-
1. 匿名 2017/09/13(水) 18:05:33
嫌婚の人が結婚したくなるにはどうすればいいですか?
結婚のメリットがわからない、独りが楽、今まで付き合っても結婚したいと思ったことが無い、子供欲しいと思った事もない。。
でも周りから結婚しなきゃと心配される、私が異常なのでしょうか?+52
-62
-
2. 匿名 2017/09/13(水) 18:06:30
んなもんほっとけ
勝手にしろ+172
-3
-
3. 匿名 2017/09/13(水) 18:06:50
したくないならしなきゃいい
結婚は義務でも何でもない+277
-2
-
4. 匿名 2017/09/13(水) 18:06:58
ガチで愛せる人に出会う。これだけ。+180
-4
-
5. 匿名 2017/09/13(水) 18:07:04
嫌韓
嫌煙
嫌婚←New!+240
-4
-
6. 匿名 2017/09/13(水) 18:07:08
変に夢見てるよりいいと思うよ、そのままで。+112
-0
-
7. 匿名 2017/09/13(水) 18:07:14
>>1
一回結婚して思うのと、結婚もしないで思い込むのでは違う。+29
-25
-
8. 匿名 2017/09/13(水) 18:07:15
本人が結婚したくないならそれでいいと思うよ。周りがあれこれ言う事じゃない。+151
-2
-
9. 匿名 2017/09/13(水) 18:07:39
人それぞれ。異常ってことはない。
結婚したいと思う人があらわれたら変わるかも?+110
-0
-
10. 匿名 2017/09/13(水) 18:07:42
結婚にメリット求めるなら結婚しない方がいい。
そんな人最近は沢山いるから大丈夫だよ。+109
-1
-
11. 匿名 2017/09/13(水) 18:07:47
十人十色だから異常ではないよ+61
-0
-
12. 匿名 2017/09/13(水) 18:07:48
しなきゃいい話し+45
-1
-
13. 匿名 2017/09/13(水) 18:07:55
好きにしてください
自分で決めたことならば周りがどうこう言ってもスルーすればいいよ+60
-2
-
14. 匿名 2017/09/13(水) 18:08:06
>>1
全然異常じゃないよ
真面目に働いて、個々の幸せを見つけていけばいいよ
色々言って来るひとは放っておけば?+87
-2
-
15. 匿名 2017/09/13(水) 18:08:17
私のことだ。+28
-3
-
16. 匿名 2017/09/13(水) 18:08:29
>>1
そのままでいいんじゃない?
そのまま1人で年取って寂しく老後過ごせばいいんじゃない?
その時後悔しても知らないけど+21
-45
-
17. 匿名 2017/09/13(水) 18:08:29
嫌婚(笑)+26
-5
-
18. 匿名 2017/09/13(水) 18:08:30
結婚したいけどできない言い訳にもしたい人だっている、
人間プライドがあるんだから、それを周りの価値観に強引に合わせる時代じゃない
+21
-3
-
19. 匿名 2017/09/13(水) 18:08:56
>>1
この画像バカなの?笑
恋愛は愛かもしれないけど、
結婚こそ愛ばっかなんかないわ!笑
夫婦共同での生活だからね。+66
-1
-
20. 匿名 2017/09/13(水) 18:09:01
独身の人はメリットデメリットで考えるからね
そうではないんだけど+20
-14
-
21. 匿名 2017/09/13(水) 18:09:01
メリット?
そんなの人それぞれだよ。
したくないならしなきゃいい。+33
-4
-
22. 匿名 2017/09/13(水) 18:09:04
結婚しなくてエエで
必死に働いて税金納めてくれるんだからせっせこ頑張ってもらわな+13
-9
-
23. 匿名 2017/09/13(水) 18:09:13
主さんは若いの?
年取ったら言われなくなると思うのでしばらくほっとけばいいよ。+58
-1
-
24. 匿名 2017/09/13(水) 18:09:15
なんでまわりから言われるから、結婚しなきゃって思うの?
無視すればいいじゃない。
ちゃんと働いて一生1人でも平気なくらい稼いでたら、自然と周りもしつこく言わなくなるよ。+40
-2
-
25. 匿名 2017/09/13(水) 18:09:18
芸能人の黒柳さんや天海さんや独身でも幸せなんだし、結婚だけが幸せじゃないと思う+27
-3
-
26. 匿名 2017/09/13(水) 18:09:22
いろんなこと犠牲にしても良いって思えるくらいのひとに会うと、結婚したくなるよ。
出会えないなら無理にしなくていいんじゃないかなぁ。+21
-5
-
27. 匿名 2017/09/13(水) 18:09:32
結婚メリットデメリットとか言い出す人は結婚しないで正解だよ
そのまま独身貫いてください+77
-7
-
28. 匿名 2017/09/13(水) 18:09:36
周りからの圧力に負けず、あなたが幸せと感じる道を選んで下さい。幸せの形は人それぞれです。+16
-0
-
29. 匿名 2017/09/13(水) 18:09:43
>>1
40年後の自分をリアルに想像してみろと言う
・親はこの世にいない
・兄弟姉妹は自分の家庭を持ち自立、疎遠
・友達も自分の家族がある
・加齢による体力の低下、日々病気の心配。でも一人ぼっち
・年金制度は崩壊
+40
-22
-
30. 匿名 2017/09/13(水) 18:09:49
こんなトピたてる時点で興味津々て感じだけど+35
-5
-
31. 匿名 2017/09/13(水) 18:09:51
結婚したくないのならしなければいいだけでは?
主さんが周りによく言われるんですか?
周りがなんと言おうとその主さん自身の人生だし、主さんの望む人生を歩めば良いと思います!+22
-0
-
32. 匿名 2017/09/13(水) 18:10:02
メリットデメリット考える女なんて男もおことわりでしょw+41
-16
-
33. 匿名 2017/09/13(水) 18:10:10
独身でいたことないから何とも言えない
ただ、一人って若い時には気にならないけど
ある程度の年齢になったら急に孤独になった、ってみんな言うよ
だから2人もいいな、って思えた時に考えたら?+13
-4
-
34. 匿名 2017/09/13(水) 18:10:59
>>1
結婚で愛!愛!言ってる奴は離婚だよ‼︎
+24
-2
-
35. 匿名 2017/09/13(水) 18:11:20
>>16
意地悪な言い方だよねー
そんな言い方しなくても
結婚しないの?とズカズカ言って来るほうがまだいい+36
-3
-
36. 匿名 2017/09/13(水) 18:11:21
独身でこじらせた女のせいで一人の男が不幸になるよりは独身のままでいてください+14
-11
-
37. 匿名 2017/09/13(水) 18:11:35
主、自我が弱そう
+0
-15
-
38. 匿名 2017/09/13(水) 18:11:46
私の場合、相手が居ない。そして選ばれない。+33
-2
-
39. 匿名 2017/09/13(水) 18:12:11
言ってくるのは、若いうちだよ。
そのうち、周りが気を使って言えなくなるから、楽になると思うよ。+23
-5
-
40. 匿名 2017/09/13(水) 18:12:30
「結婚したくない自分」は他人とは違う
とか思ってそうw+10
-17
-
41. 匿名 2017/09/13(水) 18:12:30
結婚とは
親を安心させるため
親に孫を見せるため
世間体のため
欠陥人間と思われないため
にするのではなく、
好きな人とずっと一緒にいたいから
だと思うんだけど。+57
-5
-
42. 匿名 2017/09/13(水) 18:13:01
まずはがるちゃんの結婚関係のトピみない事
世間とズレすぎてる
結婚して幸せな夫婦の方が多いよ+38
-11
-
43. 匿名 2017/09/13(水) 18:13:16
セレブ婚した人に一日密着して一緒に過ごさせる。+2
-4
-
44. 匿名 2017/09/13(水) 18:13:18
金だよー、
金のある男、稼げる男と結婚すれば金持ちにねれるからー、
人生は金だよ、
金でだいたいは解決出来るよ、
独身の方が金や自由があるの若いうちだけ、
会社も法人も貧乏だからハードな営業や、キツいばかりで金にならない店舗に回されたりする。
転職しようにも今は小売り、飲食、介護くらいしか即採用はない。
そんな所でフルタイム?
それなら金ある男捕まえて、暇つぶしに気楽なパートで入ったほうがまし。
いっそ、好きな業種目指して資格でも取る?
それとも妊活したい?
どちらにしても金だよ。
愛ある貧乏じや、古臭い専業主婦にもなれない。
金だよ、金。
+46
-10
-
45. 匿名 2017/09/13(水) 18:13:23
じゃあ独身のデメリットも考えてみたら?
老いたり病気したら沢山あるよ+6
-11
-
46. 匿名 2017/09/13(水) 18:13:35
最近この手の対立煽りトピ(このトピの場合なら独身vs既婚)を立てる時は、こうやって必ず質問形式にして来るよね。
ガルちゃんには余程人がいないからなんだろうけど、もうこんなとこでヒマな主婦やお年寄りの憂さ晴らしトピ立てても皆ウンザリするだけだと思います。大体「嫌婚」って何??
「嫌煙」「嫌韓」次は「嫌婚」?次から次へと良く造語をでっち上げるよね。「○活」だの「嫌○」だの。
管理人も何かプロバガンダに必死ですね。
そもそもワザとこんなふうに自分を人柱にして、聞きたくないような意見を募るような物好きなんか普通いないのに、本当白々しいなと思う。+23
-3
-
47. 匿名 2017/09/13(水) 18:14:14
好きとかわからん女に無理させてどうする?これから日本は構造的な問題で収入が厳しい時代になるけど独身貫きたいって言う強い意思があるんだから+7
-1
-
48. 匿名 2017/09/13(水) 18:14:19
>>44
いく言った‼︎
世の中金よ。
金の切れ目は縁の切れ目。+8
-7
-
49. 匿名 2017/09/13(水) 18:14:22
閉経間際に子供が欲しくなっても時すでに遅し+12
-11
-
50. 匿名 2017/09/13(水) 18:14:26
嫌婚なんて居ない
色々あって、嫌婚だ!ってことにしただけ。
結婚だけが人生の幸せじゃないとか、一人が楽だからと言ってる人に限って良い話があればあっという間に嫁ぎーの+11
-8
-
51. 匿名 2017/09/13(水) 18:14:30
言ってくれる内が華だよほんとに
そのうち30代後半にもなるとその人の前では気まずくて結婚や恋愛話は話題にすら出せなくなるから
腫れ物扱いよ
+15
-6
-
52. 匿名 2017/09/13(水) 18:14:52
>>48
すみません。
訂正
よく言った‼︎です笑+0
-2
-
53. 匿名 2017/09/13(水) 18:15:00
ゼクシィのCMですら結婚しなくても幸せになれるって言ってるじゃん+11
-1
-
54. 匿名 2017/09/13(水) 18:15:02
>>29
それは既婚でも独身でもあまり変わらないと思う。+9
-3
-
55. 匿名 2017/09/13(水) 18:15:08
損得で結婚考える人は結婚しても「自分の方が大変だ!」って言って金銭負担や家事負担でモメるよ。+19
-2
-
56. 匿名 2017/09/13(水) 18:15:10
メリット・デメリットで考えてる時点で結婚に向かないから大丈夫だよ!笑+15
-2
-
57. 匿名 2017/09/13(水) 18:15:24
ずっと一緒にいたいと思える男性に出会う&相手が結婚願望あるとかなら結婚するかなぁ
条件揃うの大変そうだけど失敗も無さそうで良い気がするけど+5
-0
-
58. 匿名 2017/09/13(水) 18:15:59
いやいや、
親を安心させ、
自分自身が余裕を持つ為にも、
貧乏脱出には結婚なんだよ。+4
-5
-
59. 匿名 2017/09/13(水) 18:16:13
いい結婚してない人に言われてもね〜
↑嫌婚者の声+8
-2
-
60. 匿名 2017/09/13(水) 18:16:41
独身って独身のデメリットは絶対言わないよね
自分が不利になるのわかってるからw+12
-9
-
61. 匿名 2017/09/13(水) 18:16:44
>>43
それを羨ましいと思うかは人それぞれ・・。+4
-1
-
62. 匿名 2017/09/13(水) 18:17:02
別に異常じゃないよ
私も結婚に興味ないよ
したくないんなら、無理に結婚しなきゃとか思わなくていいんじゃない?
老後のために貯金はしといたほうがいいとは思う+10
-0
-
63. 匿名 2017/09/13(水) 18:17:09
>>49
それは奴隷脳の生め生めババアのささやかな願望。
他人を貶めしてまで自分の人生を正当化出来ないとか不幸ですね。ハズレの子供を生んじゃった人ですか?
+6
-8
-
64. 匿名 2017/09/13(水) 18:17:12
大丈夫、30代後半にもなれば周りも触れなくなってくるよ
しまいには「結婚が全てじゃないしね」と慰めとも取れる言葉を頂くようになる
うちの姉(41)がそう
32の時の縁談を最後にそういう話も来なくなり、のびのびしてるよ+14
-1
-
65. 匿名 2017/09/13(水) 18:18:03
したくないものは、する必要なし+8
-0
-
66. 匿名 2017/09/13(水) 18:18:07
いいか悪いか本当の答えが出るのは主が40過ぎてからだと思うわ。その時にやっぱり1人でも不自由してないと気持ちは変わってなかったら本当に1人が好きな人+3
-0
-
67. 匿名 2017/09/13(水) 18:18:30
>>1
既婚者だったらそんなに愛愛言わないと思うよ
もっと現実的なメリットがある+5
-2
-
68. 匿名 2017/09/13(水) 18:19:02
未婚です
私は同棲は4回ほど経験がありますが毎回半年くらいで苦しくなります
もしかして同じ文化だからかも?と思い
日本人だけではなく外国人も経験しましたが駄目でした
(白人は苦手なのでアジアの方です)
一人の時間が少なくなることがだめなのと
相手を24時間見てしまう事で色々見えてしまい冷めてしまいます
結婚している方々は本当にすごいと思いますが
つらくないですか?
多分私が異常なのだと思いますがこんな性格なので結婚や長期の動静ができないまま年をとっています+10
-1
-
69. 匿名 2017/09/13(水) 18:19:05
>>63
こういう攻撃性が独身こじらせた人の特徴かと思うと長らく独身でいたくないわと思う+7
-7
-
70. 匿名 2017/09/13(水) 18:19:35
わたしも主さんみたいなかんじだったよ。27くらいまで独身を貫く!って思ってて、30くらいから1人が楽だけど、なんとなく不安を感じて…でも料理もできないし子供も好きじゃないし彼氏も結婚するような相手じゃなかった。(フリーター)
諦めかけてた33の時に今の旦那と出会ったよ。結果的に結婚したけど、向こうが結婚願望強くて推し強かったのが最大の要因と思う。今は、料理も相変わらず下手だけどそれなりに頑張るようになったし、一緒に出かける時「夫婦」って感じがなんとなく嬉しい。平凡な暮らしってのに幸せ感じるようになったよ。
時々1人になりたいけど、安心感はあるかな。+14
-1
-
71. 匿名 2017/09/13(水) 18:20:04
主は結婚したくなりたいんだよね?+3
-0
-
72. 匿名 2017/09/13(水) 18:21:15
結婚の良い悪いって何だろうね…
本当に好きで好きで結婚してお金は無くても幸せに過ごしてる夫婦もいれば
好きじゃないけどお金持ち(男性からしたら若い女性とか)と妥協して結婚してお金はあるけど相手が好きになれなくて辛い人もいるし
幸せ不幸は人それぞれで、メリットデメリット関係なしに自分が幸せって思う方を選択するしかないと思う。+5
-2
-
73. 匿名 2017/09/13(水) 18:21:26
>>1
このイラストからして的はずれなんだよね
独身は一生その事に気づかずに一生を終えればいいと思う
+9
-2
-
74. 匿名 2017/09/13(水) 18:21:35
結婚したくないならしなくていいよ
間違った結婚すると地獄見るし+7
-1
-
75. 匿名 2017/09/13(水) 18:21:52
>>68
だからみんな離婚してるんだよね。
同棲歴は残らないし、バツがないからよかったね笑+5
-1
-
76. 匿名 2017/09/13(水) 18:23:10
同居嫁に袋叩きにされそうなトピ+2
-3
-
77. 匿名 2017/09/13(水) 18:24:07
お金持ちと結婚するために小学校から勉強頑張っていい中学、高校、大学、一流企業と進んで行き、最終的に相当な金持ち捕まえた友達見て、羨ましくなった。+5
-3
-
78. 匿名 2017/09/13(水) 18:24:53
未婚のまま定年まで勤めあげ、定年後
も働いているおしゃれで美しい人を二人知っている。二人とも家族を親がわりに支えて来た人だから、孤独とは無縁の人生を送っているよ。+2
-3
-
79. 匿名 2017/09/13(水) 18:24:54
結婚の良い部分だけピックアップした映像を1時間くらい見せる+0
-3
-
80. 匿名 2017/09/13(水) 18:25:09
この前コードブルーで、「結婚は幸せを分かち合う為じゃなくて、辛いことを一緒に乗り越える為にする」みたいなこと言ってて、なるほど!!と思ったよ。+6
-3
-
81. 匿名 2017/09/13(水) 18:25:37
まーどんな職種の友人でも職場のアラフォーくらいの人は独身はキツくて主婦は余裕があって優しいってほとんどの子が言ってるよね+8
-12
-
82. 匿名 2017/09/13(水) 18:26:48
デメリット メリット
1度も少しも考えなくて結婚したバカいるの?
旦那様はATMってコメントに9割プラス付いてるのを見てるけど。+9
-8
-
83. 匿名 2017/09/13(水) 18:27:37
他人と暮らすとか無理、気を使いすぎてオナラ我慢して病気になりそう、一生働いて1人いきてくと思ってた私。
夫と結婚しオナラブーブーで親の前より自分らしくいられる今は色々あるけど幸せ。
育った環境が毒でも幸せ見つけられたよ、
余所から見たらフツーに届いてるか?だろうけどね。+5
-3
-
84. 匿名 2017/09/13(水) 18:28:03
私は「結婚」がしたかったんじゃなく、大好きな人と少しでも一緒にいたいって思ったからだよ。
「嫌婚」って言われても、その前提の恋愛がどういう状況なの?+6
-1
-
85. 匿名 2017/09/13(水) 18:28:04
結婚や育児に向いてない人もいるからねー。
ひとりだと自己責任で済むけど、そんな人が結婚しちゃったら、配偶者や子どもが不幸になる。
結婚出産してから、
なんか違う。やーめた。
てわけにいかないから。
それなりの覚悟がなきゃ。+6
-2
-
86. 匿名 2017/09/13(水) 18:29:14
ほっといたらええがな+5
-0
-
87. 匿名 2017/09/13(水) 18:29:20
既婚者ですが、間違った相手を選んでしまい、しなくて良い苦労をしました。結婚=幸せでは無いですよ。+17
-2
-
88. 匿名 2017/09/13(水) 18:29:36
>>16
結婚したくない人はその辺腹くくってるよ。
結婚したのに離婚や死別した人の方が寂しい。
+12
-5
-
89. 匿名 2017/09/13(水) 18:29:39
>>82
どのトピよ?+1
-1
-
90. 匿名 2017/09/13(水) 18:30:57
心があったかくなれる相手に出会えて、
家族以外で初めて安心感を持てて
この人となら新しい家族を作れそうだと思ったから
出会って半年で結婚しました
結果幸せ
夫婦って彼氏だと味わえない感情がたくさんあ?+1
-3
-
91. 匿名 2017/09/13(水) 18:31:32
>>89
探せば?
証拠証拠って類いの方ね。+2
-1
-
92. 匿名 2017/09/13(水) 18:31:59
>>69
私は結婚してますよ。
二言目には独身、独身ってほんと決めつけないでほしいです。+1
-4
-
93. 匿名 2017/09/13(水) 18:32:54
>>88
(ヾノ・ω・`)
介護施設いくとそれ嘘ってよくわかる+5
-4
-
94. 匿名 2017/09/13(水) 18:33:24
結婚は難しい
本人同士、親との相性、生活に必要な稼ぎ、子供の成長、家の購入、親の介護、子供の結婚、孫、自分達の介護、死
どれか上手くいかなくても家庭は壊れる
結婚したい人だけがするべきだと思う
+10
-0
-
95. 匿名 2017/09/13(水) 18:33:39
好きな人が出来たら
夏木マリすら結婚して幸せだって言ってるんだよw
単にそういう相手に会ってないだけ+3
-2
-
96. 匿名 2017/09/13(水) 18:33:52
>>68
二人きりだから煮詰まりやすいんじゃない?
子供いると、変化あるし責任も生まれるし、親族や周りとの関係も変わって来るからから、風通しよくなって煮詰まりにくくはなるよ。
子育てって何だかんだ言って本能だから、子供に興味なくても産んでよかったって人が大半だろうし。
まあ無責任にオススメはできないから参考までに。
+1
-2
-
97. 匿名 2017/09/13(水) 18:34:45
子供が欲しいならタイムリミットがあるから、急いだ方が良いだろうけど、若いときに結婚しても子供が出来無い事もある。+2
-3
-
98. 匿名 2017/09/13(水) 18:35:44
主さん、わかるよー。私も同じ。
メリットが多ければ結婚したいとかじゃなく、メリットを考えないと結婚に夢が持てないんだよね。+8
-1
-
99. 匿名 2017/09/13(水) 18:36:11
>>81
独身はきついは聞くけど、主婦は余裕があってやさしいは聞かない。+18
-0
-
100. 匿名 2017/09/13(水) 18:36:17
>>40
世の中結婚したい人が大多数なんだから、したくない自分が変わってると思うのは当たり前じゃないか。
+5
-2
-
101. 匿名 2017/09/13(水) 18:37:48
独身トピに群がる一部の既婚は独身に不幸でいてもらわなきゃ困る人だらけ
子なしトピに群がる一部の子持ちも子なしには不幸な不妊でいてもらわなきゃ困る人だらけ。
なんか下を見ないと安心出来ない人が多すぎるなと感じる。勿論満たされていてニュートラルな方もいるのが救いですが、何が何でも自分が持っているものを持っていない人や、自分と立場の違う人を貶めさないと気が済まない人がいて怖い。そういう人って結婚して子供がいてもあんまり幸せじゃないんだろうなと思う。+18
-7
-
102. 匿名 2017/09/13(水) 18:38:27
他人がいうことがあれこれ気になるってことは、主はいつか結婚したいって思ってるんだと思う+7
-4
-
103. 匿名 2017/09/13(水) 18:39:19
そろそろ独身決め込んでても良い権利が普通に浸透しますよーに!
フランスみたいな法制度はよ!+11
-4
-
104. 匿名 2017/09/13(水) 18:41:28
結婚して幸せになる人。結婚して不幸になる人。独身で幸せな人。独身で不幸な人。人それぞれだからね。絶対こっちを選べって押し付けて来る人は嘘付きだと思う。+20
-0
-
105. 匿名 2017/09/13(水) 18:42:12
主さんみたいな人は『結婚』にこだわらず、
人生のいいパートナーが見つかるといいな、
ぐらいでいいんじゃない?+17
-0
-
106. 匿名 2017/09/13(水) 18:42:14
したくないならしたくないでいいよ。
あえてメリットを語るなら、家賃が半分、貯金が溜まりやすい、とかかな。もちろん子供ができればお金はかかるけど。+1
-1
-
107. 匿名 2017/09/13(水) 18:43:11
結婚して子供いたって老後孤独にならないとは限らないとか言うけどさ
よく学歴トピで学歴なくても幸せ・成功してる人はいるって意見にそんなのレアケース、そもそもいい企業には大卒しかいないし確率が違う~とか反論してるけど
今の老人だって確率で言ったら圧倒的に独身子無しでやってきた人の方が孤独だと思うよ+7
-9
-
108. 匿名 2017/09/13(水) 18:43:35
両親が結婚して子育てしたからこそ今の自分がいるんやで~+3
-8
-
109. 匿名 2017/09/13(水) 18:43:40
>>81
ここは独身叩きしなきゃダメな空気があるけど実際は逆。
私は職場で1番下っ端の新人ですが、周り見てると子持ち主婦の方がイジメとかしてるし意地悪な人が多い。未婚の先輩の方がストレスフリーに見えますけどね。
上記みたいなパートのババアに陰で嫌味や悪口、マウンティングみたいな事されてるけどどこ吹く風って感じですもん。本当ですよ。あんなふうに飄々と自分の人生を貫いてるのも悪くないなと思う。+17
-6
-
110. 匿名 2017/09/13(水) 18:44:35
結婚に本当に満足している人は、わざわざ独身をディスったりしないからね。既婚でも不幸な人がつっついてる感じ。+16
-2
-
111. 匿名 2017/09/13(水) 18:45:08
>>1
画像極端すぎ。
既婚者に結婚のいいところ聞いて愛しか言わない人とか見たことも聞いたこともない+8
-1
-
112. 匿名 2017/09/13(水) 18:45:24
>>35
私も同じ事を書き込もうとしてた。
嫌な言い方だよねー。+6
-1
-
113. 匿名 2017/09/13(水) 18:45:30
>>91
どうせ夫婦仲うまくいってない可哀想な人が集まるトピでしょ+7
-2
-
114. 匿名 2017/09/13(水) 18:45:59
結婚ってメリット求めてするものだなんて思ったこともなかった+7
-6
-
115. 匿名 2017/09/13(水) 18:46:07
大きなお世話だろうけど、美人の女優や可愛い一般人の独身みると勿体ないと思う
+7
-8
-
116. 匿名 2017/09/13(水) 18:46:11
自分のことは自分が1番知ってるし
結婚に興味ない人って仕事や趣味が充実してたりするからいいと思う
老後や病気怪我は家族がいても頼りにならないことあるし
保険入っとけば大丈夫
+3
-3
-
117. 匿名 2017/09/13(水) 18:47:42
バツニです!もう結婚どころかパートナーもいらない。
こんなわたしが再々婚したくなる方法教えてくださいませ+6
-3
-
118. 匿名 2017/09/13(水) 18:48:59
>>109
しょーもない給料やっすいとこのパート貧乏主婦ならそうだろうね+5
-3
-
119. 匿名 2017/09/13(水) 18:49:49
>>107
うちの親戚が特養やってるけど、本当に孤独なのは子供がいるのにも関わらずその子供に見捨てられた人なんですよ。綺麗事でなく沢山いますもん。連絡付かない家族(娘や息子)。
逆にお子さんのいない方や未婚の方は、最初からいないせいか明るく吹っ切れてる人が多い。そのせいかあまり孤独って感じはしないし、子供がいようがいまいが最終的にボケちゃったら皆同じだなと感じる。+14
-3
-
120. 匿名 2017/09/13(水) 18:51:06
>>81
看護師だけどうちはほんとこれだわ…+3
-3
-
121. 匿名 2017/09/13(水) 18:51:10
結婚にもスキルが必要
協調性や思いやる心が無いと幸せな結婚を継続する事は出来ません。
その能力が無い人は諦めましょう+5
-3
-
122. 匿名 2017/09/13(水) 18:53:34
結婚生活が必要ない人がいて当然だと思う。
自分は結婚して子供も二人いるけど、
結婚生活が煩わしすぎて子供が成人したら独り身になる。
夫がどうのこうのじゃなくて、結婚という制度が無理と感じた。
+10
-1
-
123. 匿名 2017/09/13(水) 18:54:27
>>119
そもそも施設に行く時点で…+3
-4
-
124. 匿名 2017/09/13(水) 18:54:47
私は結婚してめちゃくちゃ幸せだけど、親は不仲だったので嫌婚派の言い分も分かるよ。稼ぎと老後の方向性が定まってるならいいんじゃないかな?ただ私は介護士だけど生涯独身だった人の老後は割と悲惨。特に男性。そこだけ注意+3
-3
-
125. 匿名 2017/09/13(水) 18:56:07
結婚を押し付けて来る人って、自分も周りの圧力に負けて結婚して不幸になったと思い込んでいる人。
自分と同じ苦しみを他人に押し付けたいんです。+6
-5
-
126. 匿名 2017/09/13(水) 18:57:03
独身見下して意地悪言わなきゃ気が済まない人、結婚してるのにあんまり幸せじゃなさそうですね。+13
-1
-
127. 匿名 2017/09/13(水) 18:57:07
主は結婚したくなるには?って聞いてるのに的はずれな意見ばっかりwww+5
-2
-
128. 匿名 2017/09/13(水) 18:58:07
>>127
だってこれ釣りトピですもん。
みんな管理人の思うツボ(笑)
+1
-3
-
129. 匿名 2017/09/13(水) 18:58:14
なんやかんや言っててもいつか結婚してもいいなって思あるような相手が現れたら結婚するよ。そんなもん。+2
-1
-
130. 匿名 2017/09/13(水) 18:58:15
相手もいないのに…+5
-0
-
131. 匿名 2017/09/13(水) 18:58:37
ゼクシィのCMが的確なこと言ってると思う。
結婚しなくても幸せになれるこの時代で、私はあなたと結婚したいのです。
ってやつ。+7
-6
-
132. 匿名 2017/09/13(水) 18:58:41
嫌婚とかいって市民権得ようとしてるのが気持ち悪い+7
-4
-
133. 匿名 2017/09/13(水) 18:58:40
結婚は誰でも良いと言う訳にはいかないから、学生からお付き合いして結婚できるといいね
アラサー男子は就職氷河期に勝ち残った男が結婚しているかな
女子が悪い訳でもないよ時代がそうだったから+2
-1
-
134. 匿名 2017/09/13(水) 18:59:22
女に絶対不可欠な能力=マウンティングスルースキル
心からそう思いました
+5
-1
-
135. 匿名 2017/09/13(水) 18:59:37
石川県かほく市のママ課のババアみたいな人がちょいちょいいますね。+7
-0
-
136. 匿名 2017/09/13(水) 19:00:24
>>127
この体当たりなやりとり見てる方が心が定まりそうにも見えますよー(((^_^;)+2
-0
-
137. 匿名 2017/09/13(水) 19:02:19
自分の住んで居る自治体の既婚者割合調べてみました。
場所によって寛容なもあるので 。
+2
-0
-
138. 匿名 2017/09/13(水) 19:09:27
結婚したいくらい好きな人ができればするでしょ。
周りが何を言っても無駄。+6
-1
-
139. 匿名 2017/09/13(水) 19:09:39
旦那の実家嫌いー!
ってお盆や年末によく叫んでるから
そういった類いのガルちゃん多いでしょう?
見てると全然憧れない。
主さん、ガルちゃん辞めたら結婚したくなるのでは?+9
-0
-
140. 匿名 2017/09/13(水) 19:10:56
私が結婚した理由は結婚しないと生きていけなかったからです。
経済的理由と孤独に耐えられなかったから。
この人と結婚しないと私は死んでしまう!と思った。それくらい強い思いがないとしたくならないと思う。+7
-1
-
141. 匿名 2017/09/13(水) 19:11:47
結婚のメリットなんて
大好きな人とずっと一緒にいれること以外にないですよ
それ以上を求める人は結婚できない人じゃないですかね+7
-3
-
142. 匿名 2017/09/13(水) 19:16:17
子供いらないなら、結婚したくないって今思うんだったら、別に深く考えなくていいんじゃない?+4
-1
-
143. 匿名 2017/09/13(水) 19:18:20
この人とだったら結婚してもいいかなって思える人に出会えたら かな
こどもも結婚も興味ない自分がそうだった+3
-1
-
144. 匿名 2017/09/13(水) 19:18:37
自分の人生に責任を持っている人は不幸でも、他人を陥れようとはしない。
自分で道を見つけるから。
無責任な人は自分の不幸を赤の他人のせいにするから。+1
-1
-
145. 匿名 2017/09/13(水) 19:20:23
独身主義には不本意だけど、一生手放したくない相手と出会えたら、入籍したくなるよ(^^;+4
-0
-
146. 匿名 2017/09/13(水) 19:34:55
私も全く結婚にメリットとか感じなくて興味なかったけど、今の旦那と出会って付き合い出したら考えが変わった。そんなもんだよ。義務じゃない、やりたくないことに対してあれこれ考える必要なし。どうせ結論出ない。+6
-0
-
147. 匿名 2017/09/13(水) 19:43:30
今時の若い子で、結婚したい〜とか早くお嫁さんにになりたいってタイプの方が珍しい気がするけどなぁ…。そりゃおばさま世代とは色々違うよ。+5
-0
-
148. 匿名 2017/09/13(水) 19:51:36
結婚したくない派の人も、別れるのに惜しい人を見つけるとあっさり寝返るよ。
逃したくないから。+3
-2
-
149. 匿名 2017/09/13(水) 19:53:33
親も不仲だったけど、結婚したくないは思ったことなかったなー。
でも、結婚しなよ!って押しつける気はさらさらない。
私はしてよかったけど、しない方がいいパターンなんていくらでもあるし。+2
-1
-
150. 匿名 2017/09/13(水) 20:20:20
>>5
New!の!が良かった+1
-0
-
151. 匿名 2017/09/13(水) 20:22:18
いくつか知らないがうらやましいです。
将来の不安しかない。
彼氏いたことないし、焦る+2
-1
-
152. 匿名 2017/09/13(水) 20:22:28
他人に結婚を押し付ける人間も押し付けられて気にするのもわかんない。
他人なんてどうでもよくない?+4
-0
-
153. 匿名 2017/09/13(水) 20:30:50
で、結婚したくなる方法は!?
知りたいです。
でもあまり答えないから考えてみた。
幸せそうな主婦の映画、ドラマを見てみるとか!デスパレートな妻たち、おすすめ、かな?私はあれで、いい奥さんになりたいと思った。
デスパレート=崖っぷち+0
-1
-
154. 匿名 2017/09/13(水) 20:32:16
独身のデメリットを挙げてくれてるコメにマイナスつけてる人はもう一度考え直した方がいいよ
デメリットも理解した上で独身貫くなら誰も何も言わないって+2
-0
-
155. 匿名 2017/09/13(水) 20:39:30
私も独身だけど、独身下げとかすぐ噛み付く人は余裕ないように見えるからやめてほしい+7
-1
-
156. 匿名 2017/09/13(水) 20:43:42
40代、50代、60代、70代。。独りはさみしいかな。
どんどんまわり結婚してくし、結婚したら家族が1番なるから一緒に遊べる友達もすくなくなりそうだし。
+4
-2
-
157. 匿名 2017/09/13(水) 21:02:35
主さんがしたいように生きたら良いと思う。
伯母は離婚して病気で働けないけど、前の旦那さんからやり直さないか?と言われても前の旦那さんと居ると苦労するから、それなら一人が良いみたいで、今60歳一人暮らしだよ。+1
-0
-
158. 匿名 2017/09/13(水) 21:03:29
本当に結婚に興味がなければ何言われても気にならないと思うんだけど。
気にするあたり主さんは結婚したいのかなって感じだけど。+1
-0
-
159. 匿名 2017/09/13(水) 21:06:38
結婚する義務はないし、結婚したくないのにするのも可哀想でしょう。
相手あってこその結婚だもの。
結婚したいと思わないなら、それでいいと思うしおかしいとは思わない。+2
-0
-
160. 匿名 2017/09/13(水) 21:08:35
人の面倒みなきゃいけないのが嫌だ
子供は可愛いと思うけど、旦那は一生愛せる自信がない
大きなストレスになることが分かってるのに結婚できない
多分そこらの男より私の方が稼いでると思うし、どうせ金銭的にも私が面倒見るんでしょっていう感情もある
せめて経済的に頼らせてくれる男性だったら精神面は私が支える!って思えるかも
まあ好きな人ができたらその人が無職でも結婚したいって思うのかもしれないけど+2
-0
-
161. 匿名 2017/09/13(水) 21:09:01
付き合ってた人に結婚してほしいと言われたから結婚した。
そのままただ付き合ってるのは相手に失礼だと思ったから。結婚してほしいって求められて初めて結婚もいいかなって思えたよ、私は。
マイナスかな?
+0
-0
-
162. 匿名 2017/09/13(水) 21:10:59
結婚なんて自分でしたいって思えなかったらしなくてもいいでしょ。
結婚したいって思えるかどうかは相手が見つかってから悩めばいい。プロポーズでもされたの??+3
-0
-
163. 匿名 2017/09/13(水) 21:47:21
キライこん? イヤこん?
初めて見る単語で読み方がわからない。最近できた言葉なの?+1
-1
-
164. 匿名 2017/09/13(水) 21:54:02
本当に好きな人ができればかな+0
-0
-
165. 匿名 2017/09/13(水) 21:54:37
交際5年、結婚2年目。
付き合ってた頃と結婚後で絶対的に違うのは、夫を育ててくれた親・親戚、お祝いしてれた夫の職場の方々とのつながりができ、「この人たちが大事にしてくれている夫を私ももっと大事にしなきゃ」という自覚が生まれた。なので、夫が帰るまでにはご飯を用意したいので絶対残業にならないように自分の仕事が早くなった。老後のために蓄え増やしたいので無駄遣いしなくなった。給料上げたいから仕事頑張ったら業績上がって給料も上がった。結婚の良さは、責任感が芽生えて、強くなれることですね。多少のトラブルには動じなくなりました。+0
-1
-
166. 匿名 2017/09/13(水) 22:22:12
40代の未婚女だけど、子供の頃からずっと結婚したいとか子供欲しいとかあまり思ったことなくて、私って変わってるよな~、明らかに少数派だよなってずっと思ってたけど、今時結婚しない人も多い世の中だし、少子化問題が顕著になるにつれ、結婚や子供に対して興味ない人って意外と多いんだな~私だけじゃなくてよかった!ってちょっとホッとしてる。+5
-1
-
167. 匿名 2017/09/13(水) 22:36:45
>>103
フランス国民が反対してる制度を導入したいのか+1
-2
-
168. 匿名 2017/09/13(水) 23:11:14
私は嫌婚まではいっていないけど毒親育ちで最悪なモデルケースを見てきているから結婚への不信感が大きすぎてハードルがかなり上がってしまっている状態。
このハードルを飛び越えられるのは
寂しさでも
お金でも
出産リミットでもなく
無償の愛だけだと思っています。
この人とならどんな困難も乗り越えられる、尽くせる、と思った人は一人だけ現れましたよ。
ま、叶いませんでしたけどね。+1
-0
-
169. 匿名 2017/09/14(木) 00:24:40
>>44
言ってることはわかるし同意なんだけど、言葉使いが悪いせいか汚い。
まるで乞食かDQNのような話し方だからほんと下品よ。
+1
-0
-
170. 匿名 2017/09/14(木) 02:46:25
<<160
愛すことや好きなことだけで結婚しても上手くいかないよー。感情は不安定すぐ変わるからね。変わらないことを重視したらいい。
同年代、
まぁまぁ好みの外見、
ある程度ちゃんと稼いでくる能力がある、
義実家がいい人達、子育てに協力的
等。
ひとりで生きていくより、自分と同じ年代の同じレベルの人と支え合って家族を作って生きていく方が、楽だよ(^^)v+0
-1
-
171. 匿名 2017/09/14(木) 07:13:39
女は結婚してもしてなくてもブルーだよ
って感じのフレーズを何かの小説で読んだ+0
-0
-
172. 匿名 2017/09/14(木) 07:23:14
結婚してない女性は、性格的におかしな人ばかりだから、ほっとけばいいと思うよ。それに35以上なんて見た目おばさんだしね。+2
-3
-
173. 匿名 2017/09/14(木) 09:09:22
男にも言えることだけど、仮面夫婦だったり、もう話もろくにしてないのに結婚生活を何十年も続けてる人の話を聞いてたら、これだったら独身で自由だけど寂しいよーとか言ってたほうが断然いいなと思ったよ。仮面夫婦の人達もそう言ってるし、でも簡単に離婚が事情もありできないってますます地獄にしか見えない。
一緒にいてイライラしたり、何の興味もない人と何年もずっと老後も我慢して暮らすのっていつの間にか心が荒むよ。
兄弟に40代独身がいて30代のに私も結婚を勧めてたけど、他の人の話やがるちゃんでも結婚生活の悩み聞くうちに独身でもお金さえ暮らせる程度にあれば幸せなんじゃないかと今は思う。+0
-0
-
174. 匿名 2017/09/14(木) 10:18:29
>>126
そんな人は独身の頃、学生の頃、あるいは子供の頃からそうなんだよ。
だいたいがブス。
顔は悪くないのに表情がいかにも悪口言いたがりのブスだったりもする。
他の女と自分を比べて何がなんでも貶め対象が必要な時点でお察しの低レベル(笑)
他の女も
「ブスが何を言ってるの?(笑)」
って感じで、ブスだから許してるんですよ。+1
-1
-
175. 匿名 2017/09/14(木) 10:24:00
子供欲しくないなら、独身で良い気がします。
アラフォーになったら「結婚」「子供」なんて言われなくなるから大丈夫!
変に腫れ物扱いされるのが嫌だったら、周りに「結婚しない」って宣言して、マンション買うとか、キャリアをちゃんと築いて素敵な独身ライフを確立すれば、親や周りも安心なんじゃないかな。+0
-1
-
176. 匿名 2017/09/14(木) 10:25:14
>>172
結婚してたって35以上はおばさんでしょw+0
-0
-
177. 匿名 2017/09/14(木) 10:47:42
長々言ってもバカの頭にはわからないだろうから、わかり易く言います。
ブスで頭も悪く、コンプレックスから嫉妬のいびりが大好きな女なんて例え「様」が付くようなご身分であっても全然羨ましくないんですよ。
誰がブスになりたいですか?
そんな人が結婚したって、自分そっくりの子供を連れてたって同じ。全然羨ましくないんですよ。
金持ちなら羨ましいかも。
でも、他の女を悪く言ってる女なんて、貧乏低学歴、店員やヘルパーくらいな職業で威張り散らして1日でも後から来た人を目下だとこき使いまくりいびりまくり。滑稽だよ(笑)
何が偉いの?
長く居るから、先に早く生まれてきたから「先生」ですか?
本当に、あんなイヤミ女王様って先に生まれてきただけのお偉いBBA大先生だわ(笑)
+0
-1
-
178. 匿名 2017/09/14(木) 10:55:25
結婚しないことで
脈々と必死に繋げられてきた命を
アナタが根絶やしにしてください+0
-2
-
179. 匿名 2017/09/14(木) 10:57:31
独身は自分の代で絶滅ということ。
最後を飾る名誉ある独身。+0
-1
-
180. 匿名 2017/09/14(木) 11:02:49
何歳であろうと綺麗な人は綺麗、
オバサン風な人はオバサン風、
オバサン臭いと若くても全然羨ましくない(笑)
どんだけ権力あって着飾ってもブスはブスなんだよ!
いい加減に、時間の無駄としか思えないような言葉のやりとりは止めようや(笑)
ブスはブス、ダサいもんはダサい。
誰が幾つでも、私が幾つでも、
ぜーーったいに、私はダサい地味ブスなんかになりませんから!(笑)
ブスになりませんから!
はいはい、あんたの方が何歳であろうと偉かろうと馬鹿だろうとずーっとBBAですよ(笑)+0
-1
-
181. 匿名 2017/09/14(木) 11:07:24
絶滅した方がマシなブスのくせして、偉そうにして容姿の悪い子孫を繁栄させていくその生き方がわからん(笑)
多数の男には、余計な知恵のないブスの方が需要があるかもね。
人類はもう発展しないだろうし、貧乏育児介護に適応出来る人だけ増えたら良いんでしょ、
私は1代でいいわ。
低学歴重労働を課すための子孫なんて要らない。
+0
-2
-
182. 匿名 2017/09/14(木) 11:37:24
>>181
子孫だけでなく今すぐ絶滅してくれてもいいんやで+0
-0
-
183. 匿名 2017/09/14(木) 11:42:51
>>181
1代きりで終るような何も成果も残せないブスとかウンコ製造機以下の産廃なのにまだまだ生きるつもりなの?+0
-0
-
184. 匿名 2017/09/14(木) 12:22:16
遺伝子を残さないといけないなんて幻想だよ
数百年すれば親戚の血筋との遺伝的差異なんてほんのちょっと
日本人ひいては人間の社会が存続していれば生物的にそれでいいんだよ
自分の子供を持つ喜びは変えがたい快感だから
遺伝子云々じゃなくてただ純粋に子供が欲しい育てたいというのはあり+0
-0
-
185. 匿名 2017/09/14(木) 13:04:12
周りの未婚者が次々結婚したらしたくなるかも。+0
-0
-
186. 匿名 2017/09/14(木) 15:18:27
私の妹が昔から恋愛も結婚に夢も希望もないんだけど、最近になって
「お姉ちゃん見てたら結婚したくなった」
って言われた。
結婚10年以上で喧嘩もしない、働かなくて良い、嫁に尽くす旦那がいる身内を見てるとそう思えるらしい。
結婚してない叔母は
喧嘩して実家に帰ってくる妹達を見て結婚が嫌になったっていってた。
+0
-0
-
187. 匿名 2017/09/14(木) 16:47:35
母も祖母も、本当に私の肉親か?と思うような古風なお嬢様タイプ。
女学校から大学に昇格したような、そこそこ良い地元の私立女子大出身→ 就職せず家事手伝い→ 結婚して専業主婦→ すぐに父親家族と同居、
おまけに家事万能、独身時代から子守も何もかも出来た。評判の出来た女。私は母親はもちろん祖母や叔母、年上の従姉妹には大変に世話になった。
大変だったと思うし、尊敬はする。
でも、そんな専業主婦が羨ましいかって言ったらそうでもない。
祖父も父親も過保護のカホ男で家族は嫁にばかり厳しい、家事はまるでダメ、勝手に仕事辞めて実家に戻ったり、若い頃には堂々と他の女と付き合ったり、どう贔屓目に見てもいい夫ではない。
実家には恩がある。父親に愛情がないわけじゃない。でもあれを観るとどうしても憧れないね、結婚には。+0
-0
-
188. 匿名 2017/09/14(木) 17:41:29
>>27
お互いの部屋には入らない、お互い私物には勝手にさわらない、知り合いを家にいれない、ごはんはそれぞですませる、掃除は旦那がする、動物はかわない、セックスは2ヶ月に一回、外出にもんくいわない、お金はわたしが管理する(専業主婦がいい)家で何しても文句いわない、子育ては旦那が全てするわたしは産むだけです。
結婚できますか?お金の為にしたいです。+1
-0
-
189. 匿名 2017/09/14(木) 17:45:09
>>187
就職せずニートしてたんですねだせぇ+1
-0
-
190. 匿名 2017/09/14(木) 17:45:48
>>188
代理出産のバイトみたいだな、それ。+0
-0
-
191. 匿名 2017/09/15(金) 15:08:57
結婚したら「主婦」、子供を産んだら「母親」と呼ばれるわけで、独身よりも「女」らしさが減る気がする。+0
-0
-
192. 匿名 2017/09/15(金) 15:22:16
時々会って、美味しいご飯を食べたり楽しい場所に行く恋人時代が終わり、毎日家で顔を突き合わせて、寝間着や部屋着姿で会い、美味しくない物も食べるという時点で楽しくなさそう。
「出産」「子育て」というと一気にロマンを失った感じになりそうだし、それを巡って喧嘩をするとかもう「恋人同士」のかけらもない。+0
-0
-
193. 匿名 2017/09/15(金) 16:02:18
>>183
だーかーらー、ブスが何を言ってるの?(笑)
ブスなんて虫けらどころか、迷惑がられながらもしぶとく生き残って、嫌われながらも繁殖だけは物凄くて、駆除しても駆除しても湧いて出て来るヒアリや毛虫みたいなもんじゃん(笑)
うえー!
あんなものになってまで生きていたくないわ。
というのがブスバカ貧乏の3B一家。+0
-0
-
194. 匿名 2017/09/16(土) 16:48:48
40くらいの男なら願望が出始める。+0
-0
-
195. 匿名 2017/09/18(月) 18:46:28
自己責任だから、わざわざ結婚しろって言ったことはないけど、
結婚してるって言ったら「結婚なんて絶対したくない」って面と向かって嫌味言われちゃった。
お前はできないだけだろ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する