • 677. 匿名 2017/09/14(木) 09:48:07 

    割り勘したことない
    割り勘なんてありえないよ!
    みんな偉いね

    +10

    -0

  • 678. 匿名 2017/09/14(木) 09:48:34 

    >>660
    全てキッチリ割り勘でしたか?例えば車でデートに出かけて食事やテーマパークなどは割り勘だけどガソリン代、高速代までは取らなかったとか

    +2

    -0

  • 679. 匿名 2017/09/14(木) 09:49:04 

    男に聞いてみたらいいよね
    ほとんどすべての男は本当に大好きな女性になら奢りたいと思ってるはずだよ
    むしろ割り勘せざるを得ない理由は何なのだろう

    +17

    -1

  • 680. 匿名 2017/09/14(木) 09:49:30 

    奢ってくれると、ちょっと意識しちゃう
    ただそれだけ。

    +8

    -1

  • 681. 匿名 2017/09/14(木) 09:50:00 

    割り勘強要する人とは結婚できん

    +8

    -0

  • 682. 匿名 2017/09/14(木) 09:50:04 

    >>676
    確かにモテる男性は割り勘でも女性が次々に来るからね

    +1

    -1

  • 683. 匿名 2017/09/14(木) 09:50:34 

    >>681
    奢り強要する人とはどう?

    +0

    -2

  • 684. 匿名 2017/09/14(木) 09:51:29 

    付き合ってなくても男はみんな払いたがるけど
    いい顔したがるのかな

    +12

    -0

  • 685. 匿名 2017/09/14(木) 09:51:40 

    >>679
    例えば女性が男性に奢らせざるを得ない理由って何?

    +1

    -4

  • 686. 匿名 2017/09/14(木) 09:52:06 

    >>673って女性?
    彼氏にそんなにおごって貰いたいの?(笑)

    +0

    -3

  • 687. 匿名 2017/09/14(木) 09:52:27 

    >>658誕生日やバレンタイン限定?ならわかるけど

    普段から女がしゃしゃると男はダメになるよ。貴女はだめんずメーカーかな?

    +1

    -2

  • 688. 匿名 2017/09/14(木) 09:52:38 

    >>659
    デートの食事代をケチって出さないのは誰って?

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2017/09/14(木) 09:53:25 

    >>685いやいや、自然に奢りたくなるんだってば、男は。

    +5

    -0

  • 690. 匿名 2017/09/14(木) 09:53:31 

    33歳なんだけど、世代的にまだ今ほど割り勘当たり前って感じじゃなかったから割り勘経験がない。高3のときに1つ下の男の子と付き合ってたけど、その時でさえ奢ると言われてた。

    +9

    -0

  • 691. 匿名 2017/09/14(木) 09:54:06 

    >>684いい顔したいのが男の本能

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2017/09/14(木) 09:54:11 

    >>687
    なるほど男が奢ったりしゃしゃってるからダメな女性も多いのかな。その理論は納得だね

    +1

    -2

  • 693. 匿名 2017/09/14(木) 09:54:29 

    男に聞いたらいいのに
    身近に気軽に話できる男がいないのかな?なんでいないんだろう

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2017/09/14(木) 09:54:37 

    >>691
    と女性が申しております

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2017/09/14(木) 09:54:50 

    >>683
    奢り強要されたことない
    みんな当たり前に払う

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2017/09/14(木) 09:55:40 

    きっちり割り勘なら
    女友達と出かける方がいいわあ

    +9

    -0

  • 697. 匿名 2017/09/14(木) 09:56:22 

    >>686
    違う違う、余程のお金持ち以外は男性でもなるべく自分のお金は出しなくないものですよって意味ですよ

    +1

    -4

  • 698. 匿名 2017/09/14(木) 09:56:40 

    私中1の時デートで全額出してもらったけど笑
    カッコつけたかったんだと思うなー

    +5

    -0

  • 699. 匿名 2017/09/14(木) 09:56:44 

    >>667いや、デートには可愛い服きて適切な化粧していくよ。

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2017/09/14(木) 09:58:04 

    >>696
    なんだ男か

    +0

    -2

  • 701. 匿名 2017/09/14(木) 09:58:12 

    >>695
    じゃなくて、割り勘強要する人とは結婚出来ないのなら、じゃあ奢り強要する人とは?って事です
    そんな人いないじゃなくてね

    +2

    -2

  • 702. 匿名 2017/09/14(木) 09:58:17 

    男に奢られないよぉなんでぇ(泣)…→そうだ!割り勘は社会一般的に当たり前の事なんだ→奢ってもらうのは人間的に間違ってることだよ!

    これを認知的不協和と言うらしいね

    +9

    -3

  • 703. 匿名 2017/09/14(木) 09:58:36 

    >>602やだわそんな男

    +4

    -0

  • 704. 匿名 2017/09/14(木) 09:58:50 

    付き合ってなくても払いたがる男しかいなかった
    それが当たり前だと思ってたから財布さえ出してこなかったけど私だけ?

    +9

    -0

  • 705. 匿名 2017/09/14(木) 09:59:18 

    >>697
    アンカーミスった
    男だよね?

    +0

    -0

  • 706. 匿名 2017/09/14(木) 09:59:53 

    今の夫と付き合ってる時は旅費などは払ってくれてたので完全割り勘ではないですが普段のデートは毎回全部払おうとする夫に、お金がない時は素直に甘えるから受け取って!と可愛くないこと言って無理矢理渡してました。笑
    夫は同い年なんですが、8歳上の彼の時は俺に格好つけさせてよ!笑 って怒られましたし、年齢とか仕事など状況によって色々ありますよね(^-^)
    最初から割り勘ね!みたいな感じは嫌ですけど私も楽しんでるのに払おうとしてくれる姿に愛情を感じるので結果お金を受け取ってくれて割り勘になっても不満はないです。

    +10

    -0

  • 707. 匿名 2017/09/14(木) 10:01:05 

    自分の掴んだ男が低収入だと割り勘はしょうがないよね

    +18

    -0

  • 708. 匿名 2017/09/14(木) 10:01:15 

    >>699
    あなたの範囲ででしょ?男性が趣味趣向を強要してきたら?「俺はこうして欲しい」と。

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2017/09/14(木) 10:01:19 

    可愛くてモテる女の人相手には、割り勘にしたら他の男に取られるかもしれないって男は思うよね。正直、男の方も相手選んで奢るか割り勘か決めてるところはあると思うよ。
    たくさんの男が寄ってくるであろう女なら、同じスペックなら割り勘男は奢る男に負けると知ってるから。

    +20

    -0

  • 710. 匿名 2017/09/14(木) 10:02:04 

    >>701
    払わせて!って言われるってことですよね?
    結婚できますよ。
    実際は無言ですが

    +3

    -0

  • 711. 匿名 2017/09/14(木) 10:02:29 

    >>602
    所謂「俺専用風俗嬢」として扱われてたんじゃない?
    その人と結婚してたならごめん

    +8

    -0

  • 712. 匿名 2017/09/14(木) 10:02:40 

    >>605私もこちら派

    プラスして
    たまには「公園でのんびりしよう」って
    バドミントンなりして
    手作りランチをゴチしたりも。

    割り勘は嫌だから
    「今日は臨時収入あったから私もち。
    人にご馳走すると、またお金が入るらしいから使わせて」

    レストラン全額持つ。

    +6

    -0

  • 713. 匿名 2017/09/14(木) 10:03:07 

    >>606狭い男は要らん

    +3

    -0

  • 714. 匿名 2017/09/14(木) 10:04:02 

    >>707
    一生女としての喜びを体験できないまま老いるのいやだよね~

    +12

    -0

  • 715. 匿名 2017/09/14(木) 10:04:53 

    それは仕方ないよね
    同じぐらいの人がいて割り勘派と奢ってくれる人がいたらどうしてもね
    結局割り勘ってその程度に見られてるって事か
    あるいは、結婚するなら割り勘でも文句言わない女性と結婚したいっていうタイプの男の人か

    +5

    -0

  • 716. 匿名 2017/09/14(木) 10:05:00 

    デートで割り勘なのは、平等だしいっかーとか、誕生日に何かしてくれるしって感じ時でそのまま結婚しました。
    当時は割り勘派でした。

    結納金はなく、家具家電を揃えるのも割り勘でした。結婚式も割り勘。結納金がないのは気にならなかったのですが、アレ?と思ったのは、嫁扱いをあちらがしてくること。立場が同じだし、別に大黒柱をしてくれる訳ではないのに、何故、うちを下扱いしてくるの?とびっくり。

    出産の為、稼ぎがいい所に転職したばかりで仕方がなかったのですが、妊婦健診代、出産費用のことも頭になかったようで、毎回、私が払ってました。
    私のお腹にいるからって、私の負担になる訳ではないのですが…
    理解が出来ないようでした。

    結論としては、男の割り勘はケチですね。
    プライドは変なところにあるので、割り勘のほうが気が楽だろうと、ごちゃごちゃと言い訳してるだけです。
    割り勘でいこうなんて、高校生までですかね。

    心が貧しくなるだけでしたよ。
    結果、色々あり離婚しました。変な共有財産は割り勘にして持っていって、慰謝料も養育費もお金がないのでと逃げまくり。

    大らかな気持ちで「いいよ、いいよ。ここ払うから。今度ね」って感じの人がこちらも割り勘だー、あっちもちだーと細かく考えなくていいですね。

    それに、なんだかんだと、最近はあまりこういう心意気の男がいなくなったのは、不景気のせいなのかなー
    デート代完全割り勘の人達集合

    +32

    -2

  • 717. 匿名 2017/09/14(木) 10:07:04 

    >>613なにか間違ってますかね?
    女性は向こう最低二年は
    一人としか子作り出来ない(妊娠、産後期間が長い)
    男性は極端な話、数分で出来るw

    女性が男性を選ぶの当たり前じゃない?

    ホテル代割り勘とかないわーw

    +8

    -1

  • 718. 匿名 2017/09/14(木) 10:07:49 

    割り勘を自ら申し出る男は自立してる女性が好きとか言いつつ、ただ単に低収入なだけなのかな?

    +16

    -0

  • 719. 匿名 2017/09/14(木) 10:08:15 

    >>702
    割り勘はというか、自分の事は自分で支払いましょうが社会一般的に常識なだけでは?
    それを「彼女の事が好きなら奢るはず」「男は見栄を張っているもんだ」「今まで私が財布を出した事がない」を普通としたい人が疑問視されているだけのような気がします。もちろん理想論を言い出したらきりがないけどね。「私はいつも奢ってくれる男性が好きです」も「俺はいつも化粧はどの段階でも完璧で痩せててミニスカート履いてピンヒール履いてくれる人がいいし今までそういう子ばかりでした」って人もいるからね

    +7

    -0

  • 720. 匿名 2017/09/14(木) 10:08:56 

    この問題って相性によるよね

    私は奢ってもらいたいっていうより奢ってもらったりお金かけてもらうのが当たり前だと思ってた
    男も奢りたい人、プレゼントしたがる男しかいなかったから成立してたんだと思う

    それか男にそうさせてたか

    +6

    -2

  • 721. 匿名 2017/09/14(木) 10:09:16 

    自分が奢られて嬉しくないんだろうか

    +3

    -0

  • 722. 匿名 2017/09/14(木) 10:09:22 

    >>708あなたモテないでしょ。

    +1

    -2

  • 723. 匿名 2017/09/14(木) 10:09:31 

    >>718
    でも食事代も出せないというか相手に出して欲しいと思う女性は低収入以下って事?

    +3

    -3

  • 724. 匿名 2017/09/14(木) 10:10:00 

    >>722
    答えられないのかな?

    +1

    -1

  • 725. 匿名 2017/09/14(木) 10:11:57 

    >>708
    デートに誘われた時点、告白してきた時点で
    私自身が彼の理想だから
    その質問は想像がつかない

    あ、あなた自分から告白しちゃうタイプかな?



    +1

    -1

  • 726. 匿名 2017/09/14(木) 10:12:42 

    >>706可愛い人!

    +0

    -0

  • 727. 匿名 2017/09/14(木) 10:14:57 

    >>719ミニスカート、ピンヒールは大げさかもだけど
    それに準じたデートファッションってある。
    それは女側の礼儀だと思う。

    +4

    -1

  • 728. 匿名 2017/09/14(木) 10:16:00 

    >>720

    男は相手見てるらしいね、このトピックで知ったわ。

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2017/09/14(木) 10:16:29 

    大学の時のなかいい男友達でさえ大目にだしてくれてた。働いたらなおさら。

    歴代彼氏や主人も基本だしてくれる。
    なのでカフェとかのお金はわたしだしたりしてたけど。
    お金ないってせつないね。

    +9

    -0

  • 730. 匿名 2017/09/14(木) 10:16:38 

    不景気なのはわかるけど、
    初めから割り勘!と決めてる人って何か違う
    結婚したらどっちかが働けなくなったりしたらどうする?

    +5

    -0

  • 731. 匿名 2017/09/14(木) 10:16:45 

    割り勘でも、彼持ちでも良いけどさ、
    ご馳走してもらって当然、お礼も言わない人は間違いなく、結婚したら、夫の給与を吸い尽くすタイプだよね。

    +9

    -0

  • 732. 匿名 2017/09/14(木) 10:17:50 

    >>703

    602です。そうなんですね…別れて正解だったのかもしれませんね。

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2017/09/14(木) 10:17:59 

    >>728
    それは人として普通じゃない?女だってどうでもいい男は嫌だし(露骨に態度にあらわさないようにしてるけど今後の関りは持ちたくないという意味で)

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2017/09/14(木) 10:20:12 

    >>731
    愛嬌ある美人だったりしたら男はそれだけでお金払いたくなるらしいよ
    そうでなくても奢られる人ってキチンとどこかでプラマイゼロにできてるからね

    +9

    -0

  • 735. 匿名 2017/09/14(木) 10:20:43 

    デートってあの手この手で喜ばせようとしてくるイベントだと思ってた
    割り勘ってどういうこと?
    自分が払える店しか連れて行かなきゃいいんじゃないの?

    +7

    -3

  • 736. 匿名 2017/09/14(木) 10:21:13 

    >>710
    あなたは読解力は無いの?奢ってくれと強要する人のことですよ?

    +0

    -3

  • 737. 匿名 2017/09/14(木) 10:22:36 

    >>735
    つまり奉仕する側と奉仕される側があるイベントってこと?

    +3

    -2

  • 738. 匿名 2017/09/14(木) 10:23:08 

    >>711 602です。今思えばそうなのかもしれません。都合よく思われてたのかなと考えたり。その人とは婚約までいきましたが結局なしになり結婚しませんでした。

    +3

    -0

  • 739. 匿名 2017/09/14(木) 10:23:56 

    今は不景気で割り勘が当たり前な風潮があるけど割り勘論争でいつも盛り上がるのは、若くても奢る心意気のある男性もまだまだいるってことだよね。こういう時代だからと割り勘でよろしくね男よりも、カッコつけたい良いところを見せたいという硬派な男の方が甲斐性あってカッコよく見える。

    +16

    -1

  • 740. 匿名 2017/09/14(木) 10:23:59 

    >>734
    必ず割り勘って言い換えればそれ以外でしか釣り合うもの提供できてないって事だからねえ
    女性がお金払うっていうのはすべて切り売りした最後の手段だよ

    +5

    -0

  • 741. 匿名 2017/09/14(木) 10:25:22 

    >>730
    まさかそういう状態でも割り勘!とすると思ってる?はじめから奢られるのが当たり前って人は結婚して奢ってくれるのが当然の人が働けなくなったらどうするの?
    わかるよね?

    +3

    -2

  • 742. 匿名 2017/09/14(木) 10:27:36 

    >>725
    想像して答えてみては?

    +1

    -1

  • 743. 匿名 2017/09/14(木) 10:27:48 

    >>736
    その発想なかったわ笑
    そんな人いるの?

    +4

    -0

  • 744. 匿名 2017/09/14(木) 10:30:23 

    >>739
    でも男性が女性の理想論を語ると「今の時代に何を言ってんだ」「昭和の考え」とか言わない?
    自分に都合のいい案件だけは過去からの歴史を引き継ぎ、自分に負担がある案件には「今の時代は」をいう自己中女性が増えたよね

    +2

    -3

  • 745. 匿名 2017/09/14(木) 10:31:04 

    女のスペック同じじゃないと分かり合えない気がする

    +8

    -0

  • 746. 匿名 2017/09/14(木) 10:31:39 

    本当に奢ってもらいたいわけではなくて、最初に「ここは奢るよ」の言葉がほしい

    +6

    -0

  • 747. 匿名 2017/09/14(木) 10:31:58 

    >>743
    奢って欲しいという考えの女性が多いみたいですよ?女性は思うけど男性が思うのは発想になかったと?

    +1

    -2

  • 748. 匿名 2017/09/14(木) 10:32:46 

    配偶者でも、恋人でも、友人でも
    「◯◯してもらって当然」って関係になったら終わりよね

    +7

    -0

  • 749. 匿名 2017/09/14(木) 10:33:49 

    これ系のトピ見たら日本で男女平等は無理だろうなって毎回思う
    ガル民の好きな海外だと割り勘は当たり前だと言うし。何かにつけて海外では〜って言うくせに都合の悪いことは見習おうとはしない

    +4

    -7

  • 750. 匿名 2017/09/14(木) 10:34:38 

    >>737
    マイナス押してる人>>735のコメントの説明して

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2017/09/14(木) 10:35:56 

    年上多かったから相手の誕生日以外出したことない
    年下と出かける時は全部出して、男友達は割り勘とかまぁ色々使い分けてたわ

    +7

    -0

  • 752. 匿名 2017/09/14(木) 10:36:02 

    今以上に不景気になったとしてもガッキーや石原さとみが割り勘ね、と言われるのが想像できない

    +29

    -0

  • 753. 匿名 2017/09/14(木) 10:37:40 

    >>742必要ないから遠慮しますw

    +1

    -1

  • 754. 匿名 2017/09/14(木) 10:38:11 

    こりゃあ男が結婚離れする訳だ

    +5

    -0

  • 755. 匿名 2017/09/14(木) 10:38:13 

    >>745うん。無理よねw

    +2

    -0

  • 756. 匿名 2017/09/14(木) 10:38:53 

    どうしても、遠慮してしまう性格なので
    割り勘の方が、自分の食べたい物を食べたりできるので
    気が楽です
    時々出してくれたり、ショッピングの時に、買ってあげるよって
    言ってくれるのが嬉しいです

    +5

    -1

  • 757. 匿名 2017/09/14(木) 10:39:16 

    しつこくデート誘われて割り勘だったら萎える
    こっちが誘って来てくれたら喜んで払う

    +15

    -0

  • 758. 匿名 2017/09/14(木) 10:40:12 

    >>747
    全くなかったですね
    言われる事ないですし
    男は払いたいものと思ってたから

    +3

    -1

  • 759. 匿名 2017/09/14(木) 10:40:18 

    夫婦別にしてます。同棲してる時から家賃も光熱費も割り勘、各保険代や携帯代は各自で支払い、貯金も別、お祝い事や不幸事のお金も割り勘(友達の場合は個人で)、旦那は自由使えるお金があるから満足らしい、私も旦那と変わらない収入だから満足けど、もしこの先子供出来て働けなくなったらどうなるのか不安。

    +2

    -7

  • 760. 匿名 2017/09/14(木) 10:40:22 

    >>717
    あなたの考えは子作りというくらいだから結婚後の話だと思うけど、>>男は極端な話、数分で出来ると
    不倫を是としている考えの持ち主でに思えますが、一般常識がある人なら妻の妊娠中、産後に他所で子作りするような人とは一緒になりませんよ?あなたはどうか知らないけどね?

    +1

    -3

  • 761. 匿名 2017/09/14(木) 10:40:23 

    >>750

    男性が惚れたら文字通り「膝まづく」のが喜びなのよ。
    わかるかな。

    わっかんねえだろうなあw

    +9

    -3

  • 762. 匿名 2017/09/14(木) 10:41:13 

    >>749
    ごめん、海外でも女のスペックで変わる。

    +10

    -1

  • 763. 匿名 2017/09/14(木) 10:41:38 

    >>753
    墓穴掘らないためにもその方が良さそうね

    +1

    -3

  • 764. 匿名 2017/09/14(木) 10:42:09 

    >>760

    あー、枝葉に食いつかず、根幹を読み取ってくださいよ。

    生物学的に違う生き物
    本能が異性を選ぶ

    って前提を話してるんだけどな。

    +3

    -1

  • 765. 匿名 2017/09/14(木) 10:42:14 

    >>608
    女の子と二人で飲みには行って欲しくないですが、女の子の居る飲み会で女の子に出させる旦那ではいて欲しくないです

    +8

    -1

  • 766. 匿名 2017/09/14(木) 10:42:34 

    10円単位まできっちり割り勘の人と付き合ってた。
    その人は付き合う事が初めてだったみたいだけど、同い歳で収入はあっちの方が多かった。
    割り勘はいいけど、10円単位まで割って請求してきた時は正直なんだかなぁと思ったけどね。

    +10

    -0

  • 767. 匿名 2017/09/14(木) 10:42:43 

    >>759
    働けなくなった時に旦那さんがえー自由なお金減っちゃうよー!とか言ってきたらやばいですね…

    +9

    -0

  • 768. 匿名 2017/09/14(木) 10:43:24 

    50代の母が20代後半の私の恋愛に干渉してくるんだけど、この間は彼氏とご飯行った時支払いどうしてるの?って聞かれて、普通に割り勘だけどって言ったら

    えーありえない!それでいいの?みたいなこと言われて、お父さんはナンタラカンタラって言い始めて…。

    お母さんとは時代が違うし、お互い結婚考えてるし私は割り勘でいいと思ってるって言ったけど納得してなかったなー。
    干渉してきて自分の価値観押し付けてきて面倒。

    +14

    -2

  • 769. 匿名 2017/09/14(木) 10:44:18 

    これだから女友達は自分レベルの美人としか付き合えなくなるんだわ
    話が合わないの

    こんな言い方になっちゃって申し訳ないけども

    +12

    -0

  • 770. 匿名 2017/09/14(木) 10:44:19 

    >>763

    好きに言っとけばw

    私は自発的におしゃれする
    男性は自発的にエスコートする

    それだけだよ( -∀・)

    +7

    -1

  • 771. 匿名 2017/09/14(木) 10:44:34 

    割り勘にされるか奢られるかって女のモテ度が浮き彫りになるリトマス試験紙だから荒れるんだな

    +11

    -0

  • 772. 匿名 2017/09/14(木) 10:45:12 

    >>769我が意を得たり。

    +3

    -0

  • 773. 匿名 2017/09/14(木) 10:46:35 

    >>758
    じゃああなたの中では「男が奢って当然」「男が払うのが当たり前」なのですね?全くなかったのなら当然かな

    +2

    -2

  • 774. 匿名 2017/09/14(木) 10:47:26 

    「出すよ」というのはいいけど、「出して」って言われたら冷めちゃう
    それこそ35億いるのにわざわざ割り勘男と付き合うこともないしね

    +23

    -0

  • 775. 匿名 2017/09/14(木) 10:47:35 

    >>759出産予定ない感じ?

    +0

    -1

  • 776. 匿名 2017/09/14(木) 10:48:49 

    >>759あっ、予定あるんだね、ごめん。

    今から余分に貯蓄オススメ。旦那さまからももちろん徴収。

    +3

    -0

  • 777. 匿名 2017/09/14(木) 10:49:08 

    映画のチケットとかどこか行った時の入園料は割り勘だけど、飲食は基本だしてもらう。
    自分が見てきた範囲でしかないけど、飲食ケチケチしてる人ってグルメでもない
    だから安くて美味しい居酒屋知らないで中途半端に高くて不味い店連れてく

    +6

    -0

  • 778. 匿名 2017/09/14(木) 10:50:44 

    粘着の人しつこい

    +2

    -1

  • 779. 匿名 2017/09/14(木) 10:50:58 

    >>769
    まぁ鏡は人の心まで映さないからねぇ。人間は手を動かそうと思えば動くでしょ?右足上げようと思えば上がるでしょ?唯一自分で動かせないのが自分の心なんですよ。悲しい時泣いてしまう、泣いちゃダメと頭でいくら思っても言う事を聞かずに泣いてしまうのです。いくら化粧して美人だと思っていても心が美人でないと人には伝わるものですよ

    +1

    -1

  • 780. 匿名 2017/09/14(木) 10:51:18 

    友達カワイイ子や美人ばかりだからみんな払ってもらってるなー。
    男がださすわけないべー。あんな美人捕まえてよう

    +9

    -1

  • 781. 匿名 2017/09/14(木) 10:51:47 

    >>773
    その通りですね
    男がこの考えを植え付けたのだと思います

    +1

    -1

  • 782. 匿名 2017/09/14(木) 10:51:58 

    低収入ならまだ納得できるけど収入500-600万で家賃は会社もち、車なし。
    金銭的に余裕があっても割り勘派の彼。
    時々ご馳走するのに「ご馳走して」と催促してくる。
    私の限界値(価値)はこれ程度・・・
    先はあっても一緒にはいられないと思う。

    +18

    -0

  • 783. 匿名 2017/09/14(木) 10:52:21 

    奢りだと思って遠慮する→割り勘かーい
    割り勘だと思って好きなもの食べる→奢りかーい
    もう男性にプラカード掲げてほしいw

    +7

    -0

  • 784. 匿名 2017/09/14(木) 10:52:52 

    >>773
    そう言われると拒否りたくなるんだよね。悪い女と思われたくないからだろうけど。つまり自分の保身

    +1

    -1

  • 785. 匿名 2017/09/14(木) 10:53:11 

    >>769
    ほんとにそれ!

    +5

    -0

  • 786. 匿名 2017/09/14(木) 10:53:30 

    >>782
    ご馳走して催促は何なの??
    手持ち少ないとか?

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2017/09/14(木) 10:54:05 

    >>752これですよね!

    私はただのBBAですが、、、(笑)

    +4

    -0

  • 788. 匿名 2017/09/14(木) 10:54:16 

    >>781
    世間は広いのはわかりましたか?

    +1

    -2

  • 789. 匿名 2017/09/14(木) 10:54:20 

    なんか村上マヨネーズで、ブラマヨ吉田がやってたマギーとタンポポの白鳥とどういうデートするかっていうミニコント思い出した。
    最初は白鳥とデートしてて帰りにタクシー代寄越せと2万円白鳥から貰って、そのあとにマギーとデートして最後にタクシー代だよって白鳥から奪った2万円を渡すっていうやつw
    吉田ゲスいけど、そういうことなんだろう。

    +23

    -0

  • 790. 匿名 2017/09/14(木) 10:54:26 

    >>782
    本命は他にいるね

    +5

    -0

  • 791. 匿名 2017/09/14(木) 10:55:50 

    この前お会計1.2万円で3000円出してって言われたんだけど、むしろその3000円は何なんだろう?って思った

    +8

    -2

  • 792. 匿名 2017/09/14(木) 10:56:00 

    でも、かっこいい男性って割り勘率低いよね。
    悪いからって言うと「じゃあ、今度会うときにご馳走して下さい」って次にデートの約束に繋げるから上手いよね。
    笑顔で押し切られると強く出れないし……。

    +24

    -1

  • 793. 匿名 2017/09/14(木) 10:56:43 

    マイナスだろうけど、デート代割り勘にするような男の人とは付き合わない。
    経済力ない、ケチな人は嫌です。

    +15

    -0

  • 794. 匿名 2017/09/14(木) 10:56:45 

    男もお金ださせるわけないじゃんとか言ってるよ

    +7

    -0

  • 795. 匿名 2017/09/14(木) 10:56:46 

    お金を出したくない、たかりたいとかじゃない。食事代まで割り勘しようとするようなケチな男がとにかく好きじゃない。

    +8

    -0

  • 796. 匿名 2017/09/14(木) 10:57:41 

    >>788
    はい
    お気の毒です

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2017/09/14(木) 10:57:46 

    ホテルだけは割り勘です、それは最初にいってある。あとは割り勘ですが、旅行の際の高速代はだしてくれて申し訳ない。にのでコンビニとかの飲み物は出す。お金関係でこじらしたくないですね、、

    +0

    -6

  • 798. 匿名 2017/09/14(木) 10:58:04 

    割り勘の人ってランチ2人で3000円とかも割り勘なわけ?

    +9

    -0

  • 799. 匿名 2017/09/14(木) 10:58:13 

    遊びの女は割り勘って仲良い男が言ってたよ。

    +10

    -0

  • 800. 匿名 2017/09/14(木) 10:58:41 

    >>767
    旅行先のホテルは私も出すけど、ラブホテルは出さないよね?

    +7

    -0

  • 801. 匿名 2017/09/14(木) 10:58:57 

    ホテル割り勘はありえない。

    +23

    -1

  • 802. 匿名 2017/09/14(木) 10:59:23 

    >>26
    当然!って言うのは育ちというか性格悪いと思うけど、
    本当に好きな人なら多少無理してでもおごってあげたいと思うと思うんだよねー。
    毎回高級レストランとかなら別だけど

    +6

    -0

  • 803. 匿名 2017/09/14(木) 10:59:31 

    払わなきゃいけないならホスト行く感覚だわ笑

    +16

    -0

  • 804. 匿名 2017/09/14(木) 10:59:45 

    男性の方から誘っといて割り勘なら、2回目は無い。
    最初のデートくらいカッコつけろよ。

    +15

    -0

  • 805. 匿名 2017/09/14(木) 11:00:29 

    割り勘にされるって事は友達だよね?
    私はそう考えてる。

    +23

    -2

  • 806. 匿名 2017/09/14(木) 11:01:47 

    普通に働いていて食事代も出せない男性ってどんな人なの?(否定してるわけではありません)
    バイトの大学生とかなら分かるんですけどね、、

    +5

    -0

  • 807. 匿名 2017/09/14(木) 11:02:06 

    >>786
    自宅で雑誌掲載店などを「今度ここに行きたいからご馳走して」と催促されます。
    「ボーナス少なかったから今度ね」とかわします。
    仕事中なのにこのトピを覗いて別れようか思案中

    +9

    -0

  • 808. 匿名 2017/09/14(木) 11:03:13 

    >>38
    本当に、これに尽きると思う。
    最終的に結婚したって言うのはあんまり関係ない気がする

    +4

    -0

  • 809. 匿名 2017/09/14(木) 11:03:28 

    ホテル割り勘の人って、どんな風なんだろうか
    私の場合。食事した後、ホテル行こー?って言われてえー?って言う!
    それから行こ行こ言われて行くから向こうが出す感じに自然となります。

    +10

    -1

  • 810. 匿名 2017/09/14(木) 11:03:31 

    遠距離で事情があって毎回こちらに来てもらってる。車で2時間半位の距離です。
    ガソリン代&高速代は一度も…請求された事がない。
    デートも彼が車を出してくれます。
    なので、食事とホテル代は半分位は出してます。

    +2

    -1

  • 811. 匿名 2017/09/14(木) 11:04:37 

    >>807
    なにそれ?
    笑った

    +4

    -0

  • 812. 匿名 2017/09/14(木) 11:06:42 

    >>783好きなもの食べていいんだよ!
    女性が喜ぶ姿が男性の快感なんだよ

    +5

    -1

  • 813. 匿名 2017/09/14(木) 11:07:30 

    >>788いや、あなたが狭すぎ

    +2

    -0

  • 814. 匿名 2017/09/14(木) 11:08:26 

    ホテルでお泊まりして、翌朝早くに用事あったから一人で先に帰ったけど、ホテル代半分払えよ、とか思われてないか、不安になってきた。
    相手が当然出すものと思ってたから、ホテル代の話はしなかったな。

    +6

    -0

  • 815. 匿名 2017/09/14(木) 11:09:07 

    >>803(笑)

    +1

    -0

  • 816. 匿名 2017/09/14(木) 11:09:37 

    前の人も割り勘でした。
    ファミレスでも割り勘‥。私より6歳年上。

    +0

    -6

  • 817. 匿名 2017/09/14(木) 11:09:46 

    >>806
    男性は出してるよね?女性が食事代も出さない人がこのトピには来てるみたいよ?

    +1

    -2

  • 818. 匿名 2017/09/14(木) 11:10:14 

    >>814

    思うような男は要らないよ

    +4

    -0

  • 819. 匿名 2017/09/14(木) 11:11:12 

    >>803
    男性も女性の分まで出さなきゃいけないのならどうせならキャバ行きたいよね。むしろ現実に払っているのならキャバ行ってる感覚なのかな

    +4

    -2

  • 820. 匿名 2017/09/14(木) 11:12:47 

    >>813
    広い狭いの話で両方いる方が狭いとは是如何に
    なるほど、そういう感覚の人なのかな

    +1

    -1

  • 821. 匿名 2017/09/14(木) 11:14:02 

    >>807
    男女逆ならよくある話だね
    彼氏も別れようか思案してるのかな

    +2

    -0

  • 822. 匿名 2017/09/14(木) 11:14:23 

    みんな、金持ちつかまえようや!
    お金ない男から金をせびるのはダメだよ。

    +18

    -0

  • 823. 匿名 2017/09/14(木) 11:17:13 

    >>806
    そう思うのが普通の感覚の人なんですよ。男性の部分は「人」になるけどね。でもここでは相手に出せ出せ、片方が負担するのが普通だと思ってたという考えの人が多いようですよ

    +1

    -2

  • 824. 匿名 2017/09/14(木) 11:17:16 

    >>805
    そうだと思う。友達であって、男女の関係だと勘違いするなよってことだと思う。女として見てませんアピール。

    +7

    -0

  • 825. 匿名 2017/09/14(木) 11:20:45 

    >>764
    本能が異性を選ぶのはどっちの話?

    +1

    -1

  • 826. 匿名 2017/09/14(木) 11:22:13 

    女性から男性にアプローチして付き合う事になったなら割り勘になってしまっても仕方ないかもね。
    逆に男性からグイグイこられての割り勘はナシかも

    +7

    -0

  • 827. 匿名 2017/09/14(木) 11:23:44 

    とある作家のエッセイで

    めっちゃ年下からご飯に誘われたんだって。
    年齢的に自分が払っても不思議はないな、と出向いたところ

    年下君、自分の力量の範囲内で
    立派にエスコートしたそうですよ。
    チェーンじゃない感じのよい居酒屋
    カフェ、
    奢りだったそうです。

    すごく感心、感動したそう。

    お金ないなりに
    がんばれ若者!

    +13

    -3

  • 828. 匿名 2017/09/14(木) 11:26:20 

    797です

    ホテル代は割り勘ではなく、出してもらってますの間違いです。

    +4

    -0

  • 829. 匿名 2017/09/14(木) 11:27:35 

    まぁ割り勘派の人集合というトピにまでしゃしゃって否定しに来るくらいだから空気が読めない人が多いのだろうけど…何か必死に奢り風潮を廃れたくないのか「奢る男はいい男」アピってるけど顔血管浮き出て真っ赤ですよ?世間一般に働いていれば苦しくない支払いじゃないの?

    +2

    -4

  • 830. 匿名 2017/09/14(木) 11:27:42 

    男の人と出会っていきなり付き合ったり深い関係にならないよね。なので、出会いの始まりからずっと完全割り勘の人に告白されたとしても付き合う事にはならないかな。

    +5

    -0

  • 831. 匿名 2017/09/14(木) 11:28:27 

    >>826
    それでもここの人達は男性が奢るべきと言いそうですよ

    +2

    -5

  • 832. 匿名 2017/09/14(木) 11:28:36 

    >>825わかんないならいいよw

    原始時代からそう変わってないのよ、我らの脳って。
    出産育児してる間に
    ちゃんと獲物捕ってくる男性を選ぶのは本能

    これでわからないなら
    あなたには何もわからないんだよw

    ピンとくるひとも沢山いるはずだから。



    +5

    -1

  • 833. 匿名 2017/09/14(木) 11:28:59 

    >>827
    ステキ!自分が払える範囲内の値段の店で雰囲気がいいところを探してくれてるのもいいし、ちゃんと男の役割を果たそうとしてくれてる気概が感じられてカッコイイ。感動するね。
    そういう男はモテるしすぐに結婚していく。売れ残るのはそういうことができない割り勘男。

    +8

    -1

  • 834. 匿名 2017/09/14(木) 11:30:14 

    >>831違うってば。

    割り勘なら「はい友達ね」と、判断するだけの話だし

    そもそも女からグイグイ行かないっての。(笑)

    +10

    -0

  • 835. 匿名 2017/09/14(木) 11:30:29 

    >>824
    でも友達として割り勘にしていて女として見ていない人とメールとかしてたら「浮気?」とかいう女性いるよね
    そういう時は女として認めてるんだね

    +1

    -2

  • 836. 匿名 2017/09/14(木) 11:31:28 

    >>833ですよねー!

    +2

    -0

  • 837. 匿名 2017/09/14(木) 11:31:42 

    >>822
    貧乏だからこそ喧嘩するんだよね
    そしてなぜか稼ぎが良い男は人間性も良い

    +12

    -0

  • 838. 匿名 2017/09/14(木) 11:31:47 

    >>834
    女性から誘った場合の話では?女性から誘って付き合い出したら女性が奢るべきでいいの?

    +3

    -1

  • 839. 匿名 2017/09/14(木) 11:32:11 

    >>835

    論点ずらして楽しいの?

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2017/09/14(木) 11:32:55 

    >>838知らんよ(笑)あなた自身がよくご存知でしょうに。

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2017/09/14(木) 11:33:07 

    >>832
    あなたはもう一度最初の自分のコメントを読み直しては?

    +1

    -2

  • 842. 匿名 2017/09/14(木) 11:33:51 

    >>830ならない、ならない。

    +3

    -0

  • 843. 匿名 2017/09/14(木) 11:34:18 

    >>841しつこい

    +1

    -0

  • 844. 匿名 2017/09/14(木) 11:34:22 

    >>839
    >>824をよく読んで?論点ずれてないでしょ?それとも都合悪かった?

    +0

    -2

  • 845. 匿名 2017/09/14(木) 11:34:47 

    >>829
    奢り風潮は廃れないから大丈夫。
    一部の女性の中ではもう廃れてるのかな。

    +3

    -1

  • 846. 匿名 2017/09/14(木) 11:35:32 

    >>828だと思って読んでましたよー、ドンマイ( -∀・)

    +2

    -0

  • 847. 匿名 2017/09/14(木) 11:37:12 

    >>845
    平成では廃れているようですね。昭和の人達は必死に守ろうとしています。やがてその平成も終わりかもしれないです

    +4

    -0

  • 848. 匿名 2017/09/14(木) 11:37:36 

    >>807

    ブラマヨ吉田みたい。
    浮いたお金を可愛い子に使ってそう。

    +9

    -0

  • 849. 匿名 2017/09/14(木) 11:38:32 

    >>738
    結婚ちらつかせて付け込んで都合よく操作するまでがワンセットですから
    これまでの経験活かして見極めて下さいね

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2017/09/14(木) 11:41:42 

    旦那とつき合っている時は、毎週末半同棲のように一緒にいたから金曜日の晩ご飯の支度は私持ち、土曜日は割り勘、日曜日は彼持ちにしてました。
    今のご時世、男性のお給料が良い人って少ないと思うから割り勘は仕方ない気がする。

    +7

    -1

  • 851. 匿名 2017/09/14(木) 11:42:04 

    割り勘だと相手のために何かしてあげたいという気持ちになれない。
    奢ってくれる人にはこまめにご飯作ったり似合いそうな小物をプレゼントしたり、こちらが飲み代を進んで負担することも。
    結果的にどちらも割り勘のはずなのに、前者は毎回折半だから自分の損得勘定ばかりしてた。

    結果的に後者の男性と結婚したけど、前者と結婚してたら確実に結婚後も完全折半だったと思う。
    とにかく相手が得することを嫌がる人だったわ。

    +36

    -2

  • 852. 匿名 2017/09/14(木) 11:42:26 

    20代だけど割り勘派の人にあんまり遭遇した事がないよ!

    彼氏も奢ってくれるし
    男友達も奢ってくれる
    会社の人も奢ってくれる

    だから奢りたがりの人っていると思ってる笑

    +24

    -1

  • 853. 匿名 2017/09/14(木) 11:42:35 

    >>835
    え?わたしは思わないよ。
    だって割り勘で食事に行ってるんでしょ?なんで浮気?

    +5

    -0

  • 854. 匿名 2017/09/14(木) 11:54:18 

    >>850

    割り勘って言うより持ち回りというか
    誠意や思いやりの応酬というか

    いい感じ!

    +4

    -0

  • 855. 匿名 2017/09/14(木) 11:54:30 

    >>678

    私は割り勘した経験無しです。娘は19歳なので割り勘が当たり前?な感じですね。学生同士の付き合いだし。誕生日は奢って貰ったようですが…
    自分の経験外な事は倹約家なのかケチなのかの判断が難しいものでして。

    +6

    -0

  • 856. 匿名 2017/09/14(木) 11:55:11 

    >>851賛成

    +5

    -0

  • 857. 匿名 2017/09/14(木) 11:55:42 

    付き合う前、私が電車にしない?って言ったけど、彼氏が楽だから車で行きたいって言って車で行った際の駐車場代1800円を割り勘させられたのは、いまだにもやってる。
    でも大手企業勤めで安定はしてる。
    ただ今も色々なことに微妙にもやってるから、やっぱ別れた方がいいのかなぁ…

    +26

    -0

  • 858. 匿名 2017/09/14(木) 11:55:57 

    >>768
    男性が奢るのが当たり前だった世代は逆に結婚後の家事育児参加率も
    低くいのにね。それで何もしないって文句言ってるぐらい。
    割り勘世代と育った環境も価値観全く違うからしょうがないけど。

    +3

    -1

  • 859. 匿名 2017/09/14(木) 11:58:46 

    >>857

    もやる(笑)

    +7

    -0

  • 860. 匿名 2017/09/14(木) 11:59:05 

    >>798
    あなたは出させる人なの?

    +2

    -0

  • 861. 匿名 2017/09/14(木) 12:02:06 

    対等でいたいから、割り勘ってかっこいい言い方する人たまにいるけど結局男は甘えてくる妹タイプ選ぶんでしょ。
    高知東生とか高島礼子が奢っていたと思うけど
    あの結果だし。
    塙みたいな天然の奥さんの方が結果幸せそうなんだけど

    +13

    -1

  • 862. 匿名 2017/09/14(木) 12:03:08 

    >>857
    確信犯かなあ?
    嫌いになるね。

    +6

    -0

  • 863. 匿名 2017/09/14(木) 12:03:11 

    >>858
    奢り派の人は結婚後は家事育児はもちろん女性がしますよ。男性に家事の手伝いをさせる女性なんて今まで会ったことないし見た事もないからね。当然でしょ?男性は金を出す側、女性は家事育児をする側なんだから。男性は女性に財布を出させないものだ、という人がかじは男性も手伝うべきだなんていうはずがない

    +5

    -3

  • 864. 匿名 2017/09/14(木) 12:03:26 

    こんなに割勘派がいるとは思わなかった
    私バブル世代ではないけど(30代後半)男の人とデートして割勘にされたこと一度もないや
    されたら器量のない男だと思ってドン引きする
    大量マイナスされそうだけど

    +9

    -3

  • 865. 匿名 2017/09/14(木) 12:03:52 

    割り勘の人、どちらかの家で料理作る時は一緒に作るの?交代で作るの?

    +3

    -0

  • 866. 匿名 2017/09/14(木) 12:06:32 

    割り勘でも全然気にならなかったし、むしろ楽でいいやくらいに思ってた。

    でもある日いきなりデートのガソリンだいたいを請求されてドン引き。

    高速乗ったとか、遠出ならわかるけど、車で20分とかのところに行っても。
    「500円ちょうだい」
    って。

    相手30代半ばの正社員。
    私バイト。

    +26

    -0

  • 867. 匿名 2017/09/14(木) 12:06:52 

    うちの父親割り勘派だけど、家事育児全部母親持ち
    クソみたいだったけど、反面教師で奢りの旦那を選んだけど、家事育児負担してくれてる。
    人によるよ

    +19

    -0

  • 868. 匿名 2017/09/14(木) 12:07:01 

    >>851
    あなたのように損得勘定ばかりしている人はそうなのかもね。自分が手にしたもの、口にしたものは自分が払えば損も得もないよ?

    +3

    -9

  • 869. 匿名 2017/09/14(木) 12:07:09 

    >>854
    ほめて頂いてありがとう!
    結果、今ではお給料を全部渡してくれてお小遣い制で、貯金も出来る様になりました(^^)ノ

    +3

    -1

  • 870. 匿名 2017/09/14(木) 12:08:39 

    >>866
    そんな人いるんだー。
    ケチすぎてひく

    +14

    -0

  • 871. 匿名 2017/09/14(木) 12:09:01 

    完全割り勘どころか、だいたい割り勘も嫌だわ。
    女友達とだって、奢ったり奢られたりしてるのに。なんで彼氏と完全割り勘にしないといけないのか意味が分かりません。

    +11

    -2

  • 872. 匿名 2017/09/14(木) 12:09:02 

    状況の違う昔と比べても意味ないよね
    今の時代割り勘派と奢る派で家事負担率調べないと

    +1

    -4

  • 873. 匿名 2017/09/14(木) 12:09:53 

    >>866
    化粧代請求してやりましょう

    +8

    -2

  • 874. 匿名 2017/09/14(木) 12:12:42 

    >>866
    30代の男が「500円ちょうだい」 って発言する事にドン引き
    奢るとかそういう以前に一切の関係を切る

    +32

    -0

  • 875. 匿名 2017/09/14(木) 12:14:16 

    全然割り勘OK。奢ってくれるのはありがたいけど、金額気にして好きなものを頼めないから

    +2

    -1

  • 876. 匿名 2017/09/14(木) 12:20:27 

    彼の方が7つ上だけど、完全に出してもらうなんてこと考えたことなかったわ。
    もちつもたれつ、思いやりとかないの?その不満が出るってことは、それ以外にも不満があるってことだと思う。

    +5

    -0

  • 877. 匿名 2017/09/14(木) 12:22:56 

    そもそも女とのデートで本当に割り勘する男が存在するのかが疑問
    学生なら当然だと思う。けど社会人で割り勘ってそんな男に出会ったことがないから分からない。

    +21

    -1

  • 878. 匿名 2017/09/14(木) 12:24:00 

    図々しい女は嫌われる

    +4

    -4

  • 879. 匿名 2017/09/14(木) 12:24:26 


    お互いの収入にあったデートを!

    +7

    -0

  • 880. 匿名 2017/09/14(木) 12:24:40 

    デートで割り勘ってどこまで低収入なんだよ

    +9

    -2

  • 881. 匿名 2017/09/14(木) 12:25:33 

    割り勘って言うか自分の分は自分で出す

    +4

    -4

  • 882. 匿名 2017/09/14(木) 12:25:34 

    >>877
    よっぽど社交辞令の知らない男かロクに女性に相手されなかった男かのどっちかかと思っちゃうよね
    あとは腹黒いものを抱えてるか低収入かかなあ

    +8

    -0

  • 883. 匿名 2017/09/14(木) 12:26:37 

    同い年なんだけどわたしが社会人で、彼が院生だから割り勘です

    +2

    -1

  • 884. 匿名 2017/09/14(木) 12:26:41 

    イケメンなら割り勘でも私多めでも全然良い!むしろ私なんかを誘ってくれてありがとう!って感じ
    フツメンなら財布出す&しぶしぶ払う
    ブサイクなら絶対財布ださない

    +2

    -5

  • 885. 匿名 2017/09/14(木) 12:27:11 

    >>868
    完全折半されてる嫁は大体こういう攻撃的な人が多い
    他人が得してることを許せない人

    +12

    -2

  • 886. 匿名 2017/09/14(木) 12:29:03 

    TSUTAYAのレンタル代半額請求された時は笑った
    GEOで同じように半額請求したらケチと言われた
    ケチな男は本当に頭狂ってるよw

    +27

    -1

  • 887. 匿名 2017/09/14(木) 12:31:26 

    奢りのデートしかした事ないけど
    ちょっとガッカリはするよね。気持ち多く出したりしてくれたらいいな。

    +7

    -0

  • 888. 匿名 2017/09/14(木) 12:31:40 

    >>885
    本当これ
    彼氏に奢ってもらってる人に「育ちが悪い」だの「タカリ」だの過激な言葉をぶつける人は、他人の得が許せない不幸な人だよ
    他人の支払い事情にそこまで言えるのスゴイ

    +11

    -2

  • 889. 匿名 2017/09/14(木) 12:33:43 

    >>645
    なら割り勘に近いな

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2017/09/14(木) 12:35:49 

    >>866
    それって本当に彼氏?友達でもそんなことしないでしょ普通。そういう人なら割り勘関係なしに、いろんな場面でぶっ飛んだ言動してそう。

    +3

    -0

  • 891. 匿名 2017/09/14(木) 12:36:17 

    割り勘でもちゃんと貯金していて、結婚後はひとつのお財布でやっていくのであれば全然OK
    割り勘で浮いた分を趣味や風俗に使い込んでるようなのは完全アウト
    見極めが大事だけどそこがなかなか難しい

    +8

    -0

  • 892. 匿名 2017/09/14(木) 12:41:28 

    私にも少しは払わせてって言う謙虚で綺麗な女性が現れたら、奢って女は完全に捨てられそう・・

    +2

    -7

  • 893. 匿名 2017/09/14(木) 12:42:59 

    851の人は割り勘なんだね。
    男からしたららくだろうけど、男は振り回される女に甘いよな

    +2

    -1

  • 894. 匿名 2017/09/14(木) 12:43:48 

    >>892
    奢って貰ってますけど、払わせてって言ってるよ、もちろん。

    +7

    -0

  • 895. 匿名 2017/09/14(木) 12:45:41 

    男性の方がいっぱい食べるしお酒も飲むのに完全割り勘はナシだわ。デート代は割り勘でも食事くらい奢ってくれるくらいの甲斐性も無い男の人とは付き合いたくない。
    ちょっとずれるけど化粧品とか洋服代、美容費など女ってお金かかるよね。給料すぐなくなる…。

    +9

    -0

  • 896. 匿名 2017/09/14(木) 12:46:53 

    交互に払う、なら良いんだけど、レジでちまちま割り勘されると恥ずかしい。
    たまにこっちの方が多めに札で出すのに、5円ある?とかケチィこと聞かれる。
    だったらおごるから、頼むから人前でちまちましないでくれ!20代後半なのに。

    +7

    -0

  • 897. 匿名 2017/09/14(木) 12:48:25 

    経験上なんだけど、完全に割り勘の男の人は扱いが雑な人ばかりだった。
    特にホテル代割り勘の男は最悪だった。
    奢ってくれた人は大切に扱ってくれたよ。

    学生ならお金ないから割り勘わかるんだけど、社会人になってから完全に割り勘はちょっとな〜

    +9

    -0

  • 898. 匿名 2017/09/14(木) 12:48:26 

    ずっと気になっていたんだけど完全割り勘な人は居酒屋とか2人でシェアしたりする時も割り勘なの?同じくらい食べて飲む人は構わないけど大概は、男性の方が多く食べて飲むよね?それでも割り勘なの?そして個々で頼む分は、それぞれで払うの?それさえもまとめて割り勘なの??

    +5

    -0

  • 899. 匿名 2017/09/14(木) 12:50:43 

    >>892
    世の中の女性全てが賢く美しければいいのにね

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2017/09/14(木) 12:50:59 

    やたら奢られる女を批判する割り勘女子は異様に攻撃的で口も悪くてモテなさそう。私が男なら割り勘でも付き合いたくないかも。全ての割り勘派の人じゃないですよ。

    +6

    -0

  • 901. 匿名 2017/09/14(木) 12:51:04 

    お金なくても女性に奢るものだと決めてる男性は仕事もできるよ。性格も人望も割り勘男とは全く別物で、人付き合いが上手いから「損して得とれ」をよく分かってる人。
    20代前半でお互いお金ないときにそんな旦那と結婚した。結婚後に起業したんだけど仕事が舞い込む舞い込む。業者との飲み会に行っても必ず仕事取ってくるんだよね。こっちが最初は損に見えることでも相手に得をさせて信頼感を作ったら仕事を振ってもらえたり、情報をもらえたりしてる。
    こんなにお金稼ぐようになるなんてビックリ…とは思わない。なんとなくそうなると思ってたよ、って感じ。当時手取り20万だったけどね。笑

    +19

    -3

  • 902. 匿名 2017/09/14(木) 12:51:57 

    毎回100円単位での割り勘、食べた物がはっきりしてる場合はレジで別会計。(お互い稼いでないので、高くても一人2-3000円のお店)ラブホ代は彼が全額出すのは皆さんどう思われますか?(・_・;
    理想は少し多めに出してくれたら嬉しかったです…コーヒー500円も割り勘だったので、、
    他の価値観も合わず結局別れましたが…

    なしプラス
    ありマイナス

    今後の参考にさせて下さい!

    +18

    -3

  • 903. 匿名 2017/09/14(木) 12:51:59 

    >>679
    そもそもその考え方自体が違うと思うよ。
    だから奢りさえすればほいほいついてくる女性がいると思っている男性は多いし。
    付き合いが長くなったら、共有の財布を作って、その中からデート代を出すという
    カップルも増えて来てると思いますよ。

    +2

    -9

  • 904. 匿名 2017/09/14(木) 12:52:32 

    >>888
    だよね。
    あと「自立してない」とかさ
    ましてや「自分の口に入るものも自分で払えない女はなんちゃら…」とかさ
    デートでそんなこと考えなきゃならないのやだなぁ
    女が自立していようがどうであろうが男ってシンプルだから奢る価値がある女には奢る、ない女には割勘
    割勘される女の妬みとしか思えない

    +10

    -3

  • 905. 匿名 2017/09/14(木) 12:53:08 

    >>901なんかわかる。目先の損得じゃないんだよね。
    男気とくくるのも違うのかな、まあとにかくカッコいいわ。

    +16

    -2

  • 906. 匿名 2017/09/14(木) 12:54:01 

    >>893
    男性が本当に楽なのは割り勘の女性ではなく、奢ったら勝手に好意だと受け取ってくれる
    単純な女性です。

    +8

    -0

  • 907. 匿名 2017/09/14(木) 12:54:44 

    >>860

    出させる、ではないのよ。
    出してくれちゃうの。

    「出させる」って概念では話が合わないよ。

    +9

    -3

  • 908. 匿名 2017/09/14(木) 12:55:04 

    >>868
    それでも割り勘の人いますよ。
    だから完全割り勘はモヤっとするんです。

    +5

    -1

  • 909. 匿名 2017/09/14(木) 12:55:09 

    >>892実際奢られてきてる人は自然としてると思うけど。あからさまに金目当てです、奢って貰って当然ってそんな人普通は居ないよ?割り勘肯定派が敵視してるのがそんな人なら余程低レベルな戦いだと思う。

    +9

    -1

  • 910. 匿名 2017/09/14(木) 12:56:00 

    >>863むしろ家事得意なうちの旦那

    +6

    -0

  • 911. 匿名 2017/09/14(木) 12:56:25 

    >>908
    間違えました、898宛でした

    +2

    -0

  • 912. 匿名 2017/09/14(木) 12:56:49 

    >>866セコッ(笑)

    +4

    -1

  • 913. 匿名 2017/09/14(木) 12:57:35 

    私の元カレ4000円のラブホテル割り勘だった\(^^)/
    そいつ普段から割り勘だったけどさすがにこれはと思って別れた!
    しかもそいつ自己中野郎だったし

    +21

    -1

  • 914. 匿名 2017/09/14(木) 12:58:02 

    もう割り勘でしか対等な人間関係作れないんだよ

    +8

    -1

  • 915. 匿名 2017/09/14(木) 12:58:14 

    >>869

    ますます素敵!

    損得勘定抜きで、愛情渡しあったからだね!

    +3

    -3

  • 916. 匿名 2017/09/14(木) 12:59:06 

    >>866
    類は友を呼ぶんだよ
    レベルの低い男とのエピソードは自分の価値も低いものですとアピールしてるようなものだからほどほどにね

    +13

    -0

  • 917. 匿名 2017/09/14(木) 12:59:24 

    >>883納得~♪

    +1

    -1

  • 918. 匿名 2017/09/14(木) 13:00:19 

    >>884潔い(笑)
    逆に清々しい(笑)

    男性もこうなんじゃない?

    +5

    -1

  • 919. 匿名 2017/09/14(木) 13:00:20 

    >>861一生自分で食べて行ける程稼いでるならまだしも、って思う。それだけ高収入のハイレベルな女なら男も高収入だろうし、割り勘なんて絶対言わない。対等にするにしてもこちらもお返ししたりで何となく帳尻合うようなもんじゃないの。それでも彼女喜ばせたいから奮発するのが男じゃない?

    +6

    -1

  • 920. 匿名 2017/09/14(木) 13:00:40 

    >>885そうそう

    +3

    -1

  • 921. 匿名 2017/09/14(木) 13:02:15 

    >>919
    自分もそういうものだと思ってた
    金額の問題じゃなくて心遣いとか男気(?)の演出が嬉しくて
    じゃあこっちも相手の喜ぶことをしてあげようと思いたくなる

    +5

    -1

  • 922. 匿名 2017/09/14(木) 13:02:17 

    ほぼ完全割り勘で、共同財布にして同じ額を入れて週2でデートしてました。
    私から言い出したから旦那に引け目があったのか
    デパ地下のお菓子や日傘とかの小物などプレゼントを週1くらいでもらいました。
    結婚後は凄く甲斐性あって便りになってます。

    +10

    -0

  • 923. 匿名 2017/09/14(木) 13:03:02 

    >>892いえいえ、いつも思ってますよ。
    お誕生日やバレンタイン、クリスマスに張り切っちゃうよ!
    と言っても三万円くらいのプレゼントですけど、、、

    +7

    -0

  • 924. 匿名 2017/09/14(木) 13:03:51 

    割り勘ってすごい機械的なのが嫌
    今回どっちがどれだけ負担すべきか~みたいなのを超公平に判定するアプリが開発されたりしそう
    でも人間の感情ってそういうものじゃ計れないと思う

    +7

    -2

  • 925. 匿名 2017/09/14(木) 13:05:58 

    >>919高収入女性には高収入男性着くよねw

    +10

    -0

  • 926. 匿名 2017/09/14(木) 13:06:57 

    >>922プレゼント嬉しいですねー!
    こちらも思いやりが満ちてる。

    +2

    -1

  • 927. 匿名 2017/09/14(木) 13:09:36 

    でもなんでもかんでも奢るやつもバカだからやめた方がいいよ。
    借金あったりする。気をつけな

    +8

    -3

  • 928. 匿名 2017/09/14(木) 13:09:40 

    基本的に平気なんだけど、
    食事だけは毎回割り勘(合計金額から完全に半分)にされると何かちがくない??ってなる。
    だって私一品プラスサラダくらいしか食べてなくて向こうは高いのとか何個も食べてるのに完全割り勘て…ってなってなんか不公平感あるw

    +16

    -0

  • 929. 匿名 2017/09/14(木) 13:09:58 

    ずーっとチヤホヤされて自然にごちそうしてもらえてプレゼントもらってっていう人生だから、割り勘派の人に何言われても痛くもかゆくもない笑

    +6

    -0

  • 930. 匿名 2017/09/14(木) 13:12:40 

    ワリカン派の主張

    奢りたがりの男は
    貯金がない、実家暮らしなのに家にお金も入れてないクズ、借金がある、別れた時にプレゼント代返せと言ってくる、支配したがるモラハラ男…などなど

    そんなことありません笑
    普通に優しくて常識のある誠実な男性で奢ってくれる人もたくさんいます

    +13

    -2

  • 931. 匿名 2017/09/14(木) 13:13:01 

    ここまで読んで思った。

    女性から 
    「二人のために、私にもできることないかしら?」という気持ちから
    結果的に割り勘になっていたカップルは

    お給料全額渡されるような
    幸せな結婚生活をされている。

    男性が全額奢りカップルも
    「私にできることは何かしら」等と
    相手と二人の付き合いを大事に思っていれば
    そういう気持ちは伝わる。

    +13

    -0

  • 932. 匿名 2017/09/14(木) 13:13:24 

    奢りが嬉しいのは金銭的に得するからじゃなくて自分に対する思いやりが感じられるからだよ
    私もデート行くときはできるだけ男の人を立てておだてて心地よくさせてあげるし、要は気遣いじゃない?

    +11

    -4

  • 933. 匿名 2017/09/14(木) 13:14:04 

    >>928

    払っちゃうの?

    +2

    -0

  • 934. 匿名 2017/09/14(木) 13:14:06 

    割り勘男と結婚した。
    でも結婚してからは楽させてもらってる。私の稼ぎはまるであてにしないよ。

    +5

    -0

  • 935. 匿名 2017/09/14(木) 13:15:09 

    >>932これですよ。

    +2

    -0

  • 936. 匿名 2017/09/14(木) 13:17:13 

    >>931
    ほんこれ。
    どっちがお金出そうとも、奢られて当然って態度でお礼も言わない人はうまくいかないよね

    +6

    -0

  • 937. 匿名 2017/09/14(木) 13:18:09 

    >>932
    与えあうことが自然にできるってのはある意味理想的だよね

    +4

    -0

  • 938. 匿名 2017/09/14(木) 13:19:05 

    当たり前という顔をしてはいけない。
    本当の悪女は、そこまで計算している。

    +9

    -0

  • 939. 匿名 2017/09/14(木) 13:20:40 

    >>938
    世の中には騙されてみるのも悪くないって思ってる男もいるみたいだよ
    もちろんそんなことのできる天性の資質もった女性は限られているけれど

    +6

    -0

  • 940. 匿名 2017/09/14(木) 13:22:17 

    島田紳助が「上戸彩ちゃんは、自分が先に飲み会から帰るときに、必ずお財布握りしめて、いくらですか?って聞きにくる姿がかわいいんやー」と言ってたのを思い出した

    +19

    -0

  • 941. 匿名 2017/09/14(木) 13:22:21 

    彼氏が私にボーナス全額渡してきた。
    預かっててと。
    どうすればいい?

    +10

    -1

  • 942. 匿名 2017/09/14(木) 13:23:11 

    男女平等男女平等と平等であることを訴え続けているくせにお会計のときだけ男の下に潜り込んで弱者面する女を私は好みません.

    『割り勘?考えられへん!男が奢って当たり前、せめて少しくらい多めに払えや!こっちは社会的弱者やぞ!』
    なんて言っている女は会社でお茶汲みでもやってりゃいいんです、男共のお手伝いさんでもやって好きでもねえ男に従事してりゃいいんです、女性蔑視に屈してずっと男共の下に着いてりゃいいんですよ
    弱者であることを武器にするならいつまでも弱者でいろよってことです
    男女平等だと訴えるのならまず金銭面での自立は必須ですよ
    自分の飯代ぐらい自分で払え。
    DJあおい

    +7

    -4

  • 943. 匿名 2017/09/14(木) 13:23:30 

    >>928
    そういう細かい考えがセコいって言われると思うよ

    +2

    -2

  • 944. 匿名 2017/09/14(木) 13:23:30 

    毎回割り勘というよりは、夜ご飯は彼、ランチは自分、みたいなのが一番いい。

    +4

    -0

  • 945. 匿名 2017/09/14(木) 13:25:47 

    奢られるってことは相手が上で自分が下の立場になるって分かってんのかな?
    男尊女卑のままでいい、男社会のままでいい、男女格差は是正しなくていいって言ってるようなものだよ。


    +3

    -3

  • 946. 匿名 2017/09/14(木) 13:26:12 

    >>929
    でもここは割り勘派の人達のトピなのは理解できているよね?

    +4

    -2

  • 947. 匿名 2017/09/14(木) 13:26:19 

    >>941新しい通帳に一旦入れる。

    +5

    -0

  • 948. 匿名 2017/09/14(木) 13:26:28 

    彼が車持ってないから移動は私の運転、車になるんだけど割り勘です。割り勘の方が気がラクでいいんだけど、たまには運転お疲れ様って出してくれたらいいのにな~って思ってます(笑)
    ETCもまだ県内でしか使った事ないけど私負担だったしね

    +4

    -1

  • 949. 匿名 2017/09/14(木) 13:26:51 

    一時期体調不良でニートになった私。
    そんな時に出来た彼氏が、デート代だすよ!と言ってくれてたけど、貯金あるから大丈夫だよ。と言ったのにそれでも出す!と言ってくれてたので、出したい人なのかな?と思って出してもらってた。

    ある時「なんで俺ばっかりがお金出すのかなぁ!?そういうの気にしたことないの!!?」って怒られて、正直意味わからなかった。
    見栄張ってるだけなら私も出すって言ってるんだから最初から言ってくれれば良かったのに!

    +10

    -0

  • 950. 匿名 2017/09/14(木) 13:27:27 

    >>942

    いや、、、(笑)

    払えって言ってないから(笑)

    +3

    -1

  • 951. 匿名 2017/09/14(木) 13:27:39 

    平等って事を金銭の問題のみに捉えるから考えが合わないんだよ
    例えば相手に楽しいひと時を提供できるのも価値のあることだし
    折半折半折半じゃいつまでも人間関係の本質は見えてこないよ

    +9

    -0

  • 952. 匿名 2017/09/14(木) 13:27:46 

    >>853
    思わないならいいけど、毎日メールしてると浮気じゃないの?っていう女性がいるんだよね

    +3

    -0

  • 953. 匿名 2017/09/14(木) 13:27:50 

    心遣いや男気の演出されたら、こっちも女気?の演出を頑張ろうと思うよね。綺麗に化粧して新しい下着を買って…って。
    楽しく笑って癒してあげられたらいいなと自然と思う。

    +22

    -2

  • 954. 匿名 2017/09/14(木) 13:28:01 

    精神的に独立した男気のある男は女に払わせないって人が多いと思う。
    男気=正当化のつもりはないけど、
    合理性よりも自分のルールを貫くタイプ
    俺様キャラとで有言実行タイプとか。
    有言不実行とか、内弁慶タイプはべつかもしれないけど。
    by男

    +8

    -0

  • 955. 匿名 2017/09/14(木) 13:28:12 

    昔は割り勘派でした、っていう者なのですがそれでもいいですか?
    私も対等でいたいからなどと言いつつやはりモヤモヤしながらでした。多分強がりもあったと思います。割り勘を要求する彼氏と、割り勘を要求される私を、認めたくありませんでした。ほんとは虚しかったんだと思います。

    今の主人と付き合っている時、当初は彼と私で7:3くらいで割り勘でしたが、途中から一切割り勘主義を捨てました。彼と結婚をしたいと思い始めたからです。もし結婚したら家計も同じになるのだし、割り勘を辞めたことが原因で振られたり嫌われるのであれば彼とはそれまで、この先結婚して色んなことを一緒に乗り越えて行ける気がしないし、私の魅力もそれだけだったと思うことにしました。
    その代わり、デート中してもらったことに対してはあなたのおかげで幸せ、楽しい、おいしい、嬉しい、ありがとう を最大限惜しみなく表現することにしました。めいっぱい楽しんでいつもニコニコ幸せでいて、彼がしてくれるどんな些細なことでも笑顔で感謝をすることにしました。
    すると、今まで割り勘で付き合ってきたときよりも円滑な関係が築けました。まず彼が男らしく、自信のある振る舞いをするようになりました。私はそんな彼を心強く頼もしく感じ、より女性らしく魅力的であろうと割り勘以外の場で努力しようと考え始めました。それからはモヤモヤしたり、カリカリしたりすることがなくなりました。彼は私がどうすれば喜ぶかを考えながら時間も手間もお金もかけてくれる、私はそれが心の底から嬉しくて彼といる時はいつも幸せ、彼はそんな私を見て喜んでくれる…そういう時間を過ごせるようになりました。
    結婚後もそれは変わらず、子供が出来ても変わっていません。割り勘をやめて、彼のことも自分のことももっともっと好きになりました。

    +20

    -2

  • 956. 匿名 2017/09/14(木) 13:28:27 

    >>951
    見えてくると思うよ

    +3

    -1

  • 957. 匿名 2017/09/14(木) 13:28:29 

    >>82

    でも実際そうじゃん

    友達のお母さん、自分のお母さん親戚のお母さん世間のお母さん、みんなが家事育児料理してるじゃん当たり前じゃん

    違うの?

    +5

    -3

  • 958. 匿名 2017/09/14(木) 13:28:34 

    >>949彼、心も不調じゃん

    +4

    -0

  • 959. 匿名 2017/09/14(木) 13:29:24 

    家事育児は女の仕事→バブル世代の昭和の古い価値観。時代遅れ。
    デート代は男が奢る→現在も継続。
    自分に都合悪いことは時代遅れ扱いで、都合いいことは現在でも常識扱い。図々しいね。
    後者も十分時代遅れの昭和の価値観ですよ。

    +4

    -7

  • 960. 匿名 2017/09/14(木) 13:30:14 

    昭和の価値観だからダメってのが良く分からない

    +11

    -1

  • 961. 匿名 2017/09/14(木) 13:30:37 

    彼氏が学生だから、自分の分は自分で出す。
    けど、彼氏の分まで出したりは滅多にしない。

    自分の分くらい自分で出せ。

    +6

    -1

  • 962. 匿名 2017/09/14(木) 13:31:11 

    >>953
    綺麗に化粧して新しい下着を買って…が女気を頑張ってることになるの??恋愛関係なく普通のことだと思ってた。ふーん、それがあなたにとっては男気に対する女性からの女気の表し方なのね?

    +4

    -14

  • 963. 匿名 2017/09/14(木) 13:31:12 

    自分で食べたぶんは自分で払いたい、万が一別れる時にそんなことで恩は着せられたくない、という性格だったので自分で出してたよ。
    誕生日とかはもちろんご馳走してもらったし。
    ただ、それは望めばおごってもらえると分かった上で自分の意思でそうしてただけで、お金持ってるけどケチで出してくれない、もしくは、もともと出す余裕のない男性は嫌でござるな。

    +5

    -0

  • 964. 匿名 2017/09/14(木) 13:31:27 

    奢ればホイホイついてくるってのもさ、

    奢らなくてもついてくると思われるより良くない?

    言い方だけど、そのきっぷのいい男らしさに惹かれたとも取れるし、ギブアンドテイクは成り立ってる

    こいつは金かからないとか、手を抜いても大丈夫とかケチな男に付け込まれるよりはマシじゃない?

    +20

    -1

  • 965. 匿名 2017/09/14(木) 13:31:45 

    >>961
    あなたは割り勘派って事ね?

    +1

    -1

  • 966. 匿名 2017/09/14(木) 13:32:35 

    >>952
    それは割り勘にされてる女だったらそう思うかもね。だって、そのメールの女と同じ立場だから。
    好きな女の存在は男にとっては特別なものだから、女友達と同等の扱いにはしないでしょ。

    +8

    -0

  • 967. 匿名 2017/09/14(木) 13:32:36 

    >>963
    別れる時に恩着せがましくしてくる男のどこがいいの?
    そんな人と付き合う事自体疑問

    +6

    -1

  • 968. 匿名 2017/09/14(木) 13:32:50 

    >>962
    相手の男がどう受け取るか次第かな
    相手が非常に満足しているならもっと改善していいし着飾ってもお褒めの言葉の一つもないならやり方変える

    +2

    -0

  • 969. 匿名 2017/09/14(木) 13:33:48 

    >>960
    昭和の価値観だからとかじゃなくて、自分に都合のいい事だけは「昔からそう」を貫き、自分に利がない事は「今の時代は」というご都合主義だからじゃない?

    +3

    -2

  • 970. 匿名 2017/09/14(木) 13:33:48 

    >>965

    割り勘じゃない
    自分の分だけ出す

    +2

    -0

  • 971. 匿名 2017/09/14(木) 13:34:10 

    この割り勘がどうこうのっていうトピが立つの何十回目?
    ついこの前も割り勘がどうってトピ立ってた。
    その時にどうせまたすぐ似たようなトピが立つと思ってたけどやっぱり。
    また1か月後ぐらいに割り勘のトピできると思うよ。

    ガルちゃんのトピって過去にあるトピと似たようなトピは承認しないって書いてるのによくわからん。
    過去の似たようなトピで何で我慢できないの?管理人も何で承認するの?

    +3

    -1

  • 972. 匿名 2017/09/14(木) 13:35:02 

    自分に自信がないから私は割り勘にしてた
    あとで文句言われると怖いし

    +0

    -1

  • 973. 匿名 2017/09/14(木) 13:35:10 

    男女平等なんて無理なのわからない勝気な女が多いよ
    そもそも身体の構造からして平等なんて無理なんだから女らしく甘え上手に上手く男の人に守ってもらうのが一番

    +21

    -0

  • 974. 匿名 2017/09/14(木) 13:35:31 

    元彼が車出してくれてたけど、ラブホ代すら割り勘だったよ
    自分にはものすごくお金かける人だったから、今思うと大したことないというか、別れても名残惜しくはない(笑)

    +11

    -1

  • 975. 匿名 2017/09/14(木) 13:35:34 

    >>971
    嫌なら無理に見なくていいんですよ

    +2

    -0

  • 976. 匿名 2017/09/14(木) 13:36:14 

    奢ってもらいたいとは思わないけど自分がケチだから、相手の為に多く払うのは嫌だ

    +6

    -0

  • 977. 匿名 2017/09/14(木) 13:36:36 

    割り勘派の男は彼女に料理作ってもらおうとするなよ
    彼女が拒否るならセックスも求めてくるんじゃねえ

    女に奢れないくせに一丁前に要求だけはしてくんなよ

    +25

    -0

  • 978. 匿名 2017/09/14(木) 13:36:49 

    >>962
    そうだけどなんかおかしい?
    男気を演出もしてくれない器の小さい割り勘男のためにあなたは新しい下着を買うの?

    +6

    -0

  • 979. 匿名 2017/09/14(木) 13:37:22 

    >>976
    自分以外の人間が自分より得するの許せないよね

    +0

    -0

  • 980. 匿名 2017/09/14(木) 13:37:51 

    男でやたら服とか車にお金かける人はいやです。割り勘にして服高いの着てたら冷める

    +9

    -0

  • 981. 匿名 2017/09/14(木) 13:38:34 

    >>977
    うんうん。求めてこないなら割り勘でいいわ。

    +7

    -0

  • 982. 匿名 2017/09/14(木) 13:39:26 

    男なんかお金持たせても碌な事に金使わないし
    他の女に金使わずぐらいなら私に使えと思う

    金ない男は仕方ないよね

    +2

    -2

  • 983. 匿名 2017/09/14(木) 13:39:44 

    男いようがいまいが常に綺麗な下着つけて、美容院いって髪の手入れするし、化粧もするし、基礎化粧品だってちゃんとしたの使うよ。
    ファッションだって、みすぼらしくないの選ぶし。

    男の為じゃない。

    +7

    -2

  • 984. 匿名 2017/09/14(木) 13:40:26 

    わたしは食事代、映画代など全部奢ってくれたけど二股?というか浮気相手でした。奢ってくれたから本命とは限らない。

    +6

    -2

  • 985. 匿名 2017/09/14(木) 13:41:44 

    >>983
    これは同意
    割り勘とか奢りには関係ない
    でもただただ割り勘より奢りだと素敵に見えるそれだけ

    +9

    -0

  • 986. 匿名 2017/09/14(木) 13:42:41 

    >>984
    更に割り勘よりは良かったじゃん

    +6

    -0

  • 987. 匿名 2017/09/14(木) 13:49:22 

    今は男年上の結婚が55%くらい
    完璧割り勘は少ないだろうけど男完全奢りの付き合いも結婚では少なそう
    そこまで男の奢りにこだわるなら男年上の結婚ばっかりになるはずだよね
    今は若い男の給料が少ないし奢ってばかりは負担がキツイんじゃないのかな
    おっさんと付き合うなら別だけど

    +0

    -1

  • 988. 匿名 2017/09/14(木) 13:49:29 

    もう結婚してるけど、致命的に計算ができない夫。
    付き合ってた頃、割り勘はいいんだけど計算ミスして、じゃあ○○ちゃんは〜円ね!って多く請求してくることがあった。
    しかも自分が少し多く出してると思ってるらしく、犬がトイレしたときみたいにドヤッみたいな顔して振り返ってくる!
    イケメンだから許しそうになったけど、いつも計算し直せ!って激怒してた。

    +2

    -4

  • 989. 匿名 2017/09/14(木) 13:51:25 

    >>983
    いや、それはもちろんだよ。
    身なりをに綺麗にしてるのは男のためだけじゃない。でも好きな男に可愛い、綺麗って思われたいでしょ。好きじゃない男には思われなくてもいいし、下着を見せる機会なんてないよって意味。

    +9

    -0

  • 990. 匿名 2017/09/14(木) 13:51:45 

    >>959
    デート代は割り勘が主流だけど家事育児は女の仕事っていうのが現実ですよ。
    奢りを強要するのはデートDVに指定されましたが、家庭内で家事育児をしないことに関しては基本スルーですよね。

    +11

    -1

  • 991. 匿名 2017/09/14(木) 13:52:28 

    今の旦那と付き合ってる時は、ほぼ旦那もちでした。週2回ご飯作ってたからそれは、自分で払ってた。

    +7

    -0

  • 992. 匿名 2017/09/14(木) 13:53:12 

    >>977

    僕ちゃんお金ないけど彼女とデートしたいから割り勘デート!彼女は社会人だし、男女平等だから!男を頼るなよ!
    あ、料理はたまにしてね、女の子はやっぱり結婚するとしたら家庭的な子がいいなあと思うし。

    セックスはもちろん積極的な子がいいな。
    やっぱり男だからそれは我慢出来ないわw
    その時は可愛い下着着て興奮させてねw
    まあ、できた時はおろす金も育てていけるお金もないからこれも割り勘ね!
    それが嫌ならピル飲めばいいと思うよ。もちろんそっち持ちでね!

    +16

    -0

  • 993. 匿名 2017/09/14(木) 13:53:14 

    いつも奢ってくれてたけど、ある日「10万円貸して」と言われ、ショックで聞こえないふりしました。

    +11

    -0

  • 994. 匿名 2017/09/14(木) 13:54:43 

    >>990

    家庭内で家事育児しないことにはスルーwww
    本当それwww
    まあ、社会作ってるお偉いさんは男ばかりだし男目線だよねwww

    +10

    -0

  • 995. 匿名 2017/09/14(木) 13:57:04 

    >>973ほんとこれ。

    +10

    -0

  • 996. 匿名 2017/09/14(木) 13:57:51 

    >>977んだんだw

    +6

    -0

  • 997. 匿名 2017/09/14(木) 13:59:41 

    それぞれでいいじゃん。
    奢りたい男も奢られたい女も、割り勘がいい男女もいるんだからそれぞれがそれぞれに合う人と付き合えばいいだけでしょう。
    割り勘がいい男に半強制的に奢らせようとする女や、割り勘なのに女に料理や着飾ることを無理強いするバランス感覚が悪い人間が批判されればよくない?
    個人の自由をいちいち制限しないと気がすまない人って怖いね。他の国の人みたい。
    なんで奢られるのが嫌な女を気が強い男女平等女ガーとか批判されるのか意味がわからない。

    +8

    -0

  • 998. 匿名 2017/09/14(木) 14:00:15 

    びっくりした出来事

    テーブル会計で店員は相手のほうに伝票をおいていった、ちょっといい雰囲気のレストランなら店員も気を使ってそうするよね

    相手は金額の半分出して、トレーを私に渡した、ほんとうにびっくりした、心配しなくても後から半分払うよ、というかこんな扱いされたことなかったからショックでそれ以降連絡を絶った

    割り勘するにしてももっとやり方あるだろ!!

    +21

    -0

  • 999. 匿名 2017/09/14(木) 14:03:28 

    私の周りの友達みーーーんな彼氏に払ってもらってたり、物も買ってもらってたりしてます。
    私は割り勘か、彼がちょっと多めに払ってくれる感じです。そんな友達の話を聞くといいなぁって思うけど、でも私は精神面でかなり彼氏に支えられてるからお金払ってくれたらもちろんありがたいし、嬉しいけど全然不満にならないです( ´∀`)
    彼氏が無職になってもちょっとの間なら私が頑張る!って思える彼氏に出会えたからそれだけで幸せです。
    主さん欲張りになっていませんか?
    お金で好きになったわけじゃないんだから、2人で貧乏デートしよ♡って楽しめばいいじゃないですか。

    +12

    -0

  • 1000. 匿名 2017/09/14(木) 14:04:48 

    貧乏人はイヤだわ

    +15

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード