-
1. 匿名 2017/09/12(火) 08:57:08
驚くことに投稿者は、「嫌がらせでこんなゴミを渡したのか」と友人に問いただし、逆にびっくりされている。友人の家ではふつうに使っていることを知ると、さらにこう見下していた。
「彼女の実家は私のとこ以上に豊かなのに。多分成金なんだと思う」
これに、はてなブックマークは500近くつき、投稿者に対する批判や呆れるコメントが相次いだ。+24
-1141
-
2. 匿名 2017/09/12(火) 08:58:31
性格ブス
おそらく顔もブス+2357
-5
-
3. 匿名 2017/09/12(火) 08:58:57
いちいちめんどくさいな+1493
-3
-
4. 匿名 2017/09/12(火) 08:59:03
ガル民並に性格悪いな+1237
-30
-
5. 匿名 2017/09/12(火) 08:59:07
タオルとして使ってあげなきゃタオル可哀想だろ+2099
-7
-
6. 匿名 2017/09/12(火) 08:59:08
意識高い系(笑)+1044
-13
-
7. 匿名 2017/09/12(火) 08:59:09
人んちのもん借りといてよくゴミだなんて言えたな
雑巾渡してやれば良かったのに+2565
-5
-
8. 匿名 2017/09/12(火) 08:59:11
釣り+588
-10
-
9. 匿名 2017/09/12(火) 08:59:16
銀行のタオルは何度選択してもポロポロかすが出てくる。
+29
-205
-
10. 匿名 2017/09/12(火) 08:59:24
粗品のタオルがペラいのは同意だけど、タオル一つでよくここまで友人を馬鹿にできるね
人間性を疑う+2475
-3
-
11. 匿名 2017/09/12(火) 08:59:37
確かに貧困層がやってそうw+14
-281
-
12. 匿名 2017/09/12(火) 08:59:38
銀行のタオルって、ペラペラで絞り易いからスーパー銭湯へ持っく必需品なんだけどね+1889
-8
-
13. 匿名 2017/09/12(火) 08:59:48
泊まったならそこの家の人に従うべし+1249
-2
-
14. 匿名 2017/09/12(火) 08:59:50
粗品タオルが1番風呂上がりの髪の毛巻くのに使い勝手がいい!+1968
-3
-
15. 匿名 2017/09/12(火) 08:59:52
貧乏人でプライドの高い奴ほど厄介なモノはないね。+1186
-7
-
16. 匿名 2017/09/12(火) 08:59:53
金持ちは
下着をつくろう
ホテルに置いてあるハガキを使う
財産守ることを知っているから
車も国産とか
堅いんです+1189
-24
-
17. 匿名 2017/09/12(火) 08:59:53
>>6
意識低い系w+8
-81
-
18. 匿名 2017/09/12(火) 08:59:56
むしろ金持ちが粗品タオル大事に使ってたら好感度アップだわ+1817
-10
-
19. 匿名 2017/09/12(火) 09:00:04
もう、インスタとか雑誌が細部まで女子力★みたいに煽るからこういう変な子出てきちゃったじゃん。
タオル主かわいそう。+1155
-6
-
20. 匿名 2017/09/12(火) 09:00:08
僻みって丸分かりだな
腹が立つなら友達やめたらいいのに+678
-5
-
21. 匿名 2017/09/12(火) 09:00:08
なんなんこいつ。+527
-3
-
22. 匿名 2017/09/12(火) 09:00:09
どんなタオル使おうと自由じゃね?+751
-3
-
23. 匿名 2017/09/12(火) 09:00:11
さすがに釣りでしょw
人んち泊まっといてあんたがそのタオルよりゴミだわw+765
-4
-
24. 匿名 2017/09/12(火) 09:00:18
ふかふかのタオル気持ちいいけど、ペラペラの方が乾きやすい+1008
-3
-
25. 匿名 2017/09/12(火) 09:00:19
ガルちゃんにも同じような人達たくさんいる+48
-13
-
26. 匿名 2017/09/12(火) 09:00:38
タオル貰い物ばかり、買わなくていいから嬉しい+658
-3
-
27. 匿名 2017/09/12(火) 09:00:40
いや、貰ったら使うでしょ+680
-3
-
28. 匿名 2017/09/12(火) 09:00:43
タオル貸してくれた友達から、「あんたはそれで充分」と思われていたのかもしれない(笑)+633
-25
-
29. 匿名 2017/09/12(火) 09:00:44
え?粗品のタオルのあの薄っぺら具合はガチで使い心地いいよ!気兼ねなく使い捨て出来ますしね。分かってないな〜って感じです。+845
-7
-
30. 匿名 2017/09/12(火) 09:00:53
ぺらぺらのタオルはかぶるのに適してるし良いところあるよ
後ろで結びやすい+572
-2
-
31. 匿名 2017/09/12(火) 09:01:00
見栄っ張りは基本貧乏の出な気がする
私もそうだから
まぁ人様にはちゃんとしたタオルを渡すべきなのかもだけど、
金持ちってケチるとこはちゃんとケチってるし
でもケチってるという感覚でやってるわけじゃない感じ
金持ちはしっかりしてる+507
-2
-
32. 匿名 2017/09/12(火) 09:01:06
え?じゃあこの人は粗品で貰ったタオル捨ててるのかな?+422
-4
-
33. 匿名 2017/09/12(火) 09:01:12
「嫌がらせでこんなゴミを渡したのか」と友人に問いただすって、すごい子だね
ネタじゃなくて?+672
-1
-
34. 匿名 2017/09/12(火) 09:01:14
うちも普通に使ってる。 なんかあのパキパキ感?がいいんだよねー。水吸ってます!!みたいな! 高いタオルやCMのフワフワタオルに魅力を感じない。。+550
-7
-
35. 匿名 2017/09/12(火) 09:01:15
うちの家も粗品のタオルあるけど、吸水性がよくて薄めで使いやすいよ・・・
でもまあそれを泊まりに来た友人には使わさないけど。。。
この人もわざわざネットに投稿と器小さい。+492
-3
-
36. 匿名 2017/09/12(火) 09:01:18
銀行ならまだマシ。
私なんか昔、知らずに使ってた貰い物のタオル、サラ金会社のタオルだったよ、ハジかいたわ本当に+388
-1
-
37. 匿名 2017/09/12(火) 09:01:20
今はどこの銀行もケチくさくなって
相当預金しないとタオル一枚すらもらえないってことわかってない+768
-0
-
38. 匿名 2017/09/12(火) 09:01:24
銀行のタオルがあるってことは結構貯金あるんだよ。今はあんまり粗品渡さないから。+810
-2
-
39. 匿名 2017/09/12(火) 09:01:33
その友人、馬鹿にする前によく考えてみろ。
銀行でタオルを貰えるぐらい預金してるってことだよ。お前はティッシュぐらいしか貰えないだろ?w+792
-2
-
40. 匿名 2017/09/12(火) 09:01:39
価値観は人それぞれ
否定をした人はされる事が多いね+58
-2
-
41. 匿名 2017/09/12(火) 09:01:51
>>9
私が使っている銀行のタオルは使い心地良い
そんなボロボロでないけど+209
-3
-
42. 匿名 2017/09/12(火) 09:01:54
確かに。本当の金持ちは粗品タオルを客人に使わせる事はないな。+26
-57
-
43. 匿名 2017/09/12(火) 09:01:55
金持ちじゃないけど、もらったタオル使ってるけど。
使ってなにが悪いの?
+329
-2
-
44. 匿名 2017/09/12(火) 09:02:02
貸してもらっておいて人のモノにケチをつける方が卑しいと思うわ。
しかもネットに流してその友達を皆でバカにして嘲笑ってもらおうとする性格…+362
-3
-
45. 匿名 2017/09/12(火) 09:02:05
タオルで金持ちだの成金だの判断されてもねぇ+247
-3
-
46. 匿名 2017/09/12(火) 09:02:07
ガルちゃんでもこんな人居るよね
解釈が斜め上すぎて理解不能だけど本人は正論常識だと思ってる人+183
-2
-
47. 匿名 2017/09/12(火) 09:02:09
髪を乾かすのにあの薄いのが良いんだよね
わざわざ100均で買ったわ+273
-3
-
48. 匿名 2017/09/12(火) 09:02:10
ホテルと勘違いしてる?
泊まらせて貰って、タオル使わせて貰って、文句つける?+348
-2
-
49. 匿名 2017/09/12(火) 09:02:11
銀行でタオルを貰える時点でお金持ちだなー
私は今まで貰ったのサランラップ
助かりますよね
いいじゃん、銀行のタオル+429
-1
-
50. 匿名 2017/09/12(火) 09:02:14
銀行のタオルか懐かしい
うちは夫が
フランジュールのタオルとか勝手に買ってくるわ+14
-33
-
51. 匿名 2017/09/12(火) 09:02:16
オメーはその銀行のタオルも貰えねんじゃねーのw+105
-1
-
52. 匿名 2017/09/12(火) 09:02:19
人ん家に泊まらせてもらっといて文句言えるって凄いね+89
-0
-
53. 匿名 2017/09/12(火) 09:02:25
そういうタオルこそが銭湯には必要+92
-0
-
54. 匿名 2017/09/12(火) 09:02:32
すごい人がいるなぁ+23
-1
-
55. 匿名 2017/09/12(火) 09:02:35
銀行タオル 超最高だけど
でもまあ友達が来た時には今治タオル出すわ+97
-4
-
56. 匿名 2017/09/12(火) 09:02:39
粗品タオルは、ペラペラ具合がちょうどいいんだ!!+69
-0
-
57. 匿名 2017/09/12(火) 09:02:43
わりとお金持ちってケチというかお金を無駄に使わないよね
近所にかなりのお金持ちの家があるけど車あるのに雨のなかゴミ袋かぶって自転車こいでる姿を見てビックリした+66
-1
-
58. 匿名 2017/09/12(火) 09:02:47
釣りじゃないなら、こんなやつ友達じゃない+68
-0
-
59. 匿名 2017/09/12(火) 09:02:57
貧しい家庭や田舎出身者ってこういうのバカにするよね+67
-3
-
60. 匿名 2017/09/12(火) 09:02:58
えっ?
うちのタオル、〇〇商店とか〇〇建設ばっかりだけど、恥ずかしいことなの?+156
-3
-
61. 匿名 2017/09/12(火) 09:03:06
薄いタオルの方が体洗い易いけどなあ
むしろ薄手のタオルを探すくらいだよ+56
-0
-
62. 匿名 2017/09/12(火) 09:03:08
友達でいるわ。
そういうおしゃれじゃないやつは使えない人。
でもその子の実家行ったらオベヤでした。+34
-3
-
63. 匿名 2017/09/12(火) 09:03:16
タオルまでもこだわるプライド高い人っているよね(笑)+55
-1
-
64. 匿名 2017/09/12(火) 09:03:18
来客用としては使わないから気持ちはわかる
晒しはしないけどね+55
-3
-
65. 匿名 2017/09/12(火) 09:03:23
>>32
2、3回は使うみたいですね
>いわく、あんなものでも2・3回ならまだ使えないこともないが、洗っても3回が限度。
>「油汚れを拭くのに再利用してから捨てる」
+2
-3
-
66. 匿名 2017/09/12(火) 09:03:23
銀行でティッシュじゃなく、タオルもらってくる家なんだよ
そこそこ金あるからこそだよ
主は見抜けてないねw+185
-1
-
67. 匿名 2017/09/12(火) 09:03:51
100均のペラペラのバスタオルがお風呂上がりに頭に巻くのにちょうど良くて好き、最近売ってないよね+26
-1
-
68. 匿名 2017/09/12(火) 09:03:55
こだわりが強い人は自分で使うものは持参してほしい。それか嫌ならコンビニとかで買ってほしい+115
-1
-
69. 匿名 2017/09/12(火) 09:03:55
>>37
それを聞いてうちのばあちゃんかなり持ってるんじゃないかと疑惑が生まれた+24
-0
-
70. 匿名 2017/09/12(火) 09:03:56
粗品のタオル使いやすいよね!温泉旅館のやつとか。
穴が開くまで使ってるわ。
そのあと雑巾にするけど、雑巾になっても使いやすい+139
-1
-
71. 匿名 2017/09/12(火) 09:04:07
いただきものの企業・団体の名入りタオルは使い勝手がいいから重宝してるけど、来客に使わせるのは失礼だと思う。+27
-15
-
72. 匿名 2017/09/12(火) 09:04:34
>>63
木嶋佳苗がそうだよ。オリの中でもセレブ気取りが抜けないみたい
(笑)+22
-1
-
73. 匿名 2017/09/12(火) 09:04:35
銀行に限らず粗品のタオルはある程度使い倒したあと、薄いから雑巾にしやすい。縫いやすいし、絞りやすいし。
+78
-0
-
74. 匿名 2017/09/12(火) 09:04:48
人が何使おうが関係ないのに
よくここまで否定出来るよ
人間性を疑う+33
-2
-
75. 匿名 2017/09/12(火) 09:04:52
金持ちだからタオルもフワフワで気持ちいいんだろうな~って勝手に期待しただけでしょ(笑)
勝手に期待して勝手に裏切られて勝手にキレてる+90
-0
-
76. 匿名 2017/09/12(火) 09:05:01
何様だこの女は。ブスだというのが容易に想像つくわ。+58
-0
-
77. 匿名 2017/09/12(火) 09:05:14
タオルは消耗品と同じような感覚なんだけどな。
うちは安いタオルや粗品ばかり沢山あるよ。
汚くなっても躊躇なく雑巾として使えるし。+25
-1
-
78. 匿名 2017/09/12(火) 09:05:23
ええ…
銀行タオルって金持ちのみ許された物なの…?
貰える人って金持ちなんだ
始めて知った…+81
-2
-
79. 匿名 2017/09/12(火) 09:05:29
銀行のタオルは普通に使うけど、もし歓迎してるお客さんだったら、私ならちょっといいタオルを出すかな。
要はこの人、銀行のタオルを使うことではなく、自分が「大切なお客」扱いされなかったことに腹を立ててる気がする。+108
-5
-
80. 匿名 2017/09/12(火) 09:05:39
文句言うならタオル持参しろよ。めんどくさい奴だな。+54
-1
-
81. 匿名 2017/09/12(火) 09:05:55
あれ、泡立ちいいから体洗うのに使えるよ+20
-1
-
82. 匿名 2017/09/12(火) 09:05:58
>>59
田舎者だけれど、そんなの馬鹿にしないよ
むしろ親が成金で見栄っ張りな子供がそうなるんじゃないの?+37
-0
-
83. 匿名 2017/09/12(火) 09:06:15
粗品タオル?最高よ。こんな日は子どもに持たせてる。ランドセルにかさばらないし、足拭こうがどこ拭こうがどうぞって感じ。汚れたらあと腐れなくポイ!なくしたってOK。粗品様々よ。+81
-2
-
84. 匿名 2017/09/12(火) 09:06:30
人様んちでタオル借りて何を文句言ってんだか。
ちゃんと無駄にせず使ってる賢い友人じゃん。
フカフカだけがタオルじゃねーよ。
バカな女だな。+34
-3
-
85. 匿名 2017/09/12(火) 09:06:49
>>61
だよねっ!あの薄さがぴったりなんだよ
うちは銀行タオルはお風呂用にキープしてある+24
-1
-
86. 匿名 2017/09/12(火) 09:06:53
粗品のタオルめっちゃ使うけど、お客さんには自分ちのタオルの中でもふわふわのやつを渡す(笑)+73
-1
-
87. 匿名 2017/09/12(火) 09:06:57
今時銀行の名前が入った粗品貰える方が価値あるんじゃないの?+85
-0
-
88. 匿名 2017/09/12(火) 09:06:59
確かに友達に渡す時は綺麗なタオル、綺麗なバスタオルを渡してた。
それでももしも自分が友達の所に泊まりに行って銀行のタオルでも全然気にしないよ。
貸してくれてありがとう!と感謝しかないよ。
それをケチ付けて、投稿して馬鹿にしようだなんて…+76
-1
-
89. 匿名 2017/09/12(火) 09:07:08
>>「銀行タオルを渡すのもどうかと思うけどその生地がペラペラなの。ローラーで伸ばしたの?と聞きたくなるくらい薄いの」と、ドン引きしている。
↑
これさ、銀行や企業のタオルもらったことがないってことなのかな。
タオルすらもらえないどうでもいい客と看做されてるみたいで投稿者の方が可哀想になってくるんだけど。+92
-1
-
90. 匿名 2017/09/12(火) 09:07:11
カネ持ちうんぬんの前に人に物借りといて見下すなんて心が貧しいんだなと思った。+64
-0
-
91. 匿名 2017/09/12(火) 09:07:19
>>59
田舎者だけど、逆だよ
タオルに限らず派手な生活してる方がバカにされてると思う+29
-1
-
92. 匿名 2017/09/12(火) 09:07:37
旅館のタオルじゃないからまだマシじゃん。
旅館やホテルのタオルを使ってる人もいるよ+8
-13
-
93. 匿名 2017/09/12(火) 09:07:41
>>66
そうそう
今日び、銀行で粗品としてタオルを貰えるということは、それ相応の預金額の多さを物語ってるよね。+65
-0
-
94. 匿名 2017/09/12(火) 09:07:42
>>55
地元なので名前が出て嬉しい(・∀・)+43
-1
-
95. 匿名 2017/09/12(火) 09:07:50
>>66
そうだね。
定期預金してるね。+28
-1
-
96. 匿名 2017/09/12(火) 09:07:51
粗品のペラペラなタオル、使いやすくて好きです
この人は普段からタオルを貸してくれた友人をマウンティングしてそう
妬んでる?
きっと意識高い系ブス+42
-0
-
97. 匿名 2017/09/12(火) 09:08:03
銀行の粗品で今治タオル貰ったけど使ってない+11
-0
-
98. 匿名 2017/09/12(火) 09:08:04
で、銀行からタオルを頂けてますか?(笑)+8
-1
-
99. 匿名 2017/09/12(火) 09:08:29
>>94
私も今治出身なのです+10
-0
-
100. 匿名 2017/09/12(火) 09:08:33
でもお客さまにはペラペラじゃなくて少し良いタオルを使わせない?
家族とお客さまのタオルは別にしてる+47
-3
-
101. 匿名 2017/09/12(火) 09:08:52
お前など銀行のタオルも勿体ない。自分が脱いだ下着で拭けばよろし。+20
-2
-
102. 匿名 2017/09/12(火) 09:09:12
>>89
だいたいタオルを渡すのは、
大口の預金をした人とか
大口の融資を受けた人だからね+56
-1
-
103. 匿名 2017/09/12(火) 09:09:31
>>55
そうそう。粗品タオルを流石に客人には出せないですね。身内でもそう。まあそのあたりは思いやりと想像力の問題ですよ。
この人がアレな事は前提ですけどね。+23
-2
-
104. 匿名 2017/09/12(火) 09:09:34
金持ちじゃなくても普通に使うわ!
むしろ、ゴツいだけで全然吸わない乾きにくいタオルより使いやすくて重宝する
銀行タオル好きだよ、最後雑布にしてもつかいやすいしね
おもてなししてタオルで悪口投稿する自己顕示欲強い友達はいらない、絶対に粗探しして悪口言われてる
そんな不幸そうな友人はしんどいよ+41
-1
-
105. 匿名 2017/09/12(火) 09:09:40
ここ見て学んだ
銀行のタオルをサラッと出してきたらお金持ちって事
逆に恥かかなくて済んだ
ありがとう、がるちゃん+30
-9
-
106. 匿名 2017/09/12(火) 09:10:40
タオルに対してあんまり頓着のない人なんだろうし、貸してくれたものに文句言うのってどうなんだろうね。そんなに腹立つなら友達やめればいいよ。+18
-1
-
107. 匿名 2017/09/12(火) 09:11:29
『「嫌がらせでこんなゴミを渡したのか」と友人に問いただし、逆にびっくりされている。友人の家ではふつうに使っていることを知ると、さらにこう見下していた。
「彼女の実家は私のとこ以上に豊かなのに。多分成金なんだと思う」』
お客様にはいいタオルは分かるし、お客様扱いしてもらえなかったからショックだったのかもしれないけど、それでもこの投稿はない。
+68
-1
-
108. 匿名 2017/09/12(火) 09:11:31
銀行タオルを友達母に出産祝いで貰ったわ。さすがに馬鹿にされてる気したけど。おばちゃんなら仕方ないか+29
-4
-
109. 匿名 2017/09/12(火) 09:11:42
ペラペラ粗品のタオルって今時なかなか貰える機会がないな
子供の頃はよく家に置いてあったよ
銀行、新聞屋さん、近所のお店など
+42
-0
-
110. 匿名 2017/09/12(火) 09:11:43
>多分成金なんだと思う
って。
逆だよ。投稿主が貧乏だから成金的発想しかないんだよ。+58
-1
-
111. 匿名 2017/09/12(火) 09:11:49
銀行のタオルを使おうと使うまい好きにすれば良いと思うけど、家に泊めてもらってタオルまで借りおいてこの言い草は酷い。
こだわりがあるならお気に入りタオル持ち歩いとけ。
お客に新しい貰い物のタオル渡すのは上級のもてなしだと思うよ。
数回使い古した粗品タオル渡されたら、それはもう迷惑だから泊まりに来るなってメッセージだわw+28
-2
-
112. 匿名 2017/09/12(火) 09:12:03
使ってる人意外と多いんだね
同じものを揃えるとやっぱり引き出し開けた瞬間すごく気分いいからおすすめ
もらったタオルは全部バザーに出してるなぁ+7
-14
-
113. 匿名 2017/09/12(火) 09:12:07
>>37
思った
銀行からタオルとかいつ貰えるんだろー?って+14
-0
-
114. 匿名 2017/09/12(火) 09:12:12
>>59
こういうのってむしろ、見栄張って身の丈に合わないタワマン買って、背伸びしてご近所の生活水準に合わせてるけど、実は毎月カツカツ・・・っていう層じゃない?一番住宅ローン破産しやすい層だよ。+32
-1
-
115. 匿名 2017/09/12(火) 09:12:19
>>66
経験が無い貧乏人には
その事実は想像が付かないんだよ(笑)+19
-2
-
116. 匿名 2017/09/12(火) 09:12:20
泊まりに来た友達にタオルの事言われたのおもいだしたw
銀行のとかではなかったけど、1人で来た時と、他の子もいる今回でタオルの質が違うってw
そんな意図はなかった、、
確かに小姑みたいだったw+29
-1
-
117. 匿名 2017/09/12(火) 09:12:30
>>109
銀行のタオルは私も見ない。
温泉のタオルくらいだわ。+7
-1
-
118. 匿名 2017/09/12(火) 09:13:48
こういうのを批判する人って心が貧しいよね
粗品とかで貰う薄めのタオル好き。乾きやすくて大活躍
「〇〇工務店」とか入ってようがタオルに変わりない
逆に高級で厚めのボコボコしたタオルは使いづらいし乾きにくいからあまり使わない
+46
-1
-
119. 匿名 2017/09/12(火) 09:14:21
うちのタオルは
銀行やスーパー銭湯で買ったペラペラと、
自分で買った厚めのタオルやお返しで貰ったブランドのタオルを分けて収納して、用途によって使い分けてる
それくらいどこの家庭でもやってるよね?+54
-2
-
120. 匿名 2017/09/12(火) 09:14:44
実家のタオルは粗品で占められている+25
-1
-
121. 匿名 2017/09/12(火) 09:15:07
そもそも、人の家のタオルのペラペラとか
気になりますか??
この人は何か文句言いたいだけしょうー+25
-1
-
122. 匿名 2017/09/12(火) 09:15:54
粗品や温泉タオルは薄いからいいんだよね。
見た目重視でホテルみたいなタオルに揃えたら濡れるとボッテリしてダメだった。+30
-1
-
123. 匿名 2017/09/12(火) 09:17:01
ふかふかの新しいタオルは気持ちいいけど、
新しいのってあんまり水吸わなかったりするよね。
絞り易いし、粗品タオルは使いやすい!+26
-0
-
124. 匿名 2017/09/12(火) 09:17:04
どこかの会社の名前が印刷されているタオルを外で使う人は正直ひくわ。
せめて、アウトドアでは無地とか自分で買ったタオル使おうよ。+3
-51
-
125. 匿名 2017/09/12(火) 09:17:09
でも来客にはなるべく新しい良いタオルを出すのが普通だと思うんだけど・・・
「友人は金持ちなのに銀行のタオルを使ってた。私には良いタオルを出してくれた」
ってほうが友人に好感を持つな。+12
-20
-
126. 匿名 2017/09/12(火) 09:17:17
フワフワでも全然、水分を吸い取らないタオルはイライラする
繊維がついたりすれば、なお最悪…粗品タオル好きだけどなー
この飾らないお嬢様、私は好きだ。やっぱり本物の金持ちは
のほほんとしていて物を大切に使うんだね+54
-1
-
127. 匿名 2017/09/12(火) 09:17:20
>>19
うん、でもそれを鵜呑みにするところが馬鹿だと思うよ。
この投稿者は幼稚でちょっと頭も弱いと思う。+16
-1
-
128. 匿名 2017/09/12(火) 09:18:16
でもガル民も旦那の実家に盆に泊まりに行ってペラペラの粗品タオル出されたらキレそうww
+12
-9
-
129. 匿名 2017/09/12(火) 09:18:21
使い古しのタオルより新品の方がいいかと思って粗品タオル出したことあるけど迷惑だったかな…+6
-2
-
130. 匿名 2017/09/12(火) 09:18:25
>>108
ええ…そ、それは、、
例えば粗品タオルを100枚くらいドーン!とくれたのならウチの義母もそうだったから分かりますけどね。確かに使い勝手はすごくいいんですよねアレ(笑)
+6
-0
-
131. 匿名 2017/09/12(火) 09:18:46
こういう人いるwww
なんに対しても自分基準で信じられない!!有り得ない!!って噛みつく奴。
たまにPTAで見かけるくらいになったからアトラクションだと思って楽しんでる。+34
-0
-
132. 匿名 2017/09/12(火) 09:19:29
バブルの頃は、銀行でタオルどころか一人用の土鍋とかウォールポケット?とかボールペンとか色々貰ったな。ド庶民ですが。
今はペラペラタオルもないんだね…。
+28
-0
-
133. 匿名 2017/09/12(火) 09:19:33
お金持ちの浮世離れした趣味や常識は一般には絶対に流行らない
出来る人が決まっててマネしたくても誰でもマネ出来る訳じゃないから+5
-0
-
134. 匿名 2017/09/12(火) 09:19:34
>>124
かわいいw+8
-1
-
135. 匿名 2017/09/12(火) 09:19:57
まあでもあれだわ
自分は客人用にタオルは別で置いてあるけど、自分が借りる時はなんでもいいので貸してもらえませんかってお願いするわ。お願いするんだよね、普通。+44
-0
-
136. 匿名 2017/09/12(火) 09:20:13
>>113
自営業してます。開業資金の融資を受けて以降、その銀行をメインバンクとして利用してるので定期的に貰ってます。支店長が会社に挨拶しに来る時とかに持ってくるパターン。
実家は、大口で定期預金をしてその際に貰ってた
貰ったからといって裕福とは限らない+8
-1
-
137. 匿名 2017/09/12(火) 09:20:16
普段使いの粗品タオルを責められたら切なくなるよ。両親も祖母も愛用してるから。私は粗品タオルもらうような付き合いがないから持ってないけど、あれば使うよ。+9
-0
-
138. 匿名 2017/09/12(火) 09:20:32
>>129
それはそれで良いと思うけど、新品タオルって吸わなくない?+8
-0
-
139. 匿名 2017/09/12(火) 09:20:52
私はおばあさんが貰ってきた老人会って書かれたタオルを使ってます
+20
-0
-
140. 匿名 2017/09/12(火) 09:20:52
他人が一度使った物なんか洗ってまで使いたくないんでしょう。
お金持ちなら尚更
だから一度で捨てても惜しくない銀行タオルを出したんだよ。
+7
-6
-
141. 匿名 2017/09/12(火) 09:20:53
気の置けない友達なら普通じゃない?普段使ってる粗品タオルでいいじゃん
お腹へったーと言われてその辺のもの食べといてーくらいな感じ
気を使う関係ならタオルも気を使う
+34
-2
-
142. 匿名 2017/09/12(火) 09:21:20
薄っぺらいよねでもうちそれで雑巾縫って子どもに持たせたり家で使ったりする
市販の雑巾より丈夫だから長く使えるんだよな~+3
-0
-
143. 匿名 2017/09/12(火) 09:21:27
>>108
出産祝いとして現金+タオルじゃなくて
タオルのみだったら流石に引くよね
子供のトイレトレーニングの時に雑巾として使って。って意味かな?
+5
-2
-
144. 匿名 2017/09/12(火) 09:21:35
枯れ葉で拭いとけや、
泊まらせてもらってグチグチ
思っても黙っとけ
大人だろ。+15
-1
-
145. 匿名 2017/09/12(火) 09:21:40
粗品タオルいいよね!薄くて使い勝手がいい!
でも、お客様には出さないかも。何となく。+9
-1
-
146. 匿名 2017/09/12(火) 09:21:44
これ、投稿者が友人にバカにされてるのかも。
「私は銀行が粗品をくれるくらいの上客だけど、あなたはもらったことないんでしょ?フフン♪」みたいなさ。+2
-20
-
147. 匿名 2017/09/12(火) 09:22:05
>>55
某銀行が最近今治タオルの詰め合わせくれる
あと近所がリフォームラッシュでHMが挨拶に来るけど大概今治タオル
粗品だけど客用に取ってあるw+8
-0
-
148. 匿名 2017/09/12(火) 09:23:12
薄くてペラペラなタオルほど首に巻きやすくて夏場の外仕事に向いていることをわかってない。+32
-0
-
149. 匿名 2017/09/12(火) 09:24:13
私も義理の実家から雑巾に使ってもいいけど、と渡されたペラッペラの黄ばんだタオルに驚いたことある。うちの実家よりかなり裕福。でも節約に節約を重ねた結果?なのか、年に三回は海外旅行いってるし、そういう価値観なんだと落ち着いた。
私の実家は貧乏寄りだけど、車は3台、TVは70インチだわ。…田舎だからね。+10
-0
-
150. 匿名 2017/09/12(火) 09:24:14
そういや今治タオルは香典返しに貰うことが多いな+7
-1
-
151. 匿名 2017/09/12(火) 09:24:59
私も思いっ切り○○工務店なんて入ってるタオル使ってる
それにタオルは消耗激しいんで何枚あっても意外と困らない+27
-0
-
152. 匿名 2017/09/12(火) 09:25:06
急に欲しくなってきたw
ちょとペラペラのタオル買ってくる+17
-1
-
153. 匿名 2017/09/12(火) 09:25:13
お金持ち
高級な所に
一見さんでは無く常連で行ける人←ココ重要!+6
-0
-
154. 匿名 2017/09/12(火) 09:26:23
私は友達の家に泊まりに行く時
タオル持って行くけど
借りといて文句言うって育ち悪そう+22
-0
-
155. 匿名 2017/09/12(火) 09:27:01
>>146
うわぁ、めんどくさい(笑)
高級な日本製のタオル出してくれた方がまだ分かりやすいマウンティングだね。
しかし、友達ってなんなんだろ…。
気のおけない間柄だと思って粗品タオル出したらバカにしてんの?って思われるのか…。
+23
-0
-
156. 匿名 2017/09/12(火) 09:27:39
銀行から貰うのキティのティッシュやメモ帳や科学布巾だな。
フツーに使ってるわ。+10
-1
-
157. 匿名 2017/09/12(火) 09:27:59
>>99
そうなんですか!!地元と言えども高校卒業して引っ越してしまったので、まさか今治タオルがこんなにメジャーになるとは思ってませんでした。母親がタオル市でよくB品のタオル買ってましたw+3
-0
-
158. 匿名 2017/09/12(火) 09:28:15
タオル・ボールペン・手帳、カレンダー・ティシュ・紙袋+3
-0
-
159. 匿名 2017/09/12(火) 09:28:22
私、もらいもののタオル首に巻いて普通にスーパー行きますけど?+7
-3
-
160. 匿名 2017/09/12(火) 09:29:54
うちも貰ったタオルしか使ってないわ。
だっていっぱいあるのに買うってバカみたいじゃん。
あるもの使って何が悪いのさ?
お金持ちでもないのに変にこだわっていいもの使う方がどうかと思う。+26
-0
-
161. 匿名 2017/09/12(火) 09:31:12
私は粗品のタオル、万が一大規模停電とか自然災害が起きたときのために大切にとっておいてる。
あれ、雑巾にも手拭いにもなるし、お風呂の時は完全に髪の毛や身体を拭ききれるわけじゃないけど大方拭けるわりにはしっかり絞っておけば翌朝には乾いてて割と最強アイテムだと思う(笑)
普通のバスタオルは水が確保できないときに手で洗うなんて出来ないし、しっかり絞るのもかなり大変だと思う。
この話するとみんな「粗品タオル雑巾にしないで次からとっておこう」って言ってくれるよ。+28
-0
-
162. 匿名 2017/09/12(火) 09:31:32
この投稿者みたいな価値観の人、ガルちゃんでも一定数いるよね
本人はドヤ感満載でコメントしてるんだけど、くだらない価値観だなって思いながらスルーしてる+23
-0
-
163. 匿名 2017/09/12(火) 09:32:18
粗品のタオルを家で使うのは何とも思わないのですな、夫が買物など普通の外出の時にその社名が書いたタオルを夏の汗拭き用として持って出ようとします。それは恥ずかしいので、やめてっと止めてタオルハンカチを渡すのですが、これも皆さんはOKですか?+8
-3
-
164. 匿名 2017/09/12(火) 09:34:00
家の中には粗品タオルがあってガンガン使っているけれど
ジムに行く時に持って行くタオルは無地のものを選んで持って行く
私は見栄っ張りだったのか。と今日このトピを見て思い知らされた+21
-1
-
165. 匿名 2017/09/12(火) 09:34:23
夏、掃除する時とか筋トレする時 首に巻くタオルは薄いタオルの方が好きだけどなぁ
ちょっと農家のおじちゃんみたいだけど、汗をよく吸うから良い+8
-0
-
166. 匿名 2017/09/12(火) 09:34:37
>>60
うちもだよ。米店とか郵便局とか。ペラペラタオル大好き。
でも来客には出さない。
+17
-2
-
167. 匿名 2017/09/12(火) 09:34:41
こんなの友達じゃない。+14
-1
-
168. 匿名 2017/09/12(火) 09:35:03
ペラペラでも厚手でもいいけど、お泊まりに行っておろしたてのタオル渡されるのが一番イヤだわ
新品って、繊維の細かなカスみたいなのが体や髪に付いちゃうし+27
-0
-
169. 匿名 2017/09/12(火) 09:35:13
実家、相続終わって片付けたら山ほど粗品タオルでてきて捨てるのもお金かかるし、もったいないから持ち帰り洗濯して使ってる。
意外と使い易く収納コンパクトでいいよwww
誰か来たとき見栄張って替えてたけど勇気湧いたわ~+9
-0
-
170. 匿名 2017/09/12(火) 09:37:21
本当の金持ちは~ってガル民かよ(笑)+4
-1
-
171. 匿名 2017/09/12(火) 09:39:04
こういうの、
自分がもてなす側の時最善を尽くすのはいいけど
される側に立った時も同じレベルのサービスを期待して、満たされないと「自分への敬意が足りない!」ってディスるのは品がないよね+14
-1
-
172. 匿名 2017/09/12(火) 09:39:33
本当のお金持ちって、
お金持ちな状況が当たり前だから
見栄っ張りいないよ。
成金は現金持ってるからハデハデしいけど、
資産家は現金で持ってるわけじゃないから(土地とかビルとか)、案外暮らしぶりは普通だよ。
でも、いざとなったらスゴイって感じ。+18
-0
-
173. 匿名 2017/09/12(火) 09:41:13
こういう人だとわかってたら泊めなかっただろうなw+10
-1
-
174. 匿名 2017/09/12(火) 09:41:31
金持ちかはさておいて知人の医師は銭湯とかビジホとかの貰い物のタオルばっかり使ってるよ。
なんか使い心地が最高なんだと。首や足に巻いたりして銭湯の名前がガッツリでても本人は気にしてない。そんなもん
+23
-0
-
175. 匿名 2017/09/12(火) 09:42:09
見栄っ張りじゃない人に見栄っ張りな人が抱く感想がこれか+11
-0
-
176. 匿名 2017/09/12(火) 09:42:15
私も郵便局で詰め合わせみたいな、小皿もらったけど捨てた。
ださくて郵便局ってかいてあったから。
他にも旅行用の小さめのシャンプーとかね。
郵便局は改善したほうがいい。+2
-8
-
177. 匿名 2017/09/12(火) 09:42:18
宿泊施設じゃないし
ラグジュアリーなおもてなし求められると気軽に泊められなくなるな。
床に髪が一本落ちてるとか人差し指でシューーッてされそう。
ホテルとったらいいのにね。
さもしい。+13
-1
-
178. 匿名 2017/09/12(火) 09:42:35
>「嫌がらせでこんなゴミを渡したのか」と友人に問いただし
言ってることも酷いけど「問いただし」ってあるから、もの凄い勢いで聞いたんだろうな。責めたのかな。
そりゃ相手びっくりするわ。+34
-0
-
179. 匿名 2017/09/12(火) 09:42:49
粗品タオルのペラペラコワゴワ感が一番『拭いたー!!』て感じにさせてくれるけどな
+18
-0
-
180. 匿名 2017/09/12(火) 09:43:53
>>174銭湯ビジホってタオルくれるの?
銭湯でタオル代はらっちまったよ+1
-0
-
181. 匿名 2017/09/12(火) 09:45:28
高級なタオルより、ペラペラタオルの方が使い易かったりする
携帯の機種変でもらったタオルが今治タオルだった時はちょっと嬉しかったわ+15
-0
-
182. 匿名 2017/09/12(火) 09:46:23
>>11
銀行のタオルって、定期預金契約したり預金をしてる人に対して配るものだから、貧困ではないよ。
貧困の人にそんな余裕ね~し。
+8
-0
-
183. 匿名 2017/09/12(火) 09:46:23
>>146
口座開設しただけで粗品くれるよ+1
-2
-
184. 匿名 2017/09/12(火) 09:48:09
友達泊めてタオル渡したら
「嫌がらせでこんなゴミを渡したのか」と言い出す人
これただのキチガイじゃん+22
-1
-
185. 匿名 2017/09/12(火) 09:48:43
テレビで流行ってるタオル買ってみたいんだけど、粗品でもらったタオルがまだまだ余ってる。
+2
-0
-
186. 匿名 2017/09/12(火) 09:49:35
銀行でタオルもらったことない。
金持ちはもらえるのか。+10
-0
-
187. 匿名 2017/09/12(火) 09:50:13
うち神社の名前が入った粗品タオルがあるけど普通に使ってボロボロになったからって雑巾に格下げしにくい どうすれば…+7
-1
-
188. 匿名 2017/09/12(火) 09:51:57
>>163
銀行や電気屋なら何とも思わないけど、聖教新聞とかならひく。+9
-0
-
189. 匿名 2017/09/12(火) 09:52:04
新品のタオルがそれだけだったとかじゃなくて?
普段家で使ってるタオルを出すのと粗品だけど未使用の新しいタオル出すのって、どっちがいいんだろう。
何にしてもこの投稿者は最低だけどね。こんなに批判されると思わなかったのかな。それか単なる釣りか。+4
-1
-
190. 匿名 2017/09/12(火) 09:54:08
本当にお金ある人って意外とケチだよ。
友達でいるけど食事するのも毎回何かしら割引クーポン使うし割り勘きっちりだし。
海外行くとき買い物頼むと何円まできっちり取る割には私が海外行くとき頼まれた物のお金払わないというか忘れてるのか。こっちも何度も言いたくないので2回位でもういいやとなっちゃうけど。
ちなみに私は裕福ではないのでコツコツ貯めてやっと海外行く感じですが何円までは面倒なので貰わないです。
だからお金が貯まらないんだなとその子と会うと思います。+8
-0
-
191. 匿名 2017/09/12(火) 09:54:22
相手は友達やめていい
絶対に縁を切ったと思うけど+13
-1
-
192. 匿名 2017/09/12(火) 09:55:09
まぁね、普通はお客さんにはその手のタオルは渡さないかもね。でも、自分だけだったらガンガン使うけど。+8
-0
-
193. 匿名 2017/09/12(火) 09:55:31
お金無い人って、タバコとか酒とか外食とか旅行とかに意外に使ってる+18
-0
-
194. 匿名 2017/09/12(火) 09:56:41
>>180
ごめん、貰い物かまでは分からないや。払ってるのかも…+6
-0
-
195. 匿名 2017/09/12(火) 09:56:51
あのてのタオルは、よく水を吸ってくれるから、私も愛用してます。
このような人には、パンツ被っといてもらえばいいですよ+11
-0
-
196. 匿名 2017/09/12(火) 09:58:01
見栄っ張りな人は見栄っ張りな人の意見でますます見栄っ張りをこじらせるってことか
マイペースで生きたいわ+5
-0
-
197. 匿名 2017/09/12(火) 09:58:52
投稿者は、訪問した先の友達の生活がいかにも裕福そうだったら、
それはそれで「実家が金持ちだからって本人が稼いでいるわけではないのに
身の丈に合ってない生活をしている!見せつけてきた!」とか何とか
怒り出しそう。+8
-0
-
198. 匿名 2017/09/12(火) 09:59:31
厚手のタオル買ってみて気づいたのは、
薄いタオルの方が扱いやすいってこと
貧乏性と呼ぶなら呼べばいい+17
-0
-
199. 匿名 2017/09/12(火) 10:00:03
銀行のペラペラタオル、端から糸が出るくらい自分は使ってるけど
友達が来たら普通のタオル出す。もらい物でも贈答品のやつ。
あと本物の金持ちだっていろいろ居るのに
物を粗末にしないって決めつけはちょっとな。
+13
-0
-
200. 匿名 2017/09/12(火) 10:01:09
友人にその場で問いただしたり、こんな内容のツイートを公に投稿できちゃうところ、ガチで残念な人なんだろう+14
-0
-
201. 匿名 2017/09/12(火) 10:01:16
今治タオルならよかったのかな~
我が家はほとんどの父親の仕事関係の会社名が入ったタオル。チェックとかの柄物は町内のビンゴとか贈り物ばかりだ。
+10
-0
-
202. 匿名 2017/09/12(火) 10:03:52
見栄をはる成金の人で没落した人間沢山見ました。哀れでしたよ。+12
-1
-
203. 匿名 2017/09/12(火) 10:04:48
>>174
ホントそれ。
タオルに限らず、病院でも自宅でもメモ帳やポールペン、糊、ハサミ…プロパーからもらう文房具ばっかり使ってる。
金持ちだけどね。+9
-1
-
204. 匿名 2017/09/12(火) 10:05:40
あえてフカフカタオル出されるより、何度か洗濯されてる吸水性のいい粗品タオルの方が嬉しいけどなー。+11
-0
-
205. 匿名 2017/09/12(火) 10:06:28
と言うか人ん家泊まりに行くのに顔拭くタオルくらい自分で持っていかないのか。
普通持って行くものだと思ってた。
まあ急な泊まりなら致し方ないけど。+13
-1
-
206. 匿名 2017/09/12(火) 10:06:31
誰かが泊まるなら使用済みの洗濯済みタオルより貰い物のロゴ入り新品タオルを袋のまま渡すと思うよ。
その人が使ったタオルを自分が使いたくないから持ち帰ってもらうか雑巾か車の窓ふき用にでもするよ。
眼科医から共有しないよう注意されてるし、家族でも他の人のタオルは使わないよ。+1
-14
-
207. 匿名 2017/09/12(火) 10:07:25
我が家はタオルどころかお皿も使ってるよ
中々立派だし可愛いから私が子供の時から使ってるw
お皿の後ろに銀行の名前書いてるけどw+19
-0
-
208. 匿名 2017/09/12(火) 10:09:22
新品タオルは全然水吸わないからなー
良かれと思って出してくれる人いるけど+17
-0
-
209. 匿名 2017/09/12(火) 10:10:13
>>186
昔は新規口座や定期預金や積立でいろいろもらえたよ。今はせいぜいポケットティッシュ。+17
-0
-
210. 匿名 2017/09/12(火) 10:10:42
使えるもの、頂いたものをありがたく大事に使う。いいじゃない。
私にとっちゃ成金はめっちゃ良いタオルなのに洗濯下手でバリッバリにかたーくさせちゃってる家だな。+8
-0
-
211. 匿名 2017/09/12(火) 10:10:43
>>206
個人の自由だけど…ホテルとかタオルは使い切りじゃないけど、その場合は持参してるの?+7
-0
-
212. 匿名 2017/09/12(火) 10:12:04
使い続けるけどそれって
捨てないからあるから使う
って感じ
タオルにそこまでこだわってないわ+4
-0
-
213. 匿名 2017/09/12(火) 10:12:28
住友生命の粗品タオルがお気に入りです
うすくてすぐ乾く+7
-0
-
214. 匿名 2017/09/12(火) 10:13:25
私の実家なら違和感ないけど、粗品タオルが似合わない豪邸だったのかな?高級タオルより逆に親近感わくけどな。+7
-0
-
215. 匿名 2017/09/12(火) 10:14:06
見栄っ張りは絶対にお金が貯まらない
成金は無駄が多い
家柄のよい金持ちは堅実ですよ+13
-4
-
216. 匿名 2017/09/12(火) 10:18:47
ノベルティだと文房具が嬉しい
メモ帳とかボールペンとか+5
-1
-
217. 匿名 2017/09/12(火) 10:23:34
見栄とかじゃなく友達来たら綺麗なタオル使ってもらうけどな
自分だけならボロでも何でもいいけど
本当のお金持ちはケチ説もあるけど、来客にもてなしの気持ちや余裕があるのも本当のお金持ちじゃない?
+11
-5
-
218. 匿名 2017/09/12(火) 10:26:17
こんな本性がわかったんだから、粗品のタオルを出してやっぱりよかったんだよ
結果オーライ+11
-1
-
219. 匿名 2017/09/12(火) 10:31:27
私は温泉でもらえる
ペラペラタオルがすきで
お風呂用で使ってます
薄くて使いやすいのよ!
まあ人が来たらいいタオル貸すけどw
+12
-0
-
220. 匿名 2017/09/12(火) 10:32:49
銀行とか?そのへんの工務店とかでくれるタオルのほうが使い勝手よくて愛用してるわ
よく吸うしかさばらないし、すぐ乾くし
分厚いのは苦手~+10
-0
-
221. 匿名 2017/09/12(火) 10:34:16
政子ちやん 新聞の折り込み広告の裏をメモ用紙として使うとか話してたよ。 生きたお金は ドンドン使うけどね+7
-0
-
222. 匿名 2017/09/12(火) 10:34:20
泊まりに行く立場としてはタオル忘れたのに貸してくれてありがとうだけどなー。私の中の普通は無駄な他人の洗濯モノを出したくないから持参。
これ友達が気が効かないみたいになってるけどタオル持っていかない本人が1番気が効かないタイプ。+16
-2
-
223. 匿名 2017/09/12(火) 10:37:10
同郷の人が何人かいてうれしい!
うちの実家は今治でタオル(フワフワの)作ってるけど、薄いのも使い勝手がよくて大好きだから粗品でもらうとありがたく使ってる。+9
-0
-
224. 匿名 2017/09/12(火) 10:46:15
はてなって長文バカッターだと思う。他のブログより拡散されやすいし、上から目線の記事が多いよね。+4
-0
-
225. 匿名 2017/09/12(火) 10:47:03
>>221
すっげーな大屋政子
若かりし頃のR・スチュワートとツーショットって+9
-0
-
226. 匿名 2017/09/12(火) 10:47:51
まさか薄手タオル支持者がこんなにいるとは…w
あれでハンカチとか作って欲しいんだけどなあ、個人的には。+16
-0
-
227. 匿名 2017/09/12(火) 10:49:17
タオルごときにお金をかける家は
まず資産家じゃなく成金だわ+9
-1
-
228. 匿名 2017/09/12(火) 10:50:42
まあでも、友達の家はホテルではないので…。
確かにペラペラだけど、使い勝手悪いものではないと思う。+9
-0
-
229. 匿名 2017/09/12(火) 10:52:56
人に貸すタオルが企業名入りの粗品タオル
これはない。
粗品タオルは私も使わないなぁ。だからといって捨てるのも忍びないから極力貰わない。+2
-17
-
230. 匿名 2017/09/12(火) 11:01:37
非難ごうごうだけどがるちゃんにいる小姑系の人は
こういうの常識ないって怒ってない?
贈り物の菓子がシャトレーゼだった馬鹿にされた!みたいな。
きっと日頃からあんまりすいてない友達だったんだよ。
かなり仲良かったら馬鹿にしたりされたり思わないもん。
日頃の信頼関係ってこういうとき出ちゃうよね+10
-1
-
231. 匿名 2017/09/12(火) 11:02:01
タオルどーのこーの、こんな友達嫌だわ〜。
遊びにいって文句言うかね?+9
-1
-
232. 匿名 2017/09/12(火) 11:03:18
出されたなら、黙って使え。
文句あってもツイッターでつぶやくなよ。+7
-0
-
233. 匿名 2017/09/12(火) 11:04:23
>>222
同感!異論なし!
+6
-0
-
234. 匿名 2017/09/12(火) 11:05:41
泊まりに来た人には一番いいタオル渡すもんじゃないの?
見栄もあるけど礼儀みたいなもんだと思うけどな。
粗品タオルしかない状態ならともかく、他にもある状態で粗品タオルを渡すって
怒り狂うほどのことじゃないけど、気がつかない人扱いされるんでないの。+6
-8
-
235. 匿名 2017/09/12(火) 11:09:24
お泊まりに来た友人に、粗品とはいえ新品出してくれたなら気配りしてくれたように思うけど。
うちは綺麗な洗ったものを…と思って今まで出してたけど、そっちのがいいやり方かしらと思った+6
-0
-
236. 匿名 2017/09/12(火) 11:09:45
ガル民の30%にこのタイプがいそう+4
-0
-
237. 匿名 2017/09/12(火) 11:10:03
>>4
一部のガル民と言って欲しい。良識ある人もいるよ。+0
-2
-
238. 匿名 2017/09/12(火) 11:10:59
ここまで怒る気持ちはわかんないけど
客に粗品タオル渡して、自分は高級そうなの使ってたら、下に見られてると思うよ。
逆だったらお客をもてなす良識ある人だなと判断する。+4
-5
-
239. 匿名 2017/09/12(火) 11:12:02
>>236
その三割が姑世代になったら怖いといつも思う+3
-0
-
240. 匿名 2017/09/12(火) 11:16:07
むしろタオル出してくれるだけでありがたくない?
自分のタオル他人に使わせるとか絶対嫌だけど。潔癖だから。+10
-0
-
241. 匿名 2017/09/12(火) 11:21:08
薄手のタオルって厚手と水を吸う力は変わらないし
持ち歩くのにもかさばらない
洗濯する時には乾きやすいという優秀さなんだよ
使ってみればわかる
銀行でもホテルでもガス会社でももらったら嬉しいわ+8
-0
-
242. 匿名 2017/09/12(火) 11:23:54
性格悪いかもだけど、ぶっちゃけ使い古した貰い物の質の悪いタオル渡されたら「えっ…」と思ってしまうかも
自分ならお客さんには一番高くて新しくて質のいいタオル渡すから
本当の金持ちはーとか思わないけど、モノに興味がなさすぎる人なのかもね
もしくは、いいタオル出して見栄っ張り・自慢に思われたくないとか、そう言われた経験があるか+8
-4
-
243. 匿名 2017/09/12(火) 11:26:18
他人によくもそこまで関心があるなとびっくり。
どこのタオル使おうがどーでもいいよ、他人のことだし。
+7
-0
-
244. 匿名 2017/09/12(火) 11:29:08
これ、粗品を使ってる人が投稿したネタ記事なんじゃないの?
お客さんには普通出さないでしょ。+3
-6
-
245. 匿名 2017/09/12(火) 11:30:00
本当の金持ちはーとか言うけど、見る限りそうでもないよ…
彼らが見えるところで安物使うのは妬まれない、狙われないためのパフォーマンスでもあるのでは?
好意的な人でもあそこのおうちは〇〇が豪華ですごいのよー!とか褒めて持ち上げたりして、やりづらいだろうし+5
-0
-
246. 匿名 2017/09/12(火) 11:35:03
お客さんに出したって言うのがあれっ?ではあるよね
実際にこういう不満が出るのはありそうな話だから
その人が泊まりにきた経緯もあまり歓迎されてない流れとか?
これは勝手な想像だけど+2
-5
-
247. 匿名 2017/09/12(火) 11:36:40
>>87
ゴメン!これ読んだらインスタ蝿を
思い出した
#○○銀行 #いつもコレ #大好き+2
-0
-
248. 匿名 2017/09/12(火) 11:43:21
普通に使う+2
-0
-
249. 匿名 2017/09/12(火) 11:46:08
>>234
自分のモノサシ相手に押し付けるタイプだよね~。
借りる立場で何言ってんだろ。+2
-2
-
250. 匿名 2017/09/12(火) 11:46:30
銀行のタオルはペラペラじゃないよ?赤いメガバンクはディズニーキャラのワンポイントのミニタオルとかくれるよ。マグカップもイヤープレートもくれる。青いメガバンクはラップ、メラミンスポンジ、ポリ袋、電子レンジ用プラケースとか大判のウェットティッシュとか生活用品くれるわ。今どきペラペラタオルなんて配らないんじゃないの?
うちは宿泊者には旅行した時の旅館のアメニティセット(未使用)わたすわ。薄手タオルと歯磨きセットが厚手のカラフルポリ手提げに入ったやつ。旅館替わりなんだから文句はないはず。+6
-0
-
251. 匿名 2017/09/12(火) 11:49:06
自分が一体何様だと思ってるんだろう。
やだな、こんな友人。
ケチ付けるなら、自分で最初から持参すればいいだけなのに。+12
-1
-
252. 匿名 2017/09/12(火) 11:56:17
うちの使い古したタオルとか嫌かと思っておまけで貰ったサラのタオルとか、ホテル泊まったときに着いてた使い捨ての歯ブラシとか使って貰うのもダメなのかな?
使い捨てできるし便利なんだけどなー…+10
-0
-
253. 匿名 2017/09/12(火) 11:58:49
これは自分がお客様扱いされてないことに怒ってるのかな?
私だったら気心知れた人なら貸す側としてもあまり気にしないかも。ボロボロのは出さないけど。+9
-0
-
254. 匿名 2017/09/12(火) 12:16:40
わたし、ちょっと破れても使ってるわ。
使いこんでるタオルは、実績がある!(笑)
水分もよく吸うし、使いやすい!
いちいちうるせーヤツ+12
-1
-
255. 匿名 2017/09/12(火) 12:17:27
釣りでしょ
仮に本気で思ったとしても言わないでしょ
借りておいて文句言う方が下品だもん普通は+8
-0
-
256. 匿名 2017/09/12(火) 12:21:54
銀行のタオルやら⚪⚪商店とかプリントされてるタオルばっかり使ってるよ。厚みのあるフンワリした値段の高いタオルより、粗品タオルのほうが水分吸収しやすくて使いやすい。+15
-0
-
257. 匿名 2017/09/12(火) 12:23:14
お金の使い方が上手いから金持ちなんでしょ?
タオルはタオルじゃん。
うち金持ちじゃないけどタオル貰ったら喜んで使う〜(笑)+15
-0
-
258. 匿名 2017/09/12(火) 12:27:34
昔、銀行から貰ったタオルをいまだに使ってる。結構、肌触り良くて好きだけど、そんなにバカにされる謂れはない。+13
-0
-
259. 匿名 2017/09/12(火) 12:35:24
銀行から粗品で沢山タオルもらうんでしょ、銀行とそらだけ付き合いがあるんでしょうね、沢山あるから使うんじゃない!?
うちは自営業だから、挨拶とか営業でタオルすごいもらう。旅行とか、家でも沢山使うけどな
+12
-0
-
260. 匿名 2017/09/12(火) 12:38:05
お前には雑巾しかねーから!+7
-0
-
261. 匿名 2017/09/12(火) 12:48:46
たかがタオルで貧乏か金持ちかをジャッジメントしようなんて随分と視野が狭いな
どっかの宝石屋で、面接の日に社長が清掃員の格好で店内うろついて、店員だけじゃなく清掃員にも挨拶してくれる人だけを採用にしたって話を思い出した+15
-0
-
262. 匿名 2017/09/12(火) 12:51:03
フワフワよりゴワゴワしてる方が水分いっぱい吸ってくれるから好き
粗品タオルありがたいじゃん
使い古したら雑巾にしてポイ+8
-0
-
263. 匿名 2017/09/12(火) 12:56:08
昔付き合ってた人が年収3000万超えてたけど、もちろんお小遣いとかもらわなかったし、よく温泉とか一緒に行ってたけど、一泊5000円の旅館でも嬉しそうに泊まってたし、ホテルのアメニティとかもちゃんと回収してくる人だった(笑)
年上だったから食事とかは奢ってもらってたけど、過剰にお金かけられたら、変な付き合いになってたと思うからあれでよかったと思う。
低所得の私の方がよっぽど無駄遣いしてるなと思う。
やっぱりお金持ちってお金大事にしてる。+15
-0
-
264. 匿名 2017/09/12(火) 12:58:48
でもさぁ、何かと安物使ってたりするとバカにする人いるよ。逆にブランド品持っててもイジワルしたり。
お客様だから、多少おもてなしして欲しい気持ちはあるのかも。
でもタオルくらいは、宿泊費タダで帰ったら家主が洗わなきゃいけなかったりするから、不満でも我慢しないと。
+6
-0
-
265. 匿名 2017/09/12(火) 12:59:01
義母さんが保険してるから荷物送ってくれる時とかに粗品のタオルを隙間にクッション代わりに入れてくれるけどすごく助かってます!
しかも結構厚みもあってフワフワ!元々使ってるオーガニックタオルがゴワゴワになってきているからもらえると嬉しい!+7
-1
-
266. 匿名 2017/09/12(火) 13:06:23
さすがに釣りじゃないの?大漁だね。ゴミ発言からしてこんなキチガイに友達なんかできないよ。+7
-0
-
267. 匿名 2017/09/12(火) 13:06:52
>>10
そんな事言う性格ブスだから家族用のタオル
貸したくなかったんだろうね、だから粗品
で後で洗って雑巾になったはず。+5
-0
-
268. 匿名 2017/09/12(火) 13:11:11
釣りだと思うけど、私なら親しい友人でも、粗品系タオルは出さない。
普段家族が使う分にはいいけど、お客さんには内祝いとかでもらったちょっと良い使ってないタオル出すよ。+11
-2
-
269. 匿名 2017/09/12(火) 13:15:56
ちょっとしたことで人のライフスタイルに優劣つけたがる人(勝ち組負け組みたいな)って、育った環境(実家)がしみったれてる印象。
+8
-0
-
270. 匿名 2017/09/12(火) 13:22:19
そういうタオル使っちゃだめなの?
いいじゃん薄いタオルってすごい水吸うよね
人のものを批判して見下すって性格悪い+8
-0
-
271. 匿名 2017/09/12(火) 13:23:05
物には、その人の思い入れや使い方があるし、
第一、何でもかんでも金掛ければいいとかブランドがいいとは、限らない。
持ち主次第。
そもそも、人の物に物申すアテクシが
もう自分の頭の悪さを露呈している。+6
-0
-
272. 匿名 2017/09/12(火) 13:24:09
ペラペラタオルいいよね
洗濯も楽だよ
厚手のホテル仕様?タオルは干すのもスペース取るし、なかなか乾かない+10
-0
-
273. 匿名 2017/09/12(火) 13:25:07
ペラペラは首に巻きやすいよ(笑)+9
-0
-
274. 匿名 2017/09/12(火) 13:30:53
まず、捨てる理由がない。バカなの?
これくらいの物も大切にしないとか、ただただ常識がないだけ。+12
-0
-
275. 匿名 2017/09/12(火) 13:33:22
意外とそういう白い名入りタオルのほうが使いやすいんだよね。汗拭きに愛用してます。+9
-0
-
276. 匿名 2017/09/12(火) 13:43:41
ちょっと横だけど、粗品タオルみたいにペラペラの百均のガーゼタオル、乾き速いし、吸収いいからキッチンで使ってる。可愛い柄もあるし見かけるとつい買ってしまう。顔拭くのには物足りなさそうだけど、お風呂の中で使うにも良さそうです。+11
-0
-
277. 匿名 2017/09/12(火) 13:55:44
芝信用金庫は、パーカーのボールペンくれたよ。+1
-0
-
278. 匿名 2017/09/12(火) 14:13:55
お金持ちの家に行った時、昼間で薄暗かったけど家の中の電気どこも付けてなかったな~
遊びもストッキング中に入れて針刺し用の山?みたいなの作ったり、子どもながらにとにかく節約しているな~って感じてた+3
-0
-
279. 匿名 2017/09/12(火) 14:15:18
友達の顔拭き用に粗品のタオルを出すのもどうかと思うけど。普通フカフカの渡すのがおもてなしでしょ。+3
-6
-
280. 匿名 2017/09/12(火) 14:16:28
こいつブスだからペラペラのタオルでいっか~って感じで渡されたんじゃないの。ちゃんとしたお友達にはちゃんとしたものを用意するよきっと+6
-0
-
281. 匿名 2017/09/12(火) 14:32:42
私も夫も物持ちがいい。見えない所ならくたびれても着るし、穴空いても横なら捨てない。
生地が薄くなったのは捨てるけど、他が綺麗なら穴は縫う。その分は他にまわすけど基本はセール。だからお金ちゃんと貯まる。お金持ちはケチ。
そういうの同居姑に心底驚かれ、半ば呆れられた。姑はちょっとよれっとした肌着はもう着ないし、期間で買い換える。セール大嫌い。一見身綺麗だけどものすごい貧乏よ。
こういう人は自分が使わなくても「こんなの使うの?」と言ってくる。姑は清掃のパートでどこの職場よりみんなが下着にお金かけていて、人のことも口出しするって聞いて驚いた。
お金かけた暮らしとお金が貯まる暮らしを両立できる人って少ないし、それを口にするのは下品。
ただ、友人宅行ったときに高いタオル貸してくれたその気持ちが嬉しかったから、客人用タオルはいいのを用意している。+5
-0
-
282. 匿名 2017/09/12(火) 14:43:13
銀行で前に振込み手数料多く貰ってしまったって言われて粗品いっぱい貰って謝られたけどファイルやらボールペンで、数多く渡すよりもタオル1枚でいいのにと思ったけどタオルくれなかったのはそういうことか+5
-0
-
283. 匿名 2017/09/12(火) 14:43:30
違うと思う、これ逆だよ
友達が来てタオル貸すの気持ち悪いから、捨てても良いようなタオルを渡したんじゃないの?
自分のタオルは貸さないし
人が使ったタオルもどうして良いか分からない
洗濯しても顔や身体?拭いた物でしょう?
だってうちのタオル高いタオルだから
+10
-1
-
284. 匿名 2017/09/12(火) 14:45:58
使い捨て歯ブラシや粗品はお泊りに来た人用。と、決めて捨てずにとってある+8
-0
-
285. 匿名 2017/09/12(火) 15:01:50
別に自分で使うんだったら全然いいけど。
さすがに友人が来たらちゃんとしたタオル渡すわ。綺麗で、ふわふわもこもこのやつ。
+4
-1
-
286. 匿名 2017/09/12(火) 15:05:16
インテリア好きだから色を合わせたタオルを買ってるけど貧乏だよ
そして乾燥機で乾かすから乾きやすさに関係ないけどぺラいタオルのほうが使い心地が好き
つか、使い捨て用に未使用タオルを貸したんだと思う
+7
-0
-
287. 匿名 2017/09/12(火) 15:07:04
嫌われてるか、なめられてるかのどっちかだわ。
よく思われたい人には、ふわふわの雲ごごちタオルを渡すよ。+2
-0
-
288. 匿名 2017/09/12(火) 15:09:27
成金、無意味なことでも湯水のようにお金を使う
ガチ、無駄なことには、びた一文使わない
+5
-0
-
289. 匿名 2017/09/12(火) 15:15:52
金持ちほど貧乏人だよ。
出ていくお金ハンパないもん。
誰かさん達の分まで払ってるからね。
+8
-1
-
290. 匿名 2017/09/12(火) 15:17:36
使う使う!
質問者は人に借りておいて図々しいね!
+5
-0
-
291. 匿名 2017/09/12(火) 15:29:53
本物の金持ちは見栄を張る必要がないからね。+8
-0
-
292. 匿名 2017/09/12(火) 15:30:57
本当に貧乏な人は銀行の粗品すらもらえない、、+7
-1
-
293. 匿名 2017/09/12(火) 15:42:28
仮に招かれたとしてもお邪魔してる立場でしょ?
出されたものにケチつけるって…友達の家なのに高級旅館にでも泊まりに来た気分だったの?
そんなにタオルにこだわりがあるんなら自分のお気に入りを持って行けばよかったのに。身一つで人んち行って貸してくれたものにいちいち文句って自分で口にしてる以上に育ちが知れるから止めた方が良いと思う+9
-0
-
294. 匿名 2017/09/12(火) 16:05:28
うちの実家年収億あるけど、タオル破れても使ってるよ。
お金はあるけど、無駄に使わない。+7
-1
-
295. 匿名 2017/09/12(火) 16:05:36
流石にネタだと思いたいけどなぁ(;´∀`)
この手のタイプっているんだよね
自分はお客様()なんだから丁重にもてなすべき
安物を出すなんてフジコー(怒)って考えの人
粗品のタオル使いやすいんだけどなぁ
使い勝手がいいから貰えると割りと嬉しい+6
-0
-
296. 匿名 2017/09/12(火) 16:09:54
この投稿者、マジで言ってるの?
性格ヤバいでしょ。
こんなこと投稿するやつとは友達やめるわ!!+6
-0
-
297. 匿名 2017/09/12(火) 16:14:31
>>37
そうそう!
普通の人はタオルなんか貰えないんだよ!
+3
-0
-
298. 匿名 2017/09/12(火) 16:26:35
自分用には銀行のペラいタオル使うけど泊まりに来た客にはさすがに出せない。
成金とか貧乏臭いとかじゃなく常識が無いって感じ。+6
-5
-
299. 匿名 2017/09/12(火) 16:35:48
いや友達きたら粗品のタオルを普段使ってても友達にはちょっとよいタオルを用意するよ。
潔癖そうな友達なら封を空けてない粗品タオルを渡すけど。
(個人的に洗濯してないタオルは水を吸わないから嫌いだけど)+4
-1
-
300. 匿名 2017/09/12(火) 16:44:00
三菱UFJはオーガニックコットンでピーターラビットのワンポイント。
別にペラく無いけどな。
今年から株主優待やめるらしいからもう貰えないけど。+5
-0
-
301. 匿名 2017/09/12(火) 16:48:03
うちはお客さんが来たら、新品か綺麗なタオルを出すけどな。
それが泊まりに来た人への心遣いかな~って思うし。+9
-1
-
302. 匿名 2017/09/12(火) 17:13:29
あのペラペラ具合がたまらなく好き
使いやすい+5
-0
-
303. 匿名 2017/09/12(火) 17:31:35
貧乏人ほど見栄をはり
インスタでリア充アピール
髪を派手に染め頻繁にネイルや
デザインタトゥーをして
最新のスマホを使い
ブランドにうるさいって
がるちゃんでさんざ語り尽くされてるじゃん+22
-0
-
304. 匿名 2017/09/12(火) 17:34:48
親しい友人ならペラペラタオルだな
知り合い程度なら気を遣うけど
友人にまで見栄をはるなんて大変そうね+11
-0
-
305. 匿名 2017/09/12(火) 17:40:05
恥ずかしながら鳳さんて初めて聞きました
若くないけど、ちゃんとしたキャリアのある実力派女優なの?
それともミスと言う鳴り物つきの大根タレント?+1
-6
-
306. 匿名 2017/09/12(火) 17:44:02
ミスだか何だか知らないけど、へたくそのくせに生意気ムキー!
大した女優でもないのに、準ミスの私にエラソー!ムキー!
うちの可愛い後輩いじめて、大先輩の私の言うことも聞かないなんて!ムキー!
おばさん達の戦い
くだらん+1
-8
-
307. 匿名 2017/09/12(火) 17:52:15
泊めて貰っといてタオルがペラいって、何様?+9
-0
-
308. 匿名 2017/09/12(火) 17:53:38
成金こそ見栄を一番大事にするから銀行のペラペラタオルなんて友達や客には出さないよ。
代々金持ちが粗品タオルを長年使ったり、試供品でも大切に使ったりしてなるべくお金を残す知恵を代々両親から身につけさせられてる。
私も大学時代に粗品を大事にずっと使ってたら友達から金持ちのくせにって馬鹿にされてたらしい。
お金なんてなくなるのなんて早いから油断できないってずっと両親に言われてたからしょうがないじゃん。+16
-0
-
309. 匿名 2017/09/12(火) 17:57:02
銀行タオルはないけどさ、
毎月旅行行くから、持って帰っていい旅館の名前入りのペラペラタオルは持って帰るよ。
沢山あるから助かるし破れたらしばらくは雑巾行き。
お金の価値観はそれぞれだよ。うちはお金を貯めて趣味の旅行に行くために普段物大事にするし、毎日自炊だし。
+7
-1
-
310. 匿名 2017/09/12(火) 18:02:23
ふかふかタオルより銀行で貰うようなタオルの方が吸水性いい気がして好きです+10
-0
-
311. 匿名 2017/09/12(火) 18:04:06
裕福な家の子だからって期待しすぎじゃない?しかもタオル(笑)+11
-0
-
312. 匿名 2017/09/12(火) 18:09:46
マナーだ礼儀だ常識だ…とグダグダ言うのならば他人の家に泊まりに行くときは洗顔・バスタオルぐらいは持って行った方がいいかも
新品買って客に出して客が使い終わった後、きれいに洗濯しても、別の客に出すのはちょっと気が引ける
+14
-0
-
313. 匿名 2017/09/12(火) 18:11:30
用途にもよる
お風呂の中で使って、って意味だったら私も粗品のタオルを渡すかもしれない
洗顔用には渡さないし、渡されたらちょっと驚くと思う+5
-0
-
314. 匿名 2017/09/12(火) 18:25:35
育ちが貧乏な子に限ってこういうこと言うよ
コンプレックスだったからムキになっちゃうんじゃない?大人気ないよね+11
-0
-
315. 匿名 2017/09/12(火) 18:28:15
>>132
この前タオル、ラップ、クマモンブランケット等
色々入ったお楽しみセットを貰いました。
大事に使おう。+3
-1
-
316. 匿名 2017/09/12(火) 18:31:46
何歳か不明だが、気に入らなければポケットマネーで買いに行けばいいじゃん? 監禁されているわけでもないんだからコンビニにでも自力で行きなよ+10
-0
-
317. 匿名 2017/09/12(火) 18:38:56
ペラペラのタオルって菌が増殖しにくくて良いよね
他人の顔の菌が増殖するのは避けたいよ
ていうか泊まるならタオルくらい持ってけって話+9
-0
-
318. 匿名 2017/09/12(火) 18:57:52
こんなこと言う友達嫌だなぁ+6
-0
-
319. 匿名 2017/09/12(火) 18:58:56
昔付き合ってた人が年収3000万超えてたけど、もちろんお小遣いとかもらわなかったし、よく温泉とか一緒に行ってたけど、一泊5000円の旅館でも嬉しそうに泊まってたし、ホテルのアメニティとかもちゃんと回収してくる人だった(笑)
年上だったから食事とかは奢ってもらってたけど、過剰にお金かけられたら、変な付き合いになってたと思うからあれでよかったと思う。
低所得の私の方がよっぽど無駄遣いしてるなと思う。
やっぱりお金持ちってお金大事にしてる。+9
-1
-
320. 匿名 2017/09/12(火) 19:03:02
裕福な家の子にホテル並みのおもてなしを期待するほうが間違っている
普段、おもてなしをされるほうなんだから
成金ほど、見栄を張りたがるのに分かってないよね
まあ、客でなく、ただの友人の泊扱いだっただけのことだよね+7
-0
-
321. 匿名 2017/09/12(火) 19:12:38
金持ちは金を使わないから金持ちなんです
今時物を大切に使うのはいいことだと思うけど+8
-0
-
322. 匿名 2017/09/12(火) 19:26:28
何回も使ってペラペラになったタオルの吸水性の良さったら!
あのザリザリ感は、私は好き+9
-0
-
323. 匿名 2017/09/12(火) 19:39:35
ペラペラタオル、使いすぎてゴワゴワタオルの方が水吸って好きだよ。
確かに人に貸すなら使い勝手より見た目のいいもの貸すかもしれないけど、自分が貸される側なら銀行タオルの方がいいかも笑わかってるね〜〜って思いそう。+5
-0
-
324. 匿名 2017/09/12(火) 19:45:52
最近はどこも景気が悪いからタオルくれないよね。
カレンダーとかラップなんかも昔はよくくれたけど
最近は全然くれない。
くれるだけありがたい。+10
-0
-
325. 匿名 2017/09/12(火) 19:57:54
近所にある結構な豪邸の柵にタオルがかけてあったんだけど、そこらへんのスーパー銭湯のタオルでなんかちょっと親近感わいたよ+1
-1
-
326. 匿名 2017/09/12(火) 20:02:53
文句つけるならタオルぐらい持参していけばいいのに+8
-0
-
327. 匿名 2017/09/12(火) 20:03:51
私潔癖だから捨ててもいいタオル貸すよ。
+8
-0
-
328. 匿名 2017/09/12(火) 20:06:28
出産の内祝いで銀行のタオル返された私はどうなる+8
-0
-
329. 匿名 2017/09/12(火) 20:24:22
粗品タオルをメルカリでわざわざ購入してるぐらい好き。+6
-0
-
330. 匿名 2017/09/12(火) 20:31:00
借りたモノに文句いうとか、どんな育ちしてるんだろう
タオルうんぬんより、他人の持ち物をわざわざ馬鹿にするとか、底が浅い人間すぎ
民度低すぎてありえないわ+9
-0
-
331. 匿名 2017/09/12(火) 20:31:50
銀行でタオルもらえるんだぁ。
私は預金が少ないから、いつもポケットティッシュだわ。+5
-0
-
332. 匿名 2017/09/12(火) 20:33:00
あー気づいちゃった?うちは美人な子には、このフワフワ今治タオル、普通か不細工には銀行タオルって顔でタオルのランク決めてるの。もちろん銀行タオルは一回貸したらすぐに雑巾にするわよ。私はもちろん今治タオル♪+1
-9
-
333. 匿名 2017/09/12(火) 20:35:22
うちの父親年収2000万近くあるけど、風呂に入る時のタオル、どこかの粗品のタオルなうえ、もうボロッボロで擦り切れて向こう側透けてるし、他のレギュラーからぞうきん落ちしたタオルたちよりぞうきん感が凄い。+4
-2
-
334. 匿名 2017/09/12(火) 20:35:46
知人は年収4000万の社長だけどポイントカード束で持ち歩いてるし服も髪も清潔であればいいって感じだよ。その代わりドーンと使う時は惜しまない。+3
-1
-
335. 匿名 2017/09/12(火) 20:36:11
ペラペラの粗品のタオルにふさわしい人だったんでしょうね
粗品なら捨てられるし、汚いとか病気持ちとか思われてたのかも+6
-0
-
336. 匿名 2017/09/12(火) 20:43:38
銀行で定期預金したときポケットティッシュしかくれなかった… タオル貰える人すごい!羨ましい!+9
-0
-
337. 匿名 2017/09/12(火) 20:48:01
このご時勢、銀行からタオルをもらえるなんて凄いと思うけど。+6
-0
-
338. 匿名 2017/09/12(火) 20:48:45
成金だから、金持ちだからこうとかは無い。
その人の性格や価値観による。
旦那の実家が代々続く名家でそれぞれ高学歴、高収入の4人兄弟がいるけど1番上の義兄と末っ子の義弟は小さい頃から物欲が凄くお金遣いが派手。今も高級車乗り回してる。
打って変わって旦那と義姉は昔から物欲が無く車も燃費のいい国産車。うちでは旦那の希望でクタクタになってきたタオルは雑巾にして使ってるくらい。
だけどケチというわけでは無くて欲しいものがあったら買ってくれるし家も億越えだけど惜しまずドン!と出してた。
同じ環境で育ち今もそれぞれ余り変わらない収入だけど普段の生活の仕方は全然違う。
義父と義母のお金の使い方が違うからかもしれない。一概に金持ちだからとか成金だからとかではない。+2
-0
-
339. 匿名 2017/09/12(火) 20:49:02
ちゃんと使うよ。
子供の友達、地主や医師家庭多いけど、
結構質素だよ。+3
-0
-
340. 匿名 2017/09/12(火) 20:53:48
このアホ女は2度と家に呼ばれないね。
タオル一枚にケチ付けて、逆にビンボーくさい+8
-0
-
341. 匿名 2017/09/12(火) 21:15:50
白いペラペラのタオル使いやすいし大好きだけどw+4
-0
-
342. 匿名 2017/09/12(火) 21:23:00
うちのプロパン屋さんがくれるタオル、すごくいいよ!
洗えば洗うほどふわふわしてきてよく吸うし、
家中プロパン屋さんのタオルで揃えたいくらいだよ!+3
-0
-
343. 匿名 2017/09/12(火) 21:35:24
えー私は喜んで使うのにって思ったら
そう思う人多くてよかった。+4
-0
-
344. 匿名 2017/09/12(火) 21:39:02
タオルぐらいで金持ちかどうか決めるっておかしな話だね。+3
-0
-
345. 匿名 2017/09/12(火) 21:40:08
その友人を酷くこき下ろすのはどうかと思うけど、私なら銀行などのタオルを普段使用してたとしてもあえてお客さんにそれを渡したりはしないかな。。。
気を遣ってフワフワタオルを渡す。
+5
-0
-
346. 匿名 2017/09/12(火) 21:44:26
タオルをタオルとして使い、文句言われるとかきもい 他人のこと見過ぎ
ボロボロ、ヨレヨレとかならともかくね+4
-0
-
347. 匿名 2017/09/12(火) 21:53:08
は?
泊まらせて貰った上に洗いたてのタオル出して貰って暴言吐いたの?
自分で持って来いや+6
-0
-
348. 匿名 2017/09/12(火) 21:53:46
新品のタオルは水吸わないし埃つくからいやだ+0
-0
-
349. 匿名 2017/09/12(火) 21:58:57
普通そこまで気にしないよ。
こんなタオル渡すなんて差別ニダーーっ!
って感じ? 笑
+1
-0
-
350. 匿名 2017/09/12(火) 22:00:26
結構使い勝手がいいのに、タオルに謝れ!+2
-0
-
351. 匿名 2017/09/12(火) 22:02:20
ワークマンとかにこんな感じのタオル売ってるよ!安くて使い勝手がいいよ。
文句言うやつは来なくていいわ!+3
-0
-
352. 匿名 2017/09/12(火) 22:02:20
両サイドガーゼのやつめっちゃ好き。100円で売ってたとき10枚買ってボロボロになるまで使い倒した。
あれ以来売られているのを見ない。+2
-1
-
353. 匿名 2017/09/12(火) 22:02:29
タオル貸してと言われ、おろしたての一番高級なタオル渡したら、車を掃除する雑巾として使われ、真っ黒にして返されたの思い出した。+10
-0
-
354. 匿名 2017/09/12(火) 22:05:05
なんで泊まりに行くのに自分で持ってかないの?+18
-0
-
355. 匿名 2017/09/12(火) 22:19:50
日本で10本の指に入ると言われる大金持ちの家の逸話。
お弁当に入っていたプラスチックの醤油の容器を醤油がまだ残っているからと持ち帰ったのだとか。
代々続く本物の大金持ち。
成金と違って本物はこんなもんよ。
キーワード一つ言えば誰もが知ってる企業だけどこの話聞いて、カッコ良くも思える。+9
-4
-
356. 匿名 2017/09/12(火) 22:25:07
私UFJの株主優待で毎年貰うタオルを愛用し続けてますけど何か?って言ってやりたい笑
この9月から廃止になって悲しい+4
-1
-
357. 匿名 2017/09/12(火) 22:36:55
粗品の薄いタオル、普通に使ってますが、何か?+4
-1
-
358. 匿名 2017/09/12(火) 22:37:38
人が泊まる時は新しいタオルおろさなきゃってなるから、私も銀行のタオル渡したことあるなぁ。
使いかけの今治タオルよりいいかなって思ってたけど、粗品かよって思われたらショック。+3
-1
-
359. 匿名 2017/09/12(火) 22:38:43
私の姉みたいな性格w
ほんと嫌い。家族からも嫌われてる。+3
-1
-
360. 匿名 2017/09/12(火) 22:43:46
粗品タオルは温泉や銭湯で持ち込みタオルとしてとても使い勝手がいい。
馬鹿にするな!+7
-1
-
361. 匿名 2017/09/12(火) 22:56:05
粗品タオル、みなさん使っててびっくり。
僻みじゃなくて、銀行でもらったものあったけど使わないまま。
誰かに見せなくても、家でもタオルの色でも統一したい。+8
-6
-
362. 匿名 2017/09/12(火) 23:00:45
うちの親も金持ちだけど粗品のタオル使ってるよー
+1
-2
-
363. 匿名 2017/09/12(火) 23:01:19
>>30
ビックダディが頭に浮かんだ
+0
-0
-
364. 匿名 2017/09/12(火) 23:16:42
自分が使うのも人が使ってるのも気にならないけど、
泊まりに来た友人に洗顔用タオルとして渡した…って書いてある。
私ならもうちょっとふわっとしたタオル渡すかな、一応お客様だし。+8
-0
-
365. 匿名 2017/09/12(火) 23:26:41
それだけの価値しかない女なんだろうよ+7
-0
-
366. 匿名 2017/09/12(火) 23:36:19
そもそも客に粗品タオルを貸したりしない。+10
-1
-
367. 匿名 2017/09/12(火) 23:38:02
価値観の違いだよね。タオルなんて消耗品だから貰い物でいい!買うなんてとんでもない!という人もいるし、毎日使うものだから高くていいものを使いたいって人もいるし。一人暮らしだとそこまでタオルとかにお金使ってられないよね。
まして人から借りたタオルなんてちゃんと洗濯してあるタオルなら別にいいじゃん。+4
-0
-
368. 匿名 2017/09/12(火) 23:40:26
いちいち人の持ち物馬鹿にする人間にはならなりたくないな+12
-1
-
369. 匿名 2017/09/12(火) 23:50:16
友達が泊まる時、封開けてない粗品タオルと洗濯済みのふわふわタオル選んでもらう。
私は未洗濯のタオルは水を吸わないから嫌いだけど私と同じく新品タオルを洗ってから使う派はふわふわタオルを選択して、清潔さを重視する派は新品粗品タオルを選択する。
新品粗品タオル派はタオルを鍋洗いや体をふいた後、漂白剤を入れたバケツに放り込んでたりして話を聞くと面白い。
私はふわふわタオル派だから時々、乾燥機にかけてふわふわを維持する。
アトピーだから柔軟剤は使えないので。+0
-0
-
370. 匿名 2017/09/12(火) 23:55:19
なんか…ウケるww+1
-0
-
371. 匿名 2017/09/13(水) 00:02:53
>>37〜39の怒涛のツッコミが好き!+0
-0
-
372. 匿名 2017/09/13(水) 00:03:23
そんなのどっちでもいいじゃん+1
-0
-
373. 匿名 2017/09/13(水) 00:27:04
親戚が弁護士だけど私服ひどいよ
ペラッペラの白Tに短パンで普通に出掛ける
夏は粗品のタオルを首にかけて歩いてたw
でも家や車やスーツは立派だし私たちが遊びに行くときはケーキ用意して待っててくれるし食器も綺麗なやつ
金持ちは使い所が違うと思う
意味のないものにちょこちょこ散財しないんだと思う
残念ながらおもてなしの対象として見られてなかったのかもしれないけど
というか粗品タオルを悪びれもなく渡されるって事は粗品タオルを使うのが普通っていうくらいいっぱいあるんでしょうね
銀行窓口で何度も何らかの取引してるって事だよね
普通の家庭は口座作るか定期預金の時くらいしか貰わないじゃん
+1
-0
-
374. 匿名 2017/09/13(水) 00:28:35
お客さんに使ったタオルより
新しいタオルがよかれとおもって
銀行のタオルが新品のストックであったんじゃない?+3
-0
-
375. 匿名 2017/09/13(水) 00:44:19
急に泊まりに来て新品のタオルが用意してなかった。
そういえば銀行で貰ったやつがあった!
自分が普段使っているタオルより新品のがいいかなっていう気遣いとかじゃなくて?+7
-0
-
376. 匿名 2017/09/13(水) 00:45:22
これ投稿したやつ若い子かと思ったら中年だって。目も当てられないわ。+8
-0
-
377. 匿名 2017/09/13(水) 00:53:33
>>37
これだわ。
家族名義でそれぞれ定期1,000万ずつ積んでいてもラップしかもらえんわ。+0
-0
-
378. 匿名 2017/09/13(水) 01:05:32
>>113
地方銀行勤務で窓口、外回り経験者です。
うちの銀行の場合ですが、定期預金数百万じゃタオルは渡しませんね。
同じ数百万でも投資信託や保険などの資産運用系や融資系なら住宅ローン、自営業の方なんかも事業性融資などでご利用いただくので渡してると思います。
なので中には単に住宅ローンご利用されているだけで預金はそれほど、、、という方もいらっしゃいます。
一概に銀行のタオルがある=お金持ちっていう訳でもないですよ。+0
-0
-
379. 匿名 2017/09/13(水) 01:28:08
うざ!そんなの気にするなら、人の家泊まりにいくな!+3
-0
-
380. 匿名 2017/09/13(水) 01:50:42
風呂で体洗う時は、ペラペラの粗品タオルの方が洗いやすいと思う+3
-0
-
381. 匿名 2017/09/13(水) 02:36:27
最近の銀行はいいタオルくれるよ!
正月に貰ったタオルは泉州タオルだった。
○○銀行って印刷されていたがふかふかで使い心地抜群だわ!+0
-0
-
382. 匿名 2017/09/13(水) 02:45:44
タオルだって、ボールペンだって使います+4
-0
-
383. 匿名 2017/09/13(水) 03:06:35
使うけど家でしか使わないよね
銀行だけじゃなく色んな取引先のタオルもらうから、夫がうっかり取引先に別の取引先のタオル持って(使って)るのも困るので
銀行でも企業でも名前入ってるのは外で使わせない
ただのお友達に貸すタオルがペラペラタオルでもいい気がするけど、フコフコタオルしか使わない友達なのかな?+0
-0
-
384. 匿名 2017/09/13(水) 03:29:09
>>1
逆だろ
お前が使ったものなんてゴミにしかならないからペラペラなタオルを渡されたんだよw+3
-1
-
385. 匿名 2017/09/13(水) 03:35:40
病人の世話をして以来ペラペラタオル派に変わったわ。
絞るにしても体や顔を拭いてあげるにしても薄いタオルが使いやすい。
今はブランド物の厚いタオルやバスタオルは小さく切って使い捨ての雑巾にして
絶賛消耗中。+0
-0
-
386. 匿名 2017/09/13(水) 03:42:28
じゃぁ自分で好きなタオル持ってこいや。
人のもの借りといて失礼すぎる。+3
-0
-
387. 匿名 2017/09/13(水) 04:07:39
アホなお局のイチャモンみたい+0
-0
-
388. 匿名 2017/09/13(水) 04:13:16
ローソンのスタンプ貯めて貰えるスヌーピーのタオル欲しさにローソンでしか飲み物買わなかったり、ヤクルト買ってて貰った粗品のヤクルトスワローズのタオルが妙に嬉しくて大事にしてる私は貧乏性なのでしょうか?
読売新聞の契約で貰ったオレンジのタオルも凄く使いやすくて重宝してるけどなー。+1
-0
-
389. 匿名 2017/09/13(水) 04:27:05
粗品のタオルをゴミ扱いするから、豐にならないんたね+3
-1
-
390. 匿名 2017/09/13(水) 04:31:06
家にある銀行のタオルは本当に使いやすい。
小さい市松模様みたいな織り方で引っかかりもないし、吸収性もあって
むしろ贈答品の高級タオルよりずっと使いやすい。+0
-0
-
391. 匿名 2017/09/13(水) 04:50:08
貧乏人てお金持ちのおこぼれに預かろう勝手に期待して思う通りにならなかったらキレるよね
なんなんだ一体+4
-0
-
392. 匿名 2017/09/13(水) 06:29:17
お金持ちほどケチだと思うよ
粗品のタオル使う事がケチだとは思わないけど+2
-1
-
393. 匿名 2017/09/13(水) 06:38:42
今日も銀行からもらった使い倒して、クタクタのタオルで家掃除する~!クタクタになったら雑巾として活用してるうちは、どんだけ貧乏人に見られるんだよ~!!乾くの早くてありがたいのに
+0
-0
-
394. 匿名 2017/09/13(水) 06:47:18
>>7
釣りじゃないの?
私なら、自分のタオル持ってくわ
突然、泊めていただいたんだとしたら、そんな失礼なことお世話になった人によく言えるね+3
-0
-
395. 匿名 2017/09/13(水) 06:49:59
>>392
でも、顔拭くときは、ふんわり水滴を吸い込ませるようにしないと、肌が傷つくよ
薄い銀行のタオルでゴシゴシ拭くなんて絶対しない
手や体を拭くくらいにとどめた方がいいと思う+0
-0
-
396. 匿名 2017/09/13(水) 08:06:09
私の周りでは友人宅に泊まりに行くときはタオル持参する人がほとんどだから、よそんちでタオル借りといて面と向かって文句垂れる人がいたらビックリだな。
どこの家でも、用意はしてあってよかったら使って?とは言うけど、寝具も借りてるのにこれ以上洗濯物増やすの申し訳ないよって人ばかり。
うちは粗品タオル滅多にもらえないから、出すとしたら普通のタオルだけどね。でも新品は水吸わないし、家族共有のだったらそこの家のお父さんやおじいちゃんが脇や股拭いたりもしてるかもだけど、それは平気なんだろうか。
新品タオルを自分のために何回か洗って渡せというほど傲慢な人もいるのかね。
私に嫌がらせしてるの?と思うくらいの人の家にそのまま泊まるのも不思議だ。
嫌がらせするほど私の事が嫌いなんだ、と思ったらその場にいたくないとならない?
+0
-0
-
397. 匿名 2017/09/13(水) 08:09:32
私は金持ちで育ちがいいだの、あいつは貧乏人だの成金だの、そういうこと言うのは下品だっていう感覚は無いのかなあ。+1
-0
-
398. 匿名 2017/09/13(水) 08:11:13
私の父親割と高給取りだけど、物すごく大事にするよ
無駄使いもしないし、貧乏な私と大違い+0
-0
-
399. 匿名 2017/09/13(水) 08:14:16
結構、泊まりに行くときにタオルを持参する人が多くてビックリした。
私は友達の家や親戚のところに遊びにいったときに借りるし、我が家に来ても貸すよ。そういうもんかと思ってた。
友達の家に行くとき、レジャーも一緒に行くことになって水着の時用のタオルとフェイスタオル2枚持っていったらスーツケースがパンパンになった。皆、飛行機乗るときタオル持参すると荷物多くならない?+0
-0
-
400. 匿名 2017/09/13(水) 08:28:59
そういえば、以前小学生の娘の友達数人が泊まりに来たことがあるんだけどね。
近所の子だからというのもあるけど、みんなタオルとか歯ブラシとかは持参してきてたんだけど、一人だけ何も持ってきてなくて(急に決まったとかではない)。
タオルは子どもが使ってるかわいい普通のタオルでキレイなのを渡したんだけど、勝手に洗面所の戸棚から好きなのを取って使っちゃって、それが上の高校生の娘が友達にもらった洗顔専用にしてるタオルで、妹にすら使わせないのだったから揉めたよ。
上の子も妹の友だちには直接言えなくて、妹に怒ったんだけど、あれお姉ちゃんのだから怒られたよってその子に言ったら、何故か親からクレーム来た。
しかも下着は新しいのあげて返さなくていいよと言ったけど、翌日の服は勝手にクローゼット物色するし、隣の部屋の上の子のとこも漁ろうとするし、貸した服はなかなか返さないし、やっと返ってきたらやたらへたってるし(何回か着てたとしてもどう洗ったの?という感じ)普段はちょっと図々しいとこあるけど悪い子じゃないと思ってたのにビックリしたよ。+0
-0
-
401. 匿名 2017/09/13(水) 08:38:18
>>399
それこそ薄手のタオル数枚持ってくくらいならそこまでかさばらないよね。
ふわふわバスタオルまで持っていったらそりゃかさばるけど。
風呂も薄手タオルしぼって何回か拭き、もう一枚で髪を拭き、翌朝顔洗うときに1枚使っても3枚でいい。
うちも実家とか親族ならタオル貸すし借りるけど、友だちならどの繋がりの人も持参してくるからそれが普通な気がしてたわ。もちろんタオル貸すのも嫌な人を泊めないし、遠方から電車で来るような人なら、タオルとか服とか貸すから持ってこなくていいよ~って声かけするけどね。+0
-0
-
402. 匿名 2017/09/13(水) 08:40:09
むしろ普通に粗品タオルのが使いやすくて好き+2
-0
-
403. 匿名 2017/09/13(水) 08:49:17
嫌ならタオルくらい用意してからお邪魔しよう+2
-0
-
404. 匿名 2017/09/13(水) 08:55:30
実家お金持ちだけど粗品タオルは1回使って洗う用にお風呂場とか洗面所にたくさん置いてるよ。+1
-0
-
405. 匿名 2017/09/13(水) 08:56:50
泊めてもらって、タオルを借りて、暴言…
頭おかしい!!
というか、私は泊めてもらうなら
洗面用具と一緒にタオルも持参してます。
友人宅の洗濯物を増やさないように。+4
-0
-
406. 匿名 2017/09/13(水) 09:05:49
>多分成金なんだと思う
成金でも彼女の家より金があるだけ上では+3
-0
-
407. 匿名 2017/09/13(水) 09:15:44
今治の薄い温泉タオルが好き。
バンバン何枚も使って洗って干してもすぐ乾くので重宝してる。+2
-0
-
408. 匿名 2017/09/13(水) 09:27:35
銀行でタオルを粗品で貰える人って、定期預金をした時とか積み立て預金等をしている人達が貰える粗品だから、金持ちでしょう。粗品でケチつける人なんていることにびっくり。そのタオルにカビのような点々がついてたら引くけど。+2
-0
-
409. 匿名 2017/09/13(水) 12:36:06
家のタオル貰い物しかないや
自分で買ったことない+2
-0
-
410. 匿名 2017/09/13(水) 14:01:56
自分だったら人に貸す用に粗品ペラタオル準備しないけど
人の家で借りることになってそれを差し出されても別になんとも思わない+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
モノに対する価値観は人それぞれ。だが、人に何かを貸すときは、ちょっと用心しなければいけないかも知れない。先日のはてな匿名ダイアリーに「銀行でもらったタオルを使い続ける友人」という投稿があり、注目を集めた。投稿者は、友人の家に泊まった際、銀行でもらった安っぽいペラペラの粗品タオルを洗顔用に渡されて驚いたという。「銀行タオルを渡すのもどうかと思うけどその生地がペラペラなの。ローラーで伸ばしたの?と聞きたくなるくらい薄いの」と、ドン引きしている。