ガールズちゃんねる

若い女性の間で「文通」がブーム!? 青少年ペンフレンドクラブが1年半で2000人会員増

80コメント2017/09/28(木) 22:15

  • 1. 匿名 2017/09/06(水) 16:26:52 


    週刊SPA! on Twitter: "若い女性の間で「文通」がブーム!? 青少年ペンフレンドクラブが1年半で2000人会員増のなぜ https://t.co/MgqHSW2rD3"
    週刊SPA! on Twitter: "若い女性の間で「文通」がブーム!? 青少年ペンフレンドクラブが1年半で2000人会員増のなぜ https://t.co/MgqHSW2rD3"twitter.com

    短文ならLINEで、長文ならメールで即座に要件や自分の気持ちを伝えられる現代。一方、文通が若い女性の間でブームだという。「青少年ペンフレンドクラブ(略称:PFC)」を運営する、日本郵便によると、’16年始めに6973人だった会員数は、’17年8月1日時点では、9112人にまで増加しているそうだ。「今でも平均毎月約200名の申し込みを受け付けています」(日本郵便) 学校で顧問教師の指導のもと、教育活動の一環、またクラブ・部活動、同好会などの形で入会する生徒も多いため、年齢構成比は10代までが28%と最も高く、男女比の方は83%で女性だ。SNS等リアルタイムに回答しなければならないコミュニケーシ

    +10

    -2

  • 2. 匿名 2017/09/06(水) 16:28:51 

    まあ懐かしい。いいと思う。メル友より健全なかんじ。

    +172

    -2

  • 3. 匿名 2017/09/06(水) 16:28:58 

    昭和ガールズ

    +21

    -1

  • 4. 匿名 2017/09/06(水) 16:29:09 

    彡⌒ ミ
    ( ˘•ω•˘ )

    +3

    -4

  • 6. 匿名 2017/09/06(水) 16:29:48 

    ペンパルとかいう死語

    +77

    -4

  • 7. 匿名 2017/09/06(水) 16:30:14 

    メールより手紙の方が心がこもってる感じするもんね。

    でも個人的には年賀状すらもう無くしたいと思っているので自分にはできないなあ

    +29

    -1

  • 8. 匿名 2017/09/06(水) 16:30:56 

    交換日記も流行る?

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2017/09/06(水) 16:31:03 

    最近の切手かわいいもんね
    若い女性の間で「文通」がブーム!? 青少年ペンフレンドクラブが1年半で2000人会員増

    +130

    -1

  • 10. 匿名 2017/09/06(水) 16:31:23 

    子どものころしてたわー
    雑誌とかにも募集あったよね

    個人情報怖いけど
    SNSとは違っていいよー
    郵便待ってる感とか

    +110

    -0

  • 11. 匿名 2017/09/06(水) 16:31:39 

    少しずつ文通する人増えてるね
    SNSやリアルタイムに疲れた方々がって何かわかる
    「文通ブーム」が帰ってきた! 手書きの温もり、返事を待つワクワク感…
    「文通ブーム」が帰ってきた! 手書きの温もり、返事を待つワクワク感…girlschannel.net

    「文通ブーム」が帰ってきた! 手書きの温もり、返事を待つワクワク感… 関西在住の30代女性は、文通を再開して約1年。10代の頃は、芸能雑誌の文通コーナーで知り合ったペンフレンドとやり取りしていた。「返事を待つワクワク感はやはりいいですね」と魅力...

    +56

    -0

  • 12. 匿名 2017/09/06(水) 16:32:11 

    筆まめじゃないと続かない
    レターセット集めは好きだけど

    +55

    -2

  • 13. 匿名 2017/09/06(水) 16:32:13 

    20代だけど手紙書くの好き
    ポストに返事入ってる時が嬉しい!
    LINEでもやり取りするし、届いたよって報告してるけど(笑)

    +51

    -0

  • 14. 匿名 2017/09/06(水) 16:32:14 

    字が汚いので恥ずかしわ

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2017/09/06(水) 16:32:26 

    ブームなんですか??私は今51歳ですが11歳の時から、不定期ですが
    友人と文通をしています。絵ハガキの時もありますが基本便箋と封筒で
    やりとりしています。切手も可愛い物を探したりと楽しいです。

    +59

    -0

  • 16. 匿名 2017/09/06(水) 16:32:51 

    日本郵便株式会社では、手紙を通じて交流を深める「青少年ペンフレンドクラブ(略称はPFCといいます。)」を運営しています。

    <入会方法>
    PFCは国籍、年齢に関係なく、どなたでも個人会員として「会費無料」で入会(ただし、入会審査あり)できます。


    <会員になると>
    1.会員証を送付させていただくとともに、手紙の楽しみ方、活動情報、郵便情報等を掲載した会員情報誌「レターパーク」を入会月の翌々月から毎月、登録住所にお届けします。
    2.PFC主催の楽しい手紙作成体験ワークショップ、PFCイベント、PFC交流会等にご参加できます。
    3.海外・国内ペンパル紹介、国内ペンパル掲載にお申込みいただけます。
    4.学校グループや地域グループに所属し、より多くの会員と交流ができます。
    5.手紙に関するグッズ等のプレゼントがあります。
    6.ご希望される方に限り、日本郵便株式会社から楽しいイベントをレターパーク等でご案内します。
    7.ワークショップの講師として活躍できるPFCアドバイザーの仕組みがあります。
    入会のご案内 | 青少年ペンフレンドクラブ
    入会のご案内 | 青少年ペンフレンドクラブwww.pfc.post.japanpost.jp

    入会のご案内 | 青少年ペンフレンドクラブ Englishサイトマップよくあるご質問・お問い合わせさあ!!あなたもペンフレンドの仲間に!入会のご案内日本郵便株式会社では、手紙を通じて交流を深める「青少年ペンフレンドクラブ(略称はPFCといいます。)」を運営して...


    検索してきたけど日本郵便が無料でやってるのね
    無料で情報誌貰えるなら気軽に入会する人も多そう
    文通する気はないけど手紙の書き方とか知りたいし情報誌を読みたい

    +42

    -2

  • 17. 匿名 2017/09/06(水) 16:32:53 

    文字だけの友。ジャイアンの心だけの友と同じな

    +6

    -3

  • 18. 匿名 2017/09/06(水) 16:32:56 

    いいね。どんどん流行ればいいのに。

    +36

    -0

  • 19. 匿名 2017/09/06(水) 16:34:31 

    社会人になって遠くで独り暮らし始めた友達とたまに手紙やり取りしてる

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2017/09/06(水) 16:34:39 

    LINEとかって10秒ルールとかあるんでしょ
    すぐ返さないといけないとか
    やってないから分からないけどテレビで見た

    +4

    -7

  • 21. 匿名 2017/09/06(水) 16:34:49 

    若い女性の間で「文通」がブーム!? 青少年ペンフレンドクラブが1年半で2000人会員増

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2017/09/06(水) 16:35:23 

    これいいね
    私も参加しようかな
    文字描くの好きだし

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2017/09/06(水) 16:35:35 

    イイかも~
    手書きの文字は好きだなぁ
    みんな個々にアジがあるからね‼


    +9

    -0

  • 24. 匿名 2017/09/06(水) 16:36:33 

    文通好きでした。小学生の頃とか、流行ってました。
    昔は、雑誌に住所と名前を載せて文通相手募集してましたよね。手紙書くの好きだし、懐かしいな。いろんな切手が見れるのも良かった。

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2017/09/06(水) 16:36:45 

    文字書くが機会が減ってるからね。
    いいことだ。

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2017/09/06(水) 16:37:35 

    字は書いた方が良いよ。例え字が下手でも手書きって嬉しいよ
    この人こういう字書くんだな~って味わいもある

    +19

    -1

  • 27. 匿名 2017/09/06(水) 16:38:23 

    やっぱりメールやLINEより手書き文字のほうが気持ちがたくさんこもってるよ。
    人間の大事な感情表現のひとつだ。

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2017/09/06(水) 16:38:36 

    ひえー懐かしい!昔雑誌に「友達になりましょう!」って名前と住所(番地までしっかり)載ってたよね!
    悪用されなければいい繋がりだよね。

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2017/09/06(水) 16:40:13 

    いいなー私もやろうかなー

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2017/09/06(水) 16:40:41 

    アナログ人間だから手帳に書いたりするの好き
    時々書いてみようかな

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2017/09/06(水) 16:41:51 

    返事が来るのを待つのが楽しみだったよ
    今は大人になったせいか、やろうという気にはならないけど
    やっぱり10代にやることかな

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2017/09/06(水) 16:43:04 

    昔、雑誌で文通相手募集したことがあります。幸福の手紙みたいなのが送られたことがあったな。
    この手紙を何人に回してください、回せば幸福になります、みたいな文章のやつ。

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2017/09/06(水) 16:43:15 

    私も私と文通してる(^ ^)楽しいよ

    +1

    -4

  • 34. 匿名 2017/09/06(水) 16:44:22 

    昔やってた
    まだかな〜まだかな〜って手紙が届くの楽しみだったよ

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2017/09/06(水) 16:46:30 

    昔はりぼんのページの下に載ってた

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2017/09/06(水) 16:47:10 

    文通懐かしい!
    アラフォーですが10代のころ、海外文通が流行っていていろんな国の人とやりとりしてました。一番長い人とは20年ぐらい続いたよ。(最後の方はメール併用で)
    LINEやメールみたいに瞬時に届かないけど、クリスマスカードとか届いたら嬉しかったわ。
    レターセット買うのも楽しかったし。

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2017/09/06(水) 16:47:50 

    私も文字書くの好きだから、友達と文通とかしたいな〜
    インスタの手書きpost?とかもじわじわきてるよね

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2017/09/06(水) 16:49:07 

    かわいいレターセットとかついつい買っちゃうし、かわいい切手も最近多いから文通したいな〜

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2017/09/06(水) 16:49:18 

    住所とか名前バレは今の時代怖いから
    そこをカバーできるのであればやりたいなぁ

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2017/09/06(水) 16:49:46 

    アラフォーだけど文通してるよ。楽しいよ。

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2017/09/06(水) 16:50:32 

    中学生のころ(10年前くらい)、友達と便箋に手紙かいてよく学校で交換してた
    かわいいレターセットとか集めてたし。
    封筒とか便箋がかわいいから今でも残ってる
    なつかしいなー

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2017/09/06(水) 16:51:43 

    遠くに離れてる友達に時々手紙書いてるよ。
    子供の頃は全く知らない子と文通してたけど、今のご時世ではちょっと怖くて出来ないよね。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2017/09/06(水) 16:53:57 

    文通村ってとこに入ろうか迷ってるけど、
    お金掛かるからこれにしようかな?

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2017/09/06(水) 16:54:35 

    入会してる

    JP通して初回はやるから個人情報の流出の心配は少ないと思う

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2017/09/06(水) 16:57:11 

    いいなぁ。アラサーおばさんの私と文通してくれる人なんていないだろうなw

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2017/09/06(水) 16:58:16 

    文字書くの好きだからやりたいなー
    ネットで募集するのかな?

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2017/09/06(水) 16:59:02 

    手書きって流行っているんですかね?
    インスタでも手書きしたのをアップしてる方増えましたよね?

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2017/09/06(水) 17:00:34 

    インスタで文通アカウントっていうものがあるらしい
    文通相手を募集して実際に手紙送るみたいだけど、初対面の人に何書けばいいんだ…

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2017/09/06(水) 17:04:41 

    30年前とか音楽雑誌にペンパル募集があって、友人は
    それで今のご主人に出会ったそうです。シンガーソングライター的なロック歌手のファン同士で
    曲や詩の感想とかを送りあったり、そのうちライブに一緒に行ったりで。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2017/09/06(水) 17:06:08 

    住所は知られるのやだなぁ。
    今、ストリートビューとかで家とかも見れちゃうし。。

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2017/09/06(水) 17:10:21 

    文通良いと思う!
    私も昔色んな人と文通してたなー。
    手紙届いてないかワクワク感がたまらなかった!

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2017/09/06(水) 17:13:56 

    昔海外文通やってたおかげで英語だけは得意になったな!
    毎日返事が届くの楽しみで郵便受けのぞいてた!
    海外のポストカードやプレゼントが届くと嬉しかったな!!

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2017/09/06(水) 17:18:21 

    今の若い人が、文通に興味あるのかな。続けられるのかな。
    メールがあるのにわざわざ…面倒くさい!って思わないのかね。
    学校の先生が勧めているだけでないの?

    +2

    -3

  • 54. 匿名 2017/09/06(水) 17:24:22 

    >>53
    先生が勧めるだけでは流行らないでしょ
    私も生まれた時にはインターネットがある時代だけど文通いいなーって思います
    SNSとか既読とか、疲れちゃった

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2017/09/06(水) 17:24:45 

    >>16
    ただ程怖い物はない‼……と思ったら、日本郵便主催なのね。それなら、両者にとって言い訳だ。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2017/09/06(水) 17:29:56 

    年賀状面倒って人多いし、今やパソコン書きが主流だけど、手書きで書いてくれると嬉しさ倍増。
    文字を見たら、その人の顔が浮かぶよね!

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2017/09/06(水) 17:43:51 

    プリクラ帳を増やしたかったから文通してた
    プリクラ帳の厚さが全てみたいな時代だったから
    もちろん文通も楽しんでたよ
    マイバースデーっていう雑誌で文通相手探してたよ

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2017/09/06(水) 18:03:04 

    ポストカード集めるのが趣味で、文通してみたいと思うこともあるけどやっぱり勇気ないな〜

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2017/09/06(水) 18:08:26 

    美子ちゃん、出番です

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2017/09/06(水) 18:19:03 

    >>59
    分かっちゃったら、世代がばれるね(笑)

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2017/09/06(水) 18:33:03 

    >>20
    それ食べ物落としたときに
    10秒以内なら食べても平気っていう謎のルールじゃないですか?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2017/09/06(水) 18:34:58 

    セブンティーンでも募集コーナーあったよね。
    クラスの子載っちゃって日曜日以外毎日手紙届いてかなり大変だったって。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2017/09/06(水) 18:39:33 

    昔、他県の男子としてたけど、
    写真送ってって言われたから送ったら返事こなくなった。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2017/09/06(水) 18:45:39 

    私、昔mixiで文通相手を見つけたよ。
    何人かとやりとりしたけど、そのうちの二人とは今でも続いてる。かれこれ10年以上の付き合いになるかな。どちらも女性で、結婚して子供ができて、会ったことないけどすごく身近な存在に感じる。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2017/09/06(水) 18:46:31 

    post crossing興味あるんだよな。
    英語力ないけど…

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2017/09/06(水) 18:48:47 

    ペンパルって読んだっけ?
    そんなの募集する雑誌がありましたね

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2017/09/06(水) 18:53:05 

    昔やってたけど、自然消滅したな

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2017/09/06(水) 19:25:33 

    流行りってグルグル回ってるんだね

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2017/09/06(水) 19:32:41 

    知らん人ってこと?SNSで晒されそう

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2017/09/06(水) 19:53:00 

    じゃマール思い出した
    20代は知らないだろうな…

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2017/09/06(水) 20:08:21 

    文通してる!
    小学5年の頃、ネットで文通募集かけて出会った女の子と今でも関係つづいてる!(現23歳)

    これ加入しようかなぁ〜!!

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2017/09/06(水) 21:59:01 

    中学、高校の頃流行ってて、2〜3人の子と文通してたなぁー。
    海外の人とも文通(っていうのかな?)してました。
    そこまで英語が得意ではなかったから学校の先生に翻訳してもらったり(笑)
    懐かしい

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2017/09/06(水) 22:11:45 

    住所名前知られるの怖いって言うけどメルカリなんか普通に住所名前書いて送ってくる人多いよ。
    私はメルカリ便でしか出さないけど送料安くあげたい若い人や薄くて小さなものだと
    郵便で封筒の裏に住所名前書いて送ってくれる人結構いる。まあそれっきりだけど。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2017/09/07(木) 00:02:44 

    小学生の頃から30年くらいやってたけど、色々あって今はやってないや。かつてとは違い、会話のキャッチボールが出来ない一方的な人が圧倒的なのと、非常識な人が少なくないから。
    合わないからと断ったのに、一方的にしつこく送り付けられたり、挙げ句に家まで訪ねて来られた人の話も聞いたとことあるし。また自分はネットワークビジネスに誘ってきた人と、他にもどうしても合わないと思った事もあり、お誘いも文通も断ったらイヤミを数枚書かれたモノを数回送り付けられた事も。このようにどんなにやんわりと断っても、逆ギレする人はいるので、音信不通にするようにしたら不誠実だ!とお叱り受けたりと、書ききれないほど色々な事がありましたね。
    私より文通歴長い人は『ある程度長くやりとりできる人は、知り合った人の1割にも満たない』と言ってましたが、本当にそうだと思う。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2017/09/07(木) 00:11:53 

    >>50削除依頼出来るよ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2017/09/07(木) 13:04:20 

    手書きの機会が減っているのでこれはいいと思います。
    漢字を辞書引きながら書く感じ。
    あ、でも、すぐネットで漢字調べちゃうな。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2017/09/07(木) 18:07:05 

    でも気を付けないと文通相手はデブなオヤジということもあるよね。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2017/09/07(木) 22:50:41 

    私も文通したいって思ってた〜
    やってみようかな。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2017/09/10(日) 12:31:28 

    現在アラサーで小学校高学年~20代前半くらいまで文通していました。
    10年続いた子もいます。

    その頃は純粋に「お手紙のやりとり」を楽しんでいましたが、最近の若い子は手紙よりもプレゼント交換を重視している感じがします。(お菓子や文房具など)

    インスタに毎回「送りました!」「受け取りました!」と画像を載せたりする人も多くて苦手です…。

    アナログならではのゆったりしたやりとりをしていた頃が懐かしい。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2017/09/28(木) 22:15:21 

    プレゼント交換苦手……
    好みじゃないものもらっても、お返し買いに行かないといけないしムダな時間とお金と手間

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。