ガールズちゃんねる

言葉が遅いお子さんがいるママさん

169コメント2017/09/14(木) 22:28

  • 1. 匿名 2017/09/08(金) 12:53:30 

    来月三歳になる息子がいます
    まだ単語だけで喋りません
    発達障害じゃなく、ただ話すのが遅かったって方いますか??

    +148

    -13

  • 2. 匿名 2017/09/08(金) 12:54:58 

    やはり男の子は遅めなんですかねぇ?

    +190

    -16

  • 3. 匿名 2017/09/08(金) 12:55:12 

    言ってることが理解出来てるなら大丈夫とか言うけどね

    +258

    -7

  • 4. 匿名 2017/09/08(金) 12:55:17 

    友達の子だけど、友達もそれですごく心配してたけど、
    年中さんで入園してから急に喋り出したよ。
    その後は普通に喋れてた。

    +195

    -7

  • 5. 匿名 2017/09/08(金) 12:55:36 

    主さん、ちゃんと話しかけてあげてますか?

    +17

    -136

  • 6. 匿名 2017/09/08(金) 12:55:45 

    幼稚園に行くようになって喋り始めましたよ。今は小学生になってもう静かにして!と思うくらいよく喋るようになりました。

    +170

    -3

  • 7. 匿名 2017/09/08(金) 12:55:54 

    どんどん話しかけてあげて!

    +9

    -52

  • 8. 匿名 2017/09/08(金) 12:55:56 

    言語発達遅滞かどうかを検査しましたか?
    うちの子はこれでした。

    +55

    -17

  • 9. 匿名 2017/09/08(金) 12:56:19 

    子供が2歳だけどまた単語すら話さないです。
    病院の先生には3歳までは様子見と言われてます。
    ちなみに私の親戚、家族の数人は3歳まで喋れなかったらしいですが障害はなかったそうです。

    +173

    -3

  • 10. 匿名 2017/09/08(金) 12:56:58 

    話し掛ける言葉より、周りが会話してる言葉の方が覚えていくって聞いたことある。
    ずっと二人っきりでこもってたりしてない??

    +16

    -34

  • 11. 匿名 2017/09/08(金) 12:57:30 

    みなさんの意見聞くより、お母さんがたくさん話しかける方が効果あります

    +13

    -45

  • 12. 匿名 2017/09/08(金) 12:57:35 

    うちの子は3歳半すぎても話さなくて療育考えて面談の予約してた前の週に、いきなり流暢にしゃべりだしたよ

    きちんと話せるまでしゃべろうとしない子もいるみたいよ

    +187

    -5

  • 13. 匿名 2017/09/08(金) 12:57:48 

    うちの夫は3歳すぎてやっとブッブとまんまが言えたらしいけど、今普通によくしゃべる普通のおっさんだよ。
    イヤイヤ期も喋ると喋らないじゃ全然違うし、お母さん大変だっただろうな、と思う。

    +153

    -8

  • 14. 匿名 2017/09/08(金) 12:58:00 

    うちも男の子だけど、言葉遅いです。
    心配だったので言語教室へ行くようにしたのですが、最近受け答えもしっかりしてきたし、言葉も沢山話すようになってきました。言葉遅いと本当に心配になりますよね!

    +114

    -2

  • 15. 匿名 2017/09/08(金) 12:58:04 

    >>5
    マイナスだけど大事なことだからね

    +14

    -50

  • 16. 匿名 2017/09/08(金) 12:58:43 

    男の子は全体的に遅いけど、喋り出すとうるさいくらい喋るから大丈夫
    喋り出すまでの発育がほぼ定型ならそんなに心配しなくていいと思う

    +69

    -7

  • 17. 匿名 2017/09/08(金) 12:59:20 

    話し掛けも、YES NOで答えられる質問じゃない話し掛け方がいいらしい。

    あと意外と、親よりも他人に話し掛けられると頑張って答えようとするみたい。

    +24

    -2

  • 18. 匿名 2017/09/08(金) 12:59:32 

    よく聞くのは、人はみんな言葉の器にを持っていて、今はまだその器に外から聞いた言葉をたくさん集めている状態だと思います。個人個人でその器の大きさが違うので、器の大きい子はなかなか貯まりません。でもたくさん溜まったら、溢れるように言葉が出てくるので、心配はいらないと思います。

    +116

    -9

  • 19. 匿名 2017/09/08(金) 13:00:41 

    >>15
    言い方悪いよ。まるでちゃんと話しかけてないみたいな言い方が意地悪だよ。

    +180

    -5

  • 20. 匿名 2017/09/08(金) 13:01:18 

    息子は3歳越えて、幼稚園入園したらよく話すようになりましたよ。今ではうるさいくらいベラベラしゃべります。
    私も悩んで市に相談に行ったくらいです。早い子は1歳で話すし、2歳で色を英語で言う子までいて、当時は本当に焦りました。
    今思うと、過去に悩んでた育児の悩みはすべて時間とともに解決しています。当時の自分に大丈夫だよと言ってあげたいくらい。
    主さんの息子さんも大丈夫だと思うけど、不安なら一度市役所等に相談に行くだけでもママが安心すると思いますよ。
    一人で抱え込まないでくださいね。

    +128

    -0

  • 21. 匿名 2017/09/08(金) 13:02:04 

    話しかけてって言われなくても心配してるお母さんはきっとたくさん話してると思います。
    そういう言葉って追い詰めてしまいませんか?

    +239

    -3

  • 22. 匿名 2017/09/08(金) 13:02:05 

    親戚に三歳で単語のみの子がいます。
    言葉を理解しているなら大丈夫だと思いますが、
    親戚の子は他にも気になる点がいくつかあり、発達センターに行ってるみたいです。
    癇癪持ち、コミュニケーション能力の不足なと…。
    見るからに大変そうです。

    +13

    -8

  • 23. 匿名 2017/09/08(金) 13:02:13 

    >>5
    そんなことはどのお母さんも知ってるし、やってるでしょ。
    それでも遅いと感じるから悩んでるんでしょ。

    +153

    -2

  • 24. 匿名 2017/09/08(金) 13:02:48 

    岡田准一も言葉出るのすごく遅かったらしい
    テレビで本人が言ってた
    今や、人気俳優さんで台本何冊も覚えてるんだもんね、すごいね

    +131

    -2

  • 25. 匿名 2017/09/08(金) 13:02:51 

    アインシュタインも幼少期は言葉をうまく使えなかったらしいから
    気長に待ちましょう
    言葉が遅いお子さんがいるママさん

    +80

    -8

  • 26. 匿名 2017/09/08(金) 13:03:12 

    うちも言葉が遅かったです。
    確か1歳半でママとマンマしか言えなかった。

    7歳だけど発達グレーです。
    今は言葉の遅れとかはないけど他の子と比べると幼い印象です

    +82

    -4

  • 27. 匿名 2017/09/08(金) 13:03:16 

    遅くて心配したけど、ある時から泉のように喋るようになった。きっと溜めていたんだと思う。

    +13

    -5

  • 28. 匿名 2017/09/08(金) 13:04:12 

    うちの息子、めちゃめちゃ早く喋り始めたけど発達障害だったよ
    あんまり早い遅いにとらわれ過ぎないで
    でも心配なら、市とかやってる子育て相談とか利用してみると良いかも
    療育とかは定型発達の子がやったとしてもためになると思うから

    +151

    -1

  • 29. 匿名 2017/09/08(金) 13:04:20 

    3才半まで喃語、そこからペラペラしゃべりだしました。

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2017/09/08(金) 13:04:50 

    息子3歳の誕生日の動画見ると、ケーキ食べる前に「いたびただーちゅっ」って言ってる笑
    いただきますのつもり。
    その頃は心配だったけど、今見るとほっこりします。

    +37

    -9

  • 31. 匿名 2017/09/08(金) 13:05:39 

    私も3歳くらいまで「あー」とか「うー」とか「まんま」とか単語しか言えなかったらしいけどある日従兄弟の当時小学三年生のおませなお姉さんが遊びに来てくれたその日からおしゃべりができるようになってその後ずーっとおしゃべり人間です(笑)なにかきっかけがあれば話せるようになるかもです!

    +73

    -2

  • 32. 匿名 2017/09/08(金) 13:06:19 

    息子は3歳の時にちゃんと言葉が話せないので検査して、1年ぐらい遅れてるみたいだったので訓練しました。
    障害は無いので、年長ぐらいには普通に追いつくと言われました
    今、1年生になりましたが、うるさーい!!って叫びたくなるぐらい、ずーっと喋るようになりました。
    3歳児検診とかありませんか?
    その際に相談されてみては?

    +59

    -2

  • 33. 匿名 2017/09/08(金) 13:07:40 

    言葉だけで他に行動だったり困った事が無ければ
    まだ様子見で大丈夫だと思います。
    話しかけも答えやすそうな質問とかにすると言葉を促しやすいですよ^_^

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2017/09/08(金) 13:07:46 

    言葉を理解していたら大丈夫とは、言い切れません。
    言葉を理解していましたが3才すぎでしゃべりだしました。が、発達障害です。

    +91

    -1

  • 35. 匿名 2017/09/08(金) 13:08:02 

    女の子は脳リョウの発達が男の子より早く
    3歳で2語以上無いなら発達障害とか怪しいらしいけど男の子はおそいからね

    +4

    -11

  • 36. 匿名 2017/09/08(金) 13:08:14 

    >>1
    我が家も話すのが遅く幼稚園に入園した時は周りとの違いに本当にショックでした。。。
    3歳になるぐらいから療育に通わせていて幼稚園での刺激もあってか半年ぐらいでベラベラ喋るように。
    今4歳ですが、たまになに言ってるか分からない時はあるが十分会話が出来るようになりました。

    発達に関しては現在の状況で判断するので、言葉が遅い=軽度知的障害や発達障害と判断する先生もいます…。
    ウチは軽度知的障害と言われました。

    しかし、会話以外は他の子と同等に出来ているので幼稚園の先生や幼稚園に来ている療育担当の先生には問題は全くないと言われてます。

    障害かどうか、こればかりは成長していかないと分からないなかなぁと。。。

    +62

    -1

  • 37. 匿名 2017/09/08(金) 13:08:46 

    2歳4ヶ月の女の子なんですけど
    単語はよく話すし私の言っていることは
    大体理解できているようですが二語文はまだ話せません、、
    幼稚園に行くようになったら話せるようになるのかな、、
    友達の子供とかと比べてしまって落ち込んでしまう

    +53

    -0

  • 38. 匿名 2017/09/08(金) 13:08:58 

    男の子と女の子は、言葉の早い遅い比べてはダメらしいよ。
    脳の構造が違うし、別物だって。

    ちゃんとママと目がしっかり合い、
    目に力があり、行動も常軌をはずれてなければ
    大丈夫だよ。

    +42

    -3

  • 39. 匿名 2017/09/08(金) 13:09:26 

    ママもパパも、ブーブー(車)、ニャー(猫)などの言いやすい擬音も全く言わなかった息子。

    でも、喃語はたくさん話す。
    親の言っていることも理解はする。

    3歳まで様子みましたが(その間、小児科などには相談済み)意を決めて市の育児相談へ連絡。
    半年の予約を待ち発達相談で診断。

    やっぱり、遅れがありました。
    その後、言葉の先生や発達に詳しい小児科医のおかげで年少終わる頃には話せるように。

    療育しながら、一年に一回は検査をし、小学校上がる前にこの子は自閉症気味と判断されました。

    よく3歳までは様子みて、とは言われるけど今は発達相談所もすごい混んでます。
    検査をして欲しい!と思ってもすぐには出来ません。
    気になるなら早めに然るべき所へ相談したほうが良いと思います。

    +86

    -0

  • 40. 匿名 2017/09/08(金) 13:09:42 

    >>25
    アインシュタインはアスペルガーだと言われてるよね。
    どからってどうって事ではないんだけど。

    +67

    -0

  • 41. 匿名 2017/09/08(金) 13:10:40 

    三才二ヶ月の息子はなにかをしゃべるけど周りの大人が理解できない。しばらくして「ああ、これをいっていたのか」と解ることがある。「大丈夫?」と声をかけたら「うん、大丈夫❗」とある日返したりして会話が成立することが多くなってきた。なるべく聞き漏らさないように会話をすることにしている。

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2017/09/08(金) 13:12:36 

    うちの子は男の子で2歳で単語が出てきたけど、年中で軽度発達障害と分かりました。周りは男の子は遅いし、意味は理解してるから考えすぎも良くないと言われたけど、検査して診断された時はやっぱりかと思いました。こればかりはある程度大きくなってIQ検査しなければ分からないので市の保健師さんに相談しながら見守ってあげたらいいと思います。 

    +46

    -0

  • 43. 匿名 2017/09/08(金) 13:14:06 

    子供と言えど性格は有るからね、
    お喋りか寡黙ってのもこの頃から出来るだろうし。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2017/09/08(金) 13:14:31 

    ぶっちゃけ病院の先生も今現在で見て判断するだけで、成長してどうなるかは分からないよ

    1歳半で会話したり歌歌ったり達者だった子はアスペルガーと何か障害があったし、

    5歳近くまでまともに会話できなかった子が今は普通に大学出て社会人やってたり。

    +64

    -0

  • 45. 匿名 2017/09/08(金) 13:15:35 

    ちょっとズレるけど、発達グレーってどういう判断なんだろう?
    自治体によって違うのかな?うちの自治体は検診の指差しを恥ずかしがってしなかった、言葉が少し遅いってだけでグレーの判断になる
    友人の所は言葉がほとんど出てなかったり、指差しが出来なくてもグレー判定にはならないらしい

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2017/09/08(金) 13:15:59 

    うちの息子も2歳半で2語文程度。3歳まで様子見。
    同年代と遊んだ直後は劇的にボキャブラリーが増えるよ。
    親や大人だとが相手だと、周りが理解してくれようとするから努力?しないけど、子供が相手だと自分が頑張って話して理解してもらうしかないもんね。

    +7

    -2

  • 47. 匿名 2017/09/08(金) 13:16:25 

    その子によって千差万別だから、似たような症例聞いても意味ないよー。
    でも療育は早いほうがいいし、それで、子どもにマイナスになる事は何もないから、悩む暇があったら、センターみたいなとこに相談に行ってみなよ。

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2017/09/08(金) 13:22:21 

    >>1主さん、あと少しでいきなり喋りだすと思うよ
    もううるさいくらい笑

    +3

    -8

  • 49. 匿名 2017/09/08(金) 13:23:05 

    息子も3歳で幼稚園に通いお喋りになりました
    自分の意思が大人に伝えられるようなって
    癇癪も減りだいぶ楽になりました(´・∀・`)
    子供からしても言葉に出来ないって
    すごくストレスになりますよね!

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2017/09/08(金) 13:26:28 

    2歳になったばかりの息子がいます。単語は少しずつ増えてるかなー?くらいで、後はひたすら宇宙語を発してます。
    同じ年齢でも単語に2語文と話せる子が多くて…
    個人差あるしなーと気にしないようにしつつも、
    やっぱり気になってる自分がいます。

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2017/09/08(金) 13:27:17 

    2歳の発達検査はクリアして、2歳4ヵ月で単語だけのおしゃべり。
    1日中しゃべったりする上、ここへきて爪先立ち歩きを頻繁にするようになったので、また心配になってきました。

    +16

    -3

  • 52. 匿名 2017/09/08(金) 13:27:33 

    療育センターとか相談した方がいいと思う。
    ただ単純に言葉が遅いだけならそれで安心して、
    もし発達の遅れだったら早期発見早期治療が大事だと思う

    +37

    -1

  • 53. 匿名 2017/09/08(金) 13:29:41 

    うちの子も幼稚園行くまで言葉が遅く、喋るようになってきたなぁ〜と思ったら滑舌が悪く、
    サ行タ行など苦手。
    子供っ手を何かしら色々と悩みが出てくるよね。

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2017/09/08(金) 13:30:35 

    3歳なってたも1歳児くらいの単語しか話せなく、病院で調べてもらったら自閉症でした…。
    この先不安ですが言っていることは分かってくれています。

    +36

    -0

  • 55. 匿名 2017/09/08(金) 13:30:54 

    うちも3才まで口をつぐんだ状態でした
    耳が悪いのかと病院に連れて言ったら話す必要のない環境ですよねと言われました
    要求は先回りしてやってもらえてるんじゃないですか?と。
    たしかに周りに沢山の大人のいる環境で育てていました。
    下の子には手をかけなかったので要求を積極的に言う為に言葉が早かった印象です。
    大きくなって成績がいいのは上の子で下の子の方が無口になりました
    今では笑って言えますが当時は本当に悩みましから病院に相談に行かれてはいかがですか?

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2017/09/08(金) 13:31:03 

    言葉は頭に入っていると思いますよ。
    どういう時にこれを使えばいいのか、お母さんや他の人との会話を聞いて答え合わせしてる段階なんじゃないですかね?

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2017/09/08(金) 13:31:29 

    >>1
    うちは女の子。11月で3歳ですが意味のある言葉は話しません。指差しもしません。返事もしません。
    今は週に一回療育に通ってますが、そこの先生の勧めもあり来年から療育園に入れようと思ってます。
    発達は個人差があるので、障害なのか発達がゆっくりでいずれ追い付くのかは今の弾劾でひわかりません。ですが、どっちの場合も早めの療育がいいそうです。
    保健センター等の育児相談で専門家の意見聞いた方がいいと思います。

    +29

    -2

  • 58. 匿名 2017/09/08(金) 13:31:44 

    うちの子も遅かったです。早産だったのもあって私ものんびりしてたし、親である私が先読みしすぎて(お茶飲む?など)、子の出方を待たなかったのもいけなかったな、と今では思います。
    療育や幼稚園に通うようになってすぐ話し出しましたが、構音障害なのか年長になった今も発音がハッキリしないところがあります。
    喃語などを話していれば、準備はしているのだろうと思いますが、ちょっと固いものを食べたり、舌を動かしたりして成長を助けてあげてください。
    あとよく先生に言われたのが、短く分かりやすい文章で話し掛ける。視覚情報が有効であれば、絵カード(売ってたりネットで落とせます)でコミュニケーションを取る。
    長くなってしまい、ごめんなさい。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2017/09/08(金) 13:32:29 

    うちは2才8ヶ月で単語がたまにでるくらい。
    心配でたまらなくて役所の子育て相談や保険センターに相談して、病院にかからなきゃいけない感じではないと言われたものの、相談してから2ヶ月経過しても言葉は増えず毎日不安で泣きそうになるのを耐える日々でし。

    +38

    -0

  • 60. 匿名 2017/09/08(金) 13:35:58 

    友達の子だけど、喋らなくて自閉症だったよ。他にも多動などもあり主さんとはまた違うかもだけど…
    みんな男の子は遅いとか無責任な事言ってるけど、気になるなら専門の先生に相談して、必要なら早めの療育した方がいいよ!

    +48

    -0

  • 61. 匿名 2017/09/08(金) 13:37:46 

    言葉の早い遅いは、言語IQが高いか低いかなんだよね。言葉の遅い子にいくら英語の早期教育しても理解できないということらしい。
    その子の言語認識度合いに応じて、言葉やしつけや世の中のことなどを教えてあげるといいそうです。

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2017/09/08(金) 13:37:47 

    2歳過ぎで単語があまりでていなかったので
    市の検診ではまだ様子見と言われましたが
    自分で療育してくれる所を探して2歳3ヶ月から通わせました。

    通わせて8ヶ月ですが、だいぶ単語も
    増えて二語文らしきものも出てきました。

    心配ならやっぱり自分で動いた方が
    いいと思います。
    なんでもなかったらこんなことも
    あったなーって笑い話になるだけです。

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2017/09/08(金) 13:39:19 

    自閉症スペクトラムの我が子の場合は、話しかけても口元を見ない名前呼んでも目を合わせないなど兆候がありおかしいと思い3歳になったら直ぐに病院へ行ったら診断つきました。話している人の目や口元を見たり言っている事が理解しているようなら遅いだけかも知れません。50個単語が言えるようになれば2語を話し出すとか目安があると先生に言われました。周りのそのうち話すよとか無神経な言葉を鵜呑みにしない方がいいです。心配なら3歳になったら病院へ。

    +37

    -0

  • 64. 匿名 2017/09/08(金) 13:45:57 

    うちの息子も遅かったです。
    1歳半、3歳児検診どちらも言葉の遅れを指摘されました。単語はでてるけど、発音悪くて喃語の時期が長かったです。
    幼稚園に入れば、出始めるよーって周りにいわれたけど、そんなこともなく。
    年少に入ってすぐに、言語訓練に通い始めました。
    本当に、行ってよかったですよ。4歳頃には簡単な会話ができるようになり、それまで落ち着きのなさが目立ってたけど、言葉を獲得してから急速に行動面も落ち着いていきました。

    言語訓練では、口周りの筋肉を鍛える遊びを教えて貰ったり、伝え方や指示の仕方など、とても工夫されてて私も勉強になりました!
    結局、言葉が出たあとも、発音不明瞭さや吃音がみられ、年長まで言語訓練しましたよ!
    入学を機にやめましたが、国語の音読など、苦手ながらも、積極的に頑張れているのは、言語訓練で誉めて貰いながら頑張ったからかもしれません。
    気になるなら、早めに言語訓練につながるべきだと思いますよ!
    ハードルが高いと感じるのは、親の方ですよね?子どもは遊びを通しての訓練を楽しんでいましたし、何より、言葉が伝わらず困っているのは、子ども自身です。
    私もそう思えるまでに時間がかかりましたが…。

    小児科や区役所の相談で、紹介してもらえると思いますよ!

    +40

    -0

  • 65. 匿名 2017/09/08(金) 13:47:07 

    うちの旦那が4歳過ぎまで喋らなかったらしい
    けど、その後の幼稚園の知能テストが飛び抜けて高い成績だったと義母が言ってた。

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2017/09/08(金) 13:51:55 

    >>5
    こういう奴ホント嫌いだわー。
    人を追い詰めたりする言葉をわざと吐く奴、ブーメランで返ってくればいいのに。

    +29

    -1

  • 67. 匿名 2017/09/08(金) 13:53:21 

    私の息子も3歳直前まで意味が通じる言葉は話せませんでした。
    母である私のことも『かかー』、祖母のことも『かかー』でした。
    小児科、保健所へも相談したし、なにより入園を控えていたので
    それはそれは不安でした。

    ですが、ある日突然堰を切ったように話だしました。
    今は言葉をため込んでいる時期なのではないでしょうか。

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2017/09/08(金) 13:53:52 

    1歳9ヶ月息子が1歳半健診でひっかかり、現在、母子通園に通ってます。
    言語発達以外にも気になる点があり、発達障害グレーです。
    単語がいくつか出るけど不明瞭。
    こちらの話はわかってる様子です。
    「1歳半で単語、2歳で二語文がひとつの目安です」と言われました。
    3歳になるまでは発達障害かどうかの診断はつかないそうで、3歳になったら発達障害かどうかの診断をしてもらう予定です。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2017/09/08(金) 13:54:03 

    ウチの小4息子。
    小さい頃はほんとに喋れないし滑舌悪いし、私の友人の保育士さんにもかなり心配されてた。でも、検診で相談しても幼稚園の先生に相談しても、大丈夫だと思いますよ〜と。
    でもやっぱり心配で。年中さんで言葉の教室を無理言って紹介してもらって、普段の様子をみてもらったらその先生いわく、先生の指示がしっかり理解できてるからこの子は話すことが好きじゃないだけ。滑舌は確かに気になるからトレーニングだけ教えるね、と。

    結局、全部の発音が正確にできるようになったのが小1。時間かかりました…。ただ、やっぱり話すことは苦手なようでなんて言ったらいいんだろうと未だに黙ってしまうことはよくあります。成績はよく勉強もちゃんとやれるので、知能的には問題ないようです。
    うちは言葉の爆発期?、まだ来てません。

    こんなパターンもあるよってことで。

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2017/09/08(金) 13:55:35 

    うちもすごく遅かったー!

    周りの小さい子の方が
    色々話すのに、うちの子は話せなくて
    周りの人に心配されてた!

    でも、幼稚園の間もゆっくりだったけど
    その後普通に喋るようになって、
    現役で旧帝大合格したよ。

    喋るのが遅いからって
    勉強できないわけでもないし、
    心配する事は無かったよ。

    +22

    -1

  • 71. 匿名 2017/09/08(金) 13:56:09 

    >>51
    2歳の爪先立ち歩きは問題ないですよ。
    足の発達をしてる段階です。
    2歳児クラスとかの子供は多くの子供がしていますよ。
    元保育士より

    +24

    -1

  • 72. 匿名 2017/09/08(金) 13:57:05 

    息子は歩くのが2歳、言葉が出たのが3歳
    歩くのが遅かった時点で療育センターに通い出しました
    結果的に発達、知的の遅れはないとわかり、
    その後は普通に大学まで進学、今は銀行員として働いています
    でも早めに動いて専門機関に相談したことは、無駄ではなかったと思います
    主さんも取り越し苦労になっても良いという気持ちで一度、相談してみては?

    +23

    -1

  • 73. 匿名 2017/09/08(金) 14:03:14 

    もうすぐ2歳の息子もまだ喋らない。ママパパすら言わない。
    言葉教室に通ってるけど変化無し。
    支援センター通いとネット検索やめたら楽になった。

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2017/09/08(金) 14:04:56 

    >>25
    確かにアインシュタインは天才的頭脳の持ち主ですが
    おそらく、今で言うアスペルガー症候群であった可能性が
    言われています
    私生活のトラブルも数多く、周囲は大変な思いをしたそうです
    ただ現在のような療育がなく、個性を伸ばした結果、あのような発見に
    なった訳で…難しいですが

    +32

    -0

  • 75. 匿名 2017/09/08(金) 14:06:08 

    主さん、心配しなくていいと思います。
    成長だなんて人それぞれ。

    そんな私も3歳の検診?の時に一言も発しなくて、先生から心配されていました。
    (両親が言うには、呼びかけたり話しかけると頷くくらいだったそう)
    その後に突然と話し出したみたいで驚いたとよく聞かされます(笑)

    息子さんはきっと穏やかで優しい子に育つと思います(o^^o)

    +3

    -16

  • 76. 匿名 2017/09/08(金) 14:06:55 

    2歳2か月の男の子です。単語3つだけ。
    先日相談に行ったら、2歳半まで様子見てまだ単語増えない様なら専門の先生に見てもらった方がいいと言われてきました。
    今は市の教室に月一で行ってます。
    みんなで遊んだりするんだけど、刺激を受けるのか、先日行った帰りに初めての自分から車を指差して「ブー!」と言いました。

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2017/09/08(金) 14:06:56 

    その子本人を小児神経科?の先生が見なければ実際にはわからないよね。

    親の言う、「喋らない」と「喋れないけど話は理解してる」のレベルもそれぞれ違うし。

    11月で3歳になる息子が居るけどまだ2語文までしか出てないし、言葉の理解もしてるような他の子に比べたらちゃんとはしてないような感じです。
    療育の先生には発達グレーかなと言われました。(ちゃんとした検査はまだしていません)

    確かに他の子に比べたら幼いし、療育の先生にも幼稚園に入ったら始めは大変だと思うと言われていますが、どう成長していくかなんて誰にもわからないし、
    本人の今後の成長に期待しすぎず期待してます。

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2017/09/08(金) 14:08:38 

    うちも遅くて幼稚園に入れたけど、年少時代はあまり伸びないし話せない事でお友達とトラブルもあり、これじやまずいと思って病院の言語療法に通っています。年中になってから段々とハッキリしてきて、会話も出来るまでに追いついた。
    でもまだまだなのでこれからも通い続けます。

    気になるなら、まずは保健センターに「言葉が遅くて気になるので相談したいです。」と電話すれば相談に乗ってくれますよ。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2017/09/08(金) 14:12:45 

    今、1歳半の男の子です。
    意味のある言葉は
    まんま
    ママ
    パパ
    乾杯
    あーあ
    ぐらいです。
    他はずっと宇宙語を話してます。

    もうすぐ1歳半検診だし、まわりは結構話す言葉もしっかりしていて数も多いしでヘコんでます。
    フォークやスプーンも苦手みたいなので、いろんなことが心配でたまりません。

    +5

    -26

  • 80. 匿名 2017/09/08(金) 14:14:17 

    私はネットで検索しすぎてノイローゼみたいになりました。
    2歳4ヶ月で市の療育センターに相談行って今のところ問題は見当たらないと言われたのにその後もネットで検索して一人で落ち込んだりして…
    大丈夫だと思うと言う周りの言葉を全て鵜呑みにするのも…と思いますがネットで見たりした事をそのまま信じるのも良くないです。
    実際その子を見ないと本当にわからないと思うので。
    療育センターの先生に言われたのは言葉が遅い=発達障害ではない。言葉は氷山の一角でそれ以外の生活がちゃんと出来てるかと言われました。

    +17

    -1

  • 81. 匿名 2017/09/08(金) 14:14:21 

    大丈夫とか無責任に言わないでほしい。
    もちろん何も問題ない子もいるだろうけど、親はやっぱり心配だから。
    うちのこは大丈夫でしたよっていうコメントならいいんだろうけど、心配する必要ないよとか無責任だよ。

    +47

    -0

  • 82. 匿名 2017/09/08(金) 14:14:48 

    主さんはもう保健師さんとかに相談したのかな?
    まだなら一度相談してみたらいいよ。

    それで大丈夫なら安心出来るし療育が必要なら早ければ早いだけいいからね。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2017/09/08(金) 14:29:18 

    いとこが言葉遅くて3歳までほとんど喋らなかったけど国立出ていま2児の母してる。その子供たちはよくしゃべるよ。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2017/09/08(金) 14:34:17 

    2歳でアスペルガーってわかるんですか?
    アスペルガーの見分けはつきにくいと聞いたので

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2017/09/08(金) 14:35:25 

    親戚の子ももうすぐ3歳だけど喋らない。男の子。
    ソファではずっとぴょんぴょん跳ねてるし、ハンガーを振り回してひたすら遊んだりしてる。
    これって、どうなんでしょうか?

    +5

    -9

  • 86. 匿名 2017/09/08(金) 14:37:08 

    しゃべらないだけでこちらの言ってることは明らかに理解してた。おやつの話をお姉ちゃんとしてるとテーブルに座って待ってたり、背中に貼るテープを開けてると背中向けて待ってる。おばあちゃんに今から行くと電話すると玄関で靴履いて待ってる。高い所は怖がるし、人の表情も見てる。
    医者三人に診てもらったけど問題ないから待っててよしと言われました。ある日突然長文を話し出しました。ほんとにビックリした(;^_^A

    +29

    -1

  • 87. 匿名 2017/09/08(金) 14:37:23 

    もうすぐ一歳半の息子
    一歳くらいで少しの間ママと言えたものの、その後なぜかまったく言わなくなりました。
    他にも特に単語ありません。
    歩くのが遅かったのでよちよち歩きで、見た目も幼い感じなので、知らない人に一歳なりたてくらい?と言われます。
    とにかく人に会うのがおっくうになりました。

    一歳半検診の用紙が届き、ため息ついてます。
    出来ることがなさすぎる( ; ; )
    旦那と二人で沢山話しかけてるけど、意味もわかってるのやら、わかってないのやら。。

    +29

    -0

  • 88. 匿名 2017/09/08(金) 14:39:32 

    3歳1ヶ月です。
    保育園の先生に「ちょっと言葉が遅い」と言われ、先月から療育に行き始めました。
    言葉は長いフレーズで聞かれたり、初めての質問をされると、トンチンカンな答えが返ってきます。
    「〇〇君とお靴一緒」「ままごはん作って!」など言えることも増えましたが、まだまだ周りの子と比べると遅いようです。
    主人が外国人なので、家の中では日英2ヶ国語。
    英語だと本当に熟語か単語しか出ないという感じです。
    Come on. Cuddle me. Go away.など
    疑問系にはyesかnoでしか答えませんでしたが、ようやく的を得た答えが、少しずつ出てくるようになりました。
    が疑問系はwhere whatしか使えません。
    療育は始まったばかりなので、うまく言葉上達の助けになるといいです。

    +6

    -10

  • 89. 匿名 2017/09/08(金) 14:43:11 

    >>85
    それだけだと何とも言えない

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2017/09/08(金) 14:48:06 

    >>85
    あなたの心配することじゃない。
    親に任せましょう。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2017/09/08(金) 14:48:47 

    喋る喋らないの定義も個々の親によって違うからここで聞くより保健センターとか療育センターに行って相談した方がいいと思う。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2017/09/08(金) 14:49:04 

    1才半検診でひっかかってそれで3歳なったら喋るだろうと思ってたら3歳なっても喋らないし、ある程度はわかるけど何言ってるかわからない。
    だから今月病院でみてもらってくる。
    4歳になって喋り出した子もいるし、発達に問題あるかもしれないし気になるならみてもらった方がいいかも。

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2017/09/08(金) 14:53:50 

    今この場で大丈夫だよと安心出来ても、きっと明日にはまたネットで調べて一喜一するというのを繰り返すと思う。1年前の私がそうでそれに疲れて勇気を出して保健師さんに相談してから穏やかに過ごせるようになった。

    +37

    -0

  • 94. 匿名 2017/09/08(金) 14:56:46 

    うちの子は、発達はそれぞれよ大丈夫今は様子を見ましょうって保健師に散々言われ、結局発達障害でした。あいつら適当過ぎ、もっと早く病院行くべきだった。

    +43

    -3

  • 95. 匿名 2017/09/08(金) 14:58:25 

    弟だけど保育園の頃、一言も喋らないのを心配した保育士さんが無断で市役所に相談して母親がブチ切れた事件があった(弟の名前も出されたので市役所から電話きた)
    小学生になっても人が言ったことをオウム返ししてたらしいけど、今みたいに発達障害って言葉もなかったので、そのまま成長
    今は辿々しいけど、普通に喋れますよ

    +3

    -4

  • 96. 匿名 2017/09/08(金) 14:59:55 

    >>94
    私も保健師さんには、ん??と思うことが多かったので保健センターを超えて療育センターに相談行っちゃいました。

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2017/09/08(金) 15:08:11 

    弟だけど保育園の頃、一言も喋らないのを心配した保育士さんが無断で市役所に相談して母親がブチ切れた事件があった(弟の名前も出されたので市役所から電話きた)
    小学生になっても人が言ったことをオウム返ししてたらしいけど、今みたいに発達障害って言葉もなかったので、そのまま成長
    今は辿々しいけど、普通に喋れますよ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2017/09/08(金) 15:10:12 

    うちの息子は言葉早かったけど発達障害だよ。
    2歳までにはペラペラ喋ってたんだけど、他害と癇癪がだんだん酷くなってきて障害発覚したよ。

    +25

    -1

  • 99. 匿名 2017/09/08(金) 15:11:44 

    >>15
    一体何様?

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2017/09/08(金) 15:14:55 

    保健センターでやってた発達相談は健診まで様子をみましょう。
    で、ずっと様子見。
    結局健診で引っ掛かって療育に行き、言葉の相談室(幼稚園や保育園でやってた)に行きつつ保育園へ。

    “様子をみましょう”って全然安心出来ない言葉で、ずっと大丈夫かなぁと心配しながら過ごさなければいけなかったので、もっと早く動けば良かったと後悔してます。

    ここで家もこうだったから~と色々な意見があるけど、一人一人違うのでだから大丈夫とはならないと思います。
    不安な日々を過ごすなら思いきって専門機関へ行く事をオススメします。

    +18

    -1

  • 101. 匿名 2017/09/08(金) 15:21:44 

    6歳の息子が言葉遅くて焦ってたけど、保育園入ってから一気に話し出した。
    周りの子から受ける刺激って大きいなって思いました。
    今はもう口うるさくておしゃべりは大得意。

    そして4歳の娘は知的年齢が1歳半ほど同年代の子より遅いので話し方も幼くて理解して言葉を使うのが難しいです。
    意味が理解できてない言葉はおうむ返しする。
    発達外来は赤ちゃんの頃から、療育は2歳から通っていて発達検査やコミュニケーションとかを学んでいます。
    そのおかげか言葉数も格段に増えました。

    子供の言葉覚えなど気になることは健診など保健師さんと関われる時に相談してよっぽど気になるなら発達外来とかもあるのでかかると少しはその子の発達をのばしてあげられる道が見えてくるかもしれません。




    +6

    -1

  • 102. 匿名 2017/09/08(金) 15:24:20 

    うちの2歳3ヶ月の息子も最近やっと親が聞いて分かるくらいの二語文らしきものを話し出しました。
    一歳半検診の時にはいた!(いただきますの意味)しか言えず、私も遅れてると思っていたので、保健師さんの相談を飛ばして直接療育センターに問い合わせをし、発達検査と医師の診察を受けました。
    その時はちょうど2歳で単語が20個位。
    発達検査と医師の診察により、発達障がいによる遅れではなく、今は言葉を貯めている時期だと診断してもらいました。
    言葉を伸ばすには、母親と離れての集団生活や(一時預かりなど)思いっきり身体を使った遊びがよいとアドバイスをもらいました。
    療育センターの門を叩くまでは周りの子と比べてしまったり、ネットで検索してしまってノイローゼになりそうでした。
    保健師さんも曖昧なことばかりしか言ってくれないし、勇気出して専門の先生に診ていただいて本当によかったです。
    今もまだまだ宇宙語が大半ですが、気長にお話ができる日を待ってみようと思ってます。
    ここにいるママさんも、自分の安心のためにも専門の先生に診てもらうことをおすすめします。
    何もなかったらなかったで安心できますし、色々と子育てのアドバイスもいただけますよ。
    小児神経科の先生です。
    長文失礼しました。

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2017/09/08(金) 15:27:06 

    滲出性中耳炎の可能性はないですか?
    うちの息子も言葉が遅く心配していましたが、ある時耳鼻科に行ったら両耳水が溜まっていて、滲出性中耳炎でした。
    本人は痛くもなく、ただ聞こえづらいだけなので親も気付きにくいです。
    その後1ヶ月半治療をし、治ったら単語がかなり増えましたよ!

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2017/09/08(金) 15:34:31 

    2歳2ヶ月

    言葉遅いです。

    ようやく「ママどうぞ」を2語続けて言えましたが、動物の名前や物の名前は一部を覗いて宇宙語です(ゾウさん、キリンさんぐらいしか言えません。)

    ちょうだい、どうぞ、ここ(指差して場所を指す)ぐらいしか言えません。

    1歳7ヶ月検診の時に相談し市の教室に通ってます。
    最初は皆とお遊戯や椅子に座ることも苦手でしたが教室に通ってるうちに、お遊戯も椅子に座ることもキチンと出来るようになり言葉も増えてきました。

    一度発達検査をしてみるのも良いかもしれません。
    市の保険センターでできます。
    でも予約がかなり入ってる場合があるので、早めに予約したらいいと思います。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2017/09/08(金) 15:48:43 

    2歳8ヶ月の息子が言葉が遅いです。今年の4月から市の親子教室に通っています。ここ数ヶ月で少しずつ単語が増えてますが、滑舌悪く、基本は宇宙語と指差しです。こちらの言ってることは理解してますし、他害や癇癪もないのですが、素人の私から見ての判断ですので何とも…。来月、市の臨床心理士さんと面談があるので、専門医への受診について相談してみるつもりです。診断が出るのが怖い気もしますが、検索魔になってモンモンと過ごすのも辛いですし、何より子どもが辛い思いをしないよう、出来ることは何でもしてやりたいと思っています。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2017/09/08(金) 15:54:09  ID:VUG7WOyFes 

    うちの息子達も2人共言葉が遅くて、3才になってもほとんど喋りませんでしたが、目線はちゃんと合うし、こっちの言ってる事は理解できていたので心配してませんでした。
    姑も「○○(私の夫・姑には長男)も言葉は遅かったわ。3才過ぎまでちゃんと話さへんかった記憶があるから、よう似た親子なんちゃう?」と言ってました。
    幼稚園に入ってから徐々に喋りだし、中学生になる頃にはうるさいくらい喋るように。

    他の方も書かれていましたが、今は耳に入ってくる沢山の言葉を頭の中の引き出しに貯めてる時期だと思うので、他に気にかかる所がなければ、様子見でいいと思いますよ。

    +6

    -3

  • 107. 匿名 2017/09/08(金) 16:05:30 

    長男がめちゃ遅く
    年子の次男の方がおしゃべりでした。
    小学校入学した後担任にこの子は遅いので
    ことばの教室に行ってくださいと
    指定された学校へ行き
    先生と30分くらい教室でテスト?検査?をしてもらい、この子は理解してます、
    大丈夫です言葉が遅いだけです、安心してください
    通わなくて大丈夫ですと言われました。
    今は成人して胡散臭い社会人になってます。

    大丈夫です、遅いと子供は思うように伝えられず
    手が出てしまうけど理解すると納得します
    ママも大変だろうけど
    あきらめず目を見て会話をしてあげてください。

    +3

    -6

  • 108. 匿名 2017/09/08(金) 16:15:10 

    2歳のときにママしか言えなくて
    ノイローゼになりそうでした。
    その後も発達障害では?とか言われて
    市の診断にも行きました。
    結果はやや発達遅延でした。
    その後は遅延も気にならなくなり
    今は小学生でスラスラと本を読んだり、うるさい位におしゃべりになりました。

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2017/09/08(金) 16:19:28 

    うちの息子も遅くて、2歳3ヶ月でようやくママが言えて、2歳5ヶ月で二語文が出た。
    2歳半からダムが決壊したみたいに、毎日新しい単語が口から出てくるからびっくりした。
    喃語しか言えなかった1歳代はすごーく悩んだよ。

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2017/09/08(金) 16:23:41 

    義理兄の子供か六歳で来年小学生だけど、
    何を話してるのかイマイチ分からない。
    お腹すいた→おーなういた
    色々→よーよー
    眠たい→ねーたー
    等々

    2歳から保育園通ってて、検診でも引っかかってるけど、義理兄姉が全然気にしてなくて、専門医に見せる気すらない。。。
    大丈夫なのか。
    私が口出しする訳にはいかないし。
    心配。。

    +11

    -2

  • 111. 匿名 2017/09/08(金) 16:25:02 

    気になるなら言語療法やってみたらどうかな?
    先生と一対一で子供が楽しく出来るように工夫してくれてうちの息子は病院の言語療法通うの楽しみにしてるよ。
    通わせて7ヶ月経つけど不明瞭だった言葉がハッキリしてきて会話が成り立つようになりました。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2017/09/08(金) 16:25:56 

    息子3歳4ヶ月です。言葉が遅く療育に通っています。
    上の子も遅くて心配しましたが、ずっと様子見。
    結局は発達障害でした。もっと早く分かっていれば療育に通えたのに。
    希望のないコメントですみません、でも不安なら様子見ばかりで過ごさない方がいいですよ。

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2017/09/08(金) 16:28:44 

    少しキツい事言われてるように感じると思うけど…。

    主はここで大丈夫だと言われて、それを鵜呑みにしないで欲しい。少しでも違和感を感じるなら療育センターとかに相談の電話してみるとかした方がいいよ。母親の勘は当たるものだよ。
    私はもっと早く相談すれば良かったとちょっと後悔してるから。

    +37

    -0

  • 114. 匿名 2017/09/08(金) 16:30:31 

    STも療育も今通い始めるまでに3.4ヶ月とか平気でかかるから始めるなら早く行動した方がいいですよ。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2017/09/08(金) 16:30:46 

    心配ありませんよ、うるさいぐらいに喋るようになりました。
    発達障害でした。

    何が何だか分からなくなってきました。
    やっぱり、一度然るべき所で診てもらうしかありませんね。

    +24

    -1

  • 116. 匿名 2017/09/08(金) 16:33:01 

    色々、先手先手で動いて方が得です。
    本当に必要無かったのなら、それはそれでも良し。

    親子教室や療育に早めに通いはじめれば、はめるほど、子供にあった教育ができる。

    過度に心配しすぎるのも良くないけど、何もしないよりは、した方がいいと思うよ。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2017/09/08(金) 16:37:09 

    療育も親子教室も超人気です。
    数ヶ月待ちは当たり前、うちも親子教室通ってますが、療育行った方が良いのかな?と迷ってます。

    市や区よって違うかもしれませんが、親子教室には臨床心理士の先生が常にいるので通常なら何週間待ちの相談や発達検査も、直ぐにできたりします。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2017/09/08(金) 16:37:59 

    うちも2歳の時2語文はおろか、単語もあまり出なかったので言葉が遅いと言われ、母子手帳に「言語発達のおそれあり」と書かれて涙出たよ。
    その半年後、弟が生まれて、おもちゃ箱ひっくり返したみたいにいっぱい言葉が出て、今まではなんだったの、といった感じでした。
    今、中学生です。
    友達ともよく喋り、私ともよく喋る子になりました。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2017/09/08(金) 16:39:40 

    相談に行った療育センターで言われたのはママとの関係より集団で過ごした時の人との関わり方?とかが結構大事と言われました。

    +12

    -1

  • 120. 匿名 2017/09/08(金) 16:50:39 

    >>5
    テレビに子守をさせてませんか? スマホばかりじゃなくてお子さんとお話ししてあげてね! とか保健所で言われたわ。言葉の遅い子の母はこどもに話しかけてないっていう思い込み!!!

    +8

    -13

  • 121. 匿名 2017/09/08(金) 16:58:12 

    うちの5歳と3歳の兄弟は二人とも言葉が遅くて、上の子はまだ会話ができません。下の子は単語数語しか出ません。
    3歳過ぎたら、保育園入ったら話せるようになるよと言われて1年半。
    先月、二人とも療育手帳を取得しました。

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2017/09/08(金) 17:07:13 

    >>1
    発達障害でもずっと喋れないわけじゃないですよ
    むしろ3歳まで話さなかったのにノンストップで話し続けるようになることもあります
    そこで喋れてるから大丈夫と思ってしまうと放置されて他害や二次障害に陥りがち

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2017/09/08(金) 17:09:20 

    上の子が本当に言葉が遅く、言葉の教室へも行きましたが言葉が増えず、〇歳過ぎたらイキナリ話し始めたという言葉を信じできる事はやってきたのですが、うちの子は「話せない」のではなく「話したくない」子だったようで、18歳で未だに口数は極端に少ないですが話はするより聞く方が楽しいと言ってます。友達も多く、そこそこの大学に進学しました。

    有名大学へ行っても「スパゲティー」と言えず「スタベッティー」と言うアホですが・・・

    +2

    -11

  • 124. 匿名 2017/09/08(金) 17:10:47 

    >>110
    親が動かないと誰も動けないからね
    子供のことを思うなら保育園で指摘して欲しいけど逆ギレで虐待になっても困るし難しいね

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2017/09/08(金) 17:10:54 

    3歳で単語だけの発語て、主は不安を打ち消したいのだろうけど、3歳児検診では引っかからなかったの?もしくはその前とかかな?
    ネットでウチの子発語が言葉が遅かったけど今はペラペラなんて信じすぎない方がいい。それに惑わされてたら、どんどん療育の開始が遅くなる。
    無駄に時を稼いでいても、もし発達に問題があったとしたら、療育は早ければ早いほどいい。ケースバイケースだから。
    発達に問題がなければそれで良かったとする。
    発語が少ないお子さんの為の言葉の教室もあるから、訪ねてみては?
    お子さんのためを思うなら、早めの行動をした方がいい。

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2017/09/08(金) 17:16:33 

    >>110
    難しい問題だよね。
    両親じゃない人が、発達がおそいと言おうものなら悪人にされて後々まで引きずるよね。
    親が問題意識を持たないと厳しいよね。

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2017/09/08(金) 17:16:58 

    3歳の甥。
    6月の私と夫の結婚式に着てくれた時はまだカタコトか、わーきゃーあぅあぅ言うだけだったんだけど
    先月お盆で義実家に帰省した時に会ったら、「ごめんなしゃーい」「だいじょぶー」「おしっこ出たー!」その他二語文三語文たくさん話してた!
    子どもの成長ってすごいね。

    +7

    -3

  • 128. 匿名 2017/09/08(金) 17:29:42 

    1歳半健診で、沢山の親子がいる中「言葉の相談」の部屋へ入っていくあの感じ、嫌だったなあ
    平気なフリしてたけど好奇の目で見られてるようで悲しかった

    でも相談できて良かった!
    地域の保健師さんにお話だけでもしたら、少しは楽になれるかもしれないですよ

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2017/09/08(金) 17:55:40 

    主さん心配ですよね。
    我が家にも1歳3ヵ月の息子がいます。
    喃語はまぁまぁ出るけど意味のある言葉は一切話しません。
    理解はしてるみたいで「オモチャないないして」と言えば箱に片付けたり、絵本の途中で指差しもしながら「あー、うー」とは言いますが、まだ一言も話さない為、月齢平均から大きく外れていて心配してます。
    来週地域の保健師さんに訪問してもらうようになっているので、その際に色々聞く予定です。
    私の周りの人は3歳まで待ってみたら?と言いますが、療育まで行かずとも自宅で出来るトレーニングがあれば早くから始められたら。と思います。
    他の方も仰っていますが、周りの意見は参考までで、保健師さんに一度相談して何か対策してみませんか?
    我が家もこれからその第一歩です。我が家は1歳半検診を目標にしてますが、その間にお喋りしてくれたらラッキ〜!駄目なら早期発見、早期対応出来て良かった。と自分に悔いが残らないし息子にもいいかな。と思ってます。
    主さん不安だと思いますが一緒に頑張りましょう!

    +3

    -2

  • 130. 匿名 2017/09/08(金) 17:56:50 

    4歳の息子がSTに通っています。
    年少時代は本人もコミュニケーションを取りたいのに自分の気持ちを伝えられずに癇癪を起こしたり先生を叩いたりしていました。
    1年通って凄く話せるようになって本人も穏やかにお友達と遊べるようになって楽しそうです。私自身も息子とのコミュニケーションがスムーズになってストレスや不安がかなり減りました。

    主もいきなり病院とか療育センターに連絡するのが勇気がいるなと感じているなら、まずは保健師さんに相談でもいいと思います。発達具合を検査したいとか、STや療育について教えて欲しいと言えば紹介してもらえます。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2017/09/08(金) 17:59:31 

    大人みたいに話すけどこだわりや自我が強すぎて手を焼いている子もいるからね〜。

    言葉の遅れよりも大人の言うことを理解しているかとか、ちゃんと目が合うか、人との関わり方とかそちらはどうですか?

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2017/09/08(金) 18:00:20 

    主勇気を出すんだ!!
    頑張ろう!!

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2017/09/08(金) 18:02:38 

    >>40
    ウチの息子もアスペルガーだけど、3歳児の時は言葉の遅れがあったわ。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2017/09/08(金) 18:27:01 

    110です

    やっぱり私は口出ししないほうがよさそうですね。
    義理兄姉は言葉が遅いのが、幼くて可愛い!と思ってるみたいです。

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2017/09/08(金) 18:44:04 

    なんかここだけ見てると2歳児なんてこだわりや他害なんてある年齢だし何をもって発達障害って言うのか訳わからなくなってきた。

    +17

    -1

  • 136. 匿名 2017/09/08(金) 19:04:31 

    言葉以外にも気になる行動があれば早めに相談した方がいいかもね。
    言葉以外は問題がなければ3歳まで様子見てもいいと思う。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2017/09/08(金) 19:20:45 

    3歳半の女の子。
    2歳で単語、2歳3ヶ月で2語文、2歳6ヶ月で3語文。
    多動、他害、脱走無し、視線は会うし、よく笑い、好奇心旺盛でしたが、年少の3歳3ヶ月で知的遅れ無しの自閉スペクトラム症と診断されて、言語療法と作業療法を受けています。

    私も保健センターの保健師や臨床心理士に1歳半健診で引っかかってから相談後、親子教室に参加して、「様子を見て大丈夫!」と言われていたけれど、親の勘?違和感があり、その先の発達支援センターを紹介して貰い、そこでも数ヶ月様子見だったけど、幼稚園入園を前に専門医で診断を受けたいと申し出て、小児神経科を紹介して貰いました。

    その頃の気になる症状としては、滑舌が悪い、3語文から進まない、オウム返し、同年齢の子とコミュニケーションが取れない、体幹や筋肉の緊張が弱く、運動発達が遅れてる、偏食、場面の切り替えが苦手で癇癪を起こす等で、検査でも発達の凸凹が指摘されました。

    自己判断で悶々とするよりも、自分から積極的に相談機関を利用した方が良いと思います。
    また、保健センターや発達支援センターでも、こちらから希望しないと先に進まなかったので、もし療育等を利用したいなら、その意思を示しておくことをお勧めします。

    今は言葉は大分ハッキリしてきて、運動も他の子に追い付いてきました。
    まだ、お友達との言葉のコミュニケーションは難しいですが、仲良しの子とフィーリングで遊び、楽しみに幼稚園に通園しています!

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2017/09/08(金) 19:40:16 

    甥っ子(3歳)が療育園に通ってます。言葉も遅いけど、腰座りもハイハイもタッチも歩くのも、今考えると何から何まで平均より遅かった。先生には、いきなり言葉がペラペラと出てくるのも、あまり良い兆候ではないと言われたらしい。やっぱりなんでも平均ってあるんだと思う。何か気になる事があれば早めに専門の先生に相談した方がいいよ。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2017/09/08(金) 19:54:47 

    グレーゾーンって白にはならないよね。白に近いグレーにすることは可能だけど死ぬまでグレー。親は白だと信じてグレーを認めない もしくは 言葉が出てきたり多動が落ち着いてきて白だったと思い込んでるパターン多いと思う。様子見なんて悠長なこと言ってないで医療機関にかかるべき。

    +7

    -3

  • 140. 匿名 2017/09/08(金) 20:02:12 

    >>24
    失礼だけど、岡田くん発達障害グレーゾーンっぽいと思う。
    特定のことへのこだわり、空気が読めない点、変人エピソードたくさんあるし、後輩からも慕われてないし…。

    +0

    -11

  • 141. 匿名 2017/09/08(金) 20:22:46 

    子供が4歳1か月の男の子です。言葉が上の子に比べて遅く、3歳になりたてで二語が3パターン位しか言えず、市の3歳検診で医師から「言葉が2歳児並みです」と言われ、ショックを受けたことは今も忘れられません。
    そこから話がトントン拍子に進み、市の専門職員の方に親子でお世話になり始めました。
    今年4月からは幼稚園の年少組に通い始め、同時進行で週1で発達支援センターにも通い始め、現在に至ります。
    4月の新生活がスタートして、言葉が格段に増え、生活に張りができ、息子はとても逞しくなりました。やはり、集団生活で受ける刺激の多さに今も驚く毎日です。幼稚園の先生方・市の専門職員さん・発達支援の先生方・・沢山の方達に助けていただいており、毎日感謝の気持ちで一杯です。
    息子は同年代のお子さんより色々ゆっくりですが、正直心配で不透明なこともありますが、息子が自分らしく輝けるよう、沢山の専門の方達のお力をお借りしながら、成長を見守っていきたいです。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2017/09/08(金) 20:34:26 

    141です。
    来月、初の発達専門外来を受診予定です。
    去年の3歳検診以来初、医師の診察を受けるので(去年とは別の医師)、どのように言われるかだいぶドキドキしますが、どのような言葉をいただいても今後も多くの先生方のお力をお借りしながら、息子が自分らしく成長していけるよう見守っていきたいと思います。(去年の検診では、言葉のこと以外特に何も言われておらず、特定の診断などは受けておりません。)

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2017/09/08(金) 21:04:16 

    >>140
    (私はファンでも何でもないけど)素人判断も甚だしいと思う

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2017/09/08(金) 21:05:59 

    男の子は幼稚園あたりまでは皆んな発達障害のようだよ、と聞いて納得した。

    +12

    -1

  • 145. 匿名 2017/09/08(金) 21:40:31 

    気になるなら、保健士など相談した方がいいと思います。
    息子は小児感覚器科で、実年齢より一歳言葉の発達遅いと言われました。数ヶ月に1回診察してもらってますが、最近では軽度の難聴とも言われました。詳しく調べてもらって、アドバイスももらってます。年長の始めくらいに診察は完了予定です。
    周りからは普通だと言われますが、やはりわたしは遅く感じました。
    後悔しないようして下さい。長文すみません。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2017/09/08(金) 22:02:52 

    2歳6ヶ月ぐらいに保健師と相談して言葉の遅れが気になるママ会てきなとこと託児所を併用して3歳の春から療育に通い、もうすぐ5歳男児。
    当初の喋ってる内容は母親しかわからないくらい不明瞭な喋りが今は少し幼いかな、ぐらい。
    舌の動かし方が苦手なため言語療法と同じ年代と長い時間過ごすのが我が子には合ってた模様。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2017/09/08(金) 22:05:00 

    りゅうや

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2017/09/08(金) 22:26:47 

    もうすぐ3歳の女の子がおりますがうちも言葉が遅く、療育センターへ通ったりしてました。(先生からこの子は心配なさそうだからしばらく様子見でいいよと言われ今は通ってませんが、、)

    言葉が遅い子を持つ皆様、トイレトレーニングはどうしてましたか?
    来年から幼稚園なので始めなくてはと思いながらも、ちゃんとできるのか心配でまだ本格的にできてません(TT)

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2017/09/08(金) 22:31:08 

    誰もその子に話しかけず隔離されて生きているわけでもなく、
    普通に生活している子ならばとりあえず様子を見るしかない。
    気は焦るけど幼稚園に入って年中さんの秋ぐらいにもう一度疑ってみる。
    ぐらいでいいと思う。

    言葉が遅い、ぐらいの場合ね。

    明らかに障がいがある子はやっぱり他の面でも問題があり、
    年中さんまでゆっくり様子を見るとは言ってられないと思う。
    私も自分の子供の療育歴が長く、2.3歳代の時の親の不安な気持ちはわかります。


    +5

    -0

  • 150. 匿名 2017/09/08(金) 22:32:50 

    突然のりゅうやw

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2017/09/08(金) 22:56:48 

    私のいとこ(女)4歳でやっと、喋りだしたよー。
    自閉症?って疑われていたみたい。
    今、教員やってます。
    個性だったみたいー。

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2017/09/08(金) 23:07:20 

    みなさん、言葉ばかり気にしてるけど、
    指差しのことも気にしてね。

    発見、要求、共感、応答
    1歳半ごろまでに出揃いましたか?

    うちは一歳代で三語文しゃべってたけど、指差しが遅く、親の目線の先を追うことも
    無かった。発達障害だよ。

    いまだに「おかえりー!」と言いながら帰宅する小学二年生です。
    愛おしいけどね。

    +21

    -0

  • 153. 匿名 2017/09/08(金) 23:35:27 

    現実的なコメになりますが夢物語ではないので…
    回りの人から「男の子は遅いから大丈夫~」と言われても言葉の遅さ、落ち着きなさに違和感を感じ2歳半で検査しました。
    結果は軽度知的障がい。ショックよりも今後どうしようという不安が大きかった。
    こんな投稿読んだら不安にさせてしまうかもしれない。でも障がい児の親として言えるのは検査して大丈夫なら、それでいいし何か診断されたら療育などの対応ができる。
    診断受ける前のモヤモヤが一番つらい時期でした。
    ただ子供の成長は未知数で軽度知的障がいと診断された息子も4歳の時点でグレーになりました。うるさいくらい話すし、もしかしたら入学の頃は言葉遅延だけで終わるかもと言われましたがADHD傾向が強くなってきた気がします。
    成長により良くも悪くもって感じです。
    微妙なラインなので小学校から支援級か通常級かの進路に悩みます。
    保育園や療育先と相談かなぁ…。来年のこと(年長)考えると胃が痛い…

    +19

    -0

  • 154. 匿名 2017/09/09(土) 00:23:08 

    長男。1.6検診での指差し3歳児検診の自己紹介どれも出来なかった。オムツ離れも遅く。18の今も無口で聞いた内容を正確に聞き取り行動に移すのが苦手。電話での伝言をきちんと私に伝えらないし。公立高校生ではあるけれど大学は受かるか心配。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2017/09/09(土) 00:23:51 

    言葉が遅い以外に
    言葉は理解してても
    落ち着きが無いと
    発達障害の可能性があると思います。
    手をつないで歩かないとか
    ごはんの時に歩き回るとか
    膝の上に座って絵本を見てくれないとか。
    うちの長男が発達障害で
    年子の弟は健常児です。
    言葉が遅いのは、やはり
    何か問題があるんですよね…

    +10

    -2

  • 156. 匿名 2017/09/09(土) 00:31:16 

    子の同期の男児。幼稚園の時に発達にチェックが入って専門機関で療育した方が良いと言われたのに、母親がとても頑固な人で絶対に受け入れず今も普通学級に行っている。勉強も集団もいまだに苦手。意地を張らないで専門家の手を借りた方が本人も楽だったのに。子と同じ塾に入って受験するのだろうが塾の先生もどこの高校を薦めるか苦悩していると思う。

    +6

    -2

  • 157. 匿名 2017/09/09(土) 00:54:10 

    息子はグレーだったため2歳から3歳半まで療育センターに通いました。席が運良く空いていて幼稚園へ入る訓練のつもりで通いました。が息子には合わなかったです。クラスの子もなんらか障がいのある子達なのでほとんどの子は喋りません。みんな行動もバラバラでいい影響はあまりなかったです。
    心配ならまずは小児科とか保健所に相談して言語訓練的なことをしたらいいと思います
    まぁもうちょい様子見てていいと思いますよ(無責任とかじゃなく)

    今は4歳になり、年少の大集団で楽しくやってます。今日あったこと、友だちのフルネームも教えてくれます。毎日新しい言葉も覚えてきます。小児精神科の先生曰く、本人の好きなことをいっぱいする、見せる、刺激をたくさん与えてくださいとのこと

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2017/09/09(土) 01:06:16 

    うちの息子は今2歳9カ月でほとんど話せません。
    二語どころか単語ももにゃもにゃ~と話すだけ。
    次男が産まれたばかりで手が離せないし、そのうち話すだろうと思っていたけど、先月民間の個別療育体験に行ってからやっぱり療育に通わせようということになりました。

    自治体の発達相談も同時期に予約とれていたのですが、やっぱり混んでるみたいで予約とるのに待たされました。
    今は受給者証待ちです。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2017/09/09(土) 01:42:12 

    うちの子は一歳で共感の指差しあり、パパママも言えて検診クリアしたけど自閉症スペクトラムだったよ。

    すごいなと思うのは、うちの自治体の療育センターの心理士さん。
    一歳半検診、三歳検診で引っかかった子の中から療育に進んだ子たちはもれなくみんな軽度の発達障害だった。(ほとんどの子が就学相談を経て普通級に進学してる)
    検診で指摘されても成長してみたらただ言葉が遅いだけだった、って聞くのが多い中でこの確率ってすごいと思う。





    +8

    -2

  • 160. 匿名 2017/09/09(土) 02:26:29 

    弟が小さい頃言葉が遅くて両親は心配したらしいけど、幼稚園行きだして話せるようになり普通に国立の大学院までいって今はどこにでもいるサラリーマン。弟がそんな感じなので私の娘が言葉遅かったときも他に発達障害特有の困った症状も出なくてさほど心配していなかったんだけど、一応病院で診てもらった方が良いと市の保育士さんに言われたので軽い気持ちで病院行ったら発達障害かもしれないから療育した方が良いって先生に言われた。当時子供2歳半で目の前が真っ暗になったな。でもすぐに療育始めた。その甲斐あってか4歳の今は言葉が大分話せるようになったよ。子供の障害をなかなか信じられなくてあの先生は嘘言ってるんだ!って思おうとした時期もあったけど今はあの先生に本当に感謝している。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2017/09/09(土) 03:21:39 

    ST(言語聴覚士)の先生に紹介してもらった本です。
    お母さんに優しく話しかけるような本で、オススメですよ。

    療育でやっていることで、家庭でも出来そうなこと
    バスタオルの上に子どもを乗せて、両親がそれぞれ端を持って(持ち上げて)歌とともに揺らす
    → 前頭葉が刺激されてよいそうです

    全身こちょこちょやお遊戯、絵本読み
    などをグループ療育でやってます。

    歌が好きな子に公文の童謡の絵カードで、練習すると
    いいみたいです。

    まだお話が出来ない段階では、写真や絵カードを見せて、
    子どもに説明したり、人差し指を立てて、もう一度するか確認したりします。

    トイレの絵カードを指差して、トイレに行きたいと示すお友だちもいますよ。


    言葉が遅いお子さんがいるママさん

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2017/09/09(土) 04:51:02 

    性格によったりするよ。女の子は間違ってようが、とにかく話すけど、男の子は間違うのが嫌で慎重に絶対あってる自信がでるまで話さない子が多いと言われてる。聞き返されたりがトラウマになったり。うちも自信がない言葉は、合ってる?みたいな顔しながら話すこともある。合ってるよ!って言ったら自信つけてその言葉はマスターしていく。他の子に比べたら遅いけど、難しい動詞とかも絶対間違わないから感心する。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2017/09/09(土) 08:08:08 

    もうすぐ3歳の男児。
    1歳3ヶ月から保育園。
    2歳になってもパパママも言えず、大好きな車だけには反応して「ブーブー」くらいでした。

    家ではジェスチャーやニュアンスで伝わるし特に困る事も育てにくい事もありませんでした。
    よく笑いよく食べよく眠る健康優良児。
    言葉以外には不安はありませんでしたが1歳半検診は引っかかりまくり何かアクションを起こさなきゃいけない雰囲気に追い込まれました。
    ※私達夫婦は我が子の成長を人と比べて焦るような状況では我が子の成長を心から喜べないんじゃないかと思い3歳児検診までは見守ろうという気持ちでした。

    そんなに問題と捉えなくてはいけないことなのかとショックを抱えつつ園や保健センター、療育相談などもしましたが、どこもハッキリと指針を示してはくれず、まぁお母さんが心配だったら療育に通う事も出来ます程度のアドバイスで。。。
    後で聞くと私の住んでいる市町村はそうゆう分野ではかなり遅れをとっているとの事です。

    ハッキリ言って不安を煽られただけでした(笑)

    夫婦で話し合い、「3歳児検診までは家でできる限りの働きがけをする、他人に何を言われても焦らず今の息子の成長を見守って喜んで行こう」とブレない指針を決め、ABAやいいと言われる楽しんで出来る発語の練習を重ねもうすぐ3歳児検診です。

    2歳半を過ぎた頃、
    本当に突然、ビックリするくらいに突然、
    「お母さん!」
    その後はもう溢れるように話し出しました。

    面白いことに、てにをはも間違えず言い間違えもあまりなく会話も普通に成立します。
    インプットは出来ていたんだなぁと感動しました。
    まだ話せない頃に行ったディズニーランドのアトラクションの話までしてきた時は本当は話して共有したかったのかなぁと涙。。。そして感動。
    園の同じくらいのお子さんと比べるとまだまだ幼い感じではありますが言葉が出るようになってからは行動も芯が出たように感じます。

    3歳児検診どうかな。
    まだまだ不安は尽きませんが、頑張りましょう!

    +6

    -6

  • 164. 匿名 2017/09/09(土) 09:06:23 

    わたしの甥(夫の兄夫婦の子)は来年小学校なのに何言ってるかわからないしすごく幼い。三歳くらいに見える。
    けど療育とかには行ってないっぽいし、普通学級に上がる気満々なんだけど、正常なのかな?
    いつも話しかけられて何言ってるかわからなくて反応に困ってしまう。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2017/09/09(土) 09:56:46 

    本当に心配ならばここで聞かずに
    支援センターや専門の方に聞くけどね!

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2017/09/09(土) 10:08:39 

    安易に 大丈夫!とは言えないよね…
    心配なら 早めに療育がいいですよ。
    恥ずかしいことでもないし、障害といってもいろいろありますから。
    もし 発達障害であったとしても早期の療育がお子様の今後の成長を左右させますよ。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2017/09/09(土) 10:10:43 

    発達障害は病気というよりも…
    個性です

    +2

    -2

  • 168. 匿名 2017/09/09(土) 10:33:01 

    個性といって、まともな療育をしなかったらその子にどんな将来が待っているのでしょう。よい個性ならば伸ばしてあげる努力をし、将来困るような個性だった場合は成長するにつれ、生き辛くなります。そのための訓練ですから。
    中学生で、周りから見れば明らかに何かしら問題のある子がいますが、親が問題意識を持っていないせいか困った行動を繰り返しています。高校進学も危うい感じです。
    親の意識次第なんだと感じますね。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2017/09/14(木) 22:28:48 

    >>163
    素敵な方針ですね!
    2歳前なのですが、熱い・美味いなどの感情の言葉しか出ず、(物は全部指差し)
    保健所やら小児科やらで色々なアドバイスもらって疲れてしまったところです

    まだ生まれて2年もない息子には息子なりの成長があるのに、
    周りに合わせなくてはと焦っては育児ノイローゼになってしまいそうでした
    親子が意思疎通し合って楽しく時間を過ごす事が大事だと、改めて感じました

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード