-
1. 匿名 2017/09/13(水) 08:10:39
上司がこの失敗の原因を考えて今度言いに来なさい、と言う事。
私一人だけでなく全員に対しての言葉だったのですが、間に休日を挟む人もいたので
休日もそのせいで全然休んだ気がしなかったり、前日も考え込みすぎて眠れなかったり・・・ という人がけっこういたみたいです。
その上司は頭ごなしに怒鳴る人だから、どんな原因を言ってもどうせ怒鳴られるのです。
こういうのってパワハラに入るのでしょうか。休日にまで精神が休めない、というのは。
パワハラに入る +
パワハラに入らない -+36
-228
-
2. 匿名 2017/09/13(水) 08:11:45
出典:tk.ismcdn.jp
+7
-0
-
3. 匿名 2017/09/13(水) 08:11:52
+78
-6
-
4. 匿名 2017/09/13(水) 08:12:00
ミスするとすぐ怒鳴る
なる+
ならない-+250
-22
-
5. 匿名 2017/09/13(水) 08:12:18
あなたがいなくても、この仕事はまわるから+200
-13
-
6. 匿名 2017/09/13(水) 08:14:15
隣の席のババアにヒールで足踏まれたりしてた
その後バレてクビになってたけど、思い出すだけで腹立つ+184
-0
-
7. 匿名 2017/09/13(水) 08:15:32
管理部にいた時、監査役の婆さんに「経理や事務は1円も生み出さないからね。」と言われた。+145
-13
-
8. 匿名 2017/09/13(水) 08:15:32
>>1
失敗の原因を解明して次また同じ失敗を繰り返さないためならパワハラとは言えないけど、ただ単に部下に対する嫌がらせの為に言ってるならパワハラだと思う+126
-3
-
9. 匿名 2017/09/13(水) 08:15:56
パート初日に行ったら制服が用意されてなく男性社員が着てた服を着てと渡された...
これ実話です(ーー;)+91
-23
-
10. 匿名 2017/09/13(水) 08:15:59
有給を申請しても返事がない。+143
-2
-
11. 匿名 2017/09/13(水) 08:16:29
シフトを決めている先輩保育士が、運動会の総練習の日に私のシフトを入れてなかった。そして、総練習の前日に電話をかけてきて、「明日休みになってるけど、来ないと自分が困ると思うよ」と。つまり、無給で来なさい。という意味。+233
-2
-
12. 匿名 2017/09/13(水) 08:16:35
>>5
ほんとのことだしw+11
-8
-
13. 匿名 2017/09/13(水) 08:17:33
上司が従業員のパートに手を出す+45
-4
-
14. 匿名 2017/09/13(水) 08:18:40
>>11
休めば良い。+69
-2
-
15. 匿名 2017/09/13(水) 08:18:59
>>13
それセクハラ
パートの人が嫌がってないなら別にいいんでない?+31
-2
-
16. 匿名 2017/09/13(水) 08:19:34
スキンヘッドバカによる暴言+7
-12
-
17. 匿名 2017/09/13(水) 08:19:41
ハラスメント=嫌がらせとかだから
個人的な嫌がらせや、人格否定、見た目を罵倒する、払うもん払わない
が、パワハラの境い目。
で、主さん筆頭に多くの人が悩むもんだいですが
大企業さえ自殺者が絶えない昨今、自浄力はないとおもった方がよいです
ユニオンや専門の弁護士に相談を。
必ずボイレコやメモ、タイムカードの証拠も揃えてね!+37
-2
-
18. 匿名 2017/09/13(水) 08:19:41
挨拶したら舌打ち、なにか頼んだら持ってるものをバーン!ってやる(周りに人が居ない時)、でも店長とかリーダーには笑顔で対応
最後辞めるときに「聞こえてますよね?返事してもらえるまで声かけますから」って言ってやった
挨拶してるのに無視、物に当たる人はパワハラ?
該当する +
該当しない -+238
-3
-
19. 匿名 2017/09/13(水) 08:20:00
自分より上の立場の人から言われたら全部パワハラになっちゃうのかな。
言う人の表現のしかたや
言われた人の受け止め方にもよると思う。+17
-8
-
20. 匿名 2017/09/13(水) 08:20:39
ハゲのくせに偉そう
バツイチ男なのに偉そう
身のほどをしれ!
ハゲー!+11
-11
-
21. 匿名 2017/09/13(水) 08:23:42
インフルエンザ、ノロウィルスなのに出勤しろ‼と電話で恫喝される
+131
-0
-
22. 匿名 2017/09/13(水) 08:24:34
38歳独身お局とペアで仕事をしていたとき。
今までお局がしていた面倒な仕事(事務所清掃、ゴミ捨て等)をお局の当番の日も私にしろと押し付けてきました。しかもお局が出勤する前にお局の机も綺麗に拭いておいて、と。
毎日業務のことで報告、連絡、相談があってもお局のタイミングじゃないと話しかけてはいけなかった。機嫌悪い時が8割でその時に話しかけると無視、罵声を浴びせられました。
頭わりーな!とか、お前今何言った?と言われてました。
2年でペア担当交代だったので私は耐えましたが、私の前にお局とペアになった人は4人連続で退職しています。
パワハラですよね?+146
-5
-
23. 匿名 2017/09/13(水) 08:24:39
バカ、アホ、(精神科)病院入れ、死ね‼
などの暴言+128
-0
-
24. 匿名 2017/09/13(水) 08:25:42
自宅にイタ電される
私有車にいたずらされる+48
-2
-
25. 匿名 2017/09/13(水) 08:26:11
>>21
他の人に移したり無理して最悪死んだら責任とれんのかって+11
-0
-
26. 匿名 2017/09/13(水) 08:26:28
彼氏作るな、結婚するな、子供産むな
という圧力をかけられる
+83
-1
-
27. 匿名 2017/09/13(水) 08:28:13
自分より下の立場からの場合、パワハラではなく何て言うのでしょうか?
自分より給料悪いオバさんから、貴方のやり方は間違えてる!と仕切られます。
自分が間違えてても謝りません。+15
-4
-
28. 匿名 2017/09/13(水) 08:28:17
実家の家族のことをネタに嫌みを言われる
(お前の親父さんは、〇〇高校出たのに大学行かなかったのか? 頭が悪かったのか?とか)+30
-1
-
29. 匿名 2017/09/13(水) 08:28:50
早く帰りたいだのこちらがどうすることもできない事をひたすら言われる
私と話した後、すっごいためいきつかれる
もう辞めてった女の子社員がいないと仕事にやる気がでないと愚痴られる
知るか、んな事+36
-1
-
30. 匿名 2017/09/13(水) 08:29:49
結婚式に出るから休暇申請→嘘ついていないか、招待状を出せ
と言われる
+82
-2
-
31. 匿名 2017/09/13(水) 08:29:56
機嫌が悪いと無視される。的確な指示をくれないミスすると機嫌が悪くなる。旅行に行きたがる。+24
-3
-
32. 匿名 2017/09/13(水) 08:30:23
彼氏できたら教えろ
と言われる
+27
-0
-
33. 匿名 2017/09/13(水) 08:31:34
法事に行くから休暇申請→嘘ついてないか、実家に電話される
+31
-1
-
34. 匿名 2017/09/13(水) 08:33:29
>>11
同じコメント、他トピで見たよ、腹立ちますよね!私も職種は違えど似た様な事沢山あり
当時は若かったからそんなもんかな?とか思い込んでいました。今ならとっとと辞めれます、頑張れ!+9
-0
-
35. 匿名 2017/09/13(水) 08:35:17
飲み会
2時間半、無理やり飲まされる、説教されて終わる+38
-0
-
36. 匿名 2017/09/13(水) 08:35:19
飲み会の出席を強要する。
子どもが小さいし、職場が家から遠いから(車通勤)帰りが大変…と理由を言って断ったら、「じゃあ、いつになったら来れるのよ!!」と女性上司にキレられた。+55
-0
-
37. 匿名 2017/09/13(水) 08:36:18
おばさんにパートに「最近太った?気をつけなよ〜」と言われた。妊娠中で太りだしたの気にしてるのに、そういうこと言われると本当に傷つく。+14
-7
-
38. 匿名 2017/09/13(水) 08:38:00
>>33
信用ないんだ。+8
-3
-
39. 匿名 2017/09/13(水) 08:39:30
>>7
婆さんにブーメランだね。
監査役こそお金を生み出してない。+21
-0
-
40. 匿名 2017/09/13(水) 08:40:22
手が滑って受話器を落とす→物を粗末にすると罵倒される
他の人のミスを皆の前で叱責する→本人は気が弱いから私を叱責する事でオブラートに包んだと報告
口紅を変えた→化粧ばかりして職場をなんだと思ってる?と、往年の清志郎みたいなメークで捲し立てられた
上記はまだまだかわいらしい位のパワハラを三年受けて、パワハラが日常化してる印象を周囲に植え付け、最終的には泣かしたのち、退職に追いやりました。+26
-0
-
41. 匿名 2017/09/13(水) 08:41:12
私が休みの間に
お得意様をかすめ取った上司。
+4
-3
-
42. 匿名 2017/09/13(水) 08:41:29
先輩から
「ほんと使えない、非常識!」
「バカなんじゃないの?よくそれで今まで生きてこれたね」
(暴言に反論したら)「こわ〜い。あんたそのうち私を刺してきそうwww」
と言われたけどパワハラだと思う?+138
-0
-
43. 匿名 2017/09/13(水) 08:41:56
新入社員に能力以上の仕事をやらせる
パワハラである +
パワハラではない −+77
-5
-
44. 匿名 2017/09/13(水) 08:42:39
毎日残業3時間以上しないと嫌味言われる
異常 +
正常 −+112
-4
-
45. 匿名 2017/09/13(水) 08:42:56
>>42
うちの会社にいたお局がまさにそれだ
+9
-0
-
46. 匿名 2017/09/13(水) 08:44:15
社内結婚に異常なまでに目くじら立てる
不倫略奪じゃなきゃいいだろうが(怒)
+23
-1
-
47. 匿名 2017/09/13(水) 08:44:30
デブのくせに、偉そう
お前だよ+6
-3
-
48. 匿名 2017/09/13(水) 08:46:02
言い方にもよる。
+3
-3
-
49. 匿名 2017/09/13(水) 08:46:06
>>14
行きました。本当に辛い職場でした。
だから、そこをやめて今の保育園に転職した時には天国に思えました。「普通に話をしてくれる。連絡事項をきちんと教えてくれる」これだけでも泣けるほど有り難い!
前の職場を辞める時に「簡単に仕事を辞めるならどこでも働けないよ!」と罵られましたが、今の保育園はもう5年続いています。辞めるつもりは一切ありません!(^^)+72
-0
-
50. 匿名 2017/09/13(水) 08:46:25
出向社員の分際でデカイ顔する馬鹿
お前は負け組無能だから出向なんだよ。
消えろ。+1
-5
-
51. 匿名 2017/09/13(水) 08:48:34
ここに上がってること、ほとんどパワハラですよ。
自分はかつて勤務してた会社でパートの先輩からのパワハラで
鬱になりかけて、精神科を受診したらそれは明らかにパワハラで、
会社の上役に言うか、労基署や弁護士に相談したらいいと言われました。
闘う気力もなかったので退職しました。
家族経営の小さな会社で、パートのお局が仕切ってて何を言っても
彼らが強い立場だったからです。
皆さんも悩んでいたら相談に行ったほうがいいと思います。+45
-0
-
52. 匿名 2017/09/13(水) 08:48:57
無視や仲間外れ、悪口はモラハラです
病んだら泣き寝入りする前に会社に診断書を出しましょう+38
-0
-
53. 匿名 2017/09/13(水) 08:50:48
>>47
はい、セクハラ+4
-0
-
54. 匿名 2017/09/13(水) 08:52:01
不妊治療の末に流産して、かなり落ち込んで、職場でも笑顔が減ってたと思う。
上司から「不妊なのに妊婦より具合悪そうにして引くわー。初期流産なんてよくあることなのに、そこまで落ち込まれても困る」と言われ、さらに鬱っぽくなった。
これってパワハラ?+82
-0
-
55. 匿名 2017/09/13(水) 08:55:36
飲み会の席で「死ね」「くたばれ」と何度も言われる
書類の作成に関して教えてもらえず、周囲に聞いて作ったら「おまえこれ違うだろうが!ふざけんじゃねえぞクソが!」と暴言を吐かれる
何を聞いても何もしても睨みつけられるか罵声しか返ってこない
その人が近くに来るだけで心臓がばくばくするようになりました。辞めたら転職会議に書くけどね+59
-1
-
56. 匿名 2017/09/13(水) 09:00:33
佐世保は自衛隊で成り立ってるから、佐世保の労基は関連企業が何やっても動かない。
そりゃ自殺も頻発するさ。+9
-0
-
57. 匿名 2017/09/13(水) 09:01:07
私はパートで相手は社員。人間のクズだととか散々言われた。毎日、夜はうなされてたらしく、すごいストレスだったのかその頃の記憶があまりない。
今は辞めて夜も寝汗かくこともなく寝れてます。
辞めるまでや、辞めたあとの事を考えると更にストレスになると思うけど、体を壊す前に会社から逃げることもありです。+32
-0
-
58. 匿名 2017/09/13(水) 09:08:15
デブって言われる+11
-0
-
59. 匿名 2017/09/13(水) 09:08:16
>>55転職会議に書いて、名誉毀損にならない?
私は弁護士立てられて、慰謝料請求。
今、精神科通院中。
相手が非社会的人間だからどうやって逃げるのか。+3
-2
-
60. 匿名 2017/09/13(水) 09:08:36
自分がパワハラだと感じるならもうその時点でパワハラなんだよ。+34
-3
-
61. 匿名 2017/09/13(水) 09:10:26
>>60
そんな甘いもんじゃない。それで労基は動かない。
辞めても、退職後嫌がらせって奴もある。
いじめと一緒。次のターゲットが出来るまで、死ぬまでやるやつもいる。+34
-0
-
62. 匿名 2017/09/13(水) 09:11:48
クレーム苦情を狙い、必要な情報とスキルを、誰よりも一番先に対応する私にだけ教えず、他の人達には連絡済み共有済み。または私にだけわざと失敗を狙う教えや失脚を狙う裏工作をする上司達。間違った指示とおりに動かないと、上の人の命令がきけない仕事が出来ない人認定。
クレームが来たら仕事が出来ない人と印象づけながら上司は好印象対応。上の人の言う事だからと信じる本部や来客。
教えて下さいと話をしても、あなたには教えないと言われ、他の同僚に教えてもらおうとしても、上司の目があることから教えられず上司に聞いたらとの返答は、教えた人が後から上司達から嫌な仕打ちにあうので仕方がないけど、上司達の作戦どうりに仕事が出来ない人とハブられる。+17
-0
-
63. 匿名 2017/09/13(水) 09:15:23
私がパワハラで人生初の不眠になって
心療内科に通うことになり部署異動となったキッカケの社員を
わざわざ人数の少ないその異動先の部署に
予告確認なく飛ばしてきたこと
もうだめかも
+23
-0
-
64. 匿名 2017/09/13(水) 09:18:24
62補足 間違った指示通りに動いた私が悪印象になるのも確実、命令に従わず印象よく対応しても命令がきけない仕事が出来ない人認定。
どちらに動いても、悪印象づけられて精神的にくる。+9
-0
-
65. 匿名 2017/09/13(水) 09:20:49
業務連絡伝えられない。そのためミス多くなる。
提出しなければいけないものを渡されない
こちらから聞けば目につかない場所から出す。
お菓子外し。
お土産を買ってきたら目の前でゴミ箱に捨てられる。
昼休憩席を外せばお弁当一式ゴミ箱か床に落とされている。
ロッカーは接着剤を塗られ開かない。
ロングパートになった途端にされた嫌がらせ。
+81
-0
-
66. 匿名 2017/09/13(水) 09:26:39
パートですが今の会社 1週間か10日目に
「時給が発生してるんだから…」
メモの取り方で「(私)さんよりこの人(後から入ってきた同僚)のメモの取り方の方が綺麗」比べる言い方…
なる+
ならない −
+42
-12
-
67. 匿名 2017/09/13(水) 09:31:45
区役所の職員が、モラハラしている。人間性を疑う+18
-1
-
68. 匿名 2017/09/13(水) 09:33:45
>>65
イジメじゃん。
やり返した方が良いよ。+39
-0
-
69. 匿名 2017/09/13(水) 09:43:13
ネチネチ嫌味攻撃
機嫌の悪さを態度に出すヒステリー+15
-1
-
70. 匿名 2017/09/13(水) 09:43:28
派遣の時に、飲み会に私だけ誘われなかった。
トイレに行って帰って来た時偶然、上司が幹事に「○○(私)さんにはメールしなくて良いから」と言われた。
いつも欠席だったからかもしれないけど、かなりショックだった。
その後も一度も誘われなかった。+25
-3
-
71. 匿名 2017/09/13(水) 09:45:24
ここ読んでるだけで、心臓がドキドキする位のトラウマ。
私の心が弱いのかもしれないけど、どこでも意地悪されるし威圧的なモノ言いの人がると本当に鬱になってしまう。+39
-0
-
72. 匿名 2017/09/13(水) 09:46:46
職場のいじめとパワハラは厳密には違うよね
+7
-3
-
73. 匿名 2017/09/13(水) 09:51:06
ママチャリ姿が似合うね!って言われた(笑)
+1
-13
-
74. 匿名 2017/09/13(水) 09:53:35
>>72
上司がいじめ黙認するのも充分パワハラやで。
問題になる。+27
-0
-
75. 匿名 2017/09/13(水) 09:54:34
>>63
労基にどうぞ。
+7
-0
-
76. 匿名 2017/09/13(水) 10:01:22
>>61
イジメられる側になるか、その人の1番大事な子供や孫を失ったりしてるよ。
それでその人が反省することは無いだろうけど、子供や孫は2度と生き返らない。
人を悪く言ったり触れ回る人って、必ず大罰が当たってるから!
悔しい!悔しい!辛い、悲しいと色んな感情を乗り越えて、最期に幸せになってたら良いのよ。
他人は、責任は取ってくれない。
他人は、同情さえしてくれない。
他人は、アテにならない。
退職後まで嫌がらせされたら、やり返しても良いような…
自分の手を汚さずに、自分の幸せを求めていたら知らない内に亡くなってたり子供産めないように手術したりしてるよ。+9
-0
-
77. 匿名 2017/09/13(水) 10:03:46
バイトリーダーやってます。
クレームが来ると夜中だろうがなんだろうが電話が来て対応してくれと言われる
バイトリーダーなんてならなきゃ良かった。時給もパートさんと30円しか違わないのに+26
-0
-
78. 匿名 2017/09/13(水) 10:05:23
ミスをした時泣いたら許してやる言われたことがある。
悔しくて辞めました。今考えたらパワハラだよなー+33
-0
-
79. 匿名 2017/09/13(水) 10:07:37
パワハラと労基法違反の区別がついてない内容があるなー。+11
-0
-
80. 匿名 2017/09/13(水) 10:11:42
>>11
てか、総練習ですけどいいんですか?って聞かなかったの?
普通聞くよね
年中無休の保育園で休みがそこしかなかったの?
自分が困るんだからシフト見た時にちゃんと聞くもんじゃないの?
なんでもかんでも周りが気を回してってことを期待してるのは自分で自分の首締めるんじゃない?+5
-13
-
81. 匿名 2017/09/13(水) 10:16:08
>>65
それはパワハラじゃなくていじめ。
会社の上に言うことはできないの?
読んでて腹立って来た。+19
-0
-
82. 匿名 2017/09/13(水) 10:20:15
ここに出てくる加害者何歳なの?
35才以上 +
34才以下 -
大人になってもやるなんて本当にありえないし、どうやったらそんなに人格破綻するかわからん+47
-4
-
83. 匿名 2017/09/13(水) 10:20:34
>>11
なにそれ、頭にきますね!!
そのまま、園長に伝えたらどうですか?!
そんな職場は辞めた方がいいかもしれません。
次々に同じようなことやってきそう。
+6
-0
-
84. 匿名 2017/09/13(水) 10:20:42
失敗をカウントしてて、すれ違いざまに
はい、二回目〜 とか言ってくること。
感じ悪くてゾワッとした。+36
-0
-
85. 匿名 2017/09/13(水) 10:22:43
80みたいに、弁がたつ人が、おっとりとした人をやり込めたりいじめたりするんだよね。
「いじめられる方に問題がある」って言ってる。+21
-2
-
86. 匿名 2017/09/13(水) 10:22:48
残業してたら理由も聞かずに、
なんでその程度の仕事で残業してるの?と言われたこと。
得意先からメール送るから待っててと言われたので、何もせずに残ってるのもなぁと思って仕事してたのに。+14
-1
-
87. 匿名 2017/09/13(水) 10:26:53
タヒねよ!とみんなの前で怒鳴る
自分の担当でも無い関わりの無い後輩がやった仕事なのに
なぜか呼び出され怒られる
仕事の内容の説明をされず聞くといきなり怒鳴る
+11
-0
-
88. 匿名 2017/09/13(水) 10:32:06
ミスが多いからと、あからさまに態度が冷たい
片付けを一人でやらせる
シフトの希望聞かない
+18
-1
-
89. 匿名 2017/09/13(水) 10:33:50
昼休み返上して仕事させられる
予定があって定時で帰ろうとすると
帰らせないよう仕向ける
+17
-0
-
90. 匿名 2017/09/13(水) 10:33:50
パートです。
掛け持ちしてるの知っていながら 交代がつかないシフト組む
周りは片付けを全てやらないのに怒らないが 私がそうするとキレる。
ミスが多いからだって。そこは私が悪いから反省・改善し見る減ったがそれでもこうだった
+11
-1
-
91. 匿名 2017/09/13(水) 10:34:21
妊娠初期、つわりとめまいで立てなくて1日だけどうしても休みたくて電話したら「妊婦にあげる休みはない」と言われた。「それはもう身体に問題があるから救急車呼んで這いつくばってでも病院行って診断書もらってこい」と電話で怒鳴られた。出産経験もある60代のババアに。一生許さない。+43
-2
-
92. 匿名 2017/09/13(水) 10:44:56
親族の葬儀にお土産よこせと言われ
言葉通りに箱菓子を渡すと旅行だと言われる
人間なのかな?この人達
それとも私が間違っているのか
+23
-0
-
93. 匿名 2017/09/13(水) 10:46:15
俺が事務所入ってきたら作業を止めてこっちに体を向けて笑顔で挨拶しろ。軽い挨拶は許さない。
遅番の時は社長室まで来て挨拶しろ。
来客中でも会議中でも関係ない。挨拶に来い。
出勤時間15分前に来てるだと!?
5分前後に来い。早く来すぎだっ!!
俺がいなかったからそのまま事務所に帰った!?
俺が来たら改めて社長室に挨拶しに来るべきだろ!
今度やったら辞めてもらうからなっ!!
もっと俺を敬えっっ!!
面倒臭いので辞めました。
+34
-0
-
94. 匿名 2017/09/13(水) 10:48:55
>>12
確かに事実だと私も思った
仕事はひとりくらいいなくてもまわる+5
-0
-
95. 匿名 2017/09/13(水) 11:08:48
「アパレルなら言われる事が当たり前だから言うけど、
ビジュアルが絶望的。」
と、前置きあった。+10
-1
-
96. 匿名 2017/09/13(水) 11:19:12
他の社員がたくさんいる前で呼び出してミスを指摘する。+22
-1
-
97. 匿名 2017/09/13(水) 12:02:23
>>1
そんなことでパワハラと騒ぐトピ主が逆パワハラ
最近多いよね権利だけ主張するモンスター
上司だって叱るの疲れるんだよ
言われてるうちが華だよ+5
-9
-
98. 匿名 2017/09/13(水) 12:17:13
同じ事を何度もミスしてたスタッフがいて、最初は優しく注意してた。でも何回も言っても直らず、直す努力もしなくて先日また同じミスしたから強めに注意したら次の日「辞めます」と言ってきた。強く注意したのが発端みたいな事を総務に言ってた。最初から強めに注意してなかったのに、これもパワハラになりますか?+4
-12
-
99. 匿名 2017/09/13(水) 12:24:38
>>54
パワハラ、1部マタハラにもつながりそうな事案ですね
その上司は既婚なんですかね?
+2
-0
-
100. 匿名 2017/09/13(水) 12:31:17
マニュアル通りに仕事をしたら私のやり方と違うと
お局に言われ残業3時間。もちろんタイムカードを定時で押させられお金もつかず。これを1週間連続でやられた。+21
-0
-
101. 匿名 2017/09/13(水) 12:33:47
自分が悪いのに、被害者意識強くてパワハラ連呼してるおばさんがいるんだけどどう対応したらいいんだろう
単純に嫌われてるからみんな必要以上にその人の面倒みないんだけど「同僚には丁寧に教えるのに私には教えてくれない!パワハラ!」とか言ってるよ
その同僚さんは、みんなの空気を読みながらも積極的に質問してくるから味方も多いし教えてもらえることも多いというだけなんだけど+2
-8
-
102. 匿名 2017/09/13(水) 12:45:29
ガルちゃんで聞いても・・・ほぼ参考にならんよ
+7
-0
-
103. 匿名 2017/09/13(水) 12:59:34
家族経営の事務所に入社。
そこの息子が怒鳴るわ机叩くわ参ってます。。
右も左も分からない、入社直後から
「もういい!わからないんならもうWord切って!早く!」
「これは前にも言いましたけどね(イライラしながらサッサと自分で片付けただけで、メモも取らせてもらえない)」
パソコンでトラブルがあり、聞いたところ、
「じゃあここのIDわかりますか?わからないでしょ?だから言うだけ無駄っつってんです!教える時間が無駄!(ID引っ張ってくるやり方も場所も教えてくれてない)」
とか言われて、こんな奴いるんだなと、辛いを通り越して殺意が湧きます。
頭の中でタコ殴りにするイメージで乗り越えてますが、教える器もとい頭おかしい人が上司とか本気で勘弁。+24
-0
-
104. 匿名 2017/09/13(水) 13:01:11
怒ると椅子、机、周りの物を蹴ったり当たったりする人これパワハラになるかな?+21
-0
-
105. 匿名 2017/09/13(水) 13:16:45
ここに書いてるのはほぼパワハラになると思う。でも仕事出来ない、やる気がないのに指摘されて「パワハラだ!」って騒ぐ人が前より多くなった気がする。+23
-1
-
106. 匿名 2017/09/13(水) 13:22:42
今の職場でパワハラをされている職員がいる。
どっちもどっちなんだけれど、女の所長のエゲツなさはハンパない。怖い。
新人の成長が待てないのか、と思うくらい一年で5人辞めてる。
だから影で同僚と相談に乗るようにしてる。
+16
-0
-
107. 匿名 2017/09/13(水) 13:27:11
パワハラじゃないのもいる。
ただのいじめとかってパワハラではないでしょ。+0
-3
-
108. 匿名 2017/09/13(水) 13:43:56
介護理由に飲み会を断ったら、クビにすると言われた。+24
-1
-
109. 匿名 2017/09/13(水) 13:45:48
体調不良で会議を欠席してしまいました。
そして解雇と言われました。
上司だって、よく会議休んでるのに…+19
-1
-
110. 匿名 2017/09/13(水) 13:47:19
会社主催の飲み会(新年会・歓送迎会・BBQなど)に、
参加しない人からはお金を徴収するという上司。
パワハラである プラス
パワハラではない マイナス+31
-0
-
111. 匿名 2017/09/13(水) 13:59:00
勤めて2ヶ月頃に、突然女上司が職場のみんなの前で、事実ではない私の仕事内容の批判を大声でしてきました。
何のことか訳が分からず確認すると、私が仕事を手伝っていた同期の年下女が、個人的に上司に嘘を付いて私のことを悪く伝えていたそう。
聞いた時に何故私に事実確認をしなかったのか?と上司に言ったら、そこから私は居ない人のように扱われ、上司が私にした約束事も無視されました。
結局私は退職に追い込まれました。
未だに許せません。+31
-1
-
112. 匿名 2017/09/13(水) 14:07:02
>>98
間違えてプラス押してしまいました。これはパワハラというよりスタッフの資質じゃ…
言い方もあったかもしれないけど、何回も同じ事を優しく注意するって疲れますよね+8
-1
-
113. 匿名 2017/09/13(水) 14:09:28
男の上司から職場で「お前」呼ばわり。「お前は俺の言うことだけやってればいいんだ」も。自分は仕事できなくてダメダメ野郎なくせに+17
-0
-
114. 匿名 2017/09/13(水) 15:02:38
転職した会社で、部内でLINEのグループがあるんです。
社用携帯持たさせてるし、OFFまで会社の人とLINEなんてしたくないから断ったら
「(鼻で笑いながら)別にいいけどね。でもそうしたら業務連絡とかどうすんの?」
って。
そのための社用携帯なんじゃ?
パワハラとは少し違うかも知れませんが、LINEを教えたくないのに教えるよう言ってくるのもハラスメントですよね?+25
-0
-
115. 匿名 2017/09/13(水) 16:01:59
派遣やからな、更年期やろ、から性格決め付けの説教にプライベートのダメだしの日々。
他に人がいるときはむちゃくちゃおとなしい。
反論したら逆恨みされてます。思い込みで悪口言われて、二人になるとじろじろ見てブツブツ独り言、トイレに行くと、なぜか追って確認してきます。
56歳の建築士のオッサンですよ!
別居してる奥さんや娘に報告してやりたいわ。+2
-0
-
116. 匿名 2017/09/13(水) 16:55:11
・お昼休憩中に20分程退席して戻ったら「今日は人手がないのに○○さんずっと戻って来なかった!すごい意地悪だと思った!」と上司に大声で報告
・感じ悪く物真似をされる
・初めてのトラブルでオロオロしてたら後ろから「使えんね…」と言われる
+9
-0
-
117. 匿名 2017/09/13(水) 17:48:20
昔のアパレル店長
客集めにあそこで踊ってきてよ。業務命令だから。
バカだよね?バカだよね?言い返すと
でもバカだよね?
ふざけんなよー 邪魔なんだよー
臭いよね?動物臭いよね
今日◯◯しか売ってないじゃん。仕事してないじゃん ←大量の検品と在庫整理で店頭にたてなかった
うん◯もらしてない?
ここまで下品な男と働くの初で
パワハラってあるんだなーと思ったよ
+6
-1
-
118. 匿名 2017/09/13(水) 18:41:13
パワハラされてて一年我慢して
産業医に鬱で休職勧められて
役員に直談判に行ったら
自分にも悪いところがあるんじゃないの?と
もう糸が切れました
休職します
+15
-0
-
119. 匿名 2017/09/13(水) 18:51:51
>>65
何だそいつ!怒
酷過ぎる…ちゃんと証拠残しておきましょう!+0
-0
-
120. 匿名 2017/09/13(水) 19:28:28
派遣の雇用元に対して、私の言動の事細かなメモをwordかなんかで逐一書いてた。
普段も揚げ足ばっかり取ってくるクソ野郎。+1
-0
-
121. 匿名 2017/09/13(水) 19:34:27
上司にお使い頼まれた。
100均で3品購入、税込324円也。
仕事で使う物だから会社の備品だしと思い、小さい店舗なので上司が小金を管理しているので、領収書持って行ったら、
「はぁ?324円?……このくらいで?普通、このくらいだったらみんな自腹で払って請求してこないけどなー」「あなた意外と間口の狭い、ケチで細かい子なんだねー」と散々嫌味言われた。
結局経費で払ってはくれたので、良かったけど。+20
-0
-
122. 匿名 2017/09/13(水) 19:51:28
>>27
同僚でも嫌がらせであればパワハラです
上司との関係だけだと勘違いされてるけど違う、同僚でも成立する+2
-0
-
123. 匿名 2017/09/13(水) 20:04:14
血液型。
普段あることないこと陰口悪口を面白がりいう先輩と○型上司
部屋にいる人達の中でB型が私だけと知るなり、みんなが集まった時にわざと血液型を答えさせ、
○型上司が、
○型はおおらか、○型は▼型と気が合うよね、□型も、とはじまり、B型は嫌いと言わんばかりの言い方でけなされました。
その上司が異動した後も上司と仲が続いてた年下からも、血液型などでいじめられました。+0
-0
-
124. 匿名 2017/09/13(水) 20:36:05
お局が毎日毎日納期間に合わなーい!どうしようどうしようと言ってバタバタしている。
「あれしてこれしてあれして…はー、忙しすぎて笑える」などと責任者に対してはほざいているが
「お前にさせる仕事はない」とばかりに、私に仕事を回さないのはパワハラでしょうか?
私は「手伝います」と申し出ています。
ちなみに私はただ座って急ぎではない帳面を付けているだけです
社員同士なので派遣と社員のように業務干渉出来ないということもありません+4
-0
-
125. 匿名 2017/09/13(水) 21:19:11
その二十あご、給料に見合う仕事してないよ
髪がぼさぼさ、靴の音がうるさい
社員としての責任なさすぎ
逃げ場がないところで2時間二人で説教
中国人に怒りで国へ帰れ+0
-0
-
126. 匿名 2017/09/13(水) 21:36:32
ある業務で、違う担当の同僚達は自腹ではなく会社負担と知り、毎度毎度自腹扱いの担当にまわされ、違う担当の同僚から、いつも担当になっちゃってお金かかって大変だね。みたく言われたこともあり、上司にかかった分の請求をした
そしたら上司は、「あなたには二度と仕事を頼まない。」と言われその件で周りにも悪く言いふらされた。
同じ担当だった人達が上司に請求したら、何も悪くいいふらすこともせずすんなり受け付けてくれたよと聞いた。私だけこんな扱い。+1
-0
-
127. 匿名 2017/09/13(水) 21:40:03
育休明け、子供が40度近い熱出て
みてくれる人がいないから
パートの仕事を2、3日休ませてもらうのに会社に
電話したら、上司がなかなか許可して
くれなくて、病院は行くのか?
いつから熱があるのか?とか
電話で10分話したあげく
また明日も休むなら
電話下さいとか言われて
子供が元気になってから
組合のアンケートにその事書いたら
次に子供が発熱で休む時
めっちゃ優しかった。
上司は、組合に怒られたみたい。+4
-3
-
128. 匿名 2017/09/13(水) 21:50:21
咳がひどいのと声ガラガラだったのでえっちを断った。
したくないってこと?と言われ、その後夫が冷たくなる。
これってモラハラですか?
+モラハラ
− たいしたことない
+1
-9
-
129. 匿名 2017/09/13(水) 21:56:22
>>127
うちも小さな子どもいるから休み取りづらいのはわかる!!
けど、やっぱり3日穴を空けるのはみんなに迷惑がかかることなので、渋る上司も仕方がないと思う。
こちらからしたら、一大事なんだからそれどころではないんだけどさ。。+6
-0
-
130. 匿名 2017/09/13(水) 23:27:41
研究発表を強制される。+2
-0
-
131. 匿名 2017/09/14(木) 00:02:12
20人ほどの課に、今年の4月に異動してきた30代女です。
課内で出前などの注文を取る時、それを取りまとめている50代の女性(課のNo.3)がいるんだけど、一人一人の席をまわって聞いている中、私一人だけ華麗にスルーされる。
4月に異動してきてから半年、一度も出前などの声をかけてもらったことがない。
他に異動してきた人には声かけてるから、明らかに私だけハブかれてる。
業務以外のことだから気にしないようにしてたけど、半年も同じ状況で、周りも見て見ぬふり。
今日もハブかれたけど、半年も続くと、逆に笑えてくるわ。
業務以外のことでもパワハラになりますか?+13
-0
-
132. 匿名 2017/09/14(木) 01:06:31
>>11私も保育士です。先輩も先輩だけど前日まであなたは何も確認しなかったの?シフト入ってないからとそのまま休もうとしてるのに驚く!入れ忘れと判断して自分で指摘しようよ…+2
-2
-
133. 匿名 2017/09/15(金) 18:20:48
冬にある、会社の部署の飲み会が何故か泊まりになり、泊まりなら不参加を申し出たところ、会社の行事だから参加しなさいと女上司に言われたこと。+0
-0
-
134. 匿名 2017/09/16(土) 16:26:00
圧倒的にパートが多い部署で、社員は数名管理者扱い
その中に、威圧的な社員 オヤジがいる
ミスにもならない、まあ、こうしたほうがより良かったかなあ、のレベルで
呼び出し、怒鳴りちらす。
最初私が怒鳴られた時は、どんくさいからか?
と思いきや、その後被害者続出
仕事がかなりできる人にも 怒鳴り散らす
ある一定の法則が最近見えてきた
それは 45歳以上の 女性をターゲットにしてること
そのひと個人は優秀でも、辞めると次がすぐにはみつからない
必然的にみんな、泣き寝入りする。
ターゲットにされた人は、よほどのことがない限り、そいつにかかわろうとしない。
あ~いうやつは 原因が自分にあるにもかかわらず、人から避けられると
妄想的に僻む
なんとか、数名は相手にしてもらわないと威厳がたもたれないので、
その数名は無傷
最近 あほくさくなり、BBAだが 辞めたくなり
次を物色中
+3
-0
-
135. 匿名 2017/09/17(日) 23:48:22
君ういてるよとか言う。マジに+3
-0
-
136. 匿名 2017/09/21(木) 14:22:05
私より後に入ってきた人(経験者)には仕事を教えて私には連絡事項も伝えてくれなくて店長に「どうして私には教えてくれないんですか?」って聞いたら「いい加減にして!おかしいんじゃないの?」って言われました。
昨日は店用の携帯電話がなったので店長が取りやすいように近づけてあげたら「なんだよ」と言われました。
その後私に「会話ができないの?」と。
もう辞めたいです+2
-1
-
137. 匿名 2017/10/02(月) 22:42:10
居酒屋で働いてるんだけど、上司のババアが
私にだけグラス洗いをさせる
それも何時間もやらせて手が荒れてもやらせる
ババアと仲の良いおばさんにはやらせない
これってパワハラかな?
+1
-0
-
138. 匿名 2017/10/06(金) 10:43:19
>>1
公開叱責はパワハラ。
会社の人事権のある人が攻撃すると、パワハラに当たるらしいね。
人事権がないのにクビって言っても出来ないからだって教えてもらった。
パワハラの多くは【疎外や虐め】から始まる。
要するに好き嫌いが先行してるから、追い出したくて粗探しされるようになる。+1
-0
-
139. 匿名 2017/10/06(金) 11:00:17
調べてみると大抵、どこの職場でも少なからずあるけど、度を超えて酷い。
上司が助け船出さないからね〜。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する