ガールズちゃんねる

坂上忍が飲食店で怒りを覚える後輩の行動…自身より高い食事を注文

276コメント2017/09/16(土) 18:11

  • 1. 匿名 2017/09/10(日) 12:09:15 

    坂上忍 飲食店で許せない後輩の行動「俺より高いものはないんだよ!」 - ライブドアニュース
    坂上忍 飲食店で許せない後輩の行動「俺より高いものはないんだよ!」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    9日放送の「おしゃべりオジサンと怒れる女」(テレビ東京系)で、坂上忍が、許せない後輩の行動を語った。 番組では"食事に関する怒り"を討論。坂上は後輩を食事に連れて行った際に「俺が『天丼』、後輩が『うな重』って言ったらものすごい腹立つ!」と、後輩が先輩より高い食事を注文することが許せないと意見した。 坂上は「俺より高いものが許せない」「俺も『好きなもの食べていいよ』って言っちゃってるんだけど、だけど俺より高いものはないんだよ!」と怒りをあらわにする。


    坂上は「俺より高いものが許せない」「俺も『好きなもの食べていいよ』って言っちゃってるんだけど、だけど俺より高いものはないんだよ!」と怒りをあらわにする。

    千原ジュニアは逆で、後輩が高いものを注文したら気を使わなくて済むと主張する。だが坂上は「すごいケチに思われるかもしれないけど」と弁明しながらも、後輩は先輩よりも安いものを注文するのが常識だというのだ。

    +41

    -311

  • 2. 匿名 2017/09/10(日) 12:10:25 

    じゃあ一人で食べればいい

    +777

    -25

  • 3. 匿名 2017/09/10(日) 12:10:29 

    こういうバブル世代ってプライドだけ高いやつ多いよな

    +735

    -23

  • 4. 匿名 2017/09/10(日) 12:10:39 

    ちっさ

    +533

    -15

  • 5. 匿名 2017/09/10(日) 12:10:43 

    面倒くさい先輩ってのも本当にイヤだわ

    +591

    -15

  • 6. 匿名 2017/09/10(日) 12:10:45 

    食べたいもん食わせたれや

    +545

    -16

  • 7. 匿名 2017/09/10(日) 12:11:02 

    ケチくさいこと言うなよ

    +361

    -18

  • 8. 匿名 2017/09/10(日) 12:11:18 

    めんどくさいな

    +296

    -13

  • 9. 匿名 2017/09/10(日) 12:11:38 

    >後輩は先輩よりも安いものを注文するのが常識
    坂上忍が飲食店で怒りを覚える後輩の行動…自身より高い食事を注文

    +431

    -15

  • 10. 匿名 2017/09/10(日) 12:11:46 

    めんどくせー。
    だったら好きなもの頼めとか言うな、京都人かよ。

    +547

    -29

  • 11. 匿名 2017/09/10(日) 12:11:59 

    ブスはブランドもつな

    +6

    -40

  • 12. 匿名 2017/09/10(日) 12:12:00 

    ごめん、やっちゃう。気にしないでって言われたら、普通に高いもの注文する。
    肉うどんと、天ぷらうどんくらいの差ですがね…

    +174

    -58

  • 13. 匿名 2017/09/10(日) 12:12:02 

    別にいいじゃん。あんたより稼いでんだよ。

    +127

    -34

  • 14. 匿名 2017/09/10(日) 12:12:07 

    お前みたいな面倒くさいやつと食事してもらってるだけでもありがたいと思え。

    +328

    -12

  • 15. 匿名 2017/09/10(日) 12:12:10 

    この人愛犬家といいながらも喫煙者だしとにかく矛盾してる小さいおじさん

    +320

    -14

  • 16. 匿名 2017/09/10(日) 12:12:16 

    食べたいものも食べれないこんな世の中じゃ

    +87

    -10

  • 17. 匿名 2017/09/10(日) 12:12:18 

    奢ってもらうなら、先輩より高いものは頼まないよ。

    +427

    -14

  • 18. 匿名 2017/09/10(日) 12:12:27 

    奢ってもらってなら分るけど、自腹ならいいような気はする

    +268

    -7

  • 19. 匿名 2017/09/10(日) 12:12:28 

    意味わからん
    どうでも良すぎる
    だったら最初に言えっての

    +86

    -7

  • 20. 匿名 2017/09/10(日) 12:12:31 

    坂上相手の食事とか相当気を使うだろうし
    好きなものぐらい食べさせてやれ

    +187

    -3

  • 21. 匿名 2017/09/10(日) 12:12:36 

    一言で言えば考えが古い

    +125

    -7

  • 22. 匿名 2017/09/10(日) 12:12:43 

    じゃあ自分が一番高い物食べなよ、面倒くさい

    +288

    -6

  • 23. 匿名 2017/09/10(日) 12:12:50 

    下らない
    ほんっとに下らない
    坂上忍が飲食店で怒りを覚える後輩の行動…自身より高い食事を注文

    +140

    -8

  • 24. 匿名 2017/09/10(日) 12:13:02 

    私ならあなたみたいな先輩と食事に行きたくない。

    +159

    -5

  • 25. 匿名 2017/09/10(日) 12:13:11 

    まぁ奢る方の立場になれば、気持ちがわからない事はないですよ。
    奢ってもらう立場の人は頭から否定するでしょうね。

    +166

    -12

  • 26. 匿名 2017/09/10(日) 12:13:38 

    てめーが先に一番高い物を注文しろよ
    カス

    +95

    -12

  • 27. 匿名 2017/09/10(日) 12:13:41 

     
    坂上忍が飲食店で怒りを覚える後輩の行動…自身より高い食事を注文

    +56

    -11

  • 28. 匿名 2017/09/10(日) 12:13:51 

    金持ってるはずなのに、わずか数百円の違いで目くじら立てる所に人間の小ささを感じる。

    +195

    -9

  • 29. 匿名 2017/09/10(日) 12:14:05 

    残さなければ何食べてもいいんじゃない?

    +17

    -8

  • 30. 匿名 2017/09/10(日) 12:14:12 

    え、めんどくさい

    +32

    -7

  • 31. 匿名 2017/09/10(日) 12:14:33 

    心狭っ
    男として器小さ過ぎ
    おちょこサイズかよ

    +112

    -10

  • 32. 匿名 2017/09/10(日) 12:14:37 

    まぁ、わかるわ。
    先輩のほうが奢る前提ででしょ?
    普通の社会人感覚では目上の人と同じものか、それ以下の値段の食事を頼むよね。

    +225

    -15

  • 33. 匿名 2017/09/10(日) 12:14:38 

    何が食べたいかなんて値段じゃなくて味で決めるから
    高いからダメとかほんとわからん

    +12

    -13

  • 34. 匿名 2017/09/10(日) 12:14:47 

    芸能人だし、一応、何か気前がいいみたいだから、
    おごってるときの話だと思う

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2017/09/10(日) 12:14:48 

    これちょっとわかるわ。
    金額の問題じゃなくて、こういうところで後輩が自分にどれくらい配慮をみせてくれるかどうか見ちゃう。その結果如何では今後の人間関係に関わってくるかもしれないし。

    +140

    -24

  • 36. 匿名 2017/09/10(日) 12:14:54 

    「好きなもの食べていいんだよ」って坂上がいってるのに?
    いくらなんでも面倒くさいよ

    +77

    -22

  • 37. 匿名 2017/09/10(日) 12:15:06 

    奢りならともかく自腹なら少々の事は気にするなよ。

    +13

    -5

  • 38. 匿名 2017/09/10(日) 12:15:08 

    何万もするわけじゃあるまいし…
    収入の少ない私でも誰かにご馳走するときはそんなの気にしないわ笑

    +34

    -11

  • 39. 匿名 2017/09/10(日) 12:15:13 

    気を使って食べたくないもの食べさせるより、食べたいもの美味しそうに食べてくれた方が嬉しいよ

    +48

    -9

  • 40. 匿名 2017/09/10(日) 12:15:22 

    面倒。考え方が古臭い。

    +18

    -12

  • 41. 匿名 2017/09/10(日) 12:15:34 

    私が後輩なら面倒くさいからライスだけでいいよ
    自分だけ高級肉でも食ってろ
    かっこわるー

    +27

    -11

  • 42. 匿名 2017/09/10(日) 12:15:39 

    おごってあげるから怒るの?
    ほんとこの人意味わかんない。
    芸歴だけはムダに長いから、言いたいこと言ってるね、いつも。

    +41

    -11

  • 43. 匿名 2017/09/10(日) 12:15:39 

    そりゃ犬飼すぎだもん

    +9

    -9

  • 44. 匿名 2017/09/10(日) 12:15:45 

    誰もこの人と食事に行かなくなるだろうな
    こんな面倒くさいのに付き合ってくれる後輩がいるだけありがたいんじゃない?

    +29

    -7

  • 45. 匿名 2017/09/10(日) 12:15:47 

    この人、いつもイライラし過ぎじゃない?
    生理PMSの女性より更年期の女性よりもイライラしてる。
    ホルモン不安定なんじゃないの。

    +95

    -7

  • 46. 匿名 2017/09/10(日) 12:16:17 

    こんな奴には奢ってもらいたくない

    +42

    -9

  • 47. 匿名 2017/09/10(日) 12:16:46 

    腹立たないけど、育ち方悪いんだな…常識ないんだなって思う。

    +23

    -18

  • 48. 匿名 2017/09/10(日) 12:16:47 

    単なるケチな上に奢ってやるという発想が偉そうな証、奢ってもらってもこんな奴と一緒に食べたくないよ。

    +21

    -7

  • 49. 匿名 2017/09/10(日) 12:16:52 

    坂上と食事なんてバツゲーム。

    +52

    -6

  • 50. 匿名 2017/09/10(日) 12:16:54 

    男性更年期か?

    +32

    -3

  • 51. 匿名 2017/09/10(日) 12:17:06 

    ケチどころかめんどくさ!

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2017/09/10(日) 12:17:10 

    言わんとすることは分かるけど、それをテレビで怒ると坂上の方が悪く思える。
    カリカリしてる人ってのは、自分が思っている以上に、自分自身が鼻つまみ者だと気付くべき。

    +29

    -2

  • 53. 匿名 2017/09/10(日) 12:17:35 

    今スラムダンクトピから来たばかりだから余計に思う。笑
    器の小さい先輩ですね。

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2017/09/10(日) 12:17:48 

    好きな物を頼めないなら奢ってもらわなくていいんだけど、、、

    +42

    -4

  • 55. 匿名 2017/09/10(日) 12:18:11 

    ケチ!!!!!!!

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2017/09/10(日) 12:18:22 

    奢る方の人間がこういう事言うからセコく感じるんだよ。奢られる方が「先輩より高い物は頼むべきじゃない」って言うなら文句なく納得。

    +51

    -3

  • 57. 匿名 2017/09/10(日) 12:18:45 

    なにこいつ。ちっさっっ。

    +11

    -6

  • 58. 匿名 2017/09/10(日) 12:18:47 

    坂上なんかと食事行くなよ後輩ww

    +14

    -3

  • 59. 匿名 2017/09/10(日) 12:18:49 

    めんどくさ。
    そんな文句を後から公共の場で言うくらいなら初めからその場で
    「俺が頼んだ物より安いやつだったらご馳走したるでー!」
    って直接言えや。

    +47

    -2

  • 60. 匿名 2017/09/10(日) 12:18:52 

    器がおちょこ級。
    ますます嫌いになった。

    +9

    -4

  • 61. 匿名 2017/09/10(日) 12:19:09 

    後輩から慕われない先輩→器小さい
    後輩から慕われる先輩→優しい

    +8

    -5

  • 62. 匿名 2017/09/10(日) 12:19:09 

    テレビからも面倒くさいのが伝わってくるよね、この男。

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2017/09/10(日) 12:19:14 

    コイツいつもイライラしてるなw

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2017/09/10(日) 12:19:32 

    めんどくせーから誘うな

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2017/09/10(日) 12:19:38 

    坂上さん好きじゃないけど
    社会人なら普通じゃない?
    奢って下さる方より高価なもの頼むって
    ちょっと考えられないなあ。

    +49

    -12

  • 66. 匿名 2017/09/10(日) 12:19:41 

    飯代なんか自分で出せるんだよ
    それを先輩の顔を立ててご馳走になってるだけ
    それだけで十分配慮してる
    値段がどうこうとかほんと屑だね

    +29

    -9

  • 67. 匿名 2017/09/10(日) 12:19:52 

    は?じゃぁお前タコわさ頼んだらこっちはなんも頼めねぇじゃん。

    +8

    -4

  • 68. 匿名 2017/09/10(日) 12:19:53 

    >>47とは割り勘でも食事したくないな

    +5

    -6

  • 69. 匿名 2017/09/10(日) 12:20:01 

    ちっちぇええやつだな

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2017/09/10(日) 12:20:44 

    だから先輩と飯なんか食いたくないんだよね

    +33

    -0

  • 71. 匿名 2017/09/10(日) 12:20:49 

    坂上がおれ食欲ないからざる蕎麦っていったら、ざる蕎麦以外の選択肢がないって事ね

    +36

    -5

  • 72. 匿名 2017/09/10(日) 12:20:57 

    この人は、好きなの食えと言ったものの、自分より高い物食べる事に腹立てて見っともないけど、
    現実の社会で、おごりとわかると普段食べないような高級な物注文する人は、卑しいなと思う。
    人の金だから~って事でしょ?

    +32

    -5

  • 73. 匿名 2017/09/10(日) 12:21:14 

    さんまさんなら、後輩達に「たまには美味いもん食べろ」って気前よく奢ってくれそう(ボソッ)

    +40

    -3

  • 74. 匿名 2017/09/10(日) 12:22:00 

    それなら冗談めかして「おい、奢ってやるけど頼むものわかってるんだろーな」ニヤリみたいな感じでなんとなく先輩後輩の掟を教えてやればいいのに。
    「なんでも好きなもの食べていいぞ」って言って後からこれはグジグジしてない?

    +48

    -1

  • 75. 匿名 2017/09/10(日) 12:22:00 

    男版和田アキ子だな

    +6

    -4

  • 76. 匿名 2017/09/10(日) 12:22:21 

    じゃあ、好きな物食べて良いよとか言うなよ(笑)こういう面倒臭い先輩嫌だわ。器が小さい男。

    +27

    -1

  • 77. 匿名 2017/09/10(日) 12:23:08 

    後輩も気がきかないけど、こういう事テレビでぶちまけて恥かかせる男はモテない

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2017/09/10(日) 12:23:14 

    まず先輩と御飯行くのが拷問。笑
    尊敬する先輩ならいいけど。

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2017/09/10(日) 12:23:26 

    それより常識として
    テレビという公の場では相手が年下でも○○君じゃなくて○○さんと呼んでほしい
    見てて恥ずかしい
    個人的には呼びたいように呼べばいいけど
    特に相手がそれなりの年齢になってて既婚で子供もいるような人には年下でも
    敬意を払うのが普通



    +4

    -2

  • 80. 匿名 2017/09/10(日) 12:23:36 

    えっ!?そこまで気を使わなきゃいけないの!?
    って思ったが先輩のおごりの場合か…
    じゃあ見栄はってうなぎ屋に連れて行かなければ…?

    +13

    -4

  • 81. 匿名 2017/09/10(日) 12:24:41 

    それなら自分でお金払ったほうがいいや!
    先輩ぶってご馳走するって言われても困る!

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2017/09/10(日) 12:24:52 

    後輩を「誘ってやってる」「奢ってやってる」って思ってるんでしょ
    後輩からしたら仕方なく付き合ってるだけなのに

    +25

    -2

  • 83. 匿名 2017/09/10(日) 12:24:56 

    はしご酒で脈絡なく思いっきりテーブル叩くの怖すぎ。演出以上のものを感じる
    浜ちゃんすら引いてるし。普段も酒の席ああなんだろうな

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2017/09/10(日) 12:25:10 

    高いってどれくらいの金額なんだろうね

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2017/09/10(日) 12:25:24 

    >>79
    女性へ○○ちゃんもおかしい
    どんなに親しくても公共の場ではNG

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2017/09/10(日) 12:25:33 

    奢りってって奢ってる側がいい気になれて気持ちよいだけで
    奢ってもらう側は気を遣うだけで苦痛
    お前の下らない自尊心満足の為に付き合ってくれてる後輩に感謝しろ

    +12

    -4

  • 87. 匿名 2017/09/10(日) 12:26:40 

    喜劇王藤山寛美(藤山直美の父上)は一座全員食事に連れて行って一番高級なステーキを頼んでからみんな好きな物食べなはれと言い残してステーキに手も付けずに帰ったという話を聞いた、偉大な方と坂上みたいな小汚ない奴を比べるのは失礼過ぎるが器の違いがわかる。

    +32

    -0

  • 88. 匿名 2017/09/10(日) 12:26:52 

    そんなこと言って、後輩は付き合いで来てくれているって気づきなよ。そういう事言わない方が、後輩は素直について来てくれるよ。

    +13

    -1

  • 89. 匿名 2017/09/10(日) 12:26:58 

    こういう面倒な人がいるから若い人はご飯に行かなくなるんだよ

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2017/09/10(日) 12:27:00 

    けちくされだな!!!

    +5

    -2

  • 91. 匿名 2017/09/10(日) 12:27:19 

    言葉も汚いし喋り方も悪いし
    大人に見えない

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2017/09/10(日) 12:27:40 

    面倒臭いな
    そういえばこの間、松崎しげるも最近の若者は先輩からの食事の誘いに乗らないようなこと言ってたけど、こういう事を言われたり思われたりするからというのもあると思う
    あと説教なんかもされるだろうし嫌だよね〜

    だったら1人で行けって感じ

    好きなもの食べていいよ、なら好きなもの(多少高くても)食べちゃうよ

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2017/09/10(日) 12:27:42 

    >>1
    いやもう充分ケチだと思われてるから
    今更何を言い訳しても無駄だよ

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2017/09/10(日) 12:28:41 

    好きなもの頼めよ

    奢ってあげるから普段食べられないような高い物でも遠慮なく頼めよ!って意味で言ってるって某芸能人が言ってました

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2017/09/10(日) 12:29:35 

    >>91
    そうそう、言う事が子供なんだよね

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2017/09/10(日) 12:29:47 

    だったら最初から好きなもの頼めって言わなければいい
    ○○円以内で!とかさ

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2017/09/10(日) 12:30:11 

    今日はおごるよって言って、平均予算3~4千円のところで、一人で1万円くらい飲み食いされたときは、お前遠慮しろよって思ったことはある。

    でも少しの差なら、むしろ自分より高いの頼んでくれた方が気が楽かな。

    +26

    -0

  • 98. 匿名 2017/09/10(日) 12:30:59 

    いいかげんこんな奴使うな、テレビがダメになってる見本だぞ!

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2017/09/10(日) 12:31:19 

    たかが数百円で器ね小さい先輩。
    私は女だけと後輩には数百円でも数千円でも奢るけど。

    坂上、スラムダンクトピ見ればいいのになー。笑
    500円しか持ってない別チームの花道に、気前よく関西までの新幹線代を何万も出してあげた牧を見習いなさい。
    慕われる先輩ってそういう所が違うよ。

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2017/09/10(日) 12:31:55 

    何でも頼めー!と社長がカツ丼頼んだら、みんなカツ丼より安いの頼んでて、そんな中海老天丼頼んでたら次の日社長に誉められたことある。
    みんな食後のアイスコーヒーまで断ってるし。勿体ない(●´ω`●)

    でも私は人によっては怒られてたんだろうな(^◇^;)

    +19

    -1

  • 101. 匿名 2017/09/10(日) 12:32:13 

    芸能人で、坂上忍くらいの年齢とキャリアがある人がこんな事いうなんてみっともないよ…
    そういうところはカッコつけてればいいのに。

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2017/09/10(日) 12:34:51 

    こんな所で気を使うより、こういう時は素直に喜んで好きな物頼んで、普段の仕事で気を使ってくれた方がいい

    +7

    -2

  • 103. 匿名 2017/09/10(日) 12:35:03 

    でもこれおごってもらう人よりも高いの食べたって感じで
    逆トピだったら、おごってもらう癖に図々しいってガルみんは言うよね。
    だっておごってもらう事には、物凄く厳しいもん。

    +20

    -1

  • 104. 匿名 2017/09/10(日) 12:36:56 

    坂上はやっぱり器が小さい。食事に誘うなら美味しい物を沢山食べさせてあげようぐらいの気持ちはないのかよこのおっさん。

    +10

    -2

  • 105. 匿名 2017/09/10(日) 12:37:38 

    器が小せぇ

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2017/09/10(日) 12:38:57 

    たしか坂上忍が子役の頃に家が貧しくて撮影だか打ち合わせに行くのに100円しか持たせてもらえず、皆が休憩に食事の出前を取り始めて自分は持ち金がないから廊下に退散したら長山藍子さんだけが気づいて不憫に思って自分のラーメンと餃子を食べさせてくれたって話が記憶にある
    当時は子役なんて除け者にされてたから嬉しかったって
    長山さんみたいな広い心持てよ

    +25

    -1

  • 107. 匿名 2017/09/10(日) 12:39:05 

    伊集院のラジオでもこういう話してた。
    中華屋で、他の後輩芸人が「餃子イイっすか」って遠慮しつつ注文してる中、
    すごいお馬鹿な若手がフカヒレの姿煮を注文したってw
    伊集院は「お笑いとしては正解」って言ってたと思う。

    +21

    -1

  • 108. 匿名 2017/09/10(日) 12:39:08 

    会社の食事会で鰻屋食べに行ったのに、社長自身が親子丼頼んでて、鰻頼みづらかったな

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2017/09/10(日) 12:39:10 

    こんな人間と気を使いながら一緒に食事して
    食べたくもない安い物を奢ってもらうより
    自腹で食べたい物を食べるに限る

    +15

    -1

  • 110. 匿名 2017/09/10(日) 12:39:36 

    これ、人にもよるな
    年の近い上司ならその人より高いもの頼まないし、明らかに金持ちのおじさん上司ならお言葉に甘えて好きな物頼むことある

    +7

    -5

  • 111. 匿名 2017/09/10(日) 12:40:09 

    >>22
    本当にそれ。
    後輩に常識とか言うなら先輩、奢る方の気遣いとして自分が先に一番高いのを頼むべき。
    それが食べたいものと違ってもね。
    出来ないなら奢ってやる好きなもの頼めなんて言うなよ。

    +23

    -3

  • 112. 匿名 2017/09/10(日) 12:41:57 

    坂上いつもイライラしてるから、
    一緒に食事するのバイト代が1時間1万円出てもごはんしたくない...

    +10

    -2

  • 113. 匿名 2017/09/10(日) 12:44:45 

    好きなもの食べていいと言われたら好きなもの頼むよ。
    上司とよく食事に行くし、支払いは毎回上司だけど
    食べ物の好み合わないし自分の方が高くなる時あるけど内心そんなこと思われてたとしたら
    もう一緒に食事行きたくないな。

    +4

    -7

  • 114. 匿名 2017/09/10(日) 12:45:09 

    前勤めていた職場の社長がそうだった。
    割り勘な上、ファストフードで何十円単位でも私の方が高いの選ぶと「偉くなったのね」って嫌味言ってきた。
    そんなに言うなら高いの食べればいいじゃん。

    +23

    -2

  • 115. 匿名 2017/09/10(日) 12:46:17 

    せこいとかより常識の問題
    他の人も言ってるけど
    社会人で上司に食事に誘われてごちそうしてくれるって言われたら普通は上司と同じものか
    同じねだんかそれ以下のものを注文するのが常識

    +12

    -3

  • 116. 匿名 2017/09/10(日) 12:46:49 

    父がそうだわ。

    安いチェーン店しかいかないし、メニューも見ず日替わりがあれば一番安い日替わり。当然みんなそれにするだろ?って感じ。
    日替わりにするにしてもメニューを見て考えたい。

    よっぽどの理由がないと父より高いのは出来ない。
    親だから何かと出してもらう事があるけど、一緒に食事するの楽しくない。

    +6

    -2

  • 117. 匿名 2017/09/10(日) 12:47:10 

    器の小さい先輩は慕われないよ坂上さん。
    器小さいと慕われないどころか内心馬鹿にされたりするよ。これは老若男女共通よ。

    +6

    -3

  • 118. 匿名 2017/09/10(日) 12:48:57 

    こういう事が気になる奴は人を誘うな
    奢られる側が迷惑なんだよ
    断れないし

    +7

    -2

  • 119. 匿名 2017/09/10(日) 12:49:33 

    まぁでも親や義両親との外食でも、支払う人よりも安いのを頼むよ。
    ほどほどの物を頼んで「おいしいおいしい」って言う。
    マナーだよね。

    +13

    -5

  • 120. 匿名 2017/09/10(日) 12:50:08 

    そんなんなら最初に奢るよって言わずに会計がいつの間にか済んでるのがスマートかな?
    そこでもっと高いの頼めばよかったなんて思う後輩いたらまぁまぁクズだし

    +20

    -1

  • 121. 匿名 2017/09/10(日) 12:51:26 

    犬の世話誰がしてるの?

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2017/09/10(日) 12:53:32 

    坂上が伺い立てずに、同じものをさっさと注文すれば良かったかな。

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2017/09/10(日) 12:53:32 

    >>119
    本当にそう思う
    他人の奢りで高いものを平気で頼める人って
    なんか卑しいなって思っちゃうわ

    +10

    -3

  • 124. 匿名 2017/09/10(日) 12:53:35 

    名前で明らかに差の分かるうな重なんて言えないけど
    メニューがたくさんあるお店で数百円の差でも怒りそう

    +3

    -2

  • 125. 匿名 2017/09/10(日) 12:53:38 

    でも奢ってもらうならあんまり高いものは遠慮しちゃうかも。相手の頼んだものに関係なく。
    自腹なら気にしない

    +11

    -1

  • 126. 匿名 2017/09/10(日) 12:53:48 

    >>120
    私の場合だけど、事前に奢るよって言う時は値段気にせず食べてって時
    食後に私が払うよって時はそこそこ予算が限られてる時かな

    +4

    -4

  • 127. 匿名 2017/09/10(日) 12:55:40 

    >>112
    坂上もあんたは誘わないと思うw

    +6

    -3

  • 128. 匿名 2017/09/10(日) 12:57:00 

    最初に俺が注文する品はこれだよ~って意思表示してください

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2017/09/10(日) 13:00:22 

    大して価格差がなければカリカリしなくても良いんじゃないかと。
    この記事読んだ後輩らも気まずいよね。言いたいことも分かることは分かるんだけどね。

    +7

    -2

  • 130. 匿名 2017/09/10(日) 13:00:27 

    >>107
    お笑いとしては正解だけど
    人としては不正解ってやんわり言ってるような

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2017/09/10(日) 13:02:19 

    驕らなきゃいけないから?
    まぁ驕って貰うなら私も安いもの注文するけどさ
    でもそれを気を使わせないのが先輩って感じもするよね

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2017/09/10(日) 13:02:48 

    坂上もわざわざ一緒に食事に行ったり奢らなくても良いのでは。

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2017/09/10(日) 13:03:24 

    その場で説教すればいいじゃん

    +5

    -2

  • 134. 匿名 2017/09/10(日) 13:04:09 

    奢るつもりなら坂上忍自身がまず高いモノを頼まないとね。安いの頼んでおいて俺より高い~とか言うのはセコいな。

    +18

    -2

  • 135. 匿名 2017/09/10(日) 13:04:36 

    千原ジュニアも坂上と同じくらい細かそうだけどな。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2017/09/10(日) 13:06:22 

    最初にメニューをおおよそ限定した上で誘えば?

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2017/09/10(日) 13:07:30 

    こういう上司に食事に誘われるの苦痛
    食事中の会話も気を使うし、頼むものも気を使うし、自分だけ早く注文の品が来たら待ってなきゃいけないし

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2017/09/10(日) 13:10:30 

    金持ちのくせに!!って金持ちほどめっちゃケチでビビる事が多い

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2017/09/10(日) 13:10:42 

    安い店にしか連れて行かなければいい
    一品298円均一の居酒屋チェーンとかさ

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2017/09/10(日) 13:12:01 

    バブル、団塊はマジで日本の負の遺産

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2017/09/10(日) 13:12:28 

    私は言い方こそアレだけど
    坂上忍の意見はわかる。

    先輩との食事なら
    先輩と同じか、安いのを頼みます。
    で、先輩が
    値段気にしてるん?
    高くて良いんだよ(笑)みたいな話で
    えーと………今日は高いの頼みます(笑)みたいな
    会話のやり取りが有るかな?

    おごってもらうのわかってても
    会計前にお財布用意するのと同じで
    それが気配りっうか

    しかし、みんなの反論見ると
    そうでも無い事に驚いた。

    +20

    -7

  • 142. 匿名 2017/09/10(日) 13:17:41 

    好きなもの食べていいと言われて好きなもの頼んだら、俺より高い!イラ!ってかんじ?
    じゃあ1人で行って1人で食えよ
    坂上忍本当きらい

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2017/09/10(日) 13:19:07 

    ただ本当に常識がない奴もいるからねー。ご馳走してくれる→1番高いモノ頼まなきゃ損!って発想。そういう奴にはキチンと教育しないと。

    +17

    -2

  • 144. 匿名 2017/09/10(日) 13:20:31 

    奢る、割り勘、自腹の3つで話は違ってくる

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2017/09/10(日) 13:20:59 

    坂上忍との飲み会は本当に楽しくなさそう
    気遣いすぎて疲れそうだね
    酔えなさそうだし

    +8

    -3

  • 146. 匿名 2017/09/10(日) 13:21:45 

    世の中には不文律てものがあるんだな。
    それが日本の美学なんだな。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2017/09/10(日) 13:22:04 

    むしろ自分がおごってもらう立場だったら
    相手にそんな気を使ってほしくないけどな~

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2017/09/10(日) 13:22:40 


    坂上忍って稼いでるのに小さいな。
    そんな事を後から言うなら最初からやるなって。
    確かに先輩の奢りなら先輩より高い物は遠慮するとは思う。
    でも私は後輩にご馳走する時は自分より高い物でも全然いいよ。
    美味しいって食べてくれたらいいもん。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2017/09/10(日) 13:23:05 

    >>143そんな人居ないだろwどんな世界に生きてるんだ

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2017/09/10(日) 13:25:11 

    明らかに特上とか書いてあるのをわざわざ頼むのは良くないと思うけどメニューに並んでるもので少し高いくらいなら気にする事ないと思う。
    だって先輩で奢ってやるって言ってる訳でしょ?
    むしろ高いの頼め!気にするな!って思わないの?

    高いの頼みやがってとか思うくらいの間柄で食事誘うなよ。誘われた後輩が迷惑だわ。

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2017/09/10(日) 13:26:55 

    後輩に腹立つのは勝手だけど、それをわざわざメディアで発言する行動に人間の小ささが出てるんだよ。
    そういうとこやぞ坂上!

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2017/09/10(日) 13:27:02 

    あえて一番高いもの頼まれたらイラっとするけど、
    自分かは好きなもの頼めと言ったなら親子丼とカツ丼の違いくらいなら何とも思わない
    でもそれで卑しいって思う人も居るんだ

    +18

    -1

  • 153. 匿名 2017/09/10(日) 13:34:33 

    後輩は先輩よりも安いものを注文するのが常識だというのだ。
    わかる、私も常識と思っててそうしている。

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2017/09/10(日) 13:42:37 

    坂上も後輩もどっちもどっちかな…

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2017/09/10(日) 13:51:02 

    毎日TV出て凄い稼いでいてギャンブルには使うけど後輩には使えないんだね
    売れない芸人に食べさせてやってくれと食堂にお金置いて行く人もいるのにちっさいね

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2017/09/10(日) 13:51:55 

    坂上、パグ蔵元気か?

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2017/09/10(日) 13:57:57 

    無能な奴に限ってこういう事にこだわるんだよね

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2017/09/10(日) 13:59:38 

    私はどうしても食べれる物がなかったら仕方ないと思うけど、相手への配慮や社会人として常識を言っているとしか思えません。
    坂上さんと自分以外にも同席者がいて、周りからどの様に思われても構わない方ならそれはそれで良いのでしょう。
    後は相手との関係性かな。後輩だから何でも誰でも許せるわけでもないですからね。
    私の子供が何のためらいもなく身上の方にご馳走になる時に、その方よりも高いものを当たり前の様に頼むとしたらとても残念です。教育をし直そうと思います。

    +18

    -1

  • 159. 匿名 2017/09/10(日) 14:05:56 

    どの程度かによる。
    中華料理屋で先輩がラーメンなのにフカヒレはありえないし
    お昼に定食ごちそうになるなら100円くらいはOK。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2017/09/10(日) 14:07:16 

    坂上がその店の一番高いものを頼めば解決。

    +4

    -2

  • 161. 匿名 2017/09/10(日) 14:08:30 

    命の母を飲め。
    ただのヒステリーだから。

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2017/09/10(日) 14:12:09 

    後輩を食事に連れて行った際に
    ってことはもちろんおごりでしょ

    割り勘にするわけないし
    芸能人が

    おごられるんだから
    少しは気を使えって事でしょ

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2017/09/10(日) 14:19:57 

    だから独身なんだよ(笑)

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2017/09/10(日) 14:21:28 

    こいつ大ッ嫌い!
    不潔感が生理的に無理です。

    +8

    -2

  • 165. 匿名 2017/09/10(日) 14:26:50 

    って事はなんでも頼めよって時は上司が後から注文すればいいんじゃない?

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2017/09/10(日) 14:28:21 

    モラハラで説教好きの坂上と喜んで食事に行く後輩なんていないでしょ。せめて精神的苦痛の代償に好きな物を食べたいと思ったんじゃないの?
    嫌いな上司との食事って地獄だよね。相手は奢ってやると恩着せがましく言うけど、あんたと食事に付き合うぐらいなら自腹で安飯食べた方がいいという人は多いでしょ。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2017/09/10(日) 14:30:22 

    坂上は今となっては表立って言い難くなった「過去の悪い慣習」を強気で偉そうに言う人間だよな。
    それを正義だと思ってるのが質が悪い。
    それは単に時代錯誤な悪。

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2017/09/10(日) 14:38:06 

    まあ、日本人なら、この辺の気遣いは当たり前。
    親の育て方悪いと、常識知らずになる。

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2017/09/10(日) 14:44:16 

    確かにそうなんだけどこいつに言われたら腹立つ。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2017/09/10(日) 14:45:03 

    坂上さんが言うからなんかムカつく素直に聞き入れない感じはするけど。
    これを別の人、逆の立場の人が言ったら当たり前のことしか言っていないと思うけど。
    確かに、先輩や上司との食事は面倒な時も多いけど何かしら自分にプラスになると思うことがあるからお付き合いしてるわけで、それさえも感じることがなければ自然とお付き合いしなくなるかな。
    但し、どうにも断れない相手だったら単に面倒くさいとしか思わないけど。

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2017/09/10(日) 14:45:12 

    坂上忍嫌い。うざい。何食ったっていーじゃねーかよ。時代遅れ。

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2017/09/10(日) 14:46:05 

    思ってもないことは言わない方が常識の時代が来るかもね

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2017/09/10(日) 14:56:10 

    後輩と食事に行った時、多めに出そうとしたら
    また誘って欲しいから割り勘にしてくださいって言われて可愛い奴めって思った

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2017/09/10(日) 14:57:58 

    こういう考えの人やっぱいるんだ!
    だから職場のメンバーで昼ごはんとか行きたくない。
    気にして、ただのざるそば頼んでしまう。
    本当は天ぷらをプラスしたいのに。

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2017/09/10(日) 15:00:51 

    これ読んで三四郎がラジオでしずるのどっちだかとご飯行って
    何か頼もうとすると、それは高いからダメ、これもダメ、それは俺が頼むからダメって言われ続け
    最終的には味を教えろ、先輩だから一口くれとは言わない、でもお金払うのは自分だからどんな味か教えろって言われて
    もう絶対ご飯一緒に行きたくないって言ってた思い出した。
    一般人より芸能人の方が上下関係でお金出す出さないがきっちりしてる分、めんどくさそうなこと多いのかもね。
    私、後輩にご馳走する時に自分より高いか安いかなんてイチイチ見てなかった。
    どうせ食べるなら好きなものを美味しく食べてくれた方がいいじゃんね。

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2017/09/10(日) 15:07:31 

    私は先輩より高い物頼めないな~、気にしないで頼める人の性格が羨ましい。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2017/09/10(日) 15:17:03 

    常識はわかるけど、知らない人もいる。
    腹がたつなら、最初から教育すれば満足では。
    食事くらい楽しく食べればいいのに。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2017/09/10(日) 15:26:42 

    こういうめんどくさい奴がいるから
    誰かに奢ってもらうのすっごく苦手

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2017/09/10(日) 15:28:08 

    教育されてない人が多いって事ですか?

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2017/09/10(日) 15:30:15 

    これとは違うけど、
    奢るよと言われ連れていかれて、
    先輩は安いものばかり頼んでいると、
    こちらは絶対食べたいものを頼めない。

    両親とかもそうなんだけど、自分は安くてもいいから
    御前にはいいものを食わせたいって気持ちなんだろうけど、
    こちらからすると気を遣うから奢るというからには
    奢る本人も高いものを食べて欲しい。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2017/09/10(日) 15:33:28 

    めんどくさい、ウザい。
    一般人と違って、金があるだろうに。
    庶民の先輩、後輩状態なら分かるけど。

    何で食べるものまでケチ付けられなきゃならないの?
    ただでさえ接待食事みたいな状態の上、自分の食べたい物まで食べられないなんて、どれだけ我慢しなきゃならないんだろう…。

    昔の人の、
    「上の人の誘いを断ってはならない」みたいな、変な風潮を持ち続けるのは止めて欲しい。
    行っても行かなくても難癖付けられるのなら、最初から行かない方がマシ。


    +8

    -0

  • 182. 匿名 2017/09/10(日) 15:46:08 

    >>178
    見返りを求める人もいるし、恩に着せる人もいるね

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2017/09/10(日) 15:58:34 

    管理人って、坂上忍好きだな~ 坂上忍と同世代かな?

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2017/09/10(日) 16:33:25 

    遠慮することも大事だと思うから自分は安いの頼むよ。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2017/09/10(日) 16:36:57 

    態度がデカいくせに寛大さがない小物だな
    偉そうにしてるけど能力じゃなく年功序列に胡坐かいてるだけの小心者だろコイツ

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2017/09/10(日) 16:38:03 

    奢ってくれるならと暴走するのが見えてるじゃん。
    坂上のまわりなんて毛並みのいい人間なんていなさそうだしそりゃ踏み倒されそうだわ(笑)

    しかし、奢ってくれるならと遠慮しないがる子が多いなぁ。
    クレクレにならぬようご用心w

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2017/09/10(日) 16:40:39 

    うわぁ……

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2017/09/10(日) 16:41:08 

    時価の物頼まれたわけでもないのにガタガタ言うな。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2017/09/10(日) 16:47:00 

    時代遅れなんだよ!
    といいつつ、上が奢るのは当然という空気っていうのはこれいかに?

    おいしいところだけ残して欲しいっていう思考回路は流石だなぁ。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2017/09/10(日) 16:50:41 

    坂上忍が批判されてて結構驚いてる
    私は相手が奢ってくれると判っていて、相手より高いもの頼まないけどなぁ
    「何でも好きなものを」と言われても同じものか安いもの頼む。
    「せっかくなんだから高いもの頼みなよ」と言われれば
    「じゃぁお言葉に甘えて」とうな重頼むかもしれないけど。
    自分の周りには相手(上司・先輩)に「好きなもの頼んでいいよ」と言われて
    相手より高級なもの、高いものを選ぶという人もいない。

    +4

    -5

  • 191. 匿名 2017/09/10(日) 16:54:26 

    細かいことをウジウジネチネチうるせーな・・・
    そんなに文句つけるなら1人で行けよ

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2017/09/10(日) 16:56:29 

    ギャンブルに大金をつぎこむくせにどの口がそう言わせるんだよ

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2017/09/10(日) 16:57:07 

    もはやただの老害

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2017/09/10(日) 17:01:31 

    一般人よりも金を稼いでるくせにこの言い草
    近寄りたくもないクソジジィだわこいつ

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2017/09/10(日) 17:27:50 

    自分の為に注ぎ込むギャンブルと、付き合いで奢りたくないけど、とりあえず奢らないといけないお金は意味あいが違うだろうねぇ。

    奢りたい人間と、奢りたくない人間は流石にいるよ。
    誰にでも大盤振る舞いするような太っ腹人間には見えない(笑)

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2017/09/10(日) 17:28:38 

    >>194

    在日かよとつっこんどく。

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2017/09/10(日) 18:03:49 

    だったら店で一番高いものを注文してください。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2017/09/10(日) 18:07:54 

    仕事ではないからケース違いかもだけど、お見合い相手とデートしたときに相手に蕎麦専門店に連れてかれて、好きなの頼んでいいよって言われたんだけど、その人頼んだのが天麩羅蕎麦で、それ以下がキツネ?ほとんど蕎麦のみの蕎麦しかなくてそれ頼んだけど、モヤモヤして結局後日お断りしたよ。

    +1

    -3

  • 199. 匿名 2017/09/10(日) 19:08:03 

    暗黙のルールがわからない人もいるんだね
    でもそんなはっきり言われたらごはん行きたくなくなるわ

    +2

    -2

  • 200. 匿名 2017/09/10(日) 19:09:51 

    自分は後輩が高いの頼んでも気にしないなあ
    食べたくないもの無理に食べるより、好きなの食ってもらう方が奢りがいあるじゃん

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2017/09/10(日) 20:45:46 

    本当に慕ってくれる後輩はいないだろうね。
    いつも裏を読まなきゃいけないんだもん。

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2017/09/10(日) 21:26:52 

    26歳OLです。新人の頃から先輩と食事に行く時は、ご馳走してもらっても、自己負担でも、先輩と同価格又は安いものを意識して頼んでました。ここで「高かろうが安かろうが食べたいものを食べる!先輩より安いものを頼むのはバブルの考え!」というコメの多さにびっくり。
    先輩と同等または安いものを頼むと軋轢もないし、要らぬ気も使わなくていいし、みんなそうかと思ってました。食物アレルギーは仕方ないと思うけど。
    自分にも後輩が初めて出来た時、後輩からそういう配慮があると嬉しかった。

    +10

    -5

  • 203. 匿名 2017/09/10(日) 22:02:56 

    自分で払うから好きな物食べたい。
    先輩がおごる事もないと思う。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2017/09/10(日) 22:17:51 

    正論

    おごってもらうのに
    気を使えない
    奴は
    失礼だ

    +11

    -4

  • 205. 匿名 2017/09/10(日) 22:19:15 

    ダウンタウンなうで美味しい店で酒飲んでしゃべるやつあるけど、いつも坂上が事前に行って番組もちで食べて飲んで、本番のナレーションで坂上さんもお薦めみたいなのいうのカチンとくる。
    お前はお店調査じゃなくて、タダどころかギャラもらって飲み食いしたいだけだろ?って思う。

    +8

    -3

  • 206. 匿名 2017/09/10(日) 22:24:04 

    >>204
    後輩3人連れて飲みに行って今日はご馳走するから好きなもの頼んでって言ったらワインボトルで頼み始めて、(私はハイボールを頼んでいた。)その上「私達貧乏舌だから何飲んでも食べても味なんてわからない」って笑いながら言われた。それなりの店だったので、それなら安い居酒屋で良かったかなって複雑な気持ちになった。
    貧乏舌の人たちにご馳走してお会計は47000円でした。もうご馳走するのやめようと思った。

    +15

    -1

  • 207. 匿名 2017/09/10(日) 22:27:23 

    ちっちぇーw

    +4

    -3

  • 208. 匿名 2017/09/10(日) 22:29:43 

    正論だけど
    それはおごられる側が気を付ける事であって
    奢る人が言えば小さい人間と言われても仕方ない

    +8

    -2

  • 209. 匿名 2017/09/10(日) 22:35:07 

    私は、私がごちそうするよーって時は、あえて自分でも高めのものを頼むように意識はしてる。そのほうが相手も気にせずに、選べる範囲が広まると思っているから。
    まぁ、私と坂上忍じゃごちそうするような額が違うんだろうけどさ。

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2017/09/10(日) 22:47:00 

    値段気にせず好きなもの食べる。
    そういう風に思われたくないから、奢られたくない。

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2017/09/10(日) 22:53:50 

    わがままな小学生みたいなこと言うね
    この人何歳だっけ

    +5

    -3

  • 212. 匿名 2017/09/10(日) 23:23:42 

    じゃあ連れて行く時は一番高いの食べなよ

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2017/09/10(日) 23:26:25 

    じゃー常に自分が一番その店で高いの食べなよと思う。
    そんなんで後輩イビリするくらいなら、食べたくなくても自分が一番高いの注文しなよ。

    +7

    -1

  • 214. 匿名 2017/09/10(日) 23:29:56 

    >>35
    たしかに、坂上さんもそういうことを言いたいのかなと思う。
    坂上さんがケチっていう問題じゃなく、そういった場で先輩に気を使えない常識の無い後輩にイラッとしたんだろうね。これって気持ちの問題だよね。例えば後輩が『かけそば』とか注文していたら『なんだよ~もっと良いもの頼めよ!他にも頼むか?』って気になるじゃん?そういうことじゃないかな。

    ただ言葉が足らん。これじゃあ金額を問題としているみたいだ。

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2017/09/10(日) 23:30:41 

    だから、奢ってもらうのきらい!
    食べたいもの我慢するぐらいなら、自分でだすわ。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2017/09/10(日) 23:35:03 

    坂上忍もこういうコメントするのは小さいなと思うけど、おごられるほうは気を使った方がいいと思う。
    おごりだー!ラッキー!と高いものでも何でもかんでも積極的に注文するのは違うと思う。
    あくまでもご馳走になっているのだからそこは控えめにしましょう

    +12

    -2

  • 217. 匿名 2017/09/10(日) 23:51:40 

    関係ないと思うけどモラハラのモト彼も同じこと言ってたなあ。
    ちょっとでも高いのを頼んだら普通頼まんやろ、遠慮するやろ、常識ないなあだって。
    だったら自分は高いものを注文してくれ。
    それに好きなもん何でも頼んでええよなんて言うなよくそが。

    +8

    -1

  • 218. 匿名 2017/09/11(月) 00:28:44 

    ちっさい男やな

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2017/09/11(月) 00:29:49 

    器のちいせー男

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2017/09/11(月) 00:48:04 

    それじゃ、後輩が気を使わないように自分が一番高い物を注文すればいい。

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2017/09/11(月) 00:54:12 

    坂上の、後出しの本人以外への愚痴は良しとはしないけど改めてのよい問題提起
    実際多くの非常識が炙り出されてて驚く

    言ってることは奢られる側の守るべき暗黙のルールっていうか様式美として、
    庶民の一般常識的にも間違ってないと思う
    開き直ってる奢られる側の意見はどうしようもないわ、幼稚、非常識、逆ギレ

    だから奢られたくない、って意見は分かるわー
    それでも奢られる時は我慢して目上の相手に合わせるもんさ、普通は

    +6

    -2

  • 222. 匿名 2017/09/11(月) 00:58:07 

    ????

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2017/09/11(月) 00:58:24 

    なんかもう病気じゃないの?このひと。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2017/09/11(月) 01:01:07 

    上司にこんな感じの人居るけど、ほんとしんどい。
    気さくに「奢るよ」と言いながら、お前分かってるだろうなオーラ出して威圧してくる。
    口では喜んでる風を装ってるけど、心の中ではウハァって思ってる。

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2017/09/11(月) 01:09:31 

    面倒くさいな、もう1人で食べろよって思う
    それにさ、好きなの食べていいよって言ったなら文句言うなよ
    文句言うくらいなら最初から言うな
    後輩も奢ってくれなくていいから好きなの食べさせてくれって思ってるかもよ

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2017/09/11(月) 01:24:43 

    この人がなんで結婚できないのか分かる気がする。
    相手の事が認められないからだね。
    自分の価値観にすべて当てはめようとする。
    そんな相手、どんなに探したっていないよ。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2017/09/11(月) 01:39:05 

    ここを読んでると「遠慮」「配慮」という言葉は死語の様に感じるゎ

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2017/09/11(月) 01:56:14 

    器の小さいおっさんだなあ!
    だったら一人で食べれば?としか。
    めんどくささMAXだわ
    絶対関わりたくない

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2017/09/11(月) 02:19:20 

    うーんこれは社会人の常識だと思ってる。

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2017/09/11(月) 02:24:13 

    坂上を庇う訳じゃないけど奢りって分かった途端に食べたい物じゃなくて1番高いのを注文する卑しい人は嫌い

    +7

    -1

  • 231. 匿名 2017/09/11(月) 03:20:50 

    自腹でもダメなの??
    わりと考え方古いタイプのわたしでもこれは面倒くさいと思ったわ。みんなが言うほど嫌いじゃなかったんだけど、最近どんどん嫌いになってく

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2017/09/11(月) 05:39:31 

    先輩より高いものって、いちいち先輩がメニュー何にするか決めるのを待って、注文前に何にしますか?って確認するってこと?
    注文する時に先輩が自分より高いメニューって知ったら、あっ、やっぱり私は〇〇にしますって他に変えなきゃいけないよね?
    高級料理店でならまだわかるとしても、こんなこと気にするって面倒臭いな~

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2017/09/11(月) 05:45:24 

    遠慮して安いのを頼んだら、奢る側の人が、もっといいの食べなよとか、他にも頼んだら?これはどう?とか気配りしてくれると、気遣いできる人だなと思う。
    会社のランチの時ではなく、夕食やデートではね。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2017/09/11(月) 05:45:56 

    >>232
    あなた学生さん?社会に出たら目上の人からメニュー決めて注文するのが常識なんですけど

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2017/09/11(月) 06:24:59 

    じゃ、おごるな。
    それか、一番高いものをあんたが食べたらいいんだ。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2017/09/11(月) 06:58:33 

    何かしらの更年期障害を持ってるとしか思えない

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2017/09/11(月) 07:00:51 

    この人もう50だよね??
    いい年して小学生みたいな発言して恥ずかしくないのかな?

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2017/09/11(月) 07:03:27 

    坂上の奢りなら気使うけど自分で払うなら好きなもの食べたいわ。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2017/09/11(月) 07:06:12 

    坂上は
    自分の価値観にすべて当てはめようとする。
    それにそぐわない人には容赦なく暴言嫌味を浴びせる。

    うん、こりゃ確かに病気だわ

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2017/09/11(月) 07:12:34 

    自分の思い通りにいかないからってギャーギャーわめくなよオッサン

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2017/09/11(月) 07:14:06 

    器小さすぎワロタ

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2017/09/11(月) 07:16:10 

    そもそも、坂上なんかに食事に誘われても
    行きたくない。ネチネチ嫌味を飛ばされるのが目に見えるから

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2017/09/11(月) 07:19:29 

    言ってることは間違ってなくても、この人が言うと鬱陶しい。
    奢ってくれても後日テレビで悪口言うような人は人望なくすよ。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2017/09/11(月) 07:21:31 

    「後輩は常に気を遣うもんだ」と言いたいのかもしれないけど、
    正直言って下らない価値観の人だなと思った。
    そんなに後輩が高額なものを食べることが気にいらないなら、
    毎回自分がその店で一番高額なものを食べればいいんじゃん。
    そしたら後輩も好きなものを食べられるし、アナタが怒ること
    もなくなるから全てうまくいくよ。

    お金持ちなんだし、それくらいできるでしょ?坂上さん

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2017/09/11(月) 07:24:05 

    度量の狭い男だね。
    芸能界は先輩が大盤振る舞いするのもスターの度量の見せ所でしょ?
    そんなにタラタラ文句言うなら最初から後輩を食事に連れて行くなよ。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2017/09/11(月) 07:25:34 

    人としての器がちっさすぎる...
    そもそもこの人とご飯行ってもおいしくないだろうな...
    先輩にはペコペコして後輩にはネチネチ嫌味...

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2017/09/11(月) 07:28:10 

    こいつ本当に大っ嫌い。どうでもいいことを
    いつまでも根に持って文句を言うから顔を見るだけでウンザリする

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2017/09/11(月) 07:29:33 

    つくづく器の小さい男だな
    坂上に1回でも奢ってもらったら、死ぬまで恩に着せられそうだな
    「あの時お前に奢ってやったがろうが!何様なんだよ!?」って感じに
    キレられそう・・・

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2017/09/11(月) 07:31:25 

    稼ぎがあるのに本当器が小さい男。

    自分がそう思ったらその後輩に
    「世間はこんなもんだよ…こうするのが常識なんだよ」
    と丁寧に教えるのが先輩としての役割なのでは?

    そういった教えをきちんと出来るのが本当の先輩

    そんな器もないのにいちいちうるさい。テレビから消えて

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2017/09/11(月) 07:32:07 

    性格の悪さが顔にモロに出てるよねこの人

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2017/09/11(月) 07:33:32 

    こいつ本当何様なの?
    いつの間にかテレビに出てきて大御所扱い、大威張り。悪口のオンパレード

    ネタの一つも知らないんだけどピン芸?相方誰?代表作は何?

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2017/09/11(月) 07:35:08 

    金があるんだから好きなもん食わせればいいじゃん。何言ってんのこいつは。

    この人のこの考えが世の中に広まったらマジで悪影響。

    昼の顔だからなおさらよ。
    バイキングもいっつも誰々が不倫したとかそういうのばっか取り上げて何が面白いの?

    +2

    -1

  • 253. 匿名 2017/09/11(月) 07:38:50 

    先輩に奢ってもらう食事では、後輩はその辺り気を遣うのはマナーではある。
    ただ、あくまでマナーであってルールじゃない。
    しかも、後輩も気を遣うべきだと言うなら、先輩側も高いもの頼んで後輩に気を遣うべきだし
    そもそも食事に誘うときに断りやすいように配慮すべき。

    そして、坂上がそんなことしてるとは到底思えない。
    どうせ「先輩が誘ってんだぞ!」という先輩風を吹かせて半ば強制的に食事に連れて行ったり
    自分の好きなもの頼んで後輩の注文の幅を狭めたりして好き勝手やっておきながら
    後輩には「先輩に気遣え!」「お前何様なんだよ!」と怒鳴り散らしてるんだろうな。

    坂上の「自分のルールが世間の常識」っていう持論の語り方は本当、気分悪い。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2017/09/11(月) 07:40:27 

    けちというよりは心の狭い男。態度はギネス級にでかいのに。
    芸能界で心が狭いと思われる芸能人ランキングで上位に間違いなく選ばれる男。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2017/09/11(月) 07:41:10 

    こういうタイプの人とは一緒にいたら精神的苦痛になるなぁ

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2017/09/11(月) 07:43:51 

    本当に底意地が悪い人…。
    ガラがとても悪いしヤクザとも違う何かどす黒いマイナスのエネルギーを感じます。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2017/09/11(月) 07:47:02 

    このおっさんが何を言っても
    ビートたけしの後追い発言しかねぇし
    言ってることもやってる事もパワハラ
    さっさと消えろクズ

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2017/09/11(月) 07:53:51 

    年収が億を超えてる大金持ちなのに
    「自分よりも高い料理を注文するのが許せねえ」ってどんだけ器小さいんだよコイツ

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2017/09/11(月) 07:56:28 

    一般人ならまだしも、お金持ってるんだから快く奢ってあげればいいじゃん。
    逆に後輩に、高い食事をご馳走してあげるジュニアを見直してしまった。

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2017/09/11(月) 08:23:34 

    ちっちぇーな。
    でも、じぶんが奢ってもらう立場ならそこは気にした高いものは選ばない。

    ただ、坂上忍はわざわざ口にすらあたりがほんと小さい男だわ。
    そもそも嫌いだけど、この男と付き合う人ったらどんな人なんだろう。理解不能

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2017/09/11(月) 08:30:34 

    果てしなくどうでもいい話題ですね。退出。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2017/09/11(月) 09:09:46 

    私は後輩に奢る時はむしろ遠慮しないで好きなものいっぱい食べて喜んで欲しいけどなー。なんか坂上忍って小さい男だね。こういう男とは結婚しちゃダメよね

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2017/09/11(月) 09:14:58 

    坂上忍が言うと反発されがちだけど
    好きな物食べろって言われても、普通は先輩より高い物は食べないでしょ
    それが常識じゃない?

    +5

    -3

  • 264. 匿名 2017/09/11(月) 09:18:49 

    なら奢ってくれなくてけっこうです。
    自分より安いもの頼めってのは食べられるメニューが制限されるだけで、奢りでも嬉しくないので、
    自分で何でも好きなもの頼んで自腹の方がよっぽどいい。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2017/09/11(月) 09:56:34 

    まあ、確かに常識的に言えば正しいと思うけど口にする所が針穴の器だな…と思ってしまう。

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2017/09/11(月) 10:29:12 

    これ言われたことある
    だから
    上司とか先輩に奢るとか、ご馳走してあげるとか言われても断る

    高いものと言うより
    それだけじゃ足りないんだよ
    好きなもの腹いっぱい食べたいんだよ

    すると
    せっかくご馳走すると言ったのに
    断るんだよ、と言われる
    ホント面倒くさい女がいるA型だわ
    坂上は?

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2017/09/11(月) 10:31:01 

    金額が制限のあるご馳走か…

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2017/09/11(月) 10:39:05 

    もう、ちいせぇーな坂上。
    まず奢ると言わなきゃ、後輩も自腹で自分の本当に食べたいもの食べるでしょうし、会計の時「奢るよ」って言えばいいじゃん。
    先に言った上、「好きなもの頼んでいいよ」って格好付けといて、何言ってんだろう?

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2017/09/11(月) 10:44:54 

    奢られるマナーとして奢ってくれる人が頼んだものより
    安い物、あまりにも高い物を頼むのはNG。
    ベストなのは同じ物かちょっと高い物と聞いた事ある。
    芸能界はまた特殊な世界なので当てはまらないかもしれないが。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2017/09/11(月) 10:47:56 

    別にケチじゃないでしょ。
    お金の問題じゃなくて、後輩の気遣いのことを言ってるんだと思うけど。
    私だったら坂上と食事行って、好きなもん食べていいって言われたって食べないよ。
    確かに面倒だけどさ、それが空気読むってことじゃないの?
    社長に今日は無礼講って言われたらまるっと信じちゃうの?

    +2

    -2

  • 271. 匿名 2017/09/11(月) 11:51:01 

    >>269
    あからさまに安いの頼むのも、いかにも気を使ってますよって感じがするかもね

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2017/09/11(月) 12:05:47 

    後輩が遠慮するのは当たり前としても、
    ダブルバインドが多い人は嫌がられるよ
    プライド高くてメンツを気にするタイプに多い

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2017/09/11(月) 13:43:42 

    関係ないけどコレ思い出した。切なすぎる・・・ムーディーもジョイマンも頑張ってほしい。
    坂上忍が飲食店で怒りを覚える後輩の行動…自身より高い食事を注文

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2017/09/11(月) 15:58:02 

    そんなことでいちいち目くじら立てるなよ坂上

    +0

    -1

  • 275. 匿名 2017/09/11(月) 19:20:43 

    >>206
    カッコつけて奢る方が悪い。
    お金がないなら、初めから安い店に行くべし。

    +0

    -1

  • 276. 匿名 2017/09/16(土) 18:11:27 

    まぁ、わかる。
    やりすぎって思うかもしれないけど、昔ながらの先輩への配慮ってこういうもん。
    新人の頃は気にしてたけど、3年経ってやめたけどなw

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。