- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/09/07(木) 17:13:51
いたら語りませんか?宗派自由ですが喧嘩禁止。興味のある人でも良いです。
私はカトリックです。洗礼受けてます+239
-23
-
3. 匿名 2017/09/07(木) 17:14:52
洗礼って何するんですか?+271
-12
-
4. 匿名 2017/09/07(木) 17:15:47
>>3
洗脳+61
-133
-
5. 匿名 2017/09/07(木) 17:15:56
何度か見知らぬ方に、聖書を読ませて下さいと言われた事あるんですが、あれは何ですか?+216
-14
-
6. 匿名 2017/09/07(木) 17:16:07
幸福の科学の起源か+10
-111
-
7. 匿名 2017/09/07(木) 17:16:20
ひふみんも+178
-3
-
8. 匿名 2017/09/07(木) 17:16:33
あなたは神を信じますか?+63
-32
-
9. 匿名 2017/09/07(木) 17:17:21
キリスト教徒の友人からの勧誘に嫌気がさしてます。
どんな宗教に入るのも自由だけれど、他人を勧誘とかはやめて欲しい。+504
-23
-
10. 匿名 2017/09/07(木) 17:17:24
イエス
イキリスト+11
-24
-
11. 匿名 2017/09/07(木) 17:17:24
宗教に入ってる人で
幸せな人を見たことがない+250
-125
-
12. 匿名 2017/09/07(木) 17:17:38
ラーメンソーメンぼくイケメン+11
-27
-
13. 匿名 2017/09/07(木) 17:17:38
両親ともそうですか?+31
-10
-
14. 匿名 2017/09/07(木) 17:17:41
洗礼ってChristian nameがもらうんでしょ?
義母がエマローズみたいな名前で笑ったw+81
-81
-
15. 匿名 2017/09/07(木) 17:17:54 ID:esaVCNppMg
信者ではありませんが、聖書はたまに読みます。子どもにも絵本読みのついでに読みますよ。海外に出た時聖書を知っていると幅が広がると思うので。+228
-58
-
16. 匿名 2017/09/07(木) 17:17:55
実際、結婚するまでバージンなの?+24
-42
-
17. 匿名 2017/09/07(木) 17:18:13
私は無宗教だけど
宗教批判はダメだよね
礼拝とかただいってる純粋なキリスト教徒の人もいるし、新興宗教じゃないからね
創価とかのせいで結構宗教ってだけで有り得ないって言う人いるけどさ+543
-33
-
18. 匿名 2017/09/07(木) 17:18:38
イエスタカスクリニック+33
-42
-
19. 匿名 2017/09/07(木) 17:18:58
>>14
DQNネームの元祖かw+10
-36
-
20. 匿名 2017/09/07(木) 17:19:02
イェース!アイアム!+5
-22
-
21. 匿名 2017/09/07(木) 17:19:15
+52
-6
-
22. 匿名 2017/09/07(木) 17:19:17
>>16
むしろビッチが多い+41
-49
-
23. 匿名 2017/09/07(木) 17:19:46
キリスト教の中のオプスディです
回りには隠してます+4
-21
-
24. 匿名 2017/09/07(木) 17:19:59
私は仏教だけどキリスト教って貧しい人にも優しいから良い宗教だと思う。
ホームレスに炊き出ししたり、シャワーを貸したり、身寄りのない子供を教会で育てたりと他の宗教ではお金払わずしてあり得ないことしてるから凄いと思った。+568
-35
-
25. 匿名 2017/09/07(木) 17:20:06
今までキリスト教の葬儀には出席したことないけど、香典やマナーなんかがわからない。
海外のドラマで見た程度しか知識ない。+156
-4
-
26. 匿名 2017/09/07(木) 17:20:20
ミッションスクールでしたか?+59
-6
-
27. 匿名 2017/09/07(木) 17:20:28
キリスト教にも宗派があるよ。
異端もあるから気をつけてね+325
-1
-
28. 匿名 2017/09/07(木) 17:20:34
食事とかは特に制限ないの?+14
-6
-
29. 匿名 2017/09/07(木) 17:20:41
団地に住んでるんですけど
よく雨の日にピンポンしてきて
まず自分の苗字言ってから幸せになろうよとか言ってくる。
やめろよ。
気になるならこっちから行くからとりあえず
ピンポンしないでくださーい。+236
-18
-
30. 匿名 2017/09/07(木) 17:20:51
初対面の人と話題にしてはいけない話のネタベスト3
宗教
政治
野球+348
-8
-
31. 匿名 2017/09/07(木) 17:20:52
>>6
幸福は万教帰一ばんきょうきいつタイプでしょ+10
-3
-
32. 匿名 2017/09/07(木) 17:21:01
勧誘するのは
エホバ、モルモンなどです+416
-5
-
33. 匿名 2017/09/07(木) 17:21:10
私もカトリックです。あまり信心深くないと思うけど、エ◯バの証人のおかげで色々誤解される。+376
-9
-
34. 匿名 2017/09/07(木) 17:21:35
>>9エホバ?+35
-3
-
35. 匿名 2017/09/07(木) 17:21:39
お正月はどうやって過ごすの?+50
-2
-
36. 匿名 2017/09/07(木) 17:21:41
幸福の科学は、統一教会のパクリです+128
-5
-
37. 匿名 2017/09/07(木) 17:21:45
韓国はキリスト教多いよね
+191
-11
-
38. 匿名 2017/09/07(木) 17:22:17
>>17
キリスト教の人こそ他の宗教批判するけどね。+113
-42
-
39. 匿名 2017/09/07(木) 17:22:18
>>28
何も制限はないですよ。モルモン教はあるみたいですが。+68
-3
-
40. 匿名 2017/09/07(木) 17:22:20
>>30野球ダメなんだ(笑)+52
-3
-
41. 匿名 2017/09/07(木) 17:22:37
ものみの塔もキリスト教です!!私達だけが穢れがないし、タヒんでも復活出来ますよ!!+11
-61
-
42. 匿名 2017/09/07(木) 17:22:55
日本人はオウムとか創価学会のせいで、宗教にいいイメージないけど、オウムとか創価学会みたいな教祖がいるタイプの宗教と
キリスト教や仏教とかの教祖のいない宗教は全然違うよ。
宗教って言うだけで嫌がる人いるけど、それなら神社とか行くなよw墓にも入るなよwと思ってしまう。+310
-51
-
43. 匿名 2017/09/07(木) 17:23:00
>>2
フレッシュじゃね?+73
-3
-
44. 匿名 2017/09/07(木) 17:23:10
>>35
普通にお節やお雑煮食べます。+58
-1
-
45. 匿名 2017/09/07(木) 17:23:18
>>24
は?
格差作って恩着せが増して逆らえなくしてるだけ
原爆落としたキリスト国がなぜユニセフ作って日本に支援したの?
日本が今キリスト国に逆らえないのは何故?
安い人件費でアフリカの人こき使って格差広げて恩着せが増しく支援してるのは何故か本当にわからないの?+54
-40
-
46. 匿名 2017/09/07(木) 17:23:34
元他の教団脱退者でもキリスト教は入れるのでしょうか?入金やお布施、寄付とかしなきゃ教会への出入りは禁止とか…ありますか?
+4
-11
-
47. 匿名 2017/09/07(木) 17:23:36
幼稚園にマリアさまの像があって朝来るとお辞儀して教室へ行った+96
-3
-
48. 匿名 2017/09/07(木) 17:24:22
私もカトリックです。
洗礼も受けてます!
キリスト教って色々あるのに、全部一緒のように思われますよね。
小さい頃は教会に行ってミサを受けてましたが、今は足が遠のいてしまってます。因みに主人や子供はクリスチャンじゃありません。+192
-5
-
49. 匿名 2017/09/07(木) 17:24:23
>>34
いや、エホバではない。
教会のバザーとかにやたら誘われるのよ。+50
-3
-
50. 匿名 2017/09/07(木) 17:24:51
友達が10代後半で洗礼とやらを受けたら
名前の真ん中にカタカナの名前が増えてて
ドヤ顔だったよ。
よ よかったね。
としかね。言えないさ。+55
-11
-
51. 匿名 2017/09/07(木) 17:24:59
ここは宗教批判のトピじゃないでしょ
批判は別トピでどうぞ+75
-8
-
52. 匿名 2017/09/07(木) 17:25:09
三浦綾子さんも栗スチャンですよね。
『氷点』汝の敵を愛せよ、とか
私も聖書読んでみようかな。+60
-9
-
53. 匿名 2017/09/07(木) 17:25:11
>>44
そうなんだ!なんか、和を一切排除するイメージあった。同じやね。教えてくれてありがとう。+27
-2
-
54. 匿名 2017/09/07(木) 17:25:13
エホバの勧誘でノイローゼになったので、ここ見ているエホバの人いい加減にしてください。+135
-8
-
55. 匿名 2017/09/07(木) 17:25:13
学校にわざわざ来て子供達に変な冊子配らないでほしい+107
-4
-
56. 匿名 2017/09/07(木) 17:25:17
>>45
で?+8
-11
-
57. 匿名 2017/09/07(木) 17:25:38
>>45
通報しました+11
-19
-
58. 匿名 2017/09/07(木) 17:25:43
>>25
お香典は「お花料」
お葬式自体はお坊さんが念仏を唱えるみたいなのじゃなくて口語でお話がある。分かりやすいよ。+74
-1
-
59. 匿名 2017/09/07(木) 17:25:59
お墓は?火葬はやむなしだよね?+8
-2
-
60. 匿名 2017/09/07(木) 17:26:04
主は批判はやめて、って言ってるじゃん。
日本語読めない人、多いですねー+117
-6
-
61. 匿名 2017/09/07(木) 17:26:23
主です。
まさかたつとは…
洗礼と洗脳は違います。
ちなみに私はそんなに厳しくなくて、日本にいるので普通に初詣やお盆はやります。
教会に通うのは月一です。百円くらいの献金はしますが高いお布施のようなものはなし。
クリスマスは彼氏と過ごすとかじゃなく、家族で教会に行きます。
あとは聖書の内容は覚えてるので、悩んだ時はそれを参考にするくらいです。
ちなみに松田聖子はキリスト教なんですか!?+77
-11
-
62. 匿名 2017/09/07(木) 17:26:24
キリスト教って歴史とか見ると
やってること結構エグいよね
昔日本人も奴隷にして売買してたし
今は綺麗なことしか言わないけど+135
-12
-
63. 匿名 2017/09/07(木) 17:26:25
え?!キリスト教って、肉体関係もっていいの?
なんとなく結婚するまでバージンじゃなきとだめって思ってた+13
-15
-
64. 匿名 2017/09/07(木) 17:26:58
十字架、身につけているの?どこで買うの?+9
-3
-
65. 匿名 2017/09/07(木) 17:27:27
キリスト教って遺骨は散骨なの?+0
-17
-
66. 匿名 2017/09/07(木) 17:27:42
>>14
主です
私も美人女優みたいなクリスチャンネームありますが、本名はださいですw+91
-5
-
67. 匿名 2017/09/07(木) 17:28:06
>>53
クリスマスが反対に地味ですよ。教会でミサやってキャンドルサービス。プレゼント交換とかなし。+82
-1
-
68. 匿名 2017/09/07(木) 17:28:07
真光・キリスト・創価はしつこい。
共通点は同級生に馴染めなかったり嫌われてた。学生時代は隠してて社会人になったら打ち明けてきたよ。+6
-21
-
69. 匿名 2017/09/07(木) 17:28:18
うちは仏教だけど、子供がキリスト教の保育園に行ってる。
園長先生はもちろん、保育士さんでも園児もキリスト教徒の人が多い。
みんないい人たちですよ。+110
-2
-
70. 匿名 2017/09/07(木) 17:28:24
日本の歴史の教科書に
キリスト教の宣教師が日本人売りさばいていたのは載せないけど、
宣教師がそれで処刑されたのは載せるの酷いよね
+105
-8
-
71. 匿名 2017/09/07(木) 17:29:12
信じるものがあるのは
時にはいいかもね
でも信じてる心があるからいざという時自分の足で立ち上がるって感じですか?
一人じゃないんだーみたいな。
それって
自分がすげーんだよね?+15
-3
-
72. 匿名 2017/09/07(木) 17:29:31
>>64
キリスト教用品の専門店みたいなのがあるのでそこで買います+25
-1
-
73. 匿名 2017/09/07(木) 17:29:42
クラスに一人、給食のいただきますの前に「天にましますナントカの神よ……アーメン」と言ってから食べる子いたけどキリスト教ってこと?+140
-2
-
74. 匿名 2017/09/07(木) 17:29:43
どうしても宗教の話は荒れるね。
宗教をするのも自由
しないのも自由
人に強要しなければ、お好きにと思います。
キリスト教は正統なカトリックやプロテスタントなら本人の支えにもなるし、変な宗教にハマるよりは安心。+121
-5
-
75. 匿名 2017/09/07(木) 17:30:11
キリスト教を信じていないだろう人達が、クリスマスやらイースターで盛り上がっているのを見ると違和感を覚えます…。
普段は信じてないでしょ?こういう時だけ?と思うんですよね
宗教がどこかに関わらず、何かを信じている人をバカにしたり関わりたくないという人達が大半ですよね。
矛盾しすぎだと思います+140
-19
-
76. 匿名 2017/09/07(木) 17:30:12
>>57
自分に都合の悪い情報は消す
これがキリスト教のやり方なのですか?+15
-10
-
77. 匿名 2017/09/07(木) 17:30:28
私もカトリックです
洗礼受けてます ドミニカです+44
-6
-
78. 匿名 2017/09/07(木) 17:30:28
>>42
違ったら、ごめん。(。-人-。)
お寺だとおもう。神社は宗教施設じゃない。+9
-12
-
79. 匿名 2017/09/07(木) 17:30:55
>>67
意外ですね!で、ミサって何するんですか?+9
-0
-
80. 匿名 2017/09/07(木) 17:31:01
イエス!
高須クリニック+11
-21
-
81. 匿名 2017/09/07(木) 17:31:04
>>73
天にまします我らの父よ
願わくは皆をなんちゃら+3
-16
-
82. 匿名 2017/09/07(木) 17:31:10
いじめっこは宗教にはまってる率が高い
Yes→プラス
No→マイナス
+5
-55
-
83. 匿名 2017/09/07(木) 17:31:46
ドミニカ?+14
-1
-
84. 匿名 2017/09/07(木) 17:31:57
ミサに行ってみたいけど勇気が出ない+23
-4
-
85. 匿名 2017/09/07(木) 17:32:19
>>65
普通に火葬してお墓納骨しましたよ。お墓は仏教のような縦長のではないですが。外国人墓地だと十字架型のが多いですが、日本だと横長(というか台形?)のが多いです。+35
-0
-
86. 匿名 2017/09/07(木) 17:32:42
>>75
主です。別にそれは気にしてないです。忘れられるのが一番悲しいことだから。それを機に興味持つのならそれもありだと思うし。キリスト教だけじゃなく、他の宗教を知って、自分の核を持つことにつながるなら良いと思う。+60
-2
-
87. 匿名 2017/09/07(木) 17:32:51
なんだこのトピ+4
-26
-
88. 匿名 2017/09/07(木) 17:33:05
飛騨高山はいい場所なのに一つだけ移動してほしい施設があるよね。+19
-3
-
89. 匿名 2017/09/07(木) 17:33:19
キリスト『平民も貴族も平等!あ、でも信じない奴と他の信仰してる奴は処刑な!』+23
-21
-
90. 匿名 2017/09/07(木) 17:33:22
>>77
ドミニカで受けたの??+2
-19
-
91. 匿名 2017/09/07(木) 17:33:59
日本人に論破された宗教じゃんw+10
-27
-
92. 匿名 2017/09/07(木) 17:34:02
ミサの時に神父様から貰う、
丸い白いのは美味しいんでしょうか?+17
-1
-
93. 匿名 2017/09/07(木) 17:34:46
>>79
だいたい神父様のお話を聞いて賛美歌を歌う。パン(と言っても形だけのものだけど)をいただく。+19
-0
-
94. 匿名 2017/09/07(木) 17:34:46
日本人売りさばいてたイメージしかない
それで迫害されて文句いってる宗教ってイメージ+30
-21
-
95. 匿名 2017/09/07(木) 17:34:56
クリスマスで盛り上がってる人はキリストじゃないでしょうね+32
-0
-
96. 匿名 2017/09/07(木) 17:35:08
>>92
まずいです…+22
-1
-
97. 匿名 2017/09/07(木) 17:35:40
エホバも聖書がどうたらって来るよね+18
-6
-
98. 匿名 2017/09/07(木) 17:37:30
無宗教だから未知の世界
自分の神は亡くなった祖先で、じぶんのおじいちゃん達が守ってくれてるので一人の神は必要ない+12
-10
-
99. 匿名 2017/09/07(木) 17:37:37
エホバは何なの? キリスト教の親戚みたいなもんで枝分かれした的な???
最近近所にエホバの建物ができたんだけど、近隣住民全員で全力で勧誘拒否してる。+34
-10
-
100. 匿名 2017/09/07(木) 17:38:25
宗派ごとに話したほうがいいこのトピは荒れる+21
-1
-
101. 匿名 2017/09/07(木) 17:38:47
>>88
この間旅行に行って泊まった旅館の近くにあって大きさに引いた。。+9
-0
-
102. 匿名 2017/09/07(木) 17:39:13
信仰は自由ですからね…安易に非難しちゃいけませんよね。+42
-3
-
103. 匿名 2017/09/07(木) 17:39:54
ひふみんもクリスチャンだよね?+74
-1
-
104. 匿名 2017/09/07(木) 17:39:59
植民地作ったり奴隷貿易した国のほとんどがキリスト教
平等とか言いながら選民思想強い+70
-9
-
105. 匿名 2017/09/07(木) 17:40:04
宗教はすべて歴史に通じるので
興味はあります
どの宗教もその国の成り立ちや
人が今のような道徳観が、無い時代の大きな役割だったと思います
教育であり政治であり人々をまとめる役割だったと思います
その為の指導者が必要だったのだと
そういう面では興味ありますね
どの宗教も+42
-2
-
106. 匿名 2017/09/07(木) 17:40:33
洗礼受けるとどうなるのですか?+25
-0
-
107. 匿名 2017/09/07(木) 17:40:34
>>102
批難はしちゃいけないよね。
でも勧誘しにこないで。+38
-1
-
108. 匿名 2017/09/07(木) 17:41:10
キリスト教も、お布施するんですか?+2
-0
-
109. 匿名 2017/09/07(木) 17:41:14
喧嘩禁止だってよ!+7
-2
-
110. 匿名 2017/09/07(木) 17:41:28
キリスト教ってひとくくりにされると話が変わってくるよね+47
-0
-
111. 匿名 2017/09/07(木) 17:42:15
お金持ちで、英語が得意ですか?+3
-0
-
112. 匿名 2017/09/07(木) 17:42:32
いじめられっこは宗教にはまってる率が高い
Yes→プラス
No→マイナス+2
-23
-
113. 匿名 2017/09/07(木) 17:42:35
幼稚園時代から通ってる学校がプロテスタントだったのでそのままキリスト教信じてる感じですが
家にエホバの女性2人?が来たのでプロテスタントだからと断ったら「今度のイースターはどうされますか?!」と喜ばれてそれから訪問されることになってしまって困ってます
エホバに良いイメージないんですが…+79
-3
-
114. 匿名 2017/09/07(木) 17:42:53
信じてる人を批判はしないが、
日本がキリスト教の国にならないでほしいし
あまりキリスト教徒が増えないでほしい
理由は歴史でいろいろやらかしてるから+21
-14
-
115. 匿名 2017/09/07(木) 17:43:09
創価です〜より、
キリスト教なんです〜と言われるのではだいぶ印象が違う。
ヒンドゥーとかよりキリスト教の方がイメージだけはいい。
実際どんなのか知らないけど。
実際無宗教なのにキリストの保育園入れられて、食事の前後に何か言わされてた+15
-4
-
116. 匿名 2017/09/07(木) 17:43:31
私はクリスチャンじゃないけど、勘違いしてる人が多いみたいだからまとめると、
・エホバはカトリック、プロテスタントからはカルト扱い
・モルモンもエホバと同じ扱い
創価って仏教でしょ?って言うようなもんで、エホバやモルモンはキリスト教から派生したカルト、みたいな認識の方が正しい。
+114
-7
-
117. 匿名 2017/09/07(木) 17:43:51
眞子さま、佳子さまがお世話になってる国際基督教大学ってキリスト教の学生が多いのかな?+23
-1
-
118. 匿名 2017/09/07(木) 17:43:58
宣教師
「キリスト教を信じてない人は天国に行けないンゴwwww」
日本人
「は?」+45
-13
-
119. 匿名 2017/09/07(木) 17:44:06
>>15マウンティング感を感じる母親目線だね+9
-4
-
120. 匿名 2017/09/07(木) 17:44:08
>>112キャリーのことですか?ホラー映画の観過ぎです。+7
-0
-
121. 匿名 2017/09/07(木) 17:44:23
>>90
洗礼名がドミニカです
父方は長崎出身で全員カトリックなので、家族も全員カトリックです
勧誘等は一切しません
週に1回ミサに出て、子供の時は日曜学校に通ってたくらいです
母方は元々真言宗なのでお正月は普通におせちを食べて、初詣にお寺にも行きます+75
-2
-
122. 匿名 2017/09/07(木) 17:45:35
>>94
日本を植民地にするためにまずはキリスト教にさせようとしてたんだよね。でも失敗した+53
-6
-
123. 匿名 2017/09/07(木) 17:46:28
聖書読んでドヤ顔する前に
地元の神様に感謝しような!
+13
-20
-
124. 匿名 2017/09/07(木) 17:46:58
>>42
神社も墓も個人の自由でお前には関係なくね?
宗教もそうだし宗教に対して何を思うかも個人の自由だろ
しかも、神社も墓も宗教っていうより日本に産まれて生きてれば身に付くいわば土着の信仰とか習慣に近くね?
+14
-3
-
125. 匿名 2017/09/07(木) 17:47:39
留学した時のルームメイトがカトリックだったな。
どんなに忙しくても毎週必ず教会に行ってたよ。
優しくて思いやりがあって純粋でとても良い子だった。相手がどんな宗教でも偏見持ったり変な目で見てはいけないよね。+82
-2
-
126. 匿名 2017/09/07(木) 17:47:41
教会って仏教徒の人でも入っていいの?
建物だけに興味があるんだけど、手をあわせるとしたらどちらかと言えば仏様の方なので(宗教の信者ではないです)、そういう人は教会に入ってもいいのか教えて下さい。+43
-0
-
127. 匿名 2017/09/07(木) 17:48:19
>>122
94ではないですが
そうですよね
その土地を支配するにはまず宗教で洗脳するのが一番手取り早いですからね
失敗してよかったです+19
-5
-
128. 匿名 2017/09/07(木) 17:48:37
>>122
日本も同じことしてるよ、調べろ+4
-15
-
129. 匿名 2017/09/07(木) 17:48:42
両親がクリスチャンだった家庭でした。二人とも亡くなりましたが、教会との繋がりはあって月一くらい礼拝に出てます。嫁ぎ先が仏教徒なのもありますが、新任でいらっしゃった牧師がワンマンで苦手なので足が向きません。田舎なのでそこしかないし、両親のこともあるし。自分自身はキリスト教の精神でいるので、自宅で聖書読み祈りを持ってます。クリスチャンではないからそれでいいのかなって。+60
-0
-
130. 匿名 2017/09/07(木) 17:49:30
私の周りのクリスチャンは
賛美歌で鍛えてるせいかとにかく歌がうまい。+44
-4
-
131. 匿名 2017/09/07(木) 17:52:09
私は無宗教なんですが中学・高校がミッションスクールでした。
毎日朝と夕方に聖歌を唄い
週2回宗教の授業がありキリスト教について学びました。+27
-1
-
132. 匿名 2017/09/07(木) 17:52:53
近くの教会の牧師さんはバリバリの原理主義者で布教好き。ガチで創世記を信じてる。
信者とご近所はそれを生暖かく見守っている。熱心すぎる布教には信者さんから、断っていいですよ〜とフォローが入る
微笑ましい+32
-3
-
133. 匿名 2017/09/07(木) 17:53:24
>>11
それは、客観の問題(´・ω・`)
どんなに貧しくても虐げられてても、
宗教という心の支えがあれば、幸せでいられる人は多い
私の知り合いの顕◯会会員は、上から勧誘行為を強制されるため、
会社の同僚とかを強制勧誘して、何回も会社をクビになってる
それでも本人は、いつも目をギラギラさせて、
「でも、そんなの関係ねぇ~♪」って感じで、ニヤニヤしてる+8
-2
-
134. 匿名 2017/09/07(木) 17:54:12
処女が妊娠して、その子供がイエス・キリストだったってことしか知らない。
キリスト教の人はその話信じてるの?+40
-2
-
135. 匿名 2017/09/07(木) 17:54:34
はい(*Ü*)ノ""
プロテスタントです。
カトリックの教会の雰囲気やお祈りも好きです。+25
-2
-
136. 匿名 2017/09/07(木) 17:54:35
>>128
話を逸らすのはやめましょうね
日本だろうとキリストだろうと良くないことはよくないことですね
キリスト教の方はキリスト教が犯した悪いことは認められないのですね+29
-9
-
137. 匿名 2017/09/07(木) 17:54:52
どっちが牧師でどっちが神父だっけ
エホバや統一協会は嫌だけど、キリスト教興味ある
ひふみんもキリスト教だね+9
-3
-
138. 匿名 2017/09/07(木) 17:55:53
キリスト教のクリスマスって派手なイメージが有るけど実際は、オープン教会の時、行って地味と知ってびっくりした。
牧師、牧師の奥様、信者さん達が優しい。+27
-2
-
139. 匿名 2017/09/07(木) 18:00:04
何教でも信仰は自由。
でも、キリスト系の宗教の人はキリスト系以外の葬式には出ないのはなんで?
キリスト系の人で親戚が死んでもお別れに行かない。祖父母が死んでも自分だけでなく、親にも行くのを止めた人がいる。(親にとっては自分の母が亡くなったのに通夜も葬儀も出席させなかった)
それがあってから、他の神様と仲良く出来ない神様なんて…と思ってしまう。+6
-20
-
140. 匿名 2017/09/07(木) 18:00:53
神道『どの宗教の神様も偉いんやで みんなで仲良くしていこう』
キリスト教『信じるものは救われる ただし、キリスト教以外は○刑』+26
-18
-
141. 匿名 2017/09/07(木) 18:02:12
>>139
キリストの信者にとって
キリスト教以外は邪宗教だから+24
-9
-
142. 匿名 2017/09/07(木) 18:02:17
エホバの証人とか救世軍は、どういう位置付けなんですか?
私の中では
エホバ→怪しい
救世軍→案外まとも
というイメージなんですが?+6
-5
-
143. 匿名 2017/09/07(木) 18:02:24
人に迷惑かけてるのに気づけないKY→人が去る→宗教にはまる
という図式。+3
-6
-
144. 匿名 2017/09/07(木) 18:02:59
>>126
クリスマスのコンサートみたいのに招待してもらい行った事あるよ
ゴリゴリの仏教徒だけど、普通に感動した+22
-0
-
145. 匿名 2017/09/07(木) 18:03:46
>>136
いや、私は別にキリスト者じゃないよw
無知なバカに苛つくだけ
ヨーロッパは布教を征服に使った、その方法とカトリックのシステムを日本は真似て、国家神道を元にした植民地のシステムを作ろうとしたんだよ
失敗したけどね
隠れキリシタンは開国まで残っていたけど、菩薩と融合してマリア信仰の色のほうが強くなっていた。意味のわからない賛美歌をキリシタンはずっと受け継いできた。
ザビエルが広めたキリスト教が支持された理由の一つに、庶民を手厚く埋葬したてんがある。当時貴族でなければ墓なんて建ててもらえなかった。日本の仏教が葬儀を重視するのはこれを取り入れたから。
日本だってキリスト教の影響は受けているよ、分かりにくいだけ。
+36
-9
-
146. 匿名 2017/09/07(木) 18:04:25
母が熱心なプロテスタントの信者で、小さい時から教会に行き、高校生で洗礼を受けた。でも腑に落ちない教えがたくさんあって今は行ってない。
母曰く、イエス様を信じていなかったら死んだ時天国には行けないんだよ、と半ば脅迫のような事を常々言われてた。
でも赤ちゃんで亡くなったり、キリスト教のない国の人は死んだらどうなるのっていつも疑問で質問しても曖昧な回答だった。
誰かこのことに関してわかる人がいたら教えて欲しい。+86
-0
-
147. 匿名 2017/09/07(木) 18:05:10
>>57
事実を書いただけだけで通報とかw
本当に宗教キチってキチガイだわ
キリストにしろイスラムにしろ宗教がどれだけ人を殺して迫害してきたと思ってんの?
+14
-10
-
148. 匿名 2017/09/07(木) 18:07:46
>>145
貴方の言う植民地ってどこ?+11
-1
-
149. 匿名 2017/09/07(木) 18:08:46
私は無宗教だけど、何を信じるかは自由だとは思う。
だけど、周りにいるその宗教の人の人柄とかである程度わかる部分はあると思った。
素晴らしい人が多ければある程度見直すのに。
前にうちの会社に来ていた40代の派遣、今まで見たこともないような性格の悪さだった。
そいつがクリスチャンだったから、慈悲深さもなければ聖書の教えも何の意味もないんだな、と悟った。+11
-10
-
150. 匿名 2017/09/07(木) 18:09:38
私はプロテスタントですが、沈黙の最後の場面、困難の時も私はいつもそばにいたのだよ という神の言葉こそキリスト教の本質だと思いました。+48
-2
-
151. 匿名 2017/09/07(木) 18:11:42
>>146
日本に来た宣教師も同じ質問に悩んだそうです。
(あくまで一部の解釈ですが)キリスト教では、自分と自分の周りの人の為に尽くし、それができない場合は神様にお任せする、という考え方があります。
だから、その点については、どうなるか分からないが神様にお祈りするのが答えになると思います。
ちなみに宣教師たちも日本人に請われてご先祖様のために祈り、よろこばれたそうです。+24
-2
-
152. 匿名 2017/09/07(木) 18:12:23
>>111
間違えて、マイナス押してしまった。(。-人-。)ごめんなさい。+0
-0
-
153. 匿名 2017/09/07(木) 18:12:37
>>148
横ですが義務教育からやり直されてはいかがですか。+7
-9
-
154. 匿名 2017/09/07(木) 18:12:55
すぐに政治の話に持っていく人は、賢そうには見えないよ?+21
-4
-
155. 匿名 2017/09/07(木) 18:13:23
>>139 そんなことないですよ。他宗教の葬式に行くなとは一度も言われたことないですよ。+26
-0
-
156. 匿名 2017/09/07(木) 18:14:15
愛国さん暇だね(笑)
+8
-5
-
157. 匿名 2017/09/07(木) 18:14:37
私自身は日本的な無宗教ですが、高校大学とカトリックのミッションスクールでキリスト教に親しみがあります。
また、子供の頃英語圏の国に住んでいたのですが、小学校がアングリカンチャーチ系でした。
特に宗教的ではなかったけど、学校行事などのベースにキリスト教があり、理解のために親が子供用の聖書を買ってくれました。
物語として面白く、子供の頃に西洋文化の基礎知識に触れられたので良かったと思います。+26
-0
-
158. 匿名 2017/09/07(木) 18:14:47
>>139
同じクリスチャンとして、そういう話を聞くとすごく悲しくなります。異教徒の方の葬儀に参列してはいけない、なんてそんなの聞いたことないです。確かに、お数珠を持つか、お焼香をどうするかとかそういうことで悩む人はいますが、多くのクリスチャンが自分なりに折り合いをつけて参列しています。
クリスチャンと一言で言っても、本当に色々なタイプがいるので・・・
+56
-2
-
159. 匿名 2017/09/07(木) 18:15:30
>>153
私は145の方が言う植民地を知りたいだけです。
馬鹿が韓国は植民地ニダ~!!って言うでしょ?w
+8
-9
-
160. 匿名 2017/09/07(木) 18:16:01
辿ってきた歴史を語りたいのはわかった。
やっぱり信仰心がある人と無い人じゃ語り合えないね。論点が根本からして違うもの。+6
-8
-
161. 匿名 2017/09/07(木) 18:16:38
ネットで何でも質問する人は本読むと死ぬ病気なの?+25
-4
-
162. 匿名 2017/09/07(木) 18:16:54
>>145
隠れキリシタン〜 以降は関係ない話ですね
無知なバカという割には自分の知識をひけらかす為に話しがずれています(笑)
主題は宗教(神道なりキリスト教なり)を利用して他国を侵略、洗脳した過去があり
失敗したにしろ成功したにしろ、
それはよくないことだという話です
侵略や洗脳をしたのはキリスト教だけではないと擁護するならわかりますが、
日本文化の影響の話しはしてません
+9
-5
-
163. 匿名 2017/09/07(木) 18:17:18
>>160
このトピ、成り立たなくなってますね。残念です。
+10
-2
-
164. 匿名 2017/09/07(木) 18:18:13
>>140
なに言ってんだ。明治の廃仏毀釈はなんだったんだよ。+6
-8
-
165. 匿名 2017/09/07(木) 18:18:27
>>91
日本にキリスト教を広めに来た宣教師
【キリスト教信じない奴は全員地獄に落ちる】
それを聞いた日本の農民
【自分の代々の祖先の方々はキリスト教信じてないから地獄にいるのか… それなら自分も地獄行きでいいです…】
宣教師【 】+65
-6
-
166. 匿名 2017/09/07(木) 18:19:13
>>126
仏教徒でも教会に入って構わないよ。ただ、ミサの時とはダメなはず。ダメっていうか、遠慮してって感じ。日本はそこまで厳しくはないはず。海外のキリスト教の信仰心が高い地域は、中に入るときに、キリスト教徒かどうか確認されるかも。+9
-1
-
167. 匿名 2017/09/07(木) 18:19:16
>>162
主題笑+0
-8
-
168. 匿名 2017/09/07(木) 18:19:49
>>160
教会に行って語れば?誰も邪魔しないよ。
+4
-6
-
169. 匿名 2017/09/07(木) 18:19:52
2ちゃんねるからの出張多そうね+13
-3
-
170. 匿名 2017/09/07(木) 18:21:41
>>167
宗教学の前にまずは国語の勉強をしようね(笑)+6
-4
-
171. 匿名 2017/09/07(木) 18:21:52
クソ男がいそうネチネチ語ってきもい+10
-3
-
172. 匿名 2017/09/07(木) 18:22:33
>>128
日本は「その国にいる神」に敬意を払って、「その国の土地神」のための神社を建てただけ
その昔、帰化した渡来人たちは日本で祖国の神を祀る神社を建てた
神社ではあっても祀られる神は日本の神ではなくその国の神だった+11
-2
-
173. 匿名 2017/09/07(木) 18:23:03
出た~!自分の思うような議論が出来なかったら男ガー!!って言う奴~!+10
-7
-
174. 匿名 2017/09/07(木) 18:23:11
友達が「日曜日は協会に行くから。」
というのがちょっとカッコ良かった+7
-15
-
175. 匿名 2017/09/07(木) 18:23:49
日本の話にすりかえるなよ+8
-0
-
176. 匿名 2017/09/07(木) 18:24:41
>>172
もう少し勉強しようか…+2
-11
-
177. 匿名 2017/09/07(木) 18:25:21
>>170
BBA顔真っ赤だよ猿のケツ+3
-13
-
178. 匿名 2017/09/07(木) 18:25:23
聖書をお勉強中なんですぅ
とピンポンしてくるのはエホバ←キリスト教からサバトじゃないのかと言われてる異端教
キリスト教でわりかしまともで、勧誘してこないのがカトリックとプロテスタント
カトリックは神父(結婚否)、プロテスタントは牧師(結婚可)
カトリックとプロテスタントからすればエホバとなんかいっしょにしないでおくれ。です+48
-5
-
179. 匿名 2017/09/07(木) 18:25:38
踏み絵についてどう思う?+1
-3
-
180. 匿名 2017/09/07(木) 18:25:39
>>173
がるちゃんって論破されたり、自分の意見が他と違ったりすると、すぐ男ガーっていう人いるよね。
+8
-8
-
181. 匿名 2017/09/07(木) 18:25:47
外国人です。ゆる〜いキリスト教です。プロテスタント。
協会は数年に一度程度ですが、おかしな話ですがキリスト信じてますよ。
ただプロテスタントでも給料の10%を渡したりそういうのはしないです。
日本に来てから一度も里帰りしたことなかったのですが、数年前に帰ったときに家に強盗が入り、一文無しになりました。食べるものにも困っていたので祖父母に頼ろうと頭下げましたが、「協会に10%渡さないといけないから無理」と断られました。
身内が食べるものに困ってるのに協会に10%は絶対渡すって、なんか矛盾してるなぁ‥と。
愚痴ってすみません。+75
-3
-
182. 匿名 2017/09/07(木) 18:27:27
論破とか求めてないワロタ+8
-2
-
183. 匿名 2017/09/07(木) 18:28:11
まともなキリスト教の信者レベルで、積極的に勧誘するような事はないよ。
基本的に神と個人の対話が信仰のベースにあるので。
あとは家族行事ね。
他人を誘っても自分に利益はないし、教会から勧誘を指示される事もない。
そもそも大半のキリスト教徒は信仰を選ぶんじゃなくて、生まれた環境で自然と信仰するものだから。
勧誘=金銭に直結する新興宗教やカルト宗教だけだよ、一所懸命勧誘するの。
だからキリスト教徒を名乗りって勧誘してくる人がいたら、それはカルトです。
近づいちゃダメ。+65
-3
-
184. 匿名 2017/09/07(木) 18:28:40
>>177の様な
言い返す言葉が無くなり、顔の見えない相手に汚い言葉を吐く人間をも受け入れてくれるキリスト教は素晴らしい!+8
-2
-
185. 匿名 2017/09/07(木) 18:28:43
>>121
ドミニカとドミニコ、ドミニクってカタカナ表記の差違だけで、同じ人物なの?+7
-0
-
186. 匿名 2017/09/07(木) 18:29:15
キリスト教が嫌いな人と、植民地支配について語りたい人ばっかだ。
なぜここまで。+15
-2
-
187. 匿名 2017/09/07(木) 18:30:01
昔勤めてた会社の男の先輩がクリスチャンで
毎年その会社は12月入ってから超絶多忙期でみんな連日残業、ていう環境でもクリスマスにその先輩だけ無理矢理休みとって教会行ってて
上司や周りから非難されまくってた印象しかない+4
-3
-
188. 匿名 2017/09/07(木) 18:30:01
>>134
マリアが処女でイエスを産んだことを生物学的に信じることと、信仰心は別物。キリスト教信者だって本当(事実)だとは思ってないよ。だけど、そうなんだって信じるのが信仰心じゃないかな。+29
-8
-
189. 匿名 2017/09/07(木) 18:30:17
>>177
出たww論破されてとりあえずババアとか言っとけば相手がダメージ受けると思ってるやつwww+6
-2
-
190. 匿名 2017/09/07(木) 18:30:39
ガルちゃんには良心と教養を備えた人間が少ないから仕方ない。+13
-2
-
191. 匿名 2017/09/07(木) 18:30:40
>>185
自己解決。ラテン語なんだね+3
-0
-
192. 匿名 2017/09/07(木) 18:31:28
粘着してどうしても勝ち取りたい人怖いんだけど。
ハイハイあんたが一番偉いよ、今来たから知らんけど。+3
-3
-
193. 匿名 2017/09/07(木) 18:32:15
>>177
すぐBBAっていう人可哀想
キリストにでも救ってもらいな笑+13
-0
-
194. 匿名 2017/09/07(木) 18:32:28
>>164
廃仏毀釈って神と仏は一緒と神仏混合して仏教を広めてしまう。
神官が寺の住職やお寺に鳥居があってめちゃくちゃで神道が廃れる。
ちゃんと分けて神道を見直したら逆に仏教がめちゃくちゃになった。
結果的になっただけど元々は仏教を攻撃しようとした訳ではないんよね。
神と仏はバランスの問題。
+2
-0
-
195. 匿名 2017/09/07(木) 18:33:18
>>193
あの、私じゃないんですけど笑+0
-2
-
196. 匿名 2017/09/07(木) 18:33:28
義実家は仏教なのに何故か義妹がキリスト教です。
キリスト教のCD買いたいから3万円借してと言ってきた事がありました。
もちろん借しませんでしたが。
CDなんてあるの?
+4
-4
-
197. 匿名 2017/09/07(木) 18:34:19
やたら本人認定する人は地雷だよ、ほっとけ+4
-0
-
198. 匿名 2017/09/07(木) 18:35:36
宗教を信じて、報われなかったらどうするのかな?+2
-1
-
199. 匿名 2017/09/07(木) 18:36:01
>>190
日曜なれば良心と教養を兼ね備えたキリスト教徒に会えるねwwwアーメンwww+1
-0
-
200. 匿名 2017/09/07(木) 18:36:10
>>196カルトだよ。関わらないほうがいい+34
-0
-
201. 匿名 2017/09/07(木) 18:38:46
あの、最初の方で質問したのですが、見知らぬ人に聖書を読むのは何故、何の為にかだけ教えてほしいです。邪険にするのも何かいけない気がして、いつも立ちんぼしてるので。+5
-1
-
202. 匿名 2017/09/07(木) 18:39:02
>>196
賛美歌とかのCDじゃないの?あと考えられるのは聖書の朗読CDとか。それにしても3万は高いよね。+17
-0
-
203. 匿名 2017/09/07(木) 18:40:45
幼なじみがカトリック信者
遊びに行くと漫画並ぶ本棚にキリスト教の本が置いてて読ましてもらった
「マリア様に会った少女(たぶんルルドの泉の本)」
「イエス・キリストの伝記」
「旧約聖書」
浄土宗だけどそれでカトリックにちょっと詳しい
+5
-2
-
204. 匿名 2017/09/07(木) 18:40:58
>>201
きちんとしたキリスト教の場合は、こういった布教活動はやらないよ。カルト宗教の勧誘だと思う。気を付けて。
+48
-1
-
205. 匿名 2017/09/07(木) 18:41:06
今現在の教会って韓国系のイメージしかないんだけどそうでもないのかな?+11
-5
-
206. 匿名 2017/09/07(木) 18:41:32
キリスト教ひとくくりにされて、誤解されてる方がいらっしゃるかもしれませんが、カトリックはお宅訪問とか絶対にしません。祈らせてなど…
ですが、教会に興味のあるかたや、祈りたい気持ちの方は誰でもミサにいつでも参加できます。
勧誘はありません。
+58
-0
-
207. 匿名 2017/09/07(木) 18:41:40
アメリカの大統領ってキリスト教徒じゃないと出来ないの?就任式の時に聖書に手を重ねて何か誓うよね。+3
-0
-
208. 匿名 2017/09/07(木) 18:42:14
>>19
エマも最初に由来するし、マリア、メアリー、マリーやマイケル、ミカエル、ミゲール…DQNどころか世界中で伝統ある超古典的な名前だよ。
日本人はキリスト教文化に馴染みがないけど、世界的な常識に欠けているのはちょっと恥ずかしい事でもあるよ。+21
-10
-
209. 匿名 2017/09/07(木) 18:42:18
>>198
信仰心が足りなかったと思い、あきらめる。+2
-0
-
210. 匿名 2017/09/07(木) 18:42:50
>>179
「沈黙」と言う小説を思い出す+7
-0
-
211. 匿名 2017/09/07(木) 18:43:30
よく駅前で「生命はどこから来たのか」みたいな冊子を掲げてひたすら無言で立ってる人がいるけど、あれはキリスト教とは関係ないんだよね?
そうだよね
キリスト教だと世界は神が7日かけて創ったものだもんね+30
-2
-
212. 匿名 2017/09/07(木) 18:45:42
イスラム教徒やほかの宗教でも同じだけど、一神教感が垣間見えると嫌になるかな
私たちだけが純粋で特別なのです的なところやほかの宗教を批判するところ
多神教の国に育ったことを実感するわ+17
-1
-
213. 匿名 2017/09/07(木) 18:46:30
>>208
中東圏でそんなこと言ったら殺されそう。
世界的な常識だよ?
は??知らんがな。+11
-1
-
214. 匿名 2017/09/07(木) 18:48:19
植民地の話をしてる人は韓国キリスト教?
あっちはほとんどがキリスト教だそうで、日本にもそういう教会があるから気をつけた方がいいかも
プロパカンダを吹き込まれて洗脳されかねん+20
-5
-
215. 匿名 2017/09/07(木) 18:48:22
>>204
そうなんですね。
勧誘はされた事ないし、真面目そうな方ばかりでしたが、怪しいんですね。気を付けて、次回からは断ります。+5
-2
-
216. 匿名 2017/09/07(木) 18:48:26
友達のお母さんがクリスチャンでお父さんは多分そうじゃなくて。
友達が真剣に喜寿のお祝いはクリスチャン関係あるか聞いてきて、この子好きだなぁと思いました。
トピずれですいません。+2
-8
-
217. 匿名 2017/09/07(木) 18:50:01
>>71
自分ももとは作られた存在なので、与えられた可能性を信じてがんばるって感じ。
自分がすごいというより、力を与えてくれた神に感謝。神の存在を意識すると謙虚な気持ちになる。+3
-0
-
218. 匿名 2017/09/07(木) 18:50:12
>>194
そういうまとめ方もあるのかもしれないけど、神道を仏教とちゃんと分けて見直すというより、もともとバラバラであった地域信仰を、伊勢信仰を頂点とする国家神道に統一しようとしたのがあの時代の流れでしょう。
徳川の時代に権力を持ちすぎた寺に対してのうっぷん晴らしという側面も否定できず、壊された仏像があちこちに残ってることからも暴力的な運動であったことには変わりない。
要するに、キリスト教でも日本の宗教でも血なまぐさい歴史は確かにあったわけで、どちらかが正しいとか優れてるとか言う問題ではないのかと。
どちらを信仰していても、正しく生きようとする志を持つ人は美しいと思いますよ。+9
-0
-
219. 匿名 2017/09/07(木) 18:53:18
>>201かとりっくやプロテスタントはそういった事はしません。
その宗教のかたにしかわからないので、ここにその宗教の方がいるなら答えてほしいですね+15
-1
-
220. 匿名 2017/09/07(木) 18:53:24
>>208
貴方、キリスト教の人?
世界にはキリスト教の他にもいろんな宗教があるんだよ。キリスト教の人からしたら、常識かもしれないけど、他の宗教の人からしたら常識じゃないんだよ。
そーゆー発言は気を付けた方がいいんじゃない?+13
-3
-
221. 匿名 2017/09/07(木) 18:55:44
近所に韓国系のキリスト教会があって抵抗がある。
純粋なキリスト教会なら行こうと思ってたけど、韓国系は嫌だ。+33
-0
-
222. 匿名 2017/09/07(木) 18:55:47
キリスト教はバリバリの宗教だけど仏教は学問の要素の方が多いんじゃないかな。
哲学や物理学に通じるものがある。+10
-3
-
223. 匿名 2017/09/07(木) 18:58:56
>>139
カトリックですが、宗派にこだわらず葬儀は出てますよ。私の周りのカトリックの方々もそうです。
数珠や袱紗も子供の頃から持ってますし、観光地の神社仏閣でお参りもします。
まともなキリスト教は他宗教を尊重することを教えてると思いますよー+42
-1
-
224. 匿名 2017/09/07(木) 19:00:32
幼稚園と小学校だけ。中学からは家が破産したので公立。カトリックの国に旅行に行くとほんのり懐かしいぐらいかな。+1
-0
-
225. 匿名 2017/09/07(木) 19:01:55
>>179
踏み絵は意味ないよ。キリスト教は偶像崇拝禁止だから。信仰心は自分の心の中に宿るもので、モノに宿るわけではない。私は某ヨーロッパで洗礼を受けて、踏み絵のことを牧師とかシスターに話したら、皆びっくりしてた。で、「踏めばいい」って言ってて私がびっくりしちゃった。「自分の命が一番大事でしょ~」って(笑)。信仰心が緩くてごめんね。+46
-2
-
226. 匿名 2017/09/07(木) 19:03:47
>>201
私はクリスチャンですが、そういうの嫌いなので声をかけられたら無視して通り過ぎますよ。w
他の人を救いたいという歪んだ親切心か、勧誘を上から指示されてるんだと思います。+21
-2
-
227. 匿名 2017/09/07(木) 19:04:11
私は親戚がキリスト教で日本の通夜と葬儀に値するミサに参列しました。
とにかく日本のお葬式とは全然違いました。
知識はないけど私の捉え方としては、キリスト教の人は死は悲しみではない。
この世で生きてきたのはキリストのいる世界に行くための修行で、やっと修行を終えキリスト様の元へ旅立つことができるお祝いの儀式。
私の勝手な解釈ですけど合ってますか?
それでも歌や神父様の話など聞いて涙は出てきました。
ただ日本は火葬しないといけないから、そこら辺はアメリカとは違う捉え方をするのか?火葬場で十字架を入れ、聖書を読みました。
火葬場で神父様の話も聞いてみました。
キリスト教の人達は全員が家族だから寂しくないそうです。
協会に行けば家族がいる。
私は今のところ無宗教だけど、人は1人で生まれる1人で死ぬ中で、どういった形の死を選ぶかは個人の自由のように思いました。
クリスチャンになることで、心の拠り所ができ孤独を感じず、死を恐怖として捉えず喜びとして捉えることができるなら、それはそれでアリかなとも思ってます。+42
-0
-
228. 匿名 2017/09/07(木) 19:05:22
>>211
それエホバ。キリスト教を語ったカルト。+26
-1
-
229. 匿名 2017/09/07(木) 19:11:00
友達のお母さんがクリスチャンでお父さんは多分そうじゃなくて。
友達が真剣に喜寿のお祝いはクリスチャン関係あるか聞いてきて、この子好きだなぁと思いました。
トピずれですいません。+3
-4
-
230. 匿名 2017/09/07(木) 19:15:01
最近、近所のカトリック教会で、入門講座を受講し始めました。洗礼は別にして、ヨーロッパに興味があるので、キリスト教のことも知っておこうかと。まだ全てを知らないけれども、私はキリスト教の考え方が好きです。復活って、この世だけで関係は終わりじゃない。死んでもまた会えるってことだよと言った神父さんの言葉がとても身に染みました。+17
-1
-
231. 匿名 2017/09/07(木) 19:17:27
何でキリスト教はイメージいいんだろう。
毎日毎日ポストにチラシ入れてきて、「罪を悔い改めろ」「キリスト以外神じゃない」「キリスト以外愛じゃない」って壁にも書いてあって恐いんだが+4
-26
-
232. 匿名 2017/09/07(木) 19:17:34
子どもの幼稚園がカトリックだったんだけど、クリスマス会に賛美歌を親も一緒に歌った。
それまでなんとなくクリスマスソング位にしか思ってなかった曲が賛美歌なのだと知りました。
最初の年はいきなり歌集配られて歌わされて面食らったけど、年長の年はハモリパートしたりだんだんうまくなった。卒園後はもう歌う機会ないのがちょっと残念。
+8
-0
-
233. 匿名 2017/09/07(木) 19:19:38
私はプロテスタントで
父親は牧師だった 死んだけど
正直 檀家みたいになっていて
クリスマスとイースターに教会に行くぐらいで
普段は全く教会にも行かない
夫は実家が神社
でも継がないから こっちも無関係
でも子ども達は
幼稚園からカトリック系私立
上の子は中学受験で上位プロテスタント校に受かって外部に出たけど
カトリックって奥深くて 一時期 改宗を真剣に考えた時期がある
+9
-7
-
234. 匿名 2017/09/07(木) 19:21:43
結婚式に参列したんだけど牧師さんが新郎新婦を「この改宗者」って言ってたんだけど改宗なんかしてないはずだし便宜上言ってるだけなの?+2
-3
-
235. 匿名 2017/09/07(木) 19:24:47
聞き間違えだと思うよ+8
-0
-
236. 匿名 2017/09/07(木) 19:32:29
キリスト教ではないと思うんですが、旦那の親が宗教入ってて毎年お札渡してくるんだけど宗教大嫌いだしいらなくて処分に困ってます。
どうしたらいいんでしょう?+0
-6
-
237. 匿名 2017/09/07(木) 19:33:37
>>208
キリスト教は世界の常識!って考え嫌い。
208の発言からその考えが滲み出てる。
他のキリスト教徒も208と同じ考えなの?+14
-5
-
238. 匿名 2017/09/07(木) 19:36:35
>>151さん
>>146です
早速教えて頂いてありがとうございます。
割と真実を追究したいタイプなので、ずっと悶々としていていつの間にか教会から遠ざかっていました
やっぱり祈りましょうというしかないんですよね。
神の前に平等って言葉も、じゃあキリストを知らずに死んだら天国にいけないという事も矛盾を感じるんですね。
ヤクザで人を殺した人が主イエスを信じますって言っただけで天国へ、真面目にコツコツやってきた人が天国に行けないって納得いかないんです。
+10
-3
-
239. 匿名 2017/09/07(木) 19:42:58
>>36
全然ちがうよ+1
-0
-
240. 匿名 2017/09/07(木) 19:47:12
横からですが。
私はクリスチャンじゃないけど、西洋の伝統的な名前のほとんどがキリスト教からきてる、というのは一般常識の範囲内。
>>208が言いたいのもそういうことだと思う。
+23
-3
-
241. 匿名 2017/09/07(木) 19:47:23
>>236
普通ゴミ出で捨てちゃえば?
信じてない宗教のグッズなんて
お土産物と同じだよ
川に流したり
変に野焼きするとご近所に迷惑だから
燃えるゴミで出してね
心が引っかかるなら
新聞紙で包むか デパートの紙袋にいれてから
燃えるゴミで出せば良いよ+14
-1
-
242. 匿名 2017/09/07(木) 19:55:40
キリスト教になり洗礼受けて25年です( ´∀`)
旧約聖書も新約聖書も物語で読物の1つとして捉えてます。読んでると眠くなるので寝れない夜にどうぞー。
讃美歌や讃美歌21は調が美しいな、くらいです
右の頬叩かれたら云々は、私ならやり返す!し、
放蕩息子の話なら裁判したい!
婦人会の奉仕活動も指示がなきゃやりません。
献金は500円~くらい。
建物に入りたいな、とか興味あるな、とかなら行ってみてください。Christmasだけでもイースターだけでも面白い文化に触れる、と言う体験ですかね。
強制的なことはないですし、もしもカネを巻き上げたり霊的なうんたらかんたら言われたらチベットスナギツネみたいな心でやりすごしてください。
そんなもんです(’-’*)+26
-2
-
243. 匿名 2017/09/07(木) 19:57:21
>>155>>158>>223
139です。他の宗教のお葬式に行ってもいいんですね。身の回りで唯一のキリスト系の宗教の人が、宗教が違うからと一度もお別れに来たことがなく、禁止されてるから最後のお別れすら出来ないんだ、ひどい!と思ってました。
教えてくれてありがとうございます。ずっと行っては行けないものだと勘違いしたまま過ごす所でした。+9
-0
-
244. 匿名 2017/09/07(木) 19:58:13
>>240
ごめん、そう思えない。
世界の常識だよ?恥ずかしいことだよ?
って言ってるじゃん。
こうゆう発言が宗教嫌いを増やしてると思う。+16
-6
-
245. 匿名 2017/09/07(木) 20:01:39
主です。喧嘩しないで!隣人を愛して!煽られたら言い返さずに反対側の頬も差し出してください。+11
-10
-
246. 匿名 2017/09/07(木) 20:01:48
すっっっっごく勧誘してくるよね?
歴史があるんだからドンと構えてればいいのに+5
-12
-
247. 匿名 2017/09/07(木) 20:02:51
婚姻関係で裏切りを厳しく禁じているのがいいよね
私は本当にああいうだらしのないのがものすごく受け付けなくって、精神安定剤になるのね+25
-0
-
248. 匿名 2017/09/07(木) 20:04:35
夫婦の関係にしろ、親子の関係にしろ、誠実さと言うものをギリギリまで追求する姿勢は、本当に感動するものがあるもの+22
-0
-
249. 匿名 2017/09/07(木) 20:04:45
無知で申し訳ないけど、最後の審判で甦るんだよね?(ここから間違ってたらごめんなさい)
日本って土葬禁止してるから火葬になるけど、最後の審判で肉体はないけどどうなるの?+5
-1
-
250. 匿名 2017/09/07(木) 20:07:10
>>249
日本の場合は、土地の問題だから。広大ではないから火葬なのね
別に天国や地獄は信じてはいなくっても、生きる上での姿勢と言う意味では、聖書は読む価値が充分にあると思うのよ。私たちは凡人であるから出来ない事だらけだけれども、最低限の事は守れるからね+7
-0
-
251. 匿名 2017/09/07(木) 20:08:38
聖書って合う人にはとてもしっくりと来るだろうし、そうでない人はそうでないと思うのね
私は聖書に出会った時から感動したわ+23
-0
-
252. 匿名 2017/09/07(木) 20:11:22
プロテスタント系
昔、洗礼受けたけど
(日)寝てたいし、
聖書も聖歌も持ってないし
教会には通ってない。+9
-2
-
253. 匿名 2017/09/07(木) 20:14:11
実家が曹洞宗ですが、私はあまり宗教に興味はありません
でも、色々なお寺や教会の荘厳な雰囲気は好きです+3
-3
-
254. 匿名 2017/09/07(木) 20:15:21
カトリックのクリスチャンです
夫の家族が皆クリスチャンで、結婚して関わっていくうちに共感して洗礼受けました
教会は基本日曜日に行きますが旅行や好きなバンドのライブの時は普通に休むし、教会バザーも不要品断捨離の時期!としかとらえてませんよ(´∇`)
献金もたまにしかしないし…
神父様から貰うパンは赤ちゃんせんべいのような味と食感です
+24
-5
-
255. 匿名 2017/09/07(木) 20:15:45
キリスト教の友達がイメージの良さを利用して男とヤリまくって旦那に捨てられてたわ+2
-18
-
256. 匿名 2017/09/07(木) 20:20:21
>>244
世界的に一般常識、という意味だと思うよ。宗教関係なく。
それをDQNネーム呼ばわりはやっぱり恥ずかしいと思う。+15
-3
-
257. 匿名 2017/09/07(木) 20:22:39
なんかこんな時代で、なにもかもやったもん勝ちって感じはするんだけど、だからこそ自分の中で聖書の言葉が色々と身に沁みるのね。単に人として正しい事を書いているだけなんだろうと思うけどね。とても難しい事ばかりなのね。でもそんな境地がどんなものなのかとは思うよね。とても穏やかな気持ちでいられるのではないかと思ったりする事があるのね
生きている中で間違いが多くっても少しでも正しくありたいと思う気持ちもあると思うのね
+11
-4
-
258. 匿名 2017/09/07(木) 20:23:51
最期の審判って肉体が必要か?
だったら22歳で死なないと辛いじゃん
もうタルタルだよ!
どうするんだ!
好きな時期のカラダに自然リセットされるのか?
乳児に戻るのも不便だぞ〜
必要なのは
魂だろうね〜
あんま 考えた事ないけど
土葬なんてキモい+3
-8
-
259. 匿名 2017/09/07(木) 20:24:21
不倫なんてしなくっても良い事なのに、そこまで逝ってしまう人の事はわからないけれどもね
本当に聖書を学んでおいて良かったとしか思えない+7
-0
-
260. 匿名 2017/09/07(木) 20:30:50
カトリック系の幼稚園に通っていました。
すごく可愛がっていた犬が亡くなってしまい、
シスターに「天国へ行ったの?」と聞いたら
「犬は魂がないから天国へ行けません。天国へ行けるのは人間だけで
その人間の中でも神様の教えを守っている人だけです」と言われたのが
どうしても忘れられない。
詳しい人教えてください。
カトリックは、動物は天国へ行けないという考えですか?
プロテスタントもやはりそうですか?
+28
-1
-
261. 匿名 2017/09/07(木) 20:34:03
え?そんな事 聞いた事無いな
親が牧師してたけど
猫が死んだら
天国から見てるって言ってたぞ
子どもの私が心の中で
「んな事ねぇ」って突っ込んでたけど+30
-0
-
262. 匿名 2017/09/07(木) 20:37:11
あーでも
カトリックのシスターさんや神父さまって
すごくゴリゴリの人がいるよね
明るくオープンな人もいるけど
スペイン系の修道院の人はキツそう
あと国内では やはり長崎人脈の人たち
外部からごめん+23
-0
-
263. 匿名 2017/09/07(木) 20:37:43
妹の元亭主が
プロテスタント教会の牧師だけど
モラハラと経済的DVと
元亭主の浮気が原因で離婚した。
(日)にどんな面して
説教垂れてるんだか…(笑)+17
-3
-
264. 匿名 2017/09/07(木) 20:44:27
牧師って信徒の女性にモテるからね〜
意外かもしれないけど
若い伝道師は女性にストーカーされる事もある
大学で 信徒の女性には気をつけろって教えてもらっているはずなんだが
誘惑に負けてしまう人もいるね
+11
-3
-
265. 匿名 2017/09/07(木) 20:44:37
みんな聖書のどこがお気に入りですか?
わたしは詩編100篇です。
いろはにほへと、のテンポで頭に入るから。めっちゃ響きが好きw+13
-3
-
266. 匿名 2017/09/07(木) 20:45:38
まぁある意味クリスチャンを抹殺して正解だったよ。
じゃなきゃ今頃白人の思い通りな世界になってた。日本の文化も風習も歴史のある遺産を失ってたかもね、。黒人黄色人にクリスチャンがいても白人とは同等には扱って貰えないむしろ都合がいい+8
-13
-
267. 匿名 2017/09/07(木) 20:48:03
うちも仏教だけど家が近いからカトリックの幼稚園に行ってる。朝にマリア像に挨拶して、ご飯の前にお祈りするくらいかな。
イベントはお正月とかお盆とかに加えてイースターとかハロウィンもやるから子供たちは楽しいみたい。
食べ物大事とか慈愛の心とか礼儀作法も自然と覚えて帰ってきてびっくりする。
よく街中でチャリに載った金髪のふたり組に片言で「カミサマハシンジマスカ?」とか聞かれてキリスト教怖いと思ってたけど、ピンキリなのね。+9
-0
-
268. 匿名 2017/09/07(木) 20:48:37
私は
「神は全てを与え 全てを奪う」が好きだな
好きっていうか
つくづく そうなんだよなぁ〜って思う+10
-1
-
269. 匿名 2017/09/07(木) 20:51:19
エホバ脱会した人の本読んだ
狂ってた。+9
-2
-
270. 匿名 2017/09/07(木) 20:58:30
エホバは怖いね
川崎の輸血拒否事件の本を読んだのをきっかけに
脱会者の本を数冊読んだけど
子どもを虐待する傾向が許せんな
ムチで叩くから始まって
小学校の体育授業に参加させない
大学はもちろん 高校にも進学させない
どれもあり得ない
親達は楽しそうなのがね〜
でも名古屋大学の子に
女性信徒が殺されて
ピンポンは辞めた?エホバ
最近は路上に立ちんぼしてるよね+21
-2
-
271. 匿名 2017/09/07(木) 21:06:07
どの宗教にもカルトが存在する。+18
-0
-
272. 匿名 2017/09/07(木) 21:06:45
今だに、アダムとイヴから人類が生まれたと信じているキチガ○宗教。+8
-19
-
273. 匿名 2017/09/07(木) 21:10:20
>>146
キリスト教の考えでは、洗礼を受けていない、クリスチャンでない方は死後天国に行けません。キリスト教の死後は天国、煉獄、地獄の3つがあり、キリスト教が出現する前に亡くなったけど聡明なソクラテスなんかは、地獄(の中でも苦行がない場所。地獄も階層になっています)に分類されています。
キリスト教含め宗教というのは全て考え方の一種です。答えのないものに答えを出してくれるもの。死後どうなるか、とか。考え方の基準があるだけです。だから深く気にしなくていいですよ。自分の考え方とは違うな~こんな価値観もあるのだな~と思っておられたらいいですよ。+8
-5
-
274. 匿名 2017/09/07(木) 21:15:13
神さまだから好きです
神社とかも好き
賛美歌をよく歌います
でもキリスト教の信徒ではありません+6
-4
-
275. 匿名 2017/09/07(木) 21:21:39
天使や処女妊娠、奇跡信じてるの?って思われるかもしれないですが、聖書はあくまで歴史書です。色んな人が書いているし、事の偉大さを伝えるため表現方法も様々。
イエスが、歩けない老人を触ると歩けるように~なんてエピソードも、そのまま受けとるんじゃないよ。当時は老人になると働けないからぽいぽいその辺に捨てられてたんだけど、イエスは老人の話を聞いて、働くよう促して社会に参画させたって話。諸説あるけど、聖書は物語的歴史書だよ。
処女での妊娠は誤訳と言われているよ。ヘブライ語で乙女、と書いたものをギリシャ語では処女と訳したと。まあその方が奇跡的ではあるしね。聖書は読み取るのが難しいので、そういった研究もずーっと続けられています。+19
-0
-
276. 匿名 2017/09/07(木) 21:22:02
純粋な疑問です
人間の進化論を信じていないのですか?+2
-5
-
277. 匿名 2017/09/07(木) 21:28:20
私は普通〜に進化論だけども、、、
まぁプロテスタントだからね
カトリックの人たちでも
今は違うんじゃないの?
+16
-0
-
278. 匿名 2017/09/07(木) 21:30:12
>>30
野球はなんでだめなの?+0
-1
-
279. 匿名 2017/09/07(木) 21:39:39
>>199
クリスチャンじゃないよ。さすが思い込み激しいねww+1
-0
-
280. 匿名 2017/09/07(木) 21:48:23
>>265
コリント人への第一の手紙の13章が好きです。
とても美しいと思います。+8
-0
-
281. 匿名 2017/09/07(木) 21:48:41
ミッション系の高校に通ってます、指定校推薦欲しいから洗礼受けるのも視野に入れてます。毎朝賛美歌をうたわされ、約30分間の説教は皆居眠りタイムと化しています。+2
-11
-
282. 匿名 2017/09/07(木) 21:52:26
高校のときプロテスタントの教会で洗礼を受けました!キリスト教でも私の母教会が所属している団体は勧誘しませんよ。むしろ他の怪しい宗教の勧誘や、占い系のカルト集団なんかの誘いもありましたが、私はクリスチャンだから別のものを信じることは出来ません(キリスト教系の新興宗教でも、母教会があるので、と言えるし)、ですんなり断ってこれたので、心の拠り所があるのっていいなぁと思っています。+6
-1
-
283. 匿名 2017/09/07(木) 21:56:16
キリスト教にも無数の教派があります。
考え方も全く違うので語りあうには無理があるし、知識のない人がこのトピを見ることにより一括りに解釈してしまいます。
トピ主さんは本当にカトリック信者ですか?
勧誘されて困っているというコメントを見ても何とも思っていないようなので、正直疑わしいです。
因みに、カトリックは勧誘などしません。+16
-1
-
284. 匿名 2017/09/07(木) 21:56:36
人になれ 奉仕せよ
+3
-0
-
285. 匿名 2017/09/07(木) 21:57:47
詳しくはないんだけど、讃美歌っていいよね。
グロ~オオオオオ~リア~~
インデルセルシステ~オ~みたいなの。+8
-4
-
286. 匿名 2017/09/07(木) 22:05:31
>>139
普通にお葬式に行き、お焼香しますよ
神社にもお寺にも普通に行きます
+11
-0
-
287. 匿名 2017/09/07(木) 22:05:59
幼稚園で、キリスト教幼稚園とプロテスタント幼稚園がある。
違いがよく分かりません。
私は前にプロテスタント幼稚園に通っていたけど、保護者は無宗教でした。+3
-2
-
288. 匿名 2017/09/07(木) 22:06:00
子供の頃、興味本意で姉と一緒に教会に入って神父さん?みたいな人に冷たい浴槽の水に全身入るようにって言われたことがある(翌日水着持って行った)
さらに頭からバシャバシャ水かけられた覚えが…あれなんだったんだろう
今もその教会あるけど怖くて入れない(笑)+10
-0
-
289. 匿名 2017/09/07(木) 22:08:13
>>115
ヒンドゥーがあなたに何かしたの?
ムスリムと勘違いしてない?+8
-0
-
290. 匿名 2017/09/07(木) 22:11:50
私はクリスチャンではないけど、イギリス人の親友夫婦がかなり敬虔なクリスチャン。
私は聖書を読み物として捉えているのと、彼らに聖書やキリスト教に関する疑問を答えて貰う為に 月に1回は彼らの家で聖書研究会をしている。
かなりズバズバ質問しているし、私は神道も仏教も好きだと伝えている。
あと彼等は神道の八百万の神がおかしいと思い、かつてキリシタンの迫害に関して 嘆いている事もあり、全ての物に命が宿り感謝と畏れを抱く気持ちは私は大好きだし、キリシタン迫害もキリスト教を受け入れる事で欧米の植民地化になる可能性も考えていたと思うと伝えた。
彼等は大好きだし、宗教に関しての相違はあるけど、クリスチャンが少ない事で日本が否定されるのは違うと思うので、ハッキリ私なりの考えを示したい。+18
-0
-
291. 匿名 2017/09/07(木) 22:12:22
>>146
マザーテレサはヒンドゥのひとはヒンドゥで
仏教の人は仏教で送っていました。
信仰は心です。
それぞれがそれぞれの心で祈るものだと思います。
絶対怒らず、手を貸さず、でもどんな辛い時にもそばにいてくださるのが神だと思っています。+9
-1
-
292. 匿名 2017/09/07(木) 22:14:08
>>201
宗派によっては布教活動がミッションとか伝道って義務だから、ですか?+1
-2
-
293. 匿名 2017/09/07(木) 22:18:20
キリスト教(プロテスタント)の彼と同棲していた時、水曜、土曜と教会に行き、食事前はお祈りをし、クリスマスはまたまた教会。貧乏な生活だったのに万単位にお金出しやがった。
精神的に限界に来た私は実家の宗派が浄土真宗仏教だったので、なけなしのお金をはたいて木魚を買って、ある日の朝、木魚を叩きながらお教を唱えたら、速攻別れを告げられた。
今となっては良かった行動だと思う。+22
-6
-
294. 匿名 2017/09/07(木) 22:19:09
>>256
すみません、208です。
言い方がきつくて嫌な思いをされた方すみません。
もちろん世界各国いろんな宗教や思想がありますが、キリスト教は世界三大宗教と言われている通り、信仰の有無に関係なくその文化は世界に深く根付いています。1週間が7日なのも西暦があるのもキリスト教が関係ありますし、意外と日本も古い歴史で繋がっています。
一般教養として知識があると世界のいろんな事が分かるので、あまり中世の汚点や偏見で毛嫌いすることもないと思います。信仰するしないは別のお話ですし。長文失礼しました。
+11
-0
-
295. 匿名 2017/09/07(木) 22:20:14
イエスは今下界でシッダールタと休暇中って本当ですか??+15
-1
-
296. 匿名 2017/09/07(木) 22:21:06
>>185
ドミニコはイタリア語読み
ドミニクはフランス語読み
かな?ドミニカはスペイン語かしら?
知らんけど+4
-0
-
297. 匿名 2017/09/07(木) 22:29:22
>>248
キリスト教の本質は愛だからね。
普遍的な愛に挑戦し、実践する教えだと思う。
実際は狭き門だけど。+9
-1
-
298. 匿名 2017/09/07(木) 22:30:03
>>276
進化論信じてるよ。別に、進化論VS創造論というわけではない。アダムとイヴの話は、理論上あり得なくても啓蒙的なストーリーだしキリスト教の思想の軸となる話。何でもかんでもそのまま信じてないよ。読みとくのが大事。でもアメリカ南部とかは、進化論を強く否定する学校とかもあるみたい。原理主義とか。+13
-2
-
299. 匿名 2017/09/07(木) 22:34:57
>>293
浄土宗系統は木魚使わんよ。儀式に凝ったりへんな音出したりするのは、真言宗とか曹洞宗みたいな一世代前の敷居の高い宗派。
法然→親鸞の教えは「信ずるものは救われる」に近くて「南無阿弥陀仏」と唱えることで死んだら直ぐに仏さんになってしまうの。それが弥陀の本願(他力本願)だから。なので信仰は別として哲学としてキリスト者の言うことはなんとなくわかる。+4
-0
-
300. 匿名 2017/09/07(木) 22:35:13
>>139
普通に仏教のお葬式行きますよ。私はカトリックですがカトリックは家単位ではなく個人で洗礼を受けるものなので家族でバラバラです。現に母はカトリックで父は仏教。父方の親戚のお葬式には普通に参加します。
+7
-0
-
301. 匿名 2017/09/07(木) 22:38:33
批判とか否定じゃないんだけどキリスト教の人に聞きたい、よくイエスは復活するとか信じる者だけが救われるとかそんな格言みたいな事書いてる看板見るんだけどさ、実際のとこキリスト教の人ってそれ信じてんの??
あと湖の上歩いただの土?パンに変えただの水をぶどう酒にしただのって話。+19
-0
-
302. 匿名 2017/09/07(木) 22:42:51
>>287
あんまり違いは無いよ
プロテスタントの幼稚園は東洋英和出身の先生が多くて
カトリックの幼稚園は聖心の出身の先生だったりするぐらい
小学校受験するなら
志望校の宗派に行っておくと
上級生の合格者のママから情報が入るよ
プロテスタント幼稚園だと青学の行事にお誘いいただける
そういうの無かったら
ズバリ 園長先生のお人柄で選ぶべし!+9
-0
-
303. 匿名 2017/09/07(木) 22:44:03
>>278
阪神闘争派とカープ民族派と読売原理主義者が語り合えるとでも思う?ある意味宗教的対立よりエライことになるで+3
-3
-
304. 匿名 2017/09/07(木) 22:46:51
>>301
日本の神様が天から降りてきて海をぐるぐるしたら淡路島ができましたって話とおんなじくらい信じてるかな。+19
-0
-
305. 匿名 2017/09/07(木) 22:49:25
>>146
私も疑問に思って牧師さんに聞いてみたことある
聖書には「神の大いなる愛」という言葉があって、その愛で神様が人の心を判断してくれるって。
一度も神様の事を聞いた事ない人は、神様が判断してくれるらしい。+4
-0
-
306. 匿名 2017/09/07(木) 22:51:27
子供がキリスト教の保育園。朝、給食前、帰りのお祈りや礼拝、賛美歌など歌ってる。
今日1日が無事に終えられたこと、お休みのお友達が早く登園できますように。とかお祈りしてる。
それ以外は他の保育園と変わらない。勧誘もないし。
+21
-0
-
307. 匿名 2017/09/07(木) 22:56:19
>>132
プロテスタントはバチカンからみたらもともとカルトだからね。ルターもカルヴァンもとんでもねえ野郎だからさ、純粋に宗教改革の考え方に感化されたらそりゃあもう立派な原理主義だす。+6
-0
-
308. 匿名 2017/09/07(木) 23:01:52
うちは特にカトリックではありませんが、子どもはカトリック系の学校に通っています。去年、近所の寺の娘が入学してきて「そこにプライドは無いのか⁉」とビックリしました。だって、お父さんは住職だよ。+27
-0
-
309. 匿名 2017/09/07(木) 23:02:44
>>158
丁寧に「異教徒の方々」いうな!
せめて「他の宗教の人たち」にしておくれよ。+3
-4
-
310. 匿名 2017/09/07(木) 23:03:51
>>198
プロテスタントに嫁いだ者です。
報われなかった場合…
主のお与えになった試練だと解釈する?
ものは考えようやと。
多分なんでもかんでも主の所為にして済ませて良しとしてる教えなのかと。(個人見解ですが)
良い事も主、イエスキリストのお導き。
悪い事も主、イエスキリストのお与えくださった試練とかなんとかする。
ちゃんとした人教えてください。+3
-1
-
311. 匿名 2017/09/07(木) 23:06:29
エホバの方いますか?
好きな人がエホバです。母親が証人だそうです。
結婚するまで本当に自慰も交渉も行わないのですか?
今まで好きな人がいた話は聞いています。告白もしたことあるそうです。25にして初めて彼女ができたといっていました。
正直キスも何もしてない…とは信じられないのですが、緩い人もいるのですか?+7
-0
-
312. 匿名 2017/09/07(木) 23:10:22
>>231
だからそれはカルトだと何度言ったら、、。
皆も大好きな学会を仏教と言ってしまう如しだよ。+18
-0
-
313. 匿名 2017/09/07(木) 23:17:09
>>233
そう。プロテスタントの人を下げる訳じゃないけど、カトリックのちゃんとした教えは心に訴えるものがあるよね。なぜか日本ではカトリック=堕落と厳格の矛盾の塊みたく思われてて、プロテスタントは自由、新しいみたいなイメージの人が多いのよ。
+4
-6
-
314. 匿名 2017/09/07(木) 23:20:18
中学生の時分厚い聖書を校門で配ってたけどあの人達って捕まったりしないのかな+5
-0
-
315. 匿名 2017/09/07(木) 23:24:30
>>294
安息日の起源はユダヤ教でないの?
そもそものイエスさんはユダヤ人で神様もヤハウェのことでしょ。初めにキリストありきではないよ。+4
-0
-
316. 匿名 2017/09/07(木) 23:25:21
プロテスタントです。
色々教会で面倒なったので行ってないけど、わたしにとって神様はとても大事です。+10
-1
-
317. 匿名 2017/09/07(木) 23:31:38
>>311
エホバを脱会した人たちが書いた本はいっぱいあるよ
お住まいの自治体の図書館にもいくつかあるはず
読んでみなよ
東京ガールズコレクションを始めた人も
エホバの脱会者で
体験を出版してるよ
童貞はホントだと思う
エホバって結婚するまで 禁欲するから
結婚すると異常な性欲を発揮して
子どもをボコボコ産むらしいよ
ま 本で得た知識だけど+7
-3
-
318. 匿名 2017/09/07(木) 23:40:18
あ、エホバの人たちってネットを見るのは
禁止されてるらしいので
誰もみてないと思うよ〜+13
-0
-
319. 匿名 2017/09/07(木) 23:49:28
好きな聖句はなんですか?
とかならあまり荒れなかったかもね。
その宗派独自のこと書けば何書いても批判されるし。+0
-0
-
320. 匿名 2017/09/07(木) 23:53:25
>>317
うちも婚前交渉はしないけど
異常性欲でボコボコってなに?
既婚者だけど、全然意味がわからないわ。+5
-6
-
321. 匿名 2017/09/08(金) 00:03:39
倉山満さんが言ってたけど、日本の宗教に対する考え方はとてもシンプルで
人に迷惑をかけるかかけないかで受け入れを判断してたみたい
日本人にとって布教は迷惑なことだったみたい
自分の意見を他人に押し付ける行為だからね
だからカトリックは受け入れずプロテスタントは受け入れたらしい
中世の日本人はこの二つの宗派を全く違う宗教だと思ってたそうです+13
-1
-
322. 匿名 2017/09/08(金) 00:18:39
>>29
それ、キリスト教ではない。異端だから、、
統一教会と、エホバは異端。
でもエホバにはいい人が多いのも事実。
+5
-4
-
323. 匿名 2017/09/08(金) 00:23:36
>>104
世界史の成績わるいでしょ?
よく調べて。
宗教を利用してきたのは、人間だから。+4
-3
-
324. 匿名 2017/09/08(金) 00:25:38
十字軍の遠征のイメージ…+8
-0
-
325. 匿名 2017/09/08(金) 00:26:01
小さきイエスのテレーズが好きです
マザーテレサが尊敬してた聖人
+1
-1
-
326. 匿名 2017/09/08(金) 00:28:58
>>146
プロテスタントですら、宗派によって考え方が違いますよ。
たとえば、プロテスタントの長老派のカルヴァン派は、神様を信じようと信じまいと、良い行いをしようが、しまいが、救われるものはすでに決まっている。人間の行いなどで神様の選ぶ基準が変わると思うのは思い上がりだ。
他者を愛する、人に親切にする、勤勉にするのは当たり前のこと、天国に行くために神を信じたり、よい行いをするのではない。という考え。
キリスト教とひとくちにいっても考え方は違うくらいですから、私なら、お母様の話を聞いても、イエス様を信じる人は、イエス様のいる天国にいく、そうでない人はその人の信じる神様のいる天国にいく、宗教ない場合は、その人が天国と感じるような幸せな場所にいく、と考えますね。+6
-1
-
327. 匿名 2017/09/08(金) 00:29:50
>>308
そういうプライドとかそんなことを考える人がいたから宗教戦争が起こったんでしょうね。
+5
-0
-
328. 匿名 2017/09/08(金) 00:33:51
>>308
神道の皇族が国際基督教大入るような時代だからね
+15
-1
-
329. 匿名 2017/09/08(金) 00:34:23
>>276
ダーウィンも、進化論と神の存在は別物とかたってるよ。進化論が正しいとしても、神の存在を否定する事にはならない。
+5
-4
-
330. 匿名 2017/09/08(金) 00:34:48
神と和解せよ。
死後さばきにあう。
だよね(°▽°)+1
-0
-
331. 匿名 2017/09/08(金) 00:37:24
>>310
>>326を読んで下さい。
+0
-0
-
332. 匿名 2017/09/08(金) 00:41:47
>>181
「教会」ですよね。
そこ間違えないで( T_T)+4
-3
-
333. 匿名 2017/09/08(金) 00:47:12
>>137
カトリックが、神父、プロテスタントが牧師
ちなみに洗礼名があるのはカトリック
十字架にイエスがいるのもカトリック
修道女がいるのもカトリック
神父さんは多分結婚してないよね?
牧師さんはそのへん自由で、割と奥さんいるかな?
ミサの時に信者が頭にベールしてたりするのもカトリック
マリア信仰とか、偶像崇拝?はカトリックかな?
プロテスタント系の学校にはマリア様いないし、ネックレスとかもない
多分世間のTHEキリスト教のイメージはカトリックのはず+16
-0
-
334. 匿名 2017/09/08(金) 00:54:06
私は自分が何の宗教にも属してなくて幸せだと感じています。
仏教でもキリスト教でも、神道でも、本を読んだり話を聞いて、自分へと他者、生きるもの全て、そして地球への愛をもって生きる上で助けになる、と思えば、考え方を受け入れます。
天国とか地獄もあるのだろうけど、何を信じるかじゃなくて、魂が美しければ、美しい魂の集まる場所、そうでなければそうでない場所に行くと思ってます。
ちなみに、私は人が信仰しているとそれが映像で見えてたまにわかります。マリア様や、十字架、仏教徒なら仏様がグリーンに輝いて見えてます。
だから、死んだら信じてる宗教の天国に行くのだろうと思っており、信じないとその天国にはいけないよ、がただ天国にいけない、という解釈になったのかな、と考えています。+3
-7
-
335. 匿名 2017/09/08(金) 00:59:51
私はキリスト教徒ではありませんが。
大学がキリスト教だったので、必修の音楽の授業で賛美歌を歌う機会があり、今でも賛美歌が好きです。メロディーに癒されます。タイタニックが沈没するシーンとか、いろんな場面で賛美歌が使われていることに気付きました+3
-3
-
336. 匿名 2017/09/08(金) 01:03:03
幼稚園と高校がカトリック系だったので、
教えに救われたこともあり、洗礼を受けようと思い、
地元のカトリック教会で神父さんとお話ししたんだけど、
神父さんがマレーシアの方で日本語が殆ど喋れない。
事務の方に間に入ってもらおうとしたけど、
事務の方は「頑張って神父さんと話して」の一点張り。
心で通じろってか?w
何とか頑張って自分なりに解釈したんだけど、
日曜学校には最低でも一年ぐらい通わないと洗礼受けられないんでしょうか?
あと、クリスチャンネームは聖女一覧から好きなの選んでみたいなこと言っていたんだけど、
神父さまがつけてくれるのではないの?
カトリック教徒の方、教えて下さい。
+1
-0
-
337. 匿名 2017/09/08(金) 01:17:19
>>336
洗礼名は、受洗希望者の「お誕生日の聖人から取る人」もいれば、「受洗希望者の職業や生き方に関係のある聖人を候補」にしたり、「神父様が候補をいくつか示して)くださったり、「受洗希望者がつけたい洗礼名(聖人の名前から)をつけたり」と、その方法は多様ですよ〜。
>>336さんは好きな聖人は誰ですか?
自由に選んでいいんですよ〜。+4
-0
-
338. 匿名 2017/09/08(金) 01:29:11
>>320
エホバなのにガルちゃんしてて大丈夫?
マジで夫にムチ打ちされない?
私が読んだ脱会者の本では
①スポーツ テレビ ネット ゲーム どくしょなどあらゆる娯楽を親が禁止して育っているので
「楽しい」「高揚感」に飢えているので
結婚して晴れて性行為が出来るようになると
貪るように耽る
②学校教育を否定しているため 中卒でエホバの活動だけをしているので
10代でエホバのご姉弟同士で結婚する
若いし 娯楽に飢えているので
一日中 してる
③エホバ独特のしまい〜っていう 女性信徒同士の育児助け合いがあるので
産みまくる
④学校教育を否定しているため
夫婦共に低学歴 低収入
「する」こと意外に何もない
こんな感じに表現されてますよ
自分で読んで確かめてみては?+12
-1
-
339. 匿名 2017/09/08(金) 01:46:34
>>237
私にはべつにクリスチャンじゃないけど、使徒や天使から由来する名前が幾つかあるの知ってるよ?
別に知ってるから偉いとかじゃないからね+7
-0
-
340. 匿名 2017/09/08(金) 02:23:30
日本のキリスト教式の結婚式についてどう思われますか?
信仰心もないのに、ポーズだけでやるのがどうも受け付けないのですが。
私は無宗教なので、人前式にしました。+6
-0
-
341. 匿名 2017/09/08(金) 02:24:34
プロテスタント、カトリックは勧誘しないって言ってるけど、昔から日本にある宗教ではないのにこれだけ広まってるってことは宣教師が来て勧誘してた時代があった筈だよね。
なぜ広まったのか素朴な疑問。+5
-3
-
342. 匿名 2017/09/08(金) 02:34:01
幼児洗礼を受けたカトリック信者です、最近、教会はとんとご無沙汰ですが・・。
エホバの勧誘はよく来てましたが、一度、いちいち断るのも大変なのでもう来ないで下さいって言ったら、ちゃんと分かってくれてそれ以来来ませんよ。+2
-1
-
343. 匿名 2017/09/08(金) 02:44:28
宗教って、皆の幸せを説いてるはずなのに
なぜ宗教戦争がおきるんだろう…
どんな信仰でも、それぞれが皆の富や幸福を祈っていたら何の問題も起こらないような気がするのにって、子供の頃から不思議に思う。+15
-1
-
344. 匿名 2017/09/08(金) 03:09:17
日本のキリスト教って政治的に極左すぎて…
なんであんなに政治に入り込むんでしょうか。
受洗したかったけど、それが原因でやめました。。
前にもここに書き込んだことあるんですけどね。+9
-2
-
345. 匿名 2017/09/08(金) 03:14:53
>>340
あくまでもプロテスタントの解釈ですが、、
結婚し家族を設ける、家庭を築き幸せになるというのを歓迎します。なので、女性牧師も既婚者が居ます。
そんな背景をもとにお話をすると、いわば神の御前に結婚を約束し
誓いの御言葉を衆人の前で述べ伝える一連の流れは神に祝福された幸いな人々、となります。
無宗教や他宗教の方が結婚式をchurchで挙げることは見た目が良いとかお洒落の切り口かもしれませんが
神に選ばれし幸いなる人よ、永久の祝福あらんことを、と。
祝福、歓迎の気持ちとなります。
門戸は開かれておる、と言ったところです+4
-0
-
346. 匿名 2017/09/08(金) 03:19:25
胸の前でいつでも十字を切るのがカトリックで
それをしないのがプロテスタントだと聞きましたが
正しい情報ですか?+3
-0
-
347. 匿名 2017/09/08(金) 04:08:41
>>317
それはどうかな〜
モルモンも結婚するまで自慰も性交も禁止だけど、斉藤由貴みたいに結婚前に不倫繰り返して旅行までしてたりするからね
人によるとしかいえないな+12
-0
-
348. 匿名 2017/09/08(金) 04:14:41
おっパブに勤めてた巨乳ちゃんがお客さんとデキちゃって彼の部屋に転がり込んで同棲してる間に整形してから結婚式挙げたんだけど、
親戚は顔が変わったことに驚き、友人たちは彼女が小さき花のテレジアというホーリーネームを持つクリスチャンだったことに驚いた+0
-3
-
349. 匿名 2017/09/08(金) 04:18:14
純日本でガチのキリスト教の人って少ないと思う
日本は宗教にたいしてあまりオープンではないからあれこれつっこまれるの苦手な人多いんじゃないかな?
キリスト教だけどお墓は仏教に基づき石版の普通の物にする人もいるし
結局親戚も含めて代々キリスト教ですって家じゃないと難しいかもね+3
-4
-
350. 匿名 2017/09/08(金) 04:40:44
キリスト教悪いイメージない。
創価とかはきもいけど。+3
-3
-
351. 匿名 2017/09/08(金) 04:54:27
キリスト‥なかなかやるじゃん+18
-7
-
352. 匿名 2017/09/08(金) 04:58:50
>>113
それでは断ったことにはならないから。
大ざっぱに言えば、カトリック以外はプロテスタント。エホバもそう。
だから断るつもりなら(本当でなくてもいいから)近隣の長老派などの教会の名前をあげて、そこに通っていますから…と言えば、とりあえず彼らは引き上げますよ。まあまた来るかもしれないけどね。
+5
-0
-
353. 匿名 2017/09/08(金) 05:05:53
韓国がキリスト教盛ん手書いている人がいるけど、あれは単なる新興宗教でしかないけど?
日本で創価学会の会館がやたらとあるでしょ?あれと同じ。
ちなみに日本で活動する韓国系のプロテスタントはすべて新興宗教だから。これ豆知識ね。+9
-1
-
354. 匿名 2017/09/08(金) 05:08:00
>>139
他の宗教の冠婚葬祭や焼香を拒否するのは、韓国系でけではなくアメリカ系でも日本系でもただの新興宗教だから。
まともなキリスト教ではほかの宗教の冠婚葬祭に出るし、もちろん焼香もします。+11
-0
-
355. 匿名 2017/09/08(金) 05:17:10
>>126
建物に興味があるということで入ること自体はかまいません。ただ私たちキリスト教徒も、寺院のお堂の中に入るときは一礼して入り、ご本尊にはちゃんと手を合わせてご挨拶はします。それは礼儀ですから。
キリスト教会に入るときは、ニコライ堂のような東方教会の場合は、女性ならまずスカーフか帽子で髪の毛を覆い、一礼して入り、ろうそく(もし渡されれば)に火をつけてお燈明を奉納します。お堂には四本の柱があって、そこから先は入れません。柱の前にイコンがあります。その前に立って一礼し、右手の親指と人差し指と中指をくっつけ、薬指と小指を負って、まず額から胸、次に右肩から左肩に向けて十字を画いて、そのあとで一礼してください。
それ以外は西方教会です。西方教会の場合は髪の毛を覆う必要はありません。お堂の入り口に聖水がありますので、それを指先につけて、十字を切ってください。(額から胸→左肩から右肩)、お堂に入るときに一礼し、正面の祭壇に向かってまた一礼。そして十字を切って合掌し、また一礼します。
もっと簡単にしたいなら、お堂に入るときに一礼して、祭壇に向かって一礼→十字を切る→合掌でもまあいいでしょう。
+1
-1
-
356. 匿名 2017/09/08(金) 05:18:52
>>181
教会に収入の10%を献金するように厳しく言われるのは新興宗教ですね。金儲け目的でやっているので収益をあげるのに必死になっているみたいでw。+9
-1
-
357. 匿名 2017/09/08(金) 05:21:53
>>196
新興宗教はCD(たとえばゴスペルとか)を作って買わせたり、信者に販売ノルマを課すことが多いみたい。三万円くらいのCDはよくある話じゃないかしら?コンテンポラリークリスチャンミュージックといえば聞こえはいいけれど、素人が演奏したさほどうまいとはいえないものがほとんどです。そんなもんを三万円で売り付けられてかわいそうに。+7
-0
-
358. 匿名 2017/09/08(金) 05:23:08
>>344
私の教会では政治的な話は全然出ません。ひどいところに当たってお気の毒に。+0
-0
-
359. 匿名 2017/09/08(金) 05:24:52
>>201
街頭で立ちんぼして聖書云々は、ものみの塔聖書冊子協会。今は戸別訪問よりそっちの方が多い。クレヨンしんちゃんの臼井さん一家が信者で、遺産および遺族からの献金が彼らの原資になっている。+9
-0
-
360. 匿名 2017/09/08(金) 05:27:30
>>221
韓国のプロテスタントは日本でいうなら顕正会や創価学会と同じで、狂信的で焼香を拒否したり、強欲で収入の一割を出せといってくるので、絶対に近づいたらだめだ。+8
-1
-
361. 匿名 2017/09/08(金) 05:30:08
>>341
カトリックの人は勧誘しない。
プロテスタントは勧誘すごい人居るから気を付けないと。
神様信じてなくても洗礼受けろってうるさい。
嫌だって言ってるのに…+3
-4
-
362. 匿名 2017/09/08(金) 05:37:32
日本人は仏教(苦行に耐えるのが美徳)と儒教の影響でブラック企業が多いんじゃないかなと自己分析
まあどんな宗教にも欠点はあると思います+2
-0
-
363. 匿名 2017/09/08(金) 05:47:46
母方がキリスト教で私もプロテスタントの学校に通ってたよ
講義でもキリスト教のものがあって学んでたわ+1
-0
-
364. 匿名 2017/09/08(金) 05:57:15
キリスト教の人がやってるブログがあるんだけど
一時期、ブログで安倍首相を叩いてたから
キリスト教もそっち系なんだぁ、と思ってた
+0
-7
-
365. 匿名 2017/09/08(金) 05:59:01
>>361
プロテスタントでも勧誘がものすごいのは新興宗教の人ですよ。新興宗教ではノルマがあって人を連れてこいとか、献金は一人当たり最低でもこれだけしろという縛りがきついのでそういうことになるわけです。私は明治からある日本基督教団第一部だった教会なので、収入の一割献金しろとか人を連れてこいなんていわれたことはありません。+4
-0
-
366. 匿名 2017/09/08(金) 06:00:19
韓国のキリスト教は名ばかりで
本当は完全オリジナルのウリスト教だと聞いた+13
-0
-
367. 匿名 2017/09/08(金) 06:03:12
>>333
神父は出家ですので。ただこれは西方教会の神父の話です。
同じ神父でも東方教会の場合はちょっと事情が違います。
東方教会では補祭の内は結婚できます。結婚して在俗司祭というノンキャリのお坊さんになる道があります。
在俗司祭はノンキャリですので身分は司祭のままで一生を終えます。
一方で修道司祭というお坊さんもいて、彼らは出家ですのでキャリア組です。
司祭を振り出しに、役員である主教→府主教(日本の場合)になります。
(アメリカでは大主教、ロシアでは総主教といいます)+4
-0
-
368. 匿名 2017/09/08(金) 06:04:22
>>366
ウリスト教は創価学会そっくりの強欲で狂信的な新興宗教だよ。
日本で活動しているのは、純福音教会・オンヌリ教会・サラン教会等が有名。+5
-1
-
369. 匿名 2017/09/08(金) 06:06:24
>>336
洗礼を受けるまでは最低でも一年はかかると思っていてほしい。新興宗教と違って数をこなしノルマに追われるわけではないのですぐに洗礼ということはない。+2
-0
-
370. 匿名 2017/09/08(金) 06:09:11
>>313
実態は反対だけどね。
プロテスタントは新興宗教が多いので堕落と厳格の矛盾の塊なところが多い(とくに韓国の新興宗教は)
カトリックのほうが自由で新しい時代の流れや波を上手に取り入れてかじ取りする。+4
-1
-
371. 匿名 2017/09/08(金) 06:12:25
>>187
新興宗教の人ってこういう問題よく起こすよ。日曜日だろうがクリスマスだろうが復活祭だろうが、人は働かなきゃならないときがあるって、どれだけ行っても理解しない。だから顕正会みたいに非正規雇用の日雇い選ぶ人も珍しくない。宗教活動第一の人生だからって理由で。+4
-0
-
372. 匿名 2017/09/08(金) 06:16:16
>>288
これはバプテスト系の新興宗教だわ。プールみたいなのに全身浸す。バプテストは玉石混交と掲示板に出ていた。知りもしない人がかかわるもんじゃないって。+6
-0
-
373. 匿名 2017/09/08(金) 06:19:17
>>310
良い事も主、イエスキリストのお導き。
悪い事も主、イエスキリストのお与えくださった試練とかなんとかする。
これは創価学会や顕正会と同じ教えですが?新興宗教に騙されているんじゃないかなあと思いますね。
キリスト教の教えはそんな単純なものではありません。一度カトリックを訪れてこういう教えが本当に正しいのか聞いてみるといいと思います。+2
-0
-
374. 匿名 2017/09/08(金) 06:25:49
キリスト教を信じていない人の救いの可能性については、おおざっぱに言っていくつかの考えがあります。
1どんなに素晴らしい人でもキリスト教じゃないから地獄いき!
これは新興宗教に多い教えです。ものみの塔のような異端でもこのような見解です。新興宗教と異端の違いはせいぜい三位一体を認めるか認めないか蔵の違いでしかありませんので、新興宗教の人がエホバの証人そっくりで狂信的で貧乏こいている人が多いのはよくわかるような。
2死んだ後のことは神様にお任せということで人間にはわかりません。
これが一番多い見解ですか。
3死んだ人のために煉獄があり、彼らのために煉獄の祈りというのがあるので、それをしましょう。
第二バチカン公会議以前のカトリックにはこういう見解が多かったそうです。
4死んだ人はキリスト教徒ではないものの天国に入れてくださいとみんなで祈ろうじゃないか!
正教会では信者ではない人の葬儀で「神を知らぬ者ではあるが、神に背くものではない」という祈祷をし、みんなで「この人を天国にいれてあげてえ」と神様にお願いします。+1
-0
-
375. 匿名 2017/09/08(金) 06:27:23
>>49
あちこちの教会では財政難なのか、やたらバザーをやっている。バザーくらいなら行ってもいいんじゃないか?宗教的なものは断固としてお断りとしっかり釘を刺したうえで。+0
-0
-
376. 匿名 2017/09/08(金) 06:29:59
>>24
上野にあれだけホームレスがいるのに、パン一個慈善したことのない寛永寺と笑われているけどね。+5
-2
-
377. 匿名 2017/09/08(金) 06:33:09
>>46
創価学会の二世三世が最近カトリックに逃げてきているそうです。カトリックは献金負担が軽いし、自分たち以外の宗教は悪魔だというような狂信的なことをいわれないからでしょう。+11
-0
-
378. 匿名 2017/09/08(金) 06:35:19
>>61
松田聖子はキリスト教の高校を中退して堀越に転校+1
-0
-
379. 匿名 2017/09/08(金) 06:51:35
>>293
新興宗教やってる彼氏とわかれられてよかったね~。創価学会の彼女と付き合っていた男性から聞いた話とほとんど同じでびっくりしたわ。
彼は「こんな女と結婚したら新興宗教どっぷりで高額献金で破産するのが目に見えている」と思って別れたんだって。+3
-0
-
380. 匿名 2017/09/08(金) 06:52:56
>>295
立川で男二人暮らしw+4
-0
-
381. 匿名 2017/09/08(金) 07:01:05
>>301
黒いキリスト看板は聖書配布協力会という新興宗教団体がはっています。
ヤマギシのような出家コミューンです。オウムとちょっと似ているかも。+7
-0
-
382. 匿名 2017/09/08(金) 07:43:21
純福音の神学生です。+0
-3
-
383. 匿名 2017/09/08(金) 08:11:43
プロテスタントについて
伝統宗教より新興宗教のほうが圧倒的に多いです。プロテスタントに行くときは問い合わせを。
とくに注意されたいのは「地名+キリスト教会」。聖公会以外は新興宗教系が多いので問い合わせを。
伝統宗教系プロテスタント(メインライン)によくみられる特徴
1 幕末に来て明治時代に女学校・病院・福祉施設を設立している
2 宣教師は帝大教授・医師・技術者・教育者として明治の日本に貢献した
3 宮内庁職員・女官・侍従等、宮中に仕える人が信者に多い
4 聖書は新共同訳
5 他の宗教や宗派を悪くいうことはなく進化論否定や焼香拒否等の狂信はない
車社会の地方の県庁所在地での伝統宗教系プロテスタント(メインライン)によくみられる特徴
1 19世紀に県内に進出し県庁所在地の呉服屋系老舗百貨店の半径1km圏内に教会がある
2 郷土事典の宗教以外の項目(医療・教育・技術・福祉等)で宣教師が紹介され郷土の偉人として知られている
3 地元の図書館に教会の百年史が寄贈されている(空襲のあった土地なら会堂が焼失している)
新興宗教系プロテスタント(エヴァンジェリカル)によくみられる特徴
1 チャーチ・チャペル・聖書・福音・めぐみ・のぞみが教会名につく(日本福音ルーテル・大森めぐみ教会はのぞく)
2 正統・福音/聖書(的・主義)を自称する
3 韓国との交流・悪魔悪霊の話・弟子訓練・セルチャーチ(グループ)等がある
4 車社会の県庁所在地の地方なら呉服屋系老舗百貨店から離れた地域にあり第二次世界大戦後に進出してきた
5 リバイバル・フェローシップ・聖霊様・牧師先生という
6 「証する」といって自分がいかにしてイエス様を信じるようになったかという話を人前でさせる
7 ヤクザから聖職者になった人や他の宗教から来た人を広告塔にする
8 什一献金や焼香拒否や聖日礼拝厳守といった戒律がある
9 聖書は新改訳
10 他の宗教や宗派には批判的で団体には全く加盟していないか しているとしてもNCC以外の団体(たとえばJEA等)に加盟している
11 進化論を否定しチャーチスクールやホームスクールを支持している
12 PBA(太平洋放送協会)とかかわっている
13 軽音楽を用いる(お堂の中にドラムセットがある)
+6
-1
-
384. 匿名 2017/09/08(金) 08:12:21
4神も仏も名無しさん2017/07/06(木) 08:34:43.55ID:ab86obb3
まとめ
・宗教に無印良品なし ブランド力が高ければ高いほど安全と心得よ
・食品は安かろう悪かろう 宗教は高かろう悪かろう
・什一と聞いたらすぐ逃げよ
・若い人だらけの教会は危険
・そうそうたる名士の多い教会は安全 名士は教会の守り本尊
・宗教を見分けるに必要な三つは歴史・伝統・格式 このうち一つが欠ければ二流 二つが欠ければ三流 三つともないのは論外
・医薬品のジェネリックは安くつくが宗教のジェネリックは高くつく
・君子危うきに近寄らず
・聖職者の学識と献金額は反比例する
・聖職者の自由度と信者の自由度は反比例する
・ブランド力の高さとカルト化する確率は反比例する
・癒しをいう教会ならガンが癒された証ではなく 虫歯やハゲが癒された証があるかを調べる
・KGK/CCC/Hi-baのような学生向けの団体は学生にはもっとも不向きであると心得よ
これらの団体は新興宗教系であるので 日曜日に休めない仕事につくなと指導することが多く
就活に失敗して人生を棒に振る者多し
・新興宗教は勧誘する 伝統宗教は勧誘しない
・終末をいうのは新興宗教 新興宗教では終末が近いといって信者から金を巻き上げ自分の子供を高校にやり結婚させる終末詐欺師多し
・韓国からくるものにろくなものはない
・宗教を選ぶのは家電を選ぶのと同じ 選択に当たって最も重視すべきは安全性とランニングコストと使い勝手である+9
-0
-
385. 匿名 2017/09/08(金) 08:12:49
5神も仏も名無しさん2017/07/06(木) 08:35:11.27ID:ab86obb3
以下があればカルト新興宗教です。危険ですのですみやかに離れてください。
・什一献金
・進化論否定
・聖日礼拝厳守
・終末思想(再臨/携挙)
・仏事/焼香/墓参/仏壇に手を合わせる/神棚の世話等の拒否
・地元の行事や祭礼に否定的な態度
・医療拒否+5
-1
-
386. 匿名 2017/09/08(金) 08:13:18
以下があれば極左宗教です。危険ですのですみやかに離れてください。
・共産党など公安警察監視下の団体のビラなどが掲示されている。
・特定の用語に必ずかっこ書きをつける。例:「満州国」 ←満州国なる存在は認めないゾ!という意味
・漢字表記されるべき特定の用語について、必ずカタカナ表記する。例:アキヒト(天皇陛下のこと)、ヤスクニ(靖国神社のこと)
・聖職者が韓国籍である。
・皇室や神道に対する異様なまでの敵視。+7
-0
-
387. 匿名 2017/09/08(金) 08:13:40
>>260
動物が天国に行けるか否かは聖書に書かれていないから、クリスチャンの中でも聖書が絶対!!それ以外の解釈はない、と思っている人たちはそういう返答をするだろうな・・・
でも、私(クリスチャンです)は動物も神が創られたわけだし、特にペットなんてヘタな人間よりも深い愛情や関係を築いてることが多いわけで・・・人間の天国へは行けなかったとしても、安らかに眠ることは出来ると思ってる。
っていうか、申し訳ないけどそのシスターも子ども相手に偏屈すぎるわ(笑)普通は子どもがペット亡くして天国に行けるの?って聞いてきたら、もっと気持ちに寄り添って、かみ砕いて答えるもんよ。
+9
-0
-
388. 匿名 2017/09/08(金) 08:17:59
>>376
笑ってるのは誰なの?近所だけど聞いたことないわキリスト教徒が笑ってんの?
パンを施すことは、目の前のすくいになるけど、
長期的には救いにならないからね。
食べ物もらえて楽だから、今の生活でいいや、
働かないでオッケーって。
寛永寺批判してる方、ご自分で上野のホームレスに
慈善活動どうぞ。
貧しい人に施すのは自己満足できるよね。
でも、ホームレス住み着いたら、地元には迷惑行為
治安悪くなるし、観光に打撃
どうせするなら、住むところや仕事提供すればいい+6
-1
-
389. 匿名 2017/09/08(金) 08:20:15
>>382
純福音ってどっちですか?韓国の創価学会といわれるほう?それとも北欧から戦後にやってきた新興宗教の教会ですか?+0
-0
-
390. 匿名 2017/09/08(金) 08:27:18
>>344
自民党の麻生さんはカトリック
石破さんはプロテスタントでお爺さんは牧師
自転車事故で休養中の谷垣さんもプロテスタント
谷垣さんは国会議員のクリスチャングループの会長もしてるよ+7
-0
-
391. 匿名 2017/09/08(金) 08:30:39
>>389
そういうの辞めた方が良いよ
プロテスタントだと「日本基督教団」が1番 安心かな〜
日本中のプロテスタント系大学 中高一貫の学校などは
日本基督教団系と簡単に捉えてもらっていいと思う
自民党の石破さんも日本基督教団鳥取教会の会員だよ
+3
-1
-
392. 匿名 2017/09/08(金) 08:34:23
>>390
石破さんの曽祖父は同志社の新島襄の弟子。
麻生さんは日本のキリスト教の檀家総代という感じ。
バチカンにいったときに日本のクリスチャンを代表してローマ教皇に謁見。+13
-0
-
393. 匿名 2017/09/08(金) 08:35:21
>>391
日本キリスト教団もいろいろで危ない教会もあるよ。聖霊刷新協議会は収入の一割を献金しろと言ってもめることが多い。+4
-0
-
394. 匿名 2017/09/08(金) 08:47:32
>>393
そうなの?
牧師が同志社出身だったりすれば 安心?
転勤族の人たちは大変だね
+0
-0
-
395. 匿名 2017/09/08(金) 09:13:16
>>394
転勤族や学生のように数年後は移動する可能性の高い人はカトリックのほうがいいと昔からいわれる。海外に転勤になっても対応できるし。お坊さんに「どこそこに転勤になりました」というだけでちゃんと書類を作ってくれるので便利だと思う。うちも転勤があるので学校はプロテスタントでしたがカトリックを選びました。
+3
-0
-
396. 匿名 2017/09/08(金) 09:16:14
嫁になってクリスチャンになりましたが、、、
仏教と違って 日常に宗教入り込みすぎてて 最初はきつかったです。
休みの朝一から 教会いかなきゃとか 普通の人からしたら しんどすぎます。
もう 慣れたけど、、、。+3
-0
-
397. 匿名 2017/09/08(金) 09:17:40
遠縁の人がプロテスタントの新興宗教にひっかかっちゃってね。親の墓参りもしないし里帰りしても仏壇に手を合わせるのすら拒絶するほど洗脳されきっちゃった・・・
+4
-0
-
398. 匿名 2017/09/08(金) 09:24:01
>>381
田舎の古い家とかにやたら黒看板ありますね。
「キリストは見ている」とか「罪を悔い改めよ」とか。異様な雰囲気で怖くて気になってた。
教えてくれてありがとう!+10
-0
-
399. 匿名 2017/09/08(金) 09:24:41
>>377
自分はカトリックです。
知人に統一教会やエホバ、プロテスタントから改宗した人がいます。
特に新興宗教の教義はでたらめなので、改めてきちんと勉強すると
その違いに目が覚めるような感覚らしいです。
たしかに教会維持費は収入の1%~などあくまでも自己申告だし、
その他献金も自分で決めた額です。
お金もさることながら、カトリックはゆるいので楽なんでしょうね。
お墓にしてもどんな宗派の墓に入ってもOKだし、葬式に関しても
家が仏教の場合、二回行うパターンもあります。
最近は家族葬が増えて、後日教会でお別れの会という形式も増えました。
私も神社やお寺にも行きますし、お寺の奥さんと付き合ってます。+4
-0
-
400. 匿名 2017/09/08(金) 09:26:26
>>351
これはコラじゃないの?魚はキリスト教のシンボルだからあり得るの?+2
-0
-
401. 匿名 2017/09/08(金) 09:28:50
>>398
宮城県丸森町に本部があるせいか田舎を中心に回るみたい。地理的な条件からか二十世紀までは関西方面ではあまりみられなかったらしい。でも二十一世紀になってからは関西方面はもちろん、四国や九州にまで遠征するようになったって。看板や全国行脚の資金源は、グレープシティという会社の収益。ヤマギシみたいなものなので信者はコミューンの中で暮らして働く。ここを逃げ出してはじめて「働くと給料が出る」と知ったというから、その怖さはもうわかるね?
あそこはチャーチスクールやホームスクールを推進する「チアにっぽん」という団体をやっている。これに洗脳されて子供を学校にやらない親がいるが、子供たちは二十歳を過ぎても非正規雇用で働いている。将来の展望が全く見えない人生なんだが、親にしては宗教純粋培養なので自慢のわが子なのかもね。
+7
-0
-
402. 匿名 2017/09/08(金) 09:29:14
>>367
プロテスタントでも聖公会は神父と呼ばれてますが、
結婚できますよ。+4
-0
-
403. 匿名 2017/09/08(金) 09:34:31
>>399
カトリックには幸福の科学から改宗した人がいます。大川隆法前夫人のきょう子さん。ジャンヌ・ダルクという洗礼名ですハイw。
そういえばプロテスタントの新興宗教から逃げてきた人もたくさんいますね。ここ十年ほどとくに増えているような気がしませんか?
プロテスタントといってもいろいろですが、365さんが通っている教会のような教会ばかりだったらいいのでしょうが・・・
逃げてきた人の話を聞くと、収入の一割を出せとか勧誘ノルマとかイベントあるから動員ノルマとか、信者を顎で営業マンとしてこき使うような感じです。
+4
-0
-
404. 匿名 2017/09/08(金) 09:40:43
>>338
うちエホバの証人さんじゃないし、そういう宗教批判本ってたいてい嘘が沢山織り交ぜられてるよ。まず悪意ありきで作られてるからね。
信じる方がどうかしてるよ。+2
-3
-
405. 匿名 2017/09/08(金) 09:45:12
父親が日本基督教団の牧師で
子どもたちがカトリック校に幼稚園からご縁を頂いて
一時期 「改宗しようかな〜」って迷った時期があった!
なんというか 懐が広いというか
マリア信仰にも惹かれたし
牧師の父も
「好きにすれば良いよ」って言ってくれて
本当に迷った
でも辞めた
辞めた理由の一つ
プロテスタントからの改宗者は 聞いて直ぐに分かるように
独特なホーリーネームをつけられると聞いた事
やっぱり平等には扱われないのかと失望した事
もう一つはキリスト教の勉強もしていらっしゃるお坊さんが
「あなたは ご縁があって 今の教会に生まれて来たんだから
無理せず そのご縁の中で生きてもいいんじゃない?」と言ってくれた事
この2つで思い留まった+8
-1
-
406. 匿名 2017/09/08(金) 09:54:02
>>24でも、献金献金ってすぐお金を集めるじゃん。+0
-0
-
407. 匿名 2017/09/08(金) 10:07:09
講談社ノンフィクション大賞を受賞したノンフィクション
普通のノンフィクションとして読んでも面白い
たけしが主演でドラマ化もされた+3
-0
-
408. 匿名 2017/09/08(金) 10:11:13
親がエホバで純粋培養された男性の手記
+5
-0
-
409. 匿名 2017/09/08(金) 10:13:23
こちらは女性が書いた手記
エホバの親から逃げる大変さと苦しみは壮絶+8
-0
-
410. 匿名 2017/09/08(金) 10:17:08
私の周りにカソリックはけっこういるけど、プロテスタントはほとんどいない。
今まで出会ったプロテスタントってアフリカから研修で来てた学生さんくらい。
日本では少数派なの?+2
-0
-
411. 匿名 2017/09/08(金) 10:19:45
>>336
アラフィフカトリック信者です。長文失礼します。
教会の神父が外国人なんですね。意思の疎通は難しいですね。
洗礼のための勉強とは、洗礼や堅信だけではなくその他のことも
きちんと説明しないといけないんですよ。特に若い方はこれからの
人生の中で社会人として、また結婚やお墓のことなど、家の問題についても
多少なりとも想定に入れた話も本来あるべきですが、外国人で言葉の問題があれば
神父以外の横のつながりを大事にしてはいかがでしょう。
教会関係者(信者や求道者)から体験談を聞いてみたり、まずは正直に神父との言葉の
ことや今後の不安など話してみてはいかがでしょうか。
また母校のシスターや先生(信者)にも相談してください。
素朴な疑問を聞ける相手は必要です。また求道者同士の交流も必須です。
聖書の勉強等で顔を合わせた人同志、情報交換も役に立ちます。
教区により、いくつかの教会をまとめて洗礼の勉強会や洗礼準備を
行っていたりします。そういう場合は所属教会以外の人達とも会うことができます。
洗礼名は基本的に自分で決めますが、教会や学校に聖人についての著書がありますので、
そういう本を借りて参考にするといいと思います。
選ぶ基準も様々です。友人はピアノが得意なので、音楽の聖人セシリア
を選択しました。身近な聖職者の名前を選んだり、他の人に勧められた
名前を付ける場合もあります。代母に決めてもらうケースもあります。
新しい聖人もいますので、そちらの方が新鮮かもしれません。
特に聖ヒルデガルドはおすすめです。
洗礼の時の代母の選択についても自由ですが、教会に知り合いがいない場合は
所属教会で決めてくれる場合もあります。
カトリック学校出身であれば、シスターが代母になるケースも多いですね。
私の場合はいい神父に出会って、勉強の時にためになる話をたくさん
聞きました。当時の所属教会の人達は親切に教えてくださいました。
その神父も数年前に他界しました。
転勤でだいぶ前に今の教会に来ましたが、人間関係が原因で縁切りました。
キリスト教は心の支えにしています。+6
-1
-
412. 匿名 2017/09/08(金) 10:24:24
>>410
なんか あまり 人に宗教の話しないかな
カトリックの人たちは
大きな世界組織に守られているからか
オープンに話すので 驚きだったりする
青学とか同志社などのプロテスタント系学校にいると
オープンにしやすいけど
職場とかでは言わないねぇ+7
-0
-
413. 匿名 2017/09/08(金) 10:30:24
>>411
追記。
洗礼前の勉強は教区ごと、教会ごとに基準が様々です。
普通は洗礼前の聖書を中心とした勉強を数か月~一年など、
教会ごとに決まりがあります。月一月二など、頻度は教会ごとに違います。
たぶん数人まとめて、神父からの聖書を中心とした話です。
教区によっては、いくつか教会をまとめて行うパターンもあります。
詳しくは教区事務局に聞いてみるといいと思います。+4
-0
-
414. 匿名 2017/09/08(金) 10:36:26
西洋経由で日本に入ったキリスト教と東洋経由で日本に入ったキリスト教(景教)がある。
西洋経由の方は西洋人ぽくなっていて、戦争の原因になったり論争の元になったりしてるのは歴史から多くの人が知ってる。
一方東洋経由のキリスト教は至って平和で、実は日本に深く入り込んでる。
神道にも仏教にも入り込んでいて、そのあたりはググればいろいろとわかる。
ザビエルが日本にやってきたとき、
キリスト教がまだ布教されてないのに日本人はキリスト教的で不思議、みたいなことを言ってる。+3
-0
-
415. 匿名 2017/09/08(金) 10:39:18
>>84
気軽に行ってみていいんだよ。
特に復活祭やクリスマスはいろんな人が来るよ。
それと祝日に焚くお香がいい香りですよ。
一年通していろんなミサがあります。+5
-0
-
416. 匿名 2017/09/08(金) 10:44:54
>>25
キリスト教葬儀は献花です。
でも最近は家族葬も増えましたね。
+3
-0
-
417. 匿名 2017/09/08(金) 10:46:57
>>32
ほんとそう
教会は誰が礼拝に来てもウエルカムだけど
信者がピンポーンて新聞屋さんみたいに
勧誘に行くとか聞いたことない
牧師さんがホームレス支援で、孤独なホームレスの人を
一度教会に来てみませんか、って誘ったのは聞いたことあるけど
+8
-0
-
418. 匿名 2017/09/08(金) 10:51:52
>>412
なるほどー
アメリカの話なんか聞くと、プロテスタントのほうが大きな組織で強固なんだと思ってた。
地方だからそもそも教会の数が少ないっていうのもあるかも。
そして確かに、そういう話って普通はあんまりしないね。
私の周りはおばちゃんだからか、狂信的な神道だろうが創価だろうが幸福だろうが、平気でオープンに話す人多いけど、開けっぴろげやなーって思うもの。+3
-0
-
419. 匿名 2017/09/08(金) 10:52:40
一応、律法では収入の10分の1を教会に収める決まりだけど
このご時世、厳格に従える人はあんまいないだろうね
カトリックでは3パーが目安と聞いた
プロテスタントでは10パーが目標だけど、あくまで努力目標だから
もっとしてる人も全然払ってない人もいろいろみたい+3
-0
-
420. 匿名 2017/09/08(金) 10:54:36
>>113
エホバはプロテスタントだろうが、カトリックだろうが、
お構いなしに勧誘しますよ。要するに自分たちの方が
正しいと言わんばかりに敵対心燃やしてきます。
カトリックの知人男性かだいぶ前に教義の矛盾ついて撃退したら、
後日エホバの幹部の人から恫喝された。
なので「来ないでください!迷惑です!」と怒ってドア閉めるしかない。+10
-0
-
421. 匿名 2017/09/08(金) 10:56:16
>>416
追記。
ハリストス正教はろうそくにに火をともしてました。+2
-0
-
422. 匿名 2017/09/08(金) 10:58:44
幼稚園がカトリック教だった。幼稚園の隣にある教会でマリア様の曲とか歌ってたなあ…。+3
-0
-
423. 匿名 2017/09/08(金) 11:00:58
信者じゃないけど、エホバを当たり前のようにキリスト教だと思ってる人が結構いるんだね…トピ前半見てちょっとびっくりした。
キリスト教に限らず、三大宗教の基礎知識は教養として身につけておいても損はないと思うな。+15
-0
-
424. 匿名 2017/09/08(金) 11:04:22
>>126
基本的に誰でも入れますが、宗派や教会によっては
日曜礼拝やミサ以外は禁止してるところもあります。
理由としては、窃盗団が聖品等を狙っているため、
盗難防止のために施錠しているところが多くなりました。
特に観光地はそうですね。
詳しくは教会にお尋ねください。+4
-0
-
425. 匿名 2017/09/08(金) 11:10:12
私はカトリック信者なのですが、名古屋のマンションで一人暮らししてたときに、
マンションの向かいにプロテスタントの教会があって、1回だけ誘われて訪れたことがありました。
なんていうか…まず、「あのマンション(私が住んでたところ)の人たちが教会に来てくれますようにって、演奏していたの!あなたが来てくれて叶ったわ!!」っていう発言からドン引きました。
上の方が書いているように、プールで全身浸す洗礼、軽音楽での演奏、そして他宗教を否定するFACEBOOKへの
書き込みに「?」となり、2度とその教会一族とはかかわっていません。
+9
-0
-
426. 匿名 2017/09/08(金) 11:19:47
>>196
キリスト教の讃美歌や聖歌、聖書朗読等のCDはあるけど、
数千円ですよ。キリスト教書店とかに売ってますよ。
3万円もするはずがない。嘘の理由かな。
それともカルトに献金とか?+9
-0
-
427. 匿名 2017/09/08(金) 11:30:40
>>164
国家神道はカルトであり、古来から(というか土着?)の神道は別物ですよ
そのため、廃仏毀釈は仏教だけでなく、実は神道もダメージを受けてるよ+3
-0
-
428. 匿名 2017/09/08(金) 11:32:54
某地方都市住みのカトリックです。
先日プロテスタント系のキリスト教書店から聞いた話。
日本基督教団の某教会では早朝礼拝に若い人たちが集まり、
終了後はそれぞれ仕事に行く人、家庭に戻るパターンが増えたそうです。
つまり終わってみんなと交流するというわけではなく、
深く付き合わない傾向があるようです。
時代なんでしょうね。
たしかに教会の人間関係は難しい。+5
-0
-
429. 匿名 2017/09/08(金) 11:32:57
先日 BOOKOFF で
大手メーカーさんの
賛美歌合唱CD4枚組を1000円ぐらいで買ったよ笑
親にあげようっておもって
お買い得だった笑
新品だと4000円ぐらいみたいだよ+4
-0
-
430. 匿名 2017/09/08(金) 11:39:40
キリスト教のかたは、右の頬を叩かれたら、左の頬を差し出したくなりますか?叩き返したくはなりませんか?+0
-0
-
431. 匿名 2017/09/08(金) 11:48:57
おう 叩きたい!
だから「やめたほうがいいよ〜
おちつけ〜」っていう事なんだろうね
人間だもの笑
やり返したいよ
+3
-0
-
432. 匿名 2017/09/08(金) 11:49:38
私の友達が最近クリスチャンになったんだけど、「今は何をするにも主の栄光しか見えません」「主のお導きに従い生きられるありがたさに涙します」「輝かしい光に毎日包まれて生きる喜びに身も心も清められます」という発言がFacebookに毎日のように書き込まれてる。
これは熱心な信者なのか、変なカルトにハマってるのかどっちなのか心配なんですが、大人になってからクリスチャンになってここまでハマる人は結構いるもんなんでしょうか…去年会った時は無宗教の普通の人だったもので。。+0
-0
-
433. 匿名 2017/09/08(金) 11:58:23
>>430
それハンムラビ法典の「目には目を、歯には歯を」が常識の時代に説かれた教えだから。その時代の人たちに教えるのにわかりやすい言い回しだったんだよ。
現代日本において、殴られて殴り返すのが正しいと思ってる人、あんまいないし、普通の人同様、忍耐できる人もいればできない人もいると思うよ。+5
-0
-
434. 匿名 2017/09/08(金) 12:03:22
キリスト教がここまで普及したのも、人種問わず間口が広く開かれているのと、厳しい戒律がないからなんだよね
でもどんな宗教でも、政治が結びつくとロクな事にならないよね
昔、プロテスタントの教会に通ってたんだけど、ある人が宣教師に選ばれて世界中を飛び回れると聞いた時は、宣教師にちょっとなりたいと思ったよ+0
-0
-
435. 匿名 2017/09/08(金) 12:04:39
私は、プロテスタントで洗礼を受けました。
制限もなく自由です。もちろん人にも勧誘しません。
エ○バなんかは同じキリスト教とは思いたくないし、それで誤解してる人もいてるので、勧誘で家にくると、ボッコボコに言い返します、+8
-0
-
436. 匿名 2017/09/08(金) 12:05:52
>>432
私の友達はそんなクリスチャンおらん
カルトか、本人相当弱って縋ってるかじゃない?+5
-0
-
437. 匿名 2017/09/08(金) 12:08:33
キリスト教の教えとは、自己犠牲の精神ですか?
例えば自分も空腹でたまらないのに、「食べる物ください」って言われたら、たった一個しかないパンをあげたり…。そんなシーンをドラマで観ました。+2
-0
-
438. 匿名 2017/09/08(金) 12:11:31
前の会社で、賛美歌とか強制的に唄わされてから良いイメージ無いんです。+2
-0
-
439. 匿名 2017/09/08(金) 12:12:22
イエスキリストが処女で子供産んだの?+0
-2
-
440. 匿名 2017/09/08(金) 12:13:48
>>425
軽音楽での演奏、そして他宗教を否定する---これ新興宗教の特徴だわ。
プールに浸すのはバプテスト系。+4
-0
-
441. 匿名 2017/09/08(金) 12:15:36
>>418
アメリカでも最大はやはりカトリックですよ。プロテスタントは最も信者の多い宗派でもカトリックよりはるかに少ないです。+4
-0
-
442. 匿名 2017/09/08(金) 12:16:37
>>437
そういうの自然にできる人には宗教は要らないと思うね
でも 自分ファーストで生きてしまうじゃん
グローバル時代で生存競争厳しいしさ,,,
勝者になったら
弱者がいるって事を忘れるなって事だと思うね
アンパンマンはキリスト教的だと思うよ
やなせたかしさん カトリックかは知らないけど
四谷に住んでて
カトリックの情報誌に連載してるのを読んだ事がある+2
-0
-
443. 匿名 2017/09/08(金) 12:16:52
>>439
どういうことだよ…+4
-0
-
444. 匿名 2017/09/08(金) 12:16:56
>>432
たぶん新興宗教ですね。
+5
-0
-
445. 匿名 2017/09/08(金) 12:18:15
>>410
カトリックは世界最大の宗教団体で中国の人口ほど信者がいるので、世の中の五人に一人がカトリックといわれる。
日本では半々くらいといわれているが、21世紀に入ってからは、プロテスタントからカトリックに宗旨替えする人が増えているので、カトリックのほうが過半数になるのかもしれない。+4
-0
-
446. 匿名 2017/09/08(金) 12:19:22
>>84
クリスマスのミサもいいが復活祭のミサもでかいローソクが出るので面白いと思うね。+3
-0
-
447. 匿名 2017/09/08(金) 12:20:07
>>440
そういう系の宗教はいわゆる「洗礼教」だと教えられたことがある。
自分はカトリックだけど、かつて神父から聞いたことある。
洗礼がインパクトあるから、それを目標にさせる魂胆なんだよ。
モルモン教もお風呂みたいなところでやるけどね。+1
-0
-
448. 匿名 2017/09/08(金) 12:22:36
私はクリスチャンではないのだけど…
以前読んだ聖書の1節に、「5000人が飢えをしのがねばならなかった時、手に入ったのは子どもが持っていた2匹の魚と5つのパンしかなかった。しかし全員が空腹を満たすことができた」という描写があって、何かの比喩なのかなーキリストの奇跡なのかなーと思ってた。そしたら友人が「子どもが食べ物を供出してるのに自分だけが独占するのは恥ずかしい、つってめいめいが自分の隠して持ってた食べ物を持ち寄って分け合ったらおなかいっぱい食べられたってことじゃない?」と言って、それが聖書の教えとして正しいかどうかは分からないけど良い解釈だなーと思った。色んな考察が許されるのなら聖書はきっかけとして良いと思う。+3
-0
-
449. 匿名 2017/09/08(金) 12:23:04
>>405プロテスタントの宗旨替えはうちでも多いですが、「プロテスタントからの改宗者は 聞いて直ぐに分かるように
独特なホーリーネームをつけられる」なんて聞いたことがありませんよ。
+5
-0
-
450. 匿名 2017/09/08(金) 12:23:04
他の宗派の勧誘来た時は
あー私もクリスチャンなんで大丈夫ですー!お疲れ様です!頑張ってください!暑いので気をつけてー!
っていうと、絶対それ以上突っ込まれないし、お互い嫌な気分にもならず幸せだよ。+3
-0
-
451. 匿名 2017/09/08(金) 12:23:33
>>430
かつての神父の説教の話。
聖書ではそうだけど、
実際は「仏の顔も三度まで」が現実。+4
-1
-
452. 匿名 2017/09/08(金) 12:24:09
>>447
洗礼教ではなく浸礼教の間違いじゃない?+0
-0
-
453. 匿名 2017/09/08(金) 12:25:13
>>442
アンパンマンのやなせさんはプロテスタント。聖公会の信者。+7
-0
-
454. 匿名 2017/09/08(金) 12:26:51
私の旦那がプロテスタントで、義父は教会で牧師をしています。私はずっと無宗教だったので、結婚するならキリスト教になるのかな?と思っていましたが、礼拝に出てもいまいち信仰できそうにありません。もちろん旦那やその家族、教会の方たちは温かくていい人たちばかりです。
子どもは2歳で、いつかは礼拝を受けてほしいという気持ちが義家族から伝わってくるのですが、正直子どもと近くの神社に初詣にも行けなくなるのはちょっとさみしいです。旦那も神社には入りますがお参りしたりおみくじなどはしません。+7
-0
-
455. 匿名 2017/09/08(金) 12:26:55
>>449
私カトリックだけど、独特の洗礼名なんてないよ。
洗礼名は自分で決めるし、みんな平等です。
知人がプロテスタントから改宗したけど、洗礼名は
自分で決めてたよ。特に指定はされなかったよ。
+6
-0
-
456. 匿名 2017/09/08(金) 12:28:44
>>452
いやその神父は「洗礼教」と揶揄してたw
それが目的なんだって。+1
-0
-
457. 匿名 2017/09/08(金) 12:34:10
なんかどこかの宗派の話をするときいちいち嫌味ったらしくいう人は、クリスチャンなの?
だとしたらとても嫌だな。
ただの宗教嫌いの無宗教の人ならいいんだけど。+2
-1
-
458. 匿名 2017/09/08(金) 12:34:13
カトリック、エホバ、モルモン
キリスト教、よく分からん+2
-0
-
459. 匿名 2017/09/08(金) 12:34:54
みんな聖書の中身の本当の意味を知らないから、批判したり出来るんですよ。+4
-1
-
460. 匿名 2017/09/08(金) 12:35:09
ホテルに聖書があるの違和感+1
-1
-
461. 匿名 2017/09/08(金) 12:35:54
>>437
「善きサマリア人」の話がわかりやすい例ですね。
困った人を助けるという行いは大切なんですよ。
犠牲と言えば、クリスマス献金がそういう意味を持っています。
例えば自分がいつも買うお菓子を何回か我慢して、その分を
献金するわけです。献金はNGO団体のカリタスジャパンを通して
途上国や震災支援に使われます。
本来クリスマスとはプレゼントをもらうのではなく、
何かを我慢してその分を人のために捧げるという意味があります。+9
-0
-
462. 匿名 2017/09/08(金) 12:35:55
>>460
東横インに宿泊すればいいw。+4
-0
-
463. 匿名 2017/09/08(金) 12:38:01
>>459
だよねー+0
-1
-
464. 匿名 2017/09/08(金) 12:38:30
>>456
そういえば西成のホームレスをバスで連れ去って教会のプールにつけて無理やり信者にする韓国のプロテスタント系新興宗教があるよー。+8
-0
-
465. 匿名 2017/09/08(金) 12:43:35
>>445
実際はカトリックも教会にくる人が減って、場所によっては
過疎化してるケースもあるけどね。
特に地方は縮小傾向にあるけど。
教区も巡回ミサ形式になったところもあるし。
+4
-0
-
466. 匿名 2017/09/08(金) 12:45:12
最近遠藤周作の沈黙を読んで少しキリスト教に興味を持ちました。当時の隠れキリシタンの方達の強い意思に衝撃を受けました。
やっぱりキリスト教の方々キリスト教徒になってよかったですか?
私は通ってた短大がキリスト教だったのですが、軽く勉強したり讃美歌を歌ったりするくらいでした。+4
-1
-
467. 匿名 2017/09/08(金) 12:46:30
>>454
私の知る浄土宗のお寺のお坊さんは、新年に神社に行って合掌して「南無阿弥陀仏」というそうなwww+2
-0
-
468. 匿名 2017/09/08(金) 12:49:47
>>465
地方はどこも過疎でお寺が今一番困っている。寺院消滅は教会よりもっと激しいらしい。
地方は苦戦しているが大都市圏はわりと検討している。都内なら中央線の三つの教会(日本基督教団富士見町教会・ニコライ堂・聖イグナチオ)の三つは新しい人がどんどん与えられて毎年信者が増えているという。+0
-0
-
469. 匿名 2017/09/08(金) 12:52:12
カトリックの方は中世における異端の迫害や矛盾する教皇令など、教会の歴史については十分ご存知ですか? 万人に優しい宗教なんかありませんよ。
+1
-4
-
470. 匿名 2017/09/08(金) 12:52:16
>>466
よかったと思う点をあげると、やはり聖人伝を勉強できたので、美術館に行ったときに友達に「これは聖人伝にある話で・・・」と説明できるようになったこと。これが一番大きいな。友達からは「あなたってとっても物知りなのね」といわれる。建築や工芸や絵画や彫刻をみるときに本当に役立つわ。
+7
-0
-
471. 匿名 2017/09/08(金) 12:54:44
>>464
韓国は30数年前にキリスト教の洗礼受ける人が爆発的に
増加したんだよ。でも理由は政治を動かすため、みたいに
いわゆる政治運動みたいな流れ。
カトリック、プロテスタントともに毎週百人、二百人洗礼だっていうから。
でも新興宗教も増えたよね。怖い。+4
-0
-
472. 匿名 2017/09/08(金) 12:57:32
仏教徒だけどキリスト教の学校に行ったよ。
(偏差値的に仕方なく)
キリスト教について教わる時間とかあって、色々勉強になりました。
それで分かったことは、キリスト教あまり好きじゃない部分あるなーって(笑)
もちろん仏教にもあれ?と思う部分もあるよ。
ある人には、他宗教の学校へ行くなんて外国じゃありえない・・・とか言われた。
まぁここ日本だから、ね。+4
-0
-
473. 匿名 2017/09/08(金) 12:58:02
なんでミッションスクールって高いんですか?お母様方も派手だし、子供もチャラいかバカか。
質素、清貧、奉仕とかどこにも見当たりませんけど。
+0
-0
-
474. 匿名 2017/09/08(金) 12:59:20
あ、すみません。
喧嘩売ったんではありません。
貧乏人の僻みです。
常々思ってたので尋ねてしまいました。+1
-0
-
475. 匿名 2017/09/08(金) 13:02:29
>>404
ヨコ失礼します。
悪意は持ってるだろうけど私の知ってる内情とほぼ一致してますよ。そうならないうちに早めに脱退する二世が多いってだけで。
私が知ってるエホバの動画にこんなのがあります。
ジョージは昔エホバの証人だったが就職と共に忙しくなり、エホバから遠ざかった。しかし仕事ばかりで空虚な毎日であることに気づき、数年して仕事を辞めてエホバの元に戻った。今は世界各地で布教活動をしていて、幸せな人生です。
ちゃんと働いてないと年金とか、後々苦しくなると思うんだけどそこはコミュニティ内でどうにかするのかね。抜けるのが難しい宗教だと思います。+3
-0
-
476. 匿名 2017/09/08(金) 13:08:40
>>466
カトリックですが、弱い立場の人のことを思いやる心を大事に
するようになりました。
キリストは病気の人、子どもたち、苦しんでいる人たちのそばに
いてくださるわけです。若い時はよくわかりませんでしたが、
年を重ねると理解できるようになりました。
+8
-1
-
477. 匿名 2017/09/08(金) 13:11:06
>>471
韓国は30数年前にキリスト教の洗礼受ける人が爆発的に
増加したんだよ。でも理由は政治を動かすため、みたいに
いわゆる政治運動みたいな流れ。
いや、60年代終わりから80年代にかけて洗礼を受ける人が爆発的に増えたわけ。その理由は政治的なこともないわけじゃないけど、それよりもっと大きなものがある。それは・・・
ここで増えたのはすべて新興宗教だということに注目してほしい。呉善花の話ではメインラインとよばれる伝統的なプロテスタントは韓国では決して爆発的に信者を獲得していないという。
日本では戦後の一時期に地方から大都市に出てきた人たちが、「この宗教で金がもうかる病気が治る」とやる新興宗教にひっかかった結果、創価学会が爆発的に増えた。韓国でもそれと同じことが起こった。ちょうど60年代終わりから80年代にかけて、地方からソウルのような大都市に出てきた人が、純福音教会のように現世利益で人を集める新興宗教にひっかかった結果、プロテスタント系の新興宗教が爆発的に増えたというだけの話。
カトリックが増えたのは民主化のときで、90年代くらいから徐々に教勢拡大する。98年の経済危機以降はとくにプロテスタントからカトリックへの宗旨替えが大幅に増えて、それは今もとどまるところを知らないほどだ。プロテスタントは90年代から衰退化が始まり、カトリックに宗旨替えする人の増加でカトリックの一人勝ちのような状況が今も続く。
+4
-0
-
478. 匿名 2017/09/08(金) 13:12:06
>>473
金持ちの子供は厳しく教育しないと、周囲の大人から甘やかされて育つので、ろくな人間にならないからさ。+0
-0
-
479. 匿名 2017/09/08(金) 13:16:54
>>441
マイケル・ムーアはカトリックですよね。
自分の映画「キャピタリズム」に所属教会の神父が登場してましたね。
+2
-0
-
480. 匿名 2017/09/08(金) 13:21:45
>>477
情報ありがとう。
自分はカトリックだけど、韓国人の神父はいまひとつ
親近感持てないんだよね。
でも彼らが日本に来て学ぶところもたくさんあるんだと思うけどね。
いいところを学んでほしいな。+4
-0
-
481. 匿名 2017/09/08(金) 13:23:22
>>478
ミッションスクール=ステイタスと思ってる親も多い。
地方だとほかの私立とあまり差がないようにおもえるけど。+2
-0
-
482. 匿名 2017/09/08(金) 13:25:03
>>473
私の行った学校は他の私立と比べると授業料安かったよ。
472書いたの私だけど、偏差値的にっていうのは大学進学のために
ある程度以上の学校でないと受験で厳しいからという意味です。
うちは田舎だからかミッションスクールでレベル低い学校は見当たらないな~+0
-0
-
483. 匿名 2017/09/08(金) 13:27:18
>>472
キリスト教の学校は雙葉とか女子学院とか白百合とかフェリスとか、わりと頭いい学校多いよ?私の出身地では仏教系の女子高があるけれど、そこに行くと嫁の貰い手がないといわれるほど頭悪い人の行く学校だったな~。
+0
-0
-
484. 匿名 2017/09/08(金) 13:27:36
>>389
韓国純福音のほうです。+1
-1
-
485. 匿名 2017/09/08(金) 13:35:50
>>484
それじゃ献金大変でしょ。人形すら部屋におけないし鳥居を見ると悪魔よ出ていけと絶叫祈りするから日本で生活できない。
+0
-0
-
486. 匿名 2017/09/08(金) 13:39:08
高須クリニック♪+0
-0
-
487. 匿名 2017/09/08(金) 13:41:32
ポストに分厚い聖書入れられたときは
ぞっとした+2
-0
-
488. 匿名 2017/09/08(金) 13:43:24
輸血しても大丈夫?+2
-0
-
489. 匿名 2017/09/08(金) 13:44:02
>>404
ヨコ失礼します。
悪意は持ってるだろうけど私の知ってる内情とほぼ一致してますよ。そうならないうちに早めに脱退する二世が多いってだけで。
私が知ってるエホバの動画にこんなのがあります。
ジョージは昔エホバの証人だったが就職と共に忙しくなり、エホバから遠ざかった。しかし仕事ばかりで空虚な毎日であることに気づき、数年して仕事を辞めてエホバの元に戻った。今は世界各地で布教活動をしていて、幸せな人生です。
ちゃんと働いてないと年金とか、後々苦しくなると思うんだけどそこはコミュニティ内でどうにかするのかね。抜けるのが難しい宗教だと思います。+2
-0
-
490. 匿名 2017/09/08(金) 13:44:21
>>73
小学生の時そんな感じのクラスメイトいました。
給食の時のお祈りはなかったけど、体育で日本の踊りや騎馬戦などは見学。ちゃんと先生に断っての見学だったけど、キリストもエホバもしちゃいけないの?+1
-0
-
491. 匿名 2017/09/08(金) 13:49:28
>>490
騎馬戦禁止はものみの塔聖書冊子協会の戒律だわ。その子は親がエホバの証人をやっているのだと思う。+5
-0
-
492. 匿名 2017/09/08(金) 13:52:15
昔付き合ってた男が通ってた高校がキリスト教かなんかの学校で、賛美歌を学校で歌ってたって言ってた。
「アーメン~」のところを「ザーメン~」に替えて歌ったり、「イーンポテンツ」と替え歌したりしてすごく馬鹿にしたこと言ってたくせに、別れるときストーカーされたあげく、「〇〇(私)が幸せに暮らしていける様に神様にお祈りしてもいい?」とか言ってきてドン引きした。
あんなに馬鹿にしてたくせにこういうときは神に頼るのかよwって思って、気持ち悪いのでやめてくださいって言ったら「お祈りするのもダメなの?」ってすごく女々しくて本気でキモかった。+1
-2
-
493. 匿名 2017/09/08(金) 13:57:43
曹洞宗の仏教徒です。近所に石のマリア観音はあれど、残念ながらキリスト教区が一つもありません。要は、[立正佼成会・創価学会・幸福の科学]信者が、地元で監視をするのでキリスト教区が栄えにくいんです。近所の婆様はエホバの証人経由で亡くなりました。個人に対する社会的抹殺が酷い…!+0
-0
-
494. 匿名 2017/09/08(金) 14:05:10
大嫌いな叔母がキリスト教だけど
何とかの日って忘れたけど1日大好きな物を我慢する日があって叔母はタバコを1日我慢しとけどイライラしてよく小さい頃八つ当たりされて怖かった!
あと入院してる時に心も身体も弱ってる時に優しくされて仲良くなった人もキリスト教だったけど凄いお金タカられた。
だからキリスト教やってる人に良い印象ない。
キリスト教は恵まれない人の為に福祉活動してて立派だと思うけど。
書いてて思い出したけど叔母に私の顔の肌が荒れてる時にたまたま仕方なく会う状況で顔ブツブツ酷いからお前はAIDSだって言われて親戚の前で泣いてしまった!
あんな心の汚い叔母がキリスト教なんてキリスト様に申し訳ない…+4
-0
-
495. 匿名 2017/09/08(金) 14:05:56
>>493
地元三十三観音・マリア観音は子を抱く姿ではなく十字架を持った珍しいパターンです。藩主の初代大名と子孫たちがキリスト教徒だったらしく、彼らを慕った者が山里で作って祀ったのかも知れません。+2
-0
-
496. 匿名 2017/09/08(金) 14:19:17
仏教は周りのお蔭様で民は活かされているという概念ですが、クリスチャンの概念は周りの何処かで主が御技で世を導き、民は活かされているという事象なのでしょうか?どっちも世任せ人任せですよね…+0
-0
-
497. 匿名 2017/09/08(金) 14:30:43
アメリカの友達がクリスチャンで、イエスキリストが絵画とかで白人として描かれている事に嘆いてた。
本当はアジア人なのにって。+5
-0
-
498. 匿名 2017/09/08(金) 14:36:49
キリスト教の信者の魂は、死後はどうなるんですか?
あの世で仏教徒と会えますか?+1
-0
-
499. 匿名 2017/09/08(金) 14:45:54
日本にいるキリスト教は在日とかウヨウヨしてそう。キモ過ぎる。
なんであいつらって日本のあらゆる所に入り込んでくるんだろうか?+1
-0
-
500. 匿名 2017/09/08(金) 14:47:17
キリスト教の言う天国の概念がよくわかりません。
綺麗なところにリンゴ畑があるみたいな。つまらなそう。+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する