ガールズちゃんねる

面倒臭い人とはどう接したらいいでしょう。

88コメント2017/09/14(木) 22:00

  • 1. 匿名 2017/09/13(水) 21:55:17 

    愚痴をずっと言ってます。やったら睨む、やらねば陰口。どうしたら満足してくれるのでしょう。
    かまってアピールも「大変だね。」の一言でスルーしてます。「どうしたの?」とは面倒臭くて聞けません。もう逃げたいです。
    面倒臭い人とはどう接したらいいでしょう。

    +97

    -6

  • 2. 匿名 2017/09/13(水) 21:55:47 

    最低限の挨拶のみ

    +125

    -2

  • 3. 匿名 2017/09/13(水) 21:55:48 

    しらんがな

    +21

    -3

  • 4. 匿名 2017/09/13(水) 21:56:05 

    適当でいいと思うよ

    +53

    -0

  • 5. 匿名 2017/09/13(水) 21:56:07 

    接しない

    +72

    -0

  • 6. 匿名 2017/09/13(水) 21:56:11 

    放置

    +74

    -3

  • 7. 匿名 2017/09/13(水) 21:56:14 

    どういう関係なの?

    +25

    -0

  • 8. 匿名 2017/09/13(水) 21:56:15 

    そういうの嫌いって言う

    +14

    -0

  • 9. 匿名 2017/09/13(水) 21:56:24 

    へ〜
    ふ〜ん
    って適当に聞き流す

    +33

    -0

  • 10. 匿名 2017/09/13(水) 21:56:24 

    挨拶だけであとはスルー

    +41

    -0

  • 11. 匿名 2017/09/13(水) 21:56:29 

    彼氏?旦那?

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2017/09/13(水) 21:56:41 

    自分からは絶対話しかけない!!
    プライベートなこと絶対話さない!

    +86

    -0

  • 13. 匿名 2017/09/13(水) 21:56:42 

    必要以上の絡みはしない。

    +56

    -1

  • 14. 匿名 2017/09/13(水) 21:56:47 

    かまってちゃんだから構わなきゃいい
    全てにへー、ふーん、あっそう

    +15

    -2

  • 15. 匿名 2017/09/13(水) 21:56:52 

    目の前でお香を焚く

    +13

    -1

  • 16. 匿名 2017/09/13(水) 21:56:59 

    それでいいよ。
    そういう奴は、仮にこっちがアドバイスしたところで でもー‥だって〜‥ でキリがないから。

    +32

    -4

  • 17. 匿名 2017/09/13(水) 21:57:15 

    またバ管理人の自作自演トピですね。
    つくづく病んでるね〜。
    無理してないでガルちゃんなんか閉鎖しちゃいなよ(笑)

    +12

    -8

  • 18. 匿名 2017/09/13(水) 21:57:23 

    表面だけの付き合いにする。

    年を重ねると長らく付き合っても良いかなと思える人は民度が普通の人だけだよ。ちゃんと分別がある人だけだよ。

    +58

    -0

  • 19. 匿名 2017/09/13(水) 21:57:33 

    IWGPのマコトになりきる

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2017/09/13(水) 21:57:35 

    うるさいと一喝

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2017/09/13(水) 21:57:41 

    逆に同じ事してみる。

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2017/09/13(水) 21:57:48 

    無視で良いじゃ無い
    他人でしょ?
    家族だったらはっきり言う

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2017/09/13(水) 21:57:50 

    嫌われることに徹する。
    構って欲しくてバカにして来たり、嫌味言って来たりするけど、全てスルー。はいはい、あなたの勝ちですよ、たー言わんばかりの態度で最低限挨拶のみで話しかけない。

    +15

    -3

  • 24. 匿名 2017/09/13(水) 21:57:56 

    関わらない
    そういう人に関わろうとしてる時点で主もかまってちゃん

    +39

    -2

  • 25. 匿名 2017/09/13(水) 21:58:00 

    適当に相槌
    追求しない

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2017/09/13(水) 21:58:08 

    友達なのか職場の人なのか身内なのか、
    分からないから答えようがない。
    そういうとこちゃんと書いた方が皆もアドバイスしやすいと思うよ。

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2017/09/13(水) 21:58:12 

    スマホのゲームを始める

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2017/09/13(水) 21:58:46 

    へぇー。そうなんだー。
    ふーん。そうなんだー。
    えっ?そうなんだー。

    これで何とかなります。
    何言ってるかなんて ほとんど聞いてません。

    +33

    -1

  • 29. 匿名 2017/09/13(水) 21:58:56 

    そういう構ってちゃんは構ってくれる人を探してるから絶対に甘い顔を見せちゃダメだよ。
    ちょっと悪口言われてる位がちょうど良いと割り切った方がいい。

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2017/09/13(水) 21:59:06 

    今日主とおんなじようなことあって憂鬱。
    相手したくない人っているよね。

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2017/09/13(水) 21:59:37 

    相槌が疑問形にならないようにする!

    × どうしたの?、何かあったの?、等
    ⚪︎そうなんだ〜、大変だね、等

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2017/09/13(水) 21:59:37 

    前に>>1と似たような人に絡まれた時
    私じゃ理解してあげれないから他の人に言ってって言ったら二度と絡まなくなった
    多分陰で悪口言ってるんだろうけどどうでもいいわ

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2017/09/13(水) 21:59:40 

    聞こえないふりを何回かして無視していたら、そのうち話しかけて来なくなるよ。

    聞き流すしかない!

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2017/09/13(水) 21:59:43 

    私も逆の意味で面倒な人がいます
    日本の方なのに一方通行でお話にならない方がいます
    特に説明が面倒です
    同じことを今回6回目くらいの説明なのですが、わからないを病的に連呼する人がいまして…誰か対処法教えてください

    +8

    -3

  • 35. 匿名 2017/09/13(水) 22:00:09 

    やっぱり構ってくれる人探してるんだ。納得。優しくしなきゃ良かった。

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2017/09/13(水) 22:00:56 

    構っちゃ駄目

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2017/09/13(水) 22:01:32 

    真面目に聞くフリしながら、心の中でツッコミ入れまくり w

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2017/09/13(水) 22:01:49 

    挨拶だけするってのが定石

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2017/09/13(水) 22:02:05 

    そういう人からは全力で逃げる!!

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2017/09/13(水) 22:06:02 

    普通に接する
    めんどくさい相手に対して
    自分を作るのがめんどくさいんじゃないですか?
    嫌いな人には自然な自分でいられないからめんどくさい人なんですよね
    自分も素直に普通に接したらいいんじゃないですか

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2017/09/13(水) 22:07:06 

    忙しいふりして関わらない

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2017/09/13(水) 22:10:22 

    誘われたらイラつくから当時用事作って逃げる。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2017/09/13(水) 22:10:53 

    関わらない。忘れる

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2017/09/13(水) 22:11:01 

    >>1
    良い人になることないよ。
    そういう面倒な人は 優しそうな主さんみたいな人を見極める目を持っているからね。
    相手の話を聞いてあげればあげるほど 調子に乗ってどこまでも主さんを頼ってくるよ。
    そういう人間は切っていこうね、私もそうしたよ頑張って!

    +31

    -0

  • 45. 匿名 2017/09/13(水) 22:11:13 

    挨拶だけしてあとは基本無視。聞こえてないフリの無視。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2017/09/13(水) 22:12:12 

    >>34
    6回説明しても私の説明では理解させることが出来ませんでした。この説明であってますか、確認お願いします。と言って、上司や家族、他人に丸投げ。出来れば本人の前で。

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2017/09/13(水) 22:13:17 

    無視する。わざと嫌われるのもあり

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2017/09/13(水) 22:13:51 

    親しくしてた会社の先輩と距離おきたい。
    会えばお金と元カレのスペック自慢。私の事はけなしてくるし、最近は八つ当たりも当たり前になってきてもう限界。

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2017/09/13(水) 22:14:20 

    放置

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2017/09/13(水) 22:14:31 

    関係にもよるけど突き放すしかないかも。
    分かりやすくやらないと執着され続ける。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2017/09/13(水) 22:15:41 

    愚痴とか聞かされて、意見求められても、発言は控えて‼︎‼︎「うーん、私には何とも言えないですけどぉ…うーん…」と、聞き役に徹して‼︎
    アドバイスのつもりで言った事も「あの人はこう言ってた‼︎」と、その人のいいように解釈されて言いふらされる‼︎
    近寄ってきたら仕方ないが、必要以上に近寄ってはならぬ。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2017/09/13(水) 22:16:05 

    死んだ犬の写真をトピ画にするの止めて欲しい…

    この写真を見るのが本当に嫌。スマホが古いせいかトピ開くまで写真は見えないからギョっとする。

    +2

    -3

  • 53. 匿名 2017/09/13(水) 22:17:25 

    嫌われることに徹するっていいね!
    でも、逆に執着もてれてキツいかな…

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2017/09/13(水) 22:28:04 

    構ってちゃんが面倒。
    へー、そうなんだー、すごいねー
    とか、適当なこと言ってる。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2017/09/13(水) 22:29:21 

    >>52
    これ、寝てるだけじゃないの?

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2017/09/13(水) 22:33:35 

    無視って良くないけどさ、挨拶だけはして、あとは別にいいとおもう。
    まれにそのくらい態度に出さないと嫌われてるっていうの分からないで接してくる人いるからさ

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2017/09/13(水) 22:34:06 

    >>52
    これ昼寝してる犬でしょ

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2017/09/13(水) 22:36:52 

    常に無愛想な対応を心掛けましょう
    こいつに関わっててもつまんねーなと思ってもらいましょう

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2017/09/13(水) 22:37:59 

    今日絡まれてイライラしてる。
    メンヘラパートのくせにプライド高くて張り合ってくるからうざいんだよね。
    イラつくわ!

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2017/09/13(水) 22:38:14 

    私の会社にもクソ面倒な女がいるけど波風たてずに、てきとーに話聞いて、合わせとく。
    そしてこいつの言ってる馬鹿な話を会社の女子会のネタにして笑ってるw
    馬鹿は自分で気づかないから調子乗らせといたらいいよw

    +10

    -6

  • 61. 匿名 2017/09/13(水) 22:39:19 

    塩を撒く

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2017/09/13(水) 22:44:15 

    他人ならまだいいよ。
    私の父親がものすごく面倒な人だし、毒親だから関わりたくない…
    旦那にも関わってもらいたくないのに、やたら関わってこようとする。
    本当無理。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2017/09/13(水) 22:44:53 

    フェードアウトしてるつもりですが
    嫌な顔、出してると思う 笑

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2017/09/13(水) 22:45:12 

    40過ぎて変なセンス押し付けんなよ、寄り目ブス。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2017/09/13(水) 22:46:42 

    LINEくらいならいいけど、会うとイライラするから、やっぱり嫌いなんだなと思う。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2017/09/13(水) 22:56:18 

    基本放置で、できる範囲で物理的に距離とる。
    ラインも数時間〜半日放置してから返す。

    最低限の礼儀だけ。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2017/09/13(水) 22:59:17 

    自分からそういう話題振ってない?
    私も面倒なタイプだけど、めんどくさい絡みしてくる人もいるし、本当に愚痴になるような話題をわざと振ってくる人もいるよ

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2017/09/13(水) 23:01:10 

    妹がメンヘラで面倒臭いんですが、身内だから無下にも出来ず辛い…私は結婚して地元離れてる(他府県)から、それだけが救い。これで近くで暮らしてたらどうなるんだろう。

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2017/09/13(水) 23:01:28 

    >>44さん
    その強さを分けて下さい。
    私もよく同じこと人に言われるんです。
    毎日精神的に辛い涙

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2017/09/13(水) 23:05:59 

    職場なら挨拶のみでそれ以外は視界に入れなきゃいんじゃない?
    自分自身の平和の為にそれとなく距離とるな~
    エレベーターさえもなるべくなら被らないように避けるかな。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2017/09/13(水) 23:11:53 

    そもそも、変な人とは接触を断ちます。
    自分に悪影響だから。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2017/09/13(水) 23:16:27 

    犬の瞳ってこんなに小さかったっけ?
    なんか人間の目貼り付けたみたいに見えてしまうw

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2017/09/13(水) 23:19:42 

    >>60
    女子会とか言ってる時点でお前もめんどくさい。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2017/09/13(水) 23:36:23 

    適当に交わしても負けずに話かけてくるかまってちゃんマジ面倒!!
    仕事やめたいとか言ってるけどさっさと早く辞めろ!ってかんじ!

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2017/09/14(木) 00:24:52 

    他の人ちも話しかけて適当に巻き込む。『じゃあ、お先でーす』と去る。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2017/09/14(木) 00:46:12 

    そのほかの人と仲良くすればよろし

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2017/09/14(木) 00:47:54 

    >>74
    いるいる!
    やめるやめる詐欺!
    お前のせいで周りの人が辞めてるよ~!
    さっさと辞めてくれ~!!

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2017/09/14(木) 00:50:00 

    職場なら忙しくして
    話しかける隙を作らなければいいんじゃないかな

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2017/09/14(木) 01:00:58 

    >>44です。
    >>69
    詳しいことはわからないのですが、
    69さん、自分のことを自分の気持ちを、一番に大切にしてくださいね。
    私も昔は他人にどう思われているかとか、
    こうすれば喜んでもらえるかな?とか、自分よりまわりのことを優先するばかりで余計な事を気にして生きていましたが かなり疲れました。
    優しいだけの良い人は、どうしてもズルイ人たちのターゲットになり利用されてしまいます。
    でも、私は今までの経験があったからこそ、
    「良い人を演じること」をやめられたと思います。
    誰からどう思われようと自分のことを一番に考えてください。良い人でいる必要はないです。周りも貴女が変われば、利用できそうな相手、また別のターゲットを探すようになりますよ。
    …なんて話を長々している私も、面倒くさい人ですね。

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2017/09/14(木) 04:11:11 

    肯定するけどちょっとバカにする感じで聞いてあげる。
    へー、〇〇が?〇〇になって?と、相手が言ったことをまるごと繰り返したり、
    へえ、すごいね、と言いながら、え?何だっけ?何が何が?とか、何度も同じことを言わせて疲れさせる。心地良い捌け口にならない、相手にとって不快で疲れる人になることが大切。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2017/09/14(木) 10:11:30 

    必要最低限、近寄らない、関わらないようにする。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2017/09/14(木) 11:23:47 

    そうなんだよね。みんなも言っている通り、
    相手の話に耳を傾けちゃ相手の思うつぼ、一生懸命に話を聞いたりしちゃ相手は益々調子に乗って執着してくるよ。
    面倒くさい人ってまわりからもやっぱり面倒くさがられているから、自分に親切にしてくれる人を
    捕まえたら離さないって印象で怖い。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2017/09/14(木) 12:11:58 

    同僚にロックオンされててウザいからただいま絶賛近寄るなオーラ噴出中。
    私が動くとヤツがくっついてくる。
    どこにでも着いてくる。
    私にくっついてくんな、うんこ!

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2017/09/14(木) 14:48:31 

    お仲間を複数紹介してあげてトンズラピュー
    ある芸能人のファン同士でしたが
    合わないのに寂しがり屋さんだったのでね^^;

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2017/09/14(木) 18:11:11 

    面倒くさい人には、接触しない

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2017/09/14(木) 21:07:39 

    >>44さん
    >>69です。
    ありがとうございました。なんだか泣きそうです。
    やはり自分の状況を変えるのは自分自信ですね。
    明日から実践してみます。
    貴重なご意見本当にありがとうございました。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2017/09/14(木) 21:53:20 

    鈴木奈々みたいな面倒臭い人は無視

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2017/09/14(木) 22:00:22 

    >>44です。
    >>86さんへ
    偉そうなことを言ってしまい ちょっと恥ずかしんですが。
    優しさにつけこまれることがないよう、
    勇気を出してください。
    無理なことには、NO!と断る勇気。
    相手に冷たく接する勇気を持てばきっといつかは必ず良い方に変われることが出来ると思います!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。