-
1. 匿名 2017/09/11(月) 18:30:58
ダイエットの目的もありますが、健康の為にスポーツジムに行きたいなって去年くらいから思っています。
ただ私はかなりの人見知りでコミュニケーション能力が低いのでスポーツジムに行く勇気が持てません。
コミュ症だけどスポーツジム行ってるよって方居ますか?
また、みなさんが行くのを躊躇う場所があれば教えてください。+249
-10
-
2. 匿名 2017/09/11(月) 18:31:38
クラブ
一生いくことはないだろう+612
-7
-
3. 匿名 2017/09/11(月) 18:31:39
pixiv+2
-38
-
4. 匿名 2017/09/11(月) 18:31:41
飲み会+354
-4
-
5. 匿名 2017/09/11(月) 18:31:43
+9
-118
-
6. 匿名 2017/09/11(月) 18:31:50
パーティー+318
-1
-
7. 匿名 2017/09/11(月) 18:31:54
スタバ
キョロキョロしちゃう
誰も自分のことなんか見てないのに+344
-13
-
8. 匿名 2017/09/11(月) 18:32:01
+236
-4
-
9. 匿名 2017/09/11(月) 18:32:04
ロックフェス
ロッククライミング
登山+237
-13
-
10. 匿名 2017/09/11(月) 18:32:16
区営でチケット買ってランニングマシーンと筋トレで誰とも話さないしコミュ障関係ないわ+217
-4
-
11. 匿名 2017/09/11(月) 18:32:19
魚釣り+5
-26
-
12. 匿名 2017/09/11(月) 18:32:19
人が大勢集まる場所全部+304
-2
-
13. 匿名 2017/09/11(月) 18:32:26
ボウリング+83
-4
-
14. 匿名 2017/09/11(月) 18:32:39
デパート+26
-56
-
15. 匿名 2017/09/11(月) 18:32:41
病院
医者と話すのもハードル高い+145
-39
-
16. 匿名 2017/09/11(月) 18:32:43
結婚式+206
-3
-
17. 匿名 2017/09/11(月) 18:32:50
美容院+355
-10
-
18. 匿名 2017/09/11(月) 18:32:50
美容室+216
-10
-
19. 匿名 2017/09/11(月) 18:32:55
ビアガーデン+125
-3
-
20. 匿名 2017/09/11(月) 18:32:58
逆にジムは平気だよ。昔行ってたけど一人で黙々としてる人はいっぱいいる。+206
-3
-
21. 匿名 2017/09/11(月) 18:33:07
美容院+116
-5
-
22. 匿名 2017/09/11(月) 18:33:14
職場。+127
-2
-
23. 匿名 2017/09/11(月) 18:33:17
なんか沢山人が集まるバーベキューとか+318
-2
-
24. 匿名 2017/09/11(月) 18:33:25
カウンターで注文しながら食べる高級寿司屋+267
-4
-
25. 匿名 2017/09/11(月) 18:33:37
打ち上げ+142
-1
-
26. 匿名 2017/09/11(月) 18:33:38
スポーツジムは個人でひたすらじゃない?あんまり誰かと仲良くなる印象ない+119
-3
-
27. 匿名 2017/09/11(月) 18:33:38
まず電話で予約を!ってところは電話が嫌で予約が気が重い。+428
-2
-
28. 匿名 2017/09/11(月) 18:33:38
一人で寿司屋とかバーのカウンターは無理だなぁ+85
-4
-
29. 匿名 2017/09/11(月) 18:33:40
>>1
スポーツジムなんてスポーツするための場所なんだしコミュニケーションなんて取る必要はない。
気にせず運動したらよろしい。+147
-5
-
30. 匿名 2017/09/11(月) 18:33:43
電車+12
-15
-
31. 匿名 2017/09/11(月) 18:33:46
婚活イベント+89
-2
-
32. 匿名 2017/09/11(月) 18:33:58
バー、ラウンジ+90
-2
-
33. 匿名 2017/09/11(月) 18:34:00
街コンとか恋活パーティー
1度だけ試しに行ったけど惨敗
2度といくまい+136
-1
-
34. 匿名 2017/09/11(月) 18:34:03
親戚の集まり+220
-4
-
35. 匿名 2017/09/11(月) 18:34:04
合コン。
誘われたことあるけど行ったことない+58
-4
-
36. 匿名 2017/09/11(月) 18:34:09
合コンとか無縁。+115
-4
-
37. 匿名 2017/09/11(月) 18:34:10
>>1
カーブスみたいな皆で頑張ろうみたいなノリじゃなきゃ、そんなに人と絡む事無いよ
+90
-1
-
38. 匿名 2017/09/11(月) 18:34:34
>>1
知った人に会うのがイヤだからですか?少し遠くにあるジムに通うとかはできないの?+21
-2
-
39. 匿名 2017/09/11(月) 18:34:59
新宿・池袋・渋谷のルミネやパルコ。
若い女の子がキラキラして、おしゃれしてるのがなんか怖くて1人でいることを笑われてるように感じた。ま、もうおばちゃんになったからそんなところ滅多に行かなくなったんだけど笑+121
-7
-
40. 匿名 2017/09/11(月) 18:35:21
合コンクラブ
クラブは一回行ったけどもう行くことはないだろう+33
-2
-
41. 匿名 2017/09/11(月) 18:35:22
あらゆる窓口+123
-3
-
42. 匿名 2017/09/11(月) 18:35:28
>>1
頑張ってみたら+10
-2
-
43. 匿名 2017/09/11(月) 18:35:30
テンション高い店員が1人でもいる店は2度と入らない+126
-1
-
44. 匿名 2017/09/11(月) 18:36:13
+35
-1
-
45. 匿名 2017/09/11(月) 18:36:22
ママ友サークル。絶対ムリ。+240
-0
-
46. 匿名 2017/09/11(月) 18:36:47
外
玄関を一歩出たら、全てが戦いです+161
-4
-
47. 匿名 2017/09/11(月) 18:36:47
人が怖いからどこでも無理+99
-2
-
48. 匿名 2017/09/11(月) 18:36:54
>>39
残念なお知らせです。渋谷にはもうパルコもないしルミネもありません。+73
-2
-
49. 匿名 2017/09/11(月) 18:37:05
+31
-3
-
50. 匿名 2017/09/11(月) 18:37:12
>>1
スポーツジムは最初に係りの人から説明受けるだけであとは適当に自分で走ったり泳いだりすればいいから会話しなくていいよ
+24
-2
-
51. 匿名 2017/09/11(月) 18:37:17
近所のコンビニ+8
-5
-
52. 匿名 2017/09/11(月) 18:37:19
PTA
子供の運動会+79
-0
-
53. 匿名 2017/09/11(月) 18:37:30
商店街の肉屋とか魚屋とか苦手
自分でグラム数とか言わなきゃいけないし、お刺身用とか三枚おろしとか頼むのもとんちんかんな事頼んでないか緊張する(魚に向いた調理法とか詳しくないし)
お店の人もこっちが慣れてないからちょっとイラっとしたような素振りとかされるともう行けなくなる+56
-3
-
54. 匿名 2017/09/11(月) 18:37:32
町内会主催のお祭りとか、行っても行かなくてもいい学校の行事とか+84
-0
-
55. 匿名 2017/09/11(月) 18:37:49
スタバ+9
-3
-
56. 匿名 2017/09/11(月) 18:38:03
ママ友の集まり+61
-0
-
57. 匿名 2017/09/11(月) 18:38:08
+12
-4
-
58. 匿名 2017/09/11(月) 18:38:28
幼稚園や小学校の茶話会や親睦会
孤立感半端ない+93
-1
-
59. 匿名 2017/09/11(月) 18:38:35
そもそも会社が無理だわ。
一生行きたくない。
毎日ちゃんと行ってるけど。+70
-0
-
60. 匿名 2017/09/11(月) 18:38:44
学校行事+50
-1
-
61. 匿名 2017/09/11(月) 18:39:02
>>1
なんでコミュ障だとスポーツジム行けないの?+2
-12
-
62. 匿名 2017/09/11(月) 18:39:09
美容院とかサービス受けにいくだけなら全然いい
児童館だのサークルだの絡みに行かないと浮くようなとこは無理
子供ごめん+58
-0
-
63. 匿名 2017/09/11(月) 18:39:17
+2
-7
-
64. 匿名 2017/09/11(月) 18:39:31
子供のスポ少+30
-0
-
65. 匿名 2017/09/11(月) 18:39:58
ライブ
一緒に行く人がいない+18
-5
-
66. 匿名 2017/09/11(月) 18:39:58
打ち上げ
皆は盛り上っているけれど、私は一人でちびちび飲むしかない……+38
-0
-
67. 匿名 2017/09/11(月) 18:40:04
人と会話するところは全てダメなのがコミュ症です+71
-0
-
68. 匿名 2017/09/11(月) 18:40:12
同窓会
+26
-0
-
69. 匿名 2017/09/11(月) 18:40:38
忘年会
新年会
大嫌いだ+46
-0
-
70. 匿名 2017/09/11(月) 18:40:49
+10
-1
-
71. 匿名 2017/09/11(月) 18:41:26
成人式+27
-0
-
72. 匿名 2017/09/11(月) 18:41:29
唯一の友人の結婚式+17
-0
-
73. 匿名 2017/09/11(月) 18:41:30
面接
新しい職場
慣れた職場でも浮いてたけどね
+63
-0
-
74. 匿名 2017/09/11(月) 18:41:35
よく行くコンビニとかスーパーとかで
いつもありがとうございますとか言われたら
もう行きたくなくなります(笑)+74
-3
-
75. 匿名 2017/09/11(月) 18:41:36
デパートのコスメカウンター+30
-0
-
76. 匿名 2017/09/11(月) 18:41:37
ソープランド+2
-11
-
77. 匿名 2017/09/11(月) 18:41:41
イオンでも躊躇いますが・・・。+31
-2
-
78. 匿名 2017/09/11(月) 18:41:41
コミュ症の人ってどんな心理なんですか?
話しかけられたら嫌ですか?+5
-19
-
79. 匿名 2017/09/11(月) 18:41:49
>>10
都会の方ですか?
田舎の町営のジムでは、夜間行ったらリア充グループがゾロッといたから、居心地悪かった。時間帯変えればいいだろうけど。+11
-1
-
80. 匿名 2017/09/11(月) 18:42:01
客同士の距離が近くて、馴れ合いの関係になるような昔ながらの呑み屋+33
-0
-
81. 匿名 2017/09/11(月) 18:42:25
>>7
ただでさえ注文難しいのにコミュ障w
もう1人では行けない場所になってしまったw+8
-0
-
82. 匿名 2017/09/11(月) 18:42:56
+6
-0
-
83. 匿名 2017/09/11(月) 18:43:00
コミュ症の女性は昔、奥ゆかしいと表現されたタイプの人も多いと思う
うるさい人より魅力的なのだから、どこへでも行けばいいのに+56
-0
-
84. 匿名 2017/09/11(月) 18:43:12
+6
-0
-
85. 匿名 2017/09/11(月) 18:43:26
PTA
行くのを躊躇うという意味では。本当に嫌…+62
-0
-
86. 匿名 2017/09/11(月) 18:43:50
空いている場所以外全て+18
-0
-
87. 匿名 2017/09/11(月) 18:43:58
夫の同僚家族、何組かのバーベキュー
恐怖+66
-0
-
88. 匿名 2017/09/11(月) 18:44:24
+9
-0
-
89. 匿名 2017/09/11(月) 18:44:24
コスメカウンター+34
-0
-
90. 匿名 2017/09/11(月) 18:44:55
>>1
コミュ障だけどジム通いしてますよ~。
もちろんコミュ障ゆえに、誰とも喋らず独りで黙々とトレーニングしてますが。
というか、スタジオレッスンのおばちゃん集団が怖すぎて近寄りたくないわ。
いつも人の噂話ばかりしているから、下手に関わり合いになるくらいなら独りでいたほうが気が楽。
余談だけど、自分はカウンターバーにフラっと飲みに行くとか絶対出来ない。
(どういう距離感でどういう会話すればいいのか全く見当もつかない)
気軽に飲みに行ける行きつけの店とか作りたいんだけど、手も足も出せないわぁ。+18
-1
-
91. 匿名 2017/09/11(月) 18:45:14
街コン
容姿レベルでも+16
-0
-
92. 匿名 2017/09/11(月) 18:45:18
美容室+19
-0
-
93. 匿名 2017/09/11(月) 18:45:20
卒業式+11
-0
-
94. 匿名 2017/09/11(月) 18:45:21
対人恐怖症が混じってないか?+28
-2
-
95. 匿名 2017/09/11(月) 18:45:53
+34
-2
-
96. 匿名 2017/09/11(月) 18:46:43
エレベーターが苦手です。
自分が先に入ったときの「何階ですか?」のやり取りがもぉ
+24
-7
-
97. 匿名 2017/09/11(月) 18:46:52
ディズニーランド
ミッキー達にどう接するか分からない
+14
-4
-
98. 匿名 2017/09/11(月) 18:47:39
3人で話してる時は普通だったのに、1人が席を外して2人きりになった途端無言になる事ある・・・
いたたまれないので、早く帰ってきてーと心の中で叫びます+44
-3
-
99. 匿名 2017/09/11(月) 18:47:54
1人で外食+4
-7
-
100. 匿名 2017/09/11(月) 18:48:28
ラーメン屋+4
-6
-
101. 匿名 2017/09/11(月) 18:48:46
デパコスのカウンター+17
-0
-
102. 匿名 2017/09/11(月) 18:49:51
ディズニー
ゆには+6
-6
-
103. 匿名 2017/09/11(月) 18:49:51
研修場所
ガランとしている人が来る前は、少ないと誰かに話しかけられそうで嫌だから行けない
多くなって来ると、人をかき分けて座ったりするのが苦痛
+35
-2
-
104. 匿名 2017/09/11(月) 18:50:09
職場の食堂
しかたなくお昼ごはん食べない人ぶってる+24
-3
-
105. 匿名 2017/09/11(月) 18:50:14
保護者会
いや、行くけどね。
行くまでのストレス半端ない。
+38
-2
-
106. 匿名 2017/09/11(月) 18:51:06
家事
+2
-8
-
107. 匿名 2017/09/11(月) 18:52:30
支援センター
子供連れて行くけどコミュニケーション能力高めのお母さんを見かけると自分と比べて落ち込むw+42
-4
-
108. 匿名 2017/09/11(月) 18:53:22
ディズニー
ユニバーサル
ぼっちにはハードルが高い。
周りは子供連れやカップルが多いから。
+12
-3
-
109. 匿名 2017/09/11(月) 18:53:27
母親学級+21
-0
-
110. 匿名 2017/09/11(月) 18:55:05
私は逆に一人の方が断然マシ。職場の人とご飯となった方が気が使うから嫌だな。そっとしといて欲しい的な。だから1人ではそこそこ行ける。クラブとかリア充の場所にはそもそも行かないけど。+18
-1
-
111. 匿名 2017/09/11(月) 18:55:22
同窓会
10数年も会ってない同級生なんて、もはや初対面と変わらない。+49
-2
-
112. 匿名 2017/09/11(月) 18:55:47
>>58
わかります。
転勤族なので尚更。
周りは皆誰が誰のお母さんかとか子どもの兄弟構成とかどんな仕事してるのかとか把握してて打ち解けてるけど、自分だけ周りに座ってる人が誰のお母さんなのかも分からない状態で愛想笑いするしかなく、子どもが幼稚園の頃頑張って一回だけいってみたけど、他は全て欠席です。いまだにああいう場は何をどう話せばいいのかわからない。同じ転勤族でもすぐにママ友たくさんできていろんな情報知ってる人もいるけど、すごいって思う。私は何をどうしたらそうなれるのか全くわからない。
+18
-0
-
113. 匿名 2017/09/11(月) 18:56:26
面接。結局行くんだけど直前まで行こうか悩む。+17
-0
-
114. 匿名 2017/09/11(月) 18:56:42
スポーツジム?
お化け屋敷より怖い所だわよ?
覚悟していきなさぁい
…挨拶はデケェ声でするのよ~わかった?
+3
-17
-
115. 匿名 2017/09/11(月) 18:56:42
人間ドック。
予約の電話も苦痛だし、診察する前にもいろいろ聞かれるし、診察中も話さないといけないし、せっかくだから聞きたいけど、寝っ転がりながらだったりで、なかなか上手く聞けない…+13
-0
-
116. 匿名 2017/09/11(月) 18:57:39
ネイルサロン
美容院なら会話したくないなら雑誌読むってできるけど、ネイルサロンだと両手ふさがってるから嫌がおうでも会話しなきゃいけなさそうで無理+20
-1
-
117. 匿名 2017/09/11(月) 18:58:30
昼にジム行ってたけどおばさんが話しかけてくるし、行くたび必ずインストラクターの人とメニューの話をしたりして全く誰とも喋らないって事はなかったよ。+11
-0
-
118. 匿名 2017/09/11(月) 18:59:19
>>108
ぼっちとコミュ症って別じゃないの??+16
-1
-
119. 匿名 2017/09/11(月) 18:59:38
>>1
ジムでも、1人でもくもくとやるようなことやればいいんでないの?+6
-0
-
120. 匿名 2017/09/11(月) 19:00:35
フェスやライブは自分には無縁だと思ってた
最近連れて行って貰う機会が多く行く様になって来たけどまだまだ弾ける事に躊躇して地蔵でいる…
楽しいけどね!!
+20
-0
-
121. 匿名 2017/09/11(月) 19:01:14
旅行
観光地とか行きたくもない。
人だらけが耐えられない。
家で困ってればそれで精神乱さないから楽。+9
-5
-
122. 匿名 2017/09/11(月) 19:01:48
参観日 保護者会 役員会議
聞いただけで失神しそうだってば。
あたしの事嫌いなくせに
やたらと話しかけてくる…不思議な現象がおこる…
なに考えてるかわからない
恐ろしい生き物なのだ…( ̄□ ̄;)!!+33
-0
-
123. 匿名 2017/09/11(月) 19:06:32
義実家+13
-0
-
124. 匿名 2017/09/11(月) 19:07:02
立食パーティー
せめて席を決めて···でないとぼっちが余計に目立つから(涙)+25
-1
-
125. 匿名 2017/09/11(月) 19:07:11
職場の先輩がジム行ってますけど
あまり人と喋ることないみたいですよ。
もくもくとトレーニングして
己との戦いなのだと言ってました。
毎週通っていてだいたい常連?
というか通っている人も同じ時間帯で
かぶるからか話したことはないけど
一緒のトレーニング仲間みたいな意識に
なって通うのクセになると言ってました。
+9
-0
-
126. 匿名 2017/09/11(月) 19:10:01
居酒屋とフードコートかな
食べた気にならない+13
-0
-
127. 匿名 2017/09/11(月) 19:19:13
>>45
入って後悔したよ。抜けられないしね。LINEグループもうんざり。+15
-0
-
128. 匿名 2017/09/11(月) 19:20:31
子供が専門学校に入学した時、入学式開始まで時間があって保護者控室に案内されました。みんな知らない者同士だから最初シーンとしていたのに時間とともにみんな、隣に座ってる人と会話しはじめてザワザワしてきました。ラインやメルアドの交換までしてる人もいた。出会って数十分なのに会話が盛り上がってるのが信じられなかった。
私はというと誰とも口をきいてない。話しかけてこないでオーラを放ってたよ。+25
-1
-
129. 匿名 2017/09/11(月) 19:25:14 ID:5JYJTeHSWz
新しいパート先
+19
-0
-
130. 匿名 2017/09/11(月) 19:44:01
スポーツジムはインストラクターに挨拶したり、話しかけられたりする。
常連の人が話しかけてきたり、話の輪に加わらないと変人扱いされる。
いやになったので、今はプールで歩いている。プールは誰とも話さなくても問題ない。+14
-0
-
131. 匿名 2017/09/11(月) 19:46:15
参観日
薬飲んで行く
+24
-0
-
132. 匿名 2017/09/11(月) 19:46:42
前にホテルの高層階で夜景を見ながら鉄板焼きのコースを食べるという事をしたんだけど、あれは多分シェフとの会話も楽しむってのまでコースに入ってるんだわ(笑)
せっかく頑張って予約してくれた彼氏には悪いが、コミュ障カップルがするデートじゃなかったかな。+27
-0
-
133. 匿名 2017/09/11(月) 19:47:12
地区の寄り合い
+25
-0
-
134. 匿名 2017/09/11(月) 19:48:23
結婚式の二次会とか友達の友達との飲み会、バーベキュー
他人行儀過ぎてもだめだし、仲の良い友達との内輪ノリとも違うし緊張する+19
-0
-
135. 匿名 2017/09/11(月) 19:51:24
スポーツジムは基本的に1人で黙々とトレーニングするところだからスタジオに参加しても1人だと集中して取り組める。
が、それをぶち壊してくるのがスポーツジムのボス会員のおじさんおばさん。何故か新会員を目の敵にしてきたり、手下に話し掛けるようにけしかけたりして非常に面倒臭い。
更に目的が友達作りのガツガツした会員や、「皆さんご一緒!」をやりたがるインストラクターやトレーナー。
様々な罠が仕掛けられてる恐ろしい所。+18
-0
-
136. 匿名 2017/09/11(月) 19:52:00
店員さんと客がフランクなかんじの店。
美味しそーって思いながら浮いちゃうの怖くていつも入れない+27
-0
-
137. 匿名 2017/09/11(月) 19:52:51
>>130
スポーツジムもなかなか厳しいよね。
話し掛けられる隙を作らないようにしてヘトヘト…+16
-0
-
138. 匿名 2017/09/11(月) 19:54:41
>>136
常連のお客と店員が仲良さそうなお店には絶対に入らない。たまに友達が連れて行ってくれるお店が店員と仲良しだったりすると居心地悪くて、そそくさと帰りたくなる。+37
-0
-
139. 匿名 2017/09/11(月) 19:54:49
家庭訪問と子供の学校の三者面談。お見合いみたいに、先生と向かい合って座るの苦手。+16
-0
-
140. 匿名 2017/09/11(月) 19:58:04
母親達が溜まってお喋りしている場所+38
-0
-
141. 匿名 2017/09/11(月) 20:00:32
「行く」とかの前に、デリバリーなんかの電話がもうダメだよ。苦笑+25
-1
-
142. 匿名 2017/09/11(月) 20:01:17
ジムのスタジオ系プログラムとか
ダンス教室とか行きたいけど
顔見知りみたいなのできるだけ作りたくないし
排他的な空間だったら嫌なので体験もいけない
+9
-0
-
143. 匿名 2017/09/11(月) 20:04:17
家以外すべて+24
-1
-
144. 匿名 2017/09/11(月) 20:06:31
職場の人のお誕生日会を企画する奴がいて面倒。
職場にはいろんな年代が30名程いて
正直全員と仲がいい訳でもない。
年間最低30回は飲み会が開催されるっていう憂鬱。
まだ決定ではないので何とか阻止したいけどそうなる事やら・・
+20
-0
-
145. 匿名 2017/09/11(月) 20:13:40
>>1
とりあえず行ってみて、イヤだったらやめればいいのでは?ジムで知り合った人も、つき合えそうなら仲良くなればいいし、そうでないなら挨拶程度で。友達つくりに行くのでなくトレーニングに行くのだから。+8
-0
-
146. 匿名 2017/09/11(月) 20:15:41
自分がコミュ障な理由はなんとなくわかる。
それは興味のない話が延々と続くことが半端なくストレスだから。
自分が興味のある話なら絶対こっちも積極的に話せる。
だから会話も別に苦痛ではない。
でも店の人とか職場は同じでも微妙な関係の人とかは
終始気を使わなければならないから面白くない。
皆さんはどんな感じですか?
+22
-1
-
147. 匿名 2017/09/11(月) 20:17:18
会社のエレベーターホール。
待っている時に後ろから違う会社の人や、同じ会社の人が来るのが嫌で、階段で行っちゃう。+19
-0
-
148. 匿名 2017/09/11(月) 20:18:43
電車、バス乗れない
+3
-8
-
149. 匿名 2017/09/11(月) 20:21:43
+9
-1
-
150. 匿名 2017/09/11(月) 20:26:28
社員旅行+17
-0
-
151. 匿名 2017/09/11(月) 20:28:08
>>144
うわ、最悪。
年間30回なんて、月2回以上じゃん。+17
-0
-
152. 匿名 2017/09/11(月) 20:29:54
>>147
私は職場でエレベータホールに向かって走ってくる足音聞くと閉ボタンを連打しちゃう。あの密室に職場の人と一緒なんて耐えられない。+11
-1
-
153. 匿名 2017/09/11(月) 20:31:40
>>144
ひえー!そんな地獄みたいな職場…
職場呑みに行くぐらいなら1人で残って残業してる方が100倍幸せ。+17
-2
-
154. 匿名 2017/09/11(月) 20:38:36
セミナー
もうやめて‥‥(´;ω;`)+8
-1
-
155. 匿名 2017/09/11(月) 20:44:33
>>144
迷惑なやつだね(笑)
そういう人達って心から祝ってるんじゃなくて、ただ飲む口実がほしいだけだよね。
みんながみんな誕生日祝ってもらって喜ぶと思うなよと言いたいわ。
前サプライズ的な事されて、さあ喜んでるリアクションちょうだいって目をキラキラさせて待たれた事あるんだけど、希望通りのリアクションできなくてガッカリされたわ。 だって本当に嬉しくないんですもの… しょうがないじゃないか。+17
-1
-
156. 匿名 2017/09/11(月) 20:50:49
エスカレーター乗るだけでもコミュ障爆発してるんだけど、どうしたらいいのかな笑
すれ違うときに普通の状態で居れない…
いや、頑張って普通にしてるんだけどね
だからなるべく階段使ってる+13
-0
-
157. 匿名 2017/09/11(月) 20:56:30
幼稚園の毎日の送り迎え。
なるべく誰とも会わない道を選び、絶妙なタイミングを狙って行く。しかもマスクと帽子着用。
子供と一緒の時は二人の世界に入り込み会話しまくる。+25
-0
-
158. 匿名 2017/09/11(月) 20:59:27
お稽古とか習い事+12
-0
-
159. 匿名 2017/09/11(月) 21:01:45
歯医者さんがダメ…+16
-0
-
160. 匿名 2017/09/11(月) 21:04:11
デパートのコスメはそのデパートのカード決済で自宅に届けてもらってる。
配送料もそれ程高くないし気が楽だから。+5
-0
-
161. 匿名 2017/09/11(月) 21:06:23
親戚の冠婚葬祭
もう10年とか会ってない人と会話して根掘り葉掘り聞かれる+17
-0
-
162. 匿名 2017/09/11(月) 21:07:29
出てないところだと銀行や郵便局の窓口も苦手
あまり行かないから全然慣れなくて毎回挙動不審になる
書くものがあるときは手が震える+19
-1
-
163. 匿名 2017/09/11(月) 21:08:10
ナイトプール+6
-0
-
164. 匿名 2017/09/11(月) 21:10:21
行くのを躊躇う訳じゃないけど、信号待ちも落ち着かない
どこ見て良いか分からない
信号をずっと凝視してんのも何かおかしい気がするし+14
-0
-
165. 匿名 2017/09/11(月) 21:10:34
私も面接。明日行かなきゃ…
落ちるかもしんないし受かってもこっちには選ぶ権利がある!!っていうスタンスでいかないと足が向かない。ドタキャンしそうになる。
あと受かってその職場に行く最初の1か月。
向こうはみんな仲良しなのに1人でその輪に入らなきゃいけないなんて考えただけで身震いする絵面…+21
-0
-
166. 匿名 2017/09/11(月) 21:10:48
基本どこにも行きたくない+19
-0
-
167. 匿名 2017/09/11(月) 21:12:11
>>164
超わかる!
特に向こうに人が2〜3人いると目線をどこに置けばいいかわかんない。
なんか向こうの人が全員自分を見てる気がする。絶対見てないけど。病気だ+20
-1
-
168. 匿名 2017/09/11(月) 21:13:26
男がいる美容室。
男には特にコミュ症がひどくなる。単なる男性恐怖なのかな??+19
-1
-
169. 匿名 2017/09/11(月) 21:29:22
ライブとかフェス
周りのウェイウェイ感に戸惑って乗り切れず疲れるだけ
落ち込んで翌日寝込む+7
-0
-
170. 匿名 2017/09/11(月) 21:29:38
スーパーのレジでお金払うだけなのに苦痛
+17
-0
-
171. 匿名 2017/09/11(月) 21:38:50
>>157
私も同じです。
保育園の送りやお迎えは本当にしんどくてママさんたちとうまく会話とかできないのでさっさと迎えられるように時間を考えてお迎え行ってます。
私も冬場から春にかけては基本マスクして顔隠してます。
周りのママさんたちからしたら関わりにくい人なのかもですがコミュニケーションがとれないのでどうしようもありません。
我が子といるときは落ち着いて話せるし会話も弾んだり冗談言い合ったりとても楽しいです。
周りとの関わりが苦痛です。
+15
-1
-
172. 匿名 2017/09/11(月) 21:42:02
>>156
私も階段派だよw
でも運動になる!少しは痩せるかも?とか良い様に考える事にしてる。+6
-0
-
173. 匿名 2017/09/11(月) 21:42:05
家と会社以外の全て+5
-1
-
174. 匿名 2017/09/11(月) 21:42:46
一人で貧乏旅行をよくするけど、ドミトリーとか世界中の旅人の集いの場みたいなホステルに泊まるのは絶対イヤ。ひとつの食卓囲んで皆で朝食なんて考えただけでもぞっとする。+18
-0
-
175. 匿名 2017/09/11(月) 21:44:28
ガラス張りでオシャレな男性スタッフがズラーッっと並んでいる様な美容室。
遠くから見かけただけでクラクラするわw+29
-2
-
176. 匿名 2017/09/11(月) 21:45:27
お子さんにはコミュ障なってほしくないですよね、何かコミュ障予防してますか?+8
-0
-
177. 匿名 2017/09/11(月) 21:56:20
ゴミ出し+13
-0
-
178. 匿名 2017/09/11(月) 21:57:06
婚活パーティー
アピール下手苦手、第一印象悪くて嫌われるのがしょっちゅうなので絶対選ばれないと分かってるから行かない。+9
-0
-
179. 匿名 2017/09/11(月) 21:58:11
14時以降の公園
幼稚園終わりの子ども連れママ友軍団の巣窟+15
-0
-
180. 匿名 2017/09/11(月) 22:02:17
カードありますか? 袋入りますか?と言う店
話すの嫌いなのに話しかけないでほしい。+7
-4
-
181. 匿名 2017/09/11(月) 22:05:22
主さん、ジムは別にコミュニケーション取らなくても大丈夫だよ。自分は音楽聞いていつも黙々とトレーニングしてるし、ベラベラ喋ってる人もあまりいないけどな+3
-0
-
182. 匿名 2017/09/11(月) 22:13:17
カラオケ
拷問としか思えない+9
-0
-
183. 匿名 2017/09/11(月) 22:31:16
もし地元にア◯トスwillGっていうスポーツクラブがあればオススメだよ。
入会手続きとマシンの使い方だけ教えてもらったら後は黙々と運動するだけ。
たまにご夫婦やお友達同士の人を見るけど1人で来て1人で帰って行く人が殆ど。
私にはすごく合ってるわ。
+6
-1
-
184. 匿名 2017/09/11(月) 22:39:25
私いま求職中なのでジム言ってます
ホットヨガとかランニングマシンとかは
もくもくだから問題なし
ただ格闘系のプログラムとかに出ると
トレーナーがフーーー!!!!とか
叫んでみんなもフーー!
とかいってノリが苦手www+7
-0
-
185. 匿名 2017/09/11(月) 22:40:37
>>178
久々に今度いく
不安だww
挙動不審になっちゃうんだよね
+4
-0
-
186. 匿名 2017/09/11(月) 22:42:16
>>77
すいません
漢字が読めません…+1
-6
-
187. 匿名 2017/09/11(月) 22:47:55
自分は飲み会大好きなコミュ障。そんな私が唯一嫌なのが、地域清掃。+3
-2
-
188. 匿名 2017/09/11(月) 22:49:36
>>180
バカじゃねーの?+2
-8
-
189. 匿名 2017/09/11(月) 22:51:06
>>180
会話ですらないだろ、そんなもん。
いくらなんでも、そこまでのは面倒くさすぎ。+6
-3
-
190. 匿名 2017/09/11(月) 22:55:45
育児支援センター
なんかすでにグループができていて毎回ポツンとなるので行かなくなってしまった
+8
-1
-
191. 匿名 2017/09/11(月) 23:02:45
マンションのエレベーター地味に辛い。
人が先に待ってるのが見えたら、郵便受けに寄ったりしていっしょに乗るのを避ける。+11
-0
-
192. 匿名 2017/09/11(月) 23:03:23
一人一人自己紹介したり、なんか発言しなきゃいけなそうな場所は恐怖すぎて嫌で仕方ない+20
-0
-
193. 匿名 2017/09/11(月) 23:05:31
ジムは以外と大丈夫だよ。
わたし、誰にも話しかけられなかったし、行ってから帰るまでひとことも話さなかったよ+1
-0
-
194. 匿名 2017/09/11(月) 23:09:58
3人以上の集まり。1対1ならなんとか話せるけど、3人以上の会話にどう入っていいかわからなくなる。+8
-0
-
195. 匿名 2017/09/11(月) 23:17:09
身内の通夜、葬式、法事+8
-0
-
196. 匿名 2017/09/11(月) 23:18:12
不妊で親戚付き合いが億劫過ぎて葬式すらヤダ
+4
-0
-
197. 匿名 2017/09/11(月) 23:32:08
ケータイショップが怖くて楽天のSIMカードにした+4
-0
-
198. 匿名 2017/09/11(月) 23:35:02
食券制以外の飲食店。オーダーしたくない。+3
-0
-
199. 匿名 2017/09/11(月) 23:36:43
店に入った時、店員がいっせいにいらっしゃいませと言うのが嫌+6
-1
-
200. 匿名 2017/09/11(月) 23:49:52
肉屋
対面販売苦手+6
-1
-
201. 匿名 2017/09/12(火) 00:37:20
老人ホームとかデイケアとかの様子をたまにTVで見ると、輪になってお遊戯みたいなことしてるんだけど、いつか自分もあんなことしなきゃいけないとしたらゾッとする。
したい人はすればいい。でも、したくない人に強制しないで欲しい。+19
-0
-
202. 匿名 2017/09/12(火) 01:54:29
全員仲良しとかならいいけど3人いて私以外が
仲が良くてずっと二人で話している奴っているじゃない?
「なぜ私を誘った?」って感じがずっと続くのが地獄。
こっちがコミュ障というより無神経な奴に
巻き込まれる経験をして人間関係が嫌になった
というのは結構皆あるんじゃないかな。
+24
-2
-
203. 匿名 2017/09/12(火) 02:02:21
同窓会。中途半端な顔見知りの方が接しにくい+15
-0
-
204. 匿名 2017/09/12(火) 02:31:33
大勢の美容師がいておしゃれな美容室
こじんまりとした美容室が好きです。
+12
-0
-
205. 匿名 2017/09/12(火) 03:25:58
>>103
私は研修そのものかな。
初対面の知らん部署の者同士でグループ組まされて発表!とか無理やったわ。
+9
-0
-
206. 匿名 2017/09/12(火) 03:35:34
私が行くジムは、インストラクターとジムの人が
受付カウンターでずっと雑談してます。
会員様は黙々と己を鍛え磨いているよ。+2
-0
-
207. 匿名 2017/09/12(火) 07:14:19
散歩
運動不足解消のため歩きたいけど、近所の人に会うのが嫌
知らない人とすれ違う瞬間もなにか嫌+6
-0
-
208. 匿名 2017/09/12(火) 07:17:31
入院
大部屋でカーテン開いて皆で雑談するような雰囲気が苦手
ずっとカーテン閉めてたいけど感じ悪いと思われそう
お金なくて大部屋だったけど疲れた
コミュ障だからか看護師さんに騒がしいから個室移ります?って聞かれる+10
-0
-
209. 匿名 2017/09/12(火) 07:18:46
好きな有名人の握手会
ちょっとした会話しなきゃいけないから行けない+5
-2
-
210. 匿名 2017/09/12(火) 07:37:35
スポーツクラブって、喋らない人もいっぱいいるよ。ペラペラ喋る人って、早い段階で人間関係壊れがち。マナー守る良いお客さんなら、クラブの人も親切にしてくれるから大丈夫。+0
-0
-
211. 匿名 2017/09/12(火) 07:54:06
トピズレになるが、スーパーのセルフレジが助かるのさ。
もう、人として終わっとります。
+5
-1
-
212. 匿名 2017/09/12(火) 07:56:38
参観日とか
自分たちとほぼ同年代のおばさんが
輪になって腕組みして話してるの見ただけで
ゾッとして家に戻りたくなる…
あー
やだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだ!
+8
-1
-
213. 匿名 2017/09/12(火) 08:11:25
初めて行く場所はそわそわしてしまう。+5
-0
-
214. 匿名 2017/09/12(火) 08:41:00
PTAの親睦会関係
普通の人なら一気に仲良くなるし人見知りの人でも少しずつ馴染んでくけど、行けば行くほど浮くのがコミュ障だと思う
昔もこんなに結束固めようなんて雰囲気あったんだろうか?
食事会以外にも飲み会や料理教室レクと目白押しなんだけど行く気しない…+5
-0
-
215. 匿名 2017/09/12(火) 08:56:00
コミュ障っていうかただ根暗ってだけじゃないのw+1
-6
-
216. 匿名 2017/09/12(火) 09:42:16
返事以外返せない。
話を広げると失礼かな?とか、自分語りしていいのかとかいろいろ考えてしまって病院でも聞かなきゃいけない質問も出来ず、帰宅とか良くある。
コミュ症の人は気にしすぎな人が多いのかなと思う。+5
-0
-
217. 匿名 2017/09/12(火) 10:07:23
意外とクラブ、フェス、バーベキューはやる事が多いので本当に!意外と!コミュ力問われないよ
スポーツジムとかはインストラクターとかに絡まれたら問われるね+1
-0
-
218. 匿名 2017/09/12(火) 11:48:39
>>315
根暗でも実はコミュ力ある人いるからね
それとは違う+5
-0
-
219. 匿名 2017/09/12(火) 11:52:39
カラオケ+2
-0
-
220. 匿名 2017/09/12(火) 11:53:44
サーティワンとかサブウェイみたいな
対面でオーダーしなきゃいけない店はしんどい。
マクドナルドとかなら、まだメニューがそれなりに
決まってるから頼みやすくてギリ行ける。
会話量が多いところは無理だ、私。
+7
-0
-
221. 匿名 2017/09/12(火) 12:14:01
出産の時、産婦人科に入院の時、大部屋は安かったけどコミュ障だからひとりでいたいので個室に入院した。大部屋は1日4500円、個室は1日6000円かかりましたが高いのツラいけど、ひとりでいたいから。+0
-0
-
222. 匿名 2017/09/12(火) 12:15:00
>>220
サブウェイとかスタバはカスタマイズ出来るからビビってそのままあるメニューで頼んじゃうなぁ
サーティワンは好きなアイス1つか2つ選んでカップかコーンて言うだけだしまだ大丈夫
+3
-1
-
223. 匿名 2017/09/12(火) 12:17:14
年寄りが行くデイサービス。大人の保育園みたいな感じだよね。私は年寄りになってもデイサービスなんか絶対行かないと思うわ。もし、行っても友達もできず会話する相手もいなくて、ポツンと孤立してる自分の姿が今から目に浮かぶわ。+2
-0
-
224. 匿名 2017/09/12(火) 12:21:31
>>217
クラブは一人で来てる人多いよ、意外と。
ただしナンパ用のクラブ以外ね。
+1
-0
-
225. 匿名 2017/09/12(火) 12:27:54
区役所
手続きとか相談で行くの超苦痛。役所の人ってどっか上からな感じだし+2
-0
-
226. 匿名 2017/09/12(火) 12:30:12
同人誌即売会
もっぱら通販です。サービス業だから土日祝は休めないと言って行かない+1
-0
-
227. 匿名 2017/09/12(火) 13:44:56
>>201>>223
私の高齢の父親が今デイサービスに通っているんだけど元々1人若しくは少人数の
お友達といるタイプだったからお風呂と食事、おやつだけ頂いてサッと帰らせて
もらっているみたいだよ。お遊戯やカラオケは絶対したくないって頼んだみたいw+1
-0
-
228. 匿名 2017/09/12(火) 14:02:15
同窓会+1
-0
-
229. 匿名 2017/09/12(火) 14:11:35
家以外+1
-0
-
230. 匿名 2017/09/12(火) 14:22:58
コミ症じゃなくてコミ障の間違いでは無いでしょうか。+1
-0
-
231. 匿名 2017/09/12(火) 14:38:26
デイサービスは私も無理だと思った
皆でおしゃべりしたりお遊戯したり一緒に食事したり…
職員にも気を遣いそうだし、可愛いげのない年寄りだったら差別されそう+2
-0
-
232. 匿名 2017/09/12(火) 14:57:48
>>231
私も無理だわ。そんな事嫌々させられたらどんどん呆けそうな気がするわ。
+2
-0
-
233. 匿名 2017/09/12(火) 15:32:26
初めての場所いやだね〜
今からいきます。すっごく行きたくない。+4
-0
-
234. 匿名 2017/09/12(火) 16:12:05
コミュ症だけど美容院だけは行ける
見た目はちゃんとしたいから
話さなければいいんだよ+1
-0
-
235. 匿名 2017/09/12(火) 17:21:45
来年、町内会の班長。
今から町内会費を集めに1件1件周るの―
苦痛・・恐怖・・
旦那に行ってもらおうかなぁ
無理かなぁ
文句言われるかなぁ
+3
-1
-
236. 匿名 2017/09/12(火) 17:27:01
親戚の告別式の火葬中、トイレの中にずズーと隠れていた。
いい年して情けないとは思うけれど、どうしようもない。
無口・人見知り・小心者・ネクラ
子供の頃から何十年も。
そういうのがコミュ障っていうのかな?
+4
-0
-
237. 匿名 2017/09/12(火) 17:39:40
職場の休憩室。
12時台だとすごい混雑してるし、同期とか微妙な距離感の人と食べるか食べないかとか悶々と考えてしまってつらい ので外食。
コミュ障のせいでお金使って情けない+5
-0
-
238. 匿名 2017/09/12(火) 23:40:22
広汎性発達障害、つまり真性のコミュ障です。
ジムは三度の飯より好きです。一人でマイペースで走ってます。
複数の店舗に行けるプランにしているので
毎日別のところにいって、人間関係にはまらないようにしています。
お近くに公営のトレーニングセンターはないですか?
ジムより安く、設備も少ないですが雰囲気はつかめます。
市民体育館を検索みてはいかがでしょう?
仕事帰りに夕方に通っていたらほとんど無人で楽でしたよ。
物足りなくなってジムに入会したのですが。+0
-0
-
239. 匿名 2017/09/13(水) 15:46:15
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する