ガールズちゃんねる

オイリー肌の人いますか?

287コメント2017/09/25(月) 23:22

  • 1. 匿名 2017/09/05(火) 21:20:11 

    酷いほどのオイリー肌です。
    何をしても改善せずピルを服用しても効果がいまいちでパントテン酸というサプリを飲み始めました。
    化粧して2時間で落ちるし頭もベトベトで生きるのがつらいです。
    周りはサラサラの人しかいないし他に仲間はいないのか?虚しいです…。

    +288

    -2

  • 2. 匿名 2017/09/05(火) 21:20:57 

    オイリー肌の人いますか?

    +37

    -93

  • 3. 匿名 2017/09/05(火) 21:21:26 

    めっちゃくちゃ保湿に気をつけたら、オイリー肌がなおりました

    +35

    -46

  • 4. 匿名 2017/09/05(火) 21:21:33 

    鼻がテカテカ気味ですけど

    +297

    -5

  • 5. 匿名 2017/09/05(火) 21:21:45 

    25歳くらいから、オイリー肌から乾燥肌にシフトしていった、、、

    +28

    -4

  • 6. 匿名 2017/09/05(火) 21:21:53 

    オイリー肌の人いますか?

    +3

    -107

  • 7. 匿名 2017/09/05(火) 21:21:59 

    学生の私はセザンヌの皮脂テカリ防止下地が手放せない。コスパが良すぎてありがたい、、、

    +38

    -8

  • 8. 匿名 2017/09/05(火) 21:22:10 

    >>1
    ガルちゃんでオイリー肌っていうと絶対保湿足りないって言われるよ(T_T)

    +396

    -4

  • 9. 匿名 2017/09/05(火) 21:22:12 

    同じです

    +5

    -1

  • 10. 匿名 2017/09/05(火) 21:22:27 

    夏はオイリーでテカテカ、冬は乾燥でカサカサ。
    本当に最悪。

    +167

    -3

  • 11. 匿名 2017/09/05(火) 21:22:56 

    ハイ
    オイリー肌の人いますか?

    +76

    -7

  • 12. 匿名 2017/09/05(火) 21:22:57 

    歳をとるしかない。30歳近くになってきたら若干マシになってきた。

    +52

    -25

  • 13. 匿名 2017/09/05(火) 21:23:11 

    すぐ鼻が脂っぽくなる

    +349

    -0

  • 14. 匿名 2017/09/05(火) 21:24:15 

    オイリー肌の人いますか?

    +17

    -2

  • 15. 匿名 2017/09/05(火) 21:24:32 

    オイリー肌だけど秋冬は毛穴が詰まるようなカサツキを感じる。そこからニキビに発展!

    +167

    -2

  • 16. 匿名 2017/09/05(火) 21:24:38 

    洗顔から30分でベト…

    +275

    -1

  • 17. 匿名 2017/09/05(火) 21:24:54 

    43歳。まだオイリーでニキビ肌。

    +305

    -2

  • 18. 匿名 2017/09/05(火) 21:25:25 

    顔面油田持ち

    +293

    -2

  • 19. 匿名 2017/09/05(火) 21:25:59 

    保湿しすぎや乳液、オイル使うなんて考えられない。そんなことしたらギトギトだから!もうシンプルにスキンケアしてる。あれこれしない。私はこれでまだマシになったよ!あと前髪のベタつきにはラッシュのドライミーがおすすめ/(^o^)\洗いたての前髪に元通りになるよ。

    +144

    -4

  • 20. 匿名 2017/09/05(火) 21:27:04 

    お肌サラサラの人本当に羨ましい

    +264

    -3

  • 21. 匿名 2017/09/05(火) 21:27:14 

    結婚式のメイク、オイリー肌だから薄いファンデでお願いします!って言ったのにメイクさんがすごい自信家で立体メイクがどーのこーの、私のメイクは絶対崩れないだので超厚塗りにされ、もう開始からテッカテカドッロドロに。当日の写真見れない。みんなに憐れまれたよー。

    +305

    -1

  • 22. 匿名 2017/09/05(火) 21:27:19 

    ロゼット使ってたなぁ。35歳ぐらいからは足らなくなる

    +8

    -4

  • 23. 匿名 2017/09/05(火) 21:27:58 

    朝頭洗って夕方(早ければ昼過ぎ)頭ベタつく

    食べ物とかで変わるのかなぁ
    肉魚から野菜中心へとか

    +116

    -1

  • 24. 匿名 2017/09/05(火) 21:28:28 

    オイリー+汚肌すぎて出かけるのが苦痛。
    長らく遠出していない。
    母が毛穴ブツブツの小鼻赤みあり見事に遺伝。

    +212

    -1

  • 25. 匿名 2017/09/05(火) 21:28:28 

    カバーマークのこの下地が良かったです。
    ファンデはジプシー中です...
    次は、Diorの「フォーエヴァーフルイド」にしてみようかと思うんですが、使用してる方いますか?

    オイリー肌の人いますか?

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2017/09/05(火) 21:28:41 

    ニキビ女子は、白血球の中にある、長生き遺伝子とよばれる「テロメア」が
    長いんだよね。(英国の研究結果)

    肌の老化がゆっくりらしいよ。

    +268

    -3

  • 27. 匿名 2017/09/05(火) 21:28:53 

    >>23
    田舎だから超野菜+フルーツ中心の生活だけど超オイリーです(汗)

    +114

    -1

  • 28. 匿名 2017/09/05(火) 21:28:56 

    二十歳のオイリー肌です。
    乾燥肌より老けないって言うけど、実際どうですか?

    +142

    -2

  • 29. 匿名 2017/09/05(火) 21:29:21 

    +30

    -1

  • 30. 匿名 2017/09/05(火) 21:29:54 

    >>28
    これは自信持って言える!老けない!シワもない!

    +236

    -7

  • 31. 匿名 2017/09/05(火) 21:29:54 

    45歳、まだまだオイリー。
    あぶらとり紙なんかじゃたりないからティッシュで抑えます。

    +196

    -0

  • 32. 匿名 2017/09/05(火) 21:30:01 

    >>28
    30代はそうかも、40過ぎたら一緒

    +12

    -12

  • 33. 匿名 2017/09/05(火) 21:30:04 

    >>28
    28歳ですが40代の方から23歳くらいに思われました。

    +11

    -12

  • 34. 匿名 2017/09/05(火) 21:30:09  ID:GyAAbReDAt 

    私もギトギトしてました!

    乾燥が原因の場合もあると知って、保湿ケアをしっかりしたり、化粧も乾燥しないタイプの物を使用するとマシになりました。

    あぶらとり紙は、余分にあぶらを取るので使用してないです。

    +28

    -9

  • 35. 匿名 2017/09/05(火) 21:30:23 

    ケイトのゼロファンデーションは今まで使ってきたファンデーションの中でも一番テカりにくかった!

    乾燥肌の人は逆に肌ボソボソして見えるかも

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2017/09/05(火) 21:31:11 

    オイリー肌やニキビにピルって効くの?

    +83

    -2

  • 37. 匿名 2017/09/05(火) 21:31:35 

    顔ダニって関係あるのかなぁ。

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2017/09/05(火) 21:31:56 

    冬になれば今度は暖房でテカる(泣)

    +232

    -1

  • 39. 匿名 2017/09/05(火) 21:31:59 

    顎の紫ニキビはピル治療されるらしい

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2017/09/05(火) 21:32:31 

    美容院で切った髪が顔につくから最後にブラシをしてくれるんだけど、ベタベタし過ぎてて絶対取れない。恥ずかしいw
    ダブルウェアさまさまです。

    +295

    -4

  • 41. 匿名 2017/09/05(火) 21:32:48 

    私もすぐギトギトになるの悩んでたけど
    化粧水も乳液も全部スキンケアやめたら
    ギトギトにならなくなったよ
    でもなんか皮膚がザラザラでしかも
    ほうれい線にがっつりシワが入るという副作用もあったよ

    +76

    -1

  • 42. 匿名 2017/09/05(火) 21:33:08 

    アラフォーだけど確かにシワは一本もない。ただたるみは別(;_;)

    +190

    -1

  • 43. 匿名 2017/09/05(火) 21:33:15 

    オイリー肌でも美肌の人っているのかなぁ。
    私はニキビに毛穴にめちゃめちゃです。

    +234

    -2

  • 44. 匿名 2017/09/05(火) 21:34:36 

    >>2
    この子ってオイリーなん?

    +5

    -4

  • 45. 匿名 2017/09/05(火) 21:35:20 

    夜は化粧水で保湿してそのままだとベタベタするからベビーパウダー叩いて寝たら次の日の朝の顔のベタつきが減りました!

    日中もテカったらコンパクト型のベビーパウダーを薄く叩くとサラサラになる!

    頭皮もベタつく!って人はオクトのシャンプーが本当におすすめ!!
    リンスまでオクト使うと私はキシむから他のを使ってるけど前髪が束にならなくなった!

    +50

    -1

  • 46. 匿名 2017/09/05(火) 21:36:17  ID:t9Ndh9SgXn 

    初経から脂性になりました。 現在33歳です。
    保湿頑張ったりアルダクトン飲んだり、パンテトン酸も勿論、ピルも試しましたが
    治りません。婦人科でホルモンバランス調べる血液検査して貰って女性ホルモンがほとんど無いと言われ生理は来ていても一切排卵もしてないよ、と言われました。
    洗髪後も1時間位で髪の毛ベタベタです、洗顔後も5分くらいしたらベタベタです、体質なのかと諦めてます、閉経する年齢で治まるのかな?

    +121

    -1

  • 47. 匿名 2017/09/05(火) 21:36:50 

    学生時代は、髪を洗う最終工程で温水と冷水を交互に掛けるのをやってた。夕方ぐらいまでマシになる。コンディショナーは28歳ぐらいまで使ってなかった。昔のは重い

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2017/09/05(火) 21:37:47 

    私もオイリーすぎて悩んでいてこの手のトピはお気に入りしてる(тωт。`)
    ほんと肌が綺麗な人が羨ましい。
    メイクが1日いや半日持ったら良い方だよ!

    +165

    -0

  • 49. 匿名 2017/09/05(火) 21:37:48 

    私もオイリーでニキビで毛穴
    なにしてもなにも効かない
    皮膚移植したいくらい…

    +128

    -2

  • 50. 匿名 2017/09/05(火) 21:39:19 

    42歳。まだ顔が油田ですよ。。いつになったら枯れるのでしょう。
    頭は全くベトつかないんだけどなぁ。

    +108

    -1

  • 51. 匿名 2017/09/05(火) 21:40:53 

    >>46
    ああ…
    私も同じかもしれない
    婦人科で何といって血液検査してもらえばいいのでしょうか?
    ホルモンバランスを調べてくれかな?

    +61

    -0

  • 52. 匿名 2017/09/05(火) 21:42:26 

    18歳の時に凄くオイリーで辛いと思うけど、40くらいになった時にシワがなく若々しく見えるから我慢してね!と化粧部員の人から言われたけど、41の今確かにシワはない。年齢不詳。

    +120

    -4

  • 53. 匿名 2017/09/05(火) 21:43:35 

    皮膚科で、保湿って言われた
    二軒行って両方に言われたから、
    保湿頑張ったら、緩和されたよ

    +7

    -11

  • 54. 匿名 2017/09/05(火) 21:44:23 

    オイリーですよ しかも鼻ブツブツ
    鼻はパウダーファンデ薄くつけてるけど、すぐに赤くなるのがスゲーやだ

    台湾の方でオーガニック化粧水とかローションを作ってる方が仕事のお客さんでいるんですが、
    その方はオイリーの人は化粧水はさっぱりタイプの方がいいよって言ってました
    ベビーオイルなんてもってのほかって言われたな

    +47

    -1

  • 55. 匿名 2017/09/05(火) 21:44:23 

    保湿が足りないと良くないというのを信じ
    以前は化粧水、美容液、乳液などがっつりケア。
    それでも油田状態。

    化粧水だけにしてみたら、油田状態が緩和した気がします。
    でも、これって本当にいいのかな?とは心配。

    +94

    -2

  • 56. 匿名 2017/09/05(火) 21:45:09 

    >>46
    トピずれで申し訳ないんだけど、排卵してないって妊娠とかに影響はないの?
    考えてみれば私も初経から肌質わるくなったかもしれない

    +95

    -0

  • 57. 匿名 2017/09/05(火) 21:46:58 

    かなりのオイリー肌だったけど、宇津木式でクレンジングもファンデーションも完全に止めたら、毛穴も小さくなってきたし皮脂も出なくなってきたよ。
    少しずつですが、キメも再生してきています!

    +23

    -7

  • 58. 匿名 2017/09/05(火) 21:47:24 

    お粉お化け←試してみて下さい
    1 下地
    2 ファンデーション
    3 お粉を多めにはたく
    4 化粧水をスプレー
    5 ティッシュオフ

    私はこれでかなりテカリがおさえれました
    小鼻のまわりは若干テカるけど、額や頬はサラサラです

    ちなみに下地はプリマ、ファンデはダブルウェア、お粉にはベビーパウダー使ってます

    細かいやり方はググるかYouTubeとかで動画もありますよ

    +32

    -0

  • 59. 匿名 2017/09/05(火) 21:47:53 

    オイリー肌トピ立つと毎回思うけど乾燥肌さんはトピ違いなのなんで察せないの?
    リアルでもオイリー肌の話すると美容部員や自称美容通にそれ保湿足りてないからですよ!!ってズレたこと言われてもううんざりしてるから
    油田にさらに保湿なんて化粧崩れとニキビ促進するだけだからそんなことよりまともな改善方法教えてくれ!!!!

    +170

    -6

  • 60. 匿名 2017/09/05(火) 21:48:14 

    +23

    -2

  • 61. 匿名 2017/09/05(火) 21:48:32 

    レコーディングダイエット流行中、甘いものや豚肉を食べると油田がヤバくなることを発見したので、お茶と鶏肉代用してた。少しやせたし良かった。人それぞれだと思うので費用はかからないから記録だけでも取ってみると何か気付くかも。

    +59

    -0

  • 62. 匿名 2017/09/05(火) 21:48:43 

    オイリーなのに場所によっては乾燥肌、、
    なにこのめんどくさい肌

    +151

    -1

  • 63. 匿名 2017/09/05(火) 21:49:53 

    ヌルヌルです
    人にふいに顔を触られたりできないよね
    朝起きたときとかヤバい

    化粧しなよって言われたけど、してるんだよ…
    流れてなくなってるだけなんだよ
    目元のメイクなんてとんでもない!

    +177

    -0

  • 64. 匿名 2017/09/05(火) 21:50:16 

    友達数人と遊びに行っても顔がテカテカしてくるの私だけ。
    途中トイレにこもって化粧直しするのも私だけ。
    みんな化粧崩れは多少あるけどテカテカしたりしない、すごく羨ましい…

    +175

    -1

  • 65. 匿名 2017/09/05(火) 21:51:16 

    >>58
    化粧水は何を使ってますか?

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2017/09/05(火) 21:51:54 

    ハイ!私!
    朝起きたら顔がテッカテカにあぶらぎってます。

    +159

    -0

  • 67. 匿名 2017/09/05(火) 21:52:19 

    顔全てが油田。
    頬もテカテカするから毛穴が目立つ(*_*)
    保湿頑張っても意味無し。ニキビが出来るだけ。

    +105

    -0

  • 68. 匿名 2017/09/05(火) 21:52:21 

    オイリー肌です。たぶん遺伝だと思います。
    学生時代は、おそらく学年一のオイリー肌でした。当時から顔も頭皮も赤いし。
    でアラサーあたりに、脂漏性皮膚炎とわかりました。10代からすでになり始めてたと思う。

    今ちょうど、温度変化とストレス、偏った食事、睡眠サイクルの乱れが重なって脂漏性皮膚炎の最中です。ゴワゴワしてかゆい…

    ビタミン剤は飲んでます

    +69

    -0

  • 69. 匿名 2017/09/05(火) 21:52:45 

    35歳だけど、同年齢層で周りをみて今だにあぶらとり紙使ってるのわたしだけ

    +47

    -0

  • 70. 匿名 2017/09/05(火) 21:53:45 

    30過ぎて友達はつっぱるとか、シワに悩んでるけど、

    オイリーの私は、シワが少ない。ていうか、ない。

    +106

    -0

  • 71. 匿名 2017/09/05(火) 21:54:42 

    >>65さん
    >>58です
    化粧水はドラッグストアで買った安いヘチマ化粧水です(笑)




    +9

    -1

  • 72. 匿名 2017/09/05(火) 21:54:52 

    保湿は意味ないし改善方法はないのかな?
    ホルモン治療とか?

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2017/09/05(火) 21:55:52 

    確かにめっちゃ汚肌だけどシワはないかな。
    別に良くもなんともないけど。

    +57

    -2

  • 74. 匿名 2017/09/05(火) 21:56:52 

    >>55
    わたしも化粧水だけ
    乳液とか塗ったら吹出物できたよ
    心配なのと、なんとか綺麗になりたくて何かプラスのケアしたいけど
    未だに落ち着かない

    +47

    -0

  • 75. 匿名 2017/09/05(火) 21:57:00 

    朝起きたら顔だけテッカテッカ。
    今日シュウウエムラのピンクのクレンジング届いた。
    あれでなんとかなるんかな、少し期待してるけど無理だろうな。

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2017/09/05(火) 21:57:40 

    乾燥して脂出てテカってるわけじゃないんだよねー

    +111

    -1

  • 77. 匿名 2017/09/05(火) 21:58:12 

    >>71
    意外でびっくり!笑
    試してみようかな、ありがとうございます(o^^o)

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2017/09/05(火) 21:58:34 

    はるな愛がテレビで顔の脂は天然の美容液って言ってたwww

    +85

    -1

  • 79. 匿名 2017/09/05(火) 21:58:53 

    若いとき悩むけど、シワがないから少し若く見えるかも。
    私は超オイリー肌だけど、元から老けてるからどうか分からないけど(笑)

    近所のおばさん、(私も脂性なのよ~)って言ってたけど、たしかにシワ無いの。
    だから、いつもそのおばさん草むしりしてるとこに遭遇するけど、70代のはずだけど60過ぎにしか見えないからビビる。おばあさんの歳なのに。

    +76

    -0

  • 80. 匿名 2017/09/05(火) 22:00:28 

    あぶら症って言い方がしっくりくる
    それくらいオイリー

    +97

    -0

  • 81. 匿名 2017/09/05(火) 22:00:36 

    アトピーの人にアロエ成分はよくないって聞いてからアロエが含まれてる化粧水買わないようにしてるけど、効果あるのかなー

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2017/09/05(火) 22:02:11 

    顔だけじゃなくて、胸元や背中、脇も脂っぽいよ。綿100%とか脂染み込んで汚れ落ちない。
    耳周りも鼻も脂スゴいから眼鏡の柄がズルズル滑ってダメ。

    +122

    -1

  • 83. 匿名 2017/09/05(火) 22:03:59 

    最近、耳の中までベタつくよ
    ワキガではないと思うけど…(たぶん)

    +87

    -2

  • 84. 匿名 2017/09/05(火) 22:04:47 

    前回のオイリー肌トピで見たこのコメントが的確で上手いなと思った。
    まさに時間が経った唐揚げだよね。
    オイリー肌の人いますか?

    +92

    -0

  • 85. 匿名 2017/09/05(火) 22:05:31 

    脂性ニキビ肌で10代は相当いじめられました。
    加害者にはぜったいバチ当たると思う。

    +85

    -1

  • 86. 匿名 2017/09/05(火) 22:06:10 

    オイリーの皆さんはやっぱりニキビ肌?私はオイリー+ニキビ肌で漢方クリニックに通ってます。目尻やデコにシワはない!けど毛穴ぱっくり弛んでる。。ファンデーションは絶対ダブルウエア!今まで散々他の使ったけどダブルウエア以外は崩れテカり半端ないし毛穴落ちやばい。毛深いしマジで女性ホルモン皆無じゃね?と思ってるわ。ティッシュオフは必須。肌綺麗な人が心底羨ましいよ。もうスキンケアに関しては色々使うのやめた!パルクレールジェルで少し落ちついた。漢方のおかげもあるかもしれない。

    私はこんな感じです。

    オイリー肌はオイリー肌の人通しにしか悩みはわからないよね!

    +126

    -0

  • 87. 匿名 2017/09/05(火) 22:06:11 

    オイリー⁉︎オナニーじゃなくて?

    +0

    -51

  • 88. 匿名 2017/09/05(火) 22:06:51 

    >>78
    ほんとそうだよね。
    本来なら化粧水も乳液も人間の肌にはいらないんだもんね。何も付けてないお父さんのほうが綺麗な肌だったりするしw

    +54

    -1

  • 89. 匿名 2017/09/05(火) 22:07:08 

    46歳でもまだオイリー
    ティッシュオフしてれば大丈夫だけど、寝起きはベッタベタ(T ^ T)
    でも目尻のシワ、目の下の小ジワがなくてビックリされます。

    +80

    -0

  • 90. 匿名 2017/09/05(火) 22:07:39 

    >>17
    同世代、40歳
    まだまだオイリーです
    高いモイリポをライン使いしてパックまでして保湿してるけど効果なし
    油物食べるの控えても効果なし
    ジムで運動して新陳代謝高めて汗かいても効果なし
    洗顔して30分後がベストな肌質です。それ以上たつとベタベタ…

    もう諦めました
    ただ、オイリーと関係あるか分かりませんが、シワと白髪は全くありません
    いいんだか悪いんだか( ; ; )

    +34

    -1

  • 91. 匿名 2017/09/05(火) 22:09:21 

    オバジC10でニキビができにくくなったよ。
    あと定番だけどプリマの皮脂崩れ防止下地。
    私はキメが全くなくて皮膚が薄すぎることが原因みたい。
    テカらなくなる方法はわからないや。涙

    +20

    -2

  • 92. 匿名 2017/09/05(火) 22:10:26 

    中学生の頃からずっとオイリー肌で、頬とおでこにはニキビがありコンプレックスでした。
    なので、中学生の頃からファンデやコンシーラーで隠す日々。
    20歳を過ぎたあたりから、ファシオのパウダーファンデーションを使い始めたら、肌が綺麗と初めて言われました。それでも朝、昼(化粧室で)、晩と洗顔してましたが…(;・∀・)
    朝は2回洗顔してます!!

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2017/09/05(火) 22:11:34 

    ディキンソンズ アストリンジェント がいいよ
    毛穴を引き締めてくれる
    オイリー肌の人いますか?

    +9

    -6

  • 94. 匿名 2017/09/05(火) 22:11:38 

    目の粘膜に小さな穴があって、そこまで詰まる。医者に聞いたら体質だってさ。

    ちなみに生後数か月の写真に、初めての育児でビビった両親がこわごわお風呂に入れるので頭皮が岩のように固まり、薬で溶かす治療中のがある。もう諦めてオイルマンとして生きてる。

    +62

    -0

  • 95. 匿名 2017/09/05(火) 22:11:43 

    野菜をかなりたくさん食べると、数日効果があるというか、マシな気がします。

    +10

    -4

  • 96. 匿名 2017/09/05(火) 22:13:24 

    何を食べようが変わらないんだけど。

    +64

    -1

  • 97. 匿名 2017/09/05(火) 22:14:14 

    化粧水が足りないとよく言われるけど、脂性やニキビ肌の人って一通りのことはやってる。化粧水もバシャバシャ付けるし運動したり野菜中心にしたり。それでもなおらないから辛いんだよね。

    +134

    -1

  • 98. 匿名 2017/09/05(火) 22:14:17 

    >>75
    ちょ、私も昨日のそれポチったw
    効果あるといいね〜!

    +14

    -1

  • 99. 匿名 2017/09/05(火) 22:16:23 

    35歳、オイリー肌です。
    今の時期は毎日テカテカ、冬もあまり乾燥しないです。
    寝る前に化粧水と乳液つけて寝ると翌朝吹き出物ができてるので、今は化粧水だけにしてます。

    +36

    -0

  • 100. 匿名 2017/09/05(火) 22:16:57 

    パントテン酸って皮脂にいいらしいけど、本当に効くのかなぁ、あまり体に害なさそうだし。
    オイリー肌の人いますか?

    +13

    -4

  • 101. 匿名 2017/09/05(火) 22:18:50 

    体質ですかね
    うちは親もオイリーですが、たるみこそあるものの、シワ全然ないです
    お肌がパンってしてます
    今50代だけど、他のおばさまより若いです!(ただし美人ではない…)

    +50

    -1

  • 102. 匿名 2017/09/05(火) 22:22:33 

    出かけ先の店で鏡を見たら
    おでこに大粒ラメを塗ったぐらいキラキラしてて
    あれーっと思いながら
    前髪をどかしたら、ただの油だった。

    出かけて二時間しか経ってないのに

    +57

    -0

  • 103. 匿名 2017/09/05(火) 22:22:44 

    オイリー肌は年取ってからは勝ち組
    同年齢より確実に皺は少ない

    +108

    -2

  • 104. 匿名 2017/09/05(火) 22:26:00 

    私は昔吹き出物やオイリー肌とは無縁だったのに、三十路辺りから吹き出物+毛穴+オイリー肌な体質になりました
    お風呂上がって数分もしたらもうテカって来るし、寝起きなんて、顔に油塗りまくったかのような状態

    皮膚科に通ってもさほど改善されないし、敏感肌だからピーリング等もやたらに出来ず…

    だから遺伝以外にも、年齢によるホルモンバランスの乱れなんかも関係あるのかなと思う

    収れん化粧水、使用してる方っていますか?
    敏感肌用のアルコールフリーの物もあると知って、少し気になってます

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2017/09/05(火) 22:27:20 

    眼鏡すごく汚れる。何かを噴射したみたいな跡になってるときもある。眼科で聞いたらあぶらでしょう、と言われた。その先生も油田系な感じだったのできっと悩んだときもあったけど、モテそう

    +77

    -1

  • 106. 匿名 2017/09/05(火) 22:27:47 

    朝起きて顔を洗うと脂の膜?!ぬるぬるしてます。
    夜シャンプーしても朝には頭が脂臭い。
    化粧してもお昼を待たずにテッカテカギットギト。
    マメに化粧直ししても夕方になるとドロドロ。
    脂性に!という化粧品をあらゆるものを試しても全く役に立ちません。

    +110

    -0

  • 107. 匿名 2017/09/05(火) 22:28:19 

    パントテン酸ホントに効くのかな
    体い害があんまりなかったら試してみようかな


    もう油田のせいで不潔に見られたくない。
    前髪まで束になるし
    おかげで前髪は朝と夜に加え、昼間にもう一回シャンプーしなくちゃならない。

    +53

    -0

  • 108. 匿名 2017/09/05(火) 22:34:44 

    地肌オイリーですが、シャンプー剤変えたらだいぶよくなりました。
    ナンバースリーミュリアムA
    美容室専売品ですが楽天とかでも買えます。
    洗い方は
    1回目にドラッグストアとかにあるメリットで地肌ではなくて髪に付いているスタイリング剤を落とす。
    軽くすすいで2回目にミュリアムAで洗う。
    これを毎晩やっています。

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2017/09/05(火) 22:35:20 

    脂性で午前中にはギトギト。普通のシャンプーだとおデコに赤いぶつぶつができて原因はやはり脂。
    石けんシャンプーとリンスを使うようになって治りました。
    スキンケアも洗浄力があるせっけんを使用し、さっぱり化粧水のみ化粧はファンデの前にサンローランの下地をつければマシになりました

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2017/09/05(火) 22:37:34 

    乾燥肌になりたい。

    油田肌は保湿した分 化粧が崩れるし
    食生活を気をつけても病院行っても
    変わらない。

    +53

    -2

  • 111. 匿名 2017/09/05(火) 22:38:47 

    朝起きたら顔ヌルヌルしてませんか?
    しかもくさい!

    +132

    -0

  • 112. 匿名 2017/09/05(火) 22:40:01 

    仕事終わりとか
    油がファンデを溶かして
    ギトギトになる。

    +58

    -0

  • 113. 匿名 2017/09/05(火) 22:43:32  ID:VLCk9xDpCP 

    26歳までオイリー、ニキビ肌。
    産後少し改善され普通肌くらいに。でも冬は乾燥する。
    29歳二人目出産でオイリーに戻る。

    せっかく改善されたと思ったら産後オイリーに戻ってしまったよ、、
    顎ニキビも復活。

    +17

    -1

  • 114. 匿名 2017/09/05(火) 22:44:27 

    確かにシワは一本もない。
    できる気もしないよ...こんなに常にギラギラしてて

    +40

    -0

  • 115. 匿名 2017/09/05(火) 22:49:00 

    みんなしわないみたいだけど、
    私はしわもしみも毛穴の開きもたるみもくぼみも
    何でもあるよ...。

    男性ホルモンが過多なんだろうな。
    声が低くて肩幅も広い。
    薬指がすごく長い。

    +91

    -1

  • 116. 匿名 2017/09/05(火) 22:50:17 

    朝起きた時の顔の脂、ものすごくないですか?
    日中より夜中のほうが脂が出ていると思う。
    メイクしてないから?

    +101

    -0

  • 117. 匿名 2017/09/05(火) 22:51:23 

    ファシオの下地とフェイスパウダーはなかなか優秀です。
    アラフォーなのに若い子が使う商品を買うのは悲しいですが。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2017/09/05(火) 22:53:52 

    オデコが特にテカテカ油田だから、美容院とかマツエクのお店で顔を触られるのが怖い。
    ヌルッてして気持ち悪がられてるんだろうなぁ〜

    +46

    -0

  • 119. 匿名 2017/09/05(火) 22:56:22 

    化粧して三時間もしたらドロドロになるくらいのオイリー肌です。フイルムのあぶらとり紙全面透明になるくらいでそれを見た友達がひいてました。
    最近ビオデルマのセビウムスキンリファイナーとエテュセのオイルブロックベース使うようになったらテカらなくなりました!

    ただ夕方になると肌がごわつくというか・・・やっぱり外側より内側から対策したいけどとうしたらいいものか・・・

    +24

    -0

  • 120. 匿名 2017/09/05(火) 22:56:28 

    前にも出てたけどオクトのシャンプー私もオススメです。
    洗うときはメリットのシャンプーブラシを使うとより軽減される気がします。

    オクトのシャンプーはドラッグストアーで450円くらいで購入出来ますよ!

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2017/09/05(火) 22:57:35 

    オイリーな方に聞きたいんですが、マスカラは何を使ってますか?
    いくらウォータープルーフだろうとフィルムタイプだろうと、皮脂で溶けてパンダになります。
    飲み会とか人と長時間会う時は、パンダになってないかヒヤヒヤして気が気じゃないです…
    オススメあったら是非教えてください!

    +33

    -0

  • 122. 匿名 2017/09/05(火) 22:59:06 

    あぶらとり紙なんて1回で1パック使い切る勢いだから買わないw
    ティッシュで充分

    +49

    -0

  • 123. 匿名 2017/09/05(火) 23:01:48 

    >>121
    ヒロインメイクを使っています。
    落ちないけど洗顔しても落ちにくい。

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2017/09/05(火) 23:02:05 

    41歳。小5からオイリー、ニキビは親友。
    たるみは少しあるけど、シワは少ないみたい。

    若い頃、ほとんどニキビがなかった同級生は、今、目元にしっかりとした放射線状のシワがガッツリ刻まれてる。

    私の祖母がやはりオイリー肌で、「年取ってもシワが少ないはずだから安心しなさい」って昔、慰められたんだけど、確かにおばあちゃん、たるみはあったけどシワは少なかったように思う。

    +61

    -0

  • 125. 匿名 2017/09/05(火) 23:03:41 

    >>123
    とにかく落ちない「ヒロインメイクマスカラ」の実力と落とし方 | 人気口コミ化粧品お試し隊
    とにかく落ちない「ヒロインメイクマスカラ」の実力と落とし方 | 人気口コミ化粧品お試し隊www.earthcare-net.com

    落ちないことで評価の高い人気マスカラ「ヒロインメイク」を使ってみました。本当に落ちないのか?ヒロインマスカラ専用リムーバーを使った落とし方のポイントも動画つきで解説します。

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2017/09/05(火) 23:05:11 

    ギャッツビーの脂取りフィルム(黒い男性用の)をいつも持ち歩いています。
    取り出すとき恥ずかしいので商品名が見えないように使用しています。
    脂を取りすぎるからよくないんだよ!って言う人がいると思うけど、
    そういう人は私の肌にさわったらそんなこと言えなくなるくらい
    ヌルヌルしてますから。
    さわりたくないだろうけど。

    +83

    -0

  • 127. 匿名 2017/09/05(火) 23:09:27 

    学生時代にエステに行って肌の相談したら、私の顔の皮脂腺?を写した画面を見せられて、こんなに皮脂腺が発達した人を見たのは私も今までで初めてですっておばさんエステティシャンにめっちゃ嫌み気味で笑われた(涙)
    悲しかった。

    +51

    -0

  • 128. 匿名 2017/09/05(火) 23:12:24 

    超オイリーのアラフィフです。
    安い石鹸で洗顔し、100均かドラッグストアで買った安い化粧水をつけ、冬は適当な保湿になる物を少しだけ塗ります。
    夏は、化粧水で終わりです。
    シミはありますが、シワはほとんど無し、法令線もありません。

    +28

    -1

  • 129. 匿名 2017/09/05(火) 23:16:38 

    テカリニキビ肌です。
    保湿が足りないアドバイスを聞き、乳液をつけた数時間後にはニキビ発生…。

    わかっていない人に、保湿が足りない!といわれるといらつきます(笑)

    +92

    -2

  • 130. 匿名 2017/09/05(火) 23:18:12 

    >>36変わらないよ

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2017/09/05(火) 23:18:39 

    私も年中テッカテカ!

    今は雪肌精のBB使ってるけどもっと崩れにくいファンデーションがほしいんだよな

    人気のダブルウェアか無難にマキアージュにするか悩み中です
    オイリー肌の人いますか?

    +11

    -1

  • 132. 匿名 2017/09/05(火) 23:19:22 

    プリマの下地なんの意味もないくらい鼻テカテカになった( ̄∇ ̄)笑

    +70

    -0

  • 133. 匿名 2017/09/05(火) 23:21:00  ID:t9Ndh9SgXn 

    >>46です >>51さんえ。

    私の行った所ですが婦人科で、そのままを伝えました。
    ニキビや脂性が酷くてホルモンバランス調べて欲しいと言いました。
    医者によってはもしそれで血液検査までしてくれなかったら嘘でも妊活中だけどなかなか出来ないからホルモンバランスとか排卵しているか調べて欲しいと伝えて見るのもいいかも知れませんね…(´・_・`)

    +25

    -1

  • 134. 匿名 2017/09/05(火) 23:21:38 

    58歳です。10台から、油ベトベトで、脂とり紙が手放せなかった。未だに顔、耳の中まで油でベトベト。
    でも目尻のシワ、目の下の小ジワは、一切ありません。

    ベトベトだから、化粧も滅多にしないけど、シワがないから若い肌と言われる。
    若い頃、乾燥肌で綺麗な子らは、今ではすごいシワです。

    これだけは、油肌でよかったと言えます。

    +54

    -5

  • 135. 匿名 2017/09/05(火) 23:25:06 

    物心ついた頃から脂だらけ
    31になったけど
    少なくなる気配なし(笑)
    カウンターで相談しても絶対保湿!
    って言われるけど、保湿した所で
    脂は絶対に減らない!!
    下地やファンデもテカりにいいの
    色々使ってみたけど30分も
    たたないうちにギトギトです…
    もう諦めてます

    +27

    -0

  • 136. 匿名 2017/09/05(火) 23:25:37 

    私もかなりのオイリー肌で、すぐニキビできます。電話してると、スマホが脂ぎるし、おっさんみたいな匂いもしてます。因みに、体毛も濃いです。
    今まで調子良くなった時があって、それは生理前後の数日だけとかだったりしたから、やっぱりホルモンの関係があるのかなと思ってます。
    まだ、ホルモンの検査とかは、してもらったことないから、してみたいです。

    +61

    -0

  • 137. 匿名 2017/09/05(火) 23:26:08 

    宅飲みしててそのまま朝を迎えた日なんてひっどい。
    顔はべったべた、髪の毛はぎっとぎと、化粧も崩れてどっどろ。
    肌も毛穴とにきび跡で汚くてすつぴんは見せられないので、みんなが起きる前にこっそり化粧直しする…
    あーめんどくさい!

    +38

    -0

  • 138. 匿名 2017/09/05(火) 23:27:00 

    私もオイリーで確かにシワはないです
    でもたるみは乾燥肌の人より目立ちません?
    自論ですけど、
    肌に脂が多い分重くなってたるみが出やすいのかなと思ってます

    +31

    -2

  • 139. 匿名 2017/09/05(火) 23:30:34 

    オイリー肌の方って髪もベタつきますか?
    私は1日洗わないだけでベットベトになるんですが、
    乾燥肌の母はサラサラで、、、

    +116

    -1

  • 140. 匿名 2017/09/05(火) 23:33:03 

    オイリーすぎるので悪いと思っててもシャンプーは絶対朝派。
    夜洗ってもあさには前髪束になってるから。

    +41

    -0

  • 141. 匿名 2017/09/05(火) 23:35:05 

    髪は毎日洗わないとベトベト。前髪がベタッてなるからそのままだと洗ってないのバレバレだし臭いも気になる。
    インフルで寝込んだ時は頭皮にニキビできちゃったわ

    +75

    -0

  • 142. 匿名 2017/09/05(火) 23:36:18 

    ダブルウェアでもテカる(T_T)

    +19

    -0

  • 143. 匿名 2017/09/05(火) 23:36:17 

    ハイライト?シェーディング?何それ
    油田のおかげで顔の全面がハイライトだわ

    +71

    -0

  • 144. 匿名 2017/09/05(火) 23:41:43 

    皆んながオススメしてくれるテカリ防止コスメ色々使ったけどどれも効果無し!メイク後1時間でテッカテカ!!

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2017/09/05(火) 23:41:54 

    >>103
    それを信じて毎日生きてる!

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2017/09/05(火) 23:42:58 

    頭ももちろんベタベタです!

    私は朝晩髪洗ってるよ(;´∀`)

    髪には良くないだろうけどベタベタのままで布団に入れないし朝は洗わず行くと臭いで周りに嫌な思いさせてしまうから仕方ないよね

    乾かすの時間かかるからロングにはできない

    +28

    -0

  • 147. 匿名 2017/09/05(火) 23:47:48 

    33歳。私も凄いオイリーです。20代の頃なんて会社で、顔テカってるよ。頑張ってるね!なんて冗談まじりに言われてました笑
    もうさまず毛穴が大きいのなんのって、毛穴から油が水玉模様のようにでてるのが見えるから!汗じゃないんですよ(T-T)
    頭皮からの酸化臭いも自分で解るくらい、、


    +79

    -0

  • 148. 匿名 2017/09/05(火) 23:47:48 

    ここ見てやっぱりスキンケアはシンプルで良いんだと確信持てました!
    保湿が足りないって言われてばかりだったから…
    夏はまったく潤わない雪肌精の化粧水のみで全然事足りるわ

    +47

    -0

  • 149. 匿名 2017/09/05(火) 23:50:39 

    毛穴がすごい目立つから化粧は必須だわ
    キスのマットシフォン下地で毛穴埋めてる。
    みんなは毛穴すごくないですか?ケアしてますか?
    私はアラフォーだし諦めて隠してる

    +34

    -0

  • 150. 匿名 2017/09/05(火) 23:50:49 

    子宮の疾患でピル服用してます。以前はニキビだらけだったけど、今はニキビゼロです。でも、鼻とおでこは相変わらずテカテカ。ピルは副作用があるので、安易に服用しない方がいいですよ。

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2017/09/05(火) 23:53:07 

    化粧なんて半日でほぼ取れる
    小鼻触るとヌルヌルする
    おでこもヌルヌルする
    だから前髪がぺたっとなる
    1日お風呂入らないと髪もじっとりなるぐらい
    あぶらとり紙なんて一回で10枚ぐらい使うし、もうほんと自分の肌大嫌いです

    +73

    -0

  • 152. 匿名 2017/09/05(火) 23:53:11 

    あぶらとり紙ってなんであんなに薄いんだろう?
    吸い取りきれなくて手についてベタベタするから自分で自分に不快になる

    +66

    -1

  • 153. 匿名 2017/09/05(火) 23:54:50 

    顔も髪も脂っぽくて、本当に一日お風呂に入らないと大変なことになります。
    前に勤めていた会社(超絶ブラック企業)で社員研修があり、一泊四日(研修は国内、車中泊)をした時は辛かった。
    お風呂も入らせてもらえないし朝も顔を洗わせてもらえない(サービスエリアにはちょこちょこ止まるけど先を急ぐからと10分程度しか時間がもらえない)。
    おかげで髪も顔も大変なことになりました。
    脂性じゃない人は清潔感保てていて心底羨ましかった。

    +70

    -1

  • 154. 匿名 2017/09/05(火) 23:55:02 

    オイリーな上に超汗かきだから、夏は全身ベタベタになる。
    手のひらも汗かきやすくて、脂が付くと気持ち悪いからすぐ手洗いたくなるよ

    +61

    -1

  • 155. 匿名 2017/09/06(水) 00:08:54 

    今年で40ですがまだ油断です!
    皆さん仰るように顔のシワはありません。
    おでこに少し吹き出物がありますが、肌はプリプリしていてよく褒められます。
    朝起きた時は顔中がキトキトなので、とりあえずティッシュで脂を拭うことから一日が始まります笑

    +26

    -2

  • 156. 匿名 2017/09/06(水) 00:09:17 

    >>21
    わかります!結婚式とかのメイクする人って何故あんなに自信家なんですかね…
    私も、薄めにって言ったのにコテコテに古臭く塗りたくられて、ベタベタなバカ殿みたいになりました。
    私の実家で当日の写真を見つけた子どもが「お母さんじゃない…」と引いていました。

    +35

    -0

  • 157. 匿名 2017/09/06(水) 00:12:49 

    本当の話ですが、レブロンのファンデにしたらテカり減りましたよ!仕事終わるくらいまでは、お昼に一度あぶらとり紙でオフするだけで、もつようになった。
    bbクリームとか、つかってるとやっぱりすぐテカテカになりやすいんだと思います

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2017/09/06(水) 00:14:56 

    早速アマゾンでパントテン酸をポチしてしまった…。副作用の報告もないみたいだし、しばらく飲んでみまーす。

    +10

    -2

  • 159. 匿名 2017/09/06(水) 00:27:17 

    パントテン酸かったって人いたから書くけど一ヶ月毎日8錠も頑張って飲んでたのに唇だけは乾燥してあとはテカテカ。ニキビもふえた

    +7

    -2

  • 160. 匿名 2017/09/06(水) 00:27:39 

    化粧溶けてネチョネチョになる。
    けあなぱかーんさだから油田になる。つらい…

    +34

    -0

  • 161. 匿名 2017/09/06(水) 00:31:49 

    アラフォーになっても超オイリー肌です。頭皮、顔以外に胸、背中もべたついてます。恥ずかしいですが耳もテカってるんです!ここまでオイリーは自分だけ?

    +43

    -0

  • 162. 匿名 2017/09/06(水) 00:45:27 

    >>82
    >>161
    私だけじゃなかった!胸元や背中ベトベトしてニキビまで出来てます。出掛ける時は必ず耳の脂も化粧水で拭き取ります!

    +37

    -0

  • 163. 匿名 2017/09/06(水) 00:46:54 

    20歳ですがお手洗いに行くたび、ティッシュオフして粉をはたいてます笑
    エレガンスのプードルはテカリに効くのでしょうか???

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2017/09/06(水) 00:59:57 

    私もホルモンバランスが悪くて、男性ホルモンが成人女性の基準値の3倍ある。
    だからマーベロン飲んでる時はニキビ少し落ち着いてた。
    中学生の頃からスネ毛すごい濃かったし、同じ運動量でも周りの女子より明らかに筋肉付きやすくてゴリマッチョ。しかもひどいニキビ面で脂ギッシュ。思春期にこれは生きてるの辛かった(笑)

    今は排卵してないから不妊治療中(ToT)
    肌も相変わらずだし、、、

    本当何しても改善されない肌荒れは、早めに婦人科に行ってみることをお勧めします。

    +49

    -0

  • 165. 匿名 2017/09/06(水) 01:19:31 

    >>30

    この言葉を支えに生きていく!

    +8

    -2

  • 166. 匿名 2017/09/06(水) 01:29:00 

    混合肌で油田と砂漠が共存してる私って…
    テカテカだけどシワもあるから踏んだり蹴ったり^ - ^

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2017/09/06(水) 01:29:47 

    桐谷美玲もオイリー肌?
    そう思うと少し元気が湧いてくる

    +3

    -6

  • 168. 匿名 2017/09/06(水) 02:00:01 

    オイリー肌の人いますか?

    +49

    -3

  • 169. 匿名 2017/09/06(水) 02:05:26 

    私のオイリー思い出。
    大学生の頃、合宿の夜、竹内涼真似の先輩と外で涼んでていいかんじになった。
    キスしそうになった瞬間、先輩が私の鼻をつまんで、「(告白してから)順番守らなきゃな」って言ったんだけど、あまりのドロドロオイリーファンデだったせいか、そのあと先輩が指をそこらへんに生えてる草でぬぐってた。
    もちろん、その後告白されることはなかった…。

    +110

    -0

  • 170. 匿名 2017/09/06(水) 02:21:15 

    おでこと、こめかみと、背中がペトペトする。

    今日久々に、長袖Tシャツで寝ようかな、と、洗って仕舞ってたTシャツなのに、
    なんか背中の所があぶら臭い。

    +26

    -0

  • 171. 匿名 2017/09/06(水) 02:27:21 

    母親が超テカテカしてる(51歳)
    確かに小じわとかは、全然ないな。

    ちなみにわたしも超テカテカしてる。エレガンスのプードル?も全くだめ。プリマヴィスタもだめ。もちろんセザンヌもだめ。エテュセの筆のやつもだめ。

    今はシュウウエムラのファンデとNARSの白いプレストパウダー使ってる。まあ、普通にテカテカヌルヌルだけど、ドロッドロにはならないかな。。。

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2017/09/06(水) 02:29:21 

    自分が使っているタオルケットが臭い…
    男性ホルモン減らしたい(T-T)

    +23

    -1

  • 173. 匿名 2017/09/06(水) 02:35:51 

    乳液コットンでくるくる→さっぱりめの化粧水ひたひた→さっぱりめの美容液薄くのばす
    このやり方で少しは落ち着きました。基本的にはさっぱりとか書いてあるスキンケアの方が合います。好き嫌いはあると思いますが、アルビオンのスキンコンディショナーはさっぱりします。あと化粧下地はセザンヌの皮脂崩れ防止タイプので、ファンデーションはリキッドかクッションファンデを薄く伸ばしてよーくパフで叩き込みます。仕上げはベビーパウダー。少しはマシですよ!ただベビーパウダーは吸い込みが怖いので息止めながらはたいてます。ツヤ肌が流行りとか言うけどツヤ肌なんて自然になってしまってギドキド肌なのがつらい。

    +15

    -1

  • 174. 匿名 2017/09/06(水) 02:57:35 

    私も全身オイリー肌なんですが、この石鹸(アマゾンで約400円)を使うようになってマシになった!
    ・背中ニキビ治ってツルツルになった
    ・鼻の脂がマシになって、毛穴汚れが綺麗に落ちた!
    色々試してきたんですが、私のような油田肌の人は体も顔も石鹸で洗うのが一番良いと思った!
    ステマみたいに見えるかもしれませんが、全力でオススメしたい!!!
    もし顔に合わなかったら体洗うのに使えば良し!
    オイリー肌の人いますか?

    +37

    -0

  • 175. 匿名 2017/09/06(水) 03:20:19 

    >>28
    35歳の脂性ですが、確かに若くみられます。シワほとんどないし。
    でも、ファンデはすぐとれるし、35歳過ぎてもまだあぶらとり紙使わなきゃいけないのかと、途方に暮れます。

    +26

    -0

  • 176. 匿名 2017/09/06(水) 03:21:58 

    どのアイライン使ってもパンダになる。普通に化粧するのが夢。

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2017/09/06(水) 03:23:25 

    リキッドファンデがまぁのらない。

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2017/09/06(水) 03:39:39 

    >>174
    わたしもこれ使ってるよー
    無印のネットでもこもこに泡だてて使うようになって、背中とデコルテはニキビ少なくなった気がする
    顔は洗顔料のほうがよかった

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2017/09/06(水) 04:03:51 

    ずっとオルビス使ってるけどカバー力がないから困る
    プリマヴィスタかマキアージュかで悩むけどどうしよう

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2017/09/06(水) 04:36:11 

    髪の毛ペタッとしやすいので、これ使ってます。 フジコポンポンパウダー 1,500円くらいだったかと。PLAZAで買いましたし、ネットでも買えるみたい。
    スタイリング剤でボリュームアップとかではなく、あくまでサラサラがキープ出来ます。

    人によっては、頭皮合わない場合もあるかもしれません。私は大丈夫でした。
    オイリー肌の人いますか?

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2017/09/06(水) 04:53:47 

    アイラインはペンシル使って
    メイクはスティックコンシーラーをメインにすればいいよ。
    基本水分少なめのアイテムを選べばいいよ。
    メイク直しも楽だしね。

    +2

    -3

  • 182. 匿名 2017/09/06(水) 05:29:25 

    オイリー肌です。アラフィフですが、いつもスッピンです。外出時もリップのみ。たまにアイライナーを引く程度。
    ファンデつけてもすぐにとれるので、肌には何もつけてません。
    でもシワは、年齢の割にないです。

    +7

    -3

  • 183. 匿名 2017/09/06(水) 05:29:46 

    >>93
    情報ありがとう。試してみます。
    ネット通販で早速ポチりました。

    よかったらガルちゃんにコメントします。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2017/09/06(水) 06:01:23 

    オイリー肌の人、エイジングケアはどうされていますか?それ系の化粧品見たら、まあ見事に乾燥肌用、保湿系ばかりですよね…。
    私は38歳ですが、確かに皆さんのコメントにあるようにシワは今の所、有難い事にほとんど無いです(=゚ω゚)ノでもこのまま、エイジングケアを何もしないのも不安で。どうすれば良いんだろう?と悩んでいます。

    +36

    -0

  • 185. 匿名 2017/09/06(水) 06:07:54 

    >>30
    すでに、毛穴が完全に開いていてて
    もう老化肌に見えます、、

    +32

    -0

  • 186. BA 2017/09/06(水) 06:08:39 

    >>184
    夜パックして日中はパウダー系の日焼け止めはどうかしら?

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2017/09/06(水) 06:20:07 

    >>26
    でも結局汚肌だから意味ないよね。。涙

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2017/09/06(水) 06:22:45 

    私も高校生ぐらいには顔がギトギトになり、休み時間のたびにあぶらとり紙使って皮脂吸収パウダーみたいなの塗りたくってました。
    30手前ぐらいから冬は内側だけ異様に乾燥するのに外側は変わらずにギトギトという面倒くさい肌質になり、保湿をしないわけにもいかないので一通りの基礎化粧品は使ってます。エイジングケアは目の周りと首の保湿ぐらいで、たまーにベタつかないタイプのエイジングケア美容液使ってますが、ほぼ無意味です。
    もともと目元だけはそこまで酷くなかったからか、目尻と目の下には笑うとシワもできます。シミもあるし法令線もくっきりで決して若くは見られません。シワのない人が羨ましい!
    ちなみに他の方も書いてますが、妊活する際にホルモン検査を受けたら私も男性ホルモンが多めで排卵障害があり、多嚢胞性卵巣症候群と診断されたので排卵誘発剤を飲んで排卵させてます。

    +9

    -2

  • 189. 匿名 2017/09/06(水) 06:27:20 

    今26歳です
    中学の頃からニキビ肌になりました。
    ブラマヨのブツブツの方みたいです。皮膚科に通っても改善されず、、コメントで40過ぎると落ち着くと書いてありますがブラマヨブツブツぐらいでも落ち着いた方いますか?

    +11

    -2

  • 190. BA 2017/09/06(水) 06:40:42 

    >>189
    行った皮膚科は1ヶ所ですか?
    処方箋はそういったものでした?

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2017/09/06(水) 06:57:34 

    脂とり紙じゃ量も面積も足りないからトイレットペーパー使ってる……
    歳とってからシワがないって言われても、正直若いときに綺麗な肌でありたい!

    +64

    -0

  • 192. 匿名 2017/09/06(水) 07:01:04 

    大人ニキビじゃなくて、思春期ニキビが続いている感じ。
    大人になったらホルモンバランスが落ち着いて綺麗になるっていうから信じてたのに……

    +25

    -0

  • 193. 匿名 2017/09/06(水) 07:05:29 

    トピ画は土屋太鳳じゃなくて豊田真由子がいいと思う、やり方わからないけど

    +25

    -1

  • 194. 匿名 2017/09/06(水) 07:10:51 

    お風呂で顔を洗って、流す瞬間くらいはマシだけど、その後身体とか洗ってるうちに肌の内側が脂ぎってる感触する

    +18

    -0

  • 195. 匿名 2017/09/06(水) 07:29:02 

    >>1
    顔だけならまだしも頭までベタベタは辛いね。コラージュフルフルネクストは皮膚科でも勧められるシャンプーだから試してみて。

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2017/09/06(水) 08:23:35 

    保湿保湿って言う人に伝えたい。
    医者からも「産まれながらの体質」って言い切られちゃう真性オイリー肌っているんだよ。
    乾燥肌の人が脂質の多い食べ物をいくら摂っても肌が潤わないって例えを言えばわかるかな。
    真性オイリーは保湿関係の化粧品塗りたくれば塗りたくるほどべったべたになるんだよ。
    気持ちはわからないだろうけど、真性オイリー肌の人にやたらと保湿保湿って言うのは間違ってるってそろそろ自覚してほしい。
    保湿で改善するのはインナードライの人だけ。

    +82

    -0

  • 197. 匿名 2017/09/06(水) 08:38:05 

    10代20代の時は悩んでましたよ…

    顔の脂で野菜炒め出来ちゃうんじゃない?って思ってたほどオイリー

    もうすぐ40歳ですが確かにシワは少ないです。

    同じオイリー肌の70近い祖母も確かにシワが少なくてツヤツヤ

    昔は悩んでたけど年を重ねてからはプラスに考えてます

    +24

    -0

  • 198. 匿名 2017/09/06(水) 08:42:09 

    ハイレスって薬飲んだら、ベッタベタなのがサラサラになった。
    でも飲まないとベッタベタだから、治療薬ではなくその場は抑えられるだけなんだな。
    でもマジでサラサラで家に帰るまで化粧直しは夏なのに汗ふくだけのレベル。

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2017/09/06(水) 09:50:45 

    夕方になると勝手にM字バングになる
    オイリー肌の人いますか?

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2017/09/06(水) 10:22:23 

    スマホで通話後、画面が脂とファンデでベタベタになる

    +30

    -0

  • 201. 匿名 2017/09/06(水) 10:33:38 

    真性オイリーのみなさん腸内環境はどうですか?
    私は便秘症で、家族と同じものを食べてても1人だけ便秘。
    スムージー飲んだり乳酸菌とったり水溶性食物繊維とったり色々対策してても治らない。
    過去、ひどい胃腸風邪になった時、胃腸空っぽで5日間水分だけで過ごした後嘘みたいに肌がキレイで脂も出なくなった期間がありました。
    それも普通の食事に戻って1週間も持たなかったけど…
    腸内環境は関係あると思うんですが、どうでしょう?

    +30

    -2

  • 202. 匿名 2017/09/06(水) 10:43:09 

    便秘にはならずむしろ下しやすいです!

    +33

    -0

  • 203. 匿名 2017/09/06(水) 11:15:51 

    35歳。
    中高生時代は顔面ニキビに悩まされ、高2でニキビは治ったけれど25歳の時にエステの肌診断で普通の人の4倍の皮脂が出てると言われた笑
    オイリー肌は肌の老化が遅いと言われてるみたいだけど確かにシミも少しあるくらいで皺もないし肌のことで老けたなぁ・・とか今まで悩んだことがないです。
    ただ、34歳あたりから顔の骨格的に上まぶたがくぼんできたせいか若く見られることはない泣
    これがなかったらもっと若く見られる気がします。

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2017/09/06(水) 11:26:55 

    化粧して30分で落ちる…ファンデが溶ける…
    周りにスッピンだと思われて辛い…
    プリマヴィスタ・24H・MC・オイルブロック…
    試すの疲れたよ…

    +35

    -0

  • 205. 匿名 2017/09/06(水) 11:31:21 

    >>46
    全く同じ
    ニキビで有名な病院でホルモン治療したけど、全く効果なかった
    薄毛でムダ毛が濃い人は女性ホルモンが少ないんだと思うよ

    +16

    -0

  • 206. 匿名 2017/09/06(水) 11:44:42 

    乳液美容オイルなどはむしろベタつくしニキビの原因になるから使わない。逆にお金かからないよ!夏場は本当に辛いよね…鏡見るの嫌すぎる。肌がマシな時と荒れてる時では気分が全然違う。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2017/09/06(水) 11:47:50 

    超絶オイリー女でテカらないというセザンヌの下地、kissのマットシフォン、プリマビィスタ、どれを使っても数分でテッカテカ☆!
    エテュセのオイルブロックベースもテッカテカ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
    もうどうしようもありません

    +29

    -1

  • 208. 匿名 2017/09/06(水) 11:53:56 

    チャリ乗ってたら顔面の油田で小さい虫が溺死してた

    +58

    -0

  • 209. 匿名 2017/09/06(水) 11:54:36 

    ハイドラフェイシャルだと薬品を使わずに水流の力だけで、毛穴の奥の皮脂汚れをしっかり落とせるからおススメ。私も以前にやってもらったんだけど、酷かった皮脂の分泌が施術後にはだいぶ改善されたのが実感できて嬉しかった。
    ハイドラフェイシャル(顔or背中or二の腕) 共立美容外科・皮膚科 銀座院
    ハイドラフェイシャル(顔or背中or二の腕) 共立美容外科・皮膚科 銀座院alluxeweb.com

    毛穴の開き・シミ・色素沈着・シワ・ニキビ・ニキビ跡に 施術解説に口コミ体験談、症例写真で分かるリアルな情報をお届け

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2017/09/06(水) 12:20:37 

    >>28
    本当だと思います!40歳ですが10代~30代前半までは顔に油田が5個くらいあった者です。
    あとひどいニキビ面でした。
    子供の学校で同級生に合いますが、みんなしわがあるのに私、ありませんでしたよ!
    ニキビ跡もだんだん目立たなくなってきました。
    産後、肌質が変わった気がします。
    でも、若い時のきれいな肌って憧れますよね。
    化粧持ちを良くするためにメイク前はローションマスクをしてました!
    もちろんさっぱりの物です。でも、昼前にはドロドロですが・・・
    2時間持てば良い気持ちで化粧してましたよ!
    おしろいの減りが物凄く早いですよね!
    油田は娘に遺伝しました・・・

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2017/09/06(水) 12:23:45 

    脂が出過ぎて顔に小さな虫がついたことがあった。
    昔の便所にあったハエ取りリボンを思い出した。
    娘に遺伝したらホントに申し訳ないと思っている。

    +30

    -0

  • 212. 匿名 2017/09/06(水) 12:27:06 

    寝起きはベタベタというよりニュルンニュルン…泣
    お泊まりの時とかどうしたらいいものか( ;∀;)

    +43

    -0

  • 213. 匿名 2017/09/06(水) 12:34:46 

    >>208
    私も毎日自転車に乗って、たくさんの小さい虫を溺死させてます。

    夏でも冬でも生理前でもずーっと油が出っぱなし。毛穴から油がプツプツ出てるのが見えます。最近は耳の中も洗顔料で洗ってます。

    +22

    -0

  • 214. 匿名 2017/09/06(水) 12:52:53 

    私もひどい油田持ちだったけど、妊娠したらサラサラでニキビもできなかった。テカらないってこんなに快適なのかと感動したら、出産して半年くらいたったらまた元に戻った…やっぱりホルモンバランスか…

    +23

    -0

  • 215. 匿名 2017/09/06(水) 12:55:32 

    私も油とり紙を1時間おきにするくらいオイリー肌&ニキビ肌で悩んでました。
    パントテン酸サプリと整腸剤を飲むようにしてからはサラサラ肌&ニキビが治りましたよ!!

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2017/09/06(水) 13:03:05 

    >>202
    201です。
    下しやすいんですね。それはそれで羨ましい…笑。
    ホルモンバランスの問題も大きいですよね。私は多嚢胞性卵胞で初潮きたころからずっとホルモン不順でした。

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2017/09/06(水) 13:26:26 

    高い化粧品でも安い化粧品でも関係ないから節約は出来る

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2017/09/06(水) 13:35:43 

    やはりダブルウェアはいいんですか??
    ずっと気になってはいるんですが、美容部員の方にこのオイリー肌を触らせてしまうのも…と思ってあまりカウンターには行けません。

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2017/09/06(水) 13:53:00 

    私テカテカだけど、目尻にしわがあります。

    乾燥するとこと、しないとこと極端。

    +25

    -0

  • 220. 匿名 2017/09/06(水) 13:53:31 

    >>18
    ワカル!気持ち分かるよー!!!

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2017/09/06(水) 14:12:25 

    頭皮〜鼻までオイリー、口から下は超乾燥。
    もう36歳なのに洗顔後15分経つと脂が出てくる。。。
    男性ホルモンが多めなのかな?
    顔よりも頭皮の脂を何とかしたい。

    +14

    -0

  • 222. 匿名 2017/09/06(水) 14:26:11 

    素肌ぼれというメーカーのやつです
    テスターすごくサラサラしてました
    使ってる方いますか?
    オイリー肌の人いますか?

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2017/09/06(水) 14:26:17 

    夫も私もオイリー肌、、
    夫の方がニキビ跡がかなり残っているので若い頃はひどかったかも、、
    確実に娘には遺伝しますかね

    夫の両親はサラサラで兄弟もサラサラ、夫だけニキビ肌。
    隔世遺伝したのでしょうか、、

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2017/09/06(水) 14:28:55 

    中学のときからオイリーにきびに悩まされ
    今パンテント酸(ビタミンB5)で人生初めて肌落ち着いてる

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2017/09/06(水) 14:32:39 

    季節関係なく化粧は崩れるので、マキアージュの下地にパウダーだけで過ごしてる
    リキッドファンデはドロドロになる…

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2017/09/06(水) 14:38:12 

    10代〜20代の頃はまさに油田状態で常にギラギラ。一通りのことはやった。
    吹き出物が顔中に出来て前髪伸ばしてマスクして仕事行ってました。

    30歳で出産したのですが、赤ちゃんと一緒に毒素も出たとしか思えないくらい脂性で悩むことなくなりました。

    35歳の今はニキビ痕もなくツルツルで肌が綺麗と褒められるよ。シワも一本もない。

    でも二度と戻らない青春時代を綺麗な肌で過ごしたかった。

    いくらお金を使ったかわからない(;_;)

    +21

    -0

  • 227. 匿名 2017/09/06(水) 14:49:36 

    みなさん顔のほか体もべとつきますか?
    私はもう首や胸まわり、耳の裏も脂ギッシュです(TT)

    +27

    -0

  • 228. 匿名 2017/09/06(水) 15:40:50 

    オイリー&陥没毛穴が悩みです。
    常に小さい子供と一緒の行動で化粧直しが出来ないので、自然とあぶらとり紙を使わなくなったらオイリーが落ち着いて来ました。
    ファンデの毛穴落ちも悩みで、でも化粧直しも出来ないから、思い切ってファンデやめました。
    パラソーラの日焼け止めと、お粉のみ。
    汚く崩れないので気に入ってます。

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2017/09/06(水) 15:53:12 

    ちょっとズレるけど、
    私の髪はくせ毛、量多し。
    縮毛矯正をしたらサラサラヘアになって、
    ひっつめ髪は卒業、さらさらのダウンヘアで街を歩けると期待していたんだけど…

    髪はサラサラになっても、お肌がオイリーだとダウンヘアにできないのね。

    風が吹くたびに顔に髪の毛が張り付き、
    それをいちいち顔から剥がすはめに…

    すっごく面倒だし、髪の毛が顔に張り付かないようにいっつも髪を抑えていなければならなくて、せっかく高いお金出して縮毛矯正したけど、結局ひっつめ髪は変わらず。
    オイリー肌がまさかヘアスタイルまで影響するとは…

    +25

    -0

  • 230. 匿名 2017/09/06(水) 16:05:53 

    24歳です。10代後半からものすごい脂性肌で朝起きたらヌルヌル。ニキビはフェイスラインにたまに出来る程度だけど毛穴の開きと黒ずみがひどい。
    みなさんは脂性肌による毛穴トラブルはありますか?こんなに毛穴が目立つの私だけなのかなー(泣)

    +22

    -0

  • 231. 匿名 2017/09/06(水) 16:09:10 

    >>201
    わたしはお通じ特に問題ないけどヌルヌルです

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2017/09/06(水) 16:31:24 

    30代までひどい乾燥肌で
    30代の途中までは混合肌と乾燥肌を行ったりきたり
    38から急に肌が不安定になり、突然極度のオイリー肌とニキビに悩まされるように。

    もともと美容部員だったのでそこそこの知識はあるほうだったけど、さらに勉強して自分に活かすためにスキンケアアドバイザーの資格を取りました。

    まず肌の不安定さを一度リセットするために、二日間完全な肌断食。
    その後一週間は石けん洗顔後、ワセリンだけをつける緩めの肌断食。
    その後エリクシールシュペリエルの化粧水と乳液のさっぱりタイプだけを使ったシンプルケアに移行して今6日目。(今ここ)

    肌断食前の限界オイリー肌の時に比べると一日に出る皮脂の量が3分の1ぐらいに減り、化粧くずれする時間も遅くなりました。それでもまだ普通よりは多いです。
    ニキビも半分くらいに減り、顔のザラザラ部分も減り、代わりにツルツルの部分も出てきました。

    もう少し今のケアを続けて肌が落ち着いてきたら少しずつ美容液やポイントケアなどをプラスしていくつもりです。

    +3

    -3

  • 233. 匿名 2017/09/06(水) 16:34:42 

    今年40歳。
    まだ現役のテカテカ。

    日焼けしたから美白効果のある美容パック(マスク)したんだけど、
    次の日テカテカでニキビが出来てしまった...。

    オイリー肌にはパックは鬼門だね〜

    +22

    -0

  • 234. 匿名 2017/09/06(水) 16:43:45 

    柿渋で洗うとテカらないよ

    頭はデオウや炭のシャンプーで

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2017/09/06(水) 16:50:13 

    学生の頃テカリ、毛穴の開きが嫌で嫌で、乾燥しろ~とばかりに冷房の風を直に顔に当てたり 毛穴の奥まで汚れが取れるようにとお湯で顔を洗ったり…そんなことを20代後半まで続けたらその頃から目尻のシワが酷いです。
    オイリー肌に気をとられ乾燥することばかりしていました。後悔しています。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2017/09/06(水) 17:30:42 

    私もそうだけど、オイリー肌って全般的に毛深かったり、ヒゲとか生えない?

    +44

    -4

  • 237. 匿名 2017/09/06(水) 17:38:59 

    暗めのファンデの上からベビーパウダー大量にはたいてる
    サラサラが長持ちして肌がベタつかないよ

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2017/09/06(水) 17:41:36 

    >>236
    わかる。兄より指毛が長くて太くて濃くて量も多い…
    乾燥肌や普通肌の人より細胞が元気すぎるのかな

    +19

    -0

  • 239. 匿名 2017/09/06(水) 17:46:56 

    かなりオイリー!

    アラサーになりましになってきたけど、中学生時代〜20代もニキビや毛穴で悩んできた。

    ケータイ電話の画面なんて、話した後、脂とファンデでベッタベタ!!
    借りて話すときは耳から浮かせたり気を使ってる(T_T)

    髪の毛もべたつきやすく、匂いしやすくて、ここ何年かでオクトにして、少しはマシになった…

    +12

    -1

  • 240. 匿名 2017/09/06(水) 17:47:38 

    顔の脂の酸化のせいだと思うけど
    顔が他の部分より黒い。
    デコルテとかすごく白いんだよ!
    日焼け止めもきちんとぬって日傘もさしているのに。
    顔のきめも粗い。

    +34

    -0

  • 241. 匿名 2017/09/06(水) 17:57:28 

    トリアのレーザー7万近くで購入して使用としたら
    見事オイリー卒業しました!
    ニキビだらけだったのに\(^o^)/

    +0

    -3

  • 242. 匿名 2017/09/06(水) 18:08:29 

    42才、未だにオイリー
    乾燥から皮脂が出ると美容部員に指摘されるけど、そうではなく体質だと実感しています
    高価な化粧品を使いあさったけど皮脂の量は変わらずでした(かれこれ20年)
    ニキビはできるけどシワは目元に少し程度です
    叔母もオイリーだけど70才にしてはシワもなくお肌にハリがあり若く見えます

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2017/09/06(水) 18:23:31 

    お風呂入って一時間もしないうちに顔ギトギト。ほんと悲しくなる。

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2017/09/06(水) 18:50:29 

    化粧水なんかを全部グリセリンフリーにするといいらしいと聞いて今日から試してみる

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2017/09/06(水) 19:04:19 

    >>244
    2ちゃんの化粧板でも話題になってていまやってる!
    明色スキコン→化粧水→ホホバオイルで、3日ほど経つけど驚くほど油量が減ったわ…
    朝起きた時なんて、サラダ油に顔面つけたレベルのテカテカだったのに、いまは半分以下だよ
    あと毛穴もぱっかーんだったのに小さくなった まぁそれでも毛穴でかいけどマシになった
    グリセリンほとんどの化粧水に入ってるけど、毛穴は開くし、アクネ菌の餌になるともいうし、いままで頑張ってグリセリン入り化粧水塗りたくってた時間返して欲しい
    マジで

    +19

    -0

  • 246. 匿名 2017/09/06(水) 19:37:57 

    あぶら歴もうすぐ30年。
    あぶらのせいで人生むちゃくちゃ。

    枕にタオル必須。
    教科書はウトウトするとあぶらが教科書に移り、あぶらまみれだった。
    イヤホンにあぶらが溜まってすぐに壊れるから、
    あまり高いのは買わない。
    ヘッドホンは申し訳ないからよそでは使えない。
    聴力検査地獄。

    +18

    -0

  • 247. 匿名 2017/09/06(水) 19:58:39 

    アラフォーだけどベタベタ
    胸の間もヌルヌルして油臭く下着が変な匂いに
    耳の中も油っぽくニキビができます
    体毛はかなり薄く便秘はなしお腹をよくくだします
    ホルモンの事では異常はないのですが
    油田とニキビが治りません
    もう体質と諦めるしかないのかな

    +13

    -0

  • 248. 匿名 2017/09/06(水) 20:13:34 

    今日は湿度が高くて頭と顔がベトベトだった…。
    もう恥ずかしいよなんで自分だけ…。

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2017/09/06(水) 20:25:48 

    >>30
    すでに、毛穴が完全に開いていてて
    もう老化肌に見えます、、

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2017/09/06(水) 20:58:46 

    >>169
    ごめん苦い思い出だろうけど、想像して声だして笑った

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2017/09/06(水) 20:59:29 

    私も中学生くらいからずっと油田だよ~。
    頭皮はあんまりベタつかなくて24時間は全く問題ない。
    髪が多いから前髪に額の脂がついてもあまり気にならないし。
    でも、鼻をはじめ、顔全体テッカテカです。
    一年中トイレ行く度ティッシュオフしてるよ。

    水分量はけっこう多いんで、保湿が足りないってことはなさそう。
    肌診断みたいなのしてるよね?あれ水分と油分のバランスで見てるだろうからそりゃテカってる人は油分が多く水分が足りないと診断されるよね。
    保湿保湿というけど、普通に保湿してるし乾燥もしてないよ。

    なんか画期的な方法発見されないかな。

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2017/09/06(水) 21:11:16 

    スキンケアは秋冬春はセザンヌのハトムギ化粧水のみ、夏は洗いっぱなし。

    それでもトラブル無しです。

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2017/09/06(水) 21:41:34 

    オイリーなのに前髪作ってるの?信じられない
    私脂すご過ぎて長年センター分けだよ

    +11

    -1

  • 254. 匿名 2017/09/06(水) 22:04:53 

    オイリー+ニキビ+産毛が濃いです!泣

    1年前に皮膚科で顔のレーザー脱毛を始めて、ニキビが治まってきて、毛穴の黒ずみも薄くなりました(*^^*)
    そして数日間は皮脂がおさまります!

    レーザーはものすごく痛くて、毎回涙目になりますが、興味のある方はオススメです!!

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2017/09/06(水) 22:05:23 

    皮脂なんとか症っていう皮膚炎と言われました。
    私の場合お肉を食べる量を減らさないといけないと言われました。
    いま減らしていてベタつきは変わりませんがニキビは減ったように思います。

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2017/09/06(水) 22:06:37 

    >>253顔がでかいのでセンターわけだと強調されてしまうんです…

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2017/09/06(水) 22:21:54 

    思うんですけど、身体からこんなに脂が出てオイルカットしてくれてるなら、ダイエットにいい効果とかないんですかね?

    +14

    -0

  • 258. 匿名 2017/09/07(木) 00:31:34  ID:QLDr6aSYqW 

    過剰な洗浄や保湿をやめてよくなったよ今でもケアしすぎると脂性になる髪も優しく泡で撫でるだけにして良くなりました。ちなみに自他ともに認める油田でした

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2017/09/07(木) 04:59:59 

    オイリー肌の人って、痩せ型多いですか?
    普通の人が栄養にできる分が肌から排出されてる?みたいな仮説を見たことがあるんですが本当かな?

    +3

    -5

  • 260. 匿名 2017/09/07(木) 07:27:41 

    オイリーの方肌の温度はどう?
    わたしの場合熱した鉄板にサラダ油ひいたような状態
    化粧水なんてすんなり肌に浸透しないしファンデも密着せずドロドロ溶け出すよ
    ひんやり肌なら多少ましになるんじゃないかなと思っている

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2017/09/07(木) 09:02:04 

    >>259
    私は太っています

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2017/09/07(木) 13:14:09 

    >>254
    私も今度レーザー脱毛やる予定です!
    何回くらいやったら効果分かってきましたか?

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2017/09/07(木) 13:21:27 

    今流行のツヤ肌とか、わざわざ肌テカらせて意味がわからない…
    こっちは極力マットに仕上げても、1時間後にはツヤやかだよ…そして半日後にはドロドロだよ

    +22

    -0

  • 264. 匿名 2017/09/07(木) 14:00:48 

    みなさん下地とファンデは何を使ってますか?
    私は仕事柄めっちゃ動くし汗かくしオイリーなので、諦めて日焼け止め+ルースパウダーだけにしてます(-_-;)
    でもシミそばかすが怖くなってきたので、ファンデ使いたい。。。

    +10

    -1

  • 265. 匿名 2017/09/07(木) 15:06:47 

    >>264
    今はエトヴォスで、下地はエンリッチドプライマーっていう粉の下地、ファンデーションはタイムレスファンデーション(パウダー)です
    ミネラルファンデーションだから、粉+粉で仕上げるんですが、粉っぽくならなくて、肌がセミマットで綺麗に仕上がるし、そこそこモチもいいです。しかも、ニキビもできにくくて、小鼻の角栓も目立ち辛く、出来づらい。ミネラルだから、成分的に皮脂と混じっても毛穴に詰まりにくいんでしょうね。

    毛穴カバーと崩れにくさだと、
    キスのマットシフォンベース(下地)にエスティのダブルウェア、NARSのライトリフレクティングパウダー(粉)が最強で綺麗でした。
    でも化粧を落とすと小鼻の角栓が出来やすいです。崩れにくさと綺麗な仕上がりは超頼りになるけど…。

    みなさんのオススメ私も知りたいです!

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2017/09/07(木) 18:08:08 

    >>262
    5回くらいで、少しずつ効果を実感しました!
    産毛はしぶといらしいですが、続ければ効果はありますよ☆
    10回はレーザー当てるつもりです!

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2017/09/07(木) 19:11:47 

    オイリー肌の方!プリマの下地にエスティローダーのダブルウェア使ってみて!
    かなり化粧くずれなくなります!

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2017/09/07(木) 19:48:09 

    >>266
    なるほど!やはり回数を重ねないとなんですね(><)脱毛やったら皮脂分泌もおさまるらしいですが、どうでしたか?

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2017/09/07(木) 20:19:03 

    >>265
    254です。
    エトヴォス気になってましたが、粉の下地とは!(*⁰▿⁰*)粉+粉でどう仕上がるのか興味あります!
    ちょうど明日休みだし、キスの下地も気になってたので見てきます〜♪

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2017/09/07(木) 21:23:11 

    パントテン酸 3日目。
    今のところ効果なし。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2017/09/07(木) 21:37:45 

    顔の脂がやばい
    毎日化粧ちゃんと落として洗顔して保湿もして夜寝るけど
    翌朝起きると何か小鼻周りが古い脂みたいなにおいがしてテカリがあるよ
    そんなに脂出してどうするっていうんだ!

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2017/09/07(木) 21:46:22 

    湿気で全身ベトベト。
    体力勝負の仕事だし地獄だ…

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2017/09/07(木) 22:18:31 

    「鼻に火が灯せる」と身内に散々からかわれてきた油田持ちです。
    ここのところM-markのアミノ酸浸透水とエトヴォスのモイスチャライジングセラムを使っていたら、脂が浮き上がるペースがほんの少しだけ遅くなってきた!
    体質までは覆せないけど、ターンオーバーを早める成分とかグリセリン、エタノール、界面活性剤の刺激を極力減らして、シンプルな成分で整える+セラミドが私の場合はいいみたいです
    オイリー肌の人いますか?

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2017/09/07(木) 22:26:11 

    >>268
    施術前に看護師さんから「レーザー当てると乾燥するよ」と言われましたが、全く乾燥しませんでした(*_*)

    でもレーザー当てた日~2日は、あまりテカりません!
    その後はいつも通りのオイリーに戻りましたが…

    皮脂抑制効果を狙って、続けています。
    来週8回目のレーザーです。

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2017/09/08(金) 00:15:55 

    私、ケノン(家庭用脱毛器)もってて、フォトフェイシャルしょっ中やってるけど、油田は衰え知らずです。
    レーザーとフォトフェイシャルじゃ、光の出力が違うから比べるべきじゃないのかな?
    レーザーじゃなきゃだめなのか、、、

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2017/09/08(金) 00:17:06 

    パントテン酸飲んでる方、多いんですね。
    興味あります。
    またご報告まってます!

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2017/09/08(金) 00:28:23 

    >>269
    粉+粉でも全然粉っぽくならないですよ!乾燥肌さんだとカッサカサでしょうけどね(^_^;)
    セミマットでいい感じに毛穴もぼかしてくれます!
    ただし、下地にもう一種類「ナイトミネラルファンデーション」っていうのがあるんですが、こちらを下地にすると、崩れがめっちゃ早いです。これはサラサラの粉質ではなく、ちょっと保湿系の粉質ですので、オイリー肌には合いません!サバっぽくテカりますので注意です。エンリッチドシルキープライマーの方をテスターで試してみて下さいね。お試しキットみたいなのもあるんですが、ナイトミネラルの方が入ってて、私は合わないので捨てました。

    エトヴォスオススメですが、ミネラルファンデーションだからか、ダブルウェアよりも崩れは早いかもです。でも、いつの間にか薄くなっていく感じで、ヨレたり汚く崩れたりしません。

    肌に合いますように!

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2017/09/08(金) 15:59:32 

    2chで話題のグリセリンフリーを試し中。
    (スキンケアにグリセリンが入ってないものを使うと油田がマシになるという報告多数)

    明色のスキコンにちふれのさっぱり乳液。
    結果、時間がたつとやっぱりベタつくけど、明らかに油の出方が違う!本当にいろいろ試して諦めてきたけど、びっくり。
    肌に耐性できなかったらいいなあ。

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2017/09/08(金) 20:04:25 

    >>274
    いろいろありがとうございます!参考になりました!私も来週脱毛なので楽しみです!お互い良くなるといいですね( *_* )

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2017/09/10(日) 05:43:46 

    サラサラの人の夕方のお肌触らせてもらったんですけど、なにこれーっ!て感じでした。私は洗顔直後以外は基本ヌメヌメしてますから。
    資生堂のスノービュー は美容成分が入っていて、夜のお休み前に塗ることもできるので真っ白になるまで はたけば前髪のベタつき抑えられますよ!まだ予約受付中だと思うので是非
    オイリー肌の人いますか?

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2017/09/12(火) 10:45:09 

    おいお前化粧くらいしてこいよ!って仰いますけど化粧してます!してました!オイリー肌酷すぎてファンデ溶けてなくなっちゃっただけです!
    テッカテカの顔しやがってお前ちゃんと顔くらい洗ってこいよ汚ねえな!って仰いますけど毎朝洗顔してます!1時間と経たずに顔中から油噴き出してテッカテカになっちゃうだけです!
    もういやだこんな生活

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2017/09/12(火) 20:20:46 

    駄目元でピルのマーベロン飲んだら生理前のニキビとオイリーが落ち着きました。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2017/09/13(水) 22:15:54 

    コスメ総合トピ見てて、これが良さそうだったからポチっちゃいました( ´ ▽ ` )
    明日から使ってみます!
    オイリー肌の人いますか?

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2017/09/14(木) 12:04:16 

    朝起きると、鼻の横に脂が溜まり続けて30年。

    最近、自分が分泌する皮脂にかぶれる「脂漏性湿疹」になりました。

    皮剥け、かゆみ、ブツブツ…
    こんな肌に設定したDNA恨むわ…

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2017/09/14(木) 21:29:01 

    はい、私オイリー肌(;_;
    高校のとき20代になったら落ちつくよってバイトのお姉さんに言われて安心してたのに21の今も全く変わらずオイリー肌(´Д⊂ヽあぶらとり紙でとってもとってもまたテカる。お化粧直しが夏場はホント大変です。。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2017/09/16(土) 00:26:28 

    64才の母が未だにテカってる‥
    でも一切シワがなくて(シミはあるけど)たるみもなくて何十年も顔が変わらず年齢不詳。親戚がそろったとき、断トツに若くみえた。

    母の遺伝のせいで私も油田肌‥
    あご下ニキビがなかなか治らないけど、おでこと頬のニキビは皮膚科のケミカルピーリングで治りました!

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2017/09/25(月) 23:22:20 

    ダメ元で、このトピに書かれてたパントテン酸とビフィズス菌を3日前から飲み始めてから頬の毛穴が明らかに小さくなって、テカリも減りました。

    それに伴って、ザラつき、自分の皮脂でかぶれる「脂漏性湿疹」のかぶれや肌の赤みもわかりやすいほどに改善して来ました。教えてくれた方、ありがとうございました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード