ガールズちゃんねる

東原亜希が試した"エアコンつけっぱなし生活" 電気代に「感動~!」

152コメント2017/09/13(水) 21:47

  • 1. 匿名 2017/09/08(金) 13:40:09 


    【エンタがビタミン♪】東原亜希が試した“エアコンつけっぱなし生活” 電気代に「感動~!」 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【エンタがビタミン♪】東原亜希が試した“エアコンつけっぱなし生活” 電気代に「感動~!」 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    タレント・東原亜希が今年の夏に「エアコンつけっぱなし生活」に挑戦したことをブログで報告している。6月頃の情報番組でエアコンは「つけっぱなしと電源をこまめにオンオフ、どちらの電気代が安くなるのか」などと特集していたものだが、東原家の場合はどうだったのだろうか。


    7日の『東原亜希オフィシャルブログ「ひがしはらですが?」』で、「この夏私の中でのドキドキの挑戦がありまして」と“エアコン28度つけっぱなし生活”を実践していたため請求書が届くまでドキドキだったことを明かしている。時々夜中は消したり日中は温度下げたりしたが、家を空ける時もずっと稼働させていたという。

    その結果、電気代が「断然安かった!」「感動~!」と大喜びの東原亜希。一度はエアコンのつけっぱなしをやってみたかったものの、彼女にとってはかなり勇気を必要とする挑戦だったらしい。気を良くした東原は来年もやってみるそうだ。

    +256

    -29

  • 2. 匿名 2017/09/08(金) 13:41:00 

    でっていう…

    +270

    -25

  • 3. 匿名 2017/09/08(金) 13:41:11 

    そうですか。
    良かったですね

    +168

    -9

  • 4. 匿名 2017/09/08(金) 13:41:17 

    何を話すトピなの

    +130

    -5

  • 5. 匿名 2017/09/08(金) 13:41:20 

    これGUのトップスかな?

    +14

    -15

  • 6. 匿名 2017/09/08(金) 13:41:21 

    付けっぱなしが安いのは30分までの話だと聞いたことあるけどなあ

    +41

    -92

  • 7. 匿名 2017/09/08(金) 13:41:25 

    また何かがおこるのか・・・

    +326

    -2

  • 8. 匿名 2017/09/08(金) 13:41:25 

    くそどうでもいい

    +49

    -7

  • 9. 匿名 2017/09/08(金) 13:41:32 

    この時期に電気関係…

    +319

    -11

  • 10. 匿名 2017/09/08(金) 13:41:34 

    数時間切るくらいなら付けっ放しがいいらしいね。
    起動に大きな電気がかかるから。

    +410

    -4

  • 11. 匿名 2017/09/08(金) 13:41:36 

    28度って暑いw

    +310

    -87

  • 12. 匿名 2017/09/08(金) 13:41:40 

    デスブログの人じゃん…

    +298

    -3

  • 13. 匿名 2017/09/08(金) 13:41:41 

    サゲマン

    +19

    -5

  • 14. 匿名 2017/09/08(金) 13:41:41 

    それで、いくらからいくらになったんだ?

    +350

    -3

  • 15. 匿名 2017/09/08(金) 13:41:43 

    馬鹿な人がいるもんですね

    +13

    -17

  • 16. 匿名 2017/09/08(金) 13:41:48 

    おおー!
    私は25度でほぼ付けっぱなしだけどそれでもちょいちょい切ってつけるよりはいいのかな?

    +190

    -7

  • 17. 匿名 2017/09/08(金) 13:41:51 

    え?いまさら?みんな知ってるでしょ

    +264

    -14

  • 18. 匿名 2017/09/08(金) 13:42:03 

    いや…いくら差があったの?

    +279

    -2

  • 19. 匿名 2017/09/08(金) 13:42:09 

    あなたには安くても私には大金だったりする。

    +329

    -3

  • 20. 匿名 2017/09/08(金) 13:42:11 

    私も今年は子供もいたので夏はずっとつけっぱなしにしてましたが、驚くほど上がってなかった。

    +140

    -6

  • 21. 匿名 2017/09/08(金) 13:42:17 

    デスブログで有名な方ですよね。
    近いうちに大規模停電、この人の使っているエアコンのメーカーの良からぬ報道、とか想像してしまうわ…

    +470

    -6

  • 22. 匿名 2017/09/08(金) 13:42:24 

    一度やったけど普通に高くなった

    +46

    -11

  • 23. 匿名 2017/09/08(金) 13:42:27 

    エアコンメーカーに何かしらの災難が降りかからないことを祈る…

    +331

    -2

  • 24. 匿名 2017/09/08(金) 13:42:39 

    氷河期の突入を暗示してるのかな

    +123

    -2

  • 25. 匿名 2017/09/08(金) 13:42:50 

    猫飼ってるから夏はエアコン入れっぱなしにしてるんだけど、夜だけつけてるときより断然金額高いよ

    +193

    -7

  • 26. 匿名 2017/09/08(金) 13:43:02 

    >>11
    でもずっと28℃だと涼しく感じて来るよ。
    ついでに扇風機つけたりすると寒いって思う時ある。

    +223

    -7

  • 27. 匿名 2017/09/08(金) 13:43:13 

    やる勇気が無い

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2017/09/08(金) 13:43:18 

    数時間なら断然安いけどそれ以上だと普通に付けっ放しの方が高い

    +49

    -9

  • 29. 匿名 2017/09/08(金) 13:43:22 

    やめようよ。呪われる。

    +76

    -4

  • 30. 匿名 2017/09/08(金) 13:43:24 

    それよか外が涼しいの多いのに。暖房じゃん

    +3

    -10

  • 31. 匿名 2017/09/08(金) 13:43:55 

    今年は去年に比べると涼しくて過ごしやすかった。
    西日本の方は違うんだろうけど。

    +159

    -7

  • 32. 匿名 2017/09/08(金) 13:43:56 

    エアコンを使っていない時期と、電気代がどれぐらいの差があったかの比較を書いていなかったら、全く意味も役にも立たない。

    +101

    -4

  • 33. 匿名 2017/09/08(金) 13:43:59 

    >>21
    まさにそれを書こうとしたとこでした

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2017/09/08(金) 13:44:02 

    今年関東は涼しかったのにね〜

    +28

    -6

  • 35. 匿名 2017/09/08(金) 13:44:34 

    マツコは電気代には言及してなかったけど付けっ放しじゃないと生きてけないとか言ってた

    +53

    -1

  • 36. 匿名 2017/09/08(金) 13:44:37 

    この人に、黒電話を褒め称える記事をブログで書いてもらったら、黒電話破滅するかしら

    +304

    -1

  • 37. 匿名 2017/09/08(金) 13:44:37 

    今ニュースでやってる太陽のフレアはまさか…

    +139

    -2

  • 38. 匿名 2017/09/08(金) 13:44:41 

    太陽フレアが原因で大規模停電が懸念されてたけど、まさか

    +258

    -1

  • 39. 匿名 2017/09/08(金) 13:45:01 

    >>6

    私も少し前に
    テレビで見たよ!

    地球のためにも必要ない時は消した方がいいよね

    +8

    -3

  • 40. 匿名 2017/09/08(金) 13:45:13 

    ほんとそう!付けっ放しの方が安いよね
    私も朝から就寝するまでは付けっ放しにしてる
    なのに、節電節電うるさい夫はちょっと出かける時もわざわざ消す
    節電アピールしてるんだろうけど全然節電になってない

    +67

    -4

  • 41. 匿名 2017/09/08(金) 13:45:18 

    最新の省エネエアコンならいいかもしれないけど、ウチの古いエアコンじゃとてもじゃないけど付けっぱなしなんて怖くてできない

    +121

    -1

  • 42. 匿名 2017/09/08(金) 13:45:23 

    やってみたいけど、この人発信だと呪われそうで怖いW

    +30

    -1

  • 43. 匿名 2017/09/08(金) 13:45:31 

    次の標的はエアコン関係ですか?電気関係ですか?怖いです。

    +91

    -1

  • 44. 匿名 2017/09/08(金) 13:45:56 

    「つけっぱなしが得」は30分まで。という説もあるね
    それぞれの住環境で違うんだろうけど
    「つけっぱなしが得」は30分まで!エアコン・扇風機の新常識、築10年のマンションで実証実験
    「つけっぱなしが得」は30分まで!エアコン・扇風機の新常識、築10年のマンションで実証実験girlschannel.net

    「つけっぱなしが得」は30分まで!エアコン・扇風機の新常識、築10年のマンションで実証実験 インターネットなどでは「つけっ放し」のほうが、「こまめなオンオフ」よりも得になるという論調も多い。この疑問について、エアコンメーカー大手のダイキン工業が実証実...

    +55

    -2

  • 45. 匿名 2017/09/08(金) 13:46:48 

    今年は東京は雨が多くて涼しい時があったのに わざわざずっとつけっぱなしの検証とかするなよ

    +20

    -6

  • 46. 匿名 2017/09/08(金) 13:46:49 

    これよく聞くけど、電気代よりもエアコン本体への負担はどうなの?つけっぱなしだとセンサーずっと稼働してるし、寿命早くならないのかな?

    +82

    -0

  • 47. 匿名 2017/09/08(金) 13:46:57 

    せっかくのデスブログなんだから、黒電話について語ってほしい

    +150

    -1

  • 48. 匿名 2017/09/08(金) 13:47:11 

    必要だと思った時に付ければ良いよ。
    そもそも、領収書載せてないから比較不可だし。

    +13

    -2

  • 49. 匿名 2017/09/08(金) 13:47:19 

    みんなーエアコンが!!!!!

    +50

    -2

  • 50. 匿名 2017/09/08(金) 13:47:41 

    クーラーつけっぱなしで節約したいんだけど、クーラーの涼しさもちょっと苦手だし、空気入れ替えていかないと部屋の居心地悪いしで、電気代かかるけど私は数時間つけるくらいにしてるw

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2017/09/08(金) 13:47:47 

    みんながこの人の話題ってよりエアコンぎょうしのほう心配してて笑ったw

    +10

    -3

  • 52. 匿名 2017/09/08(金) 13:48:02 

    くるぞくるぞ、日本全体的に停電になるぞw

    +61

    -1

  • 53. 匿名 2017/09/08(金) 13:48:09 

    エアコンメーカーのクレーム対応部門で働いてます。
    お願いだから何も起きないで…

    +42

    -0

  • 54. 匿名 2017/09/08(金) 13:48:16 

    >>6
    やっぱりそうだよね!?
    ここ予想外のコメントでびっくりしてる

    +2

    -4

  • 55. 匿名 2017/09/08(金) 13:48:38 

    >>51
    ごめん、誤打。
    エアコン業者ねw

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2017/09/08(金) 13:48:39 

    エアコンの機種が古いか新しいかで違うよ。
    最新の省エネタイプだと付けっ放しでも安いけど、古い型のエアコンで付けっ放しは高くなる。

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2017/09/08(金) 13:48:47 

    昨日うちのマンションが一時間ぐらい停電したのは太陽フレアのせい?

    +12

    -4

  • 58. 匿名 2017/09/08(金) 13:48:55 

    あの旦那は28度では暑そうに思えるんですけど。

    +26

    -1

  • 59. 匿名 2017/09/08(金) 13:48:59 

    数多くの人を不幸のどん底に叩き落としてきて批判も少なくないだろうに未だブログを閉鎖しない鋼鉄メンタルはちょっと羨ましい

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2017/09/08(金) 13:49:21 

    28度で扇風機でも少し動いたら暑かった。
    26度がちょうどいい。。

    何もしないなら28度でも平気。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2017/09/08(金) 13:49:23 

    >>11
    私もそれ思った
    28度設定のエアコンって‥暖房の間違いじゃないのと思ってしまう
    我が家は夏で20度設定、28度を暖房と感じるのは北海道住みだからかな???

    +2

    -16

  • 62. 匿名 2017/09/08(金) 13:49:25 

    ペニオク騒動の時、
    3日ブログ休止しただけで、
    しれっとCMやバラエティーに出た人。
    今もステマ三昧。

    この人に比べたら、
    ほしのあき、
    熊田曜子すらまだまし。

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2017/09/08(金) 13:49:35 

    この人のブログ見ると不幸になりそうだから、こうやって取り上げられてもブログ見にいこうと思わない。

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2017/09/08(金) 13:50:17 

    エアコンどうなる!気をつけて

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2017/09/08(金) 13:50:30 

    はい、ドカーーーーン‼︎‼︎

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2017/09/08(金) 13:50:31 

    懐かしいね、デスブログはまだ健在なのかな

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2017/09/08(金) 13:50:40 

    海外でも Death Blog Lady って書かれてたね

    +40

    -0

  • 68. 匿名 2017/09/08(金) 13:50:45 

    井上康生好きなんだけどなー
    この人の旦那かと思うと微妙な気持ちになる

    +26

    -1

  • 69. 匿名 2017/09/08(金) 13:50:56 

    最近付けっぱなしが主流になってきたけどエコはどこいったんだろう…(´・ω・`)

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2017/09/08(金) 13:51:07 

    付けっぱなしってことは窓開けて換気とかしないってことかな?
    家の中臭そう

    +3

    -4

  • 71. 匿名 2017/09/08(金) 13:51:09 

    推奨の28度ってのは意味が違うって説明あったよね

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2017/09/08(金) 13:51:14 

    なんか久々見たね
    デスブログとか言われても
    ブログ辞めなかったし
    気が強いんだろうな
    ブログでまだ美容部とか言ってステマしてるんだろうか

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2017/09/08(金) 13:51:20 

    喉傷めそう(>_<)

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2017/09/08(金) 13:51:25 

    原発関連と大規模停電に要警戒!!!
    ((((゚д゚;))))

    +39

    -1

  • 75. 匿名 2017/09/08(金) 13:52:15 

    うちは8畳で普段の電気代プラス3000円前後だった(26℃設定ね)

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2017/09/08(金) 13:52:43 

    パソコンも同じく起動字が一番くうからつけっぱなしとか

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2017/09/08(金) 13:54:00 

    もし大規模な停電が起きたらネットが騒ぎそう
    デスブログ……
    それなら北朝鮮の話を書いてよー!!

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2017/09/08(金) 13:54:31 

    最近付き合い始めた彼氏がエアコンのメーカーで働いてる……
    心配になってきた(笑)

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2017/09/08(金) 13:54:50 

    >>57
    デスブログのせい

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2017/09/08(金) 13:54:52 

    1.電気会社の不祥事発覚
    2.大規模停電
    3.電気が原因の発火
    どれがくるんだろう…

    +24

    -1

  • 81. 匿名 2017/09/08(金) 13:55:01 

    前から当たり前に言われていたよね。何自分が実験台みたいな事言ってんの?

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2017/09/08(金) 13:55:06 

    天気が変だ

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2017/09/08(金) 13:55:06 

    うちのエアコンが壊れたのはデスブログのせいだったのか!
    マジで死ぬかと思ったわ。

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2017/09/08(金) 13:55:14 

    そんな事より北の話題をブログにはよ!

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2017/09/08(金) 13:55:57 

    太陽フレアが話題の今…悪意を感じる…
    時代が時代なら魔女扱いで処刑レベルw

    +28

    -0

  • 86. 匿名 2017/09/08(金) 13:56:35 

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2017/09/08(金) 13:57:06 

    フレアの影響で今日の夕方から明日の朝方まで電子機器が狂うって言ってた!
    さらにデスブログの効果で電車が止まったりしそう

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2017/09/08(金) 13:57:19 

    ちょ…東原て…
    電気関係で事故が起きませんように…

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2017/09/08(金) 13:58:21 

    >>84
    この人なら許される!
    マジで書いてくれ!

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2017/09/08(金) 13:59:12 


    黒電話捨てました~ってブログに書いてよ

    数日後にババアの喪服姿の放送が見られるかも?

    +33

    -0

  • 91. 匿名 2017/09/08(金) 13:59:56 

    早速広告に東原さんきた
    東原亜希が試した

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2017/09/08(金) 14:00:13 

    付けっぱなしは無理だったな
    年寄は特にこまめに消したがる

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2017/09/08(金) 14:01:31 

    一台つけっぱなし、一台半日、一台夜だけで17000円だったー!

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2017/09/08(金) 14:02:46 

    >>92
    年寄りってなんでエアコンの風嫌うのかな

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2017/09/08(金) 14:03:01 

    天気があやしくなってきた

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2017/09/08(金) 14:03:08 

    ペットがいるから24時間付けっ放しだけど、エアコン古いから普段の倍以上になる(26℃設定)
    換気する時や掃除機かける時もつけたまま

    新しいエアコンにかえたい!

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2017/09/08(金) 14:03:34 

    うちも7月8月エアコンほぼ付けっ放し生活だったけど、1万いかなかったよー。
    冬の方が光熱費えげつないんだよなー。

    +28

    -0

  • 98. 匿名 2017/09/08(金) 14:03:44 

    >>61
    20℃は寒すぎなんじゃ。
    冷房の28℃と暖房の28℃じゃ違うだろうし。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2017/09/08(金) 14:05:49 

    ダイキンが実験結果を出してたよね。
    短時間(30分以内)でつけたり消したりするくらいなら、
    30分はつけっぱなしのほうがいいけど、
    それ以上は、つけたぶんだけ電気代がかかるから、
    30分以上つけっぱで出かける場合は、消したほうがいいって。

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2017/09/08(金) 14:07:06 

    あ~。
    太陽フレアで大規模停電かな?

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2017/09/08(金) 14:07:06 

    常時つけっぱなしじゃないけど、
    リビング、主人の部屋、寝室、つける時間多かったけど、
    14000円くらいでした。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2017/09/08(金) 14:08:49 

    電気代が怖いのは夏より冬。
    暖房でも安くなるエアコン作ってほしい。

    +15

    -1

  • 103. 匿名 2017/09/08(金) 14:12:53 

    デスブログに書いたら電気代が値上げされちゃうじゃない!

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2017/09/08(金) 14:15:40 

    >>54
    何度もON/OFFして部屋を冷やしなおすより、一度冷えた部屋温度を維持する方が消費電力が小さいです。

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2017/09/08(金) 14:19:24 

    ダイキンが実証実験やってるし知ってるよね。

    当然ペットを飼ってない一人暮らしは、つけっぱなしは高くなるだけ。

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2017/09/08(金) 14:20:55 

    >>1
    なんか随分老けたな
    名前みなきゃ誰か分からない

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2017/09/08(金) 14:28:04 

    元清原さんの奥さんと間違えてリアルに記事読んでた。節約して頑張ってるんだーって。
    ここ読んで有名ブログの方!とわかった。
    がるちゃん本当に役立つ。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2017/09/08(金) 14:32:18 

    電気、通信系統でもし何かがあったなら太陽フレアか東原さんが原因と予想

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2017/09/08(金) 14:35:03 

    太陽神松岡はどうしてんだろ

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2017/09/08(金) 14:42:17 

    こんな顔だったっけ?

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2017/09/08(金) 14:42:20 

    メーカー気になるね。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2017/09/08(金) 14:48:41 

    エアコン業者か電気関係か

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2017/09/08(金) 14:48:57 

    うさぎがいるから一夏付けっ放しにしてたけど、8月の終わり頃に室外機のファンが回らなくなった…使い過ぎも注意だよ

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2017/09/08(金) 14:53:49 

    ずっとつけっぱなしは興味あるんだけど、電気代自体は安く済んでも肝心のエアコン本体の寿命はどうなんだろうか?

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2017/09/08(金) 15:01:13 

    来年は米騒動以来の冷夏でエアコン売れずメーカー悲鳴とかなったりして。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2017/09/08(金) 15:05:53 

    うちペットいるからエアコンつけっぱなしだけど(28℃)、今月の電気代4500円くらいだったよ

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2017/09/08(金) 15:07:07 

    ホントだ!!
    東原さん、北のこと書いて下さーい!!
    デスブログが役立つときが来た!!

    +28

    -0

  • 118. 匿名 2017/09/08(金) 15:10:36 

    うちのエアコンが急に壊れたのはデスブログのせいだったのか…納得。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2017/09/08(金) 15:19:33 

    >>118
    うちも3台いっぺんに‼︎
    こういうことだったのか
    おそろしいか

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2017/09/08(金) 15:20:46 

    8月東京は涼しくてエアコンいらない日も多かったのにエアコン付けてたのかな?
    風気持ちよかったのにもったいない。

    +5

    -2

  • 121. 匿名 2017/09/08(金) 15:26:36 

    細木数子にあんたは人の気を吸ってるって言われたんだっけ?

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2017/09/08(金) 15:27:04 

    うちも今年の夏、家にいるときはずっとエアコン付けっ放しだったけど、思ったより電気代高くなかった。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2017/09/08(金) 15:27:10 

    専業主婦で家にいる時間長い。エアコン最新、こまめに消す生活おくった結果エアコン使わない春との差+1000円だったよ。つけっぱありえない。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2017/09/08(金) 15:30:29 

    私は25~27度でつけっぱだけど
    断然安くはない
    こまめに切るのと変わんないぐらい
    多分エアコンの性能によるんだと思う
    ただ冬場のつけっぱはヤバい
    請求金額みてたまげた(笑)

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2017/09/08(金) 15:33:00 

    わたしもこれと同じことやったけど、普段4000円未満の電気代が3万近くになったよ。。エアコン自体が古いから電気代余計にかかったみたい。。馬鹿すぎる。

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2017/09/08(金) 15:47:06 

    頼むからへんにブログを書かないでほしい…怖いから。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2017/09/08(金) 15:51:59 

    大規模停電きちゃう?

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2017/09/08(金) 15:52:48 

    黒電話のことブログにお願い(´ー`)σ

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2017/09/08(金) 16:32:45 

    あなたのブログに黒電話の名前書いてくださいお願いだから

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2017/09/08(金) 16:49:50 

    付けっ放しだからっていうより、昨年より涼しかったからかもしれない。
    うちはつけたりけしたりしてたけど、昨年より全然安かったし。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2017/09/08(金) 16:57:34 

    >>37
    >>38
    やめろーーーーっ!!
    コイツのデスブログはシャレにならないんだからー!!!((((;゚Д゚)))))))

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2017/09/08(金) 16:59:13 

    北朝鮮とか黒電話の事を書いてほしいな。コメントに書いてみようかな

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2017/09/08(金) 17:01:55 

    普段の電気料金が3800円で、夏は5800円ぐらい。
    32℃近くになったらつけてたなぁ(゜.゜)

    温度よりも今年は湿度にやられた。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2017/09/08(金) 17:14:28 

    >>102
    それは…うーん難しいよね
    まあ仮に場所を日本の南関東、東京辺りとして

    冷房:室温35℃(真夏なら室温でもこれぐらい上がるよね?)としてエアコンで室温25℃にするならその差は10℃
    暖房:室温5℃(真冬なら部屋の中でも息が白くなるくらい明け方とか冷え込むことも多々ありますよね?)としてエアコンで室温25℃にするならその差は20℃

    単純に温度差だけで考えても倍の電力が必要ですもんね

    15℃くらいの水を冷やして氷にするエネルギー消費と、15℃くらいの水を沸騰した100℃のお湯にするエネルギー消費なら断然後者のほうが高い熱量が必要なのと同じです

    それにしても冬場の電気代は毎年頭が痛いですよね

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2017/09/08(金) 17:22:05 

    >>91
    コラーーッ!!!管理人何してくれてんねーん?!
    ひひひひひ東原の広告なんて…ガルちゃんにも管理人にも不幸が訪れるわよッ!
    うわああぁぁぁあああアアア!!!!!

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2017/09/08(金) 17:31:56 

    黒電話もだけど「眞子さま小室さん婚約内定おめでとうございます」って書いてほしい

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2017/09/08(金) 17:38:14 

    犬いるから24時間付けっ放しで26度か27度設定で7000円いかなかったよ
    でも冬は暖房で1万超えます
    冬のが高い

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2017/09/08(金) 17:51:11 

    >>120 どこ住んでるか知らないけど高層マンションならエアコン必須だよ。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2017/09/08(金) 18:03:29 

    去年の夏も今年の夏も同じくらい使ったけど今年の方がビックリする程安かった。
    去年と今年の違いは去年の秋にクーラーのクリーニングを業者にしてもらって
    すっごく汚れてた。フィルターの掃除は10日に一度くらいしてたけど本格的なのは初めて。
    その影響も絶対あると思う。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2017/09/08(金) 18:31:46 

    うちも夏はエアコンつけっぱ、
    冬は全館床暖房つけっぱでエアコンなし
    つけっぱが断然電気代安い。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2017/09/08(金) 18:43:12 

    TOSHIBAのエアコンなら東原デスブログ説を信じるよ

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2017/09/08(金) 18:49:35 

    全然安いよ。つけっぱなし。
    子供がすぐ暑くて愚図るから28度つけっぱなしだよ。
    ちなみにドライより冷房の方が断然安い。
    去年まで逆だと思ってて、ドライでつけっぱなしだった時は安くなかったけど。
    5千円くらい安くなった。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2017/09/08(金) 19:15:09 

    こんな顔だった?なんかへん

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2017/09/08(金) 22:37:48 

    ここの家のエアコンもしかして東芝?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2017/09/09(土) 03:10:07 

    最近この人のデスった記事ないから、力が収まったのかと思ってたよ


    +0

    -0

  • 146. 匿名 2017/09/09(土) 04:02:52 

    熱帯魚飼ってるからこの2ヶ月くらい26度設定でつけっぱなしだけど月7000円(一人暮らし)くらいだからかなり安上がりだと思ってる。オフオンしてた月は5000円くらいだったから、仕事終わって家帰って涼しいと幸せだしお風呂上がりのドライヤーも苦じゃないかと考えるとダンゼンお得だと思う!

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2017/09/09(土) 04:12:39 

    えぇ…うちは付けっ放しにしたら一カ月2万でたよ。普段7千ぐらいだからビックリした、

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2017/09/09(土) 05:07:53 

    エアコン切るとか絶対駄目、無理……
    近所の植物のせいで変な虫湧いてるから窓も開けたくない。うちはずっと付けっぱなし。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2017/09/09(土) 07:17:24 

    6月から今もずーっと付けっ放し!!

    一回も消してないけど、今までより電気代安い。
    基本は27度前後を保ってる。一定の温度を保ってるから、日中も下げたりしなくても涼しいよ。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2017/09/09(土) 08:43:54 

    うちも今年は訳あって付けっぱなしにした
    それも温度設定はかなり低めにしないといけない
    電気代かかるだろうなーと覚悟してたら
    びっくり!!!!
    去年より一万以上も安くて
    何で???だった電気代が下がったワケじゃないよね?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2017/09/09(土) 12:01:54 

    去年は28~27℃ドライで1日10時間くらいで8,000円
    今年は26℃冷房1日18時間で6,400円
    うちのクーラーがドライより冷房が消費電力安いタイプと調べてから変えたら安くなった。
    そういうのもあるかも。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2017/09/13(水) 21:47:32 

    30分までの意味は?

    28度にするとエアコン匂って臭くなります。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。