-
1. 匿名 2017/09/12(火) 14:09:05
家の事情で子どもたち(4歳、6歳)やおばあちゃんの車での送迎をしなくてはいけなくなりました。
後部座席にジュニアシートとチャイルドシートをつける予定です。
子どもがいるのでミニバンにしようとも思ったのですが、駐車場や周りの住宅環境からコンパクトカーが希望です。
女性でも乗りやすくて子どもの送迎におすすめのコンパクトカーがあったら教えてください。
+29
-2
-
2. 匿名 2017/09/12(火) 14:10:27
FREED どうかな?+173
-5
-
3. 匿名 2017/09/12(火) 14:10:49
トヨタのスペイドは?+66
-3
-
4. 匿名 2017/09/12(火) 14:11:05
ポルテ どうかな?+44
-4
-
5. 匿名 2017/09/12(火) 14:11:13
前の形のシエンタが好き+76
-6
-
6. 匿名 2017/09/12(火) 14:11:18
+35
-62
-
7. 匿名 2017/09/12(火) 14:11:35
フリード買う予定+71
-6
-
8. 匿名 2017/09/12(火) 14:11:49
フィットが小回りもきくし、運転しやすくておすすめですよ!
乗っている人多くて街中どこにいってもフィットだらけですが・・・+21
-18
-
9. 匿名 2017/09/12(火) 14:11:54
もう販売中止だけどラッシュ良かったな+2
-8
-
10. 匿名 2017/09/12(火) 14:12:08
ノートe power+24
-5
-
11. 匿名 2017/09/12(火) 14:12:34
ポルテ乗ってるけど子供をチャイルドシート乗せるときにあまり屈まなくてすむから良い
+29
-5
-
12. 匿名 2017/09/12(火) 14:13:01
、+18
-29
-
13. 匿名 2017/09/12(火) 14:13:02
フリード七人乗り?+62
-4
-
14. 匿名 2017/09/12(火) 14:13:07
フィアット+0
-8
-
15. 匿名 2017/09/12(火) 14:13:18
私もシエンタがいいと思う。+69
-5
-
16. 匿名 2017/09/12(火) 14:13:45
シエンタとかフリードとか+109
-5
-
17. 匿名 2017/09/12(火) 14:13:55
ノートは見た目コンパクトだけど、車内は広いです!+17
-4
-
18. 匿名 2017/09/12(火) 14:14:44
ポルテは2ドアなのがちょっと+12
-16
-
19. 匿名 2017/09/12(火) 14:14:51
フリード年配者でも乗りやすいしいいと思う!!+30
-4
-
20. 匿名 2017/09/12(火) 14:14:53
三列目は欲しいのかな?+12
-2
-
21. 匿名 2017/09/12(火) 14:15:44
フリードもシエンタも前のが良かった+37
-9
-
22. 匿名 2017/09/12(火) 14:16:49
>>20+15
-31
-
23. 匿名 2017/09/12(火) 14:17:09
コンパクトカーでもヘッドクリアランスに余裕があるほうが開放的で狭さを感じさせない+1
-1
-
24. 匿名 2017/09/12(火) 14:17:31
・ヴィッツ
・スイフト
・フィット
とかはどうですか?
+14
-16
-
25. 匿名 2017/09/12(火) 14:19:01
何人乗りがいいのかな?
それによっておすすめが違ってくるよね+9
-2
-
26. 匿名 2017/09/12(火) 14:19:27
ポルテ2ドアじゃないですよー+23
-1
-
27. 匿名 2017/09/12(火) 14:19:56
そうそう
5人乗りでいいのか3列目が欲しいのかで違ってくるよね+64
-1
-
28. 匿名 2017/09/12(火) 14:20:24
うちはトヨタのルーミー買いました!
5人乗りで良いのか、それ以上乗ることがあるかで選択肢変わるよね。+40
-2
-
29. 匿名 2017/09/12(火) 14:20:31
私FREED乗ってるけど最悪一番うしろも倒して乗れるからいいよ!一応7人乗り!走りやすいし乗りやすい!+60
-4
-
30. 匿名 2017/09/12(火) 14:20:32
最近の軽は広いし、昔のような、いかにも軽って感じではないから良いと思う。
ナビも装備も充実してるし。
でも値段も昔に比べて高いですが+6
-6
-
31. 匿名 2017/09/12(火) 14:20:36
痛車のやつしつこい+93
-4
-
32. 匿名 2017/09/12(火) 14:21:04
TOYOTAのプリウスアルファ
五人乗り、低燃費でいいですよ+2
-14
-
33. 匿名 2017/09/12(火) 14:22:47
先月シエンタからソリオに乗り換えました。
車体はシエンタより一回りは小さいけど中は前より広くて感じて乗り心地もいいです。
+44
-2
-
34. 匿名 2017/09/12(火) 14:24:07
子供がいたらスライドドアのがいいよね。
駐車場でチャイルドシートから乗せ降ろしするとき、普通のドアだとものすごく気を使う。
子供が少し大きくなって自分で開け閉めするときもスライドドアなら安心。
ノートは中広いけどスライドドアじゃないよね。
+56
-6
-
35. 匿名 2017/09/12(火) 14:26:47
痛車やめれ+35
-2
-
36. 匿名 2017/09/12(火) 14:28:01
トピ採用ありがとうございます!
みなさまご意見ありがとうございます!!
3列目は特に必要ありません(3世代いっぺんにのることがあまりなく、子供たちが学校や園にいっている間におばあちゃんの通院という感じでつかいます)
シエンタやフリードもいいのですが、駐車の関係からできれば全長4000cm以下かジャストくらいが希望です。
とても参考になるので、ご意見きかせてください!
+32
-4
-
37. 匿名 2017/09/12(火) 14:28:46
私も購入予定ですが、迷ってます。
皆さん、どちらが好みですか?
フリード → プラス
シエンタ → マイナス
お願いします!+130
-35
-
38. 匿名 2017/09/12(火) 14:28:47
>>2
私もこの間買いましたよ!今まで乗っていたfitと同じくらいコンパクトだけど、中は広々快適ですよ!+3
-2
-
39. 匿名 2017/09/12(火) 14:28:59
>>28
1000ccターボですよね?
走りますか?+5
-1
-
40. 匿名 2017/09/12(火) 14:29:38
ダイハツのトールはどうでしょう?
トヨタのルーミーが売れてますが、同じ車です
ダイハツが開発したので、ダイハツで買ってあげたい…でもあれですよね、トヨタのマークの方がカッコいいか+52
-3
-
41. 匿名 2017/09/12(火) 14:30:59
運転下手くそな私でもフリードは運転しやすい。
人数も7人のりか、5人のりか選べるし。+18
-2
-
42. 匿名 2017/09/12(火) 14:31:29
私もソリオいいですよね!ハイブリッドで両側スライドドアで、衝突を防いでくれる機能もあって、値段もお手ごろですよね〜。自動で止まっでくれる機能 YouTubeでみたら、トヨタと、スズキは優秀ですよね〜。+40
-6
-
43. 匿名 2017/09/12(火) 14:31:49
>>36
ではNboxは?軽だけど中は広く高速等も意外と走りやすいみたいですよ〜。
高いのが難点ですが。モデルチェンジしたばかりなので安全面も良さそう。+14
-6
-
44. 匿名 2017/09/12(火) 14:32:09
今月、フリードの納車待ちです。
2列目座席の間の通路が歩きやすくて、天井が高くて解放感があって良かったですよ。3列目のシートが柔らかくて座りやすかったです。
3列目を床下に収納出きればもっと良かったですが。
シエンタと迷いましたが、こちらに決めました。
+27
-3
-
45. 匿名 2017/09/12(火) 14:32:49
>>41
6人乗りもありますよ〜+4
-3
-
46. 匿名 2017/09/12(火) 14:34:59
>>44
44の者です。
3列目は必要なかったのですね。
失礼しました(^^;)
良い一台が見つかりますように。+6
-2
-
47. 匿名 2017/09/12(火) 14:36:48
全長4000cm以下なら軽自動車がいいかも+3
-7
-
48. 匿名 2017/09/12(火) 14:41:18
3列目いらないのか!!
4m以内ってなるとよく分からないや+5
-1
-
49. 匿名 2017/09/12(火) 14:42:22
シエンタ、フリードはダメって言ってるから、パッソとか?+11
-1
-
50. 匿名 2017/09/12(火) 14:42:43
>>36
中が広めなら、この当たりかな?
・ソリオ(スズキ)
・フィット(ホンダ)+22
-3
-
51. 匿名 2017/09/12(火) 14:44:11
マーチはどうですか?
可愛いよね+5
-7
-
52. 匿名 2017/09/12(火) 14:44:13
キューブは?乗りやすいよ~+31
-2
-
53. 匿名 2017/09/12(火) 14:45:15
TANKは低床で年配の人も乗り降りしやすいらしいよ+12
-1
-
54. 匿名 2017/09/12(火) 14:46:06
>>40予想以上にトールが売れて生産追い付いてないみたいだね。なかも結構広い+15
-1
-
55. 匿名 2017/09/12(火) 14:48:08
>>36
フリードが大きいのならソリオかな
スライドドアで使いやすいですよー+36
-0
-
56. 匿名 2017/09/12(火) 14:55:04
>>40
その条件なら、わたしもトールがいいと思う
税金や車検も普通車では安く済むし+14
-0
-
57. 匿名 2017/09/12(火) 14:56:48
セカンドカーならフィット、ノート、パッソが良いと思う。最近の軽自動車ならNとか車高高くて乗りやすい。+2
-0
-
58. 匿名 2017/09/12(火) 14:59:53
ダイハツのトールか、スズキのソリオ。いずれもスライドドアで後席も広いし、高さもある。
チャイルドシートやジュニアシートも設置しやすいと思う。
雨の日とかの送り迎えで傘使う場合、スライドドアはとても便利。+33
-1
-
59. 匿名 2017/09/12(火) 15:00:36
自分に合った"視界良好な"クルマを。
友達がとあるクルマを『可愛い~』って理由で買ったんだけど、すぐ事故起こして廃車にしてた。
私も試乗で乗ったことあったんだけど、サイド見にくいし小回り効かなかったから止めたやつだったんだよね。
主さんはご家族を乗せる前提のようですし、見栄え云々よりも機能重視で購入された方が良いかと。
+7
-4
-
60. 匿名 2017/09/12(火) 15:01:46
うちもルーミー買いました。デザインもカッコ良く、うちも子供が小さいので、チャイルドシート付けますが、中も結構広いのでルーミーにしましたよ。タンクやトールも中は一緒です。
納車楽しみです。+18
-0
-
61. 匿名 2017/09/12(火) 15:06:31
家族乗せるならアルファードしかないよ+0
-15
-
62. 匿名 2017/09/12(火) 15:08:21
ノートは、後ろも広くてコンパクト。
最高です。+6
-2
-
63. 匿名 2017/09/12(火) 15:11:50
うちもルーミー買いました。デザインもカッコ良く、うちも子供が小さいので、チャイルドシート付けますが、中も結構広いのでルーミーにしましたよ。タンクやトールも中は一緒です。
納車楽しみです。+8
-1
-
64. 匿名 2017/09/12(火) 15:17:23
プレマシーは?
3列目がフリードより広い気がする!大勢乗ったり、荷物を乗せたり色々便利かも!
+4
-9
-
65. 匿名 2017/09/12(火) 15:21:20
両側スライドドアお勧めです。
コンパクトさにこだわりすぎると、旅行や大きな買い物した時に荷物乗らなくてストレスになると思います。
外車はお勧めしません。デザインいいけど、有り得ない故障が多かったし、イタズラで傷つけられることもあり、修理全てに関税がかかるので高額です。簡単な修理もディーラーじゃないと対応してもらえないことが多く嫌気がさしました。+12
-4
-
66. 匿名 2017/09/12(火) 15:24:21
子供いるならスライドドア必須
で、コンパクトならスペイド(ポルテ)じゃない?
背が高いから、子供が中で立って着替えもできるよ+21
-0
-
67. 匿名 2017/09/12(火) 15:25:02
素朴な疑問なんだけど、トール ルーミー タンク
名前変えて売る必要あるの?
+25
-0
-
68. 匿名 2017/09/12(火) 15:28:50
3列目は必要なく、車庫の関係で全長4m以内だって!
フリードとシエンタは外されたから、ルーミーとかがいいんじゃない?
おばあちゃんの通院で送迎もするみたいだし+17
-0
-
69. 匿名 2017/09/12(火) 15:34:27
おばあちゃん乗せるなら大開口のスライドドアで床も低いポルテ、スペードがいいんじゃない?+7
-0
-
70. 匿名 2017/09/12(火) 15:39:58
皆様ご意見ありがとうございます!!トピ主です。
ダイハツのトール、スズキのソリオなど全長が希望通りでよさそうです!
フィットやノートなども運転しやすそうで候補としたいです。
もしフィットやノートなどで後部座席にチャイルドシート取り付けている方いらっしゃったら感想をお聞きしたいです。
+13
-2
-
71. 匿名 2017/09/12(火) 15:45:56
連投すみません、トピ主です!ポルテお持ちの方の感想もきかせてください!!チャイルドシート使用時の使い勝手が気になっています。
+13
-1
-
72. 匿名 2017/09/12(火) 15:46:17
来年あたり、車購入を考えているのですが、ルーミーは1000ccで、ポルテくらいありそうな大きなボディだけど、力不足はないのかな?ターボは燃費とかメンテを思うとつけたくないので、ノーマルの走りが気になりました。+8
-1
-
73. 匿名 2017/09/12(火) 15:52:09
先週末ディーラーめぐりをしたんだけど、ノートの新しくでたe power良かったよ。燃費がすごくいいらしい。自動運転機能やエマージェンシーブレーキも付いている。+7
-0
-
74. 匿名 2017/09/12(火) 15:52:32
>>70
フィットに子ども1人の3人家族で乗っています。
コンパクトカーの中では後部座席広めなので、チャイルドシートつけても特に不便だと思ったことはないですよ。コンパクトなのであまり運転が得意じゃなくても運転しやすいです。+8
-0
-
75. 匿名 2017/09/12(火) 15:53:27
>>71
うちはスペイド後ろにシート2台乗っけてるけど、余裕で広いよ。とにかく大きくドアが開くから子供は乗り降りもすごく楽だし、へんにかがんだりしなくて済むし。助手席倒すとテーブルがわりになるのも便利。天井高いって本当快適だわ
あ、ちなみにスペイドとポルテって同じ車ね。
外見がちょっと違うだけ。+17
-1
-
76. 匿名 2017/09/12(火) 16:11:07
シャトル+2
-0
-
77. 匿名 2017/09/12(火) 16:15:11
TOYOTAのパッソはどうですか?
コンパクトで運転しやすいですよ。+1
-2
-
78. 匿名 2017/09/12(火) 16:30:49
うちも今車の買い替え考えてて、
候補はアクア、ノートイーパワー、フィット辺り。
しかし、ノートは広さいい感じだけどアクアはちょっと狭い感じがした。
高速など長時間の運転でも疲れにくいシートがいいんだけどソリオ、タンク、ルーミイなどシートの感じはどうですか?硬いとかありますか?+5
-0
-
79. 匿名 2017/09/12(火) 16:47:41
うちの弟家族が現行シエンタだけどコンパクトだけど人も荷物も乗って便利だって言ってた+1
-1
-
80. 匿名 2017/09/12(火) 16:56:59
主3列目要らないって書いてあったのにシエンタ勧めちゃった…すいません…
5人乗りならスズキソリオやトヨタルーミーあたりですかね。+9
-0
-
81. 匿名 2017/09/12(火) 17:01:53
>>67
販売店が違うんだよ+3
-0
-
82. 匿名 2017/09/12(火) 17:09:28
>>40
1000㏄で4人乗って加速は大丈夫かなー+3
-0
-
83. 匿名 2017/09/12(火) 17:39:32
>>67
ダイハツが作って、それをダイハツ、トヨタ、スバルで名前をそれぞれ付けて販売してる
この車の他にも結構あるよね、トヨタのパッソもダイハツで作ってる ダイハツではブーンって車
+8
-0
-
84. 匿名 2017/09/12(火) 18:00:54
素朴な疑問に答えて下さった方!ありがとうございます(*・∀・)ゞ
+4
-0
-
85. 匿名 2017/09/12(火) 18:15:35
日産ノート+4
-0
-
86. 匿名 2017/09/12(火) 18:18:34
フリード、シエンタは4m以上あるから除外だよ+2
-0
-
87. 匿名 2017/09/12(火) 19:17:15
ルーミー乗ってます。運転席からの視界が良好で、例えるならバスの一番前に乗ってる気分になります。大げさか…。。。両側スライドとステップが低いので子供も楽々。千CCですが町のりなので全く気になりません。チャイルドシートに子供、大人三人乗っても余裕ですよ。+2
-0
-
88. 匿名 2017/09/12(火) 19:20:24
>>75
うちは古いポルテだけど同感!天井高いのがよかったです。
自転車も乗せられたよ~。
子供が小さいときは着替えとか楽だし、シートはよくないけど平面っぽい?のでおむつ替えとかもやりやすかった。
助手席をテーブルにしてマック食べたりしたなぁ、懐かしい。+7
-0
-
89. 匿名 2017/09/12(火) 20:04:12
NOTEお薦めします、広いし加速良いし当然だけど燃費も良い。+3
-0
-
90. 匿名 2017/09/12(火) 20:15:38
うちの母ちゃん、ぎっくり腰でいま寝込んでるけどこれいいね
ベットサイドでできるし
使いかた次第でとてもよい家電だと思う+0
-2
-
91. 匿名 2017/09/12(火) 20:30:31
ちょっと前にさんざん悩んでソリオ
ポルテとスペードは子供が後部座席で寝たときにそのまま出せないよ!
シュミレーションしてみて!+1
-2
-
92. 匿名 2017/09/12(火) 20:32:54
>>91出せるけど+8
-0
-
93. 匿名 2017/09/12(火) 21:17:19
コンパクトカーにフリードやシエンタは入るのかな?お子さん2人とおばあちゃんが乗るとなると7人乗りなのにそこまで大きくないフリードやシエンタをおすすめする気持ちはわかるけど。
私はコンパクトカーで思い浮かべるのはヴィッツとかデミオ、フィットみたいな車なんだけど。+3
-1
-
94. 匿名 2017/09/12(火) 22:22:26
>>82
そこまで飛ばさないから、全然困らない!
高速とかは分からない。+0
-0
-
95. 匿名 2017/09/12(火) 22:42:20
ダイハツのトールいいですよ!
スライドドアだし、後ろ広い!
トヨタのルーミーと同じですが、開発はダイハツですし、値段もダイハツの方が安い!
ちなみに納期も早いです!
ルーミーは3〜6ヶ月待ちらしいです(^^;;
トールは1ヶ月とかで納車できたはずです!
トヨタマークとか気にしなければ、是非〜(笑)
+4
-0
-
96. 匿名 2017/09/12(火) 22:50:21
>>95
え!ダイハツの方が安いの?
うちも考え中…家の駐車場狭いから、無理かもしれないけど
+0
-0
-
97. 匿名 2017/09/13(水) 00:21:36
>>96
ダイハツ開発なのでトヨタより安いというのと、
ルーミーはダイハツでいうとトールカスタムの種類になるからとか色々ありますが…
トールは小型車なのですごく大きい感じはしませんよ!タントを気持ち大きいくらいです。+2
-0
-
98. 匿名 2017/09/13(水) 02:02:27
ポルテの納車待ちです!
スライドドア便利そうだし、見た目も可愛いから満足!
出費が大きいけど、節約がんばる!+1
-0
-
99. 匿名 2017/09/13(水) 02:27:53
>>98
そうそうポルテはあのガバッと開くスライドドアがいいのよね~
片面スライドのメリットだと思う
自転車の出し入れだって出来ちゃうよ!!
納品楽しみだね~♪
+1
-0
-
100. 匿名 2017/09/13(水) 12:31:29
子供2人とおばあちゃんと三世代で乗ることはないって言ってたね。
幼稚園などに行ってる間におばあちゃんの通院だから5人乗りでいいらしい。
それなら軽でもいいんじゃないのって感じもあるけど…+0
-0
-
101. 匿名 2017/09/13(水) 19:49:10
来月、新型キューブ出るみたいだからどうかなーと。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する