-
1. 匿名 2017/09/12(火) 10:51:05
旅行で岐阜~上高地に行きます。
オススメを教えてください!!+28
-1
-
2. 匿名 2017/09/12(火) 10:52:25
+37
-0
-
3. 匿名 2017/09/12(火) 10:53:27
さるぼぼ+22
-1
-
4. 匿名 2017/09/12(火) 10:53:50
涸沢カールの紅葉+56
-0
-
5. 匿名 2017/09/12(火) 10:54:04
高山にあるテイクアウトできる飛騨牛握り+104
-0
-
6. 匿名 2017/09/12(火) 10:54:13
絶対食べるでしょうが五平餅にみたらし団子+46
-1
-
7. 匿名 2017/09/12(火) 10:54:19
飛騨あられ+2
-2
-
8. 匿名 2017/09/12(火) 10:54:38
食べ歩き最高+83
-0
-
9. 匿名 2017/09/12(火) 10:54:53
白川郷+50
-0
-
10. 匿名 2017/09/12(火) 10:54:55
リスの森
100円のエサを買えばリスがたくさん寄ってきて、さわれます。耳噛まれる人が時々います。+39
-2
-
11. 匿名 2017/09/12(火) 10:55:26
上高地のお菓子雷鳥の里+27
-0
-
12. 匿名 2017/09/12(火) 10:55:44
早起きして宮川朝市へ+22
-0
-
13. 匿名 2017/09/12(火) 10:55:56
上高地は分からないけど
高山なら
うさぎやが好き
うさぎ雑貨いっぱいで手作り雑貨いっぱい+15
-0
-
14. 匿名 2017/09/12(火) 10:56:21
リスの森+72
-0
-
15. 匿名 2017/09/12(火) 10:56:38
飛騨牛+35
-1
-
16. 匿名 2017/09/12(火) 10:56:39
先月、西穂高登山しました。
険しかったけどすごく気持ちよかった。+45
-0
-
17. 匿名 2017/09/12(火) 10:58:34
さるぼぼより
今はひだっちだよ+25
-4
-
18. 匿名 2017/09/12(火) 10:59:06
白川郷に行ったら絶対(天守閣はないけど)天守閣展望台には行ったほうが良い
もし時間がないとかでもここは絶対に外さないほうが良いと思う
と言うか逆にここメインくらいでもいいくらい
+57
-0
-
19. 匿名 2017/09/12(火) 11:00:52
上高地帝国ホテルでお茶。ケーキめっちゃおいしい。時間があれば穂高神社奥宮まで行かれることをおすすめします。結構歩かなければいけませんが明神池が神秘的。+63
-0
-
20. 匿名 2017/09/12(火) 11:01:37
私もリスの森が良いと思う。
飛騨の街からも近いから時間があれば良いと思う。
あと、岐阜は鍾乳洞が多いから是非行ってみて欲しい。
もし高速使って川島SA通るならアクアトトって言う淡水魚の水族館があるから寄ってみるのも良いかも。+27
-0
-
21. 匿名 2017/09/12(火) 11:02:28
高山の古い町並みで食べ歩き(飛騨牛寿司とか日本酒とか色々)
白川郷(中国人めちゃ多いけど)
奥飛騨や飛騨古川も良いですよ!+39
-0
-
22. 匿名 2017/09/12(火) 11:02:39
飛騨高山ラーメン美味しかった。あと飛騨牛。+18
-1
-
23. 匿名 2017/09/12(火) 11:03:09
上高地7月に行ったらまさかの雨で激サムだったw
でもすっごく綺麗で感動したなぁ
上高地の帝国ホテルのカレーおいしいよ!!+20
-0
-
24. 匿名 2017/09/12(火) 11:06:32
泊まるなら、でこなる横丁で
呑みながら食べ歩き!もの凄く楽しい
ジビエの店、お寿司、ラーメン、たこ焼き
串揚げ、七輪で魚焼いたりして食べれる
色々な店舗あって楽しいよ
あと、射的もあるよ+8
-0
-
25. 匿名 2017/09/12(火) 11:11:37
君の名は。の聖地巡り+13
-3
-
26. 匿名 2017/09/12(火) 11:15:58
喜八郎の飛騨牛まん、すごく美味しい
冷凍のを時々取り寄せてるくらい
でもやっぱり店頭でフカフカのあつあつ食べるのが美味しかった+9
-0
-
27. 匿名 2017/09/12(火) 11:20:10
上高地いいですよね!大自然を散策した後のトワサンクのアップルパイが美味しかったです。+12
-0
-
28. 匿名 2017/09/12(火) 11:23:48
麺屋しらかわ…いつも混んでるけどね+12
-0
-
29. 匿名 2017/09/12(火) 11:24:49
この時期だったら、古い町並みあたりに和菓子屋さん多いから栗よせ食べてみて!+5
-0
-
30. 匿名 2017/09/12(火) 11:27:07
上高地の景色最高に綺麗でした!
アップルパイとチーズケーキがオススメ^ ^
天気が変わりやすいのでカッパと傘必須です‼︎
+16
-1
-
31. 匿名 2017/09/12(火) 11:28:50
飛騨高山は今いちばん行ってみたいところナンバーワン! もっと情報欲しいなー。でも相変わらず観光地トピは伸びないのう+9
-0
-
32. 匿名 2017/09/12(火) 11:29:24
しょうゆ味のだんご 美味しいよね〜+19
-0
-
33. 匿名 2017/09/12(火) 11:32:32
日本酒も色々出てるから好きなら試飲してみて下さい。原田酒造さんは200円でおちょこ買って(持ち帰れる)12種類位の試飲できました。+13
-0
-
34. 匿名 2017/09/12(火) 11:37:59
もし名古屋方面から東海北陸道を通るのなら「ひるがの高原SA」がお薦め。
大日岳が綺麗に見えるよ。
飛騨牛コロッケやソフトクリームも美味しかった。+37
-0
-
35. 匿名 2017/09/12(火) 11:38:50
飛騨高山古い町並みの近くにある「花のれん」という御食事処が美味しいです◟́◞̀+6
-2
-
36. 匿名 2017/09/12(火) 11:43:04
高山から上高地に行く道にハムやソーセージのレストランがあった。
最近オープンしたのかな?一度行ってみたい。+6
-0
-
37. 匿名 2017/09/12(火) 11:47:12
これからなら10月の秋祭りがオススメです!
美しい屋台も、からくり人形も日本文化の奥深さを感じます。+6
-0
-
38. 匿名 2017/09/12(火) 11:51:56
上高地は岩魚の塩焼きがオススメです!!
五千尺ホテルのファイブホルンのケーキも美味しいですよ!+9
-0
-
39. 匿名 2017/09/12(火) 11:52:22
高山にあるチュルノンチュエ
オススメは白カビ乾燥ソーセージ。+4
-0
-
40. 匿名 2017/09/12(火) 12:08:18
先月行きましたが、古い街並みの近くにある、わらび餅やさん、いわきさんのわらび餅を、食べて見てください。
すっごくおいしいですよ。
すぐ売り切れちゃいますが。+11
-1
-
41. 匿名 2017/09/12(火) 12:17:07
>>1
羨ましい。
上高地行ってみたいです。
楽しめるといいですね。+9
-0
-
42. 匿名 2017/09/12(火) 12:18:59
平湯温泉からバスで乗鞍岳の畳平へ。少し歩けば乗鞍岳山頂だし、標高3000m級の空気を吸うのはいい思い出になるよ!+11
-2
-
43. 匿名 2017/09/12(火) 12:19:28
奥穂登っちゃえば?+6
-1
-
44. 匿名 2017/09/12(火) 12:20:48
リスの森って、画像あげてる人いるけど野生のリスにごはんあげれるんですか?
どんな感じのとこですか?+2
-0
-
45. 匿名 2017/09/12(火) 12:20:50
高山から少し離れるけど、車でなら
滝がたくさん見れるハイキングコースや
原生林にガイド付で8時間かけるコースもありますよ。
原生林、写真がすごく神秘的で行きたかったけど
体力に自信がないので諦めました。+3
-2
-
46. 匿名 2017/09/12(火) 12:21:51
トマト丼。食べよう食べようと思いつつまだ食べたことないけど。+4
-1
-
47. 匿名 2017/09/12(火) 12:27:12
10月の高山祭は日帰りできるならおすすめする。ホテルはもう満室で取れないと思う。
あと上高地は散策ルートが2種類あって、1つはすごく景色が綺麗だけど、もう1つはあんまり綺麗じゃないから注意です!+10
-1
-
48. 匿名 2017/09/12(火) 12:30:26
>>44
昔行ったけど
リスだけがいる
鳥園みたいな大きな檻?で
中入って餌あげれるんだよね?+7
-0
-
49. 匿名 2017/09/12(火) 12:33:55
高山在住です!
日本酒飲めるのであればぜひ一度高山の日本酒を飲んでみてください!
オススメは、二木酒造さんの氷室ですが生酒になるので、お持ち帰りの際はクーラーボックスなどがあるといいと思います。
常温で持ち帰り可能なお酒はたくさんありますが、今は秋限定のお酒がたくさん出ていますのでぜひ\(^^)/
私はどこかの販売店にいますのでお会いできるかも♬*゚( 笑 )+23
-2
-
50. 匿名 2017/09/12(火) 12:37:11
元祖飛騨牛のにぎりなら、古い町並みにある坂口屋さん。
ここがそもそもの発祥です。
三種類くらいのバリエーションを楽しみたいなら、坂口屋さんの向かいにあるこって牛さん。
どちらも良さがあります!!+5
-0
-
51. 匿名 2017/09/12(火) 12:39:19
なんとタイムリー!
11月頭に旅行予定でまだ宿が決まってません
今回はちょっと奮発しちゃうのでお料理や温泉で贅沢したいです
ルートは富山から入り長野の方面へ♪
お勧めのお宿があれば教えて下さい+2
-0
-
52. 匿名 2017/09/12(火) 12:42:37
五千尺ホテルのケーキはどれもおいしい
雰囲気も素敵
河童橋のすぐ近くティーラウンジ「5HORN(ファイブホルン)上高地店」 - 上高地の宿泊なら上高地五千尺ホテルwww.gosenjaku.co.jpティーラウンジ「5HORN(ファイブホルン)上高地店」 - 上高地の宿泊なら上高地五千尺ホテル:0263-95-2111 | お問い合わせ | English Site上高地の宿泊なら上高地五千尺ホテル Navigation ホーム客室レストラン&カフェ五千尺キュイジーヌランチファイブホルン河童...
+8
-0
-
53. 匿名 2017/09/12(火) 12:43:01
上高地の河童橋近くにあるトワサンクのアップルパイはおすすめ‼︎
自分史上最高のアップルパイです+13
-0
-
54. 匿名 2017/09/12(火) 12:46:41
上高地歩くとかなりの頻度で猿に遭遇します。
食べ物持ってかれないように気を付けて+6
-0
-
55. 匿名 2017/09/12(火) 12:50:21
パンが好きならトランブルーというお店へ!!!
いつも長蛇の列だけど(;´・ω・`;)
でも、どのパンもほんっとに美味しいよ♡+14
-0
-
56. 匿名 2017/09/12(火) 12:52:16
正直、教えたくない、って感じです。
京都や奈良などのにぎやかな観光地とは違うので、ゆっくり散策してご自分で楽しんでみてください。素敵なものが見つかったときの感動は大きいですから。+3
-14
-
57. 匿名 2017/09/12(火) 12:54:17
>>51
平野屋花兆庵、とてもオススメです!
町並みも近いし温泉も素晴らしかった〜。+3
-0
-
58. 匿名 2017/09/12(火) 12:56:34
>>44
人間がリスの小屋に入る感じで、
かなり広い鉄檻の中に入るんだよ
餌は、100円だったかな
餌を手のひらに出してると勝手に
寄ってくるよ、凄い子?は足から
よじ登ってくる
シマリスとエゾリスがいて、午前中だと
エゾリスも活発に動いてる
午後だとエゾリスは、寝てる方が多いから
見れないかも+5
-0
-
59. 匿名 2017/09/12(火) 13:00:12
>>50
こって牛さんの
握りが乗ってる、煎餅が大好きです(笑)
あおさの風味が凄くて、お寿司より
煎餅の取り合いになります+2
-0
-
60. 匿名 2017/09/12(火) 13:06:12
主さんや31さん飛騨高山に来たいと思ってくれて嬉しいです(*´∀`*)ノ
私は川上川周辺をオススメしますね
川上川から見る日本アルプスは圧巻の一言で周辺は忘れかけた日本の原風景がそこにはありますよ
イワナや鮎なんかも食べられるところも多いので、ゆっくり散策されてくださいね
(*^^*)
+25
-0
-
61. 匿名 2017/09/12(火) 13:28:36
>>49
目印に紫の財布置いておいてください。+8
-0
-
62. 匿名 2017/09/12(火) 13:42:36
フルーツ屋さんがやっている桃パフェ+4
-0
-
63. 匿名 2017/09/12(火) 14:01:09
この時期だったら、古い町並みあたりに和菓子屋さん多いから栗よせ食べてみて!+3
-0
-
64. 匿名 2017/09/12(火) 14:11:13
今年の夏休み、上高地行きました。
雨降ったけど、川の水はキレイだった!
歩いた後は、平湯温泉で飛騨牛づくし!
高山も食べ歩きしながらブラブラ。
もちろん白川郷にも行きました。
やっぱり飛騨牛を食すのが一番のオススメかなー。+6
-0
-
65. 匿名 2017/09/12(火) 14:40:38
飛騨高山出身なので、高山のオススメを。
少し高いけど、キュルノンチュエのソーセージ美味しいです。
試食もさせてもらえます。
パン好きなら是非行ってみて欲しいのがトランブルー。
特にパン好きじゃなかった私がハマりました!本当に何食べても美味しい。
みたらし団子や五平餅、高山ラーメンも美味しいですが、ほうば味噌や漬物ステーキなんかの郷土料理もいいですよ。
あとは、木製の雑貨や家具が好きなら、kochiやオークヴィレッジというお店が可愛いです(*^^*)
+10
-0
-
66. 匿名 2017/09/12(火) 14:46:09
夜になるとまた素敵
+14
-0
-
67. 匿名 2017/09/12(火) 15:09:42
トランブルーのパン
いわきの蕨餅
松喜寿司
がおすすめ
高山ラーメンは美味しいと思えなかった+7
-1
-
68. 匿名 2017/09/12(火) 15:28:37
高山駅近くにあるJAがしてる焼き肉屋!
飛騨牛ものすごく美味しかった!
わさびで初めて食べてみたけど最高\(^o^)/+4
-0
-
69. 匿名 2017/09/12(火) 15:38:31
上高地はバスかタクシーでまず大正池に行って歩いて河童橋まで歩くと気持ちがいいです。大正池朝7時頃に着くと霧がかかってすばらし~です+7
-0
-
70. 匿名 2017/09/12(火) 15:45:51
山車の日本酒入りチーズケーキ美味しい!+2
-0
-
71. 匿名 2017/09/12(火) 15:48:27
ちょうど私も10月ごろ行く予定です。ガイドブックを買いましたがこのトピも参考にさせていただきたいです。
岐阜の他の観光名所も教えていただけると嬉しいです。
+3
-0
-
72. 匿名 2017/09/12(火) 15:50:18
奥飛騨クマ牧場+7
-0
-
73. 匿名 2017/09/12(火) 16:14:41
>>67
地元の人なら知ってる、ハズレ高山ラーメン食べてない事を祈る。+4
-0
-
74. 匿名 2017/09/12(火) 16:33:32
廃線になった電車のレールの上を自転車で走るのおもしろかったよー!
レールマウンテンバイク Gattan Go!! – 自転車とレールで風になる、岐阜県飛驒市のロストライン・アクティビティ!rail-mtb.comレールマウンテンバイク Gattan Go!! – 自転車とレールで風になる、岐阜県飛驒市のロストライン・アクティビティ!ご予約・お問い合わせ:090-7020-5852Business Hours 9:00 - 17:00(水曜定休)メニューご利用案内コース紹介営業日・予約状況時刻表注意事項ご...
+7
-0
-
75. 匿名 2017/09/12(火) 16:45:28
既出ですが、私が飛騨に行く時はトランブルーでデニッシュ生地のパンと飛騨牛駅弁を高山駅で買うのが定番になってます+7
-0
-
76. 匿名 2017/09/12(火) 16:47:30
センター4バーガー
食いに行きたい!
外人でいっぱいよ
+3
-0
-
77. 匿名 2017/09/12(火) 16:49:19
上高地に行かれるのなら徳沢まで歩くのもお奨めです
徳沢のかつらの紅葉は見ごたえあります+7
-0
-
78. 匿名 2017/09/12(火) 17:01:43
>>34
ここで買ったシュークリームがすごく美味しかった。車ならここに立ち寄るべし。
標高が高くて涼しいんだよね。+5
-0
-
79. 匿名 2017/09/12(火) 17:23:16
>>74
地元です!嬉しいな〜♪
高山から車で1時間くらい、レールマウンテンとカミオカンデくらいしかない田舎ですけど、たからやのとんちゃんと、八兵衛のラーメンが美味しいです。+7
-0
-
80. 匿名 2017/09/12(火) 17:27:56
高山にある木の実というお店の、大玉焼きも美味しいよー。+3
-0
-
81. 匿名 2017/09/12(火) 17:29:07
旅館で出てくるイワナの炭火焼き最高~!
高山のみだらしだんごは甘くない!
市街地の鴨蕎麦の店がとっても美味しい!+3
-0
-
82. 匿名 2017/09/12(火) 18:05:01
11月に旅行にいきます!
このトピ嬉しいです。
参考にします。
泊まるのは奥飛騨温泉郷
白川郷にいきます。+6
-0
-
83. 匿名 2017/09/12(火) 20:45:43
>>42
畳平から山頂の往復は辛くないですか?
普段登山は全くしませんが無謀な挑戦ですかね??
+1
-0
-
84. 匿名 2017/09/12(火) 20:48:48
私も高山ラーメンは微妙だったな。。。
有名店のしらか○というお店に行ったけど、
味がしなくて美味しくなかったよ。
店主は感じが良かったんだけど。+3
-0
-
85. 匿名 2017/09/12(火) 20:50:42
上高地は朝早くにもし行くなら防寒考えた方がいいよ!+5
-0
-
86. 匿名 2017/09/12(火) 21:00:52
高山美術館もオススメで~す♪+4
-0
-
87. 匿名 2017/09/12(火) 21:35:30
>>83
大丈夫だと思いますよ。私も普段は登山しませんし。ただちょっと空気が薄いかなあというのと晴れていても寒さを感じるかも(私は数年前の8月下旬に行った)。これからだとちょっと天気が崩れて風が吹いたら気温は5℃を下回るんじゃないかな。だから真冬でも大丈夫な用意はしていったほうがいいと思う。それでもお花畑や池があってとっっっても綺麗だから行けるチャンスがあったら行ってほしいです!+2
-0
-
88. 匿名 2017/09/12(火) 23:10:20
>>49さん
ひょとして以前日本酒のトピにいた方ですか?
私もそのトピにいてオススメして頂きましたよ。
そして先週念願の高山観光行きました!
違ってたらすみません。+3
-0
-
89. 匿名 2017/09/12(火) 23:26:06
>>88
私だと思います\(^^)/( 笑 )
いやー覚えていてくださって凄く嬉しいです♡
高山観光はいかがでしたか??
楽しんでいただけましたでしょうか♬*゚
もしばったりお会い出来てたら嬉しいです!
またぜひお越しください\(^^)/+5
-0
-
90. 匿名 2017/09/13(水) 01:27:25
高山で買ったわらび餅がめっちゃおいしかった
有名な店だと思うけど名前がわからない+3
-0
-
91. 匿名 2017/09/13(水) 01:39:24
>>5
これは食べたい!!+3
-0
-
92. 匿名 2017/09/13(水) 04:47:38
上高地、明神池にあるカフェ ドッ・コイショがおすすめです。趣きがある店内と美味しいスイーツが良いです。+3
-0
-
93. 匿名 2017/09/13(水) 10:25:03
>>89
やっぱり!そうでしたか(*^^*)
嬉しいです‼観光した時も『どこかにいらっしゃるはず』と思ってました。ひょっとしたらお会いしてるかもしれませんね。原田酒造さんで秋限定の(冷やおろし)購入しました。子供達も高山が楽しかったと言っていたので今度は泊まりで行きます!
+4
-0
-
94. 匿名 2017/09/13(水) 12:29:00
ロープウェイが奥飛騨あたりにあったと思います。
そこが一番良かったかな+1
-0
-
95. 匿名 2017/09/13(水) 12:32:46
気候はどうなんだろ
秋は早いですか?+2
-0
-
96. 匿名 2017/09/13(水) 14:52:50
>>93
原田酒造さんのお酒は本当に美味しいですよね♬*゚
お口に合っていたら嬉しいです(*´∀`*)
旅行楽しんでいただけたようで何よりです♡またぜひご家族でいらしてくださいね!
ガルちゃんでこんなに素敵な出会いがあること嬉しく思います⌄̈⃝!
またきっとお会い出来ますように♡
+4
-0
-
97. 匿名 2017/09/13(水) 15:15:15
上高地も飛騨高山も各々別で行った事あるけど
セットで行くのも楽しそうですね!(^o^)
このトピで皆さんのお薦め見てたら又行きたくなりました~♪
食欲の秋 旅行の秋!ですね
+1
-0
-
98. 匿名 2017/09/13(水) 18:22:03
>>96
本当ははオススメして下さった春限定のお酒買いたかったのですが(^^;
でも購入したお酒も美味しく頂いています。
また次行く時も素敵な販売員さんの事を思い出しながら行きますね。+1
-1
-
99. 匿名 2017/09/13(水) 19:48:18
このキャラとコンビニ「タイムリー」のヘンリーくんを、ゆるキャラ認定してほしい。「タイムリー」を復活してほしい!+0
-0
-
100. 江戸川コナン 2017/09/13(水) 19:52:18
僕は岐阜県が大好き!次は飛騨高山にも行きたいなぁ~。蘭姉ちゃんも喜ぶよ。+0
-0
-
101. 匿名 2017/09/13(水) 20:08:45
可愛いグッズ店その1うさぎ舎+4
-0
-
102. 匿名 2017/09/13(水) 20:23:29
その2羽根や+1
-1
-
103. 匿名 2017/09/13(水) 20:28:55
その3かぼちゃやさん+0
-1
-
104. 匿名 2017/09/14(木) 15:54:10
ソフトクリーム畑チルアウト飛騨高山店 岐阜県高山市上ニ之町51番地 地域限定ソフトあるよ。全国各地にも出店してほしいなぁ~。+0
-0
-
105. 匿名 2017/09/14(木) 16:08:07
四年前にバスツアーで飛騨高山に行きました
柚子のお酒が美味しかった!お土産で一本買ったよ(お酒苦手)
飛騨牛、ラーメン色々堪能
次は上高地に行きたい+3
-0
-
106. 匿名 2017/09/15(金) 04:53:50
プリン美味しいよ。オススメします。+0
-0
-
107. 匿名 2017/09/15(金) 17:36:19
主です。
みなさまありがとうございます!
行ってみたいところいっぱいですね!!
楽しみ♪♪+2
-0
-
108. 匿名 2017/09/15(金) 20:18:25
富山県や石川県の人は日帰りで飛騨高山に行くよ。コレが目当て。+0
-0
-
109. 匿名 2017/09/15(金) 20:21:46
飛騨高山の「さるぼぼ」のワンポイントのファッション「ヒダトラ」が、あるといいね。横浜のハマトラみたいに御当地ファッション。また「刺し子」の服をサシ子こと指原莉乃さんが着たら超ウケるよ!+0
-0
-
110. 匿名 2017/09/15(金) 20:22:54
塩せんべい、栃の実せんべい。お土産にオススメ。+0
-0
-
111. 匿名 2017/09/15(金) 20:24:53
昔、清水ミチコさんの実家が経営してた「壁の穴」というパスタ店は今もありますか?+3
-0
-
112. 匿名 2017/09/15(金) 20:27:34
漬物ステーキを食べられる店は、どこですか?+0
-0
-
113. 匿名 2017/09/15(金) 20:29:06
岐阜県、長野県の皆様、富山県や石川県にも遊びにいらしてくださいね。+0
-0
-
114. 匿名 2017/09/16(土) 07:17:30
>>73
ハズレラーメン店
何処ですか?+0
-0
-
115. 匿名 2017/09/17(日) 02:11:58
高山や上高地を舞台のアニメ、ピーエーワークスで制作してほしい!+1
-0
-
116. 匿名 2017/09/30(土) 17:22:25
上高地で買った巾着袋は今も作業着入れとして大切に使ってるよ。+0
-0
-
117. 匿名 2017/09/30(土) 18:26:31
美味しかった!また高山に行きたいな。+0
-0
-
118. 匿名 2017/10/03(火) 07:11:33
+0
-0
-
119. 匿名 2017/10/10(火) 01:31:07
長野県松本市の銘菓。+0
-0
-
120. 匿名 2017/10/10(火) 01:32:45
岐阜県のミナモちゃんと富山県発芸人の雷鳥。+0
-0
-
121. 勇者ヤスヒーロー 2017/10/10(火) 07:32:03
富山駅前のバス乗り場に俺様はいるよ。長野岐阜ケンミンの諸君、富山に来いよ~。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する