-
1. 匿名 2017/09/07(木) 14:03:09
主は、もうすぐ一歳半の娘を育てています。毎日育児が大変で一時期はすこしノイローゼになりかけました。しかし、男の子も欲しいし、自分が兄弟がいてたくさん楽しい思い出があるので、娘に兄弟を作ってあげたいきもちもあります。が…お金がありません…私が働けばなんとかなりそうですが、転勤族で親も遠くで頼れないためなかなか厳しいです…
お金があれば、たくさん習い事もさせてあげられるし、たまにはベビーシッターさんに預けて息抜きできるのでノイローゼにもならなそうだし、家事もなんでも大変ならお金でなんとでもなるのにと…
みなさんは、どんな悩みが解消すれば、悩まず子供を産めますか⁇+204
-17
-
2. 匿名 2017/09/07(木) 14:03:35
相手がいれば+33
-13
-
3. 匿名 2017/09/07(木) 14:03:40
資金の問題+538
-4
-
4. 匿名 2017/09/07(木) 14:03:43
お金+485
-3
-
5. 匿名 2017/09/07(木) 14:03:50
お金です。+393
-3
-
6. 匿名 2017/09/07(木) 14:03:51
お金+300
-2
-
7. 匿名 2017/09/07(木) 14:04:09
>>1
お金と二人目に対しての不安+171
-7
-
8. 匿名 2017/09/07(木) 14:04:09
お金だね+259
-4
-
9. 匿名 2017/09/07(木) 14:04:11
金しかない+267
-3
-
10. 匿名 2017/09/07(木) 14:04:45
セックスレス。
ごめん昼から+173
-4
-
11. 匿名 2017/09/07(木) 14:04:49
今思うと3人育てたお父さんすごい+154
-3
-
12. 匿名 2017/09/07(木) 14:04:55
6億宝くじが当たったら+246
-1
-
13. 匿名 2017/09/07(木) 14:05:06
健康体+179
-1
-
14. 匿名 2017/09/07(木) 14:05:13
お金+159
-2
-
15. 匿名 2017/09/07(木) 14:05:14
旦那の理解と協力+132
-2
-
16. 匿名 2017/09/07(木) 14:05:42
お金と夫の協力。
ほとんど育児に参加しないくせに2人目欲しがるから呆れてる。+285
-3
-
17. 匿名 2017/09/07(木) 14:05:48
若さ もうアラフォー(:3 」∠)_+201
-2
-
18. 匿名 2017/09/07(木) 14:05:49
お金お金お金+106
-3
-
19. 匿名 2017/09/07(木) 14:05:52
やっぱりみんなお金だね。
早く仕事辞めたいしこれ以上働きたくない。
+153
-3
-
20. 匿名 2017/09/07(木) 14:05:58
若さが取り戻せれば+77
-4
-
21. 匿名 2017/09/07(木) 14:06:24
主さんと同じ状況!
実家や義実家に頼れないってつらいですよね。
うちは、お金もそうだけど、妊娠中は出産するまでずっと悪阻が続いたからそれが本当に不安!+160
-4
-
22. 匿名 2017/09/07(木) 14:06:42
母体が落ち着いたらにして!
私(姉妹の妹)も従兄弟も年子で生まれて下が決まって病弱だったから
多分3年くらいインターバル必要だよ
何も知らない独身ガキ女だけどこれほんとに思う!+6
-34
-
23. 匿名 2017/09/07(木) 14:06:53
俄然お金!+60
-1
-
24. 匿名 2017/09/07(木) 14:07:17
一人目の妊娠、出産、育児と大変だったのでなかなか二人目を産みたいと思えません。
だけどきょうだいは作ってあげたいと矛盾しており葛藤です
2歳1ヶ月になりました。
主人が40才なので早くとも思いますがなかなか。
お金は自分も働けばどーにかなるので
気持ちのふんぎりのみです。
って
こんなのは結局聞いても自分で決めるしかないですね。(T_T)+141
-4
-
25. 匿名 2017/09/07(木) 14:07:27
やっぱりお金
来年には消費税もあがるかもと言われてるから
カツカツの生活して子供に我慢させるのも嫌だし……
+131
-2
-
26. 匿名 2017/09/07(木) 14:07:38
不妊体質…
切実です(T_T)+92
-6
-
27. 匿名 2017/09/07(木) 14:07:39
それはもう、お金。
お金があれば産みたい。
1人でいっぱいいっぱいだから2人目躊躇してるけど、そうしてるうちに私の年が…
悩み中。+132
-2
-
28. 匿名 2017/09/07(木) 14:07:40
部屋数。
2人を想定して家建てたけど、三人目欲しいなぁ。+97
-3
-
29. 匿名 2017/09/07(木) 14:07:52
お金と人間関係
子どもが増えればその分付き合いも増えるので。
+15
-3
-
30. 匿名 2017/09/07(木) 14:08:05
お金
共働きならまた保育園待機待ちからスタートだし
時間的・体力的にももう厳しいから諦めるしかない…
そのぶん学費や習い事はきちんとしてあげたいと思います+5
-2
-
31. 匿名 2017/09/07(木) 14:08:09
何人でも生んでください+10
-1
-
32. 匿名 2017/09/07(木) 14:08:11
お金+9
-3
-
33. 匿名 2017/09/07(木) 14:08:21
自分の体力
娘のイヤイヤ期終了&癇癪が収まる
夫が家事や育児を手伝ってくれる
実家が近くにあると嬉しい(現在他県住み)
これでようやく二人目を考えるかな+62
-3
-
34. 匿名 2017/09/07(木) 14:08:25
出産(陣痛、会陰切開等)の痛みと産後の寝不足…がなければもう1人産みたい+141
-1
-
35. 匿名 2017/09/07(木) 14:08:28
ベビーシッターさんか若いじじばばがいるならそれでもいいから、安心して子供を少しでも気軽に預けられる環境。+60
-0
-
36. 匿名 2017/09/07(木) 14:08:33
自分が心身ともに健康で実家が近くて夫が定時上がりなら後2人欲しいけど、1人目が甘えんぼ泣き虫抱っこちゃんで体力もメンタルも消耗中で妊活出来ない。+22
-1
-
37. 匿名 2017/09/07(木) 14:09:21
男の子生まれるかは分からなくない?
母が私産むときつわりひどかったらしく男の子だと期待させてしまった…
まちがって受け継ぐためのマイホームも建てられた、まじで女ですみませんだったわ+17
-6
-
38. 匿名 2017/09/07(木) 14:09:46
友達が簡単に2人目3人目と欲しがり産んでいることに、すごいなぁと思ってしまう。子供1人大学まで行かせたりその間にやりたい習い事をさせてあげたり、、、余裕持って育てたいから1人かなー。よその家庭事情を想像するなんてゲスだし、両家の援助があったりで懐事情なんてわからないけど、このご時世よっぽど高収入な旦那さんじゃなければ2人目3人目はきつい+89
-13
-
39. 匿名 2017/09/07(木) 14:09:47
二人続けて産んだ方が楽だよね。
一緒に遊んでくれる年齢になったら本当楽です。
3人目に踏み切ったけど、流産してしまい、もう一度踏み切れ無いのは年齢です。
今妊娠しても、産むのが40歳なので…+70
-9
-
40. 匿名 2017/09/07(木) 14:10:04
環境。
何かあったときすぐ休める職場とか、迎えに行けない時に代わりに迎えに行ってくれる人とか、信頼できるベビーシッターや親兄弟などがたまにサポートしてくれるとか。+25
-0
-
41. 匿名 2017/09/07(木) 14:10:08
お金+5
-0
-
42. 匿名 2017/09/07(木) 14:10:13
皆さんと同じくお金でしょうね。+7
-0
-
43. 匿名 2017/09/07(木) 14:11:05
お金と時間。+2
-0
-
44. 匿名 2017/09/07(木) 14:11:47
年齢(39歳)
よって解決できない。+75
-1
-
45. 匿名 2017/09/07(木) 14:11:59
まえも
こんなトピあったよね(笑)+3
-1
-
46. 匿名 2017/09/07(木) 14:12:08
お金と産む時の陣痛がなければ、、、。+14
-0
-
47. 匿名 2017/09/07(木) 14:12:19
教育費もそうだけど、1人に一部屋ずつあるおうちと、ファミリーカーが必要です。夫の協力と健康体と体力はありますが、、
結局、お金ですね。+82
-1
-
48. 匿名 2017/09/07(木) 14:12:27
うちは旦那が40代で二人目産まれました。
子供が20歳でまだ大学生の時に定年を迎えるのかもと思うと不安です。
若さとお金があればもう一人欲しかったなぁ。+29
-2
-
49. 匿名 2017/09/07(木) 14:13:01
年齢が若ければ。
38歳です。+40
-3
-
50. 匿名 2017/09/07(木) 14:13:01
最近2人目を産んだけど、やっぱり可愛い!!2年後、金持ちになってたら3人目ほしいなぁ。+47
-4
-
51. 匿名 2017/09/07(木) 14:13:50
出産のトラウマ(帝王切開)がなくなる
妊娠中のつわりがない
子供が健康で産まれてくるのが確定してる
+55
-0
-
52. 匿名 2017/09/07(木) 14:14:34
お金もだけど、妊娠出産がトラウマなのと自分にキャパがない。妊娠出産が痛くも痒くもなく、お金の心配がなければもう一人いてもよかったかな。+29
-0
-
53. 匿名 2017/09/07(木) 14:16:00
若さとお金と旦那の協力。+7
-0
-
54. 匿名 2017/09/07(木) 14:16:12
お金の事もそうだし、つわりも本当に嫌だ。+35
-0
-
55. 匿名 2017/09/07(木) 14:16:13
姉の立場から言わせてもらうと弟は要りません
子供の時はお姉ちゃんだからお手伝い大人になってから付き合いゼロ
独身フリーターだから親の面倒も期待できない
男の子産むならお姉ちゃんを色々優先してあげて+10
-16
-
56. 匿名 2017/09/07(木) 14:16:14
現在35歳なので障害など持った子が産まれないか心配。出生前診断などで100%問題ない、と言われないと産めない。大阪の有名なぷうクリニックに行きたいが結果は必ず夫婦そろって聞きに行かないといけないし手間もかかる。色々心配がつきないので、もう一人欲しいけど後に後悔するよりすでに一人いるしもういいかなぁと思ったり。+30
-3
-
57. 匿名 2017/09/07(木) 14:17:05
ブス、馬鹿、貧乏、遺伝の病気持ってる人は産むな。
そうすれば幸せな人が増える。今より確実に。+6
-11
-
58. 匿名 2017/09/07(木) 14:18:05
2人目妊娠中。つわりがなければもう1人うみたい!!つわりの薬、開発してください(;_;)+54
-1
-
59. 匿名 2017/09/07(木) 14:18:25
産むの怖くて2人目躊躇してる+23
-0
-
60. 匿名 2017/09/07(木) 14:19:47
流産と死産の経験があるので、また同じことが起きたらと思うと怖い。
絶対、元気に産まれてきてくれるなら…+41
-1
-
61. 匿名 2017/09/07(木) 14:20:08
つわり、息苦しさ、貧血などなど、マタニティライフの辛さ。
出産の恐怖。
お金。+67
-0
-
62. 匿名 2017/09/07(木) 14:20:11
細切れ睡眠でも元気でいられる体力があれば。一日中2,3時間置きに授乳しながらもう一人の子供の世話って想像も出来ない。+31
-1
-
63. 匿名 2017/09/07(木) 14:20:39
イクメンどころか皿洗いもまともにしたことのないくせに、3人目を欲しがる旦那氏ねと思う
子供たちと私がインフルで倒れたとき、自分だけうつらないようにさっさと実家に避難した
高熱でフラフラ、乳児は目が離せない、冷蔵庫は空っぽ、死ぬかと思った
作るだけの奴はお気楽だな!
絶対これ解消しません。もうひとりなんて作れません。
+74
-3
-
64. 匿名 2017/09/07(木) 14:21:04
お金と何かあった時(自分が入院したり子供が熱出して保育園や学校を休まなくてはいけない時)に夫以外に子供を安心して預けられる人がいれば。+12
-0
-
65. 匿名 2017/09/07(木) 14:21:43
つわりが辛すぎてつわりがなかったら何人でも産みたかった+27
-0
-
66. 匿名 2017/09/07(木) 14:21:50
お金でしょ+1
-0
-
67. 匿名 2017/09/07(木) 14:22:34
部屋が足りないから新しい家が欲しい+3
-0
-
68. 匿名 2017/09/07(木) 14:22:51
>>2再婚して、娘に兄弟が欲しい。
パパの顔も知らないしね。+1
-2
-
69. 匿名 2017/09/07(木) 14:22:59
つわりがひどくって人よく見ますが、私も相当当時は辛いと思っていて毎日寝てばかりいたが生まれたら忘れてしまいました。つわりがトラウマにさな人は忘れられないほどという事だから、どんだけ辛いのか想像ができない…もう1人産む時に、そのくらいつわりが酷かったらと思うと確かに怖い…+29
-0
-
70. 匿名 2017/09/07(木) 14:23:26
金があれば、シッターさんも雇えるし、自分も旦那も夜中まで働かなくていいし、教育も医療もきちんとできる+15
-0
-
71. 匿名 2017/09/07(木) 14:23:34
病気不安症っていうのかな?
自分がいつか癌になるんじゃとか子供たちが病気になったらどうしようと思うと怖くてもう産めない
小林麻央の病気公表くらいから怖くなった+22
-0
-
72. 匿名 2017/09/07(木) 14:23:44
>>63
インフルかかると自宅待機になるからね
仕事休めば会社で言われるし
+2
-2
-
73. 匿名 2017/09/07(木) 14:24:14
お金がない=旦那が悪い+1
-9
-
74. 匿名 2017/09/07(木) 14:24:46
悪阻がなくなるのならば、まだ産みたい。+22
-0
-
75. 匿名 2017/09/07(木) 14:25:36
お金と協力
3人目旦那は欲しがってるけど
外だけイクメンで家じゃケータイばっかり。マイホーム欲しいので3人目はもっとお金ないと無理だ+18
-0
-
76. 匿名 2017/09/07(木) 14:26:21
つわりが無かったら産みたい
もうつわりで寝たきり、食事も食べられずに入院生活なんて嫌だ…+28
-0
-
77. 匿名 2017/09/07(木) 14:27:12
お金。お金があれば次に悩んでる部屋数だって解消よ。+7
-1
-
78. 匿名 2017/09/07(木) 14:27:15
どなたか
妊娠性痒疹になった方いますか?
私は1人目でなってしまい、調べると2人目以降もなる可能性が高いとのことで、あの痒さわ、もう一度経験すると思うもなかなか2人目に踏ん切りがつきません…
妊娠性痒疹になったけど次の妊娠でならなかった方、もしくはなった方、お話聞けたら嬉しいです。+16
-0
-
79. 匿名 2017/09/07(木) 14:27:25
転勤族で周りの助けゼロ、起床から寝かしつけまで2人きりの密室育児、妊娠中のトラブルと出産時のトラブル、、2人目のハードル高すぎんよ!!+52
-0
-
80. 匿名 2017/09/07(木) 14:28:11
お金もあるけど、妊娠中つわりがひどくてトラウマになってる
あと育児に向いてないなと自分で思う+31
-0
-
81. 匿名 2017/09/07(木) 14:28:29
教育費だろうね。+8
-0
-
82. 匿名 2017/09/07(木) 14:29:38
>>72
だからってねぇ
冷蔵庫は空っぽって書いてるけど、飲み物食べ物も買ってきてくれなかったのかよって感じ
クソ男だわ
+31
-2
-
83. 匿名 2017/09/07(木) 14:29:48
うちもやっと1歳になった息子がいますが、夫は仕事激務でほとんど家にいない、私も育休明けてようやく仕事復帰したのに、子供が保育所で風邪ばかり貰ってくるで、何のために保育所預けたのか分からない状態…
両立させてる人ほんとに尊敬しますし、ましてや2人3人なんて…
お金があっても今は体力的に無理だなぁ…
体力があれば考えます!+15
-0
-
84. 匿名 2017/09/07(木) 14:30:15
つわりより陣痛だな
つわりはぶっちゃけ寝てたり吐いたり気を紛らわしたりできたけど陣痛と産む痛みはそんなレベルじゃない+9
-20
-
85. 匿名 2017/09/07(木) 14:30:56
お金があれば!
二人目今9か月だけどかわいくて仕方ない。この幸せをまた味わいたいとはたぶん一生思いそう。
+7
-0
-
86. 匿名 2017/09/07(木) 14:31:03
私もつわりが無ければ、、、。
お金の事も本当に悩みだけど、もう一人いればこの子にとって将来お金より大切な存在になるって思うんだけど、つわりが、、。つわりが憎い。+28
-1
-
87. 匿名 2017/09/07(木) 14:31:37
やっぱりつわり。陣痛は忘れかけてるけどつわりは忘れてない。つわり中に検診行くのも辛すぎた
1日中ゴミ袋片手に寝たきりを2カ月間…また酷かった場合上の子のお世話をできる自信がない物理的に無理なんじゃないかと思うよ+46
-0
-
88. 匿名 2017/09/07(木) 14:32:50
水分も吐く、胃酸も胆汁も血も吐く位のつわりだったから1日で終わる陣痛の方が楽だったわ
つわりが無くなれば産むのに…+52
-1
-
89. 匿名 2017/09/07(木) 14:33:38
>>72
コンビニで何か買って玄関に置くくらいやってもうつらないですよね
彼は5日間帰って来ませんでした
+29
-2
-
90. 匿名 2017/09/07(木) 14:33:53
私もお金です。
子供一人大学までやるのに何百万から数千万円かかるから。
保育園入れて働きたいけど、転勤族と専業主婦は、門前払いでした。
+9
-0
-
91. 匿名 2017/09/07(木) 14:35:02
3人目がほしいと言う夫。
私は産むのが怖いです。
1人目の息子は病気持ちで生まれて大変な思いをしました。
2人目の娘は生まれつきの発達障害。
3人目がどう生まれてくるのか不安があり産むのが怖いです。
夫にその事を話したら、次は大丈夫だよなんて軽く考えてるみたいで。
早く3人目がほしいと度々言われます。+12
-7
-
92. 匿名 2017/09/07(木) 14:36:14
みんなそんなに悪阻ひどかったんだね
私は悪阻で四キロ痩せたけど、吐けばしばらく動けたので仕事も行ってました
休みで家にいると余計悪阻が酷かった+13
-2
-
93. 匿名 2017/09/07(木) 14:38:35
妊娠中、初期〜後期までの体調不良と、出産が壮絶すぎてトラウマになってしまい前へ進めません。
旦那は子育ても家事も協力的で、経済的にも余裕はあります。が、本当に二度と妊娠したくないと思ってしまうほど辛くて…完全にビビってしまい怯んでいます。
こんなこと長い人生で考えたらたいしたことじゃないのは頭では分かっているのですが…体が拒否してしまい、セックスもする気になりません。。m(_ _)m+15
-0
-
94. 匿名 2017/09/07(木) 14:38:47
妊娠中、初期〜後期までの体調不良と、出産が壮絶すぎてトラウマになってしまい前へ進めません。
旦那は子育ても家事も協力的で、経済的にも余裕はあります。が、本当に二度と妊娠したくないと思ってしまうほど辛くて…完全にビビってしまい怯んでいます。
こんなこと長い人生で考えたらたいしたことじゃないのは頭では分かっているのですが…体が拒否してしまい、セックスもする気になりません。。m(_ _)m+1
-0
-
95. 匿名 2017/09/07(木) 14:39:29
お金
自分の余裕
上の子たちがもう少し大きくなってくれれば+4
-0
-
96. 匿名 2017/09/07(木) 14:40:26
>>78
今まさに妊娠性湿疹で蕁麻疹でてます
私は産院から妊娠中でも飲めるというポララミンという飲み薬もらってます。
副作用で激しい眠気があるので夜だけ飲んでます。
該当する話じゃなくて申し訳ないですが、薬もあるよと伝えたくて…
一年近く痒みとともになんて気が狂いそうですもんね+7
-0
-
97. 匿名 2017/09/07(木) 14:41:07
幼稚園のママ友付き合い。いや、しなかったんだけどね。微妙な雰囲気になるでしょ。+10
-1
-
98. 匿名 2017/09/07(木) 14:41:17
小学生が二人いますが、子供たちが小さかった頃に比べて明らかに物の値段や電気代水道代があがったと思います。今産んで、10年後?20年後?って考えたら、お金が解決しない以上産めない。
また税金あがるかもしれないのに、給料だけは上がらず。+12
-0
-
99. 匿名 2017/09/07(木) 14:41:34
中世貴族みたいに産んでから3歳くらいまで乳母にお願いしたい。後は金。+9
-1
-
100. 匿名 2017/09/07(木) 14:41:55
お金かな!
もう1人ほしいんだけど、育て上げるのにどれくらいお金がかかるかわからなくて
2人目悩んでる・・・
多少の贅沢はして暮らしたいし~
でも姉妹つくってあげたいし~で悩みまくり+9
-1
-
101. 匿名 2017/09/07(木) 14:42:21
夫婦仲。+2
-0
-
102. 匿名 2017/09/07(木) 14:43:25
お金、産休取ったばかりだからまたすぐ取りにくい、アラフォーなのでできるか不安、しかもほぼレス…
全て解消しないと考えられないな
+4
-0
-
103. 匿名 2017/09/07(木) 14:44:05
お金もだけど、小学生になってからの人間関係がきっつい。
子供会とPTA役員なくなったら産みたいけどムリだろうな。+14
-0
-
104. 匿名 2017/09/07(木) 14:44:35
最初の悪阻で吐血しまくり8キロ痩せました…
なぜかケトンも出ず入院、点滴なしでやり過ごしましたが辛すぎでした…
これさえなければ二人目産むんですが、勇気が出ないです…+15
-0
-
105. 匿名 2017/09/07(木) 14:45:15
出産の痛みは無痛があるから絶対避けられないって訳ではないよね
私と同じようにつわりが無ければって言う人がこんなにいるなんて
今の時代、つわりに効く特効薬ぐらいあっても良さそうだよね+38
-0
-
106. 匿名 2017/09/07(木) 14:46:19
お金がないから二人目産めない~!って言いながら、車を新調し、なんかすごく高そうなベビーカーやらおしゃれベビーグッズ揃えて、2歳の今は親子お揃いコーデで日替わりの習い事に通う義妹を見てると複雑な気持ちになる
てか、うちがまるで昭和みたい…
+17
-0
-
107. 匿名 2017/09/07(木) 14:46:41
結婚した時は3人希望。
つわりで何も食べられず、飲めず寝たきり。恥骨離開で産前産後と歩行困難に。
もう産みたくないと思いながら今2人目がお腹の中に。つわりは実家と毎日の点滴でなんとか乗り切ったけど、もつ恥骨離開がじわじわきてる。いつ歩けなくなるかと怖すぎ。もう3人は夢かな…。+19
-0
-
108. 匿名 2017/09/07(木) 14:47:52
むしろ年収いくらあれば二人目三人目産みますか?
+3
-4
-
109. 匿名 2017/09/07(木) 14:49:15
3人目希望ですが、3歳、2歳の年子がいて反抗期真っ只中なので、2人がもう少し大きくなって聞き分けがよくなったら…と考えていますが、年齢的にそんなこと言ってる余裕もない(´-ω-`)でも買い物に行くのもやっとな今の状況で新生児みる自信がない〜+3
-0
-
110. 匿名 2017/09/07(木) 14:50:12
>>108
住んでる地域によりますね+1
-0
-
111. 匿名 2017/09/07(木) 14:51:28
ずっと2人目欲しくても出来ず、子ども7歳、私41歳。
今までも何回もすっぱり諦めようと決意するけど、その度に鬱みたいになる。
何も希望が持てなくなる。
旦那と子どもが居るのに贅沢だよね。
お金も体調面も不安だけど、もう1人家族が欲しい。
若くて産める体なら私なら絶対欲しいよ。
+31
-3
-
112. 匿名 2017/09/07(木) 14:51:35
うちは一人っ子と決めてる。体力に自信ない。離乳食とか予防接種とかを一から頑張るのは無理だ。
今の時点でママ友いなくて近所でも浮いていてコミュ障で…旦那は相変わらずゲームに夢中、たまに育児に参加するけど。
子供1人に愛情いっぱい注ぐ。お金も困らないように頑張りたい。
しかし、もしも自然に授かったらその時は全力で育児に取り組むと決めている。+28
-0
-
113. 匿名 2017/09/07(木) 14:52:49
一番はお金。あとは夫の勤務体制が緩くなれば。だから実際は2人目欲しいけど1人でおしまいだと思う。+4
-0
-
114. 匿名 2017/09/07(木) 14:52:52
正直お金はあるんですが、頼れる人がいない…一時保育とかを利用しても限度があるし…だから2人目悩んでます。+21
-1
-
115. 匿名 2017/09/07(木) 14:53:24
二人目なら、諸々な理由も何とか対処して頑張って産む。
三人目は経済的余裕と自分の体力が無いと無理。+9
-0
-
116. 匿名 2017/09/07(木) 14:54:09
夫が激務で2人めをどう考えてるかわからない。話し合えば良いんだけど疲れてるから話し合う状況にすらならない。+9
-0
-
117. 匿名 2017/09/07(木) 14:54:10
そりゃ金でしょう。3人目欲しいけどお金がないです。+2
-0
-
118. 匿名 2017/09/07(木) 14:56:19
解決って言うか、尿道カテーテルが無理すぎて悩み中。全身麻酔は嫌だし…麻酔も嫌だけど我慢できる。麻酔した後に尿道カテーテルしてほしいわ。。無理だろうけどさ+0
-0
-
119. 匿名 2017/09/07(木) 15:00:00
>>106
一人の子供にお金をかけたい、自分達の欲しい物も買いたいから一人でいいって考えもありかも。+15
-0
-
120. 匿名 2017/09/07(木) 15:00:43
環境
頼れる人がいない+3
-0
-
121. 匿名 2017/09/07(木) 15:05:26
気力
体力
財力+4
-0
-
122. 匿名 2017/09/07(木) 15:08:10
頼れる親や親族がいるかどうか
全く手伝いなしになるので
ツワリ中や入院中の子どもの面倒、産後の生活
全て夫と二人だけで乗り越えなきゃならないから+8
-0
-
123. 匿名 2017/09/07(木) 15:08:49
1人目が今月2歳になるのでそろそろ2人目も考えたいなぁと思っていますが、私の職場の人員が足りなくて踏み切れません。2回目も育休をもらうとしたらある程度成果を出しておきたいなという気持ちもあり…。4歳差になっちゃうかもな〜。+1
-0
-
124. 匿名 2017/09/07(木) 15:13:05
これ以上仕事に穴を開けなくて済むことだから、解消は無理かな
双子だったら一気に育てられてよかったのにな+2
-0
-
125. 匿名 2017/09/07(木) 15:13:09
お金も産む気もあるけどレス。
旦那変えられるなら産みたい+4
-0
-
126. 匿名 2017/09/07(木) 15:13:46
みなさん言ってますが断然つわり!!
陣痛は長くても数日。
つわりは数ヶ月毎日。
今2人目妊娠中でやっとつわりが終わりそうだけど本当なぜここまで医学が発達してるのにつわりについては解明されてないんだ!!
ただひたすら死にそうになりながら我慢しなきゃならない辛さは陣痛とは比べものにならない。
もともと3人欲しい予定だったけど、どうなるかな。
なぜか旦那の方が仕事家事育児に追われてつわりトラウマらしいし(´-`).。oO怒+23
-0
-
127. 匿名 2017/09/07(木) 15:14:49
体力+2
-0
-
128. 匿名 2017/09/07(木) 15:16:21
20代で3人産んだけど
さすがにもう子どもはいいかな…
お金あれば5人くらい欲しかったけど
もう30超えたしまた子育てするの無理。+6
-6
-
129. 匿名 2017/09/07(木) 15:16:58
鬱っぽくなってる旦那が、イキイキとそして健全な人間に戻ることができたら。あと私も極度の痛がり。。+3
-0
-
130. 匿名 2017/09/07(木) 15:17:09
お金、先を計画して二人目は3年開けて作ったよ+1
-2
-
131. 匿名 2017/09/07(木) 15:20:38
夫!!
もう少し穏やかになって!!+2
-0
-
132. 匿名 2017/09/07(木) 15:20:56
・近くに頼る人がいない。
・旦那が職業柄家を留守にする事が多い。
・悪阻は吐いたりはなかったけどものすごい倦怠感で体が動かなかったので子供の相手しながら妊娠生活送るのが不安。
・お金。今は貯金出来る余裕はあるけどお金はどれだけあっても足りないから考えたら不安になる。+12
-0
-
133. 匿名 2017/09/07(木) 15:21:43
>>130
ごめんなさい!−に手が触れてしまった!
+0
-0
-
134. 匿名 2017/09/07(木) 15:25:04
つわりがとってもひどい体質なのか、2回とも入院レベル、あとシミ白髪が一気に増えた。もちろんお金もだけど、自分の体がこれ以上老け込むのが怖い。もう1人欲しいってたまに思うけど、カツカツな生活はさせたくない+14
-0
-
135. 匿名 2017/09/07(木) 15:26:09
産める体+5
-0
-
136. 匿名 2017/09/07(木) 15:26:23
仕事は妊娠半年で退職、無痛計画分娩
産後はマミーキャンプ(金持ちの産後院)
子育てしつつ半分趣味みたいな仕事で起業
上記が叶うお金があれば是非とも産みたい。
+11
-0
-
137. 匿名 2017/09/07(木) 15:26:35
3人目が男の子って保証があれば産みたい!
旦那と娘達に切望されてるから!
女の子も可愛いけどね。+12
-0
-
138. 匿名 2017/09/07(木) 15:29:51
優先順位で
お金>夫の理解と協力>時間>体力
です(;´д`)+1
-0
-
139. 匿名 2017/09/07(木) 15:31:39
>>78
こんにちは! 私もなりました!本当に痒いですよね泣 足全体が赤く腫れあがるようにブツブツが出来て、皮膚科へ行っても妊婦には塗り薬出さないと冷たくあしらわれ、本当に夜ねれないくらいでした。
産婦人科へ行って相談したら、飲み薬の漢方をもらいましてそれを飲んでいましたが気休めっぽかったです。
しかし何ヶ月かしたらいつの間にかかゆみがなくなっていました。
また二人目でもなるかもしれないと思うと怖いですよね+6
-0
-
140. 匿名 2017/09/07(木) 15:32:15
世界情勢!!
私は本当にこれに尽きる。+10
-1
-
141. 匿名 2017/09/07(木) 15:32:57
つわり。
妊娠するまでは子供は2〜3人ほしいなーなんて能天気だったけど、妊娠してみたらつわりが酷く、とても2人目なんて考えられない。
つわりがこんなに辛いものだとは思わなかった。+18
-1
-
142. 匿名 2017/09/07(木) 15:33:08
お金もだけど、お産がめちゃくちゃ楽になれば。
お腹から外にテレポーテーションしてくれないかな。
帝王切開もうしたくない。+7
-0
-
143. 匿名 2017/09/07(木) 15:33:30
お金と部屋数
三人いて一人目と二人目は4歳二人目と三人目は2歳違いだったんだけど下の子二人幼稚園に入った時1番下の子保育代月5000円値引きされて助かった。+0
-0
-
144. 匿名 2017/09/07(木) 15:37:39
先々のお金だよ。3人目欲しいけど、もし全員高校大学私立だったり、塾や予備校や他県に行くなら仕送りと考えると躊躇する。成人式はレンタルでも良いとして、結婚資金まで3人分賄えないわー
産める経済力がある人羨ましい+5
-0
-
145. 匿名 2017/09/07(木) 15:41:07
>>16
すごくわかる。+0
-0
-
146. 匿名 2017/09/07(木) 15:41:21
お金!
今幼稚園通わせてるけど、幼稚園の時点でもうカツカツ‥
大きくなったらもっとお金いるから二人目は諦めてます。+14
-0
-
147. 匿名 2017/09/07(木) 15:41:31
私は最近二人目を産みました。
私の両親は高齢であちこち不自由なのであまり頼れません。旦那の両親は爺婆の介護で忙しく遠方であり頼れません。
理想は三人欲しいのですが
お金と手ですね。頼れたらもう一人産んだかもしれません。
産後はファミサポに頼ったし料理は宅配弁当にしたし。
前アパートに住んでいたのですが4世帯中3世帯は月齢一緒でして私以外の2世帯は週に2回位親が来てた。いいなー親が手伝いに来てくれてっていつも思ってました。+1
-0
-
148. 匿名 2017/09/07(木) 15:41:56
もうひとり欲しいけど45歳+1
-0
-
149. 匿名 2017/09/07(木) 15:46:41
つわりとか心配だし娘の可愛い時期をずっと付きっきりで見ていたいから。
でも私と夫が死んだ時のために兄弟作ってあげたいなー+4
-1
-
150. 匿名 2017/09/07(木) 15:47:59
やる気
また1から子育てをする気持ちになれない
やっと手がかからなくなってきて楽になったから
赤ちゃんの時は楽しいんだけどね+6
-0
-
151. 匿名 2017/09/07(木) 15:49:45
若さかな?35歳で末っ子6歳もう体力的に辛い+5
-1
-
152. 匿名 2017/09/07(木) 15:53:59
年齢の問題かな。年の差がそこそこあれば金銭的には2人目までは金銭的に辛いとは感じなかったけど3人目は体力と金銭面でも不安+2
-0
-
153. 匿名 2017/09/07(木) 15:56:52
年齢。
37歳なかなか2人目出来ない。1人目がすぐ出来たので甘くみてた。
お金がないとか言わずに少しでも欲しいと思うのなら、早く2人目チャレンジしてれば良かった。お金なら働くなり節約するなり出来るけど、年齢には逆らえない。。。+7
-0
-
154. 匿名 2017/09/07(木) 16:02:09
もちろんお金!!
ガルちゃんで、平均年収で子供二人いる家庭は、ほとんど貯金ができてない(年間30万未満)と知って、二人目を躊躇してしまう。子供が小さくてそんな状況なら中学生以降はカツカツだよね?+17
-1
-
155. 匿名 2017/09/07(木) 16:08:18
お金と体力と免疫力があればなー
前の妊娠でインフル、カンジダ、子宮頸管炎には3回もなり切迫で入院しました。
病気にさえならなかってらつわりでも陣痛でも我慢するのに
子ども部屋余ってよー+2
-0
-
156. 匿名 2017/09/07(木) 16:12:38
夫がもう43歳なので、いま2人目妊娠しても出産時には44歳。。。
子供が成人した時のこと考えたら、ちょっと厳しいよね。+4
-0
-
157. 匿名 2017/09/07(木) 16:14:50
陣痛の痛みさえなければもう一人ほしいです。
もう、あの痛みは経験したくないので…+5
-0
-
158. 匿名 2017/09/07(木) 16:15:59
経済的理由が大半だと思う。
これからの時代、二人目が欲しかったら、旦那さんが高収入 OR 奥さんもフルタイムで働くかしないと、相当厳しい。アラサーだけど、二人目産んだ友達は仕事辞めないでフルタイムで働いてる。奥さんが働いていたら世帯で800万は超えるしね。+12
-0
-
159. 匿名 2017/09/07(木) 16:17:36
>>154
だから
子供が中学生になって立ち行かなくなって、住宅売りに出したり、奥さんがパート掛け持ちしたりする家庭が増えるのでは?+4
-0
-
160. 匿名 2017/09/07(木) 16:19:13
旦那国家公務員30代前半年収600万で2人目悩みます。
これからガンッと上がるわけじゃないし近くに頼る人もいないし。
住む場所によって全然違うと思いますが転勤先は地方ばかりだと思います。+2
-3
-
161. 匿名 2017/09/07(木) 16:19:45
>>78 うちは二人目はならなかったよ~。
もう痒くて痒くて痒くて痒くて、夜中や早朝に眠れなくてボリボリ身体中掻いて血が吹き出してたのが懐かしいw
思えば、長女の方が夫に似ているし、体質が違う方が身体が「異物!」と判断しやすいんだろうか。下の息子は私にソックリ。もしくは幼い長女を育てて疲れすぎてて神経が痒みに向かなかったのか、季節のせいか、わからないけど。+2
-0
-
162. 匿名 2017/09/07(木) 16:22:46
つわりで約4ヶ月寝たきり
復活したかと思ったら切迫早産で2ヶ月以上入院
流産も二回経験してる。
母が他界してしまったので、義実家に頼るしかないけど微妙な距離…
まだ0歳児の育児もままならない状況なのに、助産師さんや保健師さんに2人目の時は〜と気楽に話されてついていけなかった。
全然考えられません。+9
-0
-
163. 匿名 2017/09/07(木) 16:24:51
不妊治療で1人目ができました。2人目となるとまた不妊治療することになるし、運良く2人目ができたとしても2人を育てていけるお金が心配なので諦めます。+3
-0
-
164. 匿名 2017/09/07(木) 16:32:46
何がそんなに大変なの?
ノイローゼになるほど?
たぶん子供って、ひとりだけ育てる方が大変だよ、金銭面じゃなく精神的に。
複数いたほうが精神的には楽だよ。
ひとりだけと四六時中向き合ってるほうが大変だと思う+3
-15
-
165. 匿名 2017/09/07(木) 16:35:24
>>164
なるほどー!
たしかに!+2
-3
-
166. 匿名 2017/09/07(木) 16:35:28
年子。可愛いよ。。本当に可愛い。+5
-0
-
167. 匿名 2017/09/07(木) 16:35:48
PTA役員と子供会役員がめんどうくさい
でも陣痛も裂けた痛みも悪路ももう今更嫌かもしれない
赤ちゃん、可愛いよなぁ…また抱っこしたいなぁとはよく思う+7
-0
-
168. 匿名 2017/09/07(木) 16:36:37
自分の年齢+1
-0
-
169. 匿名 2017/09/07(木) 16:38:09
ノイローゼになる原因はいろいろあるから、一人っ子がとか、年子がとか、3人は、とか言えないと思うけど。
ばあばを頼ったり、ママ友頼ったり、一時保育頼ったり、外に出るようにしたり、工夫次第でノイローゼならない人もいるもんね。
私は二人兄弟持ちで、もちろんノイローゼなってないし毎日泣いて過ごしてたけれども。狂暴すぎるんよ、うちの子。+3
-2
-
170. 匿名 2017/09/07(木) 16:45:43
自己レス
>>169 ×ノイローゼなってないし毎日過ごしてた
○ノイローゼなって毎日泣いて過ごしてた+0
-0
-
171. 匿名 2017/09/07(木) 16:55:10
PTA
子供会
日々忙しいのに、さらにやらなくてはいけないことが増え、人間関係を保つことへの負担
時代に合ってない
本来はボランティアなんだからやれる人がやればいいのに、やらなければ悪になっている+3
-1
-
172. 匿名 2017/09/07(木) 16:58:36
年齢。晩婚で一人目を36歳で産んだので。年子で産む気力もなかったし現在、38才ですが一人っ子決定です。年齢なので解決しません。+3
-0
-
173. 匿名 2017/09/07(木) 17:07:01
お金と部屋
一人に一部屋は5畳でもあげたい+0
-0
-
174. 匿名 2017/09/07(木) 17:12:00
環境と自分の気持ち。
一人目で鬱みたいになって
育児頑張ってるけどたまに虚無感に襲われる。
これで二人目軽々しく産めないと考えて
躊躇してしまう。、+2
-0
-
175. 匿名 2017/09/07(木) 17:12:11
主さんと同じです。
近くに頼れる家族がいないのはすごく辛いし、働くにも理解ある会社じゃないと本当に厳しいです。私は娘ひとりっ子で納得していますが、2人目が欲しいならお金もですが旦那さんの協力が不可欠です。
手がかかるのは小さいうちだけだから、がんばってください!
周りの働いてる幼稚園ママさんは、ほぼおじいちゃんおばあちゃんのサポートがありますよ。実家に甘えるなって言うけど、私は甘えたい‼︎+2
-0
-
176. 匿名 2017/09/07(木) 17:25:46
イラつかない、安心してお願い出来る頼れる人かなー
お金で解決出来ないこともあるし
あとは帝王切開するときの手術室から麻酔打つまでの間の恐怖に勝てる勇気!
イタさは我慢できるけど本当あの時間怖い
+0
-0
-
177. 匿名 2017/09/07(木) 17:26:33 ID:hLaDhcOkZK
年齢よりも、お金。お金あれば3人でも、4人でもほしい。旦那が一切育児を手伝わなくても、お金があればどうにかなる!+2
-0
-
178. 匿名 2017/09/07(木) 17:30:01
まだ20代だし悪阻もなかったから
お金があればあと2人産みたい
旦那が何もしてくれなくても
金さえあればどうにかなるのになー
ないから1人っ子です。+2
-0
-
179. 匿名 2017/09/07(木) 17:31:59
お金と年齢。
自分35、旦那39歳。+2
-0
-
180. 匿名 2017/09/07(木) 17:35:29
お金と若さとキャパ+2
-0
-
181. 匿名 2017/09/07(木) 17:36:54
お金
悪阻が無い、または軽い
安産
産後の抜け毛がまし
会陰、子宮のもどり、乳首の痛みがまし
授乳が順調
乳腺炎にならない
夜泣きが無い
イヤイヤ期がまし、短い
トイレトレーニングが簡単、短い
オネショが無い
魔の二歳がまし
悪魔の3歳がまし
外出先での癇癪がない、またはまし
…ざっとこんなくらいかな。+2
-4
-
182. 匿名 2017/09/07(木) 18:05:56
やっぱりお金!
あとは家の部屋(笑)
それがあれば3人目も欲しいなー。
うちは子どもは2人!って決めて下の子が生まれて家買った。
子ども部屋がちゃんと個々に取れるように4LDK。
だから絶対に無理だ(笑)
+2
-2
-
183. 匿名 2017/09/07(木) 18:06:03
>>166
小さいうちは仲良くて良いけど中学生くらいになるとね反抗期がダブルできたりするから+0
-0
-
184. 匿名 2017/09/07(木) 18:08:44
お金ももちろんだけど、陣痛と分娩がトラウマ。+0
-0
-
185. 匿名 2017/09/07(木) 18:22:41
子どもが出来にくい身体。+0
-0
-
186. 匿名 2017/09/07(木) 18:26:30
さんざん既出のお金やね
いらないって言ってるけど
本当はもうひとり欲しかったな
+1
-0
-
187. 匿名 2017/09/07(木) 18:27:47
手間+0
-0
-
188. 匿名 2017/09/07(木) 18:53:09
つわりの特効薬が出来て、無痛分娩が普及したら。+2
-0
-
189. 匿名 2017/09/07(木) 19:06:00
2歳半の娘がいます。昨年と今年、2回続けて流産してしまい、また流産してしまうのではと怖くて踏み出せていない状況です。でもやっぱりもう一人欲しいです。+1
-0
-
190. 匿名 2017/09/07(木) 19:06:21
大学無償化かなぁー。+4
-0
-
191. 匿名 2017/09/07(木) 19:07:27
相手がいない、、、+0
-0
-
192. 匿名 2017/09/07(木) 19:08:47
40歳
体力ない
お金ない
病気持ち
あんまり子どもが好きじゃない+0
-1
-
193. 匿名 2017/09/07(木) 19:13:39
二人目を出産して入院中。経済的、環境等悩んで悩んでもう一人ならなんとか!と決断して二人目を産んだけど、すでに3人目が欲しい自分もいる。実際、無理なんだけどね。
陣痛も痛かったし悪阻もきつかったけど、それでもまた欲しいと思えるのは不思議ですね。
お金の問題がなければ、3人目欲しいです。+0
-0
-
194. 匿名 2017/09/07(木) 19:19:52
>>1さん
私も同じく夫が転勤族ですが、パートから派遣社員にきりかえて就職して働きます。
もう一人子供が欲しいので3年は働いていて貯金するつもりです。
ただ、その時に授かれるかわかりませんが・・+0
-0
-
195. 匿名 2017/09/07(木) 19:20:00
一人目の時は自分も何から何まで初めての経験で、しかも結構手のかかる子だったからノイローゼになりかけた。正直、もう一人なんて無理って思ってたけど、やっぱりある程度大きくなって子も落ち着いてくるともう一人って思って二人目を出産。馴れもあるし、トラウマだった出産も今回スムーズだったから、この前産んだばかりなのにもう3人目が欲しい!
お金がねー、あればねー。周りが意外と子沢山で3人目、4人目とかいて羨ましい。+0
-0
-
196. 匿名 2017/09/07(木) 19:23:44
お金!宝くじ当たらないかなぁ。また赤ちゃん抱っこして赤ちゃんの匂いをくんかくんか嗅ぎたい(笑)+4
-0
-
197. 匿名 2017/09/07(木) 19:34:49
お金と、自分の気力が心配なのと、陣痛恐怖+2
-0
-
198. 匿名 2017/09/07(木) 19:45:49
旦那の休み。
本当にコレだけ。
多忙すぎる故お金には困らないけど、育児は毎日一人ぼっち。
+1
-0
-
199. 匿名 2017/09/07(木) 20:02:05
年齢あと5歳若かったらなぁ+2
-0
-
200. 匿名 2017/09/07(木) 20:08:50
あと5歳若ければ!+2
-0
-
201. 匿名 2017/09/07(木) 20:10:28
お金+1
-0
-
202. 匿名 2017/09/07(木) 20:24:51
>>105
つわりのお薬だけど。
つわりが酷い原因が、
自分の遺伝子と夫の遺伝子が余りにも違いすぎる為に、
体が拒否反応を起こしてしまい、つわりが酷くなると読みました。
ですから、自分の体が拒否していて、コントロール出来ない状態だから、
薬の開発は難しいのかな・・・。と思っています。+3
-0
-
203. 匿名 2017/09/07(木) 20:30:33
旦那の不倫が原因で何年も別居してます。子供はなついてるのでまだ離婚は考えてません…。だから二人目が出来ません…。いつかまた子供産みたいなぁ。ささやかな夢です。+1
-0
-
204. 匿名 2017/09/07(木) 20:39:12
お金か…でもそれは大事。切実ですよね。
でもね、お金の問題はクリアーしてても子供が一人も居ない夫婦の私が通りますよー+1
-0
-
205. 匿名 2017/09/07(木) 20:42:53
大学までの学費!
国公立大限定で学費無償は早く実施して欲しい。
私立のFランまで無償にしろなんて言わない。
大学に入りたければ必死に勉強するだろうし、日本人全体の学力が上がれば将来に渡り国にメリットがある。いい税金の使い方だと思う。+8
-0
-
206. 匿名 2017/09/07(木) 20:47:40
お金があれば自分の気持ちにも余裕あると思うし、もっと子供欲しいわ+1
-0
-
207. 匿名 2017/09/07(木) 20:49:05
発達障害の遺伝子…+1
-0
-
208. 匿名 2017/09/07(木) 20:49:06
お金と旦那の思いやり(協力)
お金があれば精神的体力的にも
ベビーシッターとかにお願いして休めたり
リフレッシュにお金使えるから助かるし
旦那が協力的だと妻を労わるし助けてくれる
本当にこの2つが一番だと思う。
なのに金稼げないくせに文句言って
家事育児協力しないダメ男が多いことが問題。+3
-0
-
209. 匿名 2017/09/07(木) 20:49:09
子ども二人、小学校高学年になった。
三人目欲しくなるけど、母親付き合いやイベントが育児そのものより何より苦痛すぎて、あれをまた一からやるなんて、また鬱病になってしまうし無理。
何人も産む人って、色んな条件が備わってる恵まれた人なんだろうな。+8
-0
-
210. 匿名 2017/09/07(木) 21:07:56
夫の年齢。
私が33歳、夫42歳。
そろそろひとりであきらめようと思ってる。+4
-4
-
211. 匿名 2017/09/07(木) 21:30:14
年齢。これさえどうにかなればと毎日考えて落ち込む。40代でも50代でも・・・・妊娠して出産が普通の世の中になってほしいな・・・。てか、今ホルモン治療して女性ホルモンストップさせてるから妊娠できないんだけどね・・・。飲み終わるの2年後。
そしたら45だもん(T-T)
+4
-0
-
212. 匿名 2017/09/07(木) 21:31:39
お金。PCOSでまた生理不順だしで不妊治療始めにゃいけない上に、子供は幼稚園入園して習い事も始めて益々お金がかかるようになりカツカツです。家のローンもまだまだ残っているし。ええ、貧乏です。二人目は踏み切れませんね。もう35だしすっぱり諦めて社会復帰する時期に来ているのかなと言う気もしている今日この頃です。+2
-0
-
213. 匿名 2017/09/07(木) 21:32:11
年齢がアラフォーなのもあるし、今のマンションは子供部屋作れないくらいいっぱいいっぱいw
大きな家で、年齢も若かったなら怖いもの無しだよね‼️+4
-0
-
214. 匿名 2017/09/07(木) 21:32:53
3人いるけど4人目欲しいです。
夫は年収1000万くらいですが子供3人でギリギリです。私も働いていますが、小学校や幼稚園の行事、習い事の送迎等ありフルタイムはまだ難しいです。生活水準を下げれば4人目も可能かもしれませんが...決心つかず35になってしまいました。宝くじ当たらないかなー+6
-0
-
215. 匿名 2017/09/07(木) 21:33:23
不妊だから、欲しくても出来ない!
欲しいと思ってすぐ出来る人が羨ましい。
5年も頑張ってるけど疲れた…+2
-0
-
216. 匿名 2017/09/07(木) 23:04:33
男の子2人います。女の子欲しいけど諦めるかな。
旦那が口は出すけど手は出さないから。
特に赤ちゃんの面倒を見たがらない。でも人生一度きりだから女の子も育ててみたいんだって。お前育てないだろ。呆れるわー。+2
-0
-
217. 匿名 2017/09/07(木) 23:17:10
産後太りで、20キロ太って体重が99キロある。
痩せないと妊娠も出産も難しい。
年齢も 夫 42 私 38
もちろんお金もだけど 太りすぎで死にそう。+4
-0
-
218. 匿名 2017/09/07(木) 23:19:14
不育症だから。
二人目欲しいけど、去年2回流産した。
無事出産してたら今ごろは赤ちゃん抱っこしてたんだろうなと思うと悲しい。+2
-0
-
219. 匿名 2017/09/07(木) 23:25:03
お金!
専業主婦になれて、目一杯子育てに時間を使えるなら、もう1人欲しい!その為にはお金がないとダメです。+1
-0
-
220. 匿名 2017/09/07(木) 23:31:57
旦那が激務なのと、実家が遠いこと。+2
-0
-
221. 匿名 2017/09/08(金) 00:06:14
年齢かな
まだ産める年齢なんだけど子どもの為に働きにも出たいし
あまり年齢いってからじゃなぁ…と思ってるけど旦那が2人目欲しいと言い出したのでいっちょ頑張ってみようと思います
旦那も仕事頑張ってくれてるのでそれを信じて+2
-0
-
222. 匿名 2017/09/08(金) 00:11:34
超難産だったから、もう嫌だ。
あと産後の痛み。+2
-0
-
223. 匿名 2017/09/08(金) 01:32:26
つわりにならないという保証があれば。
2歳の子供を放置できないからどうしたらいいか分からない。寂しい思いや、甘えたい気持ちを我慢させることもしたくない。+2
-0
-
224. 匿名 2017/09/08(金) 01:43:37
体力・気力・やる気スイッチ…+1
-0
-
225. 匿名 2017/09/08(金) 04:24:58
お金。
無性に3人目が欲しくなる時があるけど、お金の事考えて、あー絶対無理だってなる。+1
-0
-
226. 匿名 2017/09/08(金) 04:29:24
2人産んだけど2人とも難産で死にそうだった。
お産が軽い人心の底から羨ましい。+1
-0
-
227. 匿名 2017/09/08(金) 06:06:01
酷いつわりと切迫早産。
妊娠初期は身動き出来ないほどのつわり数ヵ月、後期は切迫早産で点滴に繋がれて絶対安静の長期入院…
これがない健康な妊婦ならもう一人欲しい。
上の子いる状態でまたあの過酷な妊婦生活送れる自信がない。
+3
-0
-
228. 匿名 2017/09/08(金) 11:40:09
旦那のED+1
-0
-
229. 匿名 2017/09/08(金) 12:05:57
お金と発達障害じゃなかったら+1
-0
-
230. 匿名 2017/09/08(金) 16:42:02
お金と体力ですね!
1人目は24歳で産んだけど旦那・私とも契約社員だったけど、若かったし産後2カ月で復帰しても大して大変でもなかった!が!
発達障害が分かって特性が出始めてからは本当に相手をするのが大変で、お金もかかるし…すぐに2人目欲しかったけどこの子が落ち着くまで…と思ってるうちに旦那も私も昇進して仕事がクッソ忙しくなりますます作れず。
結局、子どもが学校入って、家もあって生活が落ち着いてきた〜となって、今33歳で2人目お腹にいますが、悪阻はヒドイし体力も1人目の時と違ってかなり落ちてるし、障害の薬がバカ高いし、また次の子も障害児だとキッツイ!
でも、お金があって体力があったら、仕事辞めてもう1人は欲しいなぁ…絶対無理だけど…。
+1
-0
-
231. 匿名 2017/09/08(金) 17:38:28
>>203
2人目作ってまた不倫されたら2人かかえて離婚は大変だから子供は作らない方がいいですよ。
不倫する男は治らないし繰り返しますよ。+1
-0
-
232. 匿名 2017/09/13(水) 21:41:16
義理家族と関わりが一切無くなれば
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する