-
1. 匿名 2017/09/04(月) 23:44:22
私は既婚子あり28歳です。
接客、事務の仕事をしています。
アラサーならではのあるあるを語りましょう!
日々の生活に疲れ果て、イケメンのお客さんや、職場に出入りする業者さん(若めのイケメン)が自分のこと誘ってきたりしたらどうしようとか妄想してる。
+32
-77
-
2. 匿名 2017/09/04(月) 23:44:50
帰りに顔がやつれる。+181
-1
-
3. 匿名 2017/09/04(月) 23:44:51
+0
-13
-
4. 匿名 2017/09/04(月) 23:45:24
モテない子や彼氏いない子ほど恋愛の話したがる謎
+116
-4
-
5. 匿名 2017/09/04(月) 23:45:56
>>1ってアラサー限定の行動なの?+64
-2
-
6. 匿名 2017/09/04(月) 23:45:56
会社に慣れてきてエレベーターの+3
-14
-
7. 匿名 2017/09/04(月) 23:46:40
年齢を聞かれなくなる。+149
-2
-
8. 匿名 2017/09/04(月) 23:46:45
アラサー独身
だんだん周りから恋愛話結婚話をされなくなってくる
腫れ物的な問題外的な感じでw+147
-1
-
9. 匿名 2017/09/04(月) 23:46:47
「えー!東京行ってきたんですか?お菓子いただきまーす!」+149
-2
-
10. 匿名 2017/09/04(月) 23:47:30
>>4
それは学生時代からそう+20
-2
-
11. 匿名 2017/09/04(月) 23:47:53
昼休みのトイレは歯磨き女子が占領+100
-2
-
12. 匿名 2017/09/04(月) 23:47:54
思ってAmazonでる+3
-5
-
13. 匿名 2017/09/04(月) 23:47:56
トイレでオナ◯ーした事ある+12
-50
-
14. 匿名 2017/09/04(月) 23:48:05
上と下の立場から挟まれる+123
-1
-
15. 匿名 2017/09/04(月) 23:48:09
大学生のバイト君や新卒の新人君達とは話が合わない。遊びや飲み会なども声はかからない ort+44
-0
-
16. 匿名 2017/09/04(月) 23:48:10
>>9模様つき、ちょっと気持ち悪いね。特に一番左+7
-16
-
17. 匿名 2017/09/04(月) 23:48:20
休憩時間は芸能ゴシップ話か前日のドラマの話+17
-0
-
18. 匿名 2017/09/04(月) 23:50:51
下ネタ全開+9
-4
-
19. 匿名 2017/09/04(月) 23:50:59
帰りの電車にうつる自分の顔にビビる
覇気もないし、+5歳ぐらいだし+148
-2
-
20. 匿名 2017/09/04(月) 23:51:29
肌が乾燥する
対策に追われる+36
-1
-
21. 匿名 2017/09/04(月) 23:52:51
職場あるあるに年齢関係あるの?+46
-1
-
22. 匿名 2017/09/04(月) 23:53:11
後輩が結婚していくと複雑+69
-2
-
23. 匿名 2017/09/04(月) 23:53:11
>>9
かわいいけど動物の模様は食欲わかない+6
-2
-
24. 匿名 2017/09/04(月) 23:53:51
アラサーになるとあるある思い付かないわ
20代前半だと周りに年聞かれて「わっかー!」て言われる。とかあるけど+33
-2
-
25. 匿名 2017/09/04(月) 23:54:32
若くみえるー!
と言われて最初は嬉しかっけど、最近は気を使ってくれてるとしか思えなくなった+124
-0
-
26. 匿名 2017/09/04(月) 23:54:33
仕事こなれてきて、上からは結婚しないの?の腫れ物扱い。下からは、結婚しないんですか?のお局様扱い。結婚、結婚ってうるさいよ!月が綺麗でも誰からも電話かかってこないよ!寂しいよ!+154
-0
-
27. 匿名 2017/09/04(月) 23:54:54
ミスした時の情けなさが20代の頃より3割増し+157
-0
-
28. 匿名 2017/09/04(月) 23:55:24
アラサーになると、彼氏いる人は隠すと思う。
べらべら話すとパートのおばちゃんたちから「結婚は?」の攻撃されるし、別れたら別れたで突っ込まれるしw
+81
-1
-
29. 匿名 2017/09/04(月) 23:55:45
お客さんに「お姉さん」と言われると喜ぶ。+66
-1
-
30. 匿名 2017/09/04(月) 23:56:51
なんとなく独身同士でかたまる
既婚の人と仲悪いわけじゃないけど+32
-0
-
31. 匿名 2017/09/04(月) 23:57:20
職場で仕事以外の悩みが増える+27
-0
-
32. 匿名 2017/09/04(月) 23:57:35
シンプルに口が臭い!!+15
-4
-
33. 匿名 2017/09/04(月) 23:58:31
他人の幸せを喜べない
結婚するからメッセージ書いてとか、そんなに仲良くない人へ何を書くってんだ?
こんな考えをしてしまう自分が嫌です+26
-3
-
34. 匿名 2017/09/05(火) 00:00:27
トピずれですみません。
今日、上司にオバハンって言われました。人生初オバハン。傷ついてます…+92
-2
-
35. 匿名 2017/09/05(火) 00:03:39
仕事で失敗しても、20代の頃のように凹みまくることはなくなり、冷静にするべきことを出来るようになった。+25
-0
-
36. 匿名 2017/09/05(火) 00:08:34
若い子の無神経な言動に
イラ!っとするけど、
自分も若いときこんなんだったな…
と心を鎮める。+72
-0
-
37. 匿名 2017/09/05(火) 00:10:15
役職も無いし手当もないのに管理職的扱いされる・・・+29
-1
-
38. 匿名 2017/09/05(火) 00:13:01
>>34ごめん、
プラスつけたけどこの場合マイナス?
がんば…って何を。ごめん、かける言葉が ない。+7
-0
-
39. 匿名 2017/09/05(火) 00:17:51
>>34
私は小学生や中学生と関わることがたまにある職場だからオバハンとかオバサンはよく言われる。柄悪い客にババアって言われることもw
慣れると平気だよ!+12
-0
-
40. 匿名 2017/09/05(火) 00:18:57
お弁当食べた後、ゲップがもれる
20代の時おばさんがゲップしてるの聞いて、うそでしょ。しんじらんない!って思ってたのに。+14
-2
-
41. 匿名 2017/09/05(火) 00:24:15
若い頃より寒がりになった
若い子はなんでカイロも膝掛けもしないで冬を過ごせるの…+26
-1
-
42. 匿名 2017/09/05(火) 00:34:05
営業先で、お客様に当然のように既婚者設定で話される。35歳独身です・・+57
-0
-
43. 匿名 2017/09/05(火) 00:34:53
上からは若い子扱いされ、下からはオバさんと(たぶん)思われ、どういうキャラでいけばいいのか分からない。+43
-0
-
44. 匿名 2017/09/05(火) 00:35:43
自分の今後の道について色々悩む。
彼氏いないけど結婚したいならもう婚活始めないと・・とか、転職するならもうギリギリかな、とか。+20
-0
-
45. 匿名 2017/09/05(火) 00:36:18
職場でいつの間にか恐れられている
(影で)+24
-0
-
46. 匿名 2017/09/05(火) 00:38:43
気に入らない若い子にいろいろイジワル。
トイレに行かさないようにしてたら、泣きそうになってた。+1
-27
-
47. 匿名 2017/09/05(火) 00:39:50
セクハラめいたことを言われると「私でいいのか?」と一瞬とまどう+35
-3
-
48. 匿名 2017/09/05(火) 00:42:32
>>46
さすがに可哀そう+19
-0
-
49. 匿名 2017/09/05(火) 00:45:28
30歳過ぎて、可愛いからとおばちゃんに姫と呼ばれる…なんてリアクションしていいかわかんねー
お願いだからもう呼ばないでくれ。+11
-1
-
50. 匿名 2017/09/05(火) 00:51:57
+2
-3
-
51. 匿名 2017/09/05(火) 01:16:01
職場の飲み会で普段話さない人と話が盛り上がり仲良くなった気でいるけど次の日職場で会うといつも通りの挨拶のみ。
え…昨日楽しかったじゃん?と軽く凹む。+26
-1
-
52. 匿名 2017/09/05(火) 01:34:10
28歳アラサーです。
余裕のない年上のアラサーは痛い事と、新卒さんを見て自分ももう若くないんだなーと思う事かな。
職場に32歳の先輩で結婚どころか彼氏すら出来ない人がいる。
ほんとびっくりするくらい意地悪で性格悪くて、顔も年々キツくなってきてる。
ほんと同じ職場にいてもらってありがたい、どんどん性格悪くなってほしい。反面教師に出来るから(笑)
それに反して新卒さん(23歳くらい)は眩しいし純粋だなーと思う。肌が若いし、キラキラしてる。若さっていいな…と思う。
+30
-5
-
53. 匿名 2017/09/05(火) 01:38:32
早いうちに授かり婚をして数年でバツがついた30代後半の女性が職場の若い男の子にベタベタする。検討むなしく男の子に相手にされなかったり、意中の男に振られると大人しめの20代の女性に八つ当たりをする。+7
-1
-
54. 匿名 2017/09/05(火) 01:47:33
規模が小さい職場ほど周りからの干渉すごくて居心地悪い。
一つのフロアに100人とかいる大規模な職場の方があまり他人のこと気にする人いなくて居心地いい。+20
-0
-
55. 匿名 2017/09/05(火) 01:48:00
自分含めほとんどが既婚者。一人だけ独身いてランチ中の話が合わないことが多い。
そいつは性格悪い上にデブス、ぶりっこだから合わないのかな。+5
-0
-
56. 匿名 2017/09/05(火) 01:51:28
あまり気が合わない人たちとのランチが嫌。
私が入社した時に誘われてそれ以来毎日一緒に食べてるけど、気が合わないし会話ないし苦痛。
かといって、今更抜ける勇気もない。。+17
-0
-
57. 匿名 2017/09/05(火) 02:10:48
25越えてからほんとに疲れやすい。
ガクッと体力が下がって仕事の効率が悪い。息が上がる、、
体力使わない仕事に転職しようか悩む+16
-0
-
58. 匿名 2017/09/05(火) 02:39:05
>>9
ちょっと!今東京バナナ食べたくてしょうがないんだから見せびらかさないで!!
(凍らせるて食べるのうまー!)+5
-1
-
59. 匿名 2017/09/05(火) 02:47:04
上司「何年うまれ?」
私「平成元年です」
上司「平成かー!若い!」
私「今年28のアラサーですけど」
上司「(色んな意味の)えっ…」+29
-0
-
60. 匿名 2017/09/05(火) 03:37:16
>>42
これお子様にどうぞと子ども用グッズやお菓子を渡される
独身ですとは言えなかった+4
-1
-
61. 匿名 2017/09/05(火) 03:41:21
慣れてしまったのか?おじさん世代のセクハラ発言もスルーか毒舌で返せるようになった
若い子も助けてあげられるレベルになるとは思わなかった+11
-0
-
62. 匿名 2017/09/05(火) 03:42:09
>>16
>>23
数量限定のチョコカスタード
おいしいにゃ!!!+18
-2
-
63. 匿名 2017/09/05(火) 03:44:20
家に早く帰って明日の用意してダラダラしないと次の日の仕事がしんどい
終わってから飲みに行く、ボクシングとか習い事に行ってたあの日が懐かしい+10
-0
-
64. 匿名 2017/09/05(火) 06:12:51
大岩和弘と原亜夕美はW不倫+1
-0
-
65. 匿名 2017/09/05(火) 06:13:54
23歳から自営業で一人で店を切り盛りしてて(大した店ではない)、若いこともあってかお客さんからは「お姉ちゃん」「○っちゃん」と呼ばれていたけど、
29歳の今はもう完全に「お姉さん」「○○さん」と呼ばれるようになった(泣)あんだけウザいと思ってたチャラい人達からのナンパもなくなって。。おじさんおじいちゃん達からくらいしか若者扱いやお世辞を言われなくなった笑
そろそろお姉さんとも呼ばれなくなるんだろうな(泣)+6
-0
-
66. 匿名 2017/09/05(火) 06:39:22
年下女子を敵視していると勝手に思われがち+7
-0
-
67. 匿名 2017/09/05(火) 07:01:32
仕事終わりの足の匂いが臭すぎる+6
-0
-
68. 匿名 2017/09/05(火) 07:04:28
上司、先輩、同期、後輩みんなから名前に必ず「さん」付けで呼ばれる。
女だからかな…?男性は割と呼び捨てで呼んでたりするの聞くけど…+4
-0
-
69. 匿名 2017/09/05(火) 07:05:23
>>64
誰?!+4
-1
-
70. 匿名 2017/09/05(火) 07:09:34
この度、35歳になりまして……
アラサー→アラフォーに仲間入りしてしまいましたので、
コメントは控えさせて頂きます。。
_| ̄|○+13
-1
-
71. 匿名 2017/09/05(火) 07:37:52
職場の若い子の集まりにいつからかお声がかからなくなった+4
-0
-
72. 匿名 2017/09/05(火) 07:55:54
29歳。
職場で私は"あねご"と呼ばれている。
ちゃん付けで呼ばれていたあの頃が懐かしい…。+3
-0
-
73. 匿名 2017/09/05(火) 08:09:54
子どもがいるように見えないって言われると嬉しい。
28歳です。子ども3人います。
お世辞でも嬉しい(笑)+7
-3
-
74. 匿名 2017/09/05(火) 08:13:13
姉さん言われる+3
-0
-
75. 匿名 2017/09/05(火) 08:17:03
数時間働くと、体か痛くなってくる。
帰りの時間には貧血で頭が回らないから忘れ物したりする。+5
-0
-
76. 匿名 2017/09/05(火) 08:28:48
>>34さん
それはショック(´;ω;`)
上司は年下?+1
-0
-
77. 匿名 2017/09/05(火) 08:48:37
職場が乾燥しすぎて、唇カサカサ。
帰りの電車はあくびしながら、今日の晩御飯を考えるーーー
+2
-0
-
78. 匿名 2017/09/05(火) 12:48:16
先輩が今日、旦那の体調不良で当日休みした、、、お前の旦那は幼稚園児か?笑
死ぬレベルじゃないのに1人で病院行かせて家で寝てりゃいいじゃん なに付き添ってんだよ笑 午後からでも来いよ笑
先輩もよく当日体調悪いって休むこと多いし、、、
こっちは独身で1人暮らしで体調悪くなっても休まないで必死に仕事してんだよ怒
結婚しない限り、自己管理のなってない夫婦とか子ども持ちの人たちの仕事までずっと手伝わなきゃならないの?
独身は仮病使っていいですか?笑
働く意欲失せるんだけど!!!!+5
-1
-
79. 匿名 2017/09/05(火) 13:20:13
>>52
どんどん性格悪くなってほしい、とかあなたも結構性格悪いね
いつの間にか同類になってるよ!
28が32を笑っても目糞鼻糞+15
-1
-
80. 匿名 2017/09/05(火) 15:03:13
結婚しないの?と聞いてくるのはおばさんよりおじさんのほうが多い。
+0
-0
-
81. 匿名 2017/09/05(火) 21:11:08
パート先の50代の人から見たら私アラサー(32歳既婚子持ち)も後輩独身22歳も同じに見えるらしく、いつも若い人として後輩とひとくくりにされる。
私が20代前半の時は30才以上はおばさんじゃないけど違うカテゴリーの人だと思っていたので、何度も20代前半と30代前半は違うと言ってるけどわかってもらえない。
そもそも後輩は年齢の割に常識がないし気が合わないから仕事以外しゃべってないんだけど、パートの他の人からも似たような性格だし年が近いのに仲良くなれないのはなんで?とか思われてるみたいです。
+4
-1
-
82. 匿名 2017/09/08(金) 08:25:08
>>52
28歳って婆さんじゃんw+1
-1
-
83. 匿名 2017/09/08(金) 14:45:00
23才の後輩が絵にかいたようなぶりっこで
かなりのかまってちゃん。
男性陣には猫なで声で見てるだけでイライラ。
でもイラつく反面、ちょっとうらやましかったりもする
今年で30才の女がそんなことしたら気持ち悪いだけでしょ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する