-
1. 匿名 2017/09/13(水) 22:59:31
私は学生からアイプチを始めて数年経ちます。
ですが、今まで使っていたアイプチが時々かゆくなり、アイプチを落としたら赤くなります。
そこで、新しいアイプチを探してます。
皆さんのオススメのアイプチやコツを教えて下さい。
ちなみに私はローヤルプチアイムが気になってます。
+53
-2
-
2. 匿名 2017/09/13(水) 23:00:10
+43
-1
-
3. 匿名 2017/09/13(水) 23:00:48
ローヤルプチアイム難しくてできなかった+15
-7
-
4. 匿名 2017/09/13(水) 23:01:09
+27
-45
-
5. 匿名 2017/09/13(水) 23:01:40
バレバレ禁止で!+43
-4
-
6. 匿名 2017/09/13(水) 23:01:59
ローヤルアイム良かったですよ!いろいろ試して結局これに落ち着いた!
私まぶたが重いからくっつけるタイプだと余計変になるから。+80
-2
-
7. 匿名 2017/09/13(水) 23:02:00
+46
-6
-
8. 匿名 2017/09/13(水) 23:02:35
大人のまぶたケアみたいな名前のアイプチが気になっている+19
-1
-
9. 匿名 2017/09/13(水) 23:03:18
メザイク10年使ってた
そのままお風呂に入って洗顔して、出たときにまだついていたら優しくはがす
弱くなってない状態のときにペリペリっと剥がすと荒れやすい気がする
そのあと埋没して今7年目だけどかなーり楽チン
元々二重家系で私だけ奥二重という状況だったので子供はパッチリ二重で産まれてきた+25
-31
-
10. 匿名 2017/09/13(水) 23:03:45
個人的にラクオリは微妙だった
ダメじゃないけど…一重でもちゃんと折り込まれたけど、なんか違うなーって思った
+5
-1
-
11. 匿名 2017/09/13(水) 23:04:51
私はそれでもアイプチ使ってたら何使っても荒れるようになりました!
1週間くらい使用を辞めても使うとやっぱり次の日か夜には腫れたりしました!
使用を辞めて一度病院行くほうがいいかもしれないですよ!+38
-2
-
12. 匿名 2017/09/13(水) 23:05:12
私は奥二重でローヤルプチアイム使ってるよ\(^^)/♡
今までのメイクの仕上がりと全然違って自然で感動してる!!
普通のアイプチとやり方が違うけど、慣れたらこれ以外私は使えない!
アイメイクが全て終わった状態で使う事と、普通のアイプチみたいに食い込ませない事。
出来ればアイシャドウはラメが少ないものだとより自然ですよ(*´∀`*)
1つ改善点があるとしたら値段くらいかなー+35
-2
-
13. 匿名 2017/09/13(水) 23:05:43
ローヤルアイムおすすめ!
今までのアイプチと違うよ!
この間、湘南美容外科に行って埋没しようとしたけど、アイプチのしすぎでまぶた伸びてるから切開しないと無理って言われたよ…
切開は怖いしダウンタイム長いので、またアイプチ生活です。。+71
-5
-
14. 匿名 2017/09/13(水) 23:05:44
つけまつげをつけて持ち上げて二重にするやり方もあるよね。アイプチ痒くなるときは自然なタイプのつけまつげつけて二重にしたりする。
+15
-0
-
15. 匿名 2017/09/13(水) 23:11:28
ローヤルアイムはノリつけてますって感じがあまりなくていいけど、頑固な一重には弱いかな…
私はアイトークの青いパッケージのを愛用していました〜+51
-0
-
16. 匿名 2017/09/13(水) 23:12:01
お金貯めて埋没しよう+13
-11
-
17. 匿名 2017/09/13(水) 23:12:46
ローヤルプチアイム、ほんとにおすすめ!
メザイク、定番のアイプチとしてきたけど、ローヤルプチアイムに落ち着いてる。ただ、値段がもっとリーズナブルならねー。5本目くらい、リピしてる。+27
-1
-
18. 匿名 2017/09/13(水) 23:18:13
>>16
整形すすめる在日やめてくれないか+17
-21
-
19. 匿名 2017/09/13(水) 23:21:09
ローヤルアイム良かったけど、私の場合少し目立つからルドゥーブルってやつ使ってるよ
ローヤルアイムもルドゥーブルも、目をつぶっても二重を作ってるって言うのがバレないのと、取れないかなって心配する必要がないのがいい!
プールとか海はわからないけど...+10
-0
-
20. 匿名 2017/09/13(水) 23:24:29
メザイクのアイプチバージョン使ってました。+2
-0
-
21. 匿名 2017/09/13(水) 23:25:54
主です
トピ採用してくださり、ありがとうございます。
今現在アイトークエクセレントを使用していて
試しによく名前を聞くメザイクを購入したのですが…全く上手く行かずに使い切ってしまいました。
ローヤルプチアイム良いのですね!!
ますます気になります。+42
-0
-
22. 匿名 2017/09/13(水) 23:25:54
たしかに頑固な一重にはローヤルアイムダメだったなぁ
アイプチすると、瞬きの時に白目になるの私だけ?(動画で自分で撮って見ました)
それが原因でアイプチして人に会えない
ちなみにアイトークっていう物です。+16
-0
-
23. 匿名 2017/09/13(水) 23:30:57
埋没とれかけてて、最近また二重グッズ使い始めた。
意外にも良かったのが、DAISOの伸びるアイテープ。
メザイクはうまく出来ないのに、これならなぜか良い感じに出来る!+30
-1
-
24. 匿名 2017/09/13(水) 23:36:28
バレない二重ってアイテープつけてます
アイプチよりは瞼伸びないしオススメ+8
-1
-
25. 匿名 2017/09/13(水) 23:37:32
主さんは絆創膏とか試したことありますか?
もし試すのであれば100均に売ってるこの絆創膏オススメですよ
透明で目立ちにくくはがれにくいです
肌に会うかは分からないのですが。。。+23
-2
-
26. 匿名 2017/09/13(水) 23:38:02
>>4これ誰?+4
-1
-
27. 匿名 2017/09/13(水) 23:43:00
つけま用ののり。強力度は半端ない。+9
-1
-
28. 匿名 2017/09/13(水) 23:48:21
ローヤルアイム、ローヤルプチアイム使ってて二重になれた人いますか?
気にはなってるけどいかんせん値段が高いのがなかなか手が出なくて+11
-0
-
29. 匿名 2017/09/13(水) 23:50:03
絆創膏!+5
-0
-
30. 匿名 2017/09/13(水) 23:50:15
アイプチはおすすめしません
皮がのびます+10
-13
-
31. 匿名 2017/09/13(水) 23:53:54
>>1
ずっと使ってたのに最近瞼が荒れるようになったならただ単に瞼の負担が重くなっただけじゃないかな?
わたしも同じようになったことあるけど、数日〜2週間くらいアイプチ我慢したらまた落ち着いて使えるようになった。どうしても使うなら人前に出る直前にアイプチしてそのあとすぐ落とすとか。+1
-2
-
32. 匿名 2017/09/13(水) 23:56:52
ちょっとトピずれかも知れないけど・・・
元々、ぽってり一重で睫毛も薄いのが悩みだった所
試しに目頭から目尻までガッシリあるツケマをつけたら二重にっ・・・・♪
それから、付け続けて5年・・・
今ではツケマをしなくても、人から羨ましがられるくらいのパッチリ二重になったよ!+15
-1
-
33. 匿名 2017/09/14(木) 00:02:54
>>32
本当にそんなことあるの?
ぽってり一重からという点が信じられないというかすごい
元々二重になりそうなラインが薄っすらあったとかじゃなくて??+38
-1
-
34. 匿名 2017/09/14(木) 00:04:50
アイプチしてると頭痛くなるの私だけ?
みんなよくできるな〜って思ってます。+4
-0
-
35. 匿名 2017/09/14(木) 00:06:16
ヒロインメイクのアイプチはオススメです
汗でも水でもはずれないし白くならない!
値段も千円しない!
重たい一重でアイテープもメザイクも膜を作るタイプのアイプチもダメなのですが
オススメあれば私も知りたいです+4
-0
-
36. 匿名 2017/09/14(木) 00:14:46
水色をベースとして紫で固定。
水色のほうは液の伸びがいいけど弱い。
紫のほうは液の伸びが悪いけど強力。
肌は弱いほうだけど今のとこ荒れてないです。
重めの奥二重でアイプチ歴20年近くです+1
-1
-
37. 匿名 2017/09/14(木) 00:17:30
>>36
+1
-1
-
38. 匿名 2017/09/14(木) 00:18:37
ヒロインメイクのアイプチ私は全然ダメだったよ・・・(涙)
すぐとれてしまって。私の瞼と合わないのか全くダメだった。
何度試してもうまくいかなしストレスもたまるから結局捨てたよ。
今は紫色のアイトーク使ってます。これも特別いいってわけじゃないんだけど。
合う人羨ましいな。やっぱり人それぞれ違うんだね・・・。
色々試して自分に合うの探すしかないんだね。。。+4
-1
-
39. 匿名 2017/09/14(木) 00:19:51
最近アイシャドウを塗ると瞼が伸びてしまったのかアイプチが持続しなくなりました( ;o; )
整形ではなくアイシャドウしてもばれずに1日綺麗な二重がもつ商品出てほしい(´;ω;`)+5
-0
-
40. 匿名 2017/09/14(木) 00:20:24
>>36
画像が貼れないw
水色→アクティブアイトークII
紫→オートマティックビューティダブルアイリキッド
+3
-0
-
41. 匿名 2017/09/14(木) 00:27:47
>>39
ここで挙げられてるルドゥーブルやローヤルアイムでも持続出来ないってこと?+4
-0
-
42. 匿名 2017/09/14(木) 00:31:20
>>41
39です!
そうです、、10年くらいノリタイプのアイプチをしていたので皮膜タイプができない瞼になってしまいました、、(´;ω;`)1度うるプチゴムをしてみましたが瞼が腫れて真っ赤になったのでやめましたㅠㅠ+9
-1
-
43. 匿名 2017/09/14(木) 00:32:53
ここでローヤルアイムの存在を知って、早速ローヤルアイムのサイトの動画を観てきたけど、全員塗る前の顔の方が魅力的だという現実…。
というか、元々やらなくて良さそうな目の人ばかりだったw
一重の人も、それ一重ちゃうやろ〜って感じだったしね。+15
-1
-
44. 匿名 2017/09/14(木) 00:34:05
若い時からアイプチし続けて眼瞼下垂になった友達いるよ
まぶたが垂れ下がってきて見えなくなって手術したけど、未だに額のシワが凄いことになってる
アイプチやるならまつげ美容液の方がいいまつげ根元持ち上がるから二重になるよ
海外のちょっといいやつ+4
-11
-
45. 匿名 2017/09/14(木) 00:34:42
>>43
わたしもルドゥーブルのサイト見てみて思いました!全然やらなくていい二重やん!みたいな(^ω^;);););)+2
-0
-
46. 匿名 2017/09/14(木) 00:35:46 ID:WBO9kAyXiX
確かに高校のとき、結構頑固な一重の子が、ツケマしたら二重になってたよ!
マツエクとかマツパでも二重になるかもね!
アイプチも良いけど合わせてやったらクセ付け早いと思うよ!+13
-0
-
47. 匿名 2017/09/14(木) 00:36:55
>>42
そうなんですね〜…
それは困りますね泣
お役に立てそうな情報も持ってなくてレスだけでごめんなさい+6
-0
-
48. 匿名 2017/09/14(木) 00:38:00
普通のピンクのやつ→ローヤルアイムなんですが、うるぷちを使おうと思っています。いいと聞いたので。うるぷちのマットコートも共に買おうかな。テカらないらしいです。
+1
-0
-
49. 匿名 2017/09/14(木) 00:41:40
ノリタイプならアクティブアイトークおすすめです。メイク落とし使ってもなかなかとれないくらい粘着力あります。+1
-0
-
50. 匿名 2017/09/14(木) 00:45:10
私もアイトークのピンクを愛用していたら、突然瞼が赤くヒリヒリするようになり、アイトークの緑に移行。
で、今はローヤルプチアイム使ってます。
1番使いやすいし、二重が取れないですね。
難点は、ちょっと傾けて置いておくと、蓋に液が固まって放置してたら蓋が閉めれなくなります…。
高いのに固まった分がもったいないので容器の改善してほしい…+6
-1
-
51. 匿名 2017/09/14(木) 00:56:44
ローヤルプチアイム
ふたえマットコート
この組み合わせが最強すぎる。
ローヤルプチアイムはハードタイプよりもウォータープルーフタイプがおすすめ。
ハードタイプは汗かきすぎると剥がれる。+6
-0
-
52. 匿名 2017/09/14(木) 00:59:03
瞼の裏、片方だけ厚みある板みたいなのがあって二重幅が安定しないからアイプチしてるんだけど、眼科言ってその旨伝えても「そんなことないですよ」とか「アレルギーで腫れ気味」って言われる…
でも明らか片方だけ瞼重めなんだよね。
霰粒腫でもないみたいだしなんなんだこのゴリゴリは。そういうのある人いませんか?+4
-0
-
53. 匿名 2017/09/14(木) 01:10:11
>>30アイプチトピに必ずこういうコメする奴いるけど、デメリット色々あるけどそれ以上にこっちも悩み解消する為にやってるの いちいち五月蝿いよ+17
-0
-
54. 匿名 2017/09/14(木) 01:11:44
良いっていう声が多かったのでわたしもローヤルプチアイム使ってみましたが、重いのか長年のアイプチでまぶたがダルダルなのか、、、
あまり効かなかった>_<
結局いまはアイテープ。+3
-0
-
55. 匿名 2017/09/14(木) 01:19:41
ローヤルプチアイム使ってるんだけど、縦にシワが入っちゃう
改善方法ありますか?+4
-0
-
56. 匿名 2017/09/14(木) 01:22:10
ピンクのとこだけにアイプチ
水色のとこにテープ貼ったら
ギリギリばれないくらいに仕上がる
元奥二重だからこれで二重っぽく装ってる+11
-3
-
57. 匿名 2017/09/14(木) 01:28:43
ローヤルプチアイム、うるプチ(青、ピンク)、ルドゥーブルを試したことがあります。
まずローヤルプチアイムとルドゥーブルは使用感はそこまで違いはないかなと思います。ですが値段が1000円ほど違うのでローヤルプチアイムは1度買ったきりです…どちらもきちんと二重にはなりますよ。
うるプチのピンクはゴムが入ったものでローヤルプチアイム、ルドゥーブルと使用感は似ているのですがあまり強力ではなく、綺麗な二重になりませんでした。それにこのアイプチを塗るとアイシャドウがぼろっぼろに崩れてしまいます;;
うるプチの青はゴムが入っていないものなのですが、とにかく強力でこれが一番綺麗な二重を作ることが出来ました。あと乾くのがとにかく速いです!難点はアルコールが入っている為目に塗ると刺激があるところ、テカるところです。(毎日塗っていると刺激は感じなくなりましたし荒れる事もなかったです。テカりは二重マットコートと併用する事で抑えられるかと。)
このタイプのアイプチははじめはとにかく狭い範囲に塗って様子を見ながら塗り足していくのがコツだと思います。くっつけるタイプやテープと違って二重幅の調節が安易なのが何よりの魅力かと。
あまり参考にならない上に長文で申し訳ないです!!+13
-1
-
58. 匿名 2017/09/14(木) 01:45:18
ローヤルアイム前に試してみたけど、私は上手くできなくて諦めた(><)
今はとりあえず値段も手頃なアイトークに落ち着いてます。
あと、つけまつげ用液のアイラッシュフィクサー552は本当に取れない!
プール行ったけど大丈夫でした。+4
-0
-
59. 匿名 2017/09/14(木) 02:09:45
主です
絆創膏は噂には聞きましたが試した事がありませんでした。
最近は何故かアイプチするとかゆみがでてしまい、休日はスッピンで引きこもってますが
またアイプチするとかゆみ→腫れ→翌日アイプチがやりにくいの繰り返しです。
皆さんからの意見を参考に色々試してみようと思います。+6
-0
-
60. 匿名 2017/09/14(木) 07:46:59
>>4この人プラスカラコンね+1
-0
-
61. 匿名 2017/09/14(木) 07:54:30
つけまつげ用の、のり?が気になる。+0
-0
-
62. 匿名 2017/09/14(木) 07:55:42
めっちゃくちゃ強いハードタイプのアイプチって、あるんかな?+0
-0
-
63. 匿名 2017/09/14(木) 07:56:40
私は今アイテープ使ってるけど、ツケマしてたときは自然に二重になってた
その後接着剤があわなくて、瞼が腫れ上がってやめたけど、あのツケマの接着する硬い部分みたいなのがあればいいなって思った+2
-0
-
64. 匿名 2017/09/14(木) 07:57:57
絆創膏は伸びきった瞼の人には向かないと思う
絆創膏が瞼の伸びに逆らえなくなってる+1
-0
-
65. 匿名 2017/09/14(木) 07:58:36
目を閉じたとき、貼り付いてる状態なの?+2
-0
-
66. 匿名 2017/09/14(木) 08:17:25
+0
-4
-
67. 匿名 2017/09/14(木) 08:42:48
アイプチって周りに絶対バレる。みんな言わないだけ。+8
-16
-
68. 匿名 2017/09/14(木) 08:51:58
ローヤルアイムプチ使ってた!でもまぶたの脂肪が多いのかそれだけでは二重にならないから、つけまは必須(^_^;)でも学生も終わり、つけまも恥ずかしくなってもうそろそろ埋没で二重にするつもり(笑)+2
-1
-
69. 匿名 2017/09/14(木) 09:06:36
なんでも試してみたらどうかな。
がるちゃんでまぶたのびるよ!!とか言ってる人いるけど、お湯で優しくマッサージすれば簡単に取れるし、自然な二重のクセついて良いよね。
濃いアイメイクしてぐーりぐりメイク落としてるCMとか見ると、そっちのがまぶたに悪いわ!っていつも心でつっこんでる。
ごめん、話それた。笑+16
-0
-
70. 匿名 2017/09/14(木) 10:00:05
ローヤルプチアイムまじでおすすめですよ。
水に濡れても絶対取れないしコツ掴んで上手にやれば二重にしてるってバレません。
コツは塗りすぎない幅を取りすぎない、ココ!って思ったところに二回くらい塗ってしっかり乾かす!
馴染ませて目を何回か見開きしたらすごく自然なきれいな二重の完成。これ以外使えない+9
-0
-
71. 匿名 2017/09/14(木) 10:41:01
メザイクも見方によってはバレるけど、アイプチは本人上手に出来てるって思ってるけどどう見てもくっついてるからね+3
-0
-
72. 匿名 2017/09/14(木) 12:09:52
>>52
同じく
右目だけそんな感じ
+0
-0
-
73. 匿名 2017/09/14(木) 12:44:13
ルドゥーブルめちゃくちゃおすすめです!
+2
-0
-
74. 匿名 2017/09/14(木) 13:17:36
絆創膏が1番安定感あるわ
私は寝ても取れないし
粘着力当たり外れあるからお気に入りの見つければ安心+3
-0
-
75. 匿名 2017/09/14(木) 15:42:28
私もローヤルアイムは難しくて出来なかった‥
出来ないかもって想定して、安めのローヤルプチアイムで試して良かった。
オススメはメザイクミルキーです。
メザイクのアイプチ版!+0
-1
-
76. 匿名 2017/09/14(木) 15:57:30
最近のアイプチはほんとに進化してるんだね。
ローヤルアイムの動画サイトみたけど、目を閉じても分からない。
会社に違和感を感じる二重の子がいて、でも目を閉じても分からないから何だろって思ってたけど、多分コレだね。すごい。+1
-0
-
77. 匿名 2017/09/14(木) 15:59:56
バレたってよくね?
何が悪い。迷惑かけてない。
それよりアイプチつけてもブスなのはどうしよつもないとは思う。
アイプチで変われるんならそれでいいんちゃうか?+23
-0
-
78. 匿名 2017/09/14(木) 18:28:24
調べたことはないですが、
わたしはラテックスアレルギーっぽくて
液が白いアイプチはすぐに腫れたり
水疱ができたりしてました。
なのでラテックスが入ってない、
透明な液のアイプチにするといいかもです!
ABの紫のとかメザイクの液は
透明で荒れませんでした!
わたしはつけまのノリ代わりに使ってます♡+3
-0
-
79. 匿名 2017/09/14(木) 19:16:04
うるプチふたえがすごくいい
のりタイプじゃないし速乾性がすごい+1
-0
-
80. 匿名 2017/09/14(木) 20:16:37
今はアイトーク、大分昔はキューティーキューティー?を使ってました。奥二重が片目だけたまに一重になるので使っていますが少しでも跡が付いていて二重になりやすいのであれば他のものを使うというよりは朝から少し癖づけしてアイプチを取ってしまうのもありかと。+0
-1
-
81. 匿名 2017/09/14(木) 20:20:26
>>33
遅くなってすみません!
ほんっっっとにぽってりです!!それまではマジで能面でした。
今も、ムクむと一重になる事が有りますが、マッサージするとちゃんと一日中、二重になりますよ。
で、かぶれたり、荒れる方。液自体が(悪気無く聞いて下さいね)雑菌にやられてるって言うのは無いですか?
私は眼科勤務の経験があって、ツケマもかなり気を遣って使ってました。
毎日、外した後は糊を全て外して洗って、ツケマ本体にしか糊は付けない!って言うのを徹底していたんですが
ある日、かぶれてるのにツケマを絶対止めない同僚に「外れて来たので糊を貸して」と言われ貸したら、外れた部分の瞼に直塗り!!
「まぁ・・・しょうがない・・・」と、翌日使ったら見事にかぶれました。
アレルギーの方もおられるかと思いますが、使用状況を見直してみられるのも良いかも知れませんよ!+3
-0
-
82. 匿名 2017/09/14(木) 20:21:54
アイプチでかぶれた時におすすめの市販薬あったろ教えて下さい!+1
-0
-
83. 匿名 2017/09/14(木) 21:11:25
>>79
うるぷち気になってます。2種類あるけど違いはなんですか?透明な液、白い液ですか?+1
-0
-
84. 匿名 2017/09/16(土) 01:55:03
メジカライナーナイト用ってのを何気なく買ってみたら二重のくせついてきた!今までどんなアイプチしても2秒で取れるほど重たい二重だったのに…もちろん個人差はあると思うけどおすすめ…!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する