-
1. 匿名 2017/09/03(日) 22:59:37
秋色が似合わなくて秋に何を着たらいいのか分からない方話しませんか?
主はテラコッタカラーを着ると肌がくすむので着れません。
こんな工夫してるよ!とか、秋色が似合わない人でも取り入れられる色とか情報交換しましょう♡+81
-2
-
2. 匿名 2017/09/03(日) 23:00:23
テラコッタカラーって何+7
-24
-
3. 匿名 2017/09/03(日) 23:00:35
+2
-26
-
4. 匿名 2017/09/03(日) 23:00:35
グレー、カーキ合わない
+61
-1
-
5. 匿名 2017/09/03(日) 23:00:45
+62
-2
-
6. 匿名 2017/09/03(日) 23:00:46
呼ばれたわ+9
-1
-
7. 匿名 2017/09/03(日) 23:00:57
下半身でだけ取り入れる。+104
-3
-
8. 匿名 2017/09/03(日) 23:01:11
トップスじゃなくてボトムスに取り入れたら?+71
-4
-
9. 匿名 2017/09/03(日) 23:01:11
ワインレッドではなくパキッとした赤を選ぶ+16
-1
-
10. 匿名 2017/09/03(日) 23:01:21
秋の夕陽に照山もみじ+8
-2
-
11. 匿名 2017/09/03(日) 23:01:24
+3
-16
-
12. 匿名 2017/09/03(日) 23:01:43
+30
-4
-
13. 匿名 2017/09/03(日) 23:01:55
ちょっと色味を変えるだけで、似合う色/似合わない色があるのが面白いところ。
パーソナルカラー診断の表を見て、自分に似合う系統の色の服を買えばよいと思う。
+35
-1
-
14. 匿名 2017/09/03(日) 23:02:26
+2
-11
-
15. 匿名 2017/09/03(日) 23:02:34
家の家系三世帯みんなボルドーが激しく似合わない
+2
-1
-
16. 匿名 2017/09/03(日) 23:02:40
+19
-2
-
17. 匿名 2017/09/03(日) 23:04:29
素材を秋っぽくするとか。今年はファーとベロア流行ってるっぽい
+31
-2
-
18. 匿名 2017/09/03(日) 23:05:59
ベロア生地って洗濯できる?
+13
-6
-
19. 匿名 2017/09/03(日) 23:06:24
黄味系の茶色が似合わない人は、青味系の茶色を選ぶといいよ。ふんわりした色より、メリハリ効いた色が似合うはず。
パーソナルカラーは夏か冬型だとか思う。+13
-3
-
20. 匿名 2017/09/03(日) 23:07:18
季節のカラーを着こなしたいが、結局いつも同じような色の服買っちゃうんだよなぁ~(´Д`)+6
-1
-
21. 匿名 2017/09/03(日) 23:08:28
昭和感漂いすぎなトピ+1
-10
-
22. 匿名 2017/09/03(日) 23:09:37
テラコッタ?素焼きの鉢みたいな色
あれ似合わん+47
-2
-
23. 匿名 2017/09/03(日) 23:10:06
カラシ色が全然似合わない+64
-1
-
24. 匿名 2017/09/03(日) 23:15:02
カーキとベージュが絶望的に似合わない
いつもネイビー、ホワイトばかり無意識に買ってしまい、とても地味
ふんわりした色に憧れるけど難しい+55
-1
-
25. 匿名 2017/09/03(日) 23:19:00
絶望的に似合いませんよ。
カラー診断したらブルーベースの冬でした。
ボルドーかパープルを差し色にするくらいで、結局白黒グレーネイビーを着ています…+32
-2
-
26. 匿名 2017/09/03(日) 23:20:39
ゾゾタウンで秋服2万円くらい買ってしまって、ワクワク反面やっばーーってなってる。
似合うか別にしてテラコッタのスラックスとインソールブーツです。+10
-0
-
27. 匿名 2017/09/03(日) 23:21:46
ブラウン、カーキ、マスタード、レンガ色、暗めのグレー、クリーム色、オレンジ…この辺は全く似合わない。秋冬は黒白とネイビー、ワイン色、くすんだ感じのピンク、アイスグレーあたりで乗り切ってる。でも前者の方が断然品数多いから、これからの季節は大変。似合う色味で可愛いデザインがあればすぐに買ってしまう。+25
-0
-
28. 匿名 2017/09/03(日) 23:21:53
>>24
私もベージュやカーキを直接顔周りに配置すると品が無い感じなので、間に白い襟を覗かせたりします。
白い襟なら全体のカラーコーデを壊さず便利かなと思います。素人の意見ですけど(笑)+24
-0
-
29. 匿名 2017/09/03(日) 23:28:47
似合わない、けど好きな色を着たい!と言う時は、
顔周りに近いトップスは自分に似合う色(パーソナルカラー)を着て、
ボトムスや小物を似合わない色にすると、
顔色がくすまないまま色んな色を楽しめますよ〜+22
-0
-
30. 匿名 2017/09/03(日) 23:33:07
イエベ、ブルベって言うけど全然違うものが似合ったりしない?
例えばブルベ夏だけどイエベ秋もポイントポイントで似合ったりしたり
結局その人の雰囲気なのかなぁ?って思う
お店ではセカンドって言葉で逃げてるけど+14
-5
-
31. 匿名 2017/09/03(日) 23:33:30
+20
-0
-
32. 匿名 2017/09/03(日) 23:33:52
スカートやパンツなど顔から離したアイテムにする!
トップスやコートだったら、顔映り良いスカーフやショールを巻く!+9
-1
-
33. 匿名 2017/09/03(日) 23:43:46
昔のアイドルばっかりはるやつなに?ほんと、ばばあのねっとにいけや!+11
-2
-
34. 匿名 2017/09/03(日) 23:43:54
反対に夏色のさわやかな、色が似合わない。
太って見えそうだし。
実際太ってますけど。+2
-3
-
35. 匿名 2017/09/03(日) 23:44:15
基本、似合いません。
だけど、クールな雰囲気でキリリとした、コートとパンツは似合います。
秋~冬は、中は明るい色で上着は秋色で辛口…が多いです。
+5
-0
-
36. 匿名 2017/09/03(日) 23:45:49
顔から遠いところに取り入れる。
パンツやスカート、バッグ、靴など。+6
-1
-
37. 匿名 2017/09/03(日) 23:59:29
>>18
裏返してネットに入れて押し洗い、水を二回変えて置くだけすすぎ、
柔軟剤入れて1分放置、脱水3分、形を整えて陰干し。でいけましたよ。+3
-1
-
38. 匿名 2017/09/04(月) 00:10:41
仕事柄カラーには詳しい方ですが残念ながら私も夏タイプでこっくり系、テラコッタ、マスタード、カーキグリーン全く似合いません!なのでネイルか靴にもってくるかくすみラベンダー、くすみピンク、自分のカラーのグレー、くすんだ緑などを良いように合わせます。あとは骨格により素材も合う合わないあるので自分に合う素材のものをチョイスすると意外に合わせられる色が出てきたりもしますよ+6
-1
-
39. 匿名 2017/09/04(月) 00:22:32
ブルベサマーで秋色はまったく着こなせません。老けてみえます。
今年の秋は茶系ばかりで本当に困ってしまいます。
グレーとか少なくないですか?+13
-1
-
40. 匿名 2017/09/04(月) 00:27:29
主です。皆さんの意見勉強になります!ありがとうございます!
顔まわりには似合う色、秋色はボトムや小物で取り入れるという方法や、素材で季節感を取り入れるっていうのはすぐにでも始められそうです!
週末のお買い物に役立てたいと思います)^o^(+3
-2
-
41. 匿名 2017/09/04(月) 01:13:31
今年は特に夏からもマスタード?っぽいの多くないですか?
かわいいなと思うのですが顔がくすむので、ボトムスにとりいれてます+10
-0
-
42. 匿名 2017/09/04(月) 02:19:35
>>16
それパケラッタや〜+7
-0
-
43. 匿名 2017/09/04(月) 02:36:24
秋色が似合わないってことはオータム以外って事だもんね。
白かグレー、黒のどれかは合うはずなので自分の肌色を診断して似合うモノトーン探せば、ボトムに何でもいけるよ!
私はオータムどんぴしゃで、グレーと黒が大好きなのに壊滅的に肌がくすむ事に気付いて、
逆にカーキやカラシやテラコッタを上に持ってくるしかなく、春に似合う色が全然ダメ。
紺も似合わないし最近やっとデニムが似合わない理由に気付いた。+7
-1
-
44. 匿名 2017/09/04(月) 05:25:24
>>42
バケラッタじゃなくて?パ?
オージローかわいいな!+5
-1
-
45. 匿名 2017/09/04(月) 06:52:26
似合わない色でも顔から遠い場所なら比較的大丈夫と聞いて秋色のパンプスを買ったが、違和感ありまくり。パンプスなんて面積小さいのに、なんであんな悪目立ちするんだろう…。+1
-0
-
46. 匿名 2017/09/04(月) 07:02:18
カーキ似合わない
ってかカーキ似合う人ってなかなかいないよね+2
-0
-
47. 匿名 2017/09/04(月) 08:23:59
>>37
お返事ありがとう!
ズボラだから小物で取り入れようw+2
-0
-
48. 匿名 2017/09/04(月) 09:05:17
無理して似合わないもの身につけるなんてもったいないですよ!お肌がぱっと明るく見える自分にあった色が一番素敵ですよ〜 わたしはつい最近なんとなく濃いめのブラウンのニットを買ってしまったけど、家の鏡でみたらまったく似合わずびっくりしました。+3
-0
-
49. 匿名 2017/09/04(月) 11:34:14
ブルベ冬ってそんなにいないはずだけど
似合う人希少
絶対話盛ってる+0
-0
-
50. 匿名 2017/09/04(月) 22:46:36
夏セカンド春ですが、暗い色全般が似合いません。
そこに黄みが加わるとさらにとんでもないことにw
同じ色でも素材によって似合う度が違い、
夏仕様の軽くて透ける素材なら似合っていたネイビーも、
秋冬のしっかり素材だとものすごく重くなる。
辛うじてグレーなら割と何でも似合うので
グレーのトップスに他の秋色のボトムスを合わせるかな。
+1
-0
-
51. 匿名 2017/09/04(月) 23:25:48
アースカラー全般が似合わない。早く秋終われ〜+1
-0
-
52. 匿名 2017/09/05(火) 02:55:41
パーソナルカラーがサマーなので秋色は苦手です。
秋色を着こなしたい時には骨格診断的にはベストな素材や形を選んで(ちなみにウェーブです)トータルで見た時に100点満点ではなくとも80点くらいの着こなしになればいいかなと思って着ています。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する