-
1. 匿名 2017/09/04(月) 23:13:43
■あなたがベストだと思う平日の睡眠時間はどれくらいですか?
第1位 8時間 96人(36.2%)
第2位 7時間 79人(29.8%)
第3位 6時間 45人(17.0%)
第4位 5時間 13人(4.9%)
第5位 9時間 8人(3.0%)
みなさんはどのくらい寝れば足りますか?
出典:d2jpzphjpce52c.cloudfront.net
どのくらい寝れば足りる? 社会人が思う平日のベストな睡眠時間Top5! | 社会人ライフ全般 | 社会人ライフ | フレッシャーズ マイナビ 学生の窓口gakumado.mynavi.jp社会人になったら、学生のころと生活スタイルも大きく変わってきます。当然、普段の睡眠時間にも変化が出てくるでしょう。学生の頃は夜遅くまで起きて朝ゆっくり寝ていた人もいるかもしれませんが、社会人になるとたいていの場合、定時には出社しないといけません。夜遅く寝て、少ない睡眠時間だと寝不足で業務を行うにも支障が出てしまいますよね。そこで今回は土日休みの社会人のみなさんに、ベストだと思う平日の睡眠時間について聞いてみました。
+24
-1
-
2. 匿名 2017/09/04(月) 23:14:47
7時間くらいは寝たい+242
-2
-
3. 匿名 2017/09/04(月) 23:14:48
8時間+279
-4
-
4. 匿名 2017/09/04(月) 23:14:54
時間より質+110
-5
-
5. 匿名 2017/09/04(月) 23:14:55
7時間半寝たい!
めったにかなわないけど+81
-3
-
6. 匿名 2017/09/04(月) 23:15:08
5時間程度しか寝られてない。実際は7時間くらい寝たいけど…
起きててやりたいことも沢山ある。+139
-3
-
7. 匿名 2017/09/04(月) 23:15:15
バブリー【キッレキレ!ダンスに圧巻!】登美丘高校ダンス部 2017.8.27@堺市役所前 - YouTubeyoutu.be今話題の大阪府立『登美丘高校ダンス部』TDC! キッレキレ!のダンスに圧巻!
+2
-19
-
8. 匿名 2017/09/04(月) 23:15:15
10時間でも余裕で寝れます+233
-2
-
9. 匿名 2017/09/04(月) 23:15:15
寝ても寝ても眠いんですが成長期ですか?
アラフォーより。+246
-3
-
10. 匿名 2017/09/04(月) 23:15:25
8時間は寝たい。+88
-2
-
11. 匿名 2017/09/04(月) 23:15:27
>第3位 6時間 45人(17.0%)
これかなあ+41
-1
-
12. 匿名 2017/09/04(月) 23:15:32
24時間常に寝ていたい
家事育児仕事にへろへろ+93
-5
-
13. 匿名 2017/09/04(月) 23:15:34
7時間が1番いいけど基本5.6時間しか寝れない。+59
-3
-
14. 匿名 2017/09/04(月) 23:15:34
7+3
-2
-
15. 匿名 2017/09/04(月) 23:15:35
できれば10時間くらい寝たいなぁ+90
-0
-
16. 匿名 2017/09/04(月) 23:15:54
そろそろ寝ないと
と思いつつガルチャン見ちゃう
そして寝不足+132
-3
-
17. 匿名 2017/09/04(月) 23:16:28
私の場合、睡眠時間5時間では全く疲れが取れない+62
-1
-
18. 匿名 2017/09/04(月) 23:16:47
5時間睡眠を1週間続けてたら、一晩徹夜したくらいの睡眠負債が溜まるらしい+28
-0
-
19. 匿名 2017/09/04(月) 23:16:57
貧血だから、朝起きれない。何時間でも寝れそう。+12
-2
-
20. 匿名 2017/09/04(月) 23:17:27
8時間は寝たい。
欲を言えば9時間。
現実は頑張って5時間未満。+61
-2
-
21. 匿名 2017/09/04(月) 23:18:19
7.5時間+8
-0
-
22. 匿名 2017/09/04(月) 23:18:31
>>9
私も目覚めたその瞬間からもう眠い。
アラフォーです。+55
-0
-
23. 匿名 2017/09/04(月) 23:19:07
本当は10時間ぐらい寝たいけど、時間がもったいなくて起きてしまう。
遅くまで寝てたら1日が短い!+15
-1
-
24. 匿名 2017/09/04(月) 23:19:39
>>7
急になに?+1
-0
-
25. 匿名 2017/09/04(月) 23:21:03
理想は8時間
実際は6時間+21
-1
-
26. 匿名 2017/09/04(月) 23:22:47
授乳で起きるので8時間寝ても眠い+5
-3
-
27. 匿名 2017/09/04(月) 23:23:05
12時間ぐらい寝たい。
現実は5時間〜6時間かな。
毎日これだからきつい+27
-1
-
28. 匿名 2017/09/04(月) 23:23:19
寝る前にDSやっちゃうんだよね
だからいつも寝不足+4
-2
-
29. 匿名 2017/09/04(月) 23:24:03
8時間眠らないと、生きていけない。(アラフィフだけど)+12
-3
-
30. 匿名 2017/09/04(月) 23:24:08
寝ても寝ても
寝足りない
普段は8時間くらい。+9
-0
-
31. 匿名 2017/09/04(月) 23:24:28
最近ほんとに24時間が短すぎると感じる
1日24時間じゃ全然足りない
たっぷり寝たいけど、やりたい事も沢山ある、このジレンマがいつも解消できない
+45
-0
-
32. 匿名 2017/09/04(月) 23:24:39
10時間は寝たいな+13
-0
-
33. 匿名 2017/09/04(月) 23:25:12
ガルちゃんやってる時間を睡眠に充てたい+8
-0
-
34. 匿名 2017/09/04(月) 23:25:16
8時間寝るより6時間から7時間が1日スッキリと過ごせる!朝はもちろん布団からでたくないけどね…それでも睡眠負債とかあるのかな…。
段々布団から出るのが嫌な季節がやってくるね。+6
-0
-
35. 匿名 2017/09/04(月) 23:25:22
10時間は寝たい
そんなに寝れないから昼間も眠い+10
-0
-
36. 匿名 2017/09/04(月) 23:26:10
8時間は寝たい。でも実際は5〜6時間。+5
-1
-
37. 匿名 2017/09/04(月) 23:26:48
がるちゃんしないで寝れば良いんだよね…
分かってるよ
分かってるんだよ
でも布団の中でついついやっちゃうんだよ〜+24
-3
-
38. 匿名 2017/09/04(月) 23:29:48
食より性欲より
睡眠欲に勝てない+9
-1
-
39. 匿名 2017/09/04(月) 23:33:04
人間の睡眠リズムを考えると3の倍数が気持ちよく起きられるらしいよ?
だから普段は6時間、土日は9時間寝てる。+2
-2
-
40. 匿名 2017/09/04(月) 23:33:54
何回も、目が覚めたりする8時間より、地震とか全く気付かない位、深く眠る6時間がいいかな。+4
-1
-
41. 匿名 2017/09/04(月) 23:35:21
転職して通勤に2時間かかるから、平均3〜4時間…。ツライ。+13
-2
-
42. 匿名 2017/09/04(月) 23:35:47
せめて3時間寝たいけど
たぶん1時間半くらいしか寝られてない
みんなすごい寝ててびっくり+3
-9
-
43. 匿名 2017/09/04(月) 23:36:46
理想 夜の10時に寝て朝の10時に起きる
現実 夜の2時に寝て朝の6時に起きる
+3
-3
-
44. 匿名 2017/09/04(月) 23:38:28
平日は6時間で充分でしょ
5時間をきると朝なかなか起きれない+5
-1
-
45. 匿名 2017/09/04(月) 23:39:01
過眠症で、12時間は寝ないとからだが持たない
+9
-1
-
46. 匿名 2017/09/04(月) 23:39:21
毎日9時間。赤ちゃんの時から9時間睡眠やってきたからもう変えられない。
+2
-3
-
47. 匿名 2017/09/04(月) 23:40:30
布団に入ってから眠るまでの時間と目覚めてから起き上がるまでの時間も入れて9時間くらい欲しいかな+2
-1
-
48. 匿名 2017/09/04(月) 23:43:03
>>42
体大丈夫なの??+6
-1
-
49. 匿名 2017/09/04(月) 23:44:15
眠剤使って5時間
スッキリしない+3
-1
-
50. 匿名 2017/09/04(月) 23:46:34
寝たいけれど寝たくない
朝になって毎回後悔する+6
-1
-
51. 匿名 2017/09/04(月) 23:51:51
平日は5、6時間
その代わり休日は寝だめしちゃう+11
-1
-
52. 匿名 2017/09/04(月) 23:52:31
>>48
ありがとう
やらないといけないことが多すぎて
朝も寝過ごしたら怖いから朝まで寝ずに起きてる
時々頭がグラッとなるときあってこわいけど
すること多くてどうにもならないから
もういいんだいつどうなっても
+3
-0
-
53. 匿名 2017/09/04(月) 23:53:30
8時間は寝たい!
世の中仕事は10~16時まで、その後ゆったり過ごして12時に寝て8時に起きる。
そんな世界があったらなぁ
でもレストランにも行ったりしたいからな…
レストランで働く方々は18~24時まで仕事でランチは無し。
自己中ですね、おやすみなさいm(_ _)m+4
-4
-
54. 匿名 2017/09/04(月) 23:58:21
5時間とか6時間とか絶対足りない(´・ω・`)
10時間はください。お願いします。+9
-1
-
55. 匿名 2017/09/05(火) 00:07:11
YouTube見たりネットしてるから6時間だけど、本当は8時間寝ないとツライ。+8
-0
-
56. 匿名 2017/09/05(火) 00:08:41
既婚で40代だけどコナシだから。時間的余裕のある休日は、平気で10時間は寝る。むしろほっとかれたら、15時間くらい余裕。その間旦那は普通に自分のこと色々やってるから、ほっといてくれる。だから本当はそれくらい寝たい。+8
-0
-
57. 匿名 2017/09/05(火) 00:20:51
旦那が5時半出勤だから、それに合わせて朝5時には起きる。
録画しているドラマを見たり、スマホ見たり、お風呂入ったり、家事したりで夜寝るのが1時とかになってしまうから、4時間くらいしか寝れてない……。
もっと早く寝ればいいんだけど、子供たち寝てからがフリータイムなのでこれがストレス解消になってる。
テレビ見ることくらいしか自分の楽しみが無いからついついこーなってしまいます。+8
-0
-
58. 匿名 2017/09/05(火) 00:24:49
8時間は寝たいけど、そうすると10時半に寝ないといけない。
ガルちゃんしたりテレビ見たりしてるとすぐ0時過ぎてしまいます。+10
-0
-
59. 匿名 2017/09/05(火) 00:35:16
理想は12時間くらい
まぁ無理だけど…
+3
-0
-
60. 匿名 2017/09/05(火) 00:46:32
何時間というか、ずっと寝ていたい。+0
-0
-
61. 匿名 2017/09/05(火) 00:55:21
最初の90分上質な眠りをすれば、後は何時間寝ても一緒って「スタンフォードの睡眠何とか」って本に書いてあった。
なので、最初の90分を大切にする為10時には寝たいのですが、もう1時。
そろそろ寝ないと。+2
-0
-
62. 匿名 2017/09/05(火) 00:58:14
何時間というか、ずっと寝ていたい。+4
-1
-
63. 匿名 2017/09/05(火) 01:00:34
昔は、8時間寝ないとダメなんだと思い込んでたけど、
今は、7時間が一番調子良い!
起床も起床後も一日、体が動きやすい!!+2
-1
-
64. 匿名 2017/09/05(火) 01:19:34
この黒い目覚まし時計IKEAだ!同じの持ってる+0
-1
-
65. 匿名 2017/09/05(火) 05:43:33
5時間で充分スッキリ
+1
-0
-
66. 匿名 2017/09/05(火) 07:47:05
7時間くらい寝たい
でもそれより夜寝たら朝までグッスリ、自然に目が覚めてスッキリ起きるのがいい
多少の時間の長短より質が大事+1
-0
-
67. 匿名 2017/09/05(火) 07:55:41
普段寝てない自慢になっててウケる+0
-2
-
68. 匿名 2017/09/05(火) 07:56:57
仕事の拘束時間がもっと短ければなぁ。
もっと早く眠れるのに。+2
-0
-
69. 匿名 2017/09/05(火) 08:32:48
8時間は寝たい
けど7時間以上寝たら腰が痛くなってくるのが悲しい+1
-0
-
70. 匿名 2017/09/05(火) 08:45:10
絶対八時間寝るようにしてる。
体が年々しんどいんだもの+2
-0
-
71. 匿名 2017/09/05(火) 10:03:24
六時間以下の睡眠を2週間続けたら脳は二日間徹夜したのと同じ状態になるとテレビでやってたよ
連続して7時間寝るのがいいらしい
細切れ睡眠は脳が休まらないと+3
-0
-
72. 匿名 2017/09/05(火) 10:09:41
最低10時間は寝たい。
休みの日は12間寝る。
睡眠時間って体質も関係してると思う。+1
-0
-
73. 匿名 2017/09/05(火) 11:12:24
毎日7時間~8時間寝てるけど5時間くらい寝た所で毎日愛犬に起こされる
8時間ぐっすり寝たいなー+0
-0
-
74. 匿名 2017/09/05(火) 13:03:34
起きてたいけど23時前にはだいたい眠くなる
そして5時起き
だから6時間睡眠だね+1
-0
-
75. 匿名 2017/09/05(火) 14:07:23
たぶん、12時間。
超ロングスリーパー。+1
-0
-
76. 匿名 2017/09/05(火) 15:20:44
休みの日は12時間寝てる+1
-0
-
77. 匿名 2017/09/05(火) 16:38:18
8時間。
でも旦那が遅くまでゴソゴソ、出たり入ったり電気つけたりドライヤー使ったり寝てても配慮してくれなくて起こされるからなかなか早く寝れない。
そして週末は平日より早い時間に起こされる…小学生みたいにハイテンションで大声で部屋に入って来る。
超迷惑。+1
-0
-
78. 匿名 2017/09/05(火) 21:18:56
8時間半は寝たい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する