ガールズちゃんねる

皆さんの家事の優先順位教えてください

44コメント2017/09/08(金) 16:49

  • 1. 匿名 2017/09/07(木) 10:59:05 

    掃除機
    洗濯機&干す
    シンク内の洗い物
    乾いた洗濯物を畳む
    トイレ掃除
    お風呂掃除

    みなさん何から家事をこなしていくのか気になってトピ立てしました。
    子供が産まれて育児しつつ必要な家事から進めてますが何かいつも家が散らかってるなと悩んでいます。

    +15

    -5

  • 2. 匿名 2017/09/07(木) 11:00:12 

    洗濯
    掃除
    台所
    シャワールーム
    玄関

    +11

    -1

  • 3. 匿名 2017/09/07(木) 11:00:25 

    皆さんの家事の優先順位教えてください

    +2

    -0

  • 4. 匿名 2017/09/07(木) 11:00:54 

    子供が行った後、洗濯物干して
    掃除機かけて、
    洗い物して、
    風呂、トイレ
    その日の気分によってバラバラだけど

    +20

    -2

  • 5. 匿名 2017/09/07(木) 11:01:03 

    取り敢えず洗濯物を干せばあとはなんとでもなる。
    今まだそれしかしてない。
    そろそろ、皿洗ったりしないとなーとゴロゴロしつつガルちゃん。

    +95

    -2

  • 6. 匿名 2017/09/07(木) 11:01:15 

    食事
    洗濯
    掃除

    以上

    +30

    -2

  • 7. 匿名 2017/09/07(木) 11:01:37 

    朝起きたら洗濯機まわす

    日によって適当

    +32

    -0

  • 8. 匿名 2017/09/07(木) 11:04:23 

    優先順位なら
    食事系
    洗濯
    掃除等‥

    家事する順番ならまた変わる

    +17

    -1

  • 9. 匿名 2017/09/07(木) 11:06:27 

    洗濯機回す
    お弁当作る
    クイックルワイパーする
    洗濯もの干す
    玄関掃除する
    部屋の雑巾がけ
    トイレ掃除
    お風呂掃除

    ほぼ毎日この順番
    気が向いたら窓をふく

    +8

    -1

  • 10. 匿名 2017/09/07(木) 11:06:30 

    ご飯
    茶碗洗い
    洗濯



    掃除機
    シーツ洗い

    とりあえず、パッと見が良ければいいと思ってます。

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2017/09/07(木) 11:06:38 

    掃除系より食事優先うちは

    +25

    -1

  • 12. 匿名 2017/09/07(木) 11:07:57 

    起きたら最初にクイックルワイパーのドライ
    掃除機
    クイックルワイパーのウェット
    ホコリ取るハンドのやつ
    テーブル拭く
    食器しまう(夜に食洗機)
    洗濯物畳む(夜に洗濯、乾燥)
    トイレ掃除
    お風呂は風呂上がりに最後に入った人がします。

    朝子供が起きてくるまで一通りして
    起きてる間はちょこちょこ片付けるのみです。

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2017/09/07(木) 11:08:02 

    とりあえず子どものご飯が最優先。
    後は洗濯。
    1日でもサボると翌日大変な事になる。
    掃除はたまにサボる。
    ゴミ拾っとけば何とかなる。

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2017/09/07(木) 11:08:03 

    朝食後片付け
    洗濯
    トイレ掃除
    洗面台掃除
    掃除機かけ
    床拭き
    玄関回り掃除
    洗濯(2回目)

    休憩

    各部屋諸々整頓

    ここでお昼休憩挟んで

    買い物
    夕御飯下拵え
    予定チェックに書類、手紙に目を通す時間
    一番下お迎え
    おやつタイム
    夕方まで公園で遊ぶ
    夕飯仕上げ
    夕飯
    上二人塾送迎
    お風呂
    キッチン、コンロ掃除
    洗濯(3回目)
    塾送迎
    TVタイム
    就寝

    予定のない日はざっくりこんな流れです

    +17

    -5

  • 15. 匿名 2017/09/07(木) 11:09:56 

    >>14
    あなたの一日には興味ないw

    +20

    -22

  • 16. 匿名 2017/09/07(木) 11:23:46 

    私は掃除、旦那は食事。
    優先順位の低さも
    私は食事、旦那は掃除。

    おかげで補えてます(笑)

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2017/09/07(木) 11:24:36 

    洗濯機回している間にお風呂のお湯を抜いてトイレ掃除。
    トイレ掃除が終わったら汚れた手を洗うついでにお風呂掃除。
    それが終わったら食器洗って、そうこうしている間に洗濯終わるから干す。
    掃除機はダラダラしてからお昼過ぎぐらいからかける。

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2017/09/07(木) 11:25:21 

    毎日やること
    洗濯(晴れていたら布団干す)
    掃除機
    トイレ掃除(大のあと必ず)
    シンク・洗面台・浴室(1日の最後にザッと洗って拭きあげ)

    3日に1度
    草むしり・掃き掃除

    1週間に1度
    窓拭き
    床拭き
    シーツやマット類の洗濯

    2週間に1度
    車洗う

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2017/09/07(木) 11:28:28 

    洗濯と料理と皿洗いは毎日するけど、あとの作業はゆるっとしてる
    毎日きちんとする人すごい

    +36

    -1

  • 20. 匿名 2017/09/07(木) 11:31:17 


    掃除

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2017/09/07(木) 11:39:07 

    洗濯物溜まるとイライラするし、乾かないのもイライラするので、毎晩夜に部屋干しして除湿機かけて朝一で畳んでなおします。あと床が汚いのも苦手なので、掃除機かクイックルワイパーかコロコロ。一番適当なのは料理(笑)

    +9

    -3

  • 22. 匿名 2017/09/07(木) 11:40:25  ID:KndTs52Gez 

    洗濯
    掃除機
    洗い物

    洗い物きらい

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2017/09/07(木) 11:42:17 

    主が挙げてるものを並べるなら

    洗濯機&干す
    シンク内の洗い物
    乾いた洗濯物を畳む
    トイレ掃除
    お風呂掃除
    掃除機

    かな。とにかく洗濯はしないと、着る服無くなっちゃうからw
    食器も洗わないと不便だから。

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2017/09/07(木) 11:49:24 

    洗濯
    一回でもサボると後が面倒だから
    洗濯が1番先

    その次、食事
    あとは洗濯物畳む、掃除機かけるとかは
    状況に合わせて順番は変わる
    カビが生えると面倒だから
    水回りの掃除は一日ごとに場所を決めてやってる

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2017/09/07(木) 11:55:29 

    洗濯
    食事
    掃除機
    洗い物

    洗面台
    トイレ
    風呂

    上は毎日下は一日置き。

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2017/09/07(木) 12:03:51 

    掃除は最下位

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2017/09/07(木) 12:07:09 

    朝ごはん
    洗濯
    風呂そうじ
    後は気分。

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2017/09/07(木) 12:07:26 

    >>12
    因みに何時起床ですか?

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2017/09/07(木) 12:13:16 

    しなきゃどうしようもない
    洗濯
    食事の支度片付けなどの台所周り
    それ以外は割とテキトーw

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2017/09/07(木) 12:26:04 

    猫(トイレ、洗い物、ご飯)
    人間の食事
    洗濯
    掃除

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2017/09/07(木) 12:36:45 

    飯と洗濯。
    掃除はルンバがやるし、ほこりじゃ人は死なない。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2017/09/07(木) 13:26:47 

    Gや虫全般が死ぬほどいやなので水まわりだけは病的に四六時中掃除してる
    あと服やタオルの所有数が少ないので、雨ならコインランドリーに行ってでも必ず毎日洗濯する。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2017/09/07(木) 13:37:43 

    主さんの子供はいくつくらいなんだろう…
    私なんかいま生後4カ月育児中ですが、部屋がぐっちゃぐちゃ。夜泣きで眠れないせいだと昼間寝まくって1日終わる、、何にもやる気でないや自己嫌悪

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2017/09/07(木) 13:51:16 

    朝起きたらまずは天気予報を見て降水確率が低ければ洗濯、高ければ洗濯はなしにして朝食、弁当が必要なら弁当作り、片づけ、洗濯物干す前に物干し竿を拭くので、たまについでの窓拭き。
    洗濯物干して仕事なら出勤、休日はTVでも見て昼食、片づけ、買い物、夕食の下ごしらえ、お風呂の準備、洗濯物取り込み、必要ならアイロンがけ、夕食、夕食の片づけ、入浴後に浴室掃除、どうでもいいバラエティ番組など見ながら繕い物でもあればする。
    寝る前に食器カゴの中身を片づけ、シンクを拭きあげて終了。
    日々の家事はこんな感じかな。
    ゴミの日にはゴミ出す直前に床や玄関なども掃除して、出たゴミを一気に捨てる。
    トイレ掃除は使用直前か直後にときどきだけど、汚れがついたらすぐ掃除する。
    あとは何か起こったらその都度。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2017/09/07(木) 14:26:14 

    やっと一歳になった赤ちゃんもいるので、自分の家事は最低限だと思っていたけど。
    ここを見たら私はとても頑張っているなと思った!
    本当に辛いから、分からないように少し手抜きをしようと思いました。

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2017/09/07(木) 14:41:45 

    主です。皆さんの家事の流れ参考になります。ありがとうございます。

    子供が産まれてから幼稚園に入るまで泣かれたり遊んで欲しくて駄々をこねたりトイトレで何度も漏らしたり…と育児第一の数年間を過ごしてきました。
    手がかかるとつい部屋の片付けやシンクの洗い物を後回しにして洗濯機を回したり食事作りを優先していたのですが綺麗好きな旦那はそれが不服なのを肌で感じていました。

    4月から幼稚園に入園したので今までより部屋を綺麗にできるようになっていたのですが冬に2人目が産まれます。更に家事育児の両立が大変になる中で少しでも家を綺麗に保ち家事の要領を良くしたいなと悩んでいます。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2017/09/07(木) 14:43:51 

    洗濯
    食事
    休憩
    掃除
    休憩
    食事
    休憩
    洗濯畳みながらTV
    おやつ
    休憩
    買い物
    台所
    風呂掃除
    食事
    休憩
    片付け

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2017/09/07(木) 15:00:29 

    洗濯機 2.3回回すのでその間に洗い物、
    片付けて掃除機してハイハイする赤ちゃんいるから床拭き掃除。
    お風呂トイレ洗面台は気が向いた時。
    後はテキトー。

    子供の月齢が小さい時は育児でいっぱいいっぱいで家事どころじゃなかったし昼夜逆転で昼間寝てた。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2017/09/07(木) 15:24:50 

    洗濯!着るものなくなると困る!

    食事は…なかったら隣のセブンイレブンに行けばいっか☆

    風呂掃除は…最悪水でちゃちゃーっと流せば…

    掃除。大丈夫。ホコリで死なない☆



    だから、洗濯だけね。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2017/09/07(木) 16:52:27 

    シーツ類ってどれくらいの頻度で洗いますか?毎日?ここ最近乾かないからコインランドリー行ったりするけど…

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2017/09/07(木) 17:31:02 

    第一に洗濯!
    回してる間にゴミの片付けして掃除機、トイレ掃除とか

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2017/09/07(木) 22:36:38 

    皆さん、ちゃんとしててすごいな〜

    参考になります!(^-^)

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2017/09/08(金) 09:54:50 

    食事の用意が最優先
    どんな時でもお腹はすくので。

    次に洗濯
    最低限の掃除
    トイレは入ったついでにやる
    お風呂は旦那の担当

    毎日だとこんなもん。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2017/09/08(金) 16:49:23 

    主さん妊娠中かー。おめでとー。
    でも私下の子供が2歳になるまで
    食事(食べるの好きだから)
    洗濯(服がなくなるから)
    風呂トイレ(綺麗な物を使いたいから)
    と玄関(ここさえ綺麗なら何とか誤魔化せるから)
    以外は超適当だったわ。
    毎日コロコロ始めたのも最近だし。
    自分と家族の理想に折り合いを付けて無理せずにね〜。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード