ガールズちゃんねる

嗅覚がよすぎる

101コメント2017/09/10(日) 21:14

  • 1. 匿名 2017/09/08(金) 22:45:26 

    嗅覚が良すぎて困っています。
    電車内でのタバコや香水、柔軟剤の香りが強い人や腋臭で気持ち悪くなるので近くにそのような人がいると鼻にタオルをあてるのですがタオルにもその匂いがついて苦しくなります…。
    なにか対策はないでしょうか?

    +109

    -4

  • 2. 匿名 2017/09/08(金) 22:45:46 

    マスクする

    +30

    -0

  • 3. 匿名 2017/09/08(金) 22:45:51 

    HSPですね

    +3

    -0

  • 4. 匿名 2017/09/08(金) 22:45:55 

    マスク

    +11

    -0

  • 5. 匿名 2017/09/08(金) 22:46:04 

    わかる。
    しかも妊娠中産後はさらに鼻がきく

    +63

    -0

  • 6. 匿名 2017/09/08(金) 22:46:05 

    鼻栓してる

    +3

    -0

  • 7. 匿名 2017/09/08(金) 22:46:09 

    鼻炎になる
    マスクする

    +1

    -2

  • 8. 匿名 2017/09/08(金) 22:46:11 

    鼻にティッシュ詰めてマスクすれば

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2017/09/08(金) 22:46:30 

    ジミー大西ですね

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2017/09/08(金) 22:46:36 

    嗅覚がよすぎる

    +29

    -0

  • 11. 匿名 2017/09/08(金) 22:46:41 

    タオルにも匂いが付いてるのはちょっと考え過ぎかも

    +27

    -15

  • 12. 匿名 2017/09/08(金) 22:46:57 

    嗅覚鋭いとオナラに殺意わくよねw

    +39

    -0

  • 13. 匿名 2017/09/08(金) 22:47:26 

    耳鼻科行ってもあしらわれるだけなんですか?

    +2

    -1

  • 14. 匿名 2017/09/08(金) 22:47:28 

    お隣や周りの柔軟剤がきつい

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2017/09/08(金) 22:47:32 

    今日の夕飯がわかるとかかと思ったら深刻な感じだったのね

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2017/09/08(金) 22:47:53 

    実母が鼻が良すぎて、ずっといろいろ「ん?何の匂い?」と言われる。
    またクサイと言われるかも…と、そばに近づくのが怖いです。

    +26

    -0

  • 17. 匿名 2017/09/08(金) 22:48:01 

    義母のウンコは臭ーーーいの!
    便器に付いたの指ですくって匂いを嗅いだらオエッとなった(TДT)

    +1

    -44

  • 18. 匿名 2017/09/08(金) 22:48:14 

    他人と暮らすの大変そうですね、、

    +30

    -1

  • 19. 匿名 2017/09/08(金) 22:48:18 

    嗅覚鋭いのかわからんけど、タバコの匂いがとても嫌いで、一旦嗅いでしまうとなかなか鼻から離れなくて全く別の場所でもタバコの匂いを感じてしまう。。

    +44

    -0

  • 20. 匿名 2017/09/08(金) 22:48:20 

    口臭、体臭やばい
    嫌いになりたくない人でも嫌いになる

    +49

    -0

  • 21. 匿名 2017/09/08(金) 22:48:28 

    嗅覚がよすぎる

    +7

    -4

  • 22. 匿名 2017/09/08(金) 22:48:30 

    ニオイの元が何処なのかすぐわかる

    +27

    -1

  • 23. 匿名 2017/09/08(金) 22:48:59 

    生理を当てる人いるよね
    しかも男で
    迷惑

    +80

    -2

  • 24. 匿名 2017/09/08(金) 22:49:10 

    嗅覚するどいくせに自分の臭いに鈍感な奴がウザすぎる

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2017/09/08(金) 22:49:45 

    >>17
    指ですくうなやww

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2017/09/08(金) 22:49:45 

    >>17
    これ見るの3回目〜

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2017/09/08(金) 22:49:51 

    ワキガでごめんなさい

    +8

    -8

  • 28. 匿名 2017/09/08(金) 22:49:55 

    >>23
    え?きもい。
    女の子ではいたけど男とかむり

    +28

    -2

  • 29. 匿名 2017/09/08(金) 22:49:56 

    そういう人は何らかの肌の異常があると思います。
    治しましょう。

    +1

    -11

  • 30. 匿名 2017/09/08(金) 22:50:33 

    マスク。

    ストレス蓄積してませんか?

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2017/09/08(金) 22:51:39 

    私も嗅覚いいからもっと鈍くなりたい…
    隣のベランダに干してある洗濯物の生乾き臭が臭いんだけど

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2017/09/08(金) 22:51:39 

    私もです!
    大雑把な性格なのですが、鼻がよすぎるため匂いに関しては本当に神経質になってしまってつらいです。年をとって鈍感になるのが待ち遠しいくらい。

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2017/09/08(金) 22:51:44 

    嗅覚が良すぎると、病気の匂い(癌の匂いとか)がわかるんだって?
    あと、人が死ぬ瞬間にも独特の匂いがあるとか…

    嗅覚が良いと、菜食主義者にならざるを得ないんだって。
    魚や肉は臭くて食べられないって。

    +22

    -14

  • 34. 匿名 2017/09/08(金) 22:51:59 

    前を走ってる車の窓から風で飛んでくるタバコのにおいにイラつく。窓開けていられない。

    +48

    -1

  • 35. 匿名 2017/09/08(金) 22:52:44 

    タオルで鼻押さえるのはわかる…自分もするから…
    でもタオルに匂いがうつるっていうのは理解できないなぁ…

    +27

    -2

  • 36. 匿名 2017/09/08(金) 22:52:50 

    >>29
    なぜ匂いで肌??
    特にトラブルはありません。それでも嗅覚が敏感なんです。生まれつきなんですかね。

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2017/09/08(金) 22:53:25 

    匂いって鼻毛でキャッチして脳に伝達されるらしいんだけど、ワキガやオナラの粒子が鼻の中に付いて匂い感じてるのかと思うと吐き気が

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2017/09/08(金) 22:54:21 

    電車とかエレベーター、臭くて耐えられない時が多々ある。

    +36

    -1

  • 39. 匿名 2017/09/08(金) 22:55:34 

    喫煙者って鼻が悪い人多いけど私の周りだけかな?

    +9

    -3

  • 40. 匿名 2017/09/08(金) 22:55:38 

    嗅覚良すぎるの辛いよね。
    私、人のいるところだと息止める癖ある。
    脳に悪いらしいからマスクするようにして息するように努力してますw

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2017/09/08(金) 22:55:57 

    >>38
    マンションとかのエレベーターは前に乗ってた人の匂いが分かるよね

    +47

    -0

  • 42. 匿名 2017/09/08(金) 22:57:01 

    >>37
    一度タバコの臭いを嗅ぐと一日中その臭いが鼻の穴にこびりついて臭うんだけど、そのせいか!!
    納得した。

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2017/09/08(金) 22:57:24 

    ただでさえ嗅覚良いのに電車の中の酒&タバコ臭い人は本当に無理 耐えられなくて座ってたけど立って遠くに離れたら 俺が嫌なのかーとか酔っ払いに絡まれて追いかけられたのがトラウマで何かあっても逃げられない。 マスク重ねて使ってます。

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2017/09/08(金) 22:58:15 

    タオルににおいがつくというのはちゃんと洗濯できていないんだと思います。

    +3

    -5

  • 45. 匿名 2017/09/08(金) 22:59:49 

    嗅覚がよすぎる

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2017/09/08(金) 23:00:16 

    わかります。私もそうです。
    乗り物酔いもそのせいでひどいです。古いバスに乗ったらすぐ気持ち悪くなります。

    会社だとさっきまでアノ人ここに居たな。とかわかります。

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2017/09/08(金) 23:00:21 

    私も辛いです。
    職場のエアコン、今みたいな微妙な時期は雑巾の匂いがする。耐えられない。

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2017/09/08(金) 23:00:36 

    ◯◯の匂いするよね?って聞いても大抵分からないみたい

    ただ、うちの子も鼻がいいからうちの子はわかってくれる

    遺伝なのかな?

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2017/09/08(金) 23:01:51 

    >>42
    タールが鼻の皮膚に付くから落とさないとずっと付いたままで肺がんの原因にもなるよ。それが副流煙に次ぐ第3次健康被害。
    服に付いた副流煙もダメ、洗わないと

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2017/09/08(金) 23:02:58 

    >>44
    鼻の穴の中の鼻毛に匂いの粒子が付くくらいだから、タオルにも大量に粒子付いてると思う。

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2017/09/08(金) 23:04:26 

    マスクの上からハンカチ当ててる。
    それでも臭い人いる。最悪。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2017/09/08(金) 23:05:57 

    人の体臭や口臭がきつすぎて吐いたりする。接客業だから辛すぎ。

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2017/09/08(金) 23:06:11 

    主です。
    タオルについた匂いが気になるのは少数派なんですね。
    とくに煙草の匂いが苦手なのでスーツに着いた煙草の匂いがタオルにも染みてるように感じます…。

    マスクもよくするんですが肌が荒れてしまったので辞めてましたがやはりマスクが一番ですかね。
    慢性鼻炎持ちなのに嗅覚が鋭いので自分でも謎です…

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2017/09/08(金) 23:06:15 

    >>33
    私、病気の匂いならわかる。
    旦那と一緒に寝てるけど病気の初期から匂いでわかるから治るまで耐えられない時は別の部屋で寝てる。

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2017/09/08(金) 23:07:54 

    マスク常用してたら手離せなくなった挙句、コミュ障になった。

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2017/09/08(金) 23:08:42 

    道路でガス管からガスが漏れてるのが微量でもわかる。
    家族に言っても「ガス臭くないよ。」って言われるけどしばらく経つとガス管工事してる。

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2017/09/08(金) 23:09:14 

    >>50
    新品のタオルより使ったタオルの方がにおいって付きやすいよね。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2017/09/08(金) 23:10:45 

    逆に、好きな匂いはないの?
    アロマで好きなのあれば、タオルに垂らしてそれを嗅ぐようにしてたら紛らせられると思うなあ

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2017/09/08(金) 23:13:00 

    >>58
    好きな匂い垂らしても嫌な臭いも一緒に入ってくる。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2017/09/08(金) 23:13:44 

    >>58
    紛らわせるとは違うけど好きな匂いも色々あるよ

    後、見た目は普通のおじさんなのにいい匂いの人とかもいる

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2017/09/08(金) 23:14:18 

    生き辛そう

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2017/09/08(金) 23:15:04 

    職場に何人か独特の臭い放ってる人いる
    多分家の中の臭いがそのまま服や髪について臭いするんだと思う
    特別臭いというわけではないけど気になってなんか落ち着かない

    柔軟剤はほんとに香りが弱いの使わないと臭くて酔います

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2017/09/08(金) 23:17:36 

    >>61
    生き辛いよ。嗅覚鈍感な人が羨ましい。
    おえってなることあっても理解されないのもつらい。ベランダ煙草とか窓閉めててもわかるもんな。

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2017/09/08(金) 23:19:11 

    犬を室内で飼ってるんだけど、唾液と獣臭くて耐えられない。

    +3

    -6

  • 65. 匿名 2017/09/08(金) 23:20:07 

    >>58
    レモングラスの香りが好きなのですが私が好きでも周りの方が不快に思うかもと考えてしまい入浴剤だけ使用してます。
    普通の嗅覚の人は気にならないようならやってみます!

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2017/09/08(金) 23:24:01 

    >>17
    またお前か

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2017/09/08(金) 23:25:18 

    >>36
    乾燥肌の人が多いと思うので。
    脂っぽいならインナードライだと思います。

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2017/09/08(金) 23:26:52 

    >>62 その臭いが頭の中をループしてる感じになる。

    話してるとき相手の口臭で話しが全然入ってこないこともある。
    コーヒー、タバコ、柔軟剤の臭いは鼻もげそうになるくらい苦手。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2017/09/08(金) 23:31:36 

    静電気のにおいがわかる+

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2017/09/08(金) 23:34:52 

    >>33
    だから私、魚や肉ダメなんだ。
    魚はあの独特な臭いが嫌だし、牛肉は乳臭いし、鶏肉は血生臭く感じる。
    豚肉はギリギリ大丈夫だけどアメリカ産とかスペイン産になると臭くて食べれない。
    豚肉の臭いの例えは言わないでおきます。

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2017/09/08(金) 23:39:37 

    >>53
    私もマスク苦手。
    冬は乾燥して肌荒れするし夏は蒸れて吹き出物できるし。
    ハンカチ3枚持ち歩いてます。通勤用2枚と手を拭く用1枚。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2017/09/08(金) 23:43:57 

    ピップエレキバンのマスク。すき間は塞げないので、気休め程度に。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2017/09/08(金) 23:49:39 

    私も鼻効きすぎて、自分が汗臭い時ですらわかる。
    天気が崩れる前も雨の匂いがする。
    頭痛の時はさらにひどくなる。
    あまりに耐えられない時は、マスクかハンカチを当てるしか対策になってません。

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2017/09/08(金) 23:52:26 

    >>37
    排便はしないのですか

    +0

    -3

  • 75. 匿名 2017/09/08(金) 23:53:32 

    水洗いした食器の生臭いにおいって分かる?
    多分スポンジに雑菌が…って事だと思うので、すぐ熱湯消毒→漂白剤に漬けるんだけど
    飲み物を飲もうとコップに口を付けた時、あの独特の匂い出して「うっ」って顔したら
    夫が不思議そうに見てたw
    理由を話してにおい嗅がせても分からないという
    私はその日、寒暖の差から来る鼻炎で鼻が詰まっていたのに匂いだけは普通にわかるんだ
    すぐ熱湯にで洗い直したら匂いはしなくなったけど

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2017/09/08(金) 23:58:13 

    主みたいな人、今後増えてきそう。
    無臭に近い環境で暮らしてたら他人のにおいに耐性がなくなる。

    昔はトイレも溜めるタイプだし
    髪を洗う頻度も少なかったから普通に臭かったはず・・。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2017/09/09(土) 00:01:15 

    玉子を使った調理器具と食器のにおいがダメ!
    あまり理解されないんだけど、どうしても生臭さがとれない!!
    頑張って高い玉子に替えてみたけどそれでもダメでした。
    食器をハイターするか、食酢をちょっと浸してから洗うとスッキリすることがわかり解決したけど。

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2017/09/09(土) 00:01:54 

    >>64
    捨てますか?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2017/09/09(土) 00:10:02 

    >>77
    卵わかります。
    私はゆで卵でうっとなることが
    卵焼きには多過ぎる位に野菜を入れます。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2017/09/09(土) 00:15:02 

    >>77
    私も卵がダメ
    いつの頃からか鼻に付くようになってきてしまった
    食べられないわけじゃないけど、あまりにも生臭い物は息しないで飲みこむ

    鶏を生育する時のエサの種類で匂いが違うそうなので、魚粉を使用していないという
    生産者さんの卵を買うようになったらだいぶ違った
    あまり理解されないかもしれないけど、新鮮でも本当に臭う卵があるんだよ…

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2017/09/09(土) 00:16:31 

    みんなが言ってる臭いは全部わかる
    でも私は気持ち悪くはならない。
    嗅覚が鋭いのではなく、反応が過敏なんだと思う。

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2017/09/09(土) 00:39:13 

    トマト食べられますか?
    私は臭くて無理。

    +0

    -5

  • 83. 匿名 2017/09/09(土) 01:24:52 

    私も嗅覚が過敏です。
    すぐ頭痛がしてくる…。

    香水付けすぎてる人って、自分で気付かないのかな?

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2017/09/09(土) 03:26:11 

    ギャーッ!
    身近にいたら困っちゃう

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2017/09/09(土) 03:47:03 

    嫌なニオイにも敏感だけど、花の香りや季節毎の空気の匂いもわかるので
    小さい幸せを味わうことができる(と思ってる)

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2017/09/09(土) 04:32:34 

    おじさんの加齢臭が大の苦手で、電車に乗るときなどはいつもマスクとアロマスプレーを持ち歩いて、ティッシュにアロマスプレーを吹きかけてマスクと鼻の間に入れてる。
    おじさんの加齢臭はなくならないので自分で防御するしかない。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2017/09/09(土) 05:17:27 

    >>23
    旦那がそう。生理が近くなると私は鉄のにおいがするらしい。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2017/09/09(土) 09:12:06 

    マスクしても、マスクに匂いがつくよね。
    でも、マスクしてるけど。
    職場に、匂いのキツい人が居るから困る。
    香水か柔軟剤。
    昨日も変な匂いで頭痛くなった。
    自分の好きな匂いを持ち歩いてる。
    ラベンダーとグレープフルーツのアロマ。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2017/09/09(土) 09:30:12 

    小さなハッカ油を持ち歩いて、タオルやマスクに1滴つけてスースーさせて臭いごまかしてる。
    マスクもタオルもただ鼻にあてただけじゃ、臭さが通り抜けるよね。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2017/09/09(土) 09:36:27 

    オヤジの臭い匂いが特にダメだ。残り香で誰がいたかわかる。息を止めるしかなくてつらい。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2017/09/09(土) 11:05:31 

    私の嗅覚は中ぐらいだと思うけど、たまにマンコのニオイがダイレクトにしてくる人いない?
    トイレとかならまだわかるけど、普通に職場でだからキツイ

    +1

    -4

  • 92. 匿名 2017/09/09(土) 14:02:08 

    お尻をちゃんと拭いていないだろって人がたまにいる。

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2017/09/09(土) 14:03:43 

    香水つけてる人が苦手。
    会社の同じ部屋の先輩が香水つけてるんだけど、匂いが強くてツライ。先輩だから言えないし。

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2017/09/09(土) 16:11:09 

    ずーっと香水に憧れ持ってたけど、
    ちょっと付けただけでもうダメ。鼻がヒリヒリして困った。
    高い金出して買ったのに、量が減らない。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2017/09/09(土) 16:24:43 

    家の母親凄く鼻が利くのに自身の加齢臭に気付いていない…
    自分の匂いはわからないものなんだね

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2017/09/09(土) 16:35:49 

    たまに女の人で風化したタイヤみたいな匂いを
    髪の毛から放ってる人がいるんだけどアレは何?
    旦那に聞いても匂いを感じないみたいで・・・。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2017/09/09(土) 17:33:14 

    キッチンから6mぐらい離れているソファーに寝転がっていた旦那
    レンジフードちゃんと強運転にしてお湯を沸かしていていたんだけど
    「ん?」お湯でも沸かしてる?沸いてると思うよ

    なんでわかったの?
    お湯が沸騰している匂いがした

    ヘビースモーカーのくせに鼻が良いとは感じてましたが
    めちゃ怖くなった

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2017/09/09(土) 17:38:31 

    97です
    あと、結婚する前に両親に挨拶に来たんだけど
    義父さん、腎臓か肝臓が悪いと思うよ
    病院連れて行きな~って
    病院連れて行ったら腎臓がんのT1bだった

    腎臓か肝臓が悪くなりかけてる口臭がしたらしい

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2017/09/09(土) 22:29:42 

    >>96
    毛染めしたてなんじゃないかと思った。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2017/09/10(日) 00:58:36 

    雨が降りそうな時は土の匂いがする。
    そういう時は便利だけど、最近の香水やら柔軟剤やらで頭が痛い。
    何なんだろうなーつけすぎなんじゃないか?と思う。。
    過敏なだけなんだろうか。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2017/09/10(日) 21:14:53 

    飲食店などでトイレ付近の席だと何も食べられない
    芳香剤とか排泄物のニオイしか感じられない

    地下の店だと下水のニオイで食欲減退

    だけど痩せないなぁ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード