-
1. 匿名 2017/09/08(金) 19:12:41
最近、くまがひどいのでおすすめのコンシーラー教えて下さい。+97
-2
-
2. 匿名 2017/09/08(金) 19:13:27
ケイトの。
あまり減らないから、もう5年くらい同じの使ってる。+24
-58
-
3. 匿名 2017/09/08(金) 19:14:29
メディア+107
-24
-
4. 匿名 2017/09/08(金) 19:14:39
イブサンローランのラディアントタッチ。 名作だと思う。+113
-38
-
5. 匿名 2017/09/08(金) 19:14:40
>>2
私もケイトのスティックコンシーラー愛用してるけど、半年持つか持たないかだよ~
何回もリピート買いしてる
5年てすごいな…!+138
-9
-
6. 匿名 2017/09/08(金) 19:15:44
YSLのラディアントタッチどうですか?
するする伸びてクマ隠しには最適ですよ。保湿力もあるし。
だけどニキビ跡を隠すほどのカバー力はないかなー+71
-34
-
7. 匿名 2017/09/08(金) 19:16:49
SHISEIDOのスポットカバーファンデーション。
なかなか減らない。+226
-11
-
8. 匿名 2017/09/08(金) 19:17:13
クレドはシミがなくなります+48
-4
-
9. 匿名 2017/09/08(金) 19:17:35
THREE の。
使いやすい。+14
-7
-
10. 匿名 2017/09/08(金) 19:18:07
ダブルウェアーのコンシーラー、良いですよ!
ちゃんとカバーもしてくれるし、厚塗りにならないです!
あと、乾燥もしなくてヨレたりもしません!
ものすごく優秀です!+44
-11
-
11. 匿名 2017/09/08(金) 19:18:46
私もケイトのスティックのです。
ちょっとつけても、崩れずに持ちますよね。+22
-13
-
12. 匿名 2017/09/08(金) 19:20:22
セブンイレブンのコンシーラー
あれクレヨンタイプで量は少なめだけどカバー力抜群に良いからオススメ!+15
-16
-
13. 匿名 2017/09/08(金) 19:20:38
激安でお馴染み、セザンヌを使ってましたが、もう数百円出してファシオのにしてみました。
セザンヌより肌に馴染みます。
今のところ問題なし。+53
-5
-
14. 匿名 2017/09/08(金) 19:21:08
ラディアントタッチ、私は全然塗る意味感じなかった。なんであんなに評価されているのか謎+285
-3
-
15. 匿名 2017/09/08(金) 19:21:25
資生堂の「シアー アイゾーン コレクター」。
ペンタイプだから使いやすいですよ!クリームファンデを少しだして筆で目元において指でぽんぽん。
カバー力を求めるのらスティックタイプかなー。+7
-6
-
16. 匿名 2017/09/08(金) 19:22:12
NOVいいですよ
赤みもクマも隠してくれます
アイシャドーの下地にも使ってます+61
-1
-
17. 匿名 2017/09/08(金) 19:22:28
マジックコンシーラー良かった!+47
-6
-
18. 匿名 2017/09/08(金) 19:23:34
シミ、ソバカスが隠せるものありますか?
今はキャンメイク使ってますが、値段は安いのにデパコスと大差ない気がします!+17
-11
-
19. 匿名 2017/09/08(金) 19:23:40
スポッツカバーのカバー力は凄い。ただ厚塗り感あるから、透明感欲しい人には向かない。+160
-3
-
20. 匿名 2017/09/08(金) 19:23:58
>>7
スポッツカバーね
私も使ってるよ、1200円くらいで安いのにコスパいいよね+90
-5
-
21. 匿名 2017/09/08(金) 19:24:02
有名なコンシーラーあげておきます!
主さんが気になさってるクマ隠しには筆タイプがオススメですo(`ω´ )o
参考になれば嬉しいです(*'▽'*)
キャンメイク カバー&ストレッチコンシーラー ¥780
IPSA クリエイティブコンシーラー EX ¥3780
資生堂 スパッツカバーファウンデーション ¥1200
NARS ソフトマットコンプリートコンシーラー ¥3400
KATE スティックコンシーラーA ¥800
クレドポー コレクチュールヴィサージュs¥6000
YSL ラディアントタッチ ¥5400+121
-13
-
22. 匿名 2017/09/08(金) 19:24:47
シミとクマで全然違うよね。
クマなら筆タイプ、薄付きのじゃないと目元ヨレるしシワに残りやすいけど、シミならスティックや練りタイプでカバー力がちゃんとないと隠せない。
シミソバカス肝斑が無い、真っ白な肌の人うらやましい!!+147
-5
-
23. 匿名 2017/09/08(金) 19:25:52
+16
-4
-
24. 匿名 2017/09/08(金) 19:25:57
スパッツカバーって色の種類少なすぎるし、固くてあんまカバーできない。
カバーマークが気になる。
使ってる方いますか?+103
-8
-
25. 匿名 2017/09/08(金) 19:28:08
>>24
カバーマークは優秀ですよ!
他のもつかったけど、いつもカバーマークに戻ってしまいます、ら+104
-5
-
26. 匿名 2017/09/08(金) 19:28:47
アディクション使ってます。
三色入ってるから混ぜれるし、明るい色はアイシャドウの下地にもなるよ。+1
-3
-
27. 匿名 2017/09/08(金) 19:29:10
>>24
スポッツカバーは傷やアザも隠せてカバー力最強って口コミよく見るけど、カバー力ないの?+22
-6
-
28. 匿名 2017/09/08(金) 19:29:28
カバー力なら、SHISEIDOのスパッツカバーだと思う!全然減らないからコスパも良し!+39
-13
-
29. 匿名 2017/09/08(金) 19:29:30
クマには上に出てたサンローラン。小ジワにも馴染むクリーミーな柔らかさ。
ニキビ跡には固練りタイプのほうが合う。とにかく落ちにくい。
私は昔買った資生堂の赤いコンパクトの二色入りの濃い方が重宝してる。
小ジワがなかった頃に薄い方はクマに使い切った。
+9
-1
-
30. 匿名 2017/09/08(金) 19:29:38
NARS評判良い+31
-4
-
31. 匿名 2017/09/08(金) 19:29:54
>>13
私もファシオ。
肌によく馴染んで、カバー力もあると思います。+21
-2
-
32. 匿名 2017/09/08(金) 19:29:58
前に知り合いに、スティックでもクリームでもなくて、サラサラの液体なんだけどカバー力があるコンシーラーを貰ったんだけど、どこのメーカーか忘れてしまったんだけど誰か知りませんか?+9
-17
-
33. 匿名 2017/09/08(金) 19:30:22
>>6 くすみを飛ばして綺麗に見せてくれるけど、カバー力ないよね
+5
-0
-
34. 匿名 2017/09/08(金) 19:30:42
舞妓はんのコンシーラー、店員さんに勧められて買ったけど、塗りやすくて、ちょうど良い硬さでするするぬれてオススメ!+101
-2
-
35. 匿名 2017/09/08(金) 19:32:29
>>27
24です。
スパッツカバー、私には色が暗くて逆に目立つ感じになりました。
だから、私には合わなかったです。
+21
-26
-
36. 匿名 2017/09/08(金) 19:33:32
>>25
24です
ありがとうございます!
カバーマークに近々タッチアップに行こうと思います。+12
-4
-
37. 匿名 2017/09/08(金) 19:35:06
便乗します。
おすすめのアイライナー教えて下さい(>_<)
落ちなくて、筆?みたいなタイプです+2
-103
-
38. 匿名 2017/09/08(金) 19:35:15
ボビーブラウンのスティックのやつ。+1
-1
-
39. 匿名 2017/09/08(金) 19:35:20
昔使ってた、エクスボーテ良かった+2
-1
-
40. 匿名 2017/09/08(金) 19:36:09
キャンメイクのスティックではない、チップのやつ使ってるけど、やはりうく。
乾燥?ぱさぱさしてるのがみえる
合ってないのかな?
そんなもん?
+62
-1
-
41. 匿名 2017/09/08(金) 19:36:41
ニキビ・ニキビ跡に良いコンシーラーが知りたいです!
今は資生堂のスパッツカバー使ってるけど、厚塗り感が否めなくて…
やっぱりカバー力を求めると、厚塗り感は諦めるしかないのでしょうか(;ω;)
スティックとかでスルッと綺麗に隠してくれるコンシーラーないかなぁ+29
-5
-
42. 匿名 2017/09/08(金) 19:38:19
コンシーラー使うと、チークがそこだけ濃くならない?
それが嫌でコンシーラー苦手。+63
-4
-
43. 匿名 2017/09/08(金) 19:38:20
スポッツカバーは指で塗るより、アイシャドーのチップで塗るといいらしい。+28
-1
-
44. 匿名 2017/09/08(金) 19:39:11
カバーマークがすごく気になるけど、人見知りだから店員さんに色々聞いたりアドバイスされたりするのが怖くて行けない。+54
-3
-
45. 匿名 2017/09/08(金) 19:39:20
スポッツなの?
スパッツがちらほらいるけど、
わざと?!
+191
-1
-
46. 匿名 2017/09/08(金) 19:40:33
>>37
冷たいかもしれないけど、それは違うトピで聞こうよ。アイライナーのトピもあるし、なければ自分でトピ立てるなりしようよ。+116
-7
-
47. 匿名 2017/09/08(金) 19:40:49
クマ(目元)にはNARS、シミにはエスプリークのスティックタイプを使ってます。
エスプリークのパレットも良かったけど、シミ隠しにもっと暗い色が欲しくて。
シミより明るくても隠れないし、評判がよかったメディアとか色が合わない物は、私の肌ではオレンジに浮いてきてしまったのでこのふたつに今んとこは落ち着いてます。+5
-1
-
48. 匿名 2017/09/08(金) 19:40:51
言わせてください。
スパッツカバーじゃなくてスポッツね+139
-4
-
49. 匿名 2017/09/08(金) 19:42:18
>>45
普通に読んでて気づかなかった!笑+34
-2
-
50. 匿名 2017/09/08(金) 19:42:26
ちょうどコンシーラー探してたのでトピうれしい!
私は人気のものは無難でハズレないだろうと思ってイプサのコンシーラーパレット買ったんだけど、クマ隠したら数時間後笑いジワにびっしり溜まってましたー!
NARSのラディアントクリーミーコンシーラーはピッタリと密着してくれるし笑いジワにも溜まってませんでした!
お金のことも考えてドラストで似たもの探してるとこです〜〜
+48
-2
-
51. 匿名 2017/09/08(金) 19:43:18
ヴィセのスティックのコンシーラーはクマが全然隠れませんでした!+20
-0
-
52. 匿名 2017/09/08(金) 19:44:08
資生堂、おすすめです+49
-6
-
53. 匿名 2017/09/08(金) 19:44:24
スマホですぽっつって打ってカタカナに変換したら1番はじめにスパッツになってそのまま投稿しました(笑)
申し訳ないです。+79
-8
-
54. 匿名 2017/09/08(金) 19:44:58
>>24
ベースカラーの他にコントロールカラーが2色ありますよ!+14
-0
-
55. 匿名 2017/09/08(金) 19:47:33
>>41
スパッツカバーの連投やめれw+44
-1
-
56. 匿名 2017/09/08(金) 19:48:51
クレド+9
-0
-
57. 匿名 2017/09/08(金) 19:49:12
>>52
普通に使っててもなかなか減らないよね〜+4
-1
-
58. 匿名 2017/09/08(金) 19:49:59
ボビィブラウンのコンシーラー使ってます
コスパはかなりいいです。カラバリも多いですよ〜+14
-2
-
59. 匿名 2017/09/08(金) 19:50:38
キャンメイクの使ってるけど色が合わないから買い換えようかと思ってる。違う色とか混ぜればいいのかな?けど重ねると厚塗りになって余計シミが目立つしな。
スポッツカバーてドラッグストアとかに売ってますか?+19
-1
-
60. 匿名 2017/09/08(金) 19:50:47
他の方も勧めてるけど、カバーマークは本当にいい!毎日使ってて、シミソバカスすごいから結構塗りたくってるけど半年以上持つよ!
クマも消えるけど、目元はやっぱり厚塗り感はでちゃうかも。でもカバー力とキープ力は抜群!
プチプラ大好きだけど、コンシーラーだけはカバーマーク一筋です☆+28
-2
-
61. 匿名 2017/09/08(金) 19:50:54
>>42
なる!チークの位置にあるシミを隠したいのに、隠すとチークが濃くついて目立ってしまって困る。+10
-0
-
62. 匿名 2017/09/08(金) 19:51:24
エリザベス クエリーのコンシーラーパレット
カバー力もあるし安価なのでおすすめ+22
-2
-
63. 匿名 2017/09/08(金) 19:52:27
スポッツカバーって、色合わない時は混ぜて使うってことですか?
+23
-1
-
64. 匿名 2017/09/08(金) 19:52:33
カバー力ありつつ、時間が経っても浮いてこないやつないですか?
というか、夕方になると塗った部分がヤバい感じで崩れてきませんか?私だけですかね?
薄くつけても隠れないし・・・かといってしっかりつけると崩れた時酷いし・・・+47
-0
-
65. 匿名 2017/09/08(金) 19:52:43
あんまり人気ないみたいだけどベアミネラル使ってる
パウダーなので少量を資生堂のファンデーションブラシでトントン乗せるだけで
結構な濃いシミがあるけどびっくりするくらい綺麗に隠せますよ+33
-5
-
66. 匿名 2017/09/08(金) 19:52:50
色々なメーカーの一番明るい色のコンシーラー使っても、お肌より黒くなってしまう。仕方なくハイライトで隠してるんだけど、うまく隠れない。+6
-1
-
67. 匿名 2017/09/08(金) 19:53:18
>>27
カバー力はあるけど、ちょっと厚塗り感は出るかな?
じぶんは一旦手の甲にクルクルと塗り広げコンシーラーを柔らかくし、そこから取ってつけるようにしてる。
それでも鼻筋の脇のシミのところはどうしてもなってる感が出るな。+6
-1
-
68. 匿名 2017/09/08(金) 19:54:06
カバーマークのスティックのやつはシミにはいいけどクマには厚塗り感が出る。
ケサランパサランのオレンジと黄色のやつは時間がたつとよれて小じわに入り込んでシワが目立ってしまった。
セザンヌの三色のやつは塗りたては綺麗だけど崩れ方が汚くてムラになる。
全て個人的な感想です。
絶賛ジプシー中なので小じわが目立たないコンシーラーを知りたいです!
+32
-0
-
69. 匿名 2017/09/08(金) 19:56:13
>>63
面倒臭くなければやってみればいいと思う。 でも、スパッツカバーって本当にコスパ良いから2つ買ったら相当な年数使うことになると思うよ 笑+7
-2
-
70. 匿名 2017/09/08(金) 19:56:18
最近スポットカバーをスパッツカバーって書く人多すぎない?+18
-21
-
71. 匿名 2017/09/08(金) 19:57:57
RMKのリクイドコンシーラー♯3を愛用してます!+22
-0
-
72. 匿名 2017/09/08(金) 19:58:19
>>63
C1のホワイトと混ぜて使うと色調整出来ると思うけど、
他の方もおっしゃるように長い期間使う事になると思います+4
-0
-
73. 匿名 2017/09/08(金) 19:58:28
>>54
1980年発売ってもう40年近くなるんだ。良きものは生き残るんだね。+30
-1
-
74. 匿名 2017/09/08(金) 19:58:29
私もガルチャンですすめられててスポッツカバー使ってたんだけど、確かにカバー力はあるんだけどこれだけでは堅くて扱いづらかった。
リップブラシで>>3のコンシーラーと混ぜて使ってみたら色も肌の色と合って(ライトベージュの方)かなりいい感じになりました!
+30
-1
-
75. 匿名 2017/09/08(金) 20:00:21
>>16
私もガルちゃんで教えてもらって すぐロフトに買いに行った!
ホント良かった!!
クマが綺麗に隠れる!+3
-0
-
76. 匿名 2017/09/08(金) 20:01:31
>>70 いや、一人だけだと思うよ+7
-1
-
77. 匿名 2017/09/08(金) 20:02:14
スポッツカバー乾燥するー!
崩れ方も汚い気がする。。+24
-5
-
78. 匿名 2017/09/08(金) 20:02:32
ザ セム+10
-1
-
79. 匿名 2017/09/08(金) 20:03:54
茶クマ持ちなのですが、なかなかうまく隠せるコンシーラーがなくて困ってます、、
好評のスポッツカバーは、どうしても目元に塗るとそこだけ厚塗り感が出るし、よれてきます
目のクマにオススメのコンシーラーあれば教えていただきたいです!+32
-0
-
80. 匿名 2017/09/08(金) 20:06:41
黒クマ持ちです~!
よいコンシーラー教えてください。
切実です(>_<)+24
-0
-
81. 匿名 2017/09/08(金) 20:07:25
クレドのスティックコンシーラーが一番良かった
値段が高くて続けられないのだけが難点+14
-1
-
82. 匿名 2017/09/08(金) 20:08:21
無印良品のスティックタイプは、安いけどいいですよ+9
-2
-
83. 匿名 2017/09/08(金) 20:12:04
>>50
私も全く同じです。
イプサのコンシーラー、評判が良いから買ってみたけどシワに入り込んで残念な感じに。
次にNARSのラディアントクリーミーコンシーラーを買ってみたところ、ピタッと密着してカバー力もあり、かなり満足度が高いです。
+17
-1
-
84. 匿名 2017/09/08(金) 20:12:11
シュウウエムラのコンシーラー
一昔前の方が良かったけど廃盤に
なってしまった。これはこれで使えます。
自分の肌色に合わせたり…。
コンシーラーは安いのじゃ駄目な気がする。+15
-0
-
85. 匿名 2017/09/08(金) 20:15:48
エスティーローダー
ダブル ウェア グロウ BB ハイライター
目元が明るくなって、よれない!
オススメです!+24
-4
-
86. 匿名 2017/09/08(金) 20:19:29
マジックコンシーラーおすすめ!
おっかない顔が描いてあるパケのやつですw
サラッと伸びが良いのに、ほぼ透けない、乾燥しない。
わりとお安い部類なので、試してみる価値はあると思います!+42
-4
-
87. 匿名 2017/09/08(金) 20:21:58
クマは筆、シミはスポッツカバーかNovで使い分けてるよ。
筆はロレアルパリです。+4
-1
-
88. 匿名 2017/09/08(金) 20:23:28
24hのをずっと使ってる。最近リニューアルしたんだよね。+9
-1
-
89. 匿名 2017/09/08(金) 20:25:42
これキラキラしていいよ。+1
-18
-
90. 匿名 2017/09/08(金) 20:29:14
クマひどいけど、今まで使った中で一番よかった‼︎
ずっとリピしてます。リサージのコンシーラー。+10
-1
-
91. 匿名 2017/09/08(金) 20:30:56
くまならヘレナ!
綺麗に隠れるし適度にゆるいから乾燥しにくいしオススメ。
ただ、着々と値上げされていく。+7
-0
-
92. 匿名 2017/09/08(金) 20:35:06
>>85
青グマなんですが
私もこれを使ってます
あんまり塗る前と変わらないけども
多少明るくなるし
よれないので2本目リピートしてます
結構半年以上もちます
イプサのパレットコンシーラーも持ってるけど
やっぱりうまく使いこなせなかった
隠したいとこ消えないし
なじませようとすると取れちゃうし
うまくできない!
+2
-3
-
93. 匿名 2017/09/08(金) 20:36:04
>>24
カバーマークは優秀ですよ!
他のもつかったけど、いつもカバーマークに戻ってしまいます、ら+6
-1
-
94. 匿名 2017/09/08(金) 20:43:48
カバーマークのはあまり隠れず、
NARSのはヨレヨレになったけど、
マジックコンシーラーっていうやつは一番綺麗に隠れました! ちなみに、乾燥肌です!+8
-0
-
95. 匿名 2017/09/08(金) 20:43:52
全部読んでないから書いてる人いたらごめん
スポッツカバーのSはソフト、Hはハードのこと
クマ隠したいならSがおすすめ
ニキビとかあざ、タトゥーならHがおすすめ+40
-3
-
96. 匿名 2017/09/08(金) 20:46:03
ド近眼で眼鏡の鼻に乗せる部分が年のせいで消えずにひどい痕になってしまいました...
これを隠すのに良いものはないでしょうか...
お知恵をお借りしたいです。+10
-0
-
97. 匿名 2017/09/08(金) 20:48:59
>>4良いとは思うんだけど、カバー力に頼りなさを少し感じる+2
-0
-
98. 匿名 2017/09/08(金) 20:52:38
お手頃な値段で筆タイプのコンシーラーがあったら教えてください!
今クリームタイプの使ってるけどどうしてもファンデのせるとよれてしまって悩んでます…+3
-1
-
99. 匿名 2017/09/08(金) 20:59:27
MACのクレヨン型コンシーラーを使っています!
厚塗り感が無くてツヤっぽく仕上がるのでお気に入り(´∀`)
私はクマと薄いシミにしか使わないので充分ですが、濃いシミには向かないかも+3
-1
-
100. 匿名 2017/09/08(金) 21:00:17
肌が薄いから血管浮くし、クマが酷い
ファンデがカバマだからコンシーラーも揃えたけれど固くてダメだった…
シワに入り込むよ…+10
-0
-
101. 匿名 2017/09/08(金) 21:10:49
ゲランのプレシャスライト!
しみ隠しというより、くま隠しに。
コンシーラーとハイライトのあいのこみたいな。
目元が明るくなります(^^)
楽天とかだと定価よりリーズナブルに買えたよ。
商品説明
↓
疲れが顕著に出やすい目の周りは、かさついたり、しわっぽくなりがちな部分。
カバーすることでかえってしわが目立ってしまう、という悩みを克服した、暗さだけでなくしわもカバーできるハイライター。
+12
-1
-
102. 匿名 2017/09/08(金) 21:12:22
>>24
>>25
私は逆です。
元々カバーマークを使ってて、その次にスポッツカバーを使ってビックリ。
値段は安いのにすごいカバー力。
そして全く減らない。
カバーマークとそんなにカバー力の差はないと思った。
むしろスパッツカバーの方が隠しやすいと思った。
人それぞれなんだろうな。
+19
-5
-
103. 匿名 2017/09/08(金) 21:14:31
キャンメイクのスタンプのコンシーラーってどうですか?
化粧の上からできると公式サイトで書いてあったので気になっています!!+0
-1
-
104. 匿名 2017/09/08(金) 21:14:55
わたしもコンシーラージプシーでしたが、MACのプロロングウェアコンシーラーに出会ってからこれ一筋です。
りゅうちぇるがヒゲ隠すのに使ってるみたいw+11
-2
-
105. 匿名 2017/09/08(金) 21:24:15
明日エスティーローダー行ってくる!
いい加減万年クマにサヨナラする+5
-1
-
106. 匿名 2017/09/08(金) 21:38:50
>>24
カバーマークは確かにシミクマに最強だと思うけど厚塗り感があるよ。あと私は匂いが強すぎて駄目。+8
-2
-
107. 匿名 2017/09/08(金) 21:40:16
キスミーフェルムの1番左のやつを使ってます。
プチプラだけど、
程よい固さで伸びもなかなか良いからお気に入り(。・ω・。)
KATEのスティックのやつも好きです。
スポッツカバー買って使ってみたけど、
固くて厚塗り感が出てしまって上手く使いこなせなかった…+12
-2
-
108. 匿名 2017/09/08(金) 21:42:28
カリプソのマジックコンシーラー使われたことある方いませんかね?
使用感がお聞きしたいです(´・ω・`)+26
-2
-
109. 匿名 2017/09/08(金) 21:49:06
汗水に強いコンシーラーはありますか?+4
-0
-
110. 匿名 2017/09/08(金) 22:01:27
>>104
シミや肝班は隠れますか?
私もコンシーラージプシーなので凄く気になります
+2
-0
-
111. 匿名 2017/09/08(金) 22:03:41
シミ、ソバカスが隠せるものありますか?
今はキャンメイク使ってますが、値段は安いのにデパコスと大差ない気がします!+6
-3
-
112. 匿名 2017/09/08(金) 22:03:46
ガルちゃんで知ったやつ。
マジックコンシーラー。+47
-3
-
113. 匿名 2017/09/08(金) 22:05:14
スポッツカバー厚塗りになるって人!
私もそれで使ってなかったんだけど、
少量を指で伸ばしてからスポンジ、
その後にリキッドファンデをすると厚塗りにならず馴染むよー!
使ってるダブルウェアとの相性がいいのかもしれないけど、
化粧崩れもなくクマ、シミが綺麗に自然に隠れるようになった。
スポッツカバーが箪笥の肥やしになってる方はぜひ!
+24
-2
-
114. 匿名 2017/09/08(金) 22:45:22
MACのアクセンチュエイトもいいよ+2
-2
-
115. 匿名 2017/09/08(金) 23:06:10
>>106
においありますかね?私の鼻がわるいのかな?
カバー力はニキビあとに効果ある気がします。
資生堂のスポッツカバーも使いましたがカバー力はありますが色があいませんでした。
カバーマークは色を調べてくれるので色があったのかもしれません。+10
-2
-
116. 匿名 2017/09/08(金) 23:19:10
マキアージュのコンシーラー気になる!
目元のシミが濃いから暗めの色のコンシーラーが欲しい+7
-2
-
117. 匿名 2017/09/08(金) 23:39:54 ID:5IimvhePGn
パラドゥのおすすめです。
さすがカバーマークと同じ会社。
セブンイレブンで買えるし安いのでお試しあれ。+34
-1
-
118. 匿名 2017/09/08(金) 23:48:21
本当に悩んでるんだけど青い鼻下をどうにかしたい。今、三義の四色入りのコンシーラーを使ってるけど、時間が経つと落ちる。舞台用なら落ちないかと思っていたのに…。持ち運びも出来るやつで何かいいのはないかな。+3
-1
-
119. 匿名 2017/09/08(金) 23:54:50
スポッツカバーのコントロールカラーの方を使用している方いますか?
なにか賢い使い方があるのかしら、、、?と気になってます。+2
-1
-
120. 匿名 2017/09/09(土) 00:06:00
+9
-1
-
121. 匿名 2017/09/09(土) 00:14:06
ケサランパサランのオレンジとイエロー2色のやつ。オレンジがめっちゃいい!+4
-2
-
122. 匿名 2017/09/09(土) 00:27:38
思いのほか良かった+18
-0
-
123. 匿名 2017/09/09(土) 00:49:44
私的にはメイクアップフォーエバーが頂点
NARSもカバーマークも超えた+5
-0
-
124. 匿名 2017/09/09(土) 00:58:00
えぇー!!
ここを見て、カバーマークのコンシーラーの使い方をちゃんと調べてみたけど
指でとって、温めてからつけるんだ!しかも、ファンデの前なんだ!
今まで、ファンデの後にスティックで塗ってたよ、、、。
どうりで、厚塗り感凄いなと思ってた。このトピのおかげ、ありがとう!+28
-2
-
125. 匿名 2017/09/09(土) 01:27:01
コンシーラーじゃないけど、青クマだったらオレンジのチークで隠れるってガルちゃんで見ました。試したら、確かにクマと相殺される感じがします!付けすぎ注意ですが。
...ただ、隠したいのが青クマとニキビ跡という正反対のものを使わないといけない私。マジックコンシーラー検討中です。+8
-1
-
126. 匿名 2017/09/09(土) 01:50:50
>>16画像ありますか?+0
-1
-
127. 匿名 2017/09/09(土) 02:40:48
スポッツカバーでほくろ消してる。
ちょっとコツと手順が必要だけど最初から無かったみたいにきれいに消えます!
キャンメイクのスティックだと光の加減でうっすら見えるかも…って感じでしたがスポッツカバーは完璧に消し去ってくれます。+4
-0
-
128. 匿名 2017/09/09(土) 03:26:08
クマにはいいかわからないけど
ニキビ跡にはメディアのはほんとに消える。
コンパクト?練りタイプ?のやつ。
ただ2色しかないのよね。+2
-1
-
129. 匿名 2017/09/09(土) 05:43:47
資生堂のスポッツカバーは普通のドラッグストアより大手デパートじゃないとないの?+0
-3
-
130. 匿名 2017/09/09(土) 07:05:54
YSL、ゲラン、コスデコ、ルナソル・・・コンシーラ買っても買っても、
「クマここにいますよ!」って感じにしかならない。
下手なのと、クマが酷いのとで。
思えば小学生のころからクマ持ち。
BAさんには「目が大きい彫の深い方は、目の下が影になるから目立つんですよ」といつも慰められる。+20
-2
-
131. 匿名 2017/09/09(土) 07:08:18
RMK スーパーベーシック コンシーラーパクト
スティックのコンシーラー無いかなあと思っていたんですが、BAさんにこちらを紹介されました。筆タイプだし面倒だなぁと思ってましたが、私の場合はシミの濃さや大きさに合わせて2色を混色して調節できるので、こっちで良かったと思ってます。
コンシーラー2色の他に、アイブロウの下地みたいなやつも付いていて便利。
筆をこまめに拭いたりスポンジ用洗剤で洗ったりして筆のお手入れに手間がかかるけれど、コンシーラー自体は量があるので、毎日使ってもなかなか減りません。+7
-0
-
132. 匿名 2017/09/09(土) 08:12:53
カバーマークはよく隠れます!
ただ、シミに限ります。
なんならキスマークまで隠れます。笑
頬の赤みも隠してくれますが、若干毛穴浮きが…
みなさんがおっしゃる通り、クマには微妙かな〜
小じわが逆に目立ちます。+8
-7
-
133. 匿名 2017/09/09(土) 08:33:38
カバーマークのこのファンデいいよ
指先にちょこんと乗る量で顔全体カバーできるし
クマやシミには重ねてトントンとパフで押さえればコンシーラー代わりになるし厚塗り感もない
カバーマークで厚塗りになるって人はつける量が多すぎかも+12
-1
-
134. 匿名 2017/09/09(土) 09:06:39
79です。みなさんいろいろとアドバイスありがとうございます!
いくつか試してみて、自分に合ったものを探そうと思います。+1
-0
-
135. 匿名 2017/09/09(土) 10:46:43
青クマとニキビ跡が気になる色白黄み肌です
DHCの四角いケースに入ったやつが色味も選べて、結構カバー力あってと持ちも悪くなくて一番気に入ってたかな
パラドゥのスティックコンシーラーも色が合っててカバー出来て良かった
今はスポッツカバーS使ってますが、結構お気に入り
+5
-0
-
136. 匿名 2017/09/09(土) 11:37:51
キャンメイクのコンシーラー
約800円くらいのやつ
クマも毛穴も隠れるからリピート半端なくしてる
小範囲ならファンデ代わりにもなる(気がする)+4
-0
-
137. 匿名 2017/09/09(土) 11:55:43
ノブかナーズ+4
-0
-
138. 匿名 2017/09/09(土) 12:10:34
アユーラがクマには良かった。
保湿力あるし、厚塗り感はないけど隠れる。
クマに合わせた色とシミやニキビとか赤みに合う色と2色セットできるから、ポーチがかさばらなくて良かったよ。
画像はお借りしました。+5
-0
-
139. 匿名 2017/09/09(土) 15:09:40
BBクリームぬってる+0
-0
-
140. 匿名 2017/09/09(土) 15:15:29
私はカバーマークのを学生時代からずっと使ってる。
カバー力高いのに肌馴染み良くて、すごく自然な仕上がりになる。
ニキビ跡もシミもクマも隠せるけど、細くてすぐ無くなるのが欠点かも。
+2
-1
-
141. 匿名 2017/09/10(日) 10:32:20
IPSAの3色のやつは真ん中を薄いシミとニキビ跡、濃い色を小鼻の赤みに使ってる。
クマには相性悪いから一番明るい色だけ残ってる(笑)
NARSのコンシーラー、タッチアップで良かったけどBAさんが苦手(高圧的で怖い)から悩む( >Д<;)
色番忘れたからネットで買えないし+0
-0
-
142. 匿名 2017/09/10(日) 20:15:15
カバーマークがオススメ‼︎
直塗りしないで指で少しずつつてスポンジで叩きこめば厚塗り感ないよー‼︎
タッチアップのときは厚く塗られて微妙だったけど自分でやれば全然気にならないなぁ
スポンジ使っても薄くなりすぎずしっかりカバーしてくれるしオススメ+3
-1
-
143. 匿名 2017/09/11(月) 10:23:17
他に書いている人いない?かな?
三善で買ったやつ
大高さんお勧めのメイクアップフォーエバーを買おうとお店に行ったら
お姉さんのパッション熱盛りなトークに押されて買ったら安い(2千円しない)のにかなりいい
シミからクマに対応
いまサイト見たら同じのを見つけられないっていうかコンシーラーありすぎてよくわからないんだけど…
一色ずつ6カラーぐらいシングルもあるけど4色パレットになってたプチプラのを買いました
三善は舞台用化粧品だけあってヒゲ隠しからタトゥー消しまであるので
日常用のコンシーラーやコントロールカラーも豊富でおすすめ
+1
-0
-
144. 匿名 2017/09/11(月) 10:27:02
>>143ですが、クマにはオレンジ(あるいは赤)とイエローの色を持っている人は
目の際はオレンジ、その下にイエローをグラデーションになるようにつけてみてほしい
指でぽんぽんしてから崩さないようにファンデ、パウダーハイライトを乗せると消える+1
-0
-
145. 匿名 2017/09/12(火) 23:21:38
メディアのスティックのやつは、蓋が取れやすいのが残念、、私だけかな+0
-0
-
146. 匿名 2017/09/14(木) 00:11:42
・カバーマーク…カバー力ある割に厚塗りに見えない。持ちも良い。
・スポッツカバー…カバー力はあるけど厚塗り感。あと結構崩れる。
・24h…カバー力あるし石鹸で落ちるのが嬉しい。持ちはそこそこ。2色入ってるので混ぜて使える。値段の割にパケが安っぽい。付属の筆が全然使えない。
・メデイアのスティックタイプ…カバーマークに近い使い心地。お値段を考えると超優秀!
シミに使って見た個人的な感想です。
カバーマークは自分の肌色にドンピシャで適当に塗るだけでいいので楽チンで気に入ってます。メデイアは若干色味が違うので、ぼかすのにちょっと手間がかかる。
コンシーラーはカバー力も大事だけど、色味が超重要だと思う。
+4
-0
-
147. 匿名 2017/09/14(木) 07:56:46
私は青クマだから、メーカ問わずオレンジ色のコンシーラーがあったら片っ端から買い漁ってます。 オレンジの上に濃いめのコンシーラー、更にハイライトの三色使いでヨレヨレだけどクマがヤバすぎるから諦めてる。クマには筆が良いんですね。丁度買った所です。+0
-0
-
148. 匿名 2017/09/20(水) 23:04:51
マジックコンシーラーヨレちゃってがっかりしてたけど、マキアの付録の歯ブラシ形ブラシの小さいやつで馴染ませたらヨレなくなった!
コンシーラーも大事だけど何で塗るかも大事なのかも+2
-0
-
149. 匿名 2017/09/22(金) 20:06:28
肌への負担が少ないコンシーラーご存知の方いますか?NOVがニキビ肌でもおすすめと聞いたことがあります。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する