-
1. 匿名 2017/09/12(火) 21:17:24
会話中、何でもかんでも「すごい」と相槌を打つ人が気になります。
こちらとしてはすごいと言って欲しいわけでもないし、特にすごいと言われるような話をしたつもりでもないのに、「すごい」ばかり言う人いますよね。
言われる側としては、「すごい!」と言われるとそこで会話を打ち切られた気がして話が広がらないまま終わってしまいます。
適当に相槌してるだけなのか、それとも本当にすごいと思っているのかどちらなのでしょう?+13
-126
-
2. 匿名 2017/09/12(火) 21:17:59
適当に1票+313
-7
-
3. 匿名 2017/09/12(火) 21:18:13
ちゃんと聞いてるの?って思う+13
-33
-
4. 匿名 2017/09/12(火) 21:18:22
なんも深く考えてないんだよ+238
-4
-
5. 匿名 2017/09/12(火) 21:18:32
語彙力がないに1票+235
-13
-
6. 匿名 2017/09/12(火) 21:18:37
ベッキー、矢口真里+11
-3
-
7. 匿名 2017/09/12(火) 21:18:38
癖だと思うに1票+296
-2
-
8. 匿名 2017/09/12(火) 21:18:38
癖です
本当はそんなにすごいとは思っていません+391
-2
-
9. 匿名 2017/09/12(火) 21:18:50
そんな事思う人がいるんだ、すごい+217
-6
-
10. 匿名 2017/09/12(火) 21:18:57
すごい=了解、なんじゃない?+131
-1
-
11. 匿名 2017/09/12(火) 21:19:09
うわ〜めんどくさい。。
+182
-6
-
12. 匿名 2017/09/12(火) 21:19:16
返すことないときとか話し終わりにしたいときに使っちゃうかも。
すごい!そうなんだー!知らなかったー!って。+247
-1
-
13. 匿名 2017/09/12(火) 21:19:18
すごいね、そんな人いる?+72
-5
-
14. 匿名 2017/09/12(火) 21:19:21
深い話をしなけりゃいい+10
-0
-
15. 匿名 2017/09/12(火) 21:19:26
私の事かも
でもちゃんと話聞いてるよ+293
-2
-
16. 匿名 2017/09/12(火) 21:19:41
相槌なんてあるだけよくね?+165
-1
-
17. 匿名 2017/09/12(火) 21:19:54
褒めてるときのすごいとディスってるときのすごいがある+24
-3
-
18. 匿名 2017/09/12(火) 21:20:10
なんで相槌にまでケチつけるの!?+229
-5
-
19. 匿名 2017/09/12(火) 21:20:24
私だー癖で言ってる+174
-1
-
20. 匿名 2017/09/12(火) 21:20:24
すごい!以外の言葉を引き出す話をしてないからじゃない?+167
-3
-
21. 匿名 2017/09/12(火) 21:20:35
なるほと、すごい、本当に!?、へえ!あたりは「うん」と同義語+144
-1
-
22. 匿名 2017/09/12(火) 21:20:40
他に言うことがないときはそういってる
そっけないより褒めてる方がいいかなと思って+66
-0
-
23. 匿名 2017/09/12(火) 21:20:53
口癖なんでしょ。
本人に口癖なの?って聞いてみれば?+11
-2
-
24. 匿名 2017/09/12(火) 21:21:09
別にそれくらい良くない?主めんどくさいな+198
-0
-
25. 匿名 2017/09/12(火) 21:21:10
うわー私です。
緊張してキョドると「すごい」しか言えなくなる。
他の事を喋ろうとすればするほど、
「すごい」ばかり言ってしまい自己嫌悪。+150
-1
-
26. 匿名 2017/09/12(火) 21:21:20
ついでに「まじで!?」も言う+68
-3
-
27. 匿名 2017/09/12(火) 21:21:27
>>1
相手が興味ない時点で話終わりなんだから
それ以上強要すんなよ+89
-1
-
28. 匿名 2017/09/12(火) 21:21:30
私も言うけど、話はちゃんと聞いているよ。+70
-0
-
29. 匿名 2017/09/12(火) 21:21:51
自慢話ばっかりする上司には面倒くさいからすごいですねーを多用する。+71
-0
-
30. 匿名 2017/09/12(火) 21:22:06
無難な誉め言葉として使用+41
-0
-
31. 匿名 2017/09/12(火) 21:22:11
すごいねー(棒)ってよく使う
当たり障りないもの
+50
-0
-
32. 匿名 2017/09/12(火) 21:22:13
かわいいと同じ感覚+27
-0
-
33. 匿名 2017/09/12(火) 21:22:14
「ふ~ん」って聞き流されるよりはマシだと思う。
+98
-0
-
34. 匿名 2017/09/12(火) 21:22:14
『わかります』って相槌もちょっと嫌+9
-7
-
35. 匿名 2017/09/12(火) 21:22:16
めんどくさ〜!
無視されるよりリアクションしてくれてるだけいいと思うけど
気にするくらいなら本当にすごいと思ってるのか不安になるような話しないでほしい+99
-1
-
36. 匿名 2017/09/12(火) 21:22:21
多分その人、話ほぼ聞いてないと思う。興味ないしどうでもいいし寧ろ早く終われくらい思ってるけど、そうは言えないからとりあえず凄い凄い言ってみてるだけ。+14
-6
-
37. 匿名 2017/09/12(火) 21:22:24
すごいと言う時はすごいと思って言ってる
普段はへーとかそうなんですかーなるほどー
つーか主ちょっとめんどくさい
なんにでもすごい言う人は普通に口癖でしょ…+103
-1
-
38. 匿名 2017/09/12(火) 21:22:54
本気ですごいと思われる話すればいいだけじゃ?+13
-1
-
39. 匿名 2017/09/12(火) 21:23:03
なんの感情もなく癖でいってしまいます。
大人になった今、恥ずかしくて治してる最中ですが、気が緩むとつい、言ってしまう…+5
-1
-
40. 匿名 2017/09/12(火) 21:23:06
その一言で意志が伝わると思ってる+0
-0
-
41. 匿名 2017/09/12(火) 21:23:10
さすが~
しらなかったぁ
すごいね~
しんじられな~い
そうなんだぁ
てきとうに打つあいづち(さ行編)+50
-0
-
42. 匿名 2017/09/12(火) 21:23:28
>>41
せ…+32
-2
-
43. 匿名 2017/09/12(火) 21:23:35
社交辞令だから仕方ないよ
料理番組でもみんな美味しい美味しいって言うのと同じ
大したことないや、普通の味だよとか言ってるレポーターは見たことない
+17
-0
-
44. 匿名 2017/09/12(火) 21:23:42
小林麻耶さんが男性との会話で使うさしすせそを披露していた。す、はすごい!あとは忘れた+13
-0
-
45. 匿名 2017/09/12(火) 21:23:47
出典:ord.yahoo.co.jp
+21
-0
-
46. 匿名 2017/09/12(火) 21:23:55
すごーいすごいすごい!+8
-1
-
47. 匿名 2017/09/12(火) 21:24:07
うちの前の道路族のボスママに、
取り巻きがしょっちゅう言ってる
「すごぉーい!」「さすがー」「すごーい!」
他に単語知らんのか?
てか声でかすぎ!うるさい!+6
-9
-
48. 匿名 2017/09/12(火) 21:24:27
主は何を求めてるんだい??+27
-0
-
49. 匿名 2017/09/12(火) 21:24:41
>>1
>「すごい!」と言われるとそこで会話を打ち切られた気がして話が広がらないまま終わってしまいます。
↑それこそ相手の狙いです。
+52
-0
-
50. 匿名 2017/09/12(火) 21:24:48
いってくれる人がいるだけ
ありがたい人生です
+36
-0
-
51. 匿名 2017/09/12(火) 21:25:07
私です
理由は、めんどくさいし興味ないからです+8
-2
-
52. 匿名 2017/09/12(火) 21:25:21
>>42
セ..セクシー!+6
-0
-
53. 匿名 2017/09/12(火) 21:25:41
すごい!とか、へえー!とか相づちうたなかったらそうなんだーとか言えばいいのかな?
淡々と相づちうってるだけだとつまらなそうにしちゃう気がしてオーバーになってしまう。+10
-0
-
54. 匿名 2017/09/12(火) 21:26:09
主の文字が見えない+4
-0
-
55. 匿名 2017/09/12(火) 21:26:37
>>42
せんせいみたいに詳しいね~+0
-0
-
56. 匿名 2017/09/12(火) 21:26:46
興味ないつまらない話に相槌してくれてるだけありがたいと思わないのか?+12
-0
-
57. 匿名 2017/09/12(火) 21:26:54
思いっきりバカにする時に「ほぉ!へえ!スゴいなぁ!」という親父がいる。+1
-0
-
58. 匿名 2017/09/12(火) 21:27:05
>>41
せ〜い
がないよ+2
-0
-
59. 匿名 2017/09/12(火) 21:27:32
はぁ?
ヒィ!
ふぅ。
へぇ〜
ホーーーー+6
-0
-
60. 匿名 2017/09/12(火) 21:27:38
その人は内心は主を見下してんだよ。
自分の方が主より上の存在だから、どうでもいい事をほめてやって対等っぽい雰囲気にしてやってる。
美人が明らかなブスに可愛い~っていうのと一緒。ほめてあげる私は心が広いのよって心理。
+2
-10
-
61. 匿名 2017/09/12(火) 21:27:55
+10
-0
-
62. 匿名 2017/09/12(火) 21:28:44
>>42
絶対そうだよね~+2
-0
-
63. 匿名 2017/09/12(火) 21:28:44
たいした仲でもないんでしょ、そんなに真剣な話しもてないんでしょ
相手に求めすぎだって+14
-0
-
64. 匿名 2017/09/12(火) 21:28:47
>>61
凄いが1番いいw+16
-0
-
65. 匿名 2017/09/12(火) 21:29:36
>>1
何でもかんでも「すごい」の相槌って
どんなふうに「すごい」で会話が成り立っているのか気になる
今日寝坊したんだ→すごい
お昼ランチしたんだ→すごい
こんな感じ?
これって会話になってないよね…+6
-0
-
66. 匿名 2017/09/12(火) 21:29:52
せはセイッ!セイッ!+5
-1
-
67. 匿名 2017/09/12(火) 21:29:56
主は女子に向いてないタイプだな+2
-3
-
68. 匿名 2017/09/12(火) 21:30:01
相手の相槌がわざとらしいとバカにしてるよ。+1
-3
-
69. 匿名 2017/09/12(火) 21:30:33
まじで~?
みたことな~い
むり~~
メンタルつよすぎ~
もんだいあるでしょ~
ヤンキーの適当なあいづち(ま行編)+12
-0
-
70. 匿名 2017/09/12(火) 21:30:33
主、こどもか!
話聞いてもらってるだけありがたいと思いなよ
+19
-1
-
71. 匿名 2017/09/12(火) 21:30:50
カホコ的な?
+0
-0
-
72. 匿名 2017/09/12(火) 21:31:04
>>1
話の長い客によく
へぇ!すごいですねー!って返してるよ
気持ちよくペラペラ喋ってるよ
早く帰ってほしいのに
レジ係なのに+18
-0
-
73. 匿名 2017/09/12(火) 21:31:07
せせらぎ+1
-0
-
74. 匿名 2017/09/12(火) 21:31:24
>>42
ガルちゃん的には、
せやかて工藤?+6
-0
-
75. 匿名 2017/09/12(火) 21:31:27
興味があまりでない話には、
適当にすごいですねーってよく言うかも
だって言うことないもん+7
-0
-
76. 匿名 2017/09/12(火) 21:31:57
どうせ内容の無い会話だろうに、なんでも真剣に答えないといけないの?
+9
-0
-
77. 匿名 2017/09/12(火) 21:33:14
>>1
他に言うことがないから、褒める意味で凄いって言っとけば喧嘩にはならないから、たまに使う。
主さんもあまり深く考えず、そう言う口癖の人と思えばよい。
世の中には貶してバカにする言葉しか吐けないムカつく奴もいるから、それに比べたら表面上でも褒めてくれてるのだから流しとけば良い。+15
-0
-
78. 匿名 2017/09/12(火) 21:33:20
「今日の朝、卵かけご飯にしたんだよね」
「凄い!」
「冬休み実家帰る」
「凄い!」
主の友達ってこんな感じなの?
+9
-0
-
79. 匿名 2017/09/12(火) 21:33:46
言葉のキャッチボールが下手くそなんで+3
-0
-
80. 匿名 2017/09/12(火) 21:34:03
>>1
主もしかして、このトピ主と同一人物?
毎日、食事を作るという話を職場の人にしたら「偉いね」と言われましたが、正直どこが偉いのかわかりません。主婦として当然とか書き込んで、めっちゃマイナスくらってた人。
主婦の皆さん毎日ご飯作ってますか?girlschannel.net主婦の皆さん毎日ご飯作ってますか?兼業主婦です。準社員で残業や時間外は無いですが8時間フルタイム週5の始業時間7時~10時、終業時間16時~19時です。28歳で子どもはまだいません。先日職場で毎日ご飯作ってる話をすると毎日作るなんて偉いと言われました。どこが...
+9
-4
-
81. 匿名 2017/09/12(火) 21:34:16
すごーいって言われると、すごくはないんだけどねーって返してる+3
-6
-
82. 匿名 2017/09/12(火) 21:34:53
興味ないときは言う
その方が早く終わるから+5
-0
-
83. 匿名 2017/09/12(火) 21:35:07
でも反論されたり、意にかなわないくらい本気で食いついてきたら
それはそれで文句いいそう
何でも、自分中心で考えすぎ何じゃないの
そのくせ治そう+14
-0
-
84. 匿名 2017/09/12(火) 21:35:19
>>61
別には欲求不満なのかww+2
-1
-
85. 匿名 2017/09/12(火) 21:35:21
同意しかしない友達と話しても詰まらないというか、会話が発展しなくて寂しくなることはある。
あなたの意見はないのか?
友達同士で当たり障りのないことを言い合うのが会話の正解なんだろうか。+2
-6
-
86. 匿名 2017/09/12(火) 21:35:50
で?とかふ~んってつまんなそうに言われるよりよっぽど良い+18
-0
-
87. 匿名 2017/09/12(火) 21:36:45
すごいばっかり言う人が主さんを叩いてるんだよね
すごいすごい!っていうのは盛り上げ的に受け止められる場合もあるんだから
興味ない話を早く打ち切りたくて使うって、逆効果よね
相手はウケてるって勘違いして調子に乗るだけでしょ
すごい多様する人って
何も考えて無いんですね+3
-14
-
88. 匿名 2017/09/12(火) 21:37:26
自分は慣れない他人と会話するだけでも、やっとなのに
相槌にも文句つける人間がいるのか。
これだから人間と話したくないわ。
+11
-0
-
89. 匿名 2017/09/12(火) 21:38:59
自慢話ばっかりのお局に、また始まったよ~って思いながら 凄いですねーを連発してます。+10
-0
-
90. 匿名 2017/09/12(火) 21:39:25
>>1
お主は何と言って欲しかったんだ⁈+9
-0
-
91. 匿名 2017/09/12(火) 21:39:35
ここにもちらほら拗らせコミュ障がいるね+2
-3
-
92. 匿名 2017/09/12(火) 21:39:49
じゃあ次は、ほんで?を使ってみるか(´・ω・`)+9
-0
-
93. 匿名 2017/09/12(火) 21:40:02
会社のおじさんと喋る時だけ
えーそうなんですか!!すごいですねー
ばっかり返事してます(笑)
自慢話みたいなのが多くて
特にコメントする事がなければ
すごいですねー乱用です(笑)+10
-0
-
94. 匿名 2017/09/12(火) 21:40:51
>>92
それいいねw+3
-0
-
95. 匿名 2017/09/12(火) 21:41:26
私は「すごい」以降の反応を見る
「すごーい!・・・・・・」だったら
あ、もう興味無いんだなって思うし、
「すごーい!〜〜〜〜なの?!」だったら
もうちょっと話していいのかな?って思う。
話すのが好きな人と聞くのが好きな人がいるから
ずっと話っぱなしにはしないけどね。+9
-0
-
96. 匿名 2017/09/12(火) 21:41:38
話を聞いてる女性が相槌で「すごーい」「そうなんだ」というときは
話し手(男):俺の話に興味があるんだな!よし、もっと話すぞ!
話し手(女):あ、この話に興味ないんだ。やめて次の話題にしよう
って感じるらしいよ。確かにね。
ちなみに、話し手(女)の受け取り方が正解なので気をつけよう!
って大人の会話マニュアルに書いてあったよ+10
-1
-
97. 匿名 2017/09/12(火) 21:41:46
そう言っときゃ喜ぶだろうと
バカにしてるんだろうね。
キャバ嬢が客に、機械的に言う
返事って感じ。+3
-1
-
98. 匿名 2017/09/12(火) 21:42:16
昔、お見合いした男性なんだが
男性「旅行は最近はどちらへ?」
私 「北海道へ」
男性「行ったことないんです。すごいですね」
男性「映画はマトリックスが好きです」
私 「キアヌ・リーブスいいですよね」
男性「俳優も詳しいんですか、すごいですね」
男性「休みの日は何を?」
私 「たまに買い物に行くくらいで、家でのんびりしてます」
男性「すごいですね~」
ずっとこんな調子で、一体何がすごいのかぜんっぜん分からなかった
気に入らなかったからテキトーにあしらわれてるのかなと思って1時間ちょうどで切り上げようとしたら、
やたら話題を繰り出して引き留めようとするし、謎だった。
仲人さんに断りの連絡したら、「男性の方はとっても気に入ってくれてたのに」と。
男性向けのお見合いのマニュアル本に、とりあえず「すごいですね」って言っとけ!みたいなことでも書いてあるのかな…?
+3
-8
-
99. 匿名 2017/09/12(火) 21:43:38
面倒臭いからその場はとりあえずすごいって言っとけ、なのか、それとも
本当にいい意味でお馬鹿さんなんだと思う
素直でいいと思います+1
-0
-
100. 匿名 2017/09/12(火) 21:44:04
そうなんだ〜と変わらない気がするんだけどなにが気にくわないの?+11
-0
-
101. 匿名 2017/09/12(火) 21:46:40
私「すごい」って言う時は、ほぼ自慢話系のときしか使わないけどなー
普通の相槌は「へ〜」とか「そうなんだ〜」になる+10
-0
-
102. 匿名 2017/09/12(火) 21:50:32
そんな人いない+4
-0
-
103. 匿名 2017/09/12(火) 21:53:32
ムカツクのが上司とかが話して『すごーい』とごますって(私からしたらなんとも思わないから何も言わない)なのに私に『すごいと思いますやよねー?』ってふってくるやつ 別にとも言えないけど うんとも言いたくなくごまかす私
もちろん その人は気に入られ私は…+2
-0
-
104. 匿名 2017/09/12(火) 21:54:29
>>98
その男性あなたに好かれようと頑張ったんじゃない? 自分が言われたら嬉しい言葉なんでしょ+10
-0
-
105. 匿名 2017/09/12(火) 21:59:29
いるいる、無駄な相槌ほんとは大して凄いと思ってない。それと男でこのタイプは地雷+1
-1
-
106. 匿名 2017/09/12(火) 21:59:46
会社にいました。何も考えてかさそうで笑
とりあえず上げとけみたいな。+5
-0
-
107. 匿名 2017/09/12(火) 22:02:07
裏では小バカにしている案件+3
-1
-
108. 匿名 2017/09/12(火) 22:03:07
これが口癖の人が二人頭に浮かんだ、どちらも浮気してたわ+1
-3
-
109. 匿名 2017/09/12(火) 22:04:43
ミーティングとかで、喋ってる人の話を聞いてるときに、やたら「うんうん」「へえー」「すごい」って相槌うつ人が嫌だ。聞き手はあんた一人じゃないっつーの。+2
-5
-
110. 匿名 2017/09/12(火) 22:08:17
ごめんなさい。
その瞬間は、本当に心の底から感動して「すごい!」と言ってしまいます。
多分、元々テンションが上がりやすいんだと思いますが。。
+8
-1
-
111. 匿名 2017/09/12(火) 22:08:48
朝起きたら、すぐ白湯飲むんだー
へぇ、すごいねー
こんな会話ある?w
主が自慢してんじゃないの?+7
-0
-
112. 匿名 2017/09/12(火) 22:09:24
主さんの質問+0ってすごい+7
-0
-
113. 匿名 2017/09/12(火) 22:11:27
主、短気で自己中な末っ子ってかんじ+5
-3
-
114. 匿名 2017/09/12(火) 22:12:20
>>98
その人緊張してたんだよ…(><)
男女逆だけど、自分のことのようにその男の人の気持ちがわかる。
本当はもっと気の利いたこといいたいけど、テンパっちゃうんだよ。
人を見下したりする意図は全くないと思う。+11
-0
-
115. 匿名 2017/09/12(火) 22:12:43
>>112
ほんとだ、すごいね
あーー、主に怒られるわぁ+10
-0
-
116. 匿名 2017/09/12(火) 22:13:42
このトピ面白い、すごい
主さんすごい+10
-0
-
117. 匿名 2017/09/12(火) 22:15:50
主さんとは違うタイプだと思うけど、延々と自慢話を聞かせてきて
こちらの話は何一つ聞かない人がいます。
その人相手の時はすごいね!さすがだね!という相槌を打つだけです。
+11
-0
-
118. 匿名 2017/09/12(火) 22:16:15
まじやばっ。とか毎回言う奴も腹立つw+0
-1
-
119. 匿名 2017/09/12(火) 22:16:27
相手の自分語りが長引くときは、「へーすごいですねー」しか答えるだけでも疲れる。
たまに表情や声色をかえてみる。+10
-0
-
120. 匿名 2017/09/12(火) 22:16:56
こっちが全く興味無いつまんな過ぎる話を延々して来て話題を変えても変えてもこっちの話には相槌すらせず自分の話に戻し、会話のキャッチボールできない、且つ時間泥棒さんに対して凄〜いって言うことが多いよ。+8
-0
-
121. 匿名 2017/09/12(火) 22:18:04
キャバ嬢のノリ的な?
「すごぉーい」ばかりなのに何故かトークが続いてる人はいるよね。+8
-0
-
122. 匿名 2017/09/12(火) 22:20:52
いる
リアクションが良くて、こちらの気分良く喋らせてくれるけど、アテにすると大火傷するよね笑
その場のノリ+3
-0
-
123. 匿名 2017/09/12(火) 22:22:56
主です!
最近ふと疑問に思ったことだったのですが今まで立てたトピで一番反響あって驚いてます!(マイナスな反響ですが笑)
私の意見としては>>85さんが近いです。
同意以外の反応も欲しいのに、すごい!とだけ言われると何かな〜となるときがあります。
友達の中ですごいを多用する人で思い浮かぶ人は2人いますが、全くすごいと返されるような文脈で話してないので(>>65さんの例えならランチ行ったんだ〜、>>111さんの白湯飲んでるにも、すごいって言いそうです)、何についてすごいと言われたのか分からなくてどんな会話だったかも覚えてないほどです\(^o^)/
やっぱり、特に相手の話に興味のないときに使う相槌という意見が多いんですね!
他には口癖で言う方もいるんですね〜。私の友人は口癖で言ってる気もします。
今度私も、すごいね!って相槌してみようかな。それはちょっと性格悪いですかね。
ちなみに>>80のトピ主さんではありません(^O^)+4
-10
-
124. 匿名 2017/09/12(火) 22:25:56
「でも」とか「ていうか〜」って否定されるよりマシじゃない?+8
-1
-
125. 匿名 2017/09/12(火) 22:26:54
ずるいが癖になってる人に指摘したことある。自覚なかったようだった。
そんなに気になるなら、なんですぐすごい言うの?と聞いたらいいんでないか。
あなたの前では使わなくなるよ。+2
-0
-
126. 匿名 2017/09/12(火) 22:27:52
すごーいって言うけど内心なんもおもってへん。+5
-0
-
127. 匿名 2017/09/12(火) 22:29:36
>>43
滝沢カレンは皆が思ってる味です!って言ってたww+0
-0
-
128. 匿名 2017/09/12(火) 22:32:19
主みたいに
普段の会話で、そんなに真剣に語り合いたい人っているんだね+13
-0
-
129. 匿名 2017/09/12(火) 22:33:05
子ども褒める時すごい!を連発してるわ+6
-0
-
130. 匿名 2017/09/12(火) 22:37:11
>>123
え〜⁉︎
友人なら「すごいが多い〜!」とかって突っ込めない?+5
-0
-
131. 匿名 2017/09/12(火) 22:44:58
私も良く言っちゃう..
英語でウワォって言うのと同じ感覚かな
でも話は真面目に聞いてるし、次の言葉を考えながら言ってる感じ+10
-1
-
132. 匿名 2017/09/12(火) 22:46:03
>>123
めんどくさいから
凄いって言って終わらせたいのかな
本人に口癖?って聞いてみたらどうだろう+4
-0
-
133. 匿名 2017/09/12(火) 22:47:31
聞き上手さんだと思うけどな+5
-0
-
134. 匿名 2017/09/12(火) 22:52:45
>>1
話がくそつまんなくて、早くその話を終わらせたいのでしょう。+8
-0
-
135. 匿名 2017/09/12(火) 23:13:37
別にいいと思う
本気で思ってる人もいるよ+8
-0
-
136. 匿名 2017/09/12(火) 23:19:33
私そうかも。
内心は聞き上手になりたい、話を広げて相手が気持ちよく話せるようアシストしたいとは思うけど、
いざ話してみると緊張して何て言っていいかわからなくて、とりあえず凄いと口にしてしまう事があります。いい年して世間話も上手くできないのが悩みです。+7
-0
-
137. 匿名 2017/09/12(火) 23:24:27
「すごい」連発する人。
近寄りません(笑)+1
-5
-
138. 匿名 2017/09/12(火) 23:28:41
私です
適当に相槌打ってるだけ、何も考えてないです+6
-0
-
139. 匿名 2017/09/12(火) 23:37:39
すごーーーい
すごいねー
すげーー
すっばらしい
ごいすー
テンションでまた違うよね+5
-0
-
140. 匿名 2017/09/13(水) 00:07:26
語彙が少なくてコミュニケーションスキルの低い人なりの処世術ってヤツでしょ
そういう人はアタマの悪いちょっと可哀想な人なんだから
「馬鹿にしてんのか?」と目くじら立てて疎んじたりなんかしないであげて下さい+2
-11
-
141. 匿名 2017/09/13(水) 00:13:04
すごいってよくいうタイプだけど、相手が自慢系の話してる時とかに適当に相槌してるだけだよw
どうでもいいとまでは思ってないけど、正直めんどいのよ。相手することが…。会話が楽しく続けばいいやって感じで、それ以外は全く求めてない笑
相手が嫌いとかじゃなくて、家族以外の友人知人にはこういう感じで接してる。それが人間関係一番穏便にいく。
+10
-0
-
142. 匿名 2017/09/13(水) 00:14:43
話しかけないでよ+2
-0
-
143. 匿名 2017/09/13(水) 00:20:32
すごいですねよりもヤバイですねの連呼のほうが気になるわ(笑)+7
-0
-
144. 匿名 2017/09/13(水) 00:24:54
>>143
確かにヤバイですねの方が気になるかも。
あと逆に、ふーん、そうなんだ。とかで終わっちゃう方が会話しづらい。
+5
-0
-
145. 匿名 2017/09/13(水) 00:43:07
どうするといいの?
真顔?「ふーん」でいいの?
+5
-0
-
146. 匿名 2017/09/13(水) 01:06:11
一票に一票+0
-0
-
147. 匿名 2017/09/13(水) 01:07:57
だいたい誰も人の話なんて聞いてねーよ。
本当に自分の話を心から聞いてくれてると思ったら大間違い。
みんな自分の話したい事だけ話すさ。
人の話なんてテキトーに相槌うつにきまってんじゃん。
あなたの事を大好きなお母さんや恋人なら別ですが。+4
-1
-
148. 匿名 2017/09/13(水) 01:12:10
でもさ、相槌するしかないような話しかしない人もいるよね??
主みたいに日常会話にディベート持ち込むタイプの人はめんどくさい
ネットでやって+6
-0
-
149. 匿名 2017/09/13(水) 01:23:54
昔、すごいが相槌の友人が居た。
自慢話もすごい話もしてないし、いつも向こうから絡んできてた。
疎遠にしても擦り寄ってきた。
たぶん、男性相手の好かれる相槌を学んでそれが同性にも通用すると思ってたのかな。+1
-1
-
150. 匿名 2017/09/13(水) 01:31:17
上司と話してるとき、なるほど、すごいですね、しか言ってない+2
-0
-
151. 匿名 2017/09/13(水) 02:43:19
自分の話ししかしない女には、すごい!ってしか言わないしそれしか言えなくない?
あんたに興味ない話し延々聞かされ、こっちの話ししてもすぐ自分の話しに切り替える。
主もそういうタイプなんだよ。
性格良くてちゃんとお互いの話しできる人にはこっちも楽しいし、ちゃんと対応する。
自分自分の人はどこでも影では嫌われてるよ。+7
-0
-
152. 匿名 2017/09/13(水) 02:52:14
>>44
さ→さすが
し→知らなかった
す→すごい
せ→センスいいですね
そ→そうなんですか
だったと思う。
センスいいですねだけちょっとこじつけ感笑。+4
-0
-
153. 匿名 2017/09/13(水) 03:09:37
すごいですねーは興味がなく、つまらない時に出てしまう相槌。
そして無意識にもすごいと相手を褒めようと努力はしているので 敵対して争うつもりもない人に使うんだと思う。+6
-0
-
154. 匿名 2017/09/13(水) 05:02:54
すごいを多用する人たちの怒涛の反発レスww+5
-0
-
155. 匿名 2017/09/13(水) 05:46:56
話の広げ方わからないときにそれで済ます。
なるほど、そうなんですね、とか言うよりは褒めておいたほうがいいかと思って。+2
-0
-
156. 匿名 2017/09/13(水) 05:57:41
無難な選択でしょ!
そう言っとけば、相手が満足して、話が終わるのが早いからでしょ!
取り敢えず、適当に持ち上げとけば間違い無いからね!
心の中では、
【面倒臭いから、早めに話を切り上げよう。。。】
って、思ってるだけでしょ!
不快な発言されるよりは、全然利口だと思うけどな!+4
-0
-
157. 匿名 2017/09/13(水) 09:14:15
さすが
知らなかった
すごい
センスある
そうなんだ
誉め言葉さしすせそ+1
-0
-
158. 匿名 2017/09/13(水) 10:28:55
ちょうど今よんでる小説「絶唱」にでてくる登場人物と同じこといってるなと思った。
単純にいいなとか素敵なだなと感じるからすごいといってるのにそれをねちねちからむ彼氏の話。
「あんな程度のことがすごいわけ」「○○にとってのすごいってそのレベルなの」とかすげーうざい。あげくに首しめたりしてた。
みんながあなたと同じ価値観でも、いいなりのロボットでもないのだから、他人の口癖くらい聞き流せないもの?この子のすごいはこういうことなんだなって思えない??
+1
-0
-
159. 匿名 2017/09/13(水) 10:30:46
もしかしてだけど・・・あなたの話って自慢やおちのない話多くないかな。
その手の話ってもうばからしくて聞いてえられないからすごいねーって聞き流すのは一般的テクニックで結構無意識に使ってる人多いよ。
自慢に悩んでるとかいう相談でもたいていのコメントはそういのには「すごいねー」ってスルーでいいいんだよっていってるし。
+5
-0
-
160. 匿名 2017/09/13(水) 10:41:36
「・・で、オチは?」
「ふーん、大したことないですよね」
「話ちょっと長くないですか?」
と言われたいのか?+4
-0
-
161. 匿名 2017/09/13(水) 12:25:35
空気読まずにどうてもいい話を延々とされると連発します
察しろ+2
-0
-
162. 匿名 2017/09/13(水) 20:46:57
ボキャブラ不足
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する