-
1. 匿名 2017/09/13(水) 18:00:22
今度主人の転勤で引っ越し予定なのですが、専用庭付きの賃貸物件が気になってます!
幼児が2人いるため庭で遊ぶことができたらいいなあと思う反面、防犯やご近所の視線など気になる面もあります。実際に住んでる方、住んでいた方専用庭について何でもいいので教えてください。分譲でも賃貸でも構いません!+35
-24
-
2. 匿名 2017/09/13(水) 18:01:13
+5
-36
-
3. 匿名 2017/09/13(水) 18:01:37
うちのマンションに専用庭ある部屋があるけど、人がよく通るから庭で子供とか遊んでるのは見たことない。+119
-4
-
4. 匿名 2017/09/13(水) 18:01:58
いい季節は蚊がいるのと、芝の手入れが意外と大変。
マンションだけど開放感あるのは良いと思う。+185
-3
-
5. 匿名 2017/09/13(水) 18:02:47
布団が干せない…。
うちのアパートはみんな日中に仕事なのか出かけているから遊ばせれて便利だけど、そうじゃないなら子供の声が聞こえるだろうし近所迷惑になりかねないかも。+72
-2
-
6. 匿名 2017/09/13(水) 18:02:47
住んでる方のお話聞きたいです!+31
-24
-
7. 匿名 2017/09/13(水) 18:03:28
分譲専用庭付きに住んでます。
植栽で特に目線は気になりません。
外からも見ましたが全く見えないので問題ありません。
セキュリティの高いマンションなので特に気になりません。
広くて洗濯物は沢山干せるし
本当に1階に住んで良かったと思いますが
上から物がよく落ちてきます。
前日は下着でした。
それだけは本当に困ります。+261
-8
-
8. 匿名 2017/09/13(水) 18:03:54
芝は管理会社によっては手入れしてくれるので、自分ではしなくていいよ!(うちは月1で業者が来てくれる) でも虫が凄くすごく多い!!小さい虫から大きい蜘蛛までとても悩まされます。。 あとは野良猫の通り道になったりして、猫の糞が落ちてる家も多いみたいです。+41
-3
-
9. 匿名 2017/09/13(水) 18:05:26
一階じゃなければいいな!
一階だと一軒家の庭と違い、上からゴミ落ちてくるよ
上の階で布団バサバサしたホコり、虫も+196
-4
-
10. 匿名 2017/09/13(水) 18:06:01
ガーデニングしようと思って借りたけど毎日のように隣の子が遊んでて、隣の奥さんも出入り多くて落ち着かないから全く使ってない
+64
-0
-
11. 匿名 2017/09/13(水) 18:07:01
専用庭とはいえ集合住宅だから、公園と同じような感覚で
幼児が大声出して遊ぶとかは色々トラブルありそう。
+164
-2
-
12. 匿名 2017/09/13(水) 18:07:11
>>7
この前ブラジャー拾ってくださってありがとうございます( ;∀;)すみませんでした+129
-3
-
13. 匿名 2017/09/13(水) 18:07:11
木があるからみえないとオープンにしてるけど
夜はカーテンしめないと外から結構みえてるよ+77
-0
-
14. 匿名 2017/09/13(水) 18:07:58
広い庭で地面が芝生とか綺麗に整備されている場所だったら遊ばせられそうですね。
汚い砂利とか、雑草混じりの土だと入る事も気持ち悪い。
+8
-6
-
15. 匿名 2017/09/13(水) 18:09:06
一階の各部屋にその部屋専用のガレージついてるマンションもあるよね。ベランダから家に入るんだけど、あれいいよね。ちゃんと柵もついてて、庭とガレージが一緒になってる感じのやつ。
ただ、車で出かけたとき、排気ガスが洗濯物にかかるのはちょっと気になる。
防犯面だとやっぱ危ないのかなあ。近所のマンションも一階に専用庭あるけど、外から見えないように垣根で囲まれてるわ。+52
-0
-
16. 匿名 2017/09/13(水) 18:09:08
シャーメゾンの庭付き1Fの賃貸にすんでます。
庭で遊ばせることありません。
お子さんの年齢も似ていますが、隣の家とのフェンスが高くないので、もしおもちゃを落としたらとか砂利を投げたらとか考えると、公園行こうーってなります。
物干しの位置が高くて洗濯物が干し辛いです。
防犯は賃貸アパートの1Fなのでまず窓を開けたまま寝るとかはできないですね。
今のような気候が良い時期でも。
私は2Fにすればよかったなーって思います。+56
-1
-
17. 匿名 2017/09/13(水) 18:09:40
専用庭のあるアパートに2回住んだことあるけど庭で遊んでる子供なんて見たことない。プールとかできる大きさあるけど洗濯以外で出てる人はいないかなあ。+53
-2
-
18. 匿名 2017/09/13(水) 18:10:20
上からゴミを投下されます
火が付いたままのタバコとか
使用済みのコンドームなど
明らかに嫌がらせだと思うものもあります
何度も管理会社や理事会に言いましたが改善されません
神奈川県S----Oマンション+150
-2
-
19. 匿名 2017/09/13(水) 18:10:20
マンションの1階に住んでる知り合いが上の階からの落とし物というか不法投棄が多いって言ってた
落ちてくる物によってはほんと危ないから私は住みたくない+102
-2
-
20. 匿名 2017/09/13(水) 18:12:36
一階のスペースだったら防犯対策がきちんと出来るか
近くのたちの悪い子供が入り込まないか
上から洗濯ハサミとか落ちてうざい
とかあるけど、上の階だったら有効活用出来る気がする
+19
-1
-
21. 匿名 2017/09/13(水) 18:13:12
賃貸なら思い切って住んでみては?+34
-0
-
22. 匿名 2017/09/13(水) 18:14:57
うちも専用庭付の賃貸マンションに住んでいます。春から夏は蚊が多くて草刈りが大変です。ファミリー向けの物件ですが、子供が遊んでいるのを見たことがありません。+32
-0
-
23. 匿名 2017/09/13(水) 18:15:26
うちのマンションはたまにネズミが出る。
都内ですが…なので1階のお友達はネズミ取りの道具を借りてるそうです。
あと、庭があると虫もわやわやと出るみたいで、家でも蜘蛛とかよくでるそうですよ。
それが平気ならプールやったり楽しいかも。+15
-2
-
24. 匿名 2017/09/13(水) 18:16:16
飛び降りがあったら最悪+21
-4
-
25. 匿名 2017/09/13(水) 18:16:43
うちは一階専用庭付きだけど、五階に住んでるおばさんが毎朝植木の水やりなのかホースか何かでバシャバシャ水をあげてるらしく我が家の庭に水が落ちてくる。
本当突然なのでびっくりするしいい加減にして欲しい。+79
-0
-
26. 匿名 2017/09/13(水) 18:18:01
専用庭付きのマンションに住んでいた事があります。
私も主さんと同じで子供も遊ばせられると思って借りましたが、失敗したと思いました。
同じような世帯が住んでるから当たり前ですが、かなり煩いですよ
自分たちが遊ばせたいと思うように、他所さまも遊ばせるのです。
静かな環境に住んで、公園で遊ばせてる今のほうが幸せです+67
-0
-
27. 匿名 2017/09/13(水) 18:19:02
専用庭付きの分譲に住んでいます。地面がタイル敷きなので、虫や雑草も気にならないし、パラソルを置いて楽しんでますよ。リビングが広くなるイメージかな。
近隣はみんな子持ちだから、常に賑やかです。庭部分が広いから、半地下だけど結構明るいし、風も通ってていい感じ。+24
-1
-
28. 匿名 2017/09/13(水) 18:22:31
幼児2人、庭で遊んでいる時の声とかで近隣とトラブルにならないか心配+24
-1
-
29. 匿名 2017/09/13(水) 18:25:25
ポケモンGOのスポットになったらしくて外部の人がわらわらいた事があったよ。
誰かが運営にクレーム入れたらしく無くなりました。+11
-0
-
30. 匿名 2017/09/13(水) 18:28:04
マンション1階に住んでます。この季節蚊が多いのもありますが、子供遊ばせたら隣や上の階に丸ぎこえなので、子供はあまり出さないようにしてます。一人で虫の観察とか、縄跳びくらいだったらありかな。
ガーデニングのほか、大きい物を洗ったり干したりなど大人は使い道色々とあると思います。+27
-0
-
31. 匿名 2017/09/13(水) 18:29:39
>>7
上からの落下物は本当にこわいよね。絶対に住みたくない。+30
-4
-
32. 匿名 2017/09/13(水) 18:30:48
とりあえず虫たちとの戦い+14
-0
-
33. 匿名 2017/09/13(水) 18:30:49
高層階から何か落ちてくるかもと思うと怖くない?
+31
-2
-
34. 匿名 2017/09/13(水) 18:33:40
子どものいる家は、みんな庭で遊ばせていたら、子どものいないお宅からうるさいと言われました
後々、いろいろと面倒だったので、おすすめしません+43
-0
-
35. 匿名 2017/09/13(水) 18:35:25
ある知り合いが夫婦喧嘩で「死んでやるー!」ってなって3階から1階の専用庭に飛び降りて足骨折したらしい。
迷惑すぎるけど、本人は『可哀想な私』状態で周りの迷惑は眼中にないからまたやりそう。+20
-0
-
36. 匿名 2017/09/13(水) 18:37:48
庭付きマンションに以前住んでました。
庭付きだと窓の外がひろいから確かに開放感はあります。
蚊が多いため思っていたよりは庭に出なかったですが、花を植えたり夏場だけ子供のプールしてました。
うちのマンションは一階でなくても皆さんベランダとかでプールしてたので、お互い様なので苦情も無かったです。
防犯面は心配でしたが、高い植木に囲まれてたので10年ほど住みましたが大丈夫でした。
確かに物はよく落ちてきます。
うちのマンションでは一度物干し竿が落ちた事があったそうです。
小さい子供さんがいるとすこし注意する必要はあります。
+15
-2
-
37. 匿名 2017/09/13(水) 18:38:40
読書好きな私はコストコに売ってるテーブルのセットを置いてお茶飲んだりしたいなと思ったけどベランダに出てるだけで話かけられたりする
全く落ち着かない
しかも夏のプールがそのまま放置されてるから雨水がたまったりしてボウフラいそう
隣がだらしない人だと苦労するかも
+37
-0
-
38. 匿名 2017/09/13(水) 18:42:17
低層の物件ならまだいいけどそれ以上高いとリアルに上からの落下物が危険そうで子供出せないよね+5
-2
-
39. 匿名 2017/09/13(水) 18:43:23
専用庭のマンションの隣の家に住んでいます
子供の奇声が、凄くて大変でした
最近、子供たちが、庭で遊んでないので、近所からクレームが入ったかもしれません
密集地の専用庭は、近所、同じマンションの人からの子供の声が、うるさいと言われると思います+25
-3
-
40. 匿名 2017/09/13(水) 18:49:33
1階の庭付きマンションに住んでます。
そんなに大きくないマンションなので住んでる人達の顔は大体知ってるし、上からゴミを落とされる事は無いですよ。フェンスも高いので、表から中が見える事は無いですし。
ただ、草むしりが大変だし、蚊が多い。
夜とか虫が怖くて外には出られないし、防犯面でも涼しい季節でも締め切らないといけないのは辛いですね。草むしりがサボってるから苦情来ないかドキドキする。
それでも、庭で遊ぶ事ができるし、夏にはプールも出来たりと1階で良かったと思いますよ。公園行かなくても庭で縄跳びとかできるのは良いですね。+11
-2
-
41. 匿名 2017/09/13(水) 18:52:05
庭いいですよ♪
耕して(かなり大変だったけど)野菜育てたり、花壇作って(かなり大変だったけどw)楽しんでます。
構造上、すぐ目の前を人が通らないので、そんなには気にならないです。
夏は子供が水遊びしたりしてます。
幸い騒音とか気になる家庭もないです。
強風のあとは高い確率で洗濯物が落ちてます(笑)
うちは一階で庭あってよかったです!+17
-1
-
42. 匿名 2017/09/13(水) 18:53:10
専用庭はありますが、お隣からは庭が丸見えなので洗濯物も丸見えです。
それに上の階からの落下物があります。タオルとか洗濯バサミくらいならかわいいモンです。上の階の方達が、干した布団やマットをバンバン叩くのでで、そのホコリやゴミが落ち、塊となって庭の隅に集まっています。
我が家の洗濯物にも上階のホコリが落ちてきます。迷惑だけど我慢しています。
雑草や虫対策も必要です。
+20
-0
-
43. 匿名 2017/09/13(水) 18:57:04
>>7
よく落ちてくるよね。
洗濯ばさみは日常茶飯事。
子供の靴、アイコス、えんぴつなどいろんなものが降ってきて、正直うんざりする。
+16
-1
-
44. 匿名 2017/09/13(水) 18:58:43
伯母のマンション庭は快適です
犬を遊ばせたり、ガーデニングしたりしてます
洗濯物も沢山干せるし、割と過ごしやすいです
でも昔はよく外で遊ぶ子供のボールが入ったりして対応が大変でした
うちのマンションの庭付き部屋は、
ゴミの投入が酷いみたいです
空き缶やタバコを投げ入れる人が多いみたいです
視線はどちらも隣は見えます
道路の方には見えないように木が植えてあるけど見ようと思ったら隙間から見えますね…
場所によるとしか言えませんよね…+14
-0
-
45. 匿名 2017/09/13(水) 19:03:57
草むしりが面倒。
うちは外と出入りできるサッシの下はコンクリートですが、それ以外は土なので草が伸びるとそこを伝って虫が登ってきそうなのでこまめに草の除去してます。きりがないので今年はもう除草剤も追加して使いました。
お隣さんが全く除草しないお宅なので仕切りの向こうは草だらけ。
ただ庭がある分、ベランダに洗濯物を干すのとは違い解放感は十分にあります。
みなさん言ってますが、上の階からの落下物はあります。
あとこっちが洗濯物干してる真上で、布団たたかれるとイラッとしますw+12
-0
-
46. 匿名 2017/09/13(水) 19:04:41
植木バチ落ちてきて問題になった
+8
-0
-
47. 匿名 2017/09/13(水) 19:13:14
声や音って上に物凄く反響するんだよ
子供の野放し奇声は勘弁してほしい+15
-0
-
48. 匿名 2017/09/13(水) 19:17:12
専用庭で遊ばせていた人いたけど、窓開けれないしうるさいから迷惑だった。
+15
-1
-
49. 匿名 2017/09/13(水) 19:18:01
ウチのマンションの上の階からタバコのポイ捨てがあり、専用庭が燃えた事件がありました。+12
-0
-
50. 匿名 2017/09/13(水) 19:23:27
あんなのあってないようなものだと思ってた
公園じゃないんだから子供が騒いだら迷惑だよ
見て楽しむものだよ+15
-0
-
51. 匿名 2017/09/13(水) 19:33:21
声が響くので煩いとクレームの文書が入り相談されたことがあった
子供の声は響くし分譲賃貸関係なく集合住宅だから安心できないよ
+6
-0
-
52. 匿名 2017/09/13(水) 19:40:58
3階で庭付きマンションに住み始めました。除草剤撒かないとあっと言う間に雑草が生えます。糞尿をする野良猫もやって来るので猫撃退法で悩んでいます。蚊は待ち構えるし虫多いし庭なんて無かった方が良いかも(笑)
家庭菜園で果物や野菜が採れるのは良いです。+10
-0
-
53. 匿名 2017/09/13(水) 19:50:03
分譲マンションの1階に住んでいます。庭付きです。
以前の賃貸の時もそうでしたが、庭で遊ばせてるお子さんはいませんよ。2階以上のベランダで遊ばせているようなものです。
かなり音が響きます。目線より何より間違いなくクレームがくると思います。+8
-1
-
54. 匿名 2017/09/13(水) 19:50:34
マナーの良い近隣さんがそろってれば良いけど
うちのマンションでは専用庭で野良猫に餌をやる住人がいて
隣の住人が猫の糞尿の臭いで苦情を言ってましたが
改善されなかったのかお引越しされました。
また、臭いだけじゃなく専用庭横の駐車場の車に猫が乗り
昼寝するのを何度か見てますので傷もついてたんじゃないかと。
+6
-0
-
55. 匿名 2017/09/13(水) 20:08:53
専用庭付きマンション住んでます。
他のお家はでっかいビニールプール出して遊んでる家多いです。かなりうるさいですけど。
あと、やはり上から物が落ちてくることが多いです。+6
-0
-
56. 匿名 2017/09/13(水) 20:15:17
専用庭、気に入ってます。
柊の生垣で囲ってあり、外から侵入できません。
芝生の手入れはそこまで苦労しません。(夏場は水やりの回数は多い。)
視線はもちろん、あります(笑)なので、芝生のみで何も置いてません。
子供達がちょっとした遊びをしてます。公園が目の前にあるんで、声の問題はありません。
布団をたくさん干せます。一気に10枚干してます。
芝生が見えるとリビングが広くなった気分がします。
芝生のお陰で、夏の照り返しが強くはないです。
隣の庭は見えません。
+7
-1
-
57. 匿名 2017/09/13(水) 20:16:55
芝生ではなくてコンクリの専用庭がある賃貸物件に住んでいます。
夏は大きめのビニールプールを出して遊ばせたり、冬は雪だるまを作ったり、今は縄跳びの練習をしたり、子供たちは気に入っています。
私自身も公園へ連れていくのが億劫な性格なので、庭付きで良かったと思っています。+8
-1
-
58. 匿名 2017/09/13(水) 20:21:55
二階の人が布団叩いたのか、空にほこりが舞う事がありました。+5
-1
-
59. 匿名 2017/09/13(水) 20:26:06
私はとても気に入ってます。5年ほど住んでます。
物が落ちてくるのは、年に一度くらい、洗濯ばさみかタオルです。
低層ですし、上の階の方が手すりにものをかけないというルールを守ってくださってるからです。
目線は植栽で気になりません。
芝刈りは旦那の趣味で、その他の草花はわたしの担当で、ずぼらだけどそれなりに楽しくやってます。
ご近所に恵まれてるからこその、快適な庭つきマンションだと思いますが、こちらもあくまでも自分たちの土地や庭ではなく、集合住宅の一員だということを忘れないようにしてます。
騒音などもそうですし、景観や避難経路にもなるので、物をおかずに綺麗にしたり。
運も向き不向きもあると思うので、賃貸でしたら一度住んでみてもいい気もします(^_^)
+7
-0
-
60. 匿名 2017/09/13(水) 20:29:33
庭で遊ばせるのそんなに声が響くんですね。よく一戸建てでも南側の庭が隣同士で建ってる所とかもおんなじ感じですよね?隣から庭は丸見えだし。ああ言う場所もやはり庭で遊ばせるのって躊躇しちゃうのかな。うちは戸建てですが隣とは庭は見えないような造りなのでお互いに気になりませんが。
せっかく庭があるのに遊ばせれないってちょっとかわいそう。なんでもクレームばかりで。+8
-1
-
61. 匿名 2017/09/13(水) 20:31:06
最近は専用庭の上の部分に網みたいなのしてあるマンションもありますよね?あれなら落下物あっても安心かもね。+4
-0
-
62. 匿名 2017/09/13(水) 20:38:12
どんなにセキュリティがしっかりしてようが上からゴミ落とされるには変わりない。
タワマンの庭付きに住んでる人に最初のうちはお茶会とかに招待されて行ってたけど。
でも砂や液体とかタバコの吸殻や火のついたままだったり、ペットのウンチとか降ってきて、もう全く庭に出なくなったらしいよ。+4
-0
-
63. 匿名 2017/09/13(水) 20:40:56
分譲の庭付き1階です。転勤で数年の我慢ですが、早く引っ越したいです。防草シート敷いてるけど隙間から雑草すごいし、上階から枕やゴミ落ちてくるし、ボールは飛んでくるし、虫もいるから洗濯物なんて絶対干せないし…庭なんて名前だけでした。+4
-0
-
64. 匿名 2017/09/13(水) 20:48:03
実家が専用庭付きのマンション1階です。
下着泥棒に入られたことがあるよ。
警察の事情聴取で防犯上良くないと改めて指摘された。
たまに道路からゴミ投げ入れられてたりもしたな。
虫は多いし雨の翌日は地面が乾いてないから洗濯物外に干せないし、メリットが思い当たらない。
上の階から物干し竿が落ちて来たこともあるしむやみに小さい子を出して遊べる感じもない。
ただ住んでみたいなら賃貸で経験値してみれば良いんじゃないかな。
あくまで私には合わなかったってだけなので。+6
-0
-
65. 匿名 2017/09/13(水) 20:48:39
上から物が落ちてくるってのが怖いね。
洗濯ばさみや服ならいいけど、庭で子供達遊ばせてて騒ぐ声に腹立てた人が凶器になりそうなものでも投げてきたら、とか想像するとゾッとする。
最近はキレる人が多いからね。+9
-1
-
66. 匿名 2017/09/13(水) 20:52:23
海老蔵さんはマンションなの?広くて素敵なお庭。いろいろな草花育ててる。+0
-0
-
67. 匿名 2017/09/13(水) 21:03:55
マンションではないですが、新築アパートの二階建ての一階に住んでました
新築なので最初は草も生えてなかったけど梅雨くらいからずっと草むしり
子供は1歳と3歳だったので基本はお友達と公園に行ってましたが、庭でダンゴムシ捕まえたり、泥遊びしたり、車で遊んだり
そんなに騒がなかったので何か言われるとかは無かったですよ+0
-0
-
68. 匿名 2017/09/13(水) 21:25:13
メゾネットで庭付きです。
一件だけ広いお宅は大型遊具、プール、テーブルとイス、ハンモック等楽しそうに使ってます。通りから離れているものの丸見えなので「〇〇ちゃん家いいね」なんて知り合いから聞いた事もあります。
他は半分程の広さなので洗濯物干す、物を置く感じに使ってます。
私が洗濯関係で出ていると子供も出てきて、自転車またいだり、縄跳び程度です。周りも子持ちだけど、やっぱりあまりはしゃぐ場ではないと思います。洗濯物干すのには重宝します。+1
-1
-
69. 匿名 2017/09/13(水) 22:41:19
実家が庭付き分譲マンションだけど、私も妹たちも結構大きくなってから引越したから、何の恩恵もないです
子供の時だったら、プールとかできたんかなぁ…
あ、数年前の大雪の時に、雪だるま作って遊んだ
全く活用されていないのに、草刈りはしなくちゃいけないという…+2
-0
-
70. 匿名 2017/09/13(水) 23:23:42
実家が1階庭付き分譲マンションでした。
受験生時ちょっと気分変えたかったときに夜お庭で緑のにおいをかいだり星を見てアンニュイになったりw
春は犬と日向ぼっこしたり、子供が産まれて里帰りしたときは外気浴させたり、すごく気に入ってました。
落下物は、台風のとき洗濯物くらいで、郵便受けのところにほいっと掛けたりしてました。あとは植木の花びら程度。
なので今度分譲マンションでやはり庭付きを買ったんだけど、6階くらいまである…低層とは訳が違うんだろうか、とココを見てハラハラしています。
+2
-0
-
71. 匿名 2017/09/14(木) 07:13:49
分譲マンションです。
私は6階住みなんだけど、1階は草ぼうぼうになってます(´+ω+`)
管理組合もタッチしてないみたいです。
それでも月に幾らか払わされてるみたいで大変だと思う。+1
-0
-
72. 匿名 2017/09/14(木) 11:44:13
マンションにしようか一戸建てにするか迷っていたが…マンションならではのデメリットもあるんだね。とても参考になるわー。+0
-0
-
73. 匿名 2017/09/14(木) 22:48:23
分譲1階庭付きです。芝生の手入れしてないからボーボーです。上の階から見たらみっともないだろうな。
うちのマンションは、ベランダに布団を干してはいけないルールなので、叩いてホコリが落ちてくることはありません。でも1階は庭に干せるからその点いいです。洗濯バサミは落ちてきます。
虫もいますが、ダンゴムシとかコオロギくらい。男の子なのでいいかな。プールは2〜3回したけど、プールを膨らますのが大変でもうやってません。
高いフェンスがあるので、外からの視線はあまり気にならないけど、その分閉鎖感があります。防犯面を心配して、夜網戸で寝られないのが、今の季節勿体無いかな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する